【5.1ch】サラウンドヘッドホン二個【6スピーカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさん┃】【┃Dolby
初歩的な質問なのですがよろしいでしょうか?
もしこの手の質問などがスレ違いの場合は、適当なスレに誘導していただけると助かります


この度5.1ch対応のサラウンドヘッドフォンの購入を検討しているのですが、調べてもよく分からないことがあります
よかったらご教授ください
質問内容は2つあります

1、 ”5.1chサラウンドヘッドホン”と”バーチャルサラウンドヘッドフォン”の違い

5.1chのヘッドフォンが欲しいのですが、上記の2つの用語が出てきてました
自分で調べてみた結果、以下のような認識になったのですがこれで正しいでしょうか?

5.1chサラウンドヘッドホン     =ヘッドフォン内部に合計6個のコーン内蔵した方式
バーチャルサラウンドヘッドフォン=2chソースを擬似的に5.1chのように変換する技術


2、ヘッドホンアンプについて

例えばヘッドフォンとアダプター(?)のセットのものではなく
ビクターのSU-DH1 ヘッドホンサラウンドアダプター 等を単体で購入して、ヘッドフォン本体を別に購入しようとした場合
ヘッドフォン側が5.1ch再生に対応したものとかではないと、ちゃんとした5.1ch再生はされないのでしょうか?
それとも特にヘッドフォン側の仕様については音質等以外は気にしなくても5.1ch再生がされるのでしょうか?
もし対応・非対応などがある場合は、製品概要等を参照する時に
どういう表記(ドルピーデジタルのような表記)がされてるものを選べばよいのかをお教えください
(1、 での質問と若干重複しております、すいません)