日立ハイビジョンHDD/DVDレコ DV-DHxxxT Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 07:17:17 ID:T6MFd7Fx0
>>893
Wooo(デジチューモデル)の早見って実際に見たこと無いんだけど
RDの早見くらいまともに聞ける?
前にWoooの早見は音が高くなるから実用にならないって聞いたけど。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 10:13:16 ID:p9s7O+Qq0
日立、デジタルWチューナ/HDMI搭載のハイビジョンレコーダ
−最上位モデルは1TB HDD。世界初の「ダブル地デジ」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050824/hitachi.htm
日立、“1TB”HDDにハイビジョン2番組同録できる「Wooo」デジタルレコーダー
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/24/13517.html
「グループ総力を挙げて『ハイビジョン全面展開』」−Woooレコーダー発表会詳報
http://www.phileweb.com/news/d-av/200508/24/13521.html
“ダブル地デジ”に“1Tバイト”――日立の新型「Wooo」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news094.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news094_2.html
日立、デジタルハイビジョン放送の2番組同時録画に対応したHDD/DVDレコーダー
『DV-DH1000W』などを発表――最上位モデルは1TBのHDDを搭載!
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/24/657634-000.html
ハイビジョンDVDレコーダー市場激化 日立、2番組同時録画
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508250013a.nwc
日立、ハイビジョン2番組が同時録画できるHDD&DVDレコーダー「DV-DH1000W」
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050824/113229/
911名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 10:29:14 ID:qQVYUp4Z0
>>909
まったく普通に見えてる。
まあ、音じゃなくて映像がときどき変になるけど
一旦普通再生に戻してから再度早見にすると直るって感じ
CM飛ばしがない分RDより弱いって面はあったけど
RDのCM飛ばしは音声モードが音声多重かモノラルの番組のみなので
NHKやステレオ番組見る分にはWoooで問題なし(しかもハイビジョンだし)
912名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 17:57:55 ID:T6MFd7Fx0
>>911
トンクス
早見必須なので芝機を買おうと思ってたけど
日立でもよさそうだな。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 19:40:20 ID:NdztsGAm0
>>909
日立の早見は使える。
400Tの話だが。

東芝と違って、音がプツプツならない。
音程もふつう。

ハイビジョンの時は、少し映像がコマ落ち気味。
秒間25コマくらい。



1000Wは知らん。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 20:21:28 ID:5Nq1jPFf0
>>910
デジタルダブルチューナー

WOWOWマルチ編成やスカパー!110が一加入で同時に2チャンネルとれるんだよね?
ついにでたか。
有料加入者にはよいかも知れんな。
915名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:06:27 ID:3xPsIQWe0
残りの人生を全て日立に預けてみようと思うんだが
916名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:13:12 ID:OVcoozpC0
>>915
そこまでする必要もないかとw
917名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 21:22:15 ID:DA7cSHXl0
>>915
年金生活者っぽい。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:05:51 ID:NdztsGAm0
次スレの名前はどうするんだ?
Tのままなのか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:11:49 ID:josXItxv0
自社のムーブ対応D-VHSがDRX100、しかも生産終了品のみとは淋しいのぉ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:14:11 ID:s/sw8PCL0
DR20000切捨てか
921名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:19:39 ID:Ha9pjQIp0
地デジ対応不可だから載せられないだけなんじゃないか
922名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:19:58 ID:J2ytVMnG0
DRX100、再生産してくれないかなぁ。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:24:22 ID:EbvW8k/n0
古い機種だから載せてないだけでないの?>DR20000

新機種BD700並にTSフレーム編集出来ると良いなぁ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 22:58:56 ID:3UVI4PZl0
あれれれ
新型って
WOWと110で番組が重複しても両方録画できちゃうの?
925名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:13:20 ID:Og9fVL8D0
トリプルチューナーマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
926名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:36:27 ID:RiJUup4S0
>>924
そういうことなんじゃね?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:51:16 ID:JEFKusLo0
>DV-DH1000W DV-DH500W DV-DH250W DV-DH160W
>映像DACは10bit/74.25MHz

>10bit/74.25MHz
>10bit/74.25MHz
>10bit/74.25MHz
>10bit/74.25MHz
>10bit/74.25MHz

終わってるよwwwwwwww
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:53:41 ID:tKeotVlx0
ヒント:HDMI
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 23:59:15 ID:qQVYUp4Z0
HDMIに出せばアナログなんて過去の遺物だもんな
といってもHDMI対応テレビ持ってないや
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:11:16 ID:gMroui0i0
>>927
数値でしか判断できない典型的なスペ厨だな。
SHARPのBD100も同じだけど芝のZ1より綺麗なのに。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:21:25 ID:XtjEcjyi0
そもそもDACってやつの数字で何が変わるのさ?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 00:48:31 ID:G/Qmbf/p0
>>924
多分、できるんじゃない?
デジタルダブルチューナーテレビもWOWOWマルチや110の2chを視聴&録画できるから。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 01:33:58 ID:pEgqYDcO0
部分消去はどうなんかな?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:02:30 ID:YkB5aKS+0
今後HDMI端子搭載機は、各社、映像DACのスペックは落としてくるんじゃないの。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 11:43:16 ID:rBQppG5K0
>>913
芝より音質は良いのかぁ。
でも日立はTSモードでしか早見が出来ないのが欠点だしな…
あとこれは判ればで良いんだけど

1.デジタルの字幕放送で字幕を出しながら早見出来るか?
2.5.1chサラウンド番組で光デジタルで繋いだアンプに5.1ch出力したまま早見出来るか?
またその場合音はおかしくならないか?

この2点はどう?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 12:22:25 ID:0rIGnv/X0
日立はTSモード以外は汚くて見てらんない
本体でDVDにムーブするよりアナログでRDやDVHSにコピーした方が圧倒的に綺麗
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 12:28:16 ID:bXpv4qkn0
その辺もあってTS専用機
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 16:10:39 ID:M/NdUUyi0
今の機種ってEPG予約しても毎週予約にすると自動修正してくれないんだな
他のメーカーの機種も同じ仕様なのか?
939現行機は:2005/08/26(金) 20:11:08 ID:q2+U+9Su0
DV-DH400Tは早見にすると字幕は表示されないw
525iソースで早見すると文字がギザギザになる。
1025iではきれいに表示されるけど・・・
録画中にEPGが表示できない。録画中にタイムスキャンできない。
#はできる。
FRモードでHDDに保存できない。DVDでFRモードに指定してDVD入れないで
録画するとHDDにXPモードで保存される。
FRモードの最大録画時間
 =EPで録画可能な時間(最大で6時間)
FRモードでフルD1で録画できる時間
 =SPで録画可能な時間(最大で2時間) →これは改善される
XPモードで録画=音声自動的にPCMのみ
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 20:34:14 ID:zVteCSzr0
頼むからdvd無しモデルを
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 21:41:46 ID:9ij63xUx0
端子もHDMIとコンポーネントとS/PDIF以外イラネ。
本音をいうとHDMIとS/PDIFだけでいいんだが。
これでDAC関連なくして安く売ってくれ
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 21:46:13 ID:G/Qmbf/p0
アナログチューナー、エンコーダーも無しにしたら?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 22:00:57 ID:zPlSO69T0
つまりデジタルチューナーつけたRec-potだろ
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 22:50:21 ID:GJWD7FzX0
>>943
いや、でもRecPOTよりは操作性がよい。
動きもキビキビしている。
比較すると、だが。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 22:55:44 ID:GJWD7FzX0
>>935
早見中は字幕は消える。
早見データ放送もできなかった。

5.1chサラウンドは環境がない。
ごめんね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 00:54:29 ID:ozQxbfk20
録画したやつ同じところで毎回とまる番組があるんだが・・・。
早送りしたら進むんだけど止まっている部分は見れない・・・。
リセットボタン押しても無駄だし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 01:55:57 ID:NaNoa1kV0
>>940
芝に期待
デジタルチューナー付きH1

948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 02:01:11 ID:ZD7CGf9r0
新型のリモコンはチャンネルボタンが大きくていいな
デジチューナーなしのテレビと組み合わせても快適に使えそうだ
あとは2画面もできたら最高なんだけど
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 09:11:52 ID:nUTWZiDW0
>>939
>>945
トンクス
難聴じゃないけど字幕のある番組は字幕出して見てる漏れにとっては厳しい仕様だ…
950710:2005/08/27(土) 10:38:03 ID:giA1vMrn0
ふう、
>>715の接続と違ってた。
正しくは↓でした。
●DV-DH400Tとテレビ間はD端子で接続
居間のテレビに繋ぎ換えた時に気がついた。
なんか、S端子で接続するとスルーの映像はちゃんとV圧縮されますね…。
その時でも録画映像は4:3ダガナ…。

>>907
>>908
現行機種同様↑みたいな仕様だったりしてね…。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 11:01:18 ID:lXv0A7s70
だいたいさ、この機種買ったのにS端子接続で見てる奴は馬鹿だろ。
ワイドのD3以上対応テレビくらい買えっつーの
952710:2005/08/27(土) 11:22:43 ID:giA1vMrn0
CS110を主に観てるから16:9のモニタだと困る。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 11:32:42 ID:SgpVRsOt0
BSデジタルでしかやっていない番組もあるしねえ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 12:27:44 ID:ljG5WiT40
160Tが49800円で買おうか迷う、デジタルチューナーとして考えても安いし。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 15:05:17 ID:SgpVRsOt0
>>954
どこどこ?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 16:53:19 ID:mRrXw+Yv0
HDDからダビングできんぞ
コード:E202が出る
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 17:58:24 ID:Y1NtI3GO0
>>955
400Tだけどヨドで\74,700のポイント15%だったよ
我慢できずに1台確保してきたよ
958名無しさん┃】【┃Dolby
辛抱たまらんカウパー価格。