★☆★ プラズマ総合スレ 25台目 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 02:30:22 ID:UYefTfGV0
>>939 どうも。技術的に不可能ではないがあらゆる面で製品化は非常に難しいみたいですね…

>>939 HYUNDAIだらけですねw プラズマはともかく車は向こうでも小馬鹿にされるような
存在らしいですが…  たしかにπが入ってないのはおかしいですね。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 17:49:11 ID:X3erGIdO0

6773 パイオニア 1,637 -28
   
1ヶ月ぶりに年初来安値更新、CSFBでは投資判断を引き下げ。


 
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 18:58:41 ID:Ch8PFnW50
今日パイオニアのプラズマ(43HDL)が268000円で売ってたんですが、
店員曰く、新製品が直ぐ出るし今の機種より相当綺麗と言う事で購入を
見送りました。パイオニアの新製品はそんなに凄いんでしょうか?誰か情報
持ってますか?
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 18:59:56 ID:IgojI/MZ0
松が年初来高値更新してるのに淋しいな
頑張れπ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 19:11:55 ID:cZATrYFW0
50インチが30万台突入でやっと買える値段にとおもったらフルHD投入で振り出しに戻るか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 20:17:54 ID:1rvZVt3ZO
現行πユーザは超負け組(プッ
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 21:06:01 ID:cyJdh9Sb0
現行品はNECの優秀な社員とともにつくり上げられているのです。
今後は、開発費も人材も無くなったので・・・

てなことを言ってみたり。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 21:26:24 ID:5kBjR3lj0
8月まで待ちだな、そんなに見たいイベントもないし。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 21:43:54 ID:HrVbzkBF0
>>945
924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 20:27:08 ID:nTAxFaoO0
ある場所でπの新製品を見ることができた。
現行ビエラよりはるかに良かったですぞ!

とにかく画質は驚愕の一言!!

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 23:20:15 ID:tJ74l6z50
>>924
たしかに凄かったね。暗部の表現力の向上は頑張ったなと素直に言える。
435HDLユーザーの漏れとしては、複雑な気分だったよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:23:23 ID:CEs9Gd3g0
今日、日立W32-P7000+AVC-H7000が20万で売っていた。
正直、プラズマは大型でないと・・というイメージがあって
液晶メインで考えてたんだけど、実際どうなんだろ?

松下のLX500で考えてたんで、価格差に悩み中。
別に32型のプラズマでも問題ないかね?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:32:11 ID:EguVwSyP0
http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/02/r23.html
世界最大の総合家電メーカー松下電器産業。
『プラズマTV』で国内シェア70%で1位、北米でシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、イギリスでシェア30%で1位、世界シェアもトップである。
『液晶TV』最新シェアでは国内でシェア2位、北米でシェア8.75%で2位。
『DVDレコーダー』では国内でシェア1位、北米でシェア1位、世界でも3年連続トップシェアである。

これを見ると世界のPanasonic健在ぶりがわかる。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:35:19 ID:7VrXx2yG0
>>952
ちなみに32型はメガピクセルじゃないよ。一応念のため。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 01:38:00 ID:EguVwSyP0
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 02:21:08 ID:I+0iFp+A0
http://www.jah.ne.jp/~avcpj/news/news0033.html
AVC News Page No.38
●●日立「ニューPDP&LCDテレビ」を発表●●
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 12:42:31 ID:x6munn3I0
サンヨーのはどうだ。省スペースだし、デザインもいいぞ。有名デザイナーの作らしい。
量販店ではバイデザイン並に薄い色だったけど、設定でどうにかなるかな?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 14:55:38 ID:IvMWCEYe0
>>957
難波ピックでビクターと並べておいてあるが、
あれ見る限り設定云々じゃないだろう。。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 18:18:15 ID:x6munn3I0
>>958
では、

サンヨー≒バイデザイン

ですね。誰が買うんだかな?

960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 19:38:53 ID:R7l/vSe/0
SANYOはもうダメだよ。貧したら完全に鈍してしまった。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 20:04:37 ID:GLLcAlt20
パイの方がパネルのジージーノイズがうるさいとかいうけど
どうなの
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 20:16:36 ID:xtd7hlHM0
解決済
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 21:38:45 ID:+/N4c1j+0
もう一つのマイナープラズマの雄、ビクターはどうですか?
量販店の店員は撤退と言ってましたが、本当ですか?
なにげに新型、期待してるんですが。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 21:45:50 ID:yQJqwDmM0
リアプロ+液晶だろ >ビクター
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 23:40:58 ID:q4hAR0I+0
ビクターはDH4では階調が足りなくて暗い部分がガクガク
だったし擬似輪郭も酷かったらしいが、DH50はDET搭載で
改善されたんだろうか
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 01:29:15 ID:kkn0fGnB0
ビクターのプラズマは擬似輪郭がまだ若干残ってる感じはするよ。
色は綺麗なんだし、擬似輪郭が目立つシーンなんてあんまりないから
そう気にする必要もないかと思われ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 14:22:38 ID:a5pom0QC0

Sonyの液晶テレビに触ると、感電出来ます。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 14:39:03 ID:a5pom0QC0
ソニーは13日、地上デジタルチューナ搭載の液晶テレビ「KDL-L28HX2」の一部に
不具合が起こる可能性があるとして、同機種の無償点検、修理を行なうと発表した。

 不具合の内容は、家庭のブレーカーが落ちる症状や、ディスプレイユニットおよび
メディアレシーバユニットの金属端子部に触れると感電する危険性があるというもの
同社では、該当機種のユーザーに、コンセントから電源コードを抜いて使用を中止
するよう呼びかけている。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 15:29:42 ID:cQI8Zv/H0
ソニータイマー発動ですね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 17:53:44 ID:/2LPrVyH0
液晶スレじゃないんだから関係ないことを書かないで欲しいね。
ソニー安置のキチガイっぷりには辟易するよ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 18:49:55 ID:753i5xwG0
ここはHVXの事のみ語る事ができるスレです。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 18:52:51 ID:0r6HMaG20
なんでやねん
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:22:21 ID:753i5xwG0
すまん誤爆だorz
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:31:59 ID:ruPTD2Ba0
ところで何でプラズマって「足」別売りが多いんだ?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/14(木) 23:48:46 ID:2sg49PJj0
壁掛けもありってことで
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:16:44 ID:bUPct+dX0
>>975
でもさ〜液晶は「足付」ばっかりだよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:20:24 ID:aKrddyCT0
液晶みたいに小さいテレビを壁掛けにすると貧乏臭くなるからだろ?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 00:24:08 ID:OcaSChM70
>>974
卓上スタンド・床置き台・壁掛けと設置方法があるのだから
例えば卓上スタンドを添付すると床置き台を買った人が「無駄なものを買わされた」と怒る。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 03:06:22 ID:AYA7NJBc0

シャープは、1つの液晶TVで、
2つの違う画面を同時に
見れるようにしたんだってさ。
スゴイね。
 
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 05:40:44 ID:SCOxiAS0O
>>979 スレ違い
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 10:31:11 ID:Z2RSXDUO0
パイのPDP−R06が6月27JATE認定されたね。
記事通りの新パネル使うだろうから新型楽しみ♪
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 21:02:16 ID:kQT0ZWbI0
じゃて?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 21:18:13 ID:KTxg5UBh0
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 21:32:05 ID:97NaNUHI0
そもそもPDP−R06ってのが
なんなのかわからん?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 01:53:24 ID:rAF14dJw0

イオンの10万円液晶、不具合発生。
係員が、各家庭を訪問修理。

これじゃあ、儲けなんて出ない。

 
986名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 02:14:42 ID:I2tQqOgr0
イオン散々だな
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 02:16:53 ID:H4R2LBCdP
自業自得って奴だろ
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 03:15:34 ID:n9qBZDBO0
>984
どうもメディアレシーバーらしい。
PDP-R04とかPDP-R05でググるとなんか出てくる。
これまで同様、一体型じゃなくてセパレートって事かな。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 07:22:11 ID:pyiYZiNq0
朝の民放の左上の時刻表示や、BSの右上のBS1とかって所が焼きつきそうで怖いんですが。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 13:51:39 ID:0PP5gr+v0
>>985
ありがちなことが普通に起きたな
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 14:49:18 ID:+q3JVvmV0
imazish42型 ドンキ 198000円の情報あるかな-?
992名無しさん┃】【┃Dolby
>>991
サムスンの480Pパネルだってさ
http://store.yahoo.co.jp/dat/plasma.html
保証がよくわかんないし再値下げしたバイデザインの方が安心かも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050610/bydsign.htm
http://www.bydsign.co.jp/2004/pro/d4222GJM.htm