★FMアンテナの正しい設置方法。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
★FMアンテナの正しい設置方法。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1063728846/

注意事項
誤変換や誤読の揚げ足を取っての粘着厳禁
2名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:42:34 ID:hPsNGtwa0
2ge
3名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:24:52 ID:Ui4ZKLqH0
3番サード長島
背番号3
4名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:25:58 ID:Ui4ZKLqH0
もう古いけど
4様
5名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:27:07 ID:Ui4ZKLqH0
5人そろって
ゴレンジャーー

バンバラバン バンバラバン
バンバラバンバラバンバラバン
6名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:28:09 ID:Ui4ZKLqH0
西部警察の鑑識の人は

ロクさん
7名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:29:04 ID:Ui4ZKLqH0

7人の刑事

8名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:30:09 ID:Ui4ZKLqH0

富士通が一番最初に出したパーソナルコンピュータは

FM−8

9名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:31:19 ID:Ui4ZKLqH0

9だと何があるでしょうか?

「きゅう(9)に言われても・・・」

10名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:36:06 ID:Ui4ZKLqH0

焼肉の音

じゅーー じゅーー

そろそろ誰か突っ込みいれろよーー
11名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 15:37:09 ID:lzJfzZtx0
11PMをみた事ない漏れ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 17:27:12 ID:nJObZVxj0
「12モンキーズ」面白い映画だ
13名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 17:52:33 ID:7G86O6h30
13日の金曜日
14名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 18:36:22 ID:MFdUK6Ze0
14日からの新番組

アタックNo.1
ttp://www.tv-asahi.co.jp/no1/

3姉妹もやるのだろうか。

15名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 18:38:17 ID:MFdUK6Ze0
15

苺(いちご)
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 18:51:35 ID:r43gc5+A0
16
(イチロー)
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 19:02:09 ID:8ZjmrWvG0
大鉄人17
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 19:09:19 ID:kTcLCSdM0
木村一八
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 19:15:01 ID:MFdUK6Ze0
19

ゴーーン

一休(19)さーーーん

はーーい。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:51:59 ID:D3KoiZhS0
20日はジャスコ
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:53:34 ID:Pk29wSZk0
21エモン
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 00:08:29 ID:KGNBezoO0
知人に電話をかけたけど話中

「ツーー ツーーー(22)」

23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 00:59:23 ID:NvLD6nir0
兄さん何とかしてくれこのスレ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 01:19:12 ID:R0Rl4l720
仁志敏久ガンガレ!
試合 打率 打数 安打 打点 得点 四球 本塁 盗塁
6    .286  28  8    1   2   2   0    0

[2004/04/07更新]

25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 01:21:33 ID:NvLD6nir0
西(24)に向ければ委員で内海
連カキスマソ
2625:2005/04/11(月) 01:27:06 ID:NvLD6nir0
うわー、リロードしてなかった。どーしようと、
通路(26)で考える。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 06:45:50 ID:OyL9AC4L0
CATVからFMとテレビの電波が混在して送信されるのですが
これを分波してFMチューナとテレビ用に振り分ける分波器ってないですか?
分配器だとFMチューナにテレビの信号は無用、テレビもFM電波は無用
なので分配器より分波器を探しています。それの方が分けた時の減衰も
少ないし。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 06:56:36 ID:I7+NSRmB0
CATVのチューナーにFM波出力端子付いてないの?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 08:05:11 ID:2uevupPm0
>>27
FMの周波数は? それと、1chは使用してる?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 08:25:55 ID:t7YC8olsO
周波数の近接具合と
HPF・LPFの特性を考えると
分配器の方が現実的だと思われ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 14:41:58 ID:HtMFqdUm0
いまさら分波器なんていらんでしょ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 16:25:36 ID:rkmv50IA0
2分配ごときで画質音質の落ちるCATVなんてやめちまえ!
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 19:40:13 ID:7GKaWjx60
洩れんとこは UHF\ 35dB____TV
          FM/ ̄ 豚    Ι
                     FM Tunner 
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 15:46:18 ID:IMaVTiwT0
35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 16:11:18 ID:qzNJ2IMv0
 
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 20:31:48 ID:SdYqBaT80
 
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 16:22:36 ID:mOX34MFb0
ラジオのFM波を受信するのに、屋外のアンテナを設置しようと思うのですが、
場所がなく、ベランダの柵にくくりつけるぐらいしか方法はなさそうです。

各社アンテナメーカーから出ているFM専用アンテナは、指向性があって、複数の方向から送信されている
FM局を受信する私には不向きだと思いました。

そこで、車載用として販売されているダイポールアンテナ(?)をつければ指向性はかなり少なくなるのではないか?
と思い、今それを考えています。


同軸ケーブルの先端端子が車載オーディオ用の独特な格好をしていますので、それをぶった切り、
F栓プラグ形式に交換します。
同軸ケーブルの編線側はベランダの鉄格子にアースする様にすればいいと思うのですが...(自信がありません)

うまくいくと思いますか?

39名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 16:37:09 ID:tqSpKfBf0
問題ないが、自分のアパート、マンションが指向性作っていることを忘れずに。
ベストは、許可を得て屋上にそれぞれの向きにアンテナを立て、混合して自室に運び込む。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 17:10:17 ID:z1Nw1HUP0
ディスコーンアンテナ使え
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 21:13:59 ID:vUc+GEJl0
針金をラジカセのアンテナにつないでもいいですか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/07(土) 21:30:57 ID:j0pfdSJg0
アンテナを回転させるやつがいいとおもう?
43名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 18:58:07 ID:9x+Dqg500
>41 OKただし70cmくらいか。
昔のロッドアンテナ2本タイプは70cmx2ができる。 まあこの場合T型フィーダーのほうが当然お勧め。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/08(日) 20:03:38 ID:eWA1tIjh0
テスト
45名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 08:29:11 ID:S2+Orjam0
>>41です。

>>43
ありがとう。
T型フィーダー、ってあるんですね。
調べたら売ってるようです。
(取り寄せになるでしょうが)

でもどうやってつなぐのかな。
アンテナの先にビニール?を剥いでくくりつけてOKですよね?
46名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 09:10:39 ID:zero+zzG0
FMアンテナヲタ必見
ttp://www.geocities.jp/fmtvant/

作者に感謝しよう
47名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 09:18:24 ID:1xRGrM5c0
>>45
T型フィーダーは300Ω、ロッドアンテナは75Ωじゃなかったかな。
きちんとやるならマッチングトランス(75/300)を使って75Ωの芯線を
ロッドアンテナに外皮側をラジカセのGND(シャーシ)に繋ぐとか。
75/300は電気屋にある(安い)。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 10:09:32 ID:1xRGrM5c0
>>47
補足、T型フィーダーの横棒の部分が一本線のは75Ω、2本のは300Ω。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 11:33:55 ID:S2+Orjam0
>>41
>>45
です。

>>47
ありがとう。
「マッチングトランス(75/300)」ググったら出てきました。
理屈はわからないけど・・・

整合器ともいう、ってやつですね。
T型フィーダーを整合器を通してロッドアンテナに、は
なんとなくわかったのですが外皮側をつなぐシャーシが・・・

>>48
ふむ。
1本線ならばマッチングトランスが不要なわけですね。

とにかく75ΩのT型フィーダーを入手します。
これでラジオがクリヤーに聞こえそうな予感!
50名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 12:30:37 ID:1xRGrM5c0
>>49
> 外皮側をつなぐシャーシが・・・
電池のマイナス側と導通のあるとめネジとか。
> 1本線ならばマッチングトランスが不要なわけですね。
平衡、不平衡の変換が必要かも。75/75のトランスとか。良くワカラン。
取り敢えず繋いで聞こえたらオケ・・・。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 13:19:24 ID:1xRGrM5c0
>>49-50
連投スマソ。今取説調べたらそのまま繋いでOKだた。>75/75のトランス不要
52名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 15:39:54 ID:7khRPDCw0
T型フィーダー(ビクターのやつ)を普通のラジカセに取り付けるにはどうしたらいいんですか?ロッドアンテナが1本ついていてGNDの端子(ミニコンポのスピーカー端子みたいなの)がついているんですが・・・。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 21:12:14 ID:1xRGrM5c0
>>52
>>47-51 って釣られたのかな。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:40:47 ID:S2+Orjam0
こんばんは
>>41
です。

>>50,51
ありがとうございます。
今日明日には買いにいけませんが、明日梅田のヨドバシカメラにあれば買ってきます。
なければ近所の電気屋に注文します。

>>53

>>52はわたしじゃありませんが、とにかくやってみます。
そんなに高くないようですし。
55名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 00:49:14 ID:E1kjAI5r0
>>54
ダイポール(75Ω)のT字アンテナは簡単に作れるのでやって見てから買えば。
細めの平行コード(スピーカーコードなど)を先から75cm位裂いて開くだけ。
反対側をラジオに繋ぐ。コードによってはインピーダンスが合わないけど
傾向(効果)は判ると思う。室内だとデジタル機器のノイズが問題かな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 01:49:37 ID:9ARrlUMI0
家の中では玄関の内側が一番電波状態がいいのを発見。しかし、部屋まで配線するのが難しい・・。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 02:08:49 ID:n5azZO3J0
【世界でのデジタル家電商品も日本2メーカーVS韓国2メーカーの激突!】
Panasonic(売上高8兆7136億)世界最大の家電メーカー VS SHARP(売上高2兆5398億)太陽光発電パネル首位 VS SAMSUNG(売上高5兆7600億)韓国No.1 VS LG(2兆4659億)韓国No.2。   
 【プラズマTVの世界シェア】
1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
  【液晶TVの世界シェア】
1位SAMSUNG(韓国)
2位LG(韓国) 
  【アメリカでの液晶TVシェア】
1位シャープ
2位Panasonic
3位syntax
  【DVDレコーダー世界シェア】
1位Panasonic 
58名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 15:24:12 ID:XRg4Eq0l0
>>41
です。

電気屋では店頭に置いてなかったので注文になりました。
1週間くらいかかるらしいです。

しつこく調べていたらこんなページを見つけました!
http://www.radiocafe.jp/manual/

>>52
写真付でわかりやすいっす。

あー、早く商品こないかな。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 17:04:12 ID:GYanDqdw0
>あー、早く商品こないかな
気持ち分かる分かる.こういう時が一番楽しいからね。
でも現物が来ればしょぼーんな事がよくある。

漏れも
http://www.bidders.co.jp/item/41644339
買おうかと思ってる。何故か4エレが一番安いからね。
あー、早く商品こないかな。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 19:24:16 ID:+rido0PE0
クレジットカードない人でコンビニが近くにあるなら、ヨドバシドットコムが便利だよ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/_8913913/8795798.html
5素子アンテナ頼んだら3日ぐらいで届いた。もっと欲張って7素子買えばよかったorz
61名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 22:30:02 ID:BcsUeEDT0
>>41
です。
なんと早々に商品が届きまして。

とりあえず仮設しました。
感度良好!

ただ、本体に取り付ける部分が凹んでいてかろうじて留めれました。
これ以上、手の施しようがないなぁ。
このままほっとくしかないかも。

とりあえず雑音も入らなくなり嬉しいです。
みなさん、ありがとうございました。
62名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 06:49:30 ID:m7477EmL0
地上波デジタル受信で不要になったVHFアンテナをFMアンテナ代用にできますか?
63名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 08:08:46 ID:i4ZYYanT0
不可。 ローチャンネル(1〜3ch)専用なら何とか
64名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/15(日) 09:18:01 ID:D3HL3ZVu0
>>62
少し前の
>>46
できちんと確かめてる。

FM専用アンテナをVHFの代わりにつけてみる。
VHF程度の大きさなら5エレは置き換え可能だろうし。
最悪でもトンボでやってみる。
トンボならそんなに大きくないし、都市部なら十分。
とにかく有ると無いとで大きな違いがある。


65名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 00:52:29 ID:NepteQx20
板違いでしたら申し訳ないです。

超安価でFM放送受信のアンテナを自作しようと思いググッて見たのですが、
どれもテクのあるやつばかりで、そこまでこだわらないですが、T型の画びょうで壁にとめるアンテナよりも
もう少しクリアな音質が獲得できればいいというレベルで十分なのです。
FM専用アンテナまでは設営しないという条件付で、こういうのはどうでしょうか?

環境:・F接線付きチューナーのある部屋まではTV用とは別にFM放送受信専用として同軸ケーブル(4C-FV)が引いてあります。
    ・昔、遠距離のFM局を受信しようとしてFM専用アンテナを設営したがうまく受信できず頓挫してしまったが
     現在は中継局が近くにあり、ラジカセのロッドアンテナを伸ばせば受信できる
    ・TVアンテナマストはまあまあ高い位置まで持ってきています。
    ・TVアンテナはUHFのみです。
(下に続く)
66名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 00:53:17 ID:NepteQx20
(上の続き)

     パターンT
1.100円ショップでアルミ棒を買ってくる。
2.TVアンテナマストの上にアルミ棒を立てる
  (但し、アンテナマストとアルミ棒はゴムをはさむなりして電気的に絶縁するように考える)
3.アルミ棒と同軸の心線をくっつける
4.同軸の編線は放置

     パターンU(ひょっとしてTよりは向上するのだろうか...というアイデア)
1.100円ショップでアルミ棒を2本買ってくる。
2.1本目はTVアンテナマストの上にアルミ棒を立てる
  (但し、アンテナマストとアルミ棒はゴムをはさむなりして電気的に絶縁するように考える)
3.2本目のアルミ棒は2.と同じく電気絶縁をして、1本目よりも少し離して立てる
  (1本目と2本目の高さは合わせる)
3.1本目のアルミ棒に同軸の心線をくっつける
4.2本目のアルミ棒に同軸の編線をくっつける

というのはどうでしょうか?かなりチープと素人な自作ですが、
電波の知識が皆無なので素人発想的なことしか思いつかないですが、どなたか親切な方ご指導ください

・別質問でまた申し訳ないですが、大概のカーラジオのFMはただのロッドアンテナで結構遠距離まで受信できるのはなぜですか?。
 何か特殊な電気的な構成をしているのでしょうかそれとも家庭用のチューナーよりも高性能なのでしょうか?
67名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 01:42:28 ID:lv5DXpzj0
>>66
わかる範囲で。
自作アンテナはそれで動作するが(受信だけなのでバランなんか無視)、つなぐチューナーに適正でない。
アンテナが無指向なんでステレオ時にマルチパス障害がでる可能性がある。モノラルでしか使わないなら役立つと思う。

あとクルマ用は感度に対して高性能、アンテナに関しては良くわからないが車体の金属部もアンテナとして有効利用してるらしい。家の中より外の方がポータブルラジオでも入りは普通いいよね。

どうせ作るなら"ヘンテナ"か前提にふれるが指向性がある市販品だと思う。近場ならトンボでいい。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 14:59:05 ID:QbRZglAd0
屋外用アンテナってベランダとかに気軽に設置できるの?
うちはテレビがアンテナじゃなくてケーブルなので、
テレビのアンテナにくっつけるタイプはダメっぽい。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 15:20:55 ID:I+E8vTmv0
「屋外用アンテナ」と言っても
トンボから8素子八木まであるわけだが
70名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 15:52:34 ID:AMO0ZkOg0
>>68
ケーブルはFMが入っているの多いから繋いで見るかケーブル会社に聞いてみる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 13:27:43 ID:npqiOAKy0
ラジカセでTV1−3がちゃんと入るので室内アンテナをTVにつないでみたらぜんぜんダメだった。
72名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 13:40:25 ID:aGlFrv6L0
ラジカセとテレビをつなごうよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/25(水) 15:23:09 ID:ElKcPybY0
>>71

TVの送信は音声より大きい出力で映像を送り出している。
音声は聞こえても映像はムリだったりするのよ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 06:13:40 ID:98Saenrh0
FM専用アンテナを立てたいんですが、家は奈良市なんだけど
T字フィーダーだと
COCOLO(76.5) なら.FM(78.4) KYOTO(89.4) NHK奈良がクリアにステレオ。
FM802(80.2) OSAKA(85.1) KOBE(89.9)がモノラルでクリア。
e-radio(77.0) きくFM(77.9) FMうじ(88.8)がモノラルでノイジー。
テレビアンテナだと
COCOLO(76.5) なら.FM(78.4) FM802(80.2) OSAKA(85.1) KOBE(89.9) NHK奈良と大阪がクリアにステレオ。

疑問なのはテレビアンテナだと上記以外は全く受信出来ない事。
KYOTOなんかラジカセのロッドアンテナを伸ばさなくても入るのに。
素人考えでは指向性かな?と思うんだけど。
家みたいな環境だとFM専用アンテナを一本だけ立ててもT字のは全部入らないですかね?
テレビアンテナ分+KYOTOさえクリアにステレオで入ればいいんですが。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 19:41:31 ID:DHjOTps90
76名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 01:29:59 ID:O15eDOks0
>>75
どこ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 02:21:06 ID:Pt9SZAYy0
>>76
ここ!
78名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 09:59:31 ID:b+ZXqpd/0
>>74
>>46のリンク先にあるように指向性まで考えるとTVアンテナは逆効果。
ピュア板のFM/AMチューナースレにもアンテナの話題が多い。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 15:24:10 ID:PvFbUUi0O
テレビアンテナでFM放送を受信すると
反射器側に指向性が出る事を知っている人は少ない。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 15:58:41 ID:Pt9SZAYy0
>>79
このスレでは常識。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 17:06:46 ID:Xk3mOIee0
帯域によっては反転しないことを知っているひとはもっと少ない。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 21:45:57 ID:PvFbUUi0O
帯域?
83名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 21:57:19 ID:hgtmnofV0
>>82
FMでも90MHzに近いところは反転しないってことだろ?
84名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 22:44:01 ID:JzgxOrnu0
>>74
ピュア板にリンク貼られてたんで(自分の知っている範囲内で)マジレスするけど、、
T字の簡易アンテナの感度?はそんなに低いものじゃないんだよ。。

ただ、反射波でも何でも拾ってくるのが問題。。

トンボアンテナくらいだと感度はT字とほとんど変わらないんだけど、
指向性が出てくるから反射波を「拾いにくく」なるということらしいです。。

つまりはT字でもきれいに?受信できていればそのままで良いと思うのですが・・・

ソニーの2系統アンテナ入力できるモデルをオクで入手されたら如何でしょうか?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 00:01:17 ID:WOJAkiqh0
>>84
2系統だと、受信状態のいいほうのアンテナを受信してくれるのですか?
もちろんそうでしょうけど、どうなのでしょう・・・

うちのは75Ω同軸と、ねじで閉めるタイプのFM入力がありますがこれ2系統ということですかね?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 12:15:28 ID:m9X5o9c70
>>85
ソニーのは手動切換え。
同軸2系統。
混合しているわけではない。

不揮発性?メモリによる30曲プリセット。。

まあ、がんがって。。
87光速:2005/06/08(水) 17:10:05 ID:Y+/qovPI0
アンテナは素子数などの種類以上に設置状況が大事じゃないかな.
たとえば平屋の軒下に出した5素子の八木と同じ町内で10階の屋上
に建てたトンボでは後者の方が受信状況が良いのが普通だろう.

私は見晴らしの良い所に張ったダイポール(簡易アンテナ)で70Km
近い距離にある1KWのFM局をかなり良好に受信している.
88名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 20:23:00 ID:msvKYanP0
手軽にFM受信環境を良くするには何がお勧め? 予算は1,2万程度が限度。
今はアンテナ線を部屋の外に垂らしてるんだけど、風で動いてかたまにザリザリ。
アンテナ線って、どういう風に固定するのが良いのかな?
放送局に向けて? 平行に? まっすぐ張った方が良いもの?
89名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 00:45:15 ID:mkIBMFOG0
>>87
俺も高台にある自宅の縁側にフィーダダイポール張って7〜80km離れた1kW局を受信してる。

>>88
放送局に向けて垂直に
     ━━━ ←アンテナ
        ^
        ^
       Å   ←送信所
固定は釘でやってる
90名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 15:57:03 ID:71zVFzsG0
偏波面を考慮してるのかしてないのか
91& ◆KqlWjqEKqU :2005/06/12(日) 08:25:11 ID:Vw+CFrzz0
>>88
>アンテナ線って、どういう風に固定するのが良いのかな?

近所にあるFMアンテナを見てそれと同じ方向にアンテナ線を
張ればよい.

FMアンテナってどれだかわからないなんて言ったら誰か説明し
てやってくれ
92名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 10:12:45 ID:a9ugLJsJ0
最近FMアンテナなんてそうお目にかからないよ。
TVアンテナと同じように向ければ、その地域で主要な放送局はだいたい入るはず。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 13:00:39 ID:ZiQMODok0
とりあえず T型フィーダー広げて受信したい局の周波数に合わせる
フィーダーの両端を持ってゆっくり半周して、いちばんSignalが振れる所を探す。
(最近はメータが亡くなったのが残念だが さ行の歪が最低になるポイントでも良い)
コレで充分だとおもったら場所を控えて外にあるFMアンテナをその方向にむける。

中途半端に電界強度あるところではFMはとんでもない方向に向いているので注意
>92のようにVHFの方向=FM送信所の方向は当てはまらない。
東京タワーだけと考えるのが順当。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:26:33 ID:mPbgJ3Vd0
>VHFの方向=FM送信所
ってどこを縦読みすると書いてあるの?
地方のU局と送信所だとFMも一緒に使ってる場合が結構あるぞ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 15:52:54 ID:d0QkxkTT0
ちょっと毛色の違った質問です。イヤホンコードがアンテナ代りになるような
携帯ラジオにFMトランスミッターで電波を飛ばして洗面所やトイレで音楽を
聞いてます。家の場所によってはステレオ受信が難しいところもありT型フィーダ
アンテナを接続し改善したいと思います。どのように接続したら効果的でしょうか?
96名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 16:47:56 ID:USqLV2mj0
9789:2005/06/13(月) 02:02:24 ID:zWAOqUBJ0
>>90
飽くまで自分の例であって、地元に垂直偏波の局がないので偏波面のことを書きませんでした。

>>94
地元はU局の鉄塔の中腹(?)辺りに双ループのFM送信アンテナが同居している。
NHKはVと言うのもあるのかテレビのターンスタイルと共用している。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 06:28:14 ID:HplZsQ4C0
ブースターつきの室内アンテナと屋外用アンテナどっちがいいんですか?FM受信用
99名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/18(土) 09:38:00 ID:ulNdOPQT0
どう答えればいいのだろこんな質問は
少なくとも現在の受信状況を書くべき
こんな質問する奴多いんだよな
100名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 00:20:07 ID:zoSWqQLB0
昔、実家にいたときは(香川)8素子人力ローテータで遠距離DXに燃えていた。
夏場には外国語(中国語?)なんかも受信出来ていた。
>>98
付属のアンテナで満足出来ないなら室外多素子アンテナにしたら?
101名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 05:15:47 ID:EG6EfZq50
>100 それはEスポだから アンテナの素子数にかかわらず入感する。
香川だと県域FMを受信するには順当かも
漏れも神奈川県で普段は円海山に向けていたが土曜の昼は埼玉に向けている
LIONSファソだった。 数年前強風で吹き飛ばされてからは、やっていないが。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 17:25:22 ID:pOxBSLhC0
現在使ってるチューナーですが、アンテナ入力がA,Bの2系統あり
Aの方にはTVアンテナを分岐したものを繋いでます(ブースターあり)
ほとんどの局でシグナルインジケーターが10段階の10点灯してます。
(ミニコミ局で4〜6程度の点灯)

この間、なんの気無しにアンテナ切換えをBにしてみたところ、
何も繋いでないのにもかかわらず、主要局が4つほど受信できました。
(シグナルは全く点灯せず)

この状態だと、簡単な室内アンテナを天井から吊るしてBに繋いだら
もっと幸せになれますか?(TVアンテナはあまりイクナイ、ってよく聞くので)
103名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 02:30:38 ID:SJn77kza0
>>101さん Thx
当時は東讃地域在住だったので、VHF・FMは大阪方向、UHFは 大阪40素子・高松8素子で
かなりハッピーでしたよ。民放FMは大阪・愛知・福井(ちょっと厳しい)・広島・山口が受信
今は神奈川(首都圏?)なので、FMは車でしか聞いていない・・
Webで検索してみたら、関東でアンテナ立てて(とりあえず)聞けるのは半径100Kmくらいのようだが、
たまにFM大阪の(昔の)ローカル番組が聞きたくなります(懐かしラジオスレになってしまう・・)
104名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 17:53:57 ID:cIgsSoGr0
>>102
B端子に何もつながなくても受信でたといってもA端子からの
漏れの場合がある.

ただ現状では十分な入力があるのだから,質を追求してみれば
良いと思う.たとえばアナウンサーの”さしすせそ”などの
発音に注意してひずみっぽかったらチューナーの質や電波の
マルチパスを疑う.
マルチパスなら室内アンテナやTVアンテナではダメだから
多素子のアンテナを屋外に上げる.

もっともCDなど他のソースでもさしすせそが歪みっぽかったら
アンプやスピーカーが原因だからその対策を考える.
信号がフルスケールに近いならこういう事を考えてみること
を薦める.

ただ室内アンテナは簡単にできるからやってみればよいと思う.
105102:2005/06/20(月) 18:19:31 ID:qq/L/E8v0
>>104
レスありがとうございます。
チューナーは最近、はりこんでオーディオバブル期の当時6万弱した
ものを中古で購入しました(メーカーはマイナーなんだけど)
そこで、それまで使ってたチューナーとの音質差に愕然としまして、
もうちょっとアンテナに気を使ってみようかと思った次第です。

なるほど「さしすせそ」ですね。意識を集中してチェックしてみます。
106103:2005/06/21(火) 04:08:18 ID:4K816yu30
こことか他のFM板見ていたら、またFMアンテナを立てたくなったよ。
でも最近Fm聞いてないんで何立ようかで迷っているので、
こんなのどうよって言うのがあれば教えてつか

目的1:とりあえずは山下達郎のサンデーソングブックが聞ければ良い
目的2:最近伊勢原・平塚・相模原等にミニFM局が有るから聞いてみたい
(ようは東西南北方向にFM局があるが室内アンテナではちょっとキツイ)

自分的には8素子位の多素子を立てたいところだが、神奈川だと指向性に振っても
ローテータ付けなきゃ面白くないと思われる。(ローテータは奥さんの許可が難しいw)
逆に1素子2本(90°)で切り替えとすれば近接のミニFM局で遊べるかいな?

東京方向に5素子・南北に1素子・西方向はVHFアンテナでごまかす って方法も有り?
1素子使った場合のマルチパスの具合とか判れば教えてつか
(近くに高層ビルは少ないから少ないとは思うが、1・3chでたまにぶれる時がある)
107名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 14:43:27 ID:b/Wihz/Q0
>>106
ターンスタイルアンテナとか
108103:2005/06/29(水) 05:41:22 ID:2ZUzqrM+0
ターンスタイルアンテナだと自作ですかねー 107さんThx
106書きながら、確か円周形のFMアンテナ(円周形で2箇所クロス)が有ったと思うのだが
検索出来なくてもやもやしています。そんなアンテナ有りましたよね?

神奈川だとまぁ強電界エリア(大手民放)なので多素子アンテナ使わなくても良いのかな〜
今はまだHCとかで5素子+VV混合器で費用試算している状態です。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 14:24:22 ID:uptJUr0H0
アキュフェーズ、約30万円の単体FMチューナ−DSPでステレオ復調をソフトウェア処理
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050707/accu.htm
110名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 21:03:41 ID:GKC31gg+0
↑それって大ニュースだね
L02の中古相場は下がりそう
なにはともあれよかったよかった
111名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 08:47:09 ID:OBgebgBl0
なんか久しぶりに気合の入った新製品だな
112名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 09:14:00 ID:Mbyxkm1m0
30万も貯金がない。というか、中の基盤が見たい。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 12:17:42 ID:vd4tuP/a0
DSPで復調を処理って、Pioneerのカーステでも同じような事をやっているようね。
ソフトウエアで処理する時代なんて驚き。ほんともう別次元だね。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 23:01:06 ID:Mbyxkm1m0
>>113
そげんなこと、15年前ぐらいからやってるでしょう、ビデオデッキとか。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/09(土) 01:00:52 ID:WjLRRU+g0
>>114
近所の悪寒
116名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 22:20:00 ID:0L6eUUMD0
Tv
117名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 22:25:16 ID:0L6eUUMD0
質問なんですが、TVアンテナから、FMを受信していますが、
きれいに受信するときもあれば、ノイズがひどい時もあります。
どうすれば、ノイズはなくなるんでしょう?
ブースタを使えば、ノイズはなくなるでしょうか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 10:27:05 ID:6rnrDRNq0
FM専用アンテナに勝る解決策無し
119名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 09:29:52 ID:/1pDjKHq0
>>117

散々既出。
FMアンテナを建てろ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 11:59:16 ID:a8Mu8P2i0
>>119
>>117じゃないけど。
自分じゃ屋根に登れないので、電器店で例えば5素子のアンテナと5Cの
ケーブルを取付けてもらうとして、大体おいくらぐらい取られますか?
「今時FMでっか?」とか言われないだろうか・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 12:27:21 ID:2H8rlLsW0
では期待にお応えして、
今時FMでっか?w

電器店によってまちまちだけど、2〜5千円(工賃のみ)程度です。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/13(水) 14:07:50 ID:egTiTZtP0
5素子FMアンテナ FM5 \4,000
屋根馬、金属ポール、ターンバックル、ステーワイヤー、アンカー、5C-FB

漏れは自分で立てたが、2万ぐらいで済んだ覚えがある。
123120:2005/07/13(水) 16:35:18 ID:a8Mu8P2i0
>>121-122
トンクス。大体2万あればオッケーなんですね。
このさいアンテナ込みで購入・取付け頼んじゃおうかなぁ。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 11:39:55 ID:DVMuCaZ90
屋外アンテナを設置できない環境なので、チューナーに付属していたT型フィーダーアンテナでFMを永年
楽しんできましたが、お気に入りコミュニティ局の入りが良くないので「ヘンテナ」を自作してみようと思い立ちますた。
T型フィーダーをヘンテナに置き換えた場合に利得面でのメリットはありますか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 15:45:27 ID:IncnvAdS0
ない
126120:2005/07/18(月) 19:15:39 ID:ymGCogg90
アンテナ検討していた矢先に、チューナーがあぼーん。。。orz

とりあえず修理から帰ってくるのを待ちます(直るのか??)
127名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 13:56:24 ID:6ZhqYxdb0
>>126

どう壊れたの?
チューナーはそうそうイカれるもんじゃないから気になる。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 15:04:31 ID:7GncA9OP0
ありがちなのが
コンデンサの容量抜け。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 17:16:08 ID:Jc3r0R7r0
ありがちなのが
コンセントの差し忘れ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 19:16:58 ID:7GncA9OP0
それはチューナーの故障じゃない罠
131126:2005/07/20(水) 01:33:11 ID:5JSuFRWb0
>>127
ちょうど一ヶ月程前に、中古で買ったチューナーなんだけど
先週の金曜日の夜から突然調子が悪くなりました。

FM放送を聴いてたら、遠くの方からハウリングみたいな感じで
ヴォ~ンオ~ンヴォ〜ン....ヴォバババッ!って感じで雑音が
入って、それど同時にSTEREOランプが点滅。
初めのうちは局によっては大丈夫だったのが、日曜日には
全局ダメになっちゃいました。

一応修理は受け付けてくれたけど、なにしろ古い物なので、
(17年位前の製品)部品が無くて直せない場合は諦めて
ください、ってことです・・・orz
132名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/20(水) 23:17:11 ID:Sqr/WUyu0
>>131
ハードオフでジャンク買っちゃえ
俺はそうした
133名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 00:11:53 ID:Hw7ExVe+0
日本アンテナ AF-1-SP
DXアンテナ FMB-2CN
マスプロ電工 FM2
あたりで迷っているのですが、どれがよいでしょうか?
ちなみに、でっかいアンテナは上げたいのですが、都合により上げられません。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 01:10:50 ID:sTxqP1DR0
漏れはマンソンの3階のベランダにFM用5素子を立ててるけど、聴こえはバッチリだな。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 05:51:32 ID:nbpDgmlf0
>>133
他の2機種はどうか知らないけど、この間FM2買いました。
理由は写真から見る限りは既設のパイプ(先が塞がっていて
上からも下からも突っ込むことができないもの、具体的には
マンションベランダのクーラー用天井吊り用アングル)に
取り付けられそうだったのはそれだけだったから。

実際その通りにアンテナ後ろの部分で挟みこみ設置することが
できたので良かった。

聴こえの調子もさすが専用アンテナだけあって、FMってこんなに
音が良かったんだと大感激できたよ。

ちなみにケーブルはS-5C-FB 20メートルを3000円で買ってきて
簡単に取り付けができました。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 08:35:48 ID:fdJfXctE0
留守の間に地上波デジタルのアンテナ工事があったのだが
FM5が撤去されてた・・・泣きたい
137名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 09:24:40 ID:O0LFKkEO0
それはゴルァできる、と言うかするもんだ。
新品のアンテナでやらせろ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 11:00:41 ID:/OulRkVq0
そのアンテナが個人のアンテナならゴノレァーできるだろうけど共聴なら無理なんじゃないのか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 11:59:44 ID:zc6fBg2p0
>>138

共聴ならなおさら
「聞けるから共聴から電波取るように接続していたんだ、元に戻せ」で。
ひょっとしたらVHFに+UHFした関係でFMを外したかもしれないが、
勝手に廃止は責任問題だわ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 13:10:02 ID:/OulRkVq0
アンタ、バカ?
現時点で地デジのみにされてアナログ用アンテナ廃止されたなら問題だけど
FM波の再送信サービスなんて免責範囲内だろうから責任問題だとかごねるのはDQNのすることだ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 17:50:13 ID:zc6fBg2p0
>>140

免責範囲内? どういう基準だ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 19:09:05 ID:WKfqf2J80
ゴルァなんて言わなくても、普通にお願いしてみたら?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/26(火) 22:48:50 ID:iAbFOiMT0
フィーダーアンテナ(ただのコードみたいなもの)はノイズも拾うというのは本当でしょうか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 05:17:22 ID:B7te/JzD0
YES
145名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/27(水) 10:33:25 ID:KWgUoxRW0
デジタルラジオを放送する事業会社の設立を発表
  −端末は‘08年末までに500万台を見込む
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050726/dradio.htm
146131:2005/07/27(水) 22:59:01 ID:v3i0Wo6V0
今日、修理に出してたチューナーが、サービスセンターから戻って来ました。
なんと「故障箇所は再現しませんでした」だって・・・なんで??
確かに、今のところは何事もなかったように使えてるんだけど。
結局、どこも診てもらえずに出張費と点検料とられただけでした。。。orz

どっちにしても、次におかしくなったら修理不可能だそうでつ。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 14:01:34 ID:Ra+Ntd2r0
>>146

1.症状は妨害電波のせいだった。
2.メーカーに分かる奴がいないから適当にあしらわれた。

1の可能性が高いと思う。

場所を変えてテストしてみよう。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/28(木) 16:17:14 ID:z2qAdZuy0
再現出来なきゃ手の付けようがないな。
149146:2005/07/29(金) 00:30:50 ID:VTQ1BYv60
>>147-148
レストンクス。
よくよく思い返してみたら、調子悪くなる1週間位前、同軸ケーブルの先端加工
に「BS/CS対応の通電型」っていうアンテナプラグを使ったんだけど(それまでは
TV/ビデオ用の黒い箱みたいなのを流用してた)どうもそれがNGだったのか
な?(F型プラグのみで、F型接栓は使えないアンテナ端子でつ)

現在、元の黒いアンテナプラグに戻して様子見てるけど、本当に症状でません w
150名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 09:36:02 ID:wYECogLO0
>>149

どういうアンテナにつないでいるのか分からないけど、
通電型か否かはあまり関係ないと思う。
加工がマズかったんじゃないかな?

共聴につないでいるなら配信機器の漏れDC拾ったかな?・・・

アンテナ検討して居るんだよね?
スカッとした(w アンテナ立てて配線見直して、 ス ッ キ リ し て み な い か ?
151名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 20:26:11 ID:BBcbGd1U0
俺もすっきりしたい
152名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 21:16:53 ID:s4dXy8Xi0
>150 つマスプロ電工
>151 つサラリン錠
153146=149:2005/07/29(金) 23:59:30 ID:OIBvbaMv0
>>150
現在は、壁のアンテナコンセントから出てるTV用を分配して繋いでます。
(普通に地上波のみ)
そろそろ屋根にFM専用アンテナ建てようか、と思った矢先の不調ですた・・・
このまま故障が現れずに順調なようなら、今度こそアンテナ検討します。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/01(月) 10:09:46 ID:zz+BdDRC0
>>153

マンションとかの共聴ではなくて自分のとこのTVアンテナ?
宅内で届く前に分配しているとか無い?
漏れはアンテナ直下の混合機&分配機の不良(老朽化)で障害が出た事があった。
155153:2005/08/02(火) 08:00:40 ID:V0khXiU70
>>154
一軒家で屋根の上にTVアンテナが立ってます。
各部屋に1個の割合で壁にアンテナ端子があったから、多分アンテナ直下に
ブースターや混合器が付いてると思います。
確か8年位前に、その屋外ブースターがぶっ壊れて交換した覚えがあります。
そろそろまた劣化してきたのかな?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/03(水) 18:46:09 ID:G3lGZWfd0
誘導雷でヤられる可能性もある。
紫外線もプラケースだとNGかな 直下なら金属ケースが良いとおもわれ(めちゃ高いのだが)
157名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 22:57:34 ID:aqa0BYtX0
群馬の西のほうに住んでいるんだけど、J-WAVE聞くとしたら4素子で大丈夫かな?それとも5素子必要?

近くのホームセンターで4素子(日本アンテナのAF-4)売っていたんだけど、購入しようか考えているところ。

鉄筋のアパートで、ベランダのフェンスに設置予定。

現状はミニコンポ付属のT字アンテナで、聞こえるときもあれば全然だめなときもあり。
聞こえるときでもノイズ混じり。

カーコンポだとノイズ混じりだけど、いつも聞こえる程度。

アドバイスお願いします。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 23:54:43 ID:9Y9b4CfT0
たいして値段違わないんだからいいヤツにしとけ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 04:49:03 ID:119cRhwo0
FMなんか聞かずに 群馬の山奥で修行していろ
160名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 09:18:24 ID:xU49KyIt0
群馬の山奥で 修行して
161名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 09:47:48 ID:aHJjn6Km0
>>157

AF-4なら十分だと思うけど、出来るだけ素子の多い高利得なアンテナを設置したいね。
5素子は設置無理?

あとは八木アンテナだから指向性が鋭いので送信所の方向に向けれるかも重要だね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 12:25:24 ID:2LiqidXD0
ヤギアンテナの性能はブーム長さが支配的。
同じブーム長でエレメントの数が変わっても性能は大差ない。
同じエレメントの数でもブームが長ければ性能は良くなる。
163161:2005/08/11(木) 15:30:21 ID:aHJjn6Km0
>>162

ご高説ごもっともです


AF-5はAF-4よりブーム長が長くなっております。
私の出来るだけ素子の多い・・・に反応されたかと思いますが、
素子数だけで語ったわけではありませんので。
164157:2005/08/11(木) 20:46:21 ID:LznhPrjj0
>161-163 レスありがとうございます。

近所の家電量販店やホームセンターを何軒か探しても、外付けのFMアンテナそのものを売っていなくて
(高崎のヤ○ダ電機では、「FMアンテナありますか?」と聞いたら、T字アンテナを持ってきた)
最後に見た店で、やっとAF-4を見つけたので、買おうか考えていたところです。

それ以外の機種は置いていなかったので、AF-5等を購入するとなるとネット通販か東京遠征になってしまうのと、
5素子は大きそうなのでAF-4を試してみようと思います。
(狭いベランダにBSアンテナが設置済みなので、小さいほうがいい)

そのうちレポします。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 22:38:11 ID:2t5DfRq5O
千葉
166名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/11(木) 23:12:50 ID:2t5DfRq5O
千葉の佐倉です。
普通のミニコンポについている、黒いアンテナだけで、かなりノイズはあるけど、J−WAVEは聞けるけど、INTERは聞けない。
家の前に車停めては、聞けるのに。どのアンテナなら聞けますか?
167162:2005/08/12(金) 01:08:57 ID:0C9ISgnF0
>161
表現の仕方が高慢で失礼いたしました。
お気に触らぬよう。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 04:54:16 ID:I6zfFCcp0
>166 VHFアンテナ線をFMアンテナ端子につなぐことを先ずためせ
NG なら FM-5
169名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 12:37:46 ID:txWEqrHYO
>>168
端子もない、ただのヒモみたいなアンテナに取り付け可能?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:39:48 ID:NEPMaab60
>>166
黒いって、それはもしかしてAM用のループアンテナではなくて?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 13:41:52 ID:NEPMaab60
>>169
言ってる意味がイマイチよく解んないんだけど、とりあえずココ見てみたら。

ttp://www.radiocafe.jp/manual/
172名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 17:49:46 ID:0KLkD8Zg0
>>169
端子もないって書いてあるから、
黒いヒモみたいなアンテナがコンポから直に出てる奴じゃねえの?

機種は何さ?>>169
端子がなきゃつかないよ・・・>外部アンテナ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 18:36:34 ID:jqt1DLTb0
>>172
ひぇぇ、今のミニコンてそんなんなのか・・・

でも>>171のサイトには、ラジカセのロッドアンテナの根元に、強引に
外部アンテナを巻き付ける、っていう荒技が載ってるよw
174名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 20:11:58 ID:txWEqrHYO
>>172
そうです。FMアンテナはただの黒いヒモなんです。
電気屋行ったら、300円位のT型のアンテナあったから、強引に巻き付けてみたら、ステレオ表示はでたけど、肝心な音声は全く聞こえず。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 20:59:01 ID:I6zfFCcp0
黒いリード線の 被服ひん剥いて 壁のアンテナ端子の中央に挿せ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 22:52:45 ID:txWEqrHYO
やっぱりミニコンポじゃFMを楽しめないのかと、諦めモードです。
パソコンにはまだまだ手が届かないし。
諦めたくないんです。
ちなみにメーカーは、EAST。海外の安売り商品なんでしょうね。
177172:2005/08/13(土) 00:33:17 ID:6NT3525v0
>>173
>ひぇぇ、今のミニコンてそんなんなのか・・・

ミニコンは安物だけど、その中でも安物だけね・・・
国内の2〜3万の物なら普通はアンテナ端子ついてる。
我が家にある、サンヨーの8000円位の親に買ってやったのが
それ(コード直付け)だったから知ってた。

>>176
>EAST

知らん・・

>>175をしてみろ。
まだラジカセのロッドアンテナの方が根本に挿せるからましな様な・・
178名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 01:28:06 ID:z/o8k3+H0
1素子のAF-1-SPを購入したのですが、理論的に言って、
聞きたい局の方へどうやって向ければよく聞こえるのですか?
さっぱりその辺の学の知識がないので、教えてください。
長辺を垂直に向けるのでしょうか。平行に向けるのでしょうか。それとも・・・
179名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/13(土) 02:04:25 ID:WAkBVdkY0
     送信塔
      Å






    --------------
|
|
180名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 01:58:16 ID:6osEmO440
>>179
わけわかめです。
縦棒と横棒が何を表しているのですか?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 02:33:54 ID:cSungSS10
>>180
訳分からないとわかめが係っているのですか?
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 02:41:31 ID:SggbGOCa0
送信塔に対して垂直にしろと
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 12:05:25 ID:r7V8Fw3m0
この絵だけで182の結論が導き出せるなんてすごいなw
184名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 12:43:03 ID:p4nyrP3t0
左の縦棒は何を表しているのですか?
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 12:44:33 ID:SggbGOCa0
フィーダ(ケーブル)の半分だろ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 13:01:29 ID:4RHZ3M9f0
どっち向きも何も、試せばすぐ分かるだろ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 18:11:09 ID:ZSL6FGVh0
この絵だけで185の結論が導き出せるなんてすごいなw
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 20:19:38 ID:N85ROHex0
都内で5素子を立ててますが、東京タワー方向に新宿の高層ビルがある
せいか、特にピアノの高音が濁ってとても聞ける音ではありません。
いい解決法ご存知の方、教えてください!
189名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 20:40:10 ID:gjgzi3M10
とにかくアンテナをぐるっと廻してヌル角を探せ。
この場合トーク番組の方がよい。
さ行の歪がなくなれば ほぼok!
190名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 20:41:09 ID:M6qtDNAD0
>>189
ガッ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 20:58:09 ID:zSHxeZ480
スレ違いだとは思うんですが、わかる方、教えてください。
FMで「81.0」でモノラルの番組を受信します。
ちなみに音楽はなくおしゃべりばかりです。
新聞の番組表を見ても「81.0」は載っていません。
神戸なんですが、これは何(どこ)を受信しているんでしょうか。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 21:06:10 ID:M6qtDNAD0
高槻のMBC-FMじゃないの?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 21:34:51 ID:6bU7x9D00
>>191
とりあえずここ見てみたら・・・
ラジオ局リスト
http://www.kikuradio.com/list/list.html
194193:2005/08/14(日) 21:45:20 ID:6bU7x9D00
>>191
自分でもいろいろチューニングしてみたら、うちは大阪なんだけど
81.5が同じような感じで入った。内容から考えて、もしかしたらと
思ったら・・・・

テレビのNHK総合(関西だと2ch)でした。こんなにキレイにテレビ
の音声が入るなんてびっくりした。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 22:13:43 ID:h2Wg2nqo0
191です。ありがとうございます。
 
>>193
ひととおり見ましたけど、やっぱりないです。。。
適当に聞いてるんですけど、放送がモノラル、
深夜0時で放送が終わるというあたりが謎です。
 
>>194
テレビでもないような・・・。
 
一方、神戸なのに「Kiss-FM」が入らない・・・。(つд`)
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 22:18:12 ID:h2Wg2nqo0
わかりました!
「放送大学」です。
壁のアンテナ端子からテレビと分配してつないでいるので、
ケーブルテレビ局からの信号が入っているんですね。
いろいろありがとうございました。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 22:21:38 ID:EAooOuh40
CATVは周波数変換してFM再送信してる場合が多いからCATVのHP見てみたら
198光速:2005/08/15(月) 17:21:12 ID:aFj1hldF0
'70年代神戸のラジオ関西は須磨のスタジオから80Mhz位のFM
で淡路の送信所に番組を送っていた.だからスタジオの近くに
住んでいた友人はFMラジオでラジオ関西を聞いていた.

スタジオに行ってみると屋上に3素子の八木アンテナが立って
淡路島の方を向いている.ラジオを持ってスタジオの周りを
歩いたらかなり強力な指向性があった.
(たしかバックやサイドではほとんど受信できなかったと思う)
87にも書いたようにアンテナは素子数よりむしろ設置状況が
重要なのだ.
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 20:36:07 ID:twMGnpJo0
テレビのアンテナからFM受信しています。
最近、電力会社が、うちの近くの変電所の点検で、停電してまで点検していました。
その後、ふとFMラジオを聴いてみると、いつもはシグナルの触れが少ない局が、FULLでぴんぴんに元気です。
また、ノイズまみれで聞き取りにくかった放送局が、なんとクリアに聞こえるようになりました。
こんなことが起こるものなのですか?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 21:27:45 ID:3v3MuGNb0
>199 ある
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 22:09:57 ID:LBDECmBA0
自分が経験した事すら信じられないのか…
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 08:50:16 ID:bV3BfzpE0
あると言ってるがどんな原因が考えられるのだろう
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 11:19:33 ID:LB9dCU0F0
>199
ウチは逆に悪くなった。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 12:19:01 ID:1o8KIppA0
理由はともかく、
実際に現象が発生している事に変わりは無い
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 12:53:11 ID:u2vZEBlx0
変電所からノイズが出てんじゃねーの?
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 19:18:10 ID:ozqui1Hp0
電線がアンテナの役目を果たしたんだろうな。
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 19:51:08 ID:2cJx3lVF0
変電所から近いということは、素晴らしい電気が流れているということですか?
208157:2005/08/16(火) 22:29:22 ID:pj3Hbn3f0
AF-4購入しまして、ベランダ(南側)に設置しました。

FM東京 ノイズ交じり→良好
BAY-FM 受信不可→良好
FM横浜 受信不可→ノイズ交じり

と効果大でしたが、

J-WAVE ノイズ交じり→混信 orz

81.3MHzのJ-WAVEに対して、81.6MHzのNHK-FM(群馬)と、81.5MHzのNHK-FM(富山)が混信しているようです。
(81.5および81.6はクリアに受信します)
アンテナの方向をいろいろと変えても改善しませんでした。

仕方なく、J-WAVEは81.2MHzでノイズ交じりの放送を無理やり聴いています orz

いいチューナーだと、こういう状態でもきれいに受信できるんですかね?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 22:55:50 ID:wF0xgMX+0
Jは「えーてぃわんぽんっすりー、じぇーうぇーぶ」なんだけど
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 23:52:24 ID:4EEGpQJp0
そこでアナログチュナーの登場ですよ。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 00:05:43 ID:UGOxG6i30
>>208
>いいチューナーだと、こういう状態でもきれいに受信できるんですかね?

出来ると思うけど。
試しにハードオフ行って500円か1000円の単品チューナー買ってみな。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 01:05:43 ID:Tbo29mlY0
>>178でございます。
皆様のご指導を頂き、先日やっとアンテナを立てることが出来ました。
同軸ケーブルの加工が難しかった・・・(そんなレベルです)
いざ立てるときになって屋根にアンテナを(送信所に向けて垂直に)
設置する場所がないことに気づき、親父に手伝ってもらってやっとこさ
立てることが出来ました。ただ、あまり音質が向上したというわけでは
なく、ちょっと残念でした。色々と教えていただきありがとうございました。
213149です:2005/09/05(月) 06:21:28 ID:M0M8tixj0
先週、やっと電器店でアンテナ工事を依頼してきました。今週の水曜日に工事予定ですが、
この時期は台風の影響が大だというのを忘れてた・・・orz(雨なら延期だそうでつ)

当初、3素子で検討してたら現在では5素子しか扱ってないってことで、とりあえず
アンテナ・工事費込みで17000円(+消費税)だそうです。
ところで、アンテナに繋ぐケーブルの太さについて、確認するのを忘れたんですが
5Cでお願いします、っていうのは伝えといた方がいいんでしょうか?
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/05(月) 07:04:23 ID:7gBCh2B+0
>>213
私は1週間前に3素子を設置してもらいました。アンテナ・工事込みで1.8マソでした。
DXアンテナです。
何も言わなくても5Cでした。
が、気になるなら確認しておいたほうがいいでしょう。
215213:2005/09/05(月) 07:51:59 ID:M0M8tixj0
>>214
トンクス。当日の朝に工事の人から電話が入るそうなので(晴れでも雨でも)その時に
確認してみます。
216213:2005/09/07(水) 18:28:11 ID:VKE/s0X60
本日、工事予定でしたが台風の影響で風が強いため、やむなく延期。

同軸ケーブルの確認をしたところ、今は大抵4Cが標準なんだそうです。。
(ただしFMアンテナ上げる家なんて、滅多に無いと思うけど)
一応、5Cでお願いしますとは伝えたものの、引き回しの都合で4Cに
なっちゃいそう。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/07(水) 18:39:15 ID:ZTx6CGPf0
大差ないよ 4C-FBなら。
218213:2005/09/07(水) 21:24:14 ID:VKE/s0X60
>>217
ありがとうございます。アルミ箔のシールドが入ったヤツらしいです。
219213:2005/09/11(日) 08:47:38 ID:+2b0ch3K0
水曜日工事予定→台風接近で金曜日に延期
金曜日工事予定→予定時間帯に突然の雷雨のため、土曜日に延期・・・
というわけで、三度目の正直でやっと昨日DXの5素子アンテナを屋根に建てる事が
出来ました。(ケーブルも交渉の甲斐あって5Cでした)

TVアンテナと聴き比べてみると、電波の強さが違わない局ではよりクリアになり
音が前に出てくる感じ?になりました。あとTVの時には受信しなかったローカル局が
モノラルだけど受信できたり、逆に今までTVで受信できてた局が同じTVアンテナ
なのにノイズだらけになったり・・・(FMアンテナだと問題なく受信できる)
アンテナ端子が2系統あるので、パチパチ切り替えて面白がってますw

いずれにしろ、精神的にも専用アンテナでスカッとできました!
今までいろいろアドバイスくださった皆さん、thx!!
220taka:2005/09/11(日) 16:58:23 ID:+Gm/feCY0
ラジオのfmアンテナを室内型簡易型で置きたい。
千葉市内ですがnhk fmを聞きたいので
教えてください。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:35 ID:7hVKC+im0
 
222名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:48:08 ID:h5xf5EH9O
>>166です。
とりあえず、300円のT字のアンテナを、つっぱり棒に巻き付け
部屋の中うろうろして1番感度の良い場所探しました。
モノだと、インターは音声までノイズまじりで聞けるようになりました。
ベイはかなり高音質でステレオってすっげ〜って喜んでます。
自分の部屋にベランダがあり、BSのアンテナがありますが、それを乱用して、芝浦の電波をベイ位高音質で聞くのが目標!
とりあえず、女の子なんで電波、電気わかりませんが、はまり始めてます。
なにかいい案あれば、お願いします。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 00:53:00 ID:96dnV5HR0
1)ベランダのBSアンテナを乱用
2)女の子なんで電波、電気わかりません
3)なにかいい案あれば

日本語勉強して来い。ってか釣り決定。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 08:04:39 ID:er1G/JzU0
その300円のT字のアンテナをベランダなど外に付ければ?
部屋の中より感度上がると思うよ
225taka:2005/09/12(月) 09:39:36 ID:ybL1JSLb0
T字のアンテナをベランダなど外に付ける。
やってみます。有難うございました。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 10:06:18 ID:8f7oJSwl0
部屋にテレビ置いてないのにテレビアンテナのプラグがあったので
アンテナのコードを短く切って繋ぐ部分以外皮被ったまま繋いで
そのまわりにコンポのアンテナぐるぐるまきつけたら音かなりよくなった。。
つまりコンポのアンテナとテレビのアンテナは直接繋がっていない状態。

これって問題無し。。?使えてるからいいのかもしれないけど。。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/12(月) 10:07:37 ID:jJNPTkiL0
ていうか普通につなげと
228名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 08:35:24 ID:b/5ksT6k0
ほしゅ
229名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 09:14:40 ID:yab7qNDJ0
俺は静岡市だが5素子アンテナで普通に東京タワーが受信できるぞ。
J-WAVEはCB無線が混信するが。
ブースター入れても変わらんから外した。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 10:51:37 ID:4QzTZJ5X0
>>229
でかそうですね・・・うらやましい

わたしはマンション住まいで立てられる場所もない・・・都会のFMが聴きたいです。
しかも1階なので、マンションの壁で電波がさえぎられそうで、アンテナを購入しても意味がなさそうです
231名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/25(日) 15:02:41 ID:ZnhRtVLg0
ビルの反射を利用する手もある。
FMラジオを鳴らしながら窓からあちこちむけてみる。(編波もめちゃくちゃになっているはず。)
一番良く聞こえたところにトンボを設置してもう少し追ってみる。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/26(月) 20:12:28 ID:L2bJCGxd0
【専ブラ用イライラ棒】
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
233名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 10:11:07 ID:3pgKmgSh0
質問です。
オーディオの外部アンテナ端子を
壁についてる75オームのテレビアンテナ端子に接続すれば
受信できるのでしょうか?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 10:39:45 ID:0SUkvC3y0
東京タワーのようにFMとVHFを同じ送信所から送信してるところは受信できるけど
名古屋みたいにFMとUHFは東山タワー、VHFはテレビ塔からだとダメ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 10:53:18 ID:FqhGIuxM0
>>233
FM専用アンテナの何割引かの音質では聞ける。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 11:41:00 ID:JBdEjnsJ0
アンテナはエレメント長がその周波数の波長の整数分長で最大に共振する。

FMラジオ使用周波数帯 : 76MHz〜 90MHz
テレビ 使用周波数帯 : 90MHz〜222MHz
1CH 使用周波数帯 : 90MHz〜 96MHz

波長 = 光速 ÷ 周波数
λ(m) = 300000000(m/s) ÷ 1000000(Hz) × 0.95(短縮率)
λ(m) = 300(m/s) ÷ 1(MHz) × 0.95(短縮率)

FM 76MHz : 3.75(m) = 300(m/s) ÷ 76(MHz) × 0.95(短縮率)
FM 80MHz : 3.56(m) = 300(m/s) ÷ 80(MHz) × 0.95(短縮率)
FM 90MHz : 3.16(m) = 300(m/s) ÷ 90(MHz) × 0.95(短縮率)
TV 1CH : 3.16(m) = 300(m/s) ÷ 90(MHz) × 0.95(短縮率)

TVアンテナの 1CH周波数と FMラジオの最低周波数とで
その 1波長の長さが 59cmも違うわけだ。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 16:37:47 ID:gZfrq0Da0
普通1/2λあればよいのだが。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/08(土) 18:47:05 ID:z64KzWx40
>>237

>>アンテナはエレメント長がその周波数の波長の整数分長で最大に共振する。
~~~~~~~~
239名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 22:31:21 ID:JwlWvBl50
テレビアンテナをFM用に使うと後ろ側からの電波をより受信するようになるぞ
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 12:42:23 ID:334NjJ8H0
たしかにVHF用アンテナをFMに代用すると
極性反転して送信所に向けて前後ろ反対に立てたほうが正しい向きより感度があがるが
実際問題真後ろにも送信所があることはまずないから>>239はただの知ったかバカ
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 13:15:24 ID:3ue3CFmQ0
FM放送波もVHF帯だという細かい突っ込みはしないように!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 20:42:11 ID:NvgsL14B0
>>239-240
確かに真後ろにも送信所があることなどまずないだろうが、TV用アンテナはFM
の周波数帯では指向性の形が変わって、希望する送信所方向以外からの電波も
拾いやすくなるから、マルチパスの多い地域ではTV用の代用は好ましくない・・・
ということではないのか。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 22:51:14 ID:56+9RZgZ0
たしかに
バカといわれるのは(>>239)ちょっと可愛そうだな
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 01:38:41 ID:nrxJppGQ0
>243
    |┃三   人      _______
    |┃   (_ )   /
    |┃ ≡ (__) < オレもそう思うぞ
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 11:37:18 ID:UdGZt1IM0
    |┃三   人      ______________
    |┃   (_ )   /
    |┃ ≡ (__) < あ!?戸を開けた瞬間、言いたいセリフ忘れた
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/11(火) 20:17:46 ID:UrWYwDas0
>244-255 引き戸開けたてするたびに信号レベル替わるんですが。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/12(水) 13:24:01 ID:iqFw34Vr0
>>246

引き戸だけではなく、ぬこが歩き回るだけで
シグナルが変わる素敵な室内アンテナっていうのもある。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/16(日) 11:05:51 ID:NeHFA2220
うちは余ったTVアンテナを180度反対にしてFM用にしてるぞ。
正しい方向よりも明らかにシグナル上がったしガサガサ音も大幅に減ったが。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 01:08:44 ID:h0xpTqZPO
さいたま市から東京タワー向けVHFアンテナで、栃木のRadioBerryがめちゃくちゃ感動よくSIOPOオール5で受信出来たよ
250名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 05:32:32 ID:TjATWYzn0
FMではSINPOつかうな。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 08:49:38 ID:IXdugdox0
メリット5
252名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 11:41:54 ID:hQApoNRV0
バリ5
253名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 13:33:27 ID:QrhYid4s0
ゴリットメ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 15:39:03 ID:Rvf2VKay0
>FMではSINPOつかうな。

それ初耳
受信報告書は放送技術部でもSIOPOを推奨すると言っていた気がするが
255名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/23(日) 03:30:56 ID:ULzUHZnh0
これ↓つけた人います?一人で出来るかにゃ?

ttp://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100503.html
256名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 22:41:44 ID:bJ/cVZ3S0
建屋の引込線がケーブルTVのTV/FM無料配信なんだけど、
FMチューナにそのまま繋いでいいのかな?
それともマスプロのDP2みたいなのを挟まなきゃダメ?
257名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/02(水) 23:26:06 ID:PqO1I1yK0
>>256 別に問題ないが周波数変換されている可能性大。
当方もCATVでFMが聞けるが周波数変換されているし受信局数も知れているから
ベランダに3エレとVHFのブースターでコミFMも聞ける。
TVを見るのであれば、分配器は必要。DVDレコなどあれば、RF出力で変わりになる。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 12:58:23 ID:J33U1lDQ0
なるほど…ありです。
T字でしのいでいたら、アパートがCATVになったのでコレを機に…と思ったのでした。
# トンボも3素子も、結構大きいので…。
259名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/04(金) 23:54:01 ID:BlPGWAQJ0
>>258 >>257でありますが、トンボ、3エレが無理なら、最悪、VHFのフィーター線(300Ω)を
75Ωに変換するプラグでアンテナの変わり(フィーダー)を外に出し
垂らして受信する簡易的方法も有ります。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 11:50:31 ID:wuc4WbHl0
厚木から東京タワー送出のFM局聴いてる人いる?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 16:18:04 ID:VMMu02b40
七沢は難しいかモナー
262名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 16:35:10 ID:ltUssjyi0
 
263名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/29(火) 00:01:55 ID:ssRramNh0
>>260
8素子程度を建てれば大丈夫だろう
264名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 22:32:34 ID:pmqxp/5+0
>>260
普通に受信できてるけど?
ラジカセのアンテナではさすがにノイジーだけどね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/09(金) 21:50:09 ID:Gpg5TL0k0
266名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/10(土) 23:36:23 ID:aal+l7P50
>>260
8素子でTOKYO FMが64dB J-WAVEが58dB
267名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/11(日) 22:16:46 ID:Yb0yL7Dp0
FMじゃないけど厚木って4チャンネル(日テレ)うまく映らないよね。
うちも友人の家も4だけだめ。
日テレだけUHF35チャンネルにしてる。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 12:40:57 ID:9cN/J40m0
FMじゃ無いならスレ違い
269名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 15:38:15 ID:4DqOCadJ0
ミニコンポに室内アンテナ付けたら、受信がよくなったりする?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 17:46:04 ID:9S/zRi3b0
>>268
いやTVの地アナ音s(ry

失礼しました
271名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 18:37:58 ID:JzgHBCgR0
>>269
付けない時より良いとは思うが、
269の環境書いてないので、それ以上は誰にも分からん・・
272名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 13:49:00 ID:519e/5fK0
マンションにアンテナ差込口がきています。
ここからFMだけを取り出すにはどうしたらよろしいのでしょうか?
FMラジオからは細いφ2mmぐらいのアンテナ線が出ているだけです。
よろしくおねがいします。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 20:07:59 ID:Epgbv0kg0
(●)
 |
 |
 |
FMアンテナ

要は臍のゴマにビニール線ひん剥いて差し込む
274名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 00:13:05 ID:B2hYVNLb0
FMチューナで、2つアンテナ端子を儲けているものがありますが、何が目的なのでしょう?
ケンウッドのD-3300とか、アンテナ入力が2つありますが・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 00:17:32 ID:buA0sAtr0
FMはテレビみたいに全部同じところから送信してないから
276名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 08:06:08 ID:e/48nApv0
>>273
ありがと
さっそくやってみます。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 08:03:48 ID:MKUwtdxY0
>>273どの
だめでした。
だめなやつは何やってもだめです....ううぅぅ (泣)
278名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 09:43:27 ID:Cauu/y8m0
>>277
普通のTVアンテナならFMも受かるけど、
共同アンテナの場合はFMがカットされているのがある。> 俺んち
FMも入れるように申し入れているけど方向がバラバラなのでコストがかかるらしい。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 09:59:53 ID:MKUwtdxY0
>>278
うちもそうかもしれないですね。
CATVが来てるんでそこからなんとかするしかないのでしょうか?
でも仮にできたとしても
FM聴くのにSTBいちいちスイッチ入れるのもなんだかなあ・・・です。
あ HUBもいるのか あぁ・・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 10:31:21 ID:s+yi6XqR0
CATVの同軸ケーブルを直接チューナーに繋いでFM放送を聴いている俺。
281名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 12:57:55 ID:T8Lkkd6K0
>>279
STBの電源はOFFのままで良い筈。FM OUTかケーブルを分岐(分配ではない)する。
分岐と言うのは幹線をあまり減衰させないで取り出すこと。直列ユニットなど。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 13:28:31 ID:eDjhihn+0
STBはメーカーにもよるけどFM用分波出力端子が付いているものもあるから一度STBの裏見てみたらどう?
あとケーブルのFM再送信は放送周波数変更してることが多いからケーブルのガイド誌やHPで確認したほうがいいよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 13:35:48 ID:/YLPPHUQ0
>279 NHKなら容易なんだけどな。(あまねく放送しなくてはならない事業者だそうだから)
あとは、民放がNHKサテライトに相乗りしているケースがある(横浜FM等)地域の放送局に問い合わせると良い
284名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 14:10:56 ID:hsgZvgzg0
>>272
>FMラジオからは細いφ2mmぐらいのアンテナ線が出ているだけです。

どうも根本的に、同軸ケーブル刺せないチューナーなんじゃないの?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 14:38:41 ID:T8Lkkd6K0
>>284
同軸が繋げなくても芯線同士を結べば一応受信できると思う。
286272:2005/12/24(土) 16:57:19 ID:fIGNElKG0
やった! やりました!!
テレビの同軸ケーブルから FM入りました!!
皆さんのおかげでございます。m(__)m
それでは良いお年を!!
287名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 13:30:42 ID:fiFTW+uF0
>>286
おめ!年末年始のFM放送を存分に楽しんでね。+.゚(・∀・)゚+.゚
288名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:05:05 ID:jzbhzLTm0
TVアンテナは指向性が逆になるから向きを
変えなきゃいかん、とかいってる奴らは
小学校で地球が丸いと教わらなかったのか?
289名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:07:02 ID:jzbhzLTm0
ついでに光(=電波)は一秒間に地球を七周半
回るということも。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 16:19:53 ID:W3EqFtz00
それは単に光(=電波)の速さであってFM波が1秒間に地球を7周半するわけじゃないだろ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 19:57:48 ID:672aIB740
アンテナ畑に種まけば
アンテナにょきにょき生えまして
にょっき にょき にょき にょっき にょき
月まで届け  星まで届け
世界のテレビを 見て見てやろう

あっ それ にょき にょき
292名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/26(月) 22:58:28 ID:BQEKQBRO0
>>288,>>289
話の意図不明
まさか藻前はFM電波が(たとえば短波みたいに電離層に
反射して)地球を一周すると本気で思ってるんじゃないだろうな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 07:32:07 ID:5kt+l5Yu0
地球1周してきた電波つかまえるより
数十キロ先からこっちに向かってる電波つかまえるほうがいいではないか
と初心者は思う。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 08:33:37 ID:Hy+o8ymt0
マジレスするのもなんだが、
世界中どこに住んでても、東京(タワー)に
アンテナを向ければFM東京が聴けることになるが…
295名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 08:54:08 ID:OS9wv/2D0
 
296名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/27(火) 14:50:08 ID:arUD98pI0
ちょっとまえに指向性の件で
きちんと検証してくれた神いたよな。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/28(水) 01:35:52 ID:kWjS1pEW0
その理論で難視聴が回避できるならどんなに嬉しいことか……

昔はJノイズなんか載らなかったのになぁ。最近は番組も微妙だけど。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 15:36:47 ID:0tmIQvcV0
FMマルチパス という出力がチューナにあるのですが、何に使うのでしょうか?
ピンケーブルがつなげられるようになっており、V ・ H と表記があります。
何に使ったらよいのでしょうか・・・
299名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:26:51 ID:D7+bQ+N+0
>>288
またゆとり馬鹿か
300名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:50:38 ID:iPZ66NBV0
ゆとりニトロン世代の俺様が来ましたよ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 04:37:18 ID:XxcZgnfj0
>298
その出力は、マルチパス(受信障害の一種。周囲のビル等に電波が反射して発生する。
テレビのゴーストに相当)が少なくなるようにアンテナの方向を調整するのに使います。
2つある出力のうちVはオシロスコープの垂直入力に、Hは水平入力につなぎます。
放送を受信すると音声に合わせてオシロスコープの画面に波形というか
模様のようなものが広がりますので、その広がりがなるべく小さくなるように
アンテナの方向を調整します。

だいぶ昔に本で読んだので間違っているかもしれません。
どなたかお詳しい方、加筆訂正お願い致します。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 07:07:13 ID:JkL+gYqHO
一生に一度で良いから東京タワーからのキー局を受信してみたい@静岡
303名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 19:19:54 ID:lYkkRVRi0
>302
ttp://www.radiocraft.co.jp/pdf/ss_twr.pdf 鉄塔おったてて
FM10の4スタックでもすれば可能かと

当地神奈川西部(UHFサテライトのみ)で、18mh FM-10ではマルチパスで受信不可。
ぐりっと廻して埼玉に向けるとNack5は良好ですた。
FM富士も良好に入りましたが いつぞやの台風でアンテナ持って行かれて遭えなく
おろしますた。 今はトンボで地元サテライトのみ orz
304名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 20:47:42 ID:hvpwT+Hi0
>>303
スタックケーブルの作り方
教えてくれ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 21:21:40 ID:lYkkRVRi0
市販品使え マスプロ W73G だ
306名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/06(金) 21:30:37 ID:hvpwT+Hi0
そうか
この混合機でスタックは出来るんだ。
違う向きの電波を拾うためだけかと思ったが
スタックにも使えるんだ

でもロスが多くてスタック効果があまり無いとかはないですか?。

弱電界地域の共同アンテナでスタックを見かけるが
あれは、この手の商品でスタック化しているんですか?。
それともマッチングケーブルを作っているんですかね?。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 06:30:58 ID:kCZcSyQK0
テレビ好きの人がTV東京の時差放送に嫌気を挿して
静岡市内より受信チャレンジしているHPがある。
静岡はロケーション的に変化ありすぎだが参考になる。
ググれば良い なおTVにつき鼬害。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/08(日) 02:14:03 ID:fFIpYYPa0
>302
あなたの住んでいる場所によりますが、
屋根の上に8エレ程度を立てれば、ノイズは入りますが受信可能です。
当方静岡市葵区。普通に受信してますよ。J-WAVE,inter-FM等。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 02:08:46 ID:yQcrmrQYO
アンテナを買えば微妙に入ってくる、ケーブルテレビを見れるかな?
310302:2006/01/09(月) 06:35:28 ID:zhZPxwTTO
>>303
サンクス
賃貸マンションだし17mなんてタワー立てる余裕無いよorz
311302:2006/01/09(月) 06:39:28 ID:zhZPxwTTO
連レスすまんorz
>>308
サンクス
8エレ程度なら無許可でマンションの屋上に立てれそうな予感w

今はテレビを分配してるだけだから専用を立てたら
世界が変わるだろうな…
312名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 23:38:08 ID:QEhomKGG0
屋根裏に7素子のものを忍ばせてあるんですが、受信状況はいまいちです・・・
やっぱり外に出さないと意味ないですか?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 09:14:39 ID:qlDfG4Fl0
>>312
自分は神奈川県中部→東京タワー(50km位)だけど木造二階の天井裏に7素子を置いてた。
TVもFMもそこそこ実用になってたけど隣にアパートができて映りにくくなった。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/10(火) 18:19:03 ID:wOcbdlKFO
ケーブルテレビを無料で見る方法て無い?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 01:44:19 ID:+Gv+ajWf0
無い。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 12:22:29 ID:jkdXzoCr0
違法チューナつなげば見れる
デジタルに移行済みの局は無理

そのうちデジタル対応違法チューナも出てくるんだろうか?
317名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 13:08:14 ID:Nj3tRVfB0
違法チューナー買わなきゃいけないからタダじゃないだろ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/11(水) 17:20:14 ID:mKNUe0U40
>>314-317

スレ違いカエレ。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/14(土) 23:56:33 ID:9W3j7zuc0
かなりの素人です。もしご存知でしたら、お付き合ください(^^)

屋外用FMアンテナを屋根上に立てたいと思ってるのですが、アンテナからチューナの
FMアンテナ端子に至るまでの経過が全くわかりません。アンテナから出たコードが
どうやってチューナーまで行くのですか?簡単な質問なので、ここの皆様ならご存知かと。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 01:30:16 ID:VDdCPUSQ0
簡単すぎてどう答えていいかわからない いやマジで
321名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 03:08:38 ID:8F0PBraj0
私もしろーとなんでよく分からないが
ケーブルの壁通過処理について質問してるんじゃないかな?
同軸は木造でドリル処理が効かない時は
BSやCSアンテナ設置業者はよくエアコン穴のパテ剥いて通してるが
屋内部屋間の処理は知らん
322名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 03:14:54 ID:EIMjvZ4Z0
>>319
ご質問が分かりません
要するに、アンテナの同軸ケーブルを自分の部屋まで
どう引き込んだらいいですか?の質問なんですか?。

どうやってって・・・・アンテナから出た同軸ケーブルが
チューナーまでそのままいくんですよ。

壁に穴を空ける事もあるだろうし、隙間ケーブルを使う事も
あるだろうし、TVアンテナと混合する場合もあるだろうし
それを使うかは、その人の事情で違う。

323名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 06:21:18 ID:OQvoDQpU0
屋根上に立てたアンテナ、その横に置いたチューナ。 もちろんケーブルで繋ぐ。
屋根の上で星空を見ながら聴くジェットストリームなんか良いのでは。 昔のジェットストリームのほうが良いんだけどね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 11:50:45 ID:qKq3Ia9D0
現在、SONYネットワークウォークマン(FM機能付き)を使っています。
外では普通に受信できてますが、家の中では全く受信出来ません。
もちろん本体にはFM入力端子なんてありません。
こういった場合に対応出来るアンテナってあるのでしょうか?
寝る時にもFMが聞こえるようになったらどんなに良いか・・。
素人で申し訳無いです。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 13:14:16 ID:drYVqWGy0
上で出ている「ケーブルの壁通過処理」ってやつがもっと詳しく知りたいです。

>>322
TVアンテナと混合って、どういう意味ですか?

考えてみれば、テレビアンテナの同軸はどうやって室内まで来てるのでしょう?
326名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 19:28:34 ID:EIMjvZ4Z0
>>325
こういうのって、やったことの無い者にはわからないんだろうな。
普通、電気屋に頼むからね。

ところで、ケーブル云々以前に、アンテナを立てられる気力
はあるかい?。やる自信はあるんかい?。
これが出来ないんであれば、ケーブルの話まで行かないからね。

一応聞かれたから答えるけど、混合ってのはTV電波と混合して
部屋の中でTVとFMを分ける。
これだと壁にケーブルを通す作業がいらなくなるだろう。
でもこれはFMを聞きたい場所にTVのケーブルが着ている事が
前提だね。

これが出来ない場合は、なんとかしてケーブルを引き込む。
お手軽は窓から「隙間ケーブル」で部屋に引き込む。
これが簡単。隙間ケーブルで検索したらどんな物かは分かるよ。

色々、その人の事情でどれを使うかは違うんだよ。
ネットでちょっと聞かれたくらいでは、ベストな方法はアドバイスしにくい。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 22:47:29 ID:BiSd+aQu0
>>325は電気屋で相談する事を激しくおすすめする。
そんな知識レベルじゃスレがいくつあっても足りない。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 23:30:00 ID:OQvoDQpU0
>>326-327
同意。
適当に立てたアンテナが強風の日に飛ばされて
近所の家のガラス窓に突っ込むとか、電車の架線に絡まって上下線とも全面運休とか、になりそう。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 08:24:55 ID:46GDj0zp0
以前ここで同軸ケーブルからFMの取り出し方を聞いた者です。
その節はありがとうございました。
またしても質問させてください。
パソコンや部屋の電気をつけるとFMに雑音が入ります。
どうやれば雑音が入らないようにできますか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 09:23:39 ID:V4ItFD5Y0
>>329
テレビにはノイズが入らないと仮定して、FM受信機側のワイヤアンテナは根本から外す。
現在芯線同士を結んでいるだけならグラウンド(外皮)もしっかり接続する。
受信機のグラウンドが見つからない場合はシャーシの止めネジや電池ケースの
マイナス側を利用する。などかな
331名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 10:09:41 ID:XJ4BUeW3O
スイッチをオンにした瞬間だけなのか、スイッチがオンになってる間ずっとなのか
照明が蛍光灯なら、点灯する時のパチパチした点滅の間だけノイズが入るとか
症状によっても対策はかわるしね

単純に線の取り回しでノイズが減る場合もあるし
勉強してイロイロ試すのも面白いと思うよ
ノイズの原因探しと対策は、いい暇つぶしになると思うよ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 20:25:04 ID:2/IZ7squ0
蛍光灯編
とりあえずグロー管を電子点灯のものに変える。
電気が得意なら(雰囲気的には違いそうだが)雑防コンデンサの容量を換えて見る

PC編
電源やアンテナ線、音声信号のケーブルをPCから離す。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/17(火) 09:48:25 ID:Vuc27s8I0
333?
334329:2006/01/18(水) 08:15:21 ID:Pquc7V0m0
レスありがとうございます。
なんかいろいろやってみたんですけど
テープでぐるぐる巻きが一番いいみたいで orz
うぅっ・・ むつかしいっす
すれ違いかもしれませんが PCつけてる時携帯電話が鳴ると
スピーカーから 変な音がするのって これとなんか関係あるんですかね?
335名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 14:45:29 ID:nDmtbJqS0
>>334

どっかのガキじゃないんだから質問攻めしてるんじゃないよ。
自分で調べなさい。
336329:2006/01/18(水) 16:26:28 ID:Pquc7V0m0
あらら 失礼しまんこ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:07:55 ID:DZlSA1L00
>>328

全面運休ではなく全線不通だろうな。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:11:57 ID:DZlSA1L00
わからない事を聞いたり、知識を交換し合ったりするのが掲示板の醍醐味だろ。

過剰な質問はよくないが、ある程度に我慢できないなら、掲示板に来ないべきだよ。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 01:01:47 ID:PRALmuND0
先日DENON のTU-1500を中古にて購入しました。
この機種は、ステレオで聴くにはチューニングをオートにする必要があるのですが、
付属のT型アンテナではNHK-FMのみオートで聞けましたが、ややノイズが入ります。
そこで、TVアンテナと繋いだのですが、オートでは何一つ聞けなくなりました。
しかし、チューニングをマニュアルにすると、NHK-FMや他局がノイズもなく綺麗に聞こえます。
残念ながら、マニュアルのためモノラルになってしまいますが。。。

TVアンテナからはステレオで聴けない・・・なんてことはないですよね?
この場合は、ブースタなどを買えば良いのでしょうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 02:09:19 ID:zmL1oiJ60
>>339
やはりどうせならFM専用屋外アンテナを建てましょう
電界強度が判りませんがT型アンテナで上手く受信できないのなら
中電界として3素子〜5素子アンテナが良いと思います。
私もFM専用屋外アンテナを建てたとき
「FM放送ってこんなに音が良かったのか」と吃驚したことがあります。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/27(金) 17:04:54 ID:YVivv1ez0
>>339
東京のように東京タワーからVHFもFMも送信している地域はとりあえずはVHF用TVアンテナでも受信感度アップするが
名古屋のようにVHFはテレビ塔、FMは東山タワーから送信している地域は家から両送信所が一直線上にある場合を除いて別々にアンテナが必要
また送信所は同じでもテレビ放送がUHFのみの地域の場合も別にFM用アンテナが必要
342339:2006/01/28(土) 02:03:44 ID:ROj5olH+0
>>340さん
屋外アンテナで、そこまで変わるんですか・・・。
屋外アンテナは親からSTOPがかかりそうなので、立てないで何とかならないかなと考えていたんですが、
そこまで違うとなると、悩みますね。。。

>>341さん
なるほど、地域によっていろいろ違うんですね。勉強になります。
とりあえず、TVアンテナから受信したモノラルなFMを聞きながら、自分でもいろいろと調べてみます。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 08:24:49 ID:P8S3Pn2G0
電界強度が強くてもTVアンテナは音質悪いよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 20:05:16 ID:9wuf8uyy0
>屋外アンテナで、そこまで変わるんですか・・・。
TVの場合、室内と屋外アンテナの画像の差を考えたら
容易に想像できるだろw
345名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 02:29:29 ID:MUP1njsE0
コンポに付属されてるビニールFMアンテナ(中に2本の銅線?)を・・
http://item.rakuten.co.jp/touryo/c/0000000803/
上記の商品で繋げて屋外に貼り付けることができますか?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 07:37:10 ID:6xgAMPwb0
>>345
元々フラットなのにフラットケーブルはいらないんじゃない。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 10:55:07 ID:amaXYTiE0
そもそも付属のアンテナはあって無いに等しい 無駄
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 15:28:12 ID:P8IhnjAI0
>>346
付属のアンテナも、隙間ケーブルみたいに
窓の開閉をあまり行わない側に取付けできるんですか?

>>347
大阪市内では、まあまあ聞けれますよ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 20:59:00 ID:A74Fz/Fz0
局  標高2050mの美ヶ原 たしか1kW出力
当方 局より直線25km離れた標高720m
   2階の屋根に3.5mのポール、つまり地上高11m
   マスプロの10素子を独立して建てました。

電界強度を計算出来る方、居られませんか?

少なくともケンウッドのL-02Tの電界強度計だと
60dBしかありません。SN比もなんか悪いような?

ケーブルTVのFM信号は同じ局で75dB以上あります。
増幅による増幅の為、音質はいまいちの感じですが
安定はしています。 
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 22:01:21 ID:NrBu2+PV0
プッpupupuぷ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハッハッハーーーーーーーーーーーーーーッ
10素子の巨大建造物を転落死亡事故の恐れや
労力と金を厭わずおっ立てて音質はいまいち
ひょっとこして苦労は友達?




351ひょっとこして:2006/01/29(日) 22:19:29 ID:Ogd4dNe+0
ひょっとこして
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/29(日) 22:39:56 ID:NrBu2+PV0
ある日
馬が牛に言いました
「牛さんは力強い角があっていいなぁ」と
すると牛が馬に言いました
「馬さんは長い足がカッコイイなぁ」と

するとそれを聞いていた通りすがりの豚(351)が言いました
「私には力強い角もカッコイイ長い足もないけど幸せです」と




翌日に豚は丸大ハムにされました
353すいません追加ですw:2006/01/29(日) 23:25:04 ID:NrBu2+PV0
母子家庭で育った351の母親が高校1年生の時だった
友達のナツミとカラオケに行くお金欲しさに
働きに出ている母親のタンスを二人で物色した
すると急にナツミが「出った〜」と横綱バイブを大きく振り上げ言った

翌日から学校で351の母親はバブ子(バイブの子の意)と言われ
またその息子の351はバブ子ジュニアとして背筋を伸ばし
胸を張りアゴを突き出し後ろ指差されながら立派に生きているw
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 10:01:28 ID:rIZ+4BkB0
>>349
1.8mの二段継ぎかな、がんばってるな
テレビの場合電波状況の悪いところで二段継ぎしても僅かに良くなったようにしか見えない
送信アンテナの方向に障害物が無いならポールが一本でいいから屋根の上を歩き回ってベストな場所を探したほうが良い結果が出る(テレビの場合)
355NrBu2+PV0 プ:2006/01/30(月) 10:20:49 ID:24LWfg9a0
NrBu2+PV0 プ
356名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 13:16:56 ID:mzpEHyn30
>>349

10素子だと指向性が鋭いだろうから、方向を見直してみては?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/31(火) 23:10:16 ID:aeehTLtO0
コンポに付属されてるフィーダーアンテナ?と
八木の卓上みたいな室内アンテナとは、やっぱ違うの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 15:20:50 ID:BCM7qndH0
>>357

フィーダーと室内アンテナでは
物によってはあんまかわらないときもあるなぁ・・・

室内アンテナでもブースター内蔵ですげぇのあるけどね。


やっぱ八木アンテナか位相差給電式アンテナ(トンボアンテナ)ですよ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 20:59:40 ID:qXnloanx0
>>358
どもです
今日、マスプロ(マスタベーション・プロ?)に聞けば
やはり同じようなことを言っておりました
買おうかと思いましたがやめます
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 21:06:25 ID:xeZzLr2g0
低い位置に室内アンテナ置くぐらいならT字フィーダーを高い位置に貼ったほうがいいよ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 23:29:58 ID:xhXnYZJd0
100008階建てマンションの100007階に住んでますが
床に直置きでホーケー?
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 14:41:02 ID:w8Zs9QHB0
質問です。

自宅から約25Kmにある 10WのコミュニテイFMを聴きたいと思っています。
音質は問いません。そこそこ聴ければよいと思っています。

10年くらい前の ラジカセでは 全然受信できませんでした。
試しに テレビアンテナの真ん中の線をラジカセのロッドアンテナに巻き付けたら
雑音9.5 音声0.5 〜 雑音8.5 音声1.5位で聞こえましたが
放送を聴くには堪えられなかったです。

送信所から自宅までは 高い山はないようです。

一番 安上がりに 自宅で 放送を聴くにはどうしたらいいでしょうか?

@ 室内フィーダーアンテナ(T型アンテナ)購入
A そこそこ中古チューナー購入
B ブースター購入
C 室外FM専用アンテナ設置
 (この場合 最低何素子位あればいいですか?出来るだけ小さいアンテナにしたい)
D ブースター付室内アンテナ購入
E @〜Dを組み合わせる。(どの組み合わせがイイですか?)
F その他

よろしくお願いします
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 15:02:12 ID:mc9ExKW80
Fケーブルの再送信で聞く
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 15:26:21 ID:7nCL+mae0
5エレに業務用ブースタ
ケーブルはS7CFBでw
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 19:33:01 ID:tNY1XJhs0
>>362
A+B+C(トンボ) ケーブルは3C-2V
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:38:54 ID:clJHDZTK0
俺も250km離れた1kw局に挑戦経験があるのでよく分かるよ。

@ 室内フィーダーアンテナ(T型アンテナ)購入
D ブースター付室内アンテナ購入
間違ってもお金をドブに捨てないように。

A そこそこ中古チューナー購入
ある程度は大切な事、高音質、高選択より高感度で選べ

B ブースター購入
最後の手段、それに付ける位置はアンテナに近いほど
良いので屋外型となるし1万円はかかるのでは?

C 室外FM専用アンテナ設置
 (この場合 最低何素子位あればいいですか?出来るだけ小さいアンテナにしたい)
これしかないでしょう。条件もありますが、屋根の上に建てる、2m以上のポールを使う
最低5素子できれば10素子、トンボ等には手を出さない、ケーブルは最低5C-FBを使う。

以上を守れば計算上はなんとかモノラルを綺麗に聞けるだろう。
ステレオはいまいちだろうがその時は屋外ブースターで改善すると良い。

小さい箱から魔法の様に超低音は出ない、スピーカーと同じで
小さい入力部から質の高い電界強度は絶対得られない。

案外363の案は良いかも。
364さんの機材を正しい方法で。
365さんの方法は冗談でしょう。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 21:43:51 ID:VtnI6bio0
Q1・トンボってマスプロの2素子製品だけを指すの?

Q2・2素子や5素子のアンテナって根元付近に同軸ケーブルを接続するの?
Q3・そうならその同軸ケーブルをFMチューナーのアンテナ端子に接続?
Q4・そうならその時、間に隙間ケーブルかますのに注意点などありますか?
 
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/03(金) 23:38:35 ID:clJHDZTK0
Q1・位相差給電等全般
Q2・もちろん
Q3・もちろん
Q4・途中接続は当然なし
   高周波を甘く見ないで下さい。
   接続1ヶ所ごとに0.1dB以上減衰、反射、ミスマッチ
369恐縮です:2006/02/04(土) 01:14:46 ID:wFXjuuCY0
>>368
ありがとうございます。
Q4の答えは隙間ケーブルを使うなと言うことですか?
また
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100332.html
上記の商品でFM電波受信できますか?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 03:48:42 ID:EK8A8U+b0
>>369
どこをどう見ても、FMに対応なんて書いてないんだが。
↓この中から好きなの選べ。
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/a5c6a5eca5d3bcfea4eabea6c9ca-fma5a2a5f3a5c6a5ca.html
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 05:19:58 ID:WYDc96g/0
ちょっと初心者質問。
アンテナって、どのくらいの風にまで耐えられる?
最低30、できれば風速50mは耐えないと飛ばされると思うが。
ウチはテレビのアンテナないから(共同アンテナで)、いまいち想像つかんのよ。
BSやCSと違って、四方八方完全にがら空きでしょ?ちょっと気になってね。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 05:44:38 ID:wFXjuuCY0
>>370
どうもです
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 07:18:04 ID:Ctb3uocG0
>>371
>最低30、できれば風速50m
そういう事態になれば、別なことを心配したほうがよい
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 07:30:01 ID:gnkgRtMk0

i------------i ←FMアンテナ
: |
: |
: ------------------------|
□← マスト接続金具 |
i |
i |
i | ←FMアンテナからの線
i ●←接続
i *
□←マスト支線止金具 *
/i *←5C-FB 300Ω
/ i *
/ i *
/ i *
/ i ↓
i i ← マスト(φ32・180cm) ラジオまで伸ばす
支線 →i i
i i
ターンバックル →▲ i
i i ----i
支線固定釘→ ▼ i i ←屋根馬
i i
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 07:32:10 ID:gnkgRtMk0
362です。
みなさん ありがとうございました。
上はアンテナの設置に必要な部品等を質問したくて図にしたのですが
ずれてしまいました。 忘れて下さい
376名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 15:38:46 ID:HYQhcwb90
強電界地域の住宅街
木造2階立ての2階に住んでますが
フィーダーぺらぺらアンテナを継ぎ足しベランダに放り出せば
トンボアンテナ級の利得を得られるでしょうか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 16:29:02 ID:wAYkKRxV0
捕まる前もやはりマーシーは盗撮をしていた
378名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 16:37:35 ID:RCDIGLXy0
>>376 NO!
ダイポールと同じにされたらトンボが可愛そうだ。
フィーダー = ダイポール 8の字指向性 マルチパス歪に無力
トンボ = 位相差給電 強指向性 マルチパスを強力に除去
正確に合わせれば歪が無く(さ行の)めちゃ高音質になる。
(単に放り出せば良いアンテナではない ヌル角を見つけるのは結構大変)

動物に発信機をつけて、後日場所を追跡するのに使われるアンテナでもある
379名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 17:29:14 ID:WYDc96g/0
>>373
日本ならどこでも瞬間的に30mは吹く可能性あると思ったんだけど。
西日本なら台風、北日本なら爆弾低気圧で、家揺れるくらいだから気をつけなくていいのかなと。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 21:34:35 ID:9f0/wYKy0
>>378
わかりました
どうもです
381名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:14:13 ID:2M+e7iKL0
トンボアンテナなんて名前だから性能が低そうに聞こえるけど、
別名を、というか本来はビームアンテナといわれる。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:35:45 ID:O9ZDe5fg0
HB9CVも位相差給電アンテナだっけ?
383名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 23:41:20 ID:naNOFf4I0
なんかなあ?
この板の返答者のレベルが低い。

ビームアンテナは極端な前方指向性をもつ
アンテナの俗称でBS等のパラボラを含む。

トンボの定義をもう一度言うよ。

正式名:位相差給電型
利得:フィーダー(ダイポール)よりやや低い
前方指向性:八木5素子なみ
後方指向性:八木8素子以上(マスプロの10素子は
      八木と位相差給電のあいのこ)
使うべき場所:強電界地区でマルチパスが多い所

ヌル角はどんなアンテナでもある
たとえばダイポールでも真横は一切電波を拾わない

アンテナの対風速はメーカー品なら最低30m、
そんなことより取り付け方法、経年変化による
劣化が激しい。まあ20mも吹けばほとんどのア
ンテナは倒れるだろう。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 00:15:43 ID:54GF8UQO0
東北に住んでます、真冬の日本海沿岸では風速30mが平気で発生するんですけどアンテナ立ってます
ただし新しいうちは倒れないけど早ければ5年くらいで馬やサイドベースやポールが錆びて倒れます、かといって溶融亜鉛メッキもあまり普及していませんw
385名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 09:40:12 ID:rETZbuod0
> 後方指向性:八木8素子以上(マスプロの10素子は

8素子「以上」って事は8エレ八木よりも後方利得があるって事か?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:31:42 ID:ARjKJXXQ0
アンテナ+マスト+マスト固定金具+非デジケーブル(5CFV)

があれば一応設置できますかね?足りない物ってありますか?
387名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 11:47:25 ID:lEeCVHh70
385さんへ
人にものを聞くときは言葉使いに注意しましょう。
そうです。位相差の給電だからです。八木はダイポールの
発展型なので後方利得はほとんど反射器1本で決まります。
よって後方利得はほとんど無い素晴らしい性能と言う意味
です。

386さんへ
マスト固定金具が全てあればいいですね。たとえばビニー
ルテープ、針金、アンカー辺りが忘れやすい。非デジケー
ブルは同軸ケーブルの間違いですね。後工具類も忘れずに。
(プライヤー、ドライバー、金槌、カッター、ペンチ等)
388名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:00:19 ID:ARjKJXXQ0
389名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:04:29 ID:ARjKJXXQ0
あと、ケーブルの4Cと5Cでの違いってのはどんなもんなんでしょうか?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 12:18:33 ID:ARjKJXXQ0
むむむ…他のサイトで調べるとどっちも同軸だな。
後者が地デジ対応なだけで。

質問変えますと、アンテナとケーブル部分の配線ってどういう風になってるんでしょうか?
防水対策とかあまり考えなくていいのでしょうか。
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/100633.html
のような接栓を用意した方がいいのでしょうか?

微妙にうざそうな質問で申し訳ありませんが、出来たらお願いします。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 13:00:28 ID:54GF8UQO0
>>390
アンテナのほうは最初から対策してあるから無問題、
392名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:37:51 ID:sxJuUhR50
FMアンテナはケーブルネジ止め

UHF用で一部の機種はF型コネクタで接続する奴がある。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 15:52:49 ID:vFKg6MmK0
お前らブチル巻かないの?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 16:24:16 ID:54GF8UQO0
融着テープ使ったのは初期のBSアンテナくらい
最近は防水キャップのついたアンテナしか使ったことが無いからビニールテープだけ
395387:2006/02/05(日) 19:28:25 ID:lEeCVHh70
388、389、390さんへ
まあ状況にもよるが10m以内だったらどちらでもいいでしょう。
1dbほどの差がある。30mだったら3dBの差だからまずいかな?
目安にこう考えて下さい。
7C-2V=5C-FB ≫ 5C-FV=4C-FB ≫ 5C-2V=4C-FV ≫ 4C-2V
やっぱ性能がよく安いし処理もしやすいし軽いので5C-FBかな。

カタログ用語はあくまでも目安。防水対策は
391さんや392さんのおっしゃる通りでへたな事をすると返って
水が貯まったりする。アンテナの取り説に従うこと。

393さんへ
394さんのおっしゃる通りですがアマチュア無線をしている人
はよく知っています。なんとブチルゴム自己融着テープの防水性
は一見良いが、力が掛かる所に使用すると突然、切れる。
396387:2006/02/05(日) 19:31:57 ID:lEeCVHh70
更に目安ですがロスの追加
5C-FB・10m分=接続1ヵ所
5C-FB・40m分=2分配
5C-FB・90m分=スキマケーブル(忍者ケーブル?)
397名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 02:02:48 ID:2Ci6By+o0
接続1ケ所って・・
アンテナ下部のケーブル接続で1ヵ所?
チューナーのアンテナ端子に接続で1ケ所?
隙間ケーブルの場合は入り口出口の接続で2ケ所?
でしょうか?

強電界地域でフィーダーぺらぺらアンテナを
室内使用する時は少々不満ありだから
隙間ケーブルをかまして屋外にトンボを立てようと思いましたが・・
ご指示願います
398名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 14:06:38 ID:G34jjXpS0
>>397

強電界なら考慮に入れる必要なし。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 19:50:21 ID:4KG6AnFv0
すきまケーブルに電波が入って前ゴースト(マルチパス)になる罠
400名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 19:55:49 ID:kzjLSsoE0
ケーブルネジ止めの安物でなく、F型コネクタで接続する奴を使えば無問題。

つーか、頻繁に開閉する窓に隙間ケーブル使うとすぐ断線する。
F型コネクタで接続するVU混合器でUHFと混合しちまえ
401名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:09:51 ID:jNix9KCG0
107Mhz対応のアンテナはないの?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 21:47:23 ID:4KG6AnFv0
VHF ローチャンネル用で我慢汁
403397:2006/02/06(月) 22:47:42 ID:Un/ngLVp0
現況を話して電話して聞いたら・・
名古屋マスプロは「隙間ケーブルかましても今よりイイ」
広島のマスプロは「壁に穴を空けるのを勧める」
東京の・・たぶん渋谷のマスプロは「イイ保障はしません(ニュアンス的に今よりイイ)」
でした

皆さんの言うような事を言ってました
ここはホンマ者揃いですね
404387:2006/02/06(月) 23:25:54 ID:lsn9ZESJ0
403さんへ
自ら調べる事は良いことです。
ただ間違った情報もあるので選別する目も必要です。

397さんへ
減衰の説明が分かりにくかったですか?
とにかく接続点がどこでもあれば一ヶ所
に付、0.5dB減るのです。隙間ケーブル
を使うだけで4dBも減るのです。
398、400さんが述べていましたがF栓の物
はいいようですね。
強電界では減衰よりむしろ定在波を気に
するべきでしょう。

ちなみにdBの比率を簡単に説明します。

−1dB=元の9割ぐらい
−3dB=元の7割ぐらい
−6dB=元の半分になってしまう

ね、3C-2Vや隙間なんか使うの嫌に
なりますよね。

405397:2006/02/06(月) 23:53:03 ID:tQ3Cipdn0
はい
正直少々分かりにくかったですが
今分かりましたです
406名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 01:31:47 ID:7+Hlbute0
T字アンテナを使うので有れば、ZLスペシャルを製作してみたらどうか?
あくまでも参照。ttp://www.geocities.jp/ja6hic/ant/zl/zl.html
これにFMブースター(VHF帯でFM増幅出来るものでも可能だろう)
で当時、ミニFMブームで淀川区でNBS-FMを聞いたものだ。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 01:45:23 ID:aXp+2C4D0
>>404
電界強度の場合は3dB減衰すると半分になるんじゃないの?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 12:33:18 ID:SmxBiM/j0
『ホンマ者揃い』ってどういう意味?
409名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/08(水) 21:41:07 ID:D3Jr89Je0
ラジカセでコミュニティFM聞こうと思ったらノイズ交じりだったのでT字アンテナを真似て単線のケーブルでアンテナを作って端っこにクリップをつけてラジカセのロッドアンテナにはさんでみた、
このアンテナすごい指向性があるんだね(´・ω・`)

ベストの向きじゃどうがんばっても固定できなかったので悩んだ末、ヘリカルアンテナってあるじゃん!と
ダンボールの筒にぐるぐる巻きにしてみたらこれがいい感じw

これでいいんだろか?
410名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 00:06:27 ID:mma5K/Y+0
高架下北行き一斜線だけの道路に車を止めFMを聞いていて思ったんですが・・

歩道に引っ掛け駐車したため、車体左半分近くの真上が高架になります。
右を通り過ぎる通行車両のスグ右は6階立ての建物が並ぶ状態です。
車外に出て空を見上げると左に高架、中に空、右に建物群と3等分です。

どう考えてもFM電波は真ん中3分の一の空からしかきませんが
感度はいいですので車体の上空から電波がストーンと落ちてきたと言う事ですか?
411387:2006/02/10(金) 02:27:44 ID:phbxYZMb0
409さんへ
完全無指向性のアンテナはこの世に存在しません。
送信は色々問題がありますが受信オンリーならば
上手く受信できれば何でもいいんです。

410さんへ
上空から電波がストーンと落ちる事はないですが
80MHzぐらいなら回折、反射、通過等により強電
界ならば十分受信できます。むしろピュア受信し
たいのにマルチパスで多くの人は悩みました。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/10(金) 10:51:34 ID:APVLYEpQ0
街中に住んでいた時はマルチパスに悩まされたなぁ・・・
サ行の音がおかしいんだよねぇ

田舎に来てFM5を上げたらクリアで気持ちいい。
久々にエアチェックしている。
413410:2006/02/10(金) 22:22:04 ID:Q5wOO9Ht0
>>411
レスありがとうございます


414名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:06:09 ID:630OX69V0
うちはTVアンテナ突っ込んでみたら受信する番組が限られるようになった
これどういう事?
NHKFMとか全く入らないけど
今まで雑音だらけだったJWAVEとかばっちり入る
でも周波数合ってないような気がする
なんですかこれは
415名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:22:51 ID:z1lUwDXC0
CATVの再送信で周波数が変えられてんじゃネーノ?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 17:23:37 ID:9EHzNtBm0
ケーブルの再送信なんじゃないのか?
そうならNHKも違う周波数で聞けると思う
417414:2006/02/11(土) 18:02:05 ID:630OX69V0
>>415>>516レスありがとう
ケーブルTVのアンテナではないのです
アパートのフツーの同軸ケーブルなんですが・・・
418名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 19:05:40 ID:t5WFE1aP0
他地域の電波を拾うようになったとか
419414:2006/02/11(土) 19:06:42 ID:630OX69V0
千葉の稲毛なのですが、そういう事もあるのでしょうか
420名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:05:30 ID:9EHzNtBm0
アパートの屋根にアンテナ建ってる?
あなた個人は加入していなくてもアパートの共聴がケーブルなのかもよ?
あとアパートの近所のケーブルの漏れ電波を拾ってる可能性もなくはないよ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 21:58:29 ID:KlERY8lq0
>>419
千葉のイナゲ?なんて田舎の話なんかどうでもええやん
いご、大阪限定でいきましょう
422名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 22:24:36 ID:Gr32jKyb0
いや、雪国限定で
423名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 23:46:02 ID:9TkjNp/k0
BNCみたいなコネクタの付いたラジオ使ってるんですけど、
(CATVの電波入ってる)テレビのF端子と繋ぐ場合は、
それぞれ内側の線と外側の線を普通に繋ぐんで良いですか?
424387:2006/02/12(日) 00:02:48 ID:eP3EMHU20
414さんへ
ここの住人は人は良いけど知識はありません。
そんで答えです。

TVのアンテナ特に1.2.3ChはFMと周波数が近く
入らなかったり指向性が逆になってしまいます。

またFMの周波数は83MHz中心ですけど倍の166MHz
3倍の239MHz、4倍の332MHz、5倍の415MHz、6倍
の500MHz辺りのアンテナでも効率は低いけど同調
します。よって160〜550MHzを受けるTV・4〜12Ch
のアンテナは一応受信できるのです。

ちなみに41MHzのアンテナが在ればは5mにもなる
けど受信するには性能が結構良いですよ。

423さんへ
専用の変換コネクタがあるので安いので買って下
さい。特に相手がCATVやブースター等でしたら変
な電圧がかかってきたり逆に相手側に迷惑を掛け
てしまいます。
技術的には、それぞれ内側の線と外側の線を普通
に繋ぐのではなく、高周波的につなぐ必要があり
ます。この意味が分からなければ自分でやる事は
いけませんねえ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 00:16:32 ID:1zNUrs7l0
414さんへ
>>387は知識はあるけど性格は悪いです。
でもおだててせいぜい利用してやりましょう。
426第三者:2006/02/12(日) 00:34:29 ID:GZs5o/bM0
425さんへ(385?)

哲学的なことを言えば
もともと自分と言うものはナス
相手との関係の中ではじめて存在するもの

子供や上司や客やチンピラなど全てに同じ自分を出すのはサイコぐらいw
427名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 00:59:03 ID:GZs5o/bM0
いやいや誤解を受けるかも?
387氏は紳士的に注意をしその後に丁寧に説明されている

終了
428名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 01:21:57 ID:zAxZ1DwK0
>>425
いや、387は知識もいい加減だよ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 23:34:23 ID:eushfApr0
>>420
ケーブルTVのFM電波って結構漏れてるのかもしんねえな。

今日、携帯音楽プレーヤーのFMラジオで変な周波数で受信できたのよ。
未明だったから夜中は電波の状況が良かったりして、たまたま近隣のコミュニティー局が受信できたのかな
一応メモリーに入れとくかって、他にもスキャンしたらドンドン出てきた・・・
流石にオカシイなと思い、周波数を調べたら、ケーブルTVの再送信の周波数だった。
直接繋いでなくても、ケーブルTVのターミナルの電源入れてるだけで、クリアに聞こえる。
隣の家くらいだったら充分聞けるのではないかと思う。
無線LANのタダ乗りは問題ありだが、ケーブルTVのFMかすめとりは問題ないだろ。
ケーブルTVのFMって強く流してんだろうね・・・電波が強い場合の設定がチューナーにあるくらいだから。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 22:45:27 ID:PUi1+d7D0
みんな冬場ってノイズ多くない?
夏はノーノイズなんだけど冬の特に風の強いときチリチリというノイズが混入する。
雨が降るとノイズが消える。
静岡市から東京タワーのFM受信してるけど以前住んでた場所(静岡市内)でも同じだったよ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 23:01:58 ID:5LFb8XuX0
>>430
冬場の空気が乾燥した時期はパルスノイズが発生するよ。
432414:2006/02/14(火) 07:11:24 ID:pAldgNcz0
>>424
どうもありがとう
色々解決しました
みんなありがとう
433387:2006/02/14(火) 23:21:16 ID:z7V98+4y0
432さんへ

それはご丁寧に。解決して良かったです。
これからも馬鹿な情報に惑わされないように
自分を磨いてください。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 23:52:04 ID:ytGY45k10
強電界地域に住んでおります。

受信希望のFM局電波送信場所は多方向になります(南南西と北と東北東)。
5素子のアンテナを屋根の上か、トンボをベランダからかと思ってマスプロに相談したら
「それらは指向性がある」「遠くの特定のものを狙うならいいが」とか言って、遠まわしにヤメロって感じでした。
で、僕のような車のFM感度で十分な人間に、他のタイプのお勧め商品ってあるでしょうか?

それと廃車された車からロッドアンテナを引き抜いたて
家のコンポのチューナーアンテナ端子との接続方法の概略をご存知でしょうか?
435387:2006/02/16(木) 01:08:46 ID:+GUsmVQ30
434さんへ

逆に質問です

@3方向とも強電界ですか?(南南西と北と東北東)
A僕のような車のFM感度で十分な人間とはどういう意味ですか?
Bロッドアンテナを引き抜いたて とは?

以上が解りませんので責任ある回答が出来ません。
ご返答をお願いします。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 05:29:10 ID:CvRr1nah0
>>434
くだらねぇことに悩んでいないで、アンテナ回せ。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 09:48:46 ID:WnTu3IvJ0
3つのアンテナを3方向にむけて立てればいい。
で、切り替えて使えばいい。

混合はやったことないからしらない。

トンボアンテナも結構指向性あるからねぇ・・
438名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 10:27:43 ID:1lRj4USn0
ホントに強電界なら、垂直ダイポールを使うとか、グランドプレーンを使うとかといった手があるけどなぁ。
それにしても、FM帯全域でマッチングを取るのは難しいかも。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 10:28:04 ID:f8faLNyp0
昔、無指向タイプの丸型FMアンテナってなかったっけ?
440名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 10:36:25 ID:WnTu3IvJ0
無指向性ならディスコーンだろうね。

http://www.diamond-ant.jp/ama2/ama_2_5_1.asp

カーステって感度良いよねぇ・・・
441名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 10:52:58 ID:1lRj4USn0
いや、ディスコーンほど広帯域は必要ないんじゃないかと・・・
442名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 11:33:42 ID:pBrGWmLw0
フィーダーアンテナを縦に張れば
水平方向の指向性は無くなる。
しかし偏波面が90度ずれるんだよな…
443名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 12:30:53 ID:UwKLumFw0
>>439
そんなのを昔ソニーが出してたと思う。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 13:10:36 ID:WnTu3IvJ0
>>441

アマチュア無線用しかいまはないみたいだからねぇ・・・

>>442

フィーダーを丸めてみたらどうかな?とおもったんだけど・・・

TVだけどマルチパスのヒドイ地域は水平偏波(なぜか垂直じゃない)を垂直で狙った覚えが・・・
意外と受信出来るのよね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 20:06:07 ID:0Y3ZBw9C0
そういえばUHFでエレメントが円になっているのがあったな。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 20:51:15 ID:mBzAvPlA0
UHFのリングアンテナって今でも売ってる?
欲しいんだけど
447名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/16(木) 23:34:24 ID:d4eQCB9g0
知らん
448名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 19:18:32 ID:lQ+P3nAv0
VHFの室内リングアンテナなら40年以上前よく使ったもんだ
449馬牛うらやましい:2006/02/18(土) 23:11:02 ID:MNsHgGn+0
>>443
SONYのルーピックアンテナのこと?
だとしたら無指向性じゃないよ。
一方向だけ利得が無く、反射波の方向にそのヌルポイントを向けるため使いこなしが難しかった。
450名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 23:34:45 ID:fiuEzff60
451名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 08:35:39 ID:ch778WE90
>>449
ガッ
452馬牛うらやましい:2006/02/19(日) 22:27:09 ID:vhq6xBe30
しまった
ヌルポイントも「ぬるぽ」だった
アンテナの指向性の話をするときにもガッされるのかぁ
453名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:02:00 ID:zSRg6E480
>>452
一応「ガッ」
454名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 23:52:24 ID:q4eY0KIK0
屋根の上の一本のアンテナポールに、地デジアンテナとFM4素子アンテナを
一緒に設置するのに電波の干渉などの問題はないでしょうか?
455434:2006/02/20(月) 22:43:25 ID:l0+4TgXy0
>>435
返答遅れて申し訳ありません。
勘違いしておりました。
お目当ての5放送局に電話し聞いたところ、生駒山頂と大東市の飯盛山と言う
2送信所が狙うべき場所です。

自宅の大阪市住吉区の邸宅から(下記の地図左下角からさらに少し左斜め下)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.34.147&el=135.36.13.522&la=1&fi=1&sc=5
上記地図の真右の生駒山から阪奈ゴルフ場あたりの間を、4素子で狙うつもりです。

すいませんでした。
456387:2006/02/20(月) 22:49:21 ID:YXyRO9Xf0
434さんへ

お待ちしておりました。
やはり逆に再質問です

@-1 2方向とも強電界ですか?
@-2 家から見て2方向の方角は?
A  僕のような車のFM感度で十分な人間とはどういう意味ですか?
B  ロッドアンテナを引き抜いたて とは?

以上が解りませんので責任ある回答が出来ません。
ご返答をお願いします。
457387:2006/02/20(月) 22:54:13 ID:YXyRO9Xf0
434さんへ

追加です

@-1 遠くの局は家から何キロですか?
@-2 家から見て2方向の方角は?(20度以内か?)
@-3 家と局の途中に遮蔽物はありますか?(山、ビル、道路)
A  僕のような車のFM感度で十分な人間とはどういう意味ですか?
B  ロッドアンテナを引き抜いたて とは?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 22:59:01 ID:JYEYUAd30
>>456,>>457
ココに文章をUPするときは機種依存文字に注意しましょう。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 01:51:08 ID:JRshUrgT0
>>457
恐縮です
@-1・・約直線で20Kmです(強電界)
@-2・・20度は少し超えるみたいです(約25度)
@-3・・生駒は600m級の山で2階建て自宅屋根(8m)のあいだに市街地があります
    気になるのは自宅屋根と送信所間をかすめる様な位置にある
    (自宅から見て北〜北東方角にかけて距離100m先)10階建てマンションです
A・・FM受信の経験は家のコンポ(フィーダアンテナ)と
   カーラジオ(ロッドアンテナ)だけです
   大阪市内で車に乗ってFM受信すればストレスなく受信できます
   (好条件のFMアンテナ比べたら同等かどうかは分かりません)
B・・http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48083178
   上記のような商品や廃車された車などからロッドを引き抜いた時
   家のコンポとの接続方法は?と言う事です
   「抜いたて」は打ち間違いです
   
460名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 09:58:21 ID:KJ5a6FmS0
>>458
387は機種依存文字を理解していないから、何を言っても無駄。
387の性格からして、458には多分レスを付けないよ。
461387:2006/02/21(火) 18:13:46 ID:xteuROPW0
458さんから特殊文字の使用を注意されたのでお互い気をつけましょう。

さて本題です。
1-1・・安心しました。十分な電界強度ですのでどちらの局も
    利得的にはダイポールやトンボで十分ですね。
1-2・・25度ぐらいなら60度の八木5素子やトンボでも1本で行けますね。
   たとえ八木10素子でも45度ぐらいなので結構指向性は広いのです。
   ちなみにBSアンテナ等のパラボラは1度でどうしょうもない。
1-3・・かすめるくらいなら多少電界強度は弱くなりますが
    マルチパスの心配もないので安心を。 
    むしろ途中にある高速道路が気になっていました。
2・・フィーダーの時ストレスなく受信できたのはかなりいい条件ですよ。
3・・ カーショップで専用の変換接続端子を売っています。
   (カー用アンテナ端子オス―Fコネクターメス)
   仮設なら同軸ケーブルの芯線を中央の金具に当てるだけで良い
   網線は自動的にボディアースされます。
 
以上の事により結論を出します。
買うアンテナ 場所があれば八木5素子 なければ位相差給電
取り付け   出来るだけ高い位置 最低屋根の上2mのポールで
ケーブル   5C-2V以上、出来れば5C-FBで途中接続なし
アンテナ方向 仲間と調整が必要、基本的には両方の局の中間だが
       静かな時のマルチパス音と電界強度メータを目安にする

では結果をお待ちしております。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 20:30:02 ID:79yesiz10
>>461
ありがとうございます
がんばります
463名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 02:30:15 ID:yqvfL0Lv0
アンテナ立ても儘ならない身で指銜えてこのスレ眺めてたら
突然懇切丁寧な387氏のような御仁が現れたので、伺いたいんですが、
まともなアンテナ無理ならケーブルって事に成るんでしょうか?
因みに場所は東京調布市の平屋ですが
40年ほど前に立てたアンテナ八木7素子は断線しています。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 09:50:10 ID:PO/BQouT0
40年って・・崩壊が怖いですね。

CATVの再送信に音質は期待出来ないかと思いますが・・・
465387:2006/02/23(木) 20:56:31 ID:4UTvWF8Z0
463さんへ

信頼できる電気屋さん(元ラジオ屋さんやオーディオ屋さんがベスト)
に撤去、建てて頂いたらどうでしょうか?技術料のみ2万円程ですよ。
私は40代ですが近くならご飯代だけで行くのになあ?

それよりも都会で40年ももつ方が凄いです。私のアンテナは長野県で
ステンレスや亜鉛メッキ塗装しても15年以上は怖くて変えました。

ところでケーブルとはどのような物でしょうか?
464さんがおっしゃるような再送信はなんとなく期待できそうにあり
ませんが、私自身が地元でCATVケーブルTVのFM波を利用しており、
相当なクオリティですよ。(詳細は下記に示す)

     LCVCATV  東京とデジタル回線の美ヶ原送信所
時間   同時        同時
視聴者  7万世帯      長野県全域
局数   9曲        NHKとFM長野
電界強度 70dB       55dB
受信方法 ケーブル     10素子八木(地上高14m)  
音質   悪くない     ややマルチパス、SN比悪
共通   ケンウッドL-02T使用(音質は対CDと比べて)

466名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 01:03:32 ID:PykQ+7Rm0
>>460
ユーは完全無欠スペシャルスーパーミラクル放置状態ジャン
相手が悪いんだよ

精神的ガキんちょが分別ある大人にキバを剥くからだ
w気の毒だぁw
467463:2006/02/24(金) 01:13:43 ID:twMtI6xe0
>>465の387さん
ご丁寧なご指導ありがとうございます。
ケーブルは下記に示す調布世田谷ケーブルですが、なんと我が家から数百メートル
の処に本社が位置していたので昔からちょっと気になっていましたが、
光敷設がタダだからどうだどうだと宣伝が煩かったのでうんざりしていました。

BSアンテナも2000年に立てた上、USENのCSサービス用アンテナまで敷設して
ありますし、パソコンもADSLで十分ですし、FAXも別回線で機能していますので
今更ケーブルも無いだろうと考えてます。(アンテナ大好きです)
老朽家屋なので建替えを10数年前から予定していましたが諸般事情で滞っている事も
あります。
ただ、FMには愛着があって、FM東海の頃から大好きで
トリオのあとはソニンの5000Fなどを愛用していた事もありました。
7素子立てたのはこの頃だと思います。
調布ケーブルは数年前から世田谷を併合した様ですが、FMがどの程度のものかは
全く確認して居ませんが、岡崎?の知人が東京Jazzの録音をケーブル受信から
CDRにして送って呉れたのを聴いてSNの良さと素直な音質に唸りました。
幸い街の電気屋さんを一つ懇意にしましたのでアンテナを相談して見ようかとも思います
調布ケーブルは以下↓です。(FMについてはまだ調べていません)
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/192.html
468463:2006/02/24(金) 01:42:26 ID:twMtI6xe0
>>464さん
どうもちょっと調べたら調布FMは間違いなく再送信のようですね。
469464:2006/02/24(金) 09:17:38 ID:2Ws6JNLk0
>>468

気になるのはアンテナを建ててから断線するまでの間の受信状態と、
いまの受信状態が同じかと言うことです。

送信所方向に昔にはなかった建物が林立していませんでしょうか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 12:03:50 ID:Fnd76x+a0
>>466
本人じゃないのなら何ムキになってるのやら。
387は>>407をスルーしたしな。
471463:2006/02/24(金) 16:51:54 ID:twMtI6xe0
>>469
>送信所方向に昔にはなかった建物が林立していませんでしょうか?

そういや大分遮蔽物増えました。
東京タワー方向は道路を挟んでいますが、向かい側の土地は
(50年前)人工池⇒(40年前)埋め立てて銀行所有のグラウンド(地慣らし)⇒
(30年前)銀行独身寮大規模3階2棟⇒(15年前)銀行左前売却で建売り2階住宅多数⇒
(5年前)更に建売り60戸増設で道路向かい側までわんさか林立。
といった具合ですが、
恐らくタワーへの直線(から左方)は何とか空隙を確保しているようです。
7素子の馬台ポール共用でその上に付いているVHSアンテナは現在もほぼ良好です。
472387:2006/02/24(金) 23:10:47 ID:M15N4SO70
463さんへ

アンテナに対する相当な思い入れ、感動しました。
やっぱりFMアンテナはVHS以上やパラボラと違って
独特のよさもありますしね。

496さんの質問で分かったのですが463さんの
受信条件は結構良いですね。
・東京タワーの直接波が受けられる。
・中途半端な角度が遮られているのでマルチパスの
 心配が少ない。

後は八木の10素子なり5素子なり位相差給電を他の
アンテナから離して(理想的には2m)建てれば凄
いクオリティが得られそうです。うらやましい。 
473名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 23:37:46 ID:Fnd76x+a0
>>472
「VHS以上」って何?
アンタ、偉そうに書いてるけど、間違いや説明不足が多いよ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 23:51:24 ID:HhI9xlT60
東京の辺の人と諏訪の辺の人のやりとりを見てて
ちょっと書きたくなった罠。

東京タワー直接受信できる環境の人はちゃんと整備した方がいいよ。
東京タワー波を長野県飯田市で受信(南アルプスの山岳回折波)して
これを地元の中継局と比較することが出来るんだけど
8素子八木を地上高9m程度で適当に水平スタック(混信対策)させて

82.5MHz NHK-FM 東京 JOAK-FM 16dB(46dB) 
77.4MHz NHK-FM 長野 JONK-FM 44db(74dB) 飯田中継局 中継一段目
※カッコ内は30dBブースターで増幅後。ST-G90で読んだ値。
美ヶ原84.0MHzはマルチパスが多いので諦め。

そんな環境なので82.5MHzの方が当然受信レベルも低いし、
同一周波数の名古屋放送局の混信もあるんだけど
音質は確実に東京のNHKを受信した方が良い
というかいつもこっちで聴いてる。
時折、磁場の影響?による過渡的なノイズが入ったりするけど。

(東京のが高音質で聴けて)嬉しいような、
(地元のあと一歩な音質が判って)悲しいような・・・
475463:2006/02/25(土) 01:05:50 ID:xKXaiC690
>>472の387さん
再度のご指導感謝です。
>受信条件は結構良いですね。
>・東京タワーの直接波が受けられる。
>・中途半端な角度が遮られているのでマルチパスの 心配が少ない。
そうですか、多少張り合いが出てきましたw
VHSとのポール共用はどちらが先だったかは余りの昔で思いだせませんが
干渉が少し気に成った記憶があります。
はっきり言って無知蒙昧ですので、25年位前迄はこの7素子を信用して
各種チューナー(安物ばかりですが)を繋いでましたが、余りのSNの悪さに辟易して
外して観たら何も変わらないというお粗末で断線(乃至アンテナ劣化)が判明しました。

7素子は確か自分で建てた記憶がありますが、何とも愉しかった…。
(ゴム靴等で準備、何回も微調整してゲインが確定した時は一人乾杯しました)
寄る年波で屋根上作業はちょっとキツイので電気屋に相談してみます。

>>474さん
>東京タワー波を長野県飯田市で受信(南アルプスの山岳回折波)して
>これを地元の中継局と比較することが出来るんだけど
いやはや…。このスレ覗いてたのはそういう噺が魅力的だったからです。
ただ単に良い音が欲しいならケーブルでもなんでも利用すりゃ良いんですし
いっその事、電波受信を諦めれば良いんです。
自分でアンテナ立てて苦心惨憺して調整して素敵な音が聴けた時の喜びは
なにものにも替えがたいと思ってますし、
居住地域の電界状況を把握してSNの悪い受信を納得するのも
また愉しみの一部だと思っています。
さまざまな音を聴いた事が無いと素敵な音は分かりませんから
476名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 01:31:05 ID:QxEaPlf50





                VHF




477名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 02:29:07 ID:xKXaiC690
>>470
誤植摘感謝
しかし空隙が勿体無かろうw
別な用途に遣うが由
478387:2006/02/25(土) 08:14:42 ID:U9hPDXeX0
463さんへ
思い入れの返信、ありがとうございました。

474さんへ
そんな微弱電界(16dB)でも頑張っているのですか?
それに地元でも40dB台の弱電界とは大変ですね。

私はかつて愛知を中央アルプス回折波で30dB程で受けたが
ブースターを使えばステレオになりました。でもマルチパス
が酷かった。
地元の局は2km先の直接波70dBだけど、デジタル美ヶ原―
飯田―地元局の3次なので流石にLCVケーブルに負けます。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 08:35:02 ID:vpeWxk+k0
誰にでもわかる誤記に噛み付くのは止めようや
もし誤解を生じる誤記や説明不足があると感じたなら
丁寧に質問、指摘、またを補足をしてやれよw
480名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 10:22:43 ID:cOfINBM50
>>479
確かに「VHS以上」っていうのは単なる誤記だよな。

俺が特に気になったのは、>>404のdBについて説明した部分。
説明不足だと思ったのは、>>461で電力半値角という言葉を使っていないこと。
いきなり60度とかって言われても、素人には何のことか理解できないし、
何度くらいズレると何dB利得が下がるかの目安にもならない。

それに、387はここの住人は知識がないとか書いてたな。何様のつもり?
481479:2006/02/25(土) 10:46:11 ID:FKkxMSMi0
>それに、387はここの住人は知識がないとか書いてたな。何様のつもり?

ウン、だからそういった箇所があるのならその特定レスを
叩いてもいいと思うが、あまり引きずるのはよそうw
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 11:14:00 ID:cOfINBM50
>>481
そうだね。間違いは誰にでもあるし、
387が今後も人を小馬鹿にしたような書き込みを続けない限り、
噛み付くのはやめておくよ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 13:38:35 ID:pWgpcNd00
協調性や社交性の欠片もないし、周囲に配慮や気配りが
できないし、相手の立場に立って物事考えられないし、なんでも言えばよいと勘違いしているし
有言不実行だし、陰険で陰湿だし、邪険でげんもほろろもないし、自己中だし、
言いたい放題、やりたい放題だし、幼稚園児みたいな言動でその癖大人ぶるし、
インテリ気取るし、知ったかばかりするし、性悪だし、無表情だし、無機質で冷たいし
冷酷で冷淡かつ覚めてるし、物事斜めにとらえるし、スポーツや運動ができないし、
涙も流さなければ汗もかかないロボットみたいな人間だし、大人の女が怖くて目があってだけでプルプルふるえちゃうし
世間知らずだし、屁理屈ばかり捏ねるし、能書き番長だし、他人の嫌がる嫌がらせばかりするし、
足を引っ張るだけ引っ張り逃げるし、協力性がないし、人助けを極度に嫌う癖に自分に協力しないと逆切れしてくるし、
会話も満足にできないし、自分の意見ばかり主張し人の意見には聞く耳を持たずに全否定するし
やさしさや思いやりの欠片もないし……などと
よく人から言われませんか?
僕は気が弱いのでトテモトテモ言えませんが
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/25(土) 18:19:03 ID:GfGeiSN30
なぜ >1に
> 注意事項
> 誤変換や誤読の揚げ足を取っての粘着厳禁
と書いてあるか知ってますか?
前スレである人がアンテナの設置を「接地」と書いた(たぶん誤変換)のを
他の人が揚げ足を取って粘着したからです。
同じ過ちを繰り返すのはやめましょう。
485463:2006/02/25(土) 18:53:34 ID:xKXaiC690
確実な最先端情報は兄ちゃん寝るでもグググでもおそらく無理でしょう。
(しかるべき手段は別にあります)
が、継時的かつ啓示的な手練と先達の実体験に基づいた意見を捜す事ができます。
そういう意味で私はこのスレ大好きです。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 01:56:04 ID:Ybx+ZvOZ0
しかるべき手段を聞きたいわ
487463:2006/02/26(日) 02:22:41 ID:KQyy3ue00
>>486
ネットでお手軽には入手できません。
専門家に直接会って然るべき対価を支払って入手して下さい。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 02:32:40 ID:KQyy3ue00
↑誤解の無いように付言しておきますが
別にFMのアンテナ設置方法のみについての噺ではありません。為念w

489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 02:43:46 ID:KQyy3ue00
↑ついでに
私は某中波ラジオに30数年居りましたが技術的には全くのどしろーとです。
放送システムについては多少知識はありますが(当たり前かw)
勿論『専門家』でもなんでもありません。
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 17:28:13 ID:7jgWCmri0
ある病気のスレでよく顔を出す者ですが、そこではプロの病人や専門家の医者等が
何の惜しげもなく情報をさらけ出しあってます。(お約束の煽り様もいてますが)
通販系の保険の不正保険金の受け取り方法や、高額医療費の得する受給方法等。
最先端放送業界人には、お互い様の概念自体がないのかな?
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 19:04:43 ID:KQyy3ue00
医療は非常に公共性の最も高い分野ですので、ネットでの情報開示も随分進んで
いると思います。
家人の膵臓炎、大腿骨頸部骨頭骨折置換手術、総胆管結石時のERCPに依るステント
埋め込み、
若い知人に突然発症した急性白血病の種類とその対応法など
ネット検索で随分助かりました。

しかし、最終的には当然ながら専門病院での治療方針に任せる事に成りましたが、
大腿骨頸部骨頭置換後の感染症羅感で、付けたばかりの人工骨頭摘出指示には抗い
半年間の免疫力保全療法で成功を収めました。(この家人は明治生)

関係無い話で大事なスレ汚しお詫び。
492474:2006/02/26(日) 22:59:03 ID:X2ucWzhk0
>>478
はい、微弱電界ですね。
それでも東京タワーFM、VHF、UHF全局制覇済みです。MXも含めて。
テレビは混信で難しいんで止めました。
地元局40dB代は山の陰・・・なんでテレビの方は共聴設備です。
でもFMの配信がないんでアンテナ建てたら、
東京の放送が聞こえた、ってのがきっかけです。
家のはマルチパス皆無の理想的なエッジナイフ現象です。
J-WAVEもマルチパスだらけの地元CFMの衛星再配信を聴くよりも
東京タワーで聴いた方がいいし。
地元FMの方はマルチパスは許せる範囲です。

テレビも混信を無視すれば東京タワー波がゴースト無しです。
夜中の地元局停波時には、GR信号効くし各種多重放送受信可能で
多重ゴーストで使えない割に沢山ある地元中継局よりよっぽど使えたり・・・
#テレビは映像の方はAM変調なんでゴースト=マルチパスが凄くシビアに判る

地元局が山陰になるおかげでブースターを最大利得で使っても
飽和しないのはありがたいですね。

>>475
音楽聴くだけならCDを通販で買えばいいんですけど
FMのちょっと不思議な音場とか雰囲気がいいんですよね。
なんというか一日中テレビの深夜番組みたいな。
一昔前はネットでCDって訳にもいかないし、田舎では洋楽やJAZZの情報が無いも同然でしたから
FM(と衛星放送)は貴重な情報源でもあったし、学生時代から(現在20代後半)聴いていたから思い入れが深いです。
好みの音楽をFMで見つけた、好みがFMで変わったってのは大きいですね。

また話題になりそうな事があったら書きますね。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/26(日) 23:35:31 ID:JPbwV+SA0
そーそー
よく言われる
空気感が無いCD
だがFMにはあるね。
494387:2006/02/26(日) 23:42:16 ID:Qjku5cXY0
474さんへ

返答ありがとうございます。
ナイフエッジってそこまでマルチパスが少ないのですか?
南アルプスの明石岳辺りだと思いますが凄いです。

私の家は美ヶ原の回折波ですがなだらかな高ボッチ辺り
なのでオシロで確認した所4種類ぐらいの波が同等に入っ
ており音質は諦めました。
冗談ですが0.1度ぐらいのアンテナがあればいいかも?

しかし岡谷地区の川岸辺りの人はFM、TV波全てが駄目み
たいですからまだましかもしれません。

ちなみに富士見辺りから岡谷の人まではFM東京が簡単に
受信できるようです。
辰野以南はFM愛知がターゲット。
474さんはFM愛知に挑戦した事、ありますか。
495馬牛うらやましい:2006/02/27(月) 23:04:17 ID:marrL87+0
静岡市で東京タワーのVHF波の受信は回折によるものだけど、ゴーストは少ないよ。
少なくとも神奈川の厚木あたりよりははるかにゴーストは少ない。
FMもマルチパスのような歪みは出ないし。
昔のチュナー(TRIO KT-1000)のマルチパス端子(V)で確認済み。
同じマスプロFM-8では厚木のほうが膨大なマルチパスだった。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 23:08:39 ID:CcuorTgL0
漏れは逆に愛知からたまにT-FM聞けてたんだけどRadio80開局したせいで二度と聞けなくなっちゃった
497474:2006/02/28(火) 01:34:09 ID:jEuJQT1M0
>>494
FM愛知、挑戦したことありますよ。玉砕ですけどね(w
我が家は南西側はあまり開けてないんで
(というか南アルプス方向以外はちょっとした山・・・な谷の中腹なんで)
西は三重の津の電波しかクリアに受信できないんですよ。これも回折波だと思います。
愛知波は東山タワー、三国山共にマルチパス+弱電界+フェージング(大)
ちょっと50mくらい標高が高ければいい感じで入るんですけどね。
まあそのおかげで近年、関東と似た周波数で東海地区の局が開局してますが
どうにか抑圧はありつつも受信を維持できてます。
76.1Inter 77.1放送大学 78.0bayFM 78.6FMFuji 80.0TFM 81.3J-WAVE 82.5NHK-FM 78.9三重 81.8NHK-FM津
実施局はFM文字多重(見えるラジオ)も受信可能な位ですね。
微弱ですが、信号自体は非常に綺麗です。測定した事は無いですが、マルチパスはほとんど感じません。
混信の無いJ-WAVEあたりはほとんどエリア内の局を聴いてるのと変わらないですね。
80.0や82.5MHzを東海地区で使っていなければもっと綺麗なんでしょうけど、
逆に考えると県境も近いのによくこんなに綺麗に安定して受信できるよなぁとも言えますね。
回折波はロケーションで受信状態が大きく変わるのが魅力であり、恐ろしいところでもある訳です。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/28(火) 03:38:02 ID:hVIzC8kq0
474さん
実に興味深い。
SWは仕事で世界中(と言ってもほぼ共産圏のみ)モニターしましたし、
AM波も関西等を電離層経由で随分聴いてみましたが
FMでも驚くような聴取が可能なんですね。
みえるラジオ(まだFM東京の頃でしたか)懐かしい。
20k位で買ったラジオまだ何処かにあります。
NHKはやってたかなぁ F東はニュースは共同通信だったと思いますが
楽なんで時々観ながら(TVモニターより眼が楽)仕事の参考にしてましたw
499名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 16:33:24 ID:Kr+BM+XM0
お金儲けして、大きな土地を買いタワーをあげる
以上
500名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 16:42:03 ID:pSwxnNR90
地上波アナログ停波したら名古屋のテレビ塔買い取れば?
501http:// p13175-adsan10honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2006/03/03(金) 17:13:26 ID:853HMSpP0
guest guest
502名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 18:01:42 ID:kyk76tqp0
アフォが自身のプロバイダーを晒す馬鹿↑
503名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 18:15:15 ID:pSwxnNR90
裏2ちゃんのケーブルカテって契約してないチャンネルが見れるのか?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 18:50:36 ID:GHFms4w40
すみません、初心者なので質問ですが、室内アンテナ使用のミニコンなんですが、
ノイズで困っています。
モノラルにするとノイズはカナリ減りますが、ステレオ受信だとだめだめです。
室内の電気製品すべてOFFしても減りません。
最近のノイズ元ってどんなものがあるのでしょうか?

ちなみに、ACアダプタ(スイッチング)がくさいのではと思っていますが、
コンセントに刺して機器をOFFしていてもノイズが発生するのでしょうか?
505387:2006/03/03(金) 21:15:33 ID:h5JEtK7+0
504さんへ

昔も最近も電波のノイズ元は全て電気です。
電気が激しく行き来する所は(高周波)といい、必ず電波が出ます。
ノイズの多いところで
エアコン、パソコン、コンピューターコントロール機器、バイク
結構多いところで
テレビ、ビデオ機器、携帯電話、コタツ、蛍光灯、髭剃り、車
スイッチング電源使用のACアタプター
少ないけれどもやはり
ラジオ、オーディオ、ヒーター、白熱灯もです。

ACアダプタ(スイッチング)は、 コンセントに刺して
しまうと一次側はONするので本体の機器をOFFしていても
ノイズが発生します。場合によっては無負荷の方がノイズが
高い場合もあります。(CE、FCC,VCCI等の落とし穴)
506名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:33:30 ID:XjPjQMLM0
送信所に向けろ!馬鹿どもめw
507名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/03(金) 21:38:22 ID:Q5nZ1YoK0
>>504
ステレオでノイズが増える=感度が弱い、って事なんだが。
なぜにノイズ対策なんだ??感度うp考えろよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 02:22:57 ID:afnPMObp0
>>507ばか!
ノイズ対策しなきゃ感度ましても意味無いだろ。
S/N比の問題と勘違いするな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 04:18:31 ID:YDrCf/hb0
>>504
他の機器が発生するノイズを拾ってるのか、電波(電界強度)弱いから
ノイズが出るのか切り分ける必要あるけど、とりあえずTVのアンテナ線
繋いでみる。こうすれば室内の機器ノイズの影響は受けないとおもう。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 04:40:55 ID:YDrCf/hb0
参考にこちらの環境かいとく。
BGM用のチューナは2台のパソコンの上に設置。電源も同じコンセント。
チューナは父親の使ってた25年前のYAMAHA、屋根のアンテナと同軸
ケーブルで繋いでるのでパソコンのノイズはまったく拾ってない。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 04:49:41 ID:Enj5tQ1w0
504氏どうもネタっぽいですな
お気持ちは分かりますが、あなたは相当の手練ではありませんか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 05:52:54 ID:kM7zWKnY0
寝ながら遠くのFM局ラジオ聴きたいんですが
トランスミッターでFMを飛ばして
ベッドで名刺サイズのラジオで聞こうと思うんですが

どういうFMチューナーとトランスミッターがいいですか?

ベッドでは、大きなFMチューナーは置けないんです。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 09:40:35 ID:Te9FuVx50
アンテナさえしっかりさせとけば
FMチューナーなんぞ何だっていいだろ
トランスミッターは専用スレで
514名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 15:06:34 ID:LqU3Benf0
>>513
それが違うんだよ。
D-3300Tを高いお金を出して買ったのだけど、全く別物。
いつも土曜日の午後はNHKを聞くのだけど、ホールでの生放送なわけ。
客のだす物音とか、遠くでドアの開け閉めする音が聞こえてきたときにはびっくりしました。
この臨場感ですよね。

これ、本当に空気を介して飛んできたものなのかと。FMソースの素晴らしさを実感した。
さすがチューナのキングダム、D-3300Tです。

よって、チューナ選びも重要です。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 15:16:31 ID:lnO5XyHs0
だったらD-3300Tがお薦めと一言だけレスしろ
516名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 17:23:50 ID:C9kbGTSz0
>>514
仮にD-3300T自体がどんなに良くても
またトランスミッターで飛ばす訳だから…
517名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 18:08:02 ID:FgAywsZ50
んでSPがショボけりゃ話にならんわけで・・
518名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 19:21:41 ID:Bf3mhbRv0
D-3300Tがいくら良くてもT型フィーダーだったら最悪なわけ
FM専用アンテナを送信塔に向ける+良いチューナー、
これで受信は最強。 後は低い音量でも高音質なアンプと
ベッドサイドに置いても様になるSP。(普通の小型はキャンキャンして絶対ダメ)
そこそこのSPコード(赤黒コードじゃないぞ)でアンプと結んでやれ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 20:43:40 ID:C9kbGTSz0
チューナーからなおトランスミッターで飛ばして
最終的には名刺サイズのラジオだぞw
>>513の回答で十分
520512:2006/03/04(土) 21:32:37 ID:1Ofiej910
ありり〜
トランスミッタースレって何処?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 22:20:00 ID:C9kbGTSz0
522名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 03:58:44 ID:CcA4nQU60
>513氏の怒こらえた親切レス 正直久し振りに腹抱えて笑った。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 11:50:15 ID:UD7tP+ZH0
>>504
こいつの言ってるノイズは電波が弱いときのノイズの事だろ、モノラルにしたら消えるって言ってるし。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 12:52:55 ID:KoB3UgtQ0
>>523
禿同
387氏の>>505の回答は的を外している稀ガス
525387:2006/03/05(日) 13:20:30 ID:MiufS74V0
523さんへ
ネタでなかったらまさにその通りです。

524さんへ
そうですね。私は質問に素直に答えただけです。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/06(月) 00:14:50 ID:evf/BI4/0
>>525
浅薄野郎にご配慮を
527名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 22:53:41 ID:MUr8GwVy0
日本アンテナ製の1素子アンテナを買ったんですが、チューナーとの繋ぎ方が分かりません。
ケーブルの両端はどんな形状にすれば?
ケーブルとアンテナの接続箇所に防水か落雷対策などは?
アンテナ本体以外に何か買い足すものがいるの?
528名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 07:27:27 ID:pfgT5UFD0
>>527
何も知らないようだな
まずチューナーのアンテナ入力コネクタの形状を教えてくれ
75オームか300オームか、直付けか接栓か
ケーブルは買ったか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 16:44:06 ID:gvazAm4N0
【質問】FMアンテナ売っていないんですが、UHFのアンテナで代用できるでしょうか?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 17:48:40 ID:pfgT5UFD0
>>529
注文しなよ
よっぽど強電界なら代用できるかもしれないけど
UHFアンテナを使おうとしないほうがいいな
531名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 19:20:04 ID:nPR4EbAw0
>>529
ケーズ電気で売ってる。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 22:11:28 ID:UJb/59RY0
>>528
自己解決しました。
ども
533名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 02:36:05 ID:iYdd0c6u0
>>18
またパクられたぞ。
534名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 04:07:17 ID:leAg7PeW0
>>533
数年前は藤あや子といい仲だったのにね。今じゃ住所不定か・・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 11:16:20 ID:8wLAlHyA0
ヒモだったのか?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 23:42:50 ID:LuBrxesb0
親父のヤスシをボコって瀕死の状態にしたのは彼かな?
537387:2006/03/10(金) 21:33:42 ID:Gi2RbwOx0
529さんへ

代用できません。

ちゃんとしたFNアンテナはインターネットでも
オークションでも買えます。

TV用のVHF・1〜3chでは代用できる場合もありますが
普通のVHFやUHFを使うぐらいだったら付属のT型アンテナ
(正式にはダイポールアンテナ)の方がまだましです。

PS:付属のT型アンテナを室内の天井に貼り付けている人、
  更に指向性を持たせるいい方法があります。
  詳しくは、また次回。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/10(金) 21:52:54 ID:JMn+T3Mc0
539名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 00:05:01 ID:4MOzcGUx0
>>537
7方を鉛などでガードするんでしょうか?



じょうだんです。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 15:33:14 ID:R3+BuUkE0
フィーダー室内アンテナと
1素子ベランダアンテナの受信感度変わらんかったw
541名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 16:41:15 ID:TbYPTgQC0
ベランダアンテナの先に放送局に向けて約50cm離れた位置に端子をショートさせたT型フィーダーつけてみ。
反射器がない2素子アンテナが出来る。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 17:56:06 ID:R3+BuUkE0
>>541
え?
更にえ?え?
トーシローなんで詳しく。

1素子アンテナ中央部から2本伸びているU型パイプ(素子?)の片方先端だけに、T型フィーダーを約50cm離れた位置に端子をショートさせ、取り付けるんですか?
フィーダーの端子って先にある剥き出し線の事ですよね?
ショートのさせ方って?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 19:52:51 ID:OiLa3UnY0
いいこと考えました。

コンセントのマイナス側をアンテナにしたらどうだろう。
電柱がアンテナになる。それを這う電線は、日本中に張り巡らされる。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 20:34:08 ID:TbYPTgQC0
柱上トランスまで。 
昔なつかすい、ヒノデのゲルマラジオがそうだったな。
まったく受からなかったが。(w
545名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 20:40:43 ID:TbYPTgQC0
−−−−−−−−+’‘+−−−−−−−−−−
’’’’’’’’’’’’’’’’|− |
’’’’’’’’’’’’’’’’+−+ 
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’↑送信塔

−−−−−−−−+’‘+−−−−−−−−−−
‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘|’’|
‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘ 300Ω
546名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 21:33:06 ID:rJWe3b9A0
??
547387:2006/03/12(日) 23:00:10 ID:6R8PH/sy0
540さんへ
どちらもダイポールアンテナですから同じでしょう。

543さんへ
どちらかと言うとコンセントのプラス側がよく
コンデンサを 通して(200V以上0.1μF以下の
高周波特性の良い物) つなぐとAM等の良いアン
テナになります。
しかも高周波なので柱上トランスは無視します。

ただFMアンテナには向かないでしょう。


お待たせのPSです。
フィーダーアンテナの放送局側にフィーダーの80%
の長さの線を40cmぐらい(要調整)離して貼り付ける。
フィーダーアンテナの反放送局側にフィーダーの120%
の長さの線を40cmぐらい(要調整)離して貼り付ける。
まあ上手くやれば3素子アンテナ、そのものになります。

541さんのアイデアは安定性と調整の難しさで素人は大変。
私の方法は受信メーターを見ながら簡単にできる。
ただし見る時にはアンテナから離れて様子を見ること。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 23:03:42 ID:dHyOjkUG0
コンセントのプラス側って何?
ひょっとしてライン側のこと?
549542:2006/03/12(日) 23:25:37 ID:rJWe3b9A0
>>547
>安定性と調整の難しさで素人は大変

あっさりときっぱり、あきらめます。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 23:42:26 ID:AvCgIfpZ0
3エレの八木アンテナは、

導波器→0.5λよりちょっと小さく

|0.25λ

放射器→0.5λ

|0.25λ

反射器→0.5λよりちょっと大きく

てな感じで適当に作って調整しなかったら感度はどんなもんだろう。
手軽に作れれば嬉しいが。

>>543
> コンセントのマイナス側をアンテナにしたらどうだろう。
マイナス側って、地面と繋がってるほうだよね?->電位0V
それ以前に、プラス側(ホット)でも電灯線が長過ぎてFM放送の周波数(超短波)には共振しないと思ふ。
551387:2006/03/13(月) 00:04:09 ID:MaQ7UjDr0
548さんへ
そうです
ライン=L=プラス=+=ホット=H=感電する方
対してニュートラル=N=マイナス=−=コールド=C=接地してある方

550さんへ
まあ、悪影響も少ないし良いんではないですか?
でも調整ってメーター見るだけですよ。
552550:2006/03/14(火) 17:48:00 ID:HThTx3OD0
てきとーにアンテナを設計してみたw

導波器(125cm)
|
| (間隔 75cm)
|
放射器 (フォールデッドダイポール、165cm)
X (位相差給電)
|| (間隔 90cm)
||
(フォールデッドダイポール、190cm)

周波数は76 - 108 MHz 受信用。
放射器に75Ωの同軸ケーブルをそのまま接続w
まだ作ってないので性能は未知数ww
んでもってテレビの4 - 12 ch の周波数にあわせた3エレ八木を
放射器にそのまま接続予定w

素人なんで、どうなるか分かりません。どうなんでしょう?

>>551
その、悪影響って、、ブースターに繋いだ時に発信したりする可能性とかのこと…でしょうか?
あと、メーターがついているような高性能なチューナー持ってないし…
553名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 17:57:46 ID:8cAJu0AP0
接地されてたらコールドではないだろ
554名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 21:50:33 ID:rNqRfJYz0
>>551
アンタの頭部の左右に付いている鼓膜センサーで、脳メーターを使う。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/14(火) 23:23:02 ID:rNqRfJYz0
アンカー552間違いです。
556550:2006/03/14(火) 23:56:56 ID:HOZcgQON0
>>>555
ぁ、その手があったか。。
557387:2006/03/15(水) 00:07:44 ID:SgNZRXgC0
553さんへ
もっとまともな突込みをして下さい。
レベルが低いですよ。

551さんへ
反射器や導波器をいじるだけだから悪影響が少ないと言う意味です。
放射器を測定器もなしにいじると色々問題が多い。

メーターないですか。
ではインジケーターをフルに使いましょう。
アッテネーターがあれば理想的ですが無ければ芯線をわざと離して
(0〜10mmぐらいかな?)インジケーターをギリギリ消す。
そして各素子の調整で少しでもインジケーターが点く所を追い込んで行く。
上手くいけば利得6dB、60度ぐらいの志向性のできあがり。

558553:2006/03/15(水) 00:16:23 ID:yzamvDFH0
わかりました。
そのかわりあなたも中途半端な間違った知識をひけらかさないでください。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 01:26:17 ID:wIivMTYF0
>>558
素人に説明できる人間の勝ち
560名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 04:21:37 ID:pCcUz1HT0
>>553
しろーと親爺ですが、中途半端な間違った知識ってどこの事ですか?
揶揄ではありません。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/15(水) 09:39:22 ID:vvYGy8290
>>560

まぁまぁ熱くならんこった。
2chが「便所の落書き」と言われているのは賢明な貴殿ならご存じでしょう?
スルーの美学ですよ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 18:31:19 ID:7tTreHnz0
>>561
ありがとさんです。
無論ちくしんぼ氏の発したこの言は良く存じてます。
563馬牛うらやましい:2006/03/16(木) 22:06:53 ID:9HPBO6A70
昔、300ΩフィーダーのT型アンテナを木の棒につけて屋根に上げたら静岡市でFM東京が聴けたよ。
T型アンテナの送信所側に112CタイプのTVの反射機を置いてみたらかなり感度が上がった。
当時、小学生だったのでFMテナーがなかなか買えませんですた。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 22:06:16 ID:6TDVfzer0
皆さんどういう番組聴いてます?
それとよくサ行うんぬん言いますが、それは一番ノイズなどが出やすい行だから?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 22:55:52 ID:B7SL6BFE0
>>564
SAPPORO BEER PAZZ & JOPS
566名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:12:13 ID:6TDVfzer0
道産子には聞いておりません。
江戸っ子、博多っ子、浪花っ子等の太平洋FMベルト地帯の情報ヨロピコ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 23:48:43 ID:8gOJXKBq0
568名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 00:30:53 ID:eGlco5sj0
>>566
PAZZ & JOPS ってかつてのJ-WAVEの番組じゃん・・・。
これ知らないなんて、おまい本当に太平洋ベルトライン住民か?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 04:56:32 ID:qdbwc2Fb0
つか道民はロシア放送専門に傍受してたものと・・ww
570名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 08:07:09 ID:hFrQiUd30
日本の基幹5ポイント分けは登攀迷宮補-東阪名九北
政治軍事産業通信新聞放送だいたい似た様なもんだろうが
これではポイント不足不備だーな
四国が抜け取るし西日本に一括されながらその西日本の拠点も抜け取るがのw
571名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/18(土) 16:21:47 ID:EX5qp6RS0
>>570
いいえ、抜けておりません。
政治軍事産業通信新聞放送等のNHKを除いた主たるものとして、人口比でみた時、至極当然妥当でやんす。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 04:03:42 ID:cDGn6xSI0
>>571
ぎゃふん もとい ダッフン
人口比か。
でも新聞で言えば信毎、北新なんかは凄モンだと思うんだがなぁ。
大昔福田赳夫が主催していた「たらふく会」てのがあった。
出来立ての京王プラザの最上階の北も南も窓っていう(ペラペラホテルだな)
部屋だったが河豚の山口と東北の鱈の○○(忘れた)の議員懇だった。
個人的には太平洋ベルトより客地域の発信音に魅力を感じるね。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 13:59:00 ID:nVcvOGhX0
だいたいカッペランド(田舎っペ集積地)トーキョー以外
その地域地域の色ってのがあるもんだ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/21(火) 18:40:02 ID:dfk1Xfc/0
ケーブルTV分配した時の音質どう?
それと、やっぱTVのほうの影響が、素人目や耳に分かるぐらい出るかな・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 12:59:43 ID:WmnBkNiV0
>>574

TVの影響というより、余計な物を通過した音は感じるね。

単に周波数変換しているならさほど悪くはならないのかも知れないけど、
大抵、一度受信してコンプかけて再送信でしょ?地元のCATVはもろにそうだね。
悪いってどころの騒ぎじゃないです。
そして柱上ブースターの存在も劣化の原因ですよ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 13:07:37 ID:cl65z7yR0
>>575
大抵、一度受信してコンプかけて再送信でしょ?
周波数変換再送信しているところはそう。

同じ周波数の場合、地デジのパススルーに近い方法で
再送信しているので、殆んど劣化は無い。
CATV局がどの程度機材に金を掛けているかによる
577名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 21:31:18 ID:gxneb2JG0
>>575

>余計な物を通過した音は感じるね

スンゲー分かりやすい表現。

>>576
コンプってなに?
ジェイコム大阪は、劣化バージョンかどうか調べて。
ジェイコムに電話しても、言葉を知らないから質問できないわ。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 22:58:32 ID:HAfGiBqg0
一旦AFにして再度再変調して再送信
イメージ、ラジオで受信して、FMトランスミッタ-で再送信

IF段のFM波そのまま増幅して再送信
今流行りのDSP技術が使われていたりする

ラジオの再配信に力を入れてない所は前者


579名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/22(水) 23:25:06 ID:oiS+NowI0
IF段の段階で周波数変換する方法じゃない、
糞CATV局ってあるのか?
相当金ケチってるとしか思えんのだが。。。。
あ、ラジオならありうるか。
AM放送再送信は完全にアナログにもどしてるけどな
580名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 14:35:09 ID:SIrJxwcS0
>>579

あるよぉ。地元がそうだし。

FMチューナー → コンプレッサ → トランスミッタって感じだね。
音の大きさに大きな波の有るところでは大きい音の後、AGCが掛かりすぎ&反応遅いせいで
その次の音が聞こえなくなる。耳がおかしくなったと思っちゃうよ。

TVもそうなんだよね。地上波はパススルーと周波数変換(UHF局)なのでそのままだけど
衛星放送系はもうボロボロ。音も映像も悲惨。

AMの再送信はあると有りがたいね。最近の機密住宅はAM波すらとおさなくて・・・
581名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 23:36:01 ID:SRPw7cup0
ジェイコム大阪に、こう言えばいいんですね。
アンタんとこ再変調せず、FM波そのまま増幅して再送信してるか?と
あってますよね?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 02:02:20 ID:pGCGA8tr0
FMアンテナに屋外のVHFブースターをかませるのはOK?
583名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/24(金) 22:39:51 ID:KyM/5ghA0
FMを増幅する奴ならいいんじゃね
CATV用の奴だったら、70MHzから770MHz辺りまでおkだしヤフオクで捨て値で買えるw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 05:48:19 ID:hvUTd5m20
75Ωで接続できるT型フィーダーアンテナってありますか?

TV端子×、外にアンテナは×なのです・・・
585名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 20:16:25 ID:lHu07Xgk0
フィーダーアンテナっていうとフォールデッドダイポールになっているもの
ばっかりだと思うから、大抵300Ωでしょう。
でも、300Ω→75Ωに変換してくれるプラグとかはあるから使ってみるのも手かも。
(昔うちにフォールデッドでない室内アンテナがあったんだけれど…
あれは75Ωだとしても平衡給電だからなぁ…)

あとは、ホームセンターや電気屋さんとかで売っているテレビ用の室内アンテナに
FM対応のとかあるんで見てみると良いかも。今時のは大抵75Ωの不平衡給電タイプ
のはず。

的外れな解答だったらごめんなさい!

> TV端子×
壁のテレビアンテナ端子のこと?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:14:39 ID:48eWQw2k0
300Ω→75Ωに変換してくれるプラグ
普通に300円ぐらいで売られている
300Ω←75Ωのたいぷ。これを逆に使っても問題ない
コジマとか山田にいけばある
587584:2006/03/26(日) 21:38:43 ID:DtQgr9rd0
回答ありがとうございます。

ビクターのCN−511Aあたりを買おうと
思います。(他にいいのがあったら教えてください)

で、300Ω→75Ωに変換してくれるプラグ
を通販で買いたいんですが(店では売ってないと思う)
何処に売ってるんでしょうか?

googleで探してもみつからない・・・
588名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:42:46 ID:B3VsSQXG0
300Ω→75Ωそのものをググればでてくるよ
589名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 22:28:55 ID:XizdrzXz0
>587
フィーダーアンテナもいいのですが、このページにある
RF-1のような1素子アンテナはどうでしょうか?
ttp://www.miny.co.jp/find/products/antena.html
以前にお店で現物を見たことがありますが、
部屋の天井に取付けることが出来て、取付けた後も
アンテナ方向を調整できるらしいです。
ケーブルは3C-2Vのような75Ωの同軸ケーブルを使います。
価格は2500〜3000円くらいだったと思います。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:26:49 ID:irc1IAGd0
感度よけりゃショボいコンポが、オロロく音を出しやがる。
ソニーのDHC-MD919というウンコのコンポが、別の機種かと言うぐらいに変身しよった。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 01:53:10 ID:quQ8H4Fm0
FMの入りが悪くてミニコンポに付属の簡易アンテナ「線のみ」
朝と夕方じゃ方向変えて対応しても今一
引越したので尚更入り悪くなった。
試しに室内のTVアンテナ取り出し口に接続したら
アララ入り良いじゃん。ここはUHFアンテナなのに。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/27(月) 23:56:15 ID:UtLUWlBs0
世の中そんなもんっすよ。
屋外アンテナに同軸ケーブルを繋げようと、室外に引き回し出したら
繋げる前にビッビッビッと2,3局が綺麗に受信できたよ。

アンテナに繋げず、1mぐらい中央のせんを剥き出したまま屋外に放置しようとマジ考えたが、外皮の黒ビニールを1mずらすの3週間位かかりそうだったのでやめたww
593名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 20:19:23 ID:B/OcO3WH0
594名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/28(火) 23:59:17 ID:saQ8omU90
縦に切れ込みを入れるんですか。
横に一本入れ3センチ程度の外皮をボロ爪になりながら引っ張っておりましたww
595名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 09:29:30 ID:slMBtUr80
>>594

そういう説明書いてあるの多いけど、593氏の解説のように一本タテに入れると
気持ちよく剥ける。

593氏GJ!
596名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 10:09:42 ID:geGEx0XX0
電気工事士なら必須の常識テクニックなんだけど普通は知らないよね
597名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 23:15:45 ID:aH9le3i/0
普通は必要ないテクニックだよね



たぶん
598名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 09:59:54 ID:QFUYsBVB0
自分は厨房のときに思いついて自然にやってたよ。(元アマチュア無線技師)
599名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 21:02:55 ID:5wvEVnkK0
5D-2V 以上だと この方法以外考えにくい
下手にひん剥くとMコネに嵌らなくなるし
600名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 22:27:00 ID:f7+KBxNM0
というか、ふつーにファミコンの説明書とかに同軸ケーブルの加工方法って載ってたよね?
あれに「たてにカッターを入れる」って書いてなかったっヶ?気のせいかな?
601名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:20:26 ID:TNAKSRdk0
専用工具があるからそれ使え貧乏人
602名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 02:24:39 ID:TNAKSRdk0
ワイヤーストリッパーD型(同軸用)
(適用サイズ:3C-2V 5C-2V)
マーベル 2,310(2,200)
603名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/32(土) 10:33:58 ID:Ywy4ud4B0
カナレ同軸ケーブルストリッパTS100\.10,800-なら3C-2V〜5C-FBまで対応しているぞ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 02:17:19 ID:80/yEOFm0
向かいの家、電波の方向と垂直にあげているw
どうでもいいけど
605名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 17:49:34 ID:BJh303ZP0
>>604

垂直偏波用の建て方でしょ?
あれでマルチパスが無くなる時がある。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/03(月) 21:02:31 ID:q0Afly2A0
605のレスをみて604にw
607名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 09:12:43 ID:BpJccFJE0
>604
別の局を狙っているんじゃない?
うちは近くの局用にトンボアンテナを 隣町のコミュニティFM局用に5エレの
アンテナをつけている。時々、「アンテナ他所向いてますよ。」と親切に教えてくれるひとがいる。
608605:2006/04/04(火) 09:20:35 ID:li0XLu0m0
そういうことか。俺テラハズカシス。

局方向と垂直ね。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 15:49:24 ID:YafdbnGW0
山間部に住むFM好きです。電波が悪いのでアンテナを購入しようと思いますが遠距離用などなどいろいろあってわかりません。どの様なものを買えばいいですか?
610名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 17:28:08 ID:gKjUEGlD0
マスプロ FM10しかありませんよ。
八素子八木と位相差給電を組み合わせています。
それでダメならブースターをできるだけアンテナの近くで使い、
それでダメなら諦め切れます?
611名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/04(火) 18:52:58 ID:3hERY4Ad0
いまはどんなにがんばっても携帯かかってくるとノイズ入っちゃうからな・・・
612名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/06(木) 23:14:34 ID:HeZzGkpm0
>>610
さすがに4370×1920×275mmは大き過ぎると思うが。
あと、最高周波数が88MHzまでなのがちと困る(αやKiss等、それ以上の局もあるし)。
613610:2006/04/07(金) 22:06:20 ID:4vh0jTn20
屋根の上なら3素子だろうが10素子だろうが関係ない。
あと、90MHzまで一応入る。 気になればFM8でもよい。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 22:12:03 ID:J4Fml6rh0
8や10なんて・・
みなさん軍関係の方ですか?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/07(金) 23:01:12 ID:x9GJwG1B0
北の工作員です
616名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 11:04:31 ID:cxgJ9y4Q0
いやマジなはなし、おれの先輩が下宿のベランダに航空無線やらFMアンテナやら
ごてごてと設置していたら、近所に公安とおぼしきおっさんが聞き込みにきた。
よせばいいのに先輩は望遠レンズを準備して、下宿に近づく背広を着たおっさん
やらおにいさんを撮影していたら、ついにちょっとお話を聞かせて下さいと
やってきた。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 13:16:29 ID:RQW8NFbiO
放送大学の学生ですが、FMの授業がノイズだらけでまともに聞けず、困っています。
天候によって?聞けることもありますが、全然話が聞けないこともあります。
ONKYOのミニコンポに、白いコードがついてて、このコードがアンテナのようですが、どこへ向ければいいのでしょう?
初心者&教えて厨ですみません。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/08(土) 16:55:50 ID:I69CSWqN0
619名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 03:44:56 ID:CJNdpbaN0
>>617
ビデオリサーチ社の「アンテナの基礎知識」でつ。
これを読むとアンテナの働きや電波の特性、ラジオとの関係がより一層、理解できるかと思いまつ。
敵を知り己を知れば100戦して危うからず…でつ。w


目次
http://www.videor.co.jp/service/radio/index.htm#story

アンテナの話
http://www.videor.co.jp/service/radio/story/story06/index.htm
http://www.videor.co.jp/service/radio/story/story07/index.htm
http://www.videor.co.jp/service/radio/story/story08/index.htm
http://www.videor.co.jp/service/radio/story/story09/index.htm
620名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 05:27:14 ID:Akmu0JqQ0
>>617
CATVでテレビ配信されてますか?
CATVならFMもCATVラインに乗っかってますよ
よってテレビアンテナを繋いで見る。

もしくは、スカパーでも音声の放送大学は放送されています
それを聞くという方法もあります。

621名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 12:27:01 ID:Yay4XMQq0
CATV再送信のFM音質は8掛けだと念頭に置きながらね。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:08:36 ID:ZXN0yNkn0
>>621
放送大学に音質ですか?お笑いですねw
ちなみにCATVの再送信ってどうやってるか解ってますか?
アナログ再コンプなら音質は落ちますが、IF周波数変換なら
劣化は殆んどありませんよ。むしろ多くのケースでCATV配信の方が良好です


623アナログ再コンプ:2006/04/09(日) 13:14:26 ID:+k/tT0Jk0
アナログ再コンプ
624名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 13:25:15 ID:SG3821X90
激しく同意
放送波と同じ周波数で配信しているなら
スルー方式だから、劣化は殆んど無い
周波数変換方式(放送周波数と違う周波数で再配信)の場合
IF周波数変換をおこなっているが、これも劣化は最小限
音が悪いというCATV局は、一端アナログに戻してから
再配信してるんだよ。地方の金の無いCATV局に多いクソ中のクソ

送信所の近所に住んでおりパーフェクトに良好に受信するなんて今の日本の環境じゃ
不可能に近いからCATV配信の方が結果が良好である事などざらである。



625名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 15:55:19 ID:y1dYtT5x0
えーーーーーー?
ケーブルって音質悪くないの?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 16:05:04 ID:SG3821X90
音が悪いのはお前のCATV局がクソなだけ
627名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 16:09:00 ID:SG3821X90
つーかこのスレのちょっと前見ろよ
おんなじ事書いてあるじゃねーかw
思わず今発見して笑っちまったよ
>>574-581
628名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 17:21:37 ID:jYY+1BiyO
617です。
レスありがとうございます。
関東在住なので、テレビの授業は地上波で見ています。CATV、スカパーには入っていません。
簡単に出来そうな事からやってみようと思います。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 18:18:06 ID:y1dYtT5x0
>>627
いわゆるデジャブ〜ですね。
プロやベテランと違い、初心者が大量生産される結果ですね。
代表して申します。
ご配慮を。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 18:26:44 ID:uviVDsNE0
>>629
そのような事の為に次期スレにはテンプレを。
FMがあるうちにたどり着けるか疑問だがorz

最悪VHF流用なロングエレメントの多素子系は
VHFアンテナの製造中止とともに作らなくなりそう。
VHFよりも売れないFMだからメーカーには痛くもないし。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 19:23:35 ID:/wqhR86s0
>>617さん
放送大学のHPの↓は御覧に成った事ありますか?

http://www.u-air.ac.jp/hp/program/program01.html
632名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/10(月) 01:11:41 ID:LKkafgKu0
>>605
水平の地域だが・・w
まぁどうでも良い
633名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 14:11:51 ID:atMyDWSs0
同じく
634605:2006/04/11(火) 15:08:37 ID:JaAYYQIy0
>>632

608で弁明してみた。勘違いした。正直スマンカッタ
635名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:35:40 ID:1jzL/r900
静岡市だと東京タワーのFMは放送大学が一番強力だったよ。
全く問題なく受講できそうな感じだった。
地元コミFが出来てからは全く受信できなくなったけど。
636名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 23:37:11 ID:1jzL/r900
放送ビッグ学 受信可能エリア
http://www.u-air.ac.jp/hp/system/images/050204.gif

馬牛ん家の上空でも受講可能。
うらやますぃ
637名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 05:44:52 ID:XFzYw+B60
このスレを見て助かりました。
未使用のHDDレコーダの地上デジタル同軸端子に、
アンプと繋いだアンテナ線を突っ込んだらFM受信できました。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 08:38:43 ID:tcwJSmzu0
誰か日本語訳して
639名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 12:04:20 ID:i6pkgItb0
>>638

HDDレコーダ用に空いていた同軸ケーブルを、一体型コンポのチューナ部に繋いだらFM受信できました
640名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/15(土) 18:15:46 ID:gKFDXsSG0
HDDレコーダ用がFM受信と同軸ケーブルにチューナ部か一体型コンポじゃん
641名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 00:03:04 ID:p+DXf2fX0
SONYから出てるフィーダーアンテナ(AN-2 462円)買って
コードが結構な長さだったので窓から出して外壁に貼り付けた。
見違えるほどの受信感度。今までの苦労はなんだったのか・・orz
たった数百円でたいしたもんです。
かつしかFMも聴こえるし、J-WAVEとかNHK-FMは複数受信できるしすごいね。

642名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 13:29:46 ID:U08ekDz30
2mじゃなく3mの長さがあるやつでしょ?
取り寄せた翌日に捨てました。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 22:59:31 ID:ftlnuuQ50
>>641
NHKが複数は正しい(東京、横浜など)けど、J-WAVEが複数って混変調なんじゃないの?
J-WAVEって中継局あったっけ?
644名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 23:06:38 ID:Y2D7ardJ0
J-WAVEは東京81.3MHzのみだね・・・。
645名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/23(日) 23:08:11 ID:Y2D7ardJ0
近所のCATV漏れ電波って可能性もあるな。
(空中波のJ-WAVEとCATV再送信で周波数変更されたJ-WAVE)
646641:2006/04/24(月) 01:00:28 ID:klZIRuUf0
J-WAVEは81.3と82.2で聴こえます。なんなんでしょうね・・ 
皆様と違って素人ですのでよくわかりませんです。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 12:24:39 ID:nooGig9G0
>>646

貴方の住んでいる地域が分からないと、
エスパーでもない限りわからない。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 12:46:10 ID:GcVUfaXz0
ただの混信
649名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/25(火) 23:48:31 ID:yPYy6pZG0
迷信
650名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 20:33:40 ID:BvXQ7KMS0
混信
651名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/26(水) 23:33:54 ID:rgdU4Crr0
>>646
82.2-81.3=0.9。どうやら900kHz付近のAM放送との相互変調っぽい。
で、関東地方で900kHz付近のAM局といえば、TBSラジオの954KHzだろう。

ひょっとして、TBSラジオの送信所の近くに住んでるとか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA
>送信所 埼玉県戸田市氷川町3丁目5番9号(戸田競艇場前)
652名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/27(木) 00:47:17 ID:2lmKS2/W0
墨田区本所です。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/29(土) 16:09:04 ID:zdfoR3B20
もっと良いチューナーに買い換える!
654名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/30(日) 22:07:52 ID:TNJPnytp0
引越しする
655名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/05(金) 19:53:31 ID:NjD4t2Hd0
チューナーに飛び込んでいるのなら シャーシ アースを取る
656馬牛うらやま:2006/05/09(火) 23:38:03 ID:e8MYOTPa0
AM局との混変調なんて起こるの?
82.2だとNHK-FMと激しくかぶりそうなのだが
657ししし:2006/05/09(火) 23:39:30 ID:e8MYOTPa0
東京以外の場所だったら誰かがトランスミッターでJ-WAVEを再送信してる可能性があるが23区内だと考えにくいな
658名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 12:42:08 ID:kTsIUJoD0
659名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 21:50:51 ID:oreRmh2t0
名古屋中心部に住んでます。使わなくなったUHF専用アンテナを
チューナーに繋いだらノイズも全くなくきれいに聞こえます。
某量販店でFM放送はFM専用もしくはVHFアンテナじゃないと
受信できませんよと言われたのでネット通販で買う予定でした。
ホントのところUHFアンテナでも指向性等が合えば問題ない
といことでしょうか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/17(水) 23:00:36 ID:EbLoHZXU0
>>659
UHFアンテナでは、ただ単純に鉄の棒を接続したという程度の受信能力しかない
強電界だからそれぐらいでも受信できるんだろう
弱電界〜中電界はちゃんとしたFMアンテナじゃないときれいに受信できないと思う
661名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/19(金) 21:21:36 ID:VnZ8aJlR0
しかし、土星まで行く探査機からの情報を受信できるのに・・
全局快調受信無理?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 00:41:23 ID:3BjSobDW0
>>660
レスありがとうございます。たまたま強電界エリアなのかも
しれません。でも局によって受信レベルが違うのでFM専用
アンテナを買うことにしました。
ちなみにNHK名古屋とFM愛知はレベル5(最高)で受信、
ZIPその他コミュニティFMは3くらいまで落ちます。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 02:17:11 ID:qErJxJHq0
NHK名古屋とFM愛知とZIP-FMは東山のUHFと同じ東山タワー、
RADIO-iは三国山、DaNVOはナディアパーク、CityFMは同朋高校から放送してる
664名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 03:52:50 ID:3BjSobDW0
>>663
そういう場合アンテナの方向はどうすればいいのでしょうか?
予定では購入するfmアンテナ(2素子)は東山タワーにのみ合わせようとしています。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 04:38:05 ID:XQfaidDN0
ローテーター使ってぐるっとまわせ
そのアンテナ10本分以上するが
666名無しさん:2006/05/20(土) 16:27:34 ID:ARXR3cnP0
静岡市内からFMアンテナの5素子を東京方面に向けて、
何処のFM局の放送が受信できるでしょうか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 19:41:08 ID:GcfGHBjm0
設置高は50cm?
668名無しさん:2006/05/20(土) 20:01:41 ID:ARXR3cnP0
設置高は7メ−トル位でしょう。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/20(土) 20:14:58 ID:PG8/OZlS0
住所晒さないとなんともいえんだろ。
670名無しさん:2006/05/20(土) 21:05:56 ID:ARXR3cnP0
失礼致しました。清水区の中心部で第2中学校付近で御座います。
671659:2006/05/20(土) 21:53:33 ID:3BjSobDW0
>>663
FMアンテナが届いたので早速、代用のUHFアンテナを外しFM専用に
変えてみました。
これまでレベル3だったZIPが5になりました。RADIO−Iと
コミュニティFMは相変わらず3のままですが。ただFM三重も含め
ノイズは全くありません。
UHFからFM専用に変えて感じたのは、音がかなり澄んで聴こえる、
静寂感というか、ある意味CDを超えたような錯覚。細かい音が聞こえる、
特にNHKのクラ番組等は音の臨場感と厚みを感じるようになりました。
CDと比べるとやわらかく感じます。気のせいかもしれませんが。。。
ただ専用アンテナを付けたのは正解でした。
唯一の欠点はベランダにはでかすぎるてことでしょうか。。。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 00:32:55 ID:1vMhMNxx0
>>670
そこまで詳しくなくて良いと思うけど...
673名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 12:46:37 ID:KjZVP3Bm0
>>671
綺麗に入ればCDなんか目じゃない。

>>672
いや
番地と電話番号と、生年月日まで必要だw
674名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 00:21:17 ID:GcKvtv3R0
口座番号も忘れずに。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 00:29:57 ID:/2Q9s5QE0
個人情報保護法

第十七条 偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。
第五十六条 第三十四条第二項又は第三項の規定による命令に違反した者は、六月以下の懲役又は三十万
円以下の罰金に処する。
676名無しさん:2006/05/22(月) 08:56:56 ID:HEVyv9GM0
あ〜あ〜 まともな返答が無いですね。
アキラメタで御座います。ふ〜!
677名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 17:53:58 ID:aUcxUoVf0
ひとつ聞きたいんだけど、t型アンテナってなに?
678名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 18:51:45 ID:Syi+E/Ad0
字のまんま、「T」型のFM受信用アンテナ。
室内用1素子アンテナとでも言いましょうか。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 19:54:05 ID:oVr1A8Ot0
t型って言うのは見た目がtだからなんっす
t形の方が正確かな?

あらし?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 21:00:47 ID:C7d7x+WE0
>>387
正確な答えを出してくれるのは387さんぐらい。
見放されたら・・あとは雑魚しかw
681名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 21:53:36 ID:J+1BAvx20
素子の数字が高いほど    おしえてください
682名無しさん:2006/05/22(月) 22:08:16 ID:/GPcvIRe0
私は清水区に在住していますが、5エレを使用して東京方面を狙った場合、多少ノイズが入り
ますが東京FM、J-WAVE、その他FM-富士、VOICE-CUEがキャッチできております。
是非、一度試みてください。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 22:22:06 ID:C7d7x+WE0
>>681
値段が高い?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 22:29:23 ID:J+1BAvx20
>>683性能で?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 23:14:57 ID:C7d7x+WE0
t型は1素子(広く薄い)
8素子は軍事用(公安が来るかも)
田舎者用として7素子(指向性があり狭く濃い)

たぶん

686名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 03:52:28 ID:FxIniIx60
>>685
30素子のTVアンテナあるじゃん
687名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 07:50:24 ID:01RW8a9i0
>>685
ウチはコミチャン用に8素子と越境受信用に10素子使ってるんだが
688名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 12:47:52 ID:GzmIHfQR0
FMアンテナにブースターって、効果あるの?っていうか、存在するの?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 13:58:17 ID:c8zVG6or0
>>688
FMブースタはあります。
効果は試したことがないのでわかりません。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 18:03:00 ID:G8wYMIU+0
ノイズも増幅します
691名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 18:47:46 ID:GzmIHfQR0
>>689d>>690つかったことあるの?あるなら詳しくおしえてください
692名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 18:57:21 ID:PstXgMQN0
うちは築20年くらいの鉄筋アパートなんですが、
壁にTV/FMと書いてあり、同軸と並行の取り出し口があります。
現在、TVを同軸の方から取っています。

久しぶりにFMラジオ放送を聞きたくなりました。
ラジカセのロッドアンテナに巻き付けて感度を上げたいのですが、
どのようにするのが最良でしょうか?
今は並行の片方にコードを結び付けています。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 18:59:03 ID:GzmIHfQR0
みなさん、部屋で良好にラジオきけますか?マンション、アパート、一戸建て等もおしえてください
694名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 04:30:05 ID:wnzTaRAK0
>>693
マルチうざい。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 21:18:31 ID:mF8Wfw1O0
>>692
分配器で分けて剥いてアンテナに直結
696名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 21:53:04 ID:4eiC00QX0
>>692
それって、同軸がVHFで、「並行」がUHFだったりし内科医?
同軸の芯線と繋いだ方が良さげなヨカーン!
697名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 22:40:27 ID:sYWAScI90
>>696
いまどきそんな分配器はないし

VHFとUHF(300Ω)の分配器でも全く問題ない
(バンドスプリッター機能なんて付いてない、単に分配してるだけだから)
698名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/24(水) 23:21:31 ID:dc38I3N30
家中をひっくり返して探したら2個あった
699名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/27(土) 23:50:26 ID:FQSjxRDJ0
>>666
俺も静岡市からマスプロFM-5東京タワー向けだが関東各局はほぼノーノイズで受信できず。
インターFMだけは地元局に潰されてだめだけど。
モードがMONOなら完全ノーノイズ、STEREOだと僅かに「サー」という音が出るけど気にならないよ。
NACK 5はチューナーにIF BAND切り替えがないと苦しいかも。
700699:2006/05/27(土) 23:51:21 ID:FQSjxRDJ0
俺も静岡市からマスプロFM-5東京タワー向けだが関東各局はほぼノーノイズで受信できず。

俺も静岡市からマスプロFM-5東京タワー向けだが関東各局はほぼノーノイズで受信できる。

の間違い
701名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/28(日) 00:09:57 ID:bxzWxfOO0
群馬で、車で、アンテナ高いやつだと、tfm、813等きける?
702名無しさん:2006/05/28(日) 18:45:48 ID:c7zMPib20
地元の皆さん、頑張ってますね。
情報ありがとう。
チャレンジして見ます。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 01:43:18 ID:VRxTH93n0
静岡の人多いな・・
私は三島から東京方面のFM聴いてます。
遠距離だから8素子を注文したら、アンテナのあまりの大きさに悶絶しそうになりました。
おかげで、とてもクリアに聞けてます。
704名無しさん:2006/05/30(火) 22:41:53 ID:cxtN/Hnt0
静岡県人、活発にやってるな!!
清水区から田舎者用の7エレで東京方面をタ−ゲットに
首都圏のFM局を総ナメで、バッチリ聞いてます。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 22:52:06 ID:+WgiNb/n0
なんやー
鎌倉や東京は、一時的な都だ
キング・オブ・首都の京都や奈良を抱える関西に合わせろやー

なめんなよ

706名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 10:11:36 ID:2MKqPhxq0
8素子ってすげぇな・・・

こちら北海道の十勝では昔、札幌狙いをしていた朽ちた10素子などをたまにみるね。
TFM系のFM北海道がまだネットされていない時代があったのよね。

5素子立てた時でもでけ〜とおもったのに・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 19:04:50 ID:Xc6+zoAy0
電波って、障害物が無けりゃどんどん進むでしょ?

例えば4,3光年の位置にあるケンタウルス座のアルファ星で、トンボアンテナを立て
800年ぐらい待てば、第一回紅白歌合戦のラジオ放送が聴ける気がするのに
札幌以外の道産子連中が、ナゼに故に、超巨大型間摩訶不思議級FMアンテナが必要なんでしょうかねw
708名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 19:08:58 ID:JzzFicl+0
空気や大気中の水分、チリという障害物があるからね
709名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 19:35:46 ID:FKbbrLjf0
>>707
「800年」ってなんだ?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/31(水) 23:37:56 ID:gMZo6SCT0
>>705
やってますよ。@岐阜県南東部
eは良好、αやKissは割と聞こえるが、FM大阪はほとんどダメ。
802やCOCOLOなど望むべくもなし。
711名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 09:53:35 ID:EpQNUeUB0
静岡中部は5素子以上で普通に東京方面が受信できるよ
712名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 14:16:14 ID:9PiL5wQW0
>>703
俺も三島。(ちょっと高いところだが)
無線用のアンテナをベランダに付けて、J-WAVEと東京FMくらいまではOK。
ちなみに今日からヴォイスキューは10W→20Wになったそうな・・
713名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/01(木) 20:20:15 ID:QIP9dK9K0
>>707

北海道に来た事無いんだろうね。
山もあるし丘もあるし、電波を遮る物はいくらでもあるんだよ。
まぁ大きなビルはほとんど無いがな。


先日市街地でトンボアンテナの水平スタックを見つけた。
写真撮っておけばよかったなぁ・・・
714名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:37:23 ID:bNzOQNE20
水平なら「スタック」じゃ無いと思うんだけどなあ…
水平偏波の2段積みならまだ分かるが。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:48:26 ID:EemrOIgx0
>>714
水平だろうと垂直だろうと、用語的にはスタックはスタックだろ。

じゃあ受信用アンテナのラジエーターはラジエーターじゃないのか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 20:53:40 ID:4fB7JPSh0
2波(方向?)混合器のことだってスタックミキサーって言うべ?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 21:13:37 ID:NYfqdZgB0
718名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/02(金) 22:02:32 ID:EemrOIgx0
>>717
写真のアンテナは、リフレクターが1本足りないぞ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 00:40:14 ID:yzcf1e+t0
じゃこれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF
ここがゼッタイとはいいませんが・・
720名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 08:14:55 ID:MLAaN2Zl0
>>719
『自動車が砂地などで動けなくなること』
って stack じゃなくて stuck だと思う。
721名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/03(土) 13:52:11 ID:N/XZZJMy0
ページの4の項目
722名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 21:41:25 ID:0eExrjPB0
TVのUVアンテナを使ってFMを受信しています。
コミュニティFMの受信に困っているのですが、部屋の中にT字を付けると改善する可能性があるでしょうか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:21:35 ID:UZ5JSKUY0
UVとT字なら、UVの方がましだな。
FMアンテナをコミュニティに向けて建てろ。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/04(日) 22:45:55 ID:DfO1iK7m0
その意見には反対だ。
理由はないが・・
725名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/06(火) 18:01:37 ID:rAYOgrI+0
692ですが、
同軸ケーブルを分配器で分け、芯線をアンテナ固定ネジに止めました。
網線シールドはリード線で電池ボックスのマイナス端子に止めました。
良い感じで受信できています。
ありがとうございました。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 22:10:47 ID:2hQQXMvZ0
a
727名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/08(木) 23:37:24 ID:4hpRFK6s0
aはないでしょう
もっと他に何か別の・・

プロのアル中がベロンベロンになりながら娘のPCで打ち込んだみたいな感じ?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/10(土) 19:37:32 ID:Qa9TVdJo0
風邪薬2ビン飲んでトリップしたとか
729726:2006/06/11(日) 02:06:54 ID:GO+stDxc0
自分の事から一般化してだからテメェもそうだろう?はナイッショw
730名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 18:56:34 ID:kuF1VKy/0
731名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 22:32:23 ID:WGAhxn5m0
NHK-FM どうやら廃止みたいね
732名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 10:58:15 ID:7E+U3k3C0
竹中は日本にはクラッシック(純邦楽)は必要ねぇと思っているからね
NHK-FMだけがいぱーん層に唯一の公開の場なのに。
まあこのごろNHK-FMも楽曲をフェードアウトするから聴いちゃね〜けど。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 14:10:58 ID:9NcbMwz10
フェードアウトする事を知ってるの?


聞いていたんだw
734名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 19:46:16 ID:FnjK8Crj0
ご配慮を
735名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 20:05:12 ID:hOOpG+YK0
NHK-FM残してほしいけどね。
FMfanとかはなくなっちゃって久しいけど・・。

民放遠距離はモバHO!で代用してます。HEでもレート低くて音質悪いけども。
J-WAVE TOKYO-FM FM802はCM以外ほぼそのまま。 ZIPは100のみ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 06:55:08 ID:geJBJbBu0
民放はショッピングとJ-POPばっかがやだな。それとクラシカル流さないし。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 09:00:50 ID:g0Kl55+m0
3c2vと3cfvの減衰量の違いはどれくらいでしょうか.(5C同士でも良いが)

ちなみに3c2vと5c2vの減衰量はそれぞれ200MhzにおいてKm当たり
195dBと125dBでした.
738名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 10:47:49 ID:m+PAC9LO0
>>732
まあ竹中は日本の良心を無くすのが趣味だから。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 10:55:20 ID:85s0oyht0
竹中は卑しい出
740名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 19:28:09 ID:IPuxfRik0
竹中って大臣の?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 23:58:00 ID:em4S39w50
大河ドラマでハミキンした俳優のことではないだろうな
742名無しさん:2006/06/21(水) 16:26:12 ID:wVwCCA3e0
静岡市内から3エレでFM富士を聞きたいのですが、アンテナをどの方向に
したら受信できますか?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 20:53:23 ID:+dHgYWlz0
静岡市と言ってもいささか広すぎ。
とりあえず 無線屋に行ってローテーターを購入し アンテナをグルグルまわせ。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 21:12:52 ID:opuSt/j70
>>742
http://www.fmfuji.co.jp/kigyou/index.html
あとは地図サイトでしらべなさい
745名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 22:55:00 ID:xX8Un34r0
まわせや調べなさいや、命令形だな。


一番受信感度のいい方向にあわせろ。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 21:45:27 ID:Akd9DY4r0
>>745

(w


3エレってハムかよ。
間違っちゃ居ないが。
演奏所の場所ぐらい調べなさいよ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 18:28:48 ID:6neYbJ6l0
以前だったらホームセンターや家電量販店でも売ってたんだが、最近めっきり売っている店を見かけなく
なってしまった。
もう、通販で買うしかないのか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 10:22:18 ID:bhX9ot4Q0
>>747
時代は地デジなので、UHFアンテナしか置かないところが増えている
VHFテレビアンテナだとFMアンテナも一緒に置いてあったけどね
749747:2006/06/24(土) 13:00:39 ID:F1iC9QKw0
>>748
そうか、そういえばVHFアンテナも置いてない店がけっこうあった。
確かに場所を取るから置きたくないんだろうな・・・・
大きなアンテナ売ってそうな無線機屋なら、ついでに置いてあるかもしれないので
、そっちに行ってみる。
ありがd。
750名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 00:17:02 ID:HiG4KAWj0
>>746
>演奏所の場所
送信所(放送所)では?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:52:26 ID:h7F1nloQ0
ご配慮を
752名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 00:47:48 ID:sZYossbQ0
転勤で東京から水戸市に引っ越しましたが、FMはNHKと地元のコミュニティしか入りません。
なんとかして、TFM、J−waveが聞きたいので、室外アンテナの設置を検討しているのですが、
やはり5素子以上でないと難しいでしょうか?
2階建てアパートの2階なのですが、ベランダはあまり広くないので、5素子の設置には躊躇してます。
トンボアンテナでOKなら、トンボにしたいのですが。
カーラジオでは、いずれの局もノイズが多少混じりながらも聞けるレベルです。
ちなみに、水戸から東京まで大体100キロあります。

753名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 22:11:09 ID:5vmZ9CZs0
あぬなー
30階立てアパートメントでも間に33階立てがあれば・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/29(木) 22:14:46 ID:lKSWNGMj0
>>752
カーラジオを家の中で使ってみれば?
案外いいかもよ。
実は俺もやりたいと思っている。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 00:07:24 ID:7jkttoNf0
>>752

そんなに離れているなら
局方向の障害物にもよるけど、
下手したらマルチパス対策で8素子要るかもね。

アンテナ性能をフルに発揮する為にも八木アンテナを
ベランダで使うのはお薦め出来ない。
でかいしね、5素子でも。

どうしてもベランダと言うならば前出のトンボアンテナスタックを試してみるとか。


>>754

簡単だよ。
アマチュア無線の電源買ってきて繋げばいい。
無線機は13.8Vだからカーステも同じ。
というか無線機が車にあわせているんだな。

BATTとACCを(+)・GNDを(-)に繋げば動くよ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 00:35:03 ID:hXH2rrMA0
>>755
>アマチュア無線の電源

安定化電源(AC-DC)
757名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 09:44:07 ID:7jkttoNf0
>>756

安定化電源より無線の電源の方が入手が楽だろ?

揚げ足取り乙。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 11:27:18 ID:9eHZqe/g0
>>752
トンボは指向性だけで利得は無い
強電界地域でマルチパス対策には良いアンテナだけれど

列車で水戸付近通った時に見たけれど5素子以上の大きな
FMアンテナがかなり上がっていたな.
759名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 21:36:58 ID:CdUPNWR40
ったく〜
北海道だ水戸だと、ここは田舎者の集まりか?
鹿児島の話題はないどすかぇ?
760名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/30(金) 21:48:18 ID:CC7WcZsy0
Eスポ狙え
761名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 11:55:23 ID:Rd1K1Kuq0
一般に田舎はFM受信苦労する.
だからこのスレはカッペ専用みたいなものだ.藁藁.

水戸からズッと北に行った所に大子町というイナカがあるの
だが,ソコに大きなFMアンテナを東京に向けているのがある.
さらに北に行って福島県に入っても同じく大きなFMアンテナで東京のFM
を聴いているのがいるみたい.これらの所は東京のFMでなくても地元FM
でも聴くのに苦労するよ.

だからFMアンテナカッペスレとして”オラァFM受信するのにこんな
苦労してるだ”なんて苦労を書いてもらうと面白いのだが.

もっとも都会は都会で電波は強くてもマルチパスに悩まされる事が
多い.マルチパスはアナウンサーの”さしすせそ”が歪みっぽくなる
から分る.だから自分のところではマルチパスがどれくらい出ているか
なんて報告もよろしく.

そう言えばEスポシーズンだが,これは別口の話だな.
762名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 11:57:29 ID:cHSv74iR0
マルチパス計測方法はどうやるのですか?
763名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 12:19:55 ID:yA22RVhV0
簡単な定量的マルチパス計測法は無い.だから客観的なマルチパスリポートは
出来ないが,例えば無音時にジュルジュル雑音が聞こえるようではかなり重症
のマルチパスだ.

FMチューナーにマルチパス出力端子が付いてたのがあった.それをオシロに
つないでアンテナをマルチパス最小にするなんて事をやっていた凝り性がいた
な.

昔神戸の西のほうに住んでいたとき大阪からのVHFTVのゴースト(二重映り)
を利用してゴースト源を探したら六甲山だった.
このように少しアタマを使えばマルチパス源も分るかもね.
764名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 12:49:27 ID:cHSv74iR0
詳しい書き込みありがとう。てっきり放置かクソカスに罵倒されるかと思っていました。

マルチパス出力端子がありますが、ピンケーブルをつなぐタイプです。
それに、私の環境ではアンテナが立てられないマンションなので、テレビのアンテナにつないでいます。
どうも解説ありがとうございました
765名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 13:08:22 ID:yA22RVhV0
マルチパス出力端子付いてますか.凄いですね.

昔某オデオ会社がFMチューナー市場の大きさを調べる為に
日本で満足にFMが受信できる場所(人口)を調査した事があった.
詳しいこと忘れたが,ほんの一部で多くなかった.
だからその会社はFMチューナーはもっと改良する必要があるなんて
言っていたが,半世紀以上前に開発されたFM放送はこんなもんでしょ.

だから新しいディジタルラジオに期待してるんだが,どうなる事か.
ディジタルラジオにはマルチパス出力端子なんてアナログなものは
付いていないと思うんだが.
766名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/01(土) 21:29:03 ID:IDiKpHPr0
どーでもええやん

ジョン・C・マルチパス著(1910〜1999)
  「知らんがな」より抜粋
767名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 15:42:15 ID:kYxwIJOz0
>>752
日立市で8素子ageてるけど、多分5素子でもOK
後方は太平洋で何も無いけど気象によっては前方マルチパスが気になる。
ブースターつけたら地元の中継局(距離2km, 100W)が強すぎて調子よくなかったので
現在は無し。それでもそこそこ聴けてまつ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/02(日) 21:31:15 ID:Sq8+mC2n0
日立
逆立ち
チンコ立ち

マイケル・ブースター(1800〜2005)
  「今日の一言」より抜粋
769名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 10:38:03 ID:LNrx41Z50
>>765

デジタルでは、
サービスモードでBERを確認する事になるだろうな・・・
770名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/04(火) 20:21:29 ID:WCIN1BAD0
サービスモードっちゅーのは・・

ある操作をすればイワユル後戻りできない
「ルビコン河を渡る」的なものがある?
素人手出し無用?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/05(水) 04:17:52 ID:R/eQXnzk0
名の如くサービスマン(本テクと雇われといろいろ)の為の当該者用マニュアルに依る
一般使用者に知らしめない商品チェック用隠し操作の事。
知られては困る。ルビコン河なんて大仰なモンじゃあなこその滝。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 08:00:11 ID:ykrt3vH+0
>>767
ガンバレ日立の8エレ!
773名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/06(木) 23:14:45 ID:yPVGcN700
ガンバって日立市でエレキバン8個買ってカエレ!
774名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 01:17:34 ID:XxSYb37i0
前に10エレたてたことがあるが、8エレより指向性が鋭くなるだけで
肝心のゲインは8エレと余り変わらなかった。
うちの環境の所為もあると思うが。
775名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 09:20:23 ID:0pBGv6gy0
10エレって建てるのしんどそうだね。
おっきいし。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 09:46:12 ID:sPuBGBoB0
日立市でエレキバン8個買ってガンバって建てたのでは?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 19:51:55 ID:KFMs+pM30
FM10を使うと屋根馬とマストが貧弱に見えるから 無線用にしてついでにローテーターかますと吉
なお本格的なマストだと今度はアンテナのマスト受けに改造な罠。
とりあえず ぐるっとまわしてヌル角探せ。 ttp://www.kenpro.co.jp/seihin/rtt/index.html
778名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/07(金) 22:16:07 ID:LCqYelgy0
10エレをローテーターでまわすなんて日立市のエレキバンが
売り切れてしまうかも
779名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/08(土) 02:59:28 ID:lVaaBHnf0
>>おんどれら
10エレ?
FM10?
銀河系防衛隊の方?

780名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:30:37 ID:Y/UUxZ4Z0
八木の2素子アンテナ、いわゆるトンボを使ってるんだけど、
これに手を加えて性能を上げるなんてことは出来ますか。

場所は愛知の尾張地域で、地元局は満足に受信できてるのですが、
αステーションが時折聞こえたりするのが、もどかしいのです。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:45:15 ID:feZXKvGf0
一つだけある
ポール買ってきて
出来る限り継ぎ足し
出来る限り高い位置に設置する


  〜地上3mの38素子より15mの夕日に映えるトンボどす〜
マイケル・G・マスプロ著  「赤とんぼバンザイ」より抜粋
782名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 18:53:00 ID:Eu6G6Ny+0
結論から言うと出来ない.
いわゆるトンボは八木アンテナではなく位相給電型アンテナ.
これは利得は無いが指向性は多素子八木同等かそれ以上ある.
(特に前後比)
だからトンボの方向を変えてみれば受信状態がよくなるかも.
あるいはアンテナをより高く上げるかだ.
トンボは簡単に建てられてマルチパスに有効なアンテナだ.
783名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 19:15:11 ID:p6lMdNpx0
782は781
を見る前に書いたもの

要はアンテナそのものに手は加えられないけれど高さや方向を
変えてみればということ
784名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 21:12:32 ID:Y/UUxZ4Z0
早速、ありがとうごさいます。やっぱり高さですか。
高くすれば更に良くなるのは知りつつも、場所の都合があって、
どうやるのが最も安定するのか、ずっと悩んでいるのです。
今の軒下地上2.5メートルは、実に収まりが良くて踏み出せません。
785781:2006/07/09(日) 21:34:00 ID:takExHxu0
へっへっへっ
オイラも立派なアンテナ野朗になったもんだ
ぜんぶ自分で考え検証しデーター収集した結果の賜物



じゃなく>>387さんの受け売りだけどね
786名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/09(日) 22:02:23 ID:MkCR7Lnw0
>>782
どんなアンテナでも、導波器と反射器を付ければそれなりに効くんじゃないかな?
大きさの割りには効率が悪いかもしれないけど。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 03:24:02 ID:dK6gbIoG0
>>780
αステーションは京都でローカル局と方向が違うが、向きを変えて受信してるの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 04:10:28 ID:WoRIyBvM0
>>786
アンテナの事が分っていないヒドイアドバイス
ネットだからこんなものか
789名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 18:19:34 ID:v8vnz7Th0
>>788

1つのレスをとってネットでの回答クオリティーと一色単に考えるヒドイ思考
もっとも分かっていない奴だからこんなものか
790名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 19:47:36 ID:NePaBSyo0
FM10の輻射器が位相差給電なのは事実であり位相差給電の持つ指向性と
導波器を組み合わせ微弱電波(得てしてマルチパスも多い)を効率よく拾うことが出来る。
強電界のビル影マルチパスは当然トンボでOK 水平スタックと言う手もある。
団地等でテレビの水平スタックは良く見ることが出来る
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/product/06-07ge-catalog/pdf1/0136-0137.pdf
791名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/10(月) 22:18:35 ID:aNjup26G0
>>787
向きは北西から北東までの90度程度しか動かせませんが、
特に向きを変えなくても何とか聞こえてきますよ。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 00:03:26 ID:a4IhWRlw0
>>791
>北西から北東までの90度程度しか動かせませんが
とゆうことはFM岐阜にアンテナを向けてるんですね。
まぁ名古屋のFM局は強力に入る場所だから反対向きでも大丈夫なんですね。
岐阜なんですが、私も悩んでます。モノラルでノイズ混じりに聞こえるので、もう
ちょっとなんとかならないかと・・・・
793名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 10:23:22 ID:bYC4dtR20
>>791
ギリギリ入るかもしれないから書いとく。

愛知北エフエム放送 84.2MHz 20W 7月7日開局
794名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 11:55:47 ID:KqmBC/I/0
>>793
うちは北名古屋市だけど5エレでも聞こえない
そのかわりなぜかSAN-Q(84.5MHz)がアンテナ無しでも聞こえる
795名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 13:04:49 ID:uE5UY7yC0
>>794
やっぱ20Wというのはきびしいのか・・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:03:20 ID:SRqHZTuJ0
日によって、時間によって聞こえたり、全く聞こえなかったりです。
電波送信塔が風で揺れていたりして。愛知北エフエム放送
797794:2006/07/12(水) 22:25:20 ID:GqXEnHka0
たぶんSAN-Qは東山向きのトンボと21エレのUHFと瀬戸向きの21エレのUHFがあるからそれで拾ってるんだと思うけど
今日もがんばってみたけど愛知北エフエムは聞こえなかったから5エレは津向きに戻した
798名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/12(水) 22:49:48 ID:cERZcOt30
ニャーニャーと煩せーぞ
シャチホコ野朗
トヨタがなけりゃ真にもってちゅーと半端なトコ

今週のトップ10にいこうニャー
(んニャー んニャー)

今週の1位は荒城の月だにゃ〜

ニャーニャーニャー
ニャーニャーニャー
ニャーニャーニャー

799786:2006/07/16(日) 16:50:18 ID:7HcyAEkA0
>>788
言っとくが俺は素人じゃないぞ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/16(日) 17:31:21 ID:sBmK2jEf0
ガンバレ788
チョー期待
801名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 10:17:12 ID:YfsX/8Tl0
 786が正しいでしょう。
アマチュア無線用のアンテナで数十年前から製品化されてますよ。
確かめたかったら、実測か、シミュレーションを。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 11:54:10 ID:PKw7qOUt0
786自身乙
803名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 11:56:52 ID:yKwFXwt30
岐阜県東南部で愛知県との境付近に住んでるのですが、最近名古屋のZIP-FMがきれいに入りません。
今まではミニコンポに付属のT型アンテナを南向きの窓から外に出して、壁にガムテープで貼り付けていました。
T型アンテナよりもよく受信できて、手軽に自作できるようなアンテナってないでしょうか?
804名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:47:48 ID:C0Nl9xKl0
壁にくっつけちゃ駄目。 T型フィーダーも一応ダイポール。 指向性あるよ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 12:51:11 ID:PKw7qOUt0
ソニーのコンポ取説に
押しピンやテープで貼り付けてちょーだいと書いてあったが・・
806803:2006/07/17(月) 12:52:28 ID:yKwFXwt30
>>804
ありがとうございます。木の棒にアンテナを固定してみるようにします。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:21:35 ID:/qnBSQe+0
中京テレビとテレビ愛知用のUHFアンテナに繋いでみたら?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:40:48 ID:K5Ns+cs60
静岡県西部。
5エレ八木を10メートル高にあげてローテータで目的地に合わせている。
茨城のNHK-FMが常時聞こえるので、ローカルニュースで高校野球茨城予選の結果を確認している。
809803:2006/07/17(月) 13:53:20 ID:yKwFXwt30
>>807
レスありがとうございます。残念ながらTVアンテナはありません。一戸建て団地で、近所に馬鹿でかいアンテナを装備した家があり、そこから電線を伝って各家庭にTV電波が供給される仕組みになってるようです。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:57:37 ID:bOINyXg50
>>808
凄いですね〜
名古屋のFM局も楽勝に拾いますか?
ちなみに私は名古屋在住の人間です。
私も八木を上げてローテーターで回したくなっちゃったw
811名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 13:58:25 ID:ljWMiF6a0
それに繋げばT字フィーダーよりマシだと思うお
812名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:15:40 ID:ixremQC30
>>807
なんでUHFなの?VHFの間違いじゃないか?FM放送はVHFよりさらに下の周波数。

>>809
>各家庭にTV電波が供給される
とりあえずそれをミニコンポに繋いでみる。
ミニコンポのアンテナ端子は同軸(75オーム)なのか平行(300オーム)なのか書いてないので
分からないが、平行だったらビデオかテレビを買ったときにおまけに付いてきたの
をつてけ平行にする。
うまくいったら2分配器買ってきて2分配してミニコンポへもってゆく。
813名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 14:48:45 ID:D5ZLkE2j0
>>812
名古屋はUHFとFMが同じ電波塔(東山タワー)から送信されていて
VHFは別の電波塔(栄テレビ塔)から送信されているから
受信帯域ではなく方向の問題でVHFアンテナでは受信はできない
>>803は共聴アンテナで混合してるだろうからそれでも同じことだけど
814名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:13:12 ID:K5Ns+cs60
>>810
もともと名古屋系の局は豊橋から各種送信されているので
名古屋の本波を受信する必要もないのですが、
もちろん超楽勝で直受信できますよ。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/17(月) 15:27:16 ID:SSbFPHIE0
>>814
レスありがとうございます。

そうでしたね、豊橋から送信されてましたね。
直受信も超楽勝ですか、、、恐るべし5エレ八木。

前の方の書き込みで、愛知尾張地域で京都の電波を拾ってる方がいらっしゃる様なので
私も狙ってみたいと思います。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 16:43:13 ID:Rge5uTRA0
ヤフオクなんか見てると2素子よりも3素子の方が安いのはどういうからくり?
八木と位相差給電の差なんだろうか。
ベランダ辺りにFMアンテナ取り付けたいんだけど案外トンボもでかいもんだね。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/20(木) 19:40:59 ID:DIklP23/0
3素子がデカく
それを選択するなら外寸がほぼ同じの5素子を選ぶのが
生きとし生ける者の真の生きさらし方(はぁ?)

メカーがギャグで製造したけど売れないので安卸しして
それが消費者の購買価格に反映されてるんじゃ?

818名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 09:24:44 ID:qOJn5rrt0
トンボは位相差給電型なので構造が複雑だから割高になる
利得は無いが指向性は三素子八木よりシャープ
なので強電界地域のマルチパス対策には打ってつけ
819名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 09:45:30 ID:18r+5zDa0
>>817
なるほどね
考えてみればそうかも知れない

>>818
だかがトンボ、されどトンボか
強電界ではないが中の強くらいのうちの地域では使用可能だろうか
820名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 10:56:13 ID:CvIgA1mz0
アンテナといえば素子数にこだわってしまうが,アンテナは設置場所も
重要.以前にも書いたが平屋の軒先の7素子より同じ町内の10階ビル屋上
のトンボのほうが受信状態が良いのが普通だろう.

もう一つ見逃せないのは丈夫さ.鳥のせいだと思うが,よくFMアンテナ
が折れているだろう.多素子アンテナの方が折れやすい.
簡単に言うと2素子のトンボより4素子八木の方が折れる確率は倍.

だからそこそこの電界強度ならトンボを高く上げた方が利口だ.
もちろんケースバイケースだが.
821名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 17:46:51 ID:JA+kLKpf0
4素子の八木と8素子の八木なら折れる確立が倍になるだろうけど
トンボは構造が違うから単純に比べられないだろ
822名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/21(金) 20:54:08 ID:zp1UJ2+O0
>中の強くらいのうちの地域
819さんが中途半端な地域にに住んでると判明しました
823名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 07:43:07 ID:pNoWtCC70
そう言えば八木で折れてるのはいくらでもあるがトンボが折れてるの
見たこと無いな。多くの場合エレメントが二重になってるからか。
だから割高なのかも。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/22(土) 08:13:49 ID:CHtaw6jv0
すずめや鳩くらいだったらいいけどカラスは重たいからな・・
雪国じゃないのにエレメントやられりゅ
825メーカー:2006/07/22(土) 13:53:34 ID:8pCe2C7/0
分かりました。
鷲やタカやダチョウまで対応できる製品を出しましょう。
ただその田舎者用の製品だけ高価格になるのではなく
街中で使用するタイプの製品に一部分価格を吸収してもらいます。

では
826名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 00:42:04 ID:C4T963am0
827名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 06:46:29 ID:DzOHV2Cx0
マスプロのカーボンファイバー製のやつでいいんじゃないか
エレメントにオサーンがぶらさがっても折れない、みたいな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:35:16 ID:Puky8/8I0
でもマストが粉砕しそうな・・
829名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 12:45:26 ID:QLuVIe7e0
おれはアンテナ全体を覆うドームが好きだ。
でもどんな材質を使えばいいのか分からない。
830名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 14:51:34 ID:bTWZa17Y0
ttp://www.jacom.com/e-shop/syu-13.html
鳥害だけならお勧めか。

インシュロックをエレメントに付けても良いかと 先を切り落とさず上向きにする
831名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 15:56:08 ID:WxS9qrok0
てゆうか、FMアンテナの50cm位上のところに、
とまられてもいいような別のアンテナ(VHF等)を
設置しておけばいいんじゃない?
832名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:10:49 ID:bTWZa17Y0
それ駄目(素人)な設置方法
833名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 16:19:10 ID:vtte4En90
サイズ的な問題で一番上がUHF真中がVHF一番下に5素子FMって1本のポールに付けてるのを見かけるけど電波的には逆のほうがいいような気がする
834名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:39:09 ID:SlkqRcg20
>>833
何で?

辻ちゃんステージから転落…
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200607/gt2006072302.html
スレ違いか
835名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 17:48:50 ID:QLuVIe7e0
そうだ、アンテナの上には大型の鳥だとビヨーンとしなる
プラスチックのアンテナもどきを付ければいいかも!
836名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:31:10 ID:K0loAtzW0
アンテナポールの天辺に巣箱を設置する。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:54:31 ID:WxS9qrok0
ルパン三世が敵の屋敷で椅子に座っていると、
突然椅子から飛び出てきた輪っかのようなもので、
手首や足首が締め付けられる。
あれと似た仕組みをエレメントに備えれば良い。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 18:56:50 ID:WxS9qrok0
水平にした丸ノコが、エレメントの上空5cm位の所を
定期的に往復するようにしとくほうが、機構的に簡単・確実だ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 19:33:44 ID:SqCs8bZv0
今のところマトモな案は830くらいだな
後は辻ちゃんが心配だ
840名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/23(日) 21:12:52 ID:hKIFOtlR0
猛禽類をアンテナ付近で飼う
辻ちゃんがどーなろうと知っちゃこちゃない
841名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 00:59:07 ID:XU0t+Ony0
鳥害対策で強力な磁石を近くに置くというのもあったな。
カラスは溜鳥なので効果がなかったオチがあったと思う。

昔、FM青森に見学に行ったときJFNネット用CSパラボラアンテナに
無数の釣り糸が張り巡らされていた。
聞いたらカラス対策とのことでまあまあの効果らしい。
釣り糸で鳥を釣る話でした。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/24(月) 20:00:30 ID:5F+2LWmY0
ネコ避け用に、怪我しない程度の固さのトゲトゲマットがあるが、
あれをエレメント間に張ったら...

かえって巣を作られるかな
843名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 19:53:42 ID:0uOG4Xk40
E スポ期待
844名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 20:58:38 ID:Ov+Hp40b0
家と送信所の距離から鑑みて、FM5をたてようと計画中なのですが、
サイドベースに直接取り付けるだけにした方が取り付けがかんたん
ですが、風に耐えられるでしょうか?これより小さいクラスなら大丈夫でしょうが。
845名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 22:25:10 ID:GF2T/x/h0
サイドベースは横風に超ー弱そー
出来れば吹き降ろしや吹き上げと向かい風や追い風にもご配慮を

つか撓るポールは撓らないポールより柔軟で丈夫そうだ
何かヘン?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/25(火) 23:06:39 ID:ZNGRRUJl0
>>845
やっぱりしならない方がいいと思う。
ステーをたくさん張らないと中央部が振動するよ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 01:11:42 ID:D6WiAJMV0
海猫近くで観て余りのデカサに驚いたが
最近の都市部の烏のデカサも尋常じゃない。
カラスが日本の鳥の生態系崩しちまったのは随分前からだが
日本に居る人間の所為で、今の処他国ではそれほど跋扈していない。
昔はしびとが出ると空を舞っていた程度だったのに
848844:2006/07/26(水) 14:07:32 ID:7np5dcpH0
>>845,846

レスありがとうございます。
いい忘れていたのですが、サイドベースはBSアンテナ用のがっしりしたもので
(使わなくなった中古品ですが、さびはないです)
固定部は15×15cmくらいで、マストの高さは50cmくらいなのですが、
やっぱ駄目でしょうか?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 22:10:35 ID:+Vyx+gTN0
サイドベースってガンダムに出てきそうでカッコいいな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/26(水) 22:36:26 ID:hLYCKfwY0
??????????
??????????
??????????
????はぁ????
??????????
??????????
??????????

( ´,_ゝ`)



851名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/27(木) 01:40:06 ID:iCmWd3Fi0
>>848 別人だけど
パラボラ用のしっかりしたベースなら柱とかの構造材にがっちり固定で
きれば大丈夫じゃない?
ヤワでさびるような釘やビスだと経年劣化が怖いから太くてざびに強い
材質のやつ使った方がいい。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/28(金) 21:58:42 ID:63ha1Ig20
アルミかステンね。
ベストはジェラルミンかな?
853名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 13:23:26 ID:N4omkECO0
鉄でもいいから鉄塔?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/03(木) 03:04:55 ID:hdJjBsc80
チンポールアンテナ起てました
855名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/04(金) 00:53:48 ID:LgzJGh940
おーい、まむしさーん、ティッシュ3枚やっとくれ
あ それから山田くーん、パンツ1枚とっとく…
856名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 10:22:21 ID:ysX8bOm/0
アンテナの話はさておいて、エアチェックにはどんな録音機器を使いますか?
スレ違いなら誘導お願い!
857名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 11:18:52 ID:KuJI9O350
音盤をカッティングしています
858名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 12:05:18 ID:pUbtr8xp0
記憶に刻みます
859名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 14:23:01 ID:X2sjdUqj0
オープンリール19cm/s モノラル。
860856:2006/08/05(土) 15:51:06 ID:ezmgM1r60
エアチェックというキーワードを使ったからオープンリールなんて回答が
来ちゃったのね。

そりゃ欲しかったですよ、オープンリール。
確かオートリバースできたのもオープンリールが先だし。
あの時代にそれで録音できていたら貴重なライブ音源、エアチェックしまくり
だろうな。まだカセット買うにもお小遣いが足りなかった小学生時代。

次からは現代の状況を踏まえてマジレスお願いします。タイマー録音できる
MD、カセットデッキまで最近は無くなりつつある。
かといってトークマスター2にはまともなアンテナ端子が無い。

いまはAM/FMチューナにDVD/HDDレコつないで、動画の無い音声だけ
のサイズの小さいファイルをHDDの断片化を気にしつつ「録音」してる
現状。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 16:19:54 ID:WnaqlMe30
VHS HiFi
862名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 17:21:07 ID:JZl0s0EE0
俺も最近FMチューナーを新調して聞きまくっている。
あんまり期待していないのだけれど、たまーに良い曲に出会う。
長時間録音したとしても、こういうのだけを効率的に
ピックアップするにはどうしたらいいだろうか?
曲の頭だけでも分かればいいのだけど。
863301:2006/08/06(日) 02:16:40 ID:zOwyX9120
こんにちは。久しぶりに実家に帰ってきたので、昭和51年発行の
初歩のラジオ別冊「絵で見るオーディオガイド」でFMチューナーの
マルチパス観測端子の使い方を確認してみました。基本的には
>301で書いた内容で合っていました。Vと書いてある出力を
オシロスコープの垂直入力につなぎ、振幅が小さくなるように
アンテナを調整します。
オシロスコープを持っていない場合はV・Hそれぞれの出力をアンプを通して
スピーカーにつなぎます。H出力につながっているスピーカーで
希望局であることを確認しながら、V出力につながっているスピーカーの
音が小さくなるようにアンテナを調整します。
864856:2006/08/06(日) 02:25:22 ID:EqJpqV5J0
>>861
それはAMの録音も含めてかなりやったな。
予約機能がすごく充実してるし、長時間録音できて音がよい。

DVD/HDDレコがメインとなった今でも一応所有してるけど
VHSをほとんどDVD化した今ではそんなに活躍する機会が無いので
使い方としてはいいかもね。

DVD/HDDレコにデフラグ機能が無いのは「動画ファイルは非常に膨大なので
デフラグの効果があまりないから」というのが理由なので、音声のみのサイズ
の小さいファイルの記録は断片化につながるから。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 04:24:13 ID:yJM8QVZW0
USENがラジオ放送の違法再送信をしていたころはHDDレコやCD-R、MDがまだなくてVHSテープの3倍Hi-Fモードを使っていたらしい
866名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 13:26:46 ID:43VgkPmz0
暇ね。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:11:49 ID:qTlaOBS30
最近、
カセットのタイマー録音できる機種が減っているんだよね。
(車がカセットしか付いていないから MDはダメ)
安くて良い機種無いかな?
868名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:39:05 ID:b9ijTa0+0
Hifiビデオで録音してカセットにダビングすれば.

どうせタイマー録音だから編集しなければならないから.
そういう意味でカセットにタイマー機能が付いているのは
意味が無いと思う.カセットからカセットへのダビングは
音が悪いからね.

俺はMDでタイマー録音してカセットにダビングしてる.
うるさい事言わなければこれでOK
869名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/07(月) 19:40:04 ID:pl6LyQPA0
ttp://www.teac.co.jp/av/home_audio/tt200.html
ラジカセにこれひっつける。
FMを最適に受信できるようにし、タイマー ON カセットを入れ録音釦を押しておく。

ミニコンポ 昔のコンポーネントステレオ
アンプの電源プラグをタイマーに引っ付けてチューナーを設定(アナログではAFCをON)
もち、セレクタはチューナー。
カセットのINPUTレベルを合わせ(少し控えめ) タイマースイッチをRECに倒しておく
カセットはNORMALポジション。 DOLBYはカーステレオによるがOFFまたはB
DOLBY CやSuperANRS にしない。(まあ高域が延びるのが好きならそれでもよいが)
dbx Adresなんかとんでもない。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 05:07:13 ID:fgMwPCK50
>>867
リモコンで操作できるモデルならば、これを使うといいですよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9330&KM=RM-AV3000U

録音する動作をプログラムしておけば、指定の時刻にそのリモコン信号が出て
録音を開始してくれます。リモコン信号が届くように録音する機器の前に
置いておかなければならないですけどね。(私は高さや角度が自由に調整できる
クラシックギター演奏用の足台の上にこのリモコンを設置してます。)

871名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 14:18:42 ID:a2NmSTID0
>>856
こんなのどう?
HDDの容量は自分で選べる。
編集してCD-Rに焼く。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdr-hd1500/index.html
>お手持ちのオーディオタイマーと組み合わせて、聴きたい番組を留守録
>音できるタイマー録音機能も装備しています。
872856:2006/08/09(水) 19:46:03 ID:JUpnIDZ10
>>871
これは面白いですね。チューナーとHDDが一体になって録音できる、
「ラジオサーバー」という商品があったけど、これは市販のPC用HDDも
使用できる。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 23:13:51 ID:uWsl5e5W0
エアチェックは、PCかMacに録音してiTunesやiPodで聴くのが、現代の常識。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:38:20 ID:89MV3Zsa0
>>873
「PCかMac」の電源は予約録音のときずっと入れっぱなしにしておくの?
BIOSいじって自動的に電源入れる方法があるって聞いたことあるけど、
すべての機種でできるわけではないんだよね。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 00:42:45 ID:89MV3Zsa0
BIOS設定いじるよりかは、最初から予約機能が付いてる物の方が良くない?
876名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 03:49:36 ID:ANW3/QD20
>>856
ミニコンポでよければコレなんかもいいんでは?
いちいち予約ごとに選局なんかしなくてもいい。
Sony ネットジューク NAS-M7HD/NAS-D5HD
http://www.sony.jp/products/systemstereo/index.html
ONKYO BR-NX8
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B443BB43F5FCE6C04925713000160B4D?OpenDocument
VICTOR UX-HD1-M
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-hd1-m/index.html
877名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/10(木) 13:13:21 ID:iofilAgO0
マジンガーZがぶら下がっても大丈夫なFM八木は無いでしょうか?
光子力ビームやグレートタイフーンにも平気だとありがたいのですが.

久しぶりのマトモのFMアンテナ関係の書き込みだ.

あしゅら男爵
878名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 01:14:55 ID:pAmq7txF0
八木じゃないとだめなのか?
うちでは位相差給電式?をベランダに取り付けて結構いい感度出してるのだが。
879名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 07:22:05 ID:aWUfJ3+z0
トンボでも良いというよりマルチパス対策にはトンボのほうが優れているの
だが機械獣やDR.ヘルの手前多素子の八木でなくてはな.

100素子の八木を超合金で作るべく研究中じゃ.

ブロッケン伯爵.
880名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 14:59:11 ID:mXvzoAXTO
>>877
素直に、カーボンファイバー製の八木いっとけば?
各社から出てる。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 23:08:05 ID:ocaYEWdM0
反射器付きのトンボアンテナは東芝のがあるけど(TV用だが)、
導波器付きのはヘンテナ含めて見たことないな。
普通のダイポールより性能良くなるのかな?
882名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/11(金) 23:29:55 ID:T8thBaxK0
ダイポールや八木は指向性が強い。八方美人な私としては垂直アンテナがあれば
それの方がいいのだが。Nack5とbayfmって方向ぜんぜん違うしね。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 00:15:02 ID:qG7EI1Dz0
大ポールが嗜好性が強い?
昔DXアンテナから無視構成のFMアンテナ出てたよね
884856:2006/08/12(土) 01:00:16 ID:PtVZNWQy0
ダイポールはアンテナ線と垂直に前後方向からの電波に強いという指向性持っているんじゃないか
885名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 09:45:06 ID:dmNFFgvn0
昔、円形の無指向アンテナがあったな
886名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 11:09:14 ID:czk6lXC60
FM放送の波長はいくつなのですか?
何Cmの長さの電線があればダイポールアンテナを作れますか?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 16:44:16 ID:HKojucqa0
一波長は300/周波数MHz.85Mhzなら約3.53m.ダイポールは半波長なので
1.76m.コンセントなどに使う電線だとその半分の88cmを引裂けばよい.
正確には短縮率と言って何%か短くするのだけれどあまり神経質にならな
くて良い.それよりお前の受信機のアンテナ端子のインピーダンスが
問題だ.75オームなら同軸が良いのだがとりあえす電線でやって
出来るだけ高く上げて方向も合わせること.

実は俺もそれで快適に受信できている.完全電線アンテナを引き
込みを同軸に変えたが電波強度度はそれほど変わらなかった.

やってみたら報告してくれ.
880へのレスはまた後で
888名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 16:49:53 ID:joI1VQQQ0
まあホームセンターでT型フィーダーを求めた方が安上がりな気がする。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 17:30:54 ID:Ty48fLqL0
>>880
いくらカーボンファイバーでも光子力ビームやグレートタイフーンは
絶えられないでしょう.やっぱブロッケン伯爵(私)が言ってるように
超合金でエレメントを作るしかないでしょう.

それに光子力研究所の弓弦之助教授のツル無し眼鏡の技術を使えば
ブーム無し八木が可能です.超合金で出来た100エレブーム無し八木
は最強のアンテナです.

問題はDr.ヘルのミケーネ軍団がそれだけの技術力があるかどうか
です.さしあたりは前に書いたような電線引裂きダイポールから
始めると良いのです.技術開発とはそんなものでともかく手近
な事から始める事です.光子力研究所もそうして出来ました.

何を言っているか分らない奴は
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BCZ
890名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 23:51:34 ID:1dRl6jst0
超合金
1・鉄が主成分であっても、合金元素がほぼ50パーセントを超えるもの。
2・ニッケルやコバルトそのものを主成分とする合金。これらをニッケル基合金・コバルト基合金などと呼ぶ。

文句あったらかかってこんかいw
891名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 02:42:03 ID:He/oh6iR0
適当にFM用ダイポールアンテナ作ったらこれが中々感度がいい
トンボに乗り換えても大丈夫かな
892名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 09:40:32 ID:nswh6+B50
ダイポールのエレメントをヒモに繋いで何かにくくり付ける必要があるが,
そのヒモに普通のヒモを使うと紫外線などで切れてしまうから洗濯物を干
すヒモを使えばよい.

ダイポールはアンテナの基本だから一度は作っておいたほうが良い.
ダイポールを卒業すれば2素子のHB9CVやZLスペシャルに挑戦
すれば良いと思う.これらはコンパクトな上に利得や指向性がある.
ググればどんなアンテナか分るだろう.

これらのアンテナはインピーマッチングが面倒なのだが,
同軸を直接付けてもかまわない.100%完璧にこだわらないのが
研究開発のコツだ.

スピカ箱やアンテナは作れば一応動作するのだから,アマチュアがもっと
作って楽しめば良いと思うよ.
893名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 14:25:12 ID:vnJyfXbT0
単に電灯線コードを引き裂いて作ったようなのでも「インピーダンスマッチング」
ってする必要があるんでしょうか?そのインピーダンスはどうやって計測?

たとえばラジカセに付いてるロッドアンテナみたいないい加減そうなのでも
「インピーダンスマッチング」は考えられているのでしょうか?

その点中波はよかったな。ただ電線を長く伸ばして、そこら辺の木に引っ掛たような
アンテナでもアンテナカップラーというのを間に接続して使えたから。

894名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 14:59:59 ID:KnsnoW8Y0
>>893

> 単に電灯線コードを引き裂いて作ったようなのでも「インピーダンスマッチング」
> ってする必要があるんでしょうか?そのインピーダンスはどうやって計測?

普通は送信してみて VSWR メーターで見ることになる。
いまなら、アンテナの形状を入力すればコンピューターで解析できてしまうけど。

> たとえばラジカセに付いてるロッドアンテナみたいないい加減そうなのでも
> 「インピーダンスマッチング」は考えられているのでしょうか?

機種にもよるけど、一応、考えられてはいるはず。
考えてない機種はとことん考えていないだろうけど。

> アンテナカップラーというのを間に接続して使えたから。

それが「インピーダンスマッチング」のためのものですよ。
895894:2006/08/13(日) 15:03:05 ID:KnsnoW8Y0
一応、インピーダンスメーターもあるけど、
普通は、アンテナのインピーダンスを知りたい、というよりも、
ケーブルや受信機・送信機のインピーダンスにアンテナのインピーダンスを合わせたい、
ということが多いから、VSWR メーターのほうを使うことが多い。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 20:29:35 ID:D2lzGH1M0
FM用のZLスペシャルを作ってみようと思ってます。
http://www.geocities.jp/ja6hic/ant/zl/zl.html

の2エレをマネして作ろうと思います。(バランは付けません)
ここでRa=6.36m Re=6.85m 間隔=1.59mとなっていますが
周波数が86.5Mhzならそれぞれの長さはどうなるのでしょうか?
教えてください。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/13(日) 21:46:32 ID:KnsnoW8Y0
>>896
細かいことを言わなければ、
すべての寸法を、単純に 0.245倍( = 21.2 ÷ 86.5 )にすればよい。
すなわち、Ra=1.56m Re=1.68m 間隔=0.39m位にすればよい。
898893:2006/08/14(月) 05:51:08 ID:x7R8E/3R0
VSWRメーターなるものは私のお小遣いでも買えるものなのでしょうか。
それにアンテナの設置の時だけしか使わない気がします。
あと、計測してインピーダンスがマッチしていなかった場合、素人でも
マッチさせる施策はできるのでしょうか?

それだったらFM用のアンテナカップラーがあった方がいいですね。
アンテナカップラーは選局するごとに調整し、受信感度・選択度を
上げる効果がありましたから。

AM用のアンテナカップラーは製品が売られていたり、「ラジオの製作」誌
に自作のやり方が載っていましたが、FM用に作ることはできないのかな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 06:42:33 ID:mT/Oqz5y0
>>897
その寸法でやってみます。
ありがとうございました。

>>898
私のお小遣いでも買えるものなのでしょうか。
と書いていますが誰もあなたのお小遣いを知らないと思いますよ。
900名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 09:18:58 ID:C7FceUpi0
http://cba.sakura.ne.jp/kit01/kit_108.htm
これ安くてVSWRだけでなくアンテナインピーダンスも
分るが送信機がいる.(一般にVSWR測定器は送信機が必要)

受信はインピーダンスマッチングやVSWRは気にしなくてよいと思うよ
ダイポールくらい作ってみることだ
それにどんな受信機を使ってるかも分らないので何とも
いえないでしょう
901名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 12:01:45 ID:zmOO1t6b0
原理も分らずまた使ったことが無い製品を思い込みでアレコレ
言っているより自分で作ってみようとするのは大進歩だ.

パソコンにアンテナの形状を入力するとアンテナの特性を
計算してくれるソフトは便利だが,その元になっているアン
テナ理論は無限の空間にアンテナを置いたときの話だから
実際とは異なる事を忘れてはいけない.

ケーブルとアンテナエレメントを結ぶマッチングセクションと
ケーブルと無線機を結ぶいわゆるアンテナカプラーは全く意味
が違うが,これはアンテナの本質に関係する問題なので面白い.

インピーダンスマッチングやVSWRにしても初級ハム程度で出
てくる概念だがそれをキッチリ理解している人は案外少ない.

以前スミスチャートを使って分布定数回路を設計している人が
インピーダンスマッチングを理解していないのに驚いたが,
最初は物が出来れば良く,後で「あぁそうだったのか」と気
づくのが本当の理解かもしれない.
だから何でもやってみる事が大事だと思うよ.
902名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 13:02:19 ID:v99C7AnS0
ここまで来ると諸兄の話が専門的過ぎて・・





プロのいやがらせ?
903893:2006/08/14(月) 17:26:09 ID:k/KSYEmZ0
>>899
季節労働者なので、自由に使えるお金は月に5000円位ですかね。
何とか定職に着きたいとは思うのですけど。というか月に何十万
円も趣味にお金かけられる生活ではありません。

>>900
アンテナインピーダンスメータの入手は現実的ではないですが、こういった
キットはよく作ったので懐かしいなあ。


904名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/14(月) 20:23:04 ID:sC9aWlnn0
>>903
私も色々作りましたよ.特に印象に残っているのはミズホの
21MhzSSB/CWトランシーバーとか7MhzSSB/CW受信機とか‥
少し高価なものですが良かったです.

当時ミズホでAMアンテナやアンテナカップラーみたいなのを
売っていましたね.買おうと思ったがお金が無くて買えなかった
思い出があります.もっともアレと類似のは今でも売っている
みたいですが.

そのほかに今では寺子屋シリーズなんかがあって楽しそう
ですね.何か買って作ろうかな〜
905季節労働者:2006/08/15(火) 12:23:53 ID:d/qZfiHF0
そういえば、室内アンテナによく付いてるダイアル。あれってアンテナカップラー
だよね?
906名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 19:46:22 ID:IIF+lCcS0
TVの(ダイヤルが付いているような)室内アンテナ.
アレインチキでは無いかと思ってる.

例えばV,UHF用としてパラボラアンテナみたいな形をしたのがあるが,
UHFとしてもパラボラの直径は何mもなければならないのに,あの
パラボラは手のひらかそれより少し大きい程度だ.

あんなのよりダイポールを作って室内でもよいから柱と柱の間にでも
吊るせばもっとキレイに受像できるのではないだろうか.
誰か実験してみて下さい.
907名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 20:09:32 ID:jqx3pJEx0
あの室内アンテナは 輻射器と反射器だけ 2素子相当だね。
UHFだと+2素子位の導波器がついているがそれでも強電界じゃないかな。
アンテナカプラーはバチモン。まだ向きを変えた方がいい。
室内アンテナのVHFのうさ耳はFMに使えるのでお勧め。 ただうさ耳ではNG
完全に開かないと効果なし。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/15(火) 20:22:22 ID:7uazR5W30
うさ耳タイプとして2Chは100MHz位だから半波長は1.5mとして方耳は
75cmあるのだろうか? 10Chなら200MHz位なのでその半分だ.

UHFだと500MHz前後か.大体でよいから理論通りの長さでキレイに
映るものなのか.誰か実験してみてください.(私は持っていません)
909名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 10:23:27 ID:bj2ROt2O0
なんかこゆくなってきたな。

総括させて貰うけど、
ごたごたヌかしているヒマがあったら色々挑戦してみなさい。
ってことでいいかな?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 12:59:03 ID:crHC3HPE0
低金額内で納得出来る受信方法を確立したいから、金をかけて挑戦するのはいややぁぁぁーーー
911名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 04:46:17 ID:8wGnI/JH0
鴨居に電線巻きつけて首つればいろんな電波が脳に直接届く
後はどうなっても知らん
912名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 16:46:30 ID:J9ChdNEq0
ドーンコーラスって聴いた人居る?
913名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 23:23:16 ID:pBVS7VPM0
>>912
短波のノイズのこと?
富田勲(なつかしー)のアルバムでも使ってたね。
ガキの頃BCLやってたとき、それらしい音を聞いたような覚えも…
914名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 23:24:45 ID:pBVS7VPM0
で、ググると競走馬の方がよくヒットするw
あれって、宇宙線が聞こえてるのか?
915名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 20:37:33 ID:gpYTbea10
宇宙線が聞こえるのか?
916名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 18:43:35 ID:kbOWFEOP0
オーロラに因る早朝混信の事か?
20年以上前大陸書房か、たま出版かの雑誌で宇宙人との交信ツール(w)紛いとして
紹介されていたな。まだトンデモ本とかデンパなんて言葉が出現する以前の遥か昔
みんなケーシーに成りたがっていた頃
917名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/19(土) 22:34:32 ID:FlUoVao70
すみません、ここならアンテナに詳しい人たちがいると思うので質問
させてもらいます。アンテナで受信周波数の帯域を決める要素って何ですか?
アンテナの形状とかエレメントの数とかでしょうか。それとも中の装置みたいな部分?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 04:41:51 ID:5XYGDHU80
輻射器のエレメントの長さ
----------+ +----------
       ||
      ラジオ
919名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 09:19:17 ID:Ux3q2QNy0
>>エライムツカシイ質問

まずアンテナの受信周波数の帯域の定義が必要.

AMラジオにTVアンテナをつないでも聞こえるよ.
920917:2006/08/20(日) 19:05:03 ID:QT4IiYG30
>>918 >>919
すみませんでした。詳しく書くとスレ違いでたたかれそうなので、つい
大まかな質問になってしまいました。最近の地上デジタルTVのUHFのアンテナ
が東・名・阪用(13〜36ch)となっているのでどうして今までの62ch
までの周波数をカバーしていない(受信できない?)のか疑問なのです。
この板でアンテナに詳しそうな人のいるスレが他に見当たらなかったので、ここに
迷い込んで来ました。誘導していただければ幸いです。
921名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 19:39:57 ID:DDhHT5uj0
>>920
必要ない帯域を捨てて、目的帯域のゲインを稼いだだけのことでしょう。
俺は普通のブロードなやつを使っているけど。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 19:56:32 ID:A5qz4UPk0
あんまり回答になっていないような

鳩を遠くから離しても帰ってくるのは何故かという質問に対して

「鳩には帰巣本能があるから」と答えるようなものだ.

だったらどう説明しようかとアンテナの絵をググッて考えてみたが
適当な絵が見つからなかったので断念する.

コスト削減のためという,鳩は帰巣本能があるから巣に帰ると
あまり変わらない説明をしてみたり.
誰か言い換えでないうまい説明をしてくれ.
923917:2006/08/20(日) 20:34:29 ID:QT4IiYG30
スレ住人の皆さん、スレ違い展開申し訳ありません。
↓のマスプロ地デジ13〜36ch対応を既に購入しています(未設置)。
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=25
このページのLS14TMHです。
ただ、あと5年は62chまでのアナログUHFも受信したいと思い、
さびついてしまった現在のUHFアンテナにリフレクターとビームダイポール
を流用して使おうかと思いついたのです。形状は合うので
ネジをゆるめて替えるだけで可能です。しかし、高所に設置してから36ch
までしか受信できない、とかになったら凹むのでアンテナに詳しい方の
お知恵を拝借、とお邪魔した次第です。ちなみに、62chまで受信する
同サイズのアンテナは↓ですが、見た目ほとんど同じで違いが分かりません。
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=20-25&dp=3
こちらのLS14です。ビームダイポールは変えちゃいけないんでしょうか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 22:19:02 ID:WnDmIrfg0
>>923
ことわざの「大は小を兼ねる」をヤギウダアンテナで言うと、
(周波数の)「高い用は低い用を兼ねる」である。

UHF用のアンテナは、UHFを3分割(周波数の低中高(LMH))にして、
中高用と低中用の2つに分けてあることが多いが、
低中(13〜36ch)用のアンテナを高で使うと、
極端にゲインやビームパターンが悪くなる。
一方、中高用のアンテナを低で使っても、さほどゲインが落ちない。
だから、中高用を低中高用だと称して売っていることも多い。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/20(日) 22:29:51 ID:X7DUObOVO
>>923
まず無理。必要ならオールバンドのアンテナにするべき。
さて本当に必要なのかな?
サテライト受信かな?

あとUHFは二つのバンドに別れていて
二本のアンテナを一本にしているの。
実はVHFも同じだったりする。

だからこの場合は比較的上げやすいから二つにしたら?
926925:2006/08/20(日) 22:55:09 ID:X7DUObOVO
>>925
スマン。大嘘書いてしまった。
UHFは連続してました。

あまりにも帯域広い為に二つに分けて作ったはず。
927名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/21(月) 22:47:43 ID:TBucX7Bu0
今日後輩に質問されました。

後輩;「先輩、ラジオの側にいくとノイズが入ったりするんですが?」と。
ミー:「電気を通す導体、通さない絶縁体、条件で決まる半導体を知ってるよね」
後輩:「イエッサー」
ミー:「人間の体は導体なんだよ」「他に鉄や水などがあるよね」「通さないものは?」
後輩:「ガラスや陶器は通さないですよね」
ミー:「そうだよ」「で、人間自体が導体でアンテナに影響を与えるんだよ」
後輩:「そうかね」


    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>後輩 ..☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ
928名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/22(火) 21:24:04 ID:0ejwabdM0
929名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 13:50:01 ID:wRmgVJaC0
昨日田舎からさいたま市に出かけて驚いた
携帯ラジオでFM聞いたら12局も入感
12局なんて田舎では考えられん。NHKと県域民放1局しかないもん
東京タワー近郊に住んでる人がものすごくうらやましい
930名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 18:45:59 ID:HPeWHWO20
え! 携帯ラジオ聴取で12もあったっけ? ミニも含めてかしらん
それともNHKの2-3局も勘定に入れてるのかな。
インターFMは始まってすぐに人気出たようですね。
でも、数あってもおんなじようなんが多数あってもねぇ
J-WAVE,F-東,F-横,Bay-Fは今や横並びじゃあなかろうか
山梨の富士や埼玉のNACK5は相変らずがんがっているようだが
私は調布なのでちと環境が違うかも知れない。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 19:59:21 ID:wRmgVJaC0
なにしろアナログチューニングだから正確な周波数が分からん
NHKは全部で1局ではなく、NHK東京、埼玉で2局というふうに数えた。
さいたま市(さいたま新都心けやき広場)で受信できそうなFM局を予想すると
NHK東京、NHK埼玉、NHK千葉、東京FM、J-WAVE、インターFM、放送大学、
NACK5、ベイFM、浦和のコミュ局?、NHK神奈川?、FM富士?
前9局は確実だろうが、残り3局がおれにはわからん
さいたま人が現れてくれればいいのだが
932名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/23(水) 20:31:05 ID:3ldDCCwa0
ダサイたまw
933季節労働者:2006/08/23(水) 23:32:42 ID:IFIur5rV0
>>929
そこからちょっと離れた荒川沿いの地域でよくFM受信していたので、
その状況よく理解できます。
土曜日の「谷村有美のFMリクエストアワー」を聞きたかった時に、NHK埼玉だけ
別プログラムだったりしてがっかりしたこともあったな。

残りの局は、同じ放送局が別のダイアル位置でも聞こえたりすることがあるので、
それじゃなければ浦和以外のコミュ局かな。ここ練馬区でも調布、世田谷などの
コミュ局が聞こえます。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 09:46:15 ID:fg5H5YIE0
八木5素子を屋根に設置したら受信環境が飛躍的に向上した。
やっぱり屋外アンテナはいいね。
これまで天井に吊るしてたんだけれど、性能の十分の一も発揮できてなかったんだな。
FMアンテナはでかいって言うけれど、軽いから室内で組み立てて、それを窓から出して屋根に持っていくのも楽勝だったよ。
tunerは中古のONKYOのT-429Rなんだけど、バリコンでも適当に合わせるだけでもロックしてくれるから、シンセ並みにチューニングは楽。
アンテナが室内にあった時は電波が弱いところは合わせづらかったんだけどね。
最初から屋根につけてたらよかったよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 11:04:46 ID:EjmOjBEh0
>>933
>>934

うらやましい
936名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 12:45:59 ID:aQt26ASs0
>>935
つ【馬牛】
937名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 13:48:14 ID:ZIc2csVE0
>>931
雑音交じりでよければ、ラジオベリーとFM群馬は聞こえるかな。
938季節労働者:2006/08/24(木) 16:24:40 ID:4JqtEQy80
>>931
FM群馬、なかなか聞こえなかったんだよね。好きなアーティストの番組を
たくさんやっていたのに。新幹線の駅で大宮に停車した時は聞こえたかな。

ラジオベリーは栃木県?
939名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/24(木) 21:17:04 ID:dQ0BYWPY0
>>933
>>934
恨んでやる
940名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 08:46:08 ID:Rw0vDuz80
昨日ベランダに3素子あげた
東京タワーから70km以上離れているのにインターFMがモノラルなら聴ける
J-WAVEがばっちり入って感動したよ
NHKなんて四つも聴こえるし
これでおれんちはラジオ的にはほぼ東京だ!
941940:2006/08/25(金) 11:13:00 ID:Rw0vDuz80
埼玉県深谷市でFMヨコハマも受信できた
3素子でこんなに聴こえるなんて

アンテナ建てようか迷ってる人は迷わず建てたほうがいいね
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 11:21:07 ID:2As08l+00
ラジオ的にはほぼ東京なみになれなくても
この際ハジも外聞も無いから,ほぼサイタマ並になってほしい.
943名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 11:21:13 ID:WK+69dBU0
944名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 14:59:04 ID:Rw0vDuz80
>>942
どちらにお住まい?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 17:04:04 ID:SsiPrSDq0
767の日立市よりもっと田舎
「タバコは町内で買いましょう」と書いているような所だ。

だからダイサタマと言われてもサイタマにあこがれる。
もっともサイタマにもド田舎はあるか。
946東京人:2006/08/26(土) 00:25:54 ID:fQ6UmYm/0
東京なんだけど地方の放送にすごく親しみを感じる。旅先ではホテルで地元の
FM聞きまくりだし。FM802までは無理としても関東のほとんどの局は
家で受信できるようにしたいな。
947930:2006/08/26(土) 03:15:01 ID:ntpkkebF0
>>931
大体の処了解しました。
地元以外の場所で聴くラジオえーですねぇ。
アナログ・チューニングは更にえー。

>>946
同感ですね。FMは適正可聴域到達て感じがする。
AMは大都市モンは僣越。ミニFMは一部の優れモン以外はイマイチ卑小。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 05:02:27 ID:Mzwvb1Xt0
>>946
東京も関東地方と違うのんか?
949東京人:2006/08/26(土) 05:43:04 ID:Qn8U/8WV0
東京の放送ってなんか「地元意識」が希薄。だから余計に新鮮に聞こえる。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 16:49:36 ID:oQF+cBjL0
田舎の人ってやたら東京,東京って言うけど何でだろ?
埼玉,埼玉とはあまり言わない.
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 21:23:40 ID:KAr7Jkjp0
おれは東京にあこがれる
田舎には無いものがあると思う
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/26(土) 21:58:52 ID:9feuldsZ0
鹿児島には鹿児島産の田舎ッペしかいないけど
こちらトーキョーには色とりどりのカッペがいてます。
あとは中央行政府と国会と最高裁の有る無しぐらいかな?
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:22:13 ID:/aKbVR0b0
オレ大阪周辺に住んでいるんだが,大阪には三代以上大阪に
住んでいるというのは結構いる.しかし東京に三代以上住んでいる
ってのは少ないように思う.要は東京にいる人の多くはお上りさんの
カッペだということ.

カッペあこがれの帝都東京だもんね.ハハハ.
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:41:59 ID:frLnbb0nO
ハハハ・・・・(´・ω・`)
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:42:47 ID:6efE1DU10
>>953
大阪人も東京に行けば、お上りさんのカッペなんだが。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 09:46:54 ID:/aKbVR0b0
>>955
その通りでさらに何かと東京を意識するのが大阪人の特徴だ.
ハハハ.953でした.

ところで980を超えたくらいで次スレ準備すべぇか?
957東京人:2006/08/27(日) 11:15:36 ID:IuEhMYkt0
>>952
鹿児島行って見たいなあ。こうなったら全国巡って現地で受信し、
FM局のべりカード集める旅をするか!
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 12:01:53 ID:O/aPEisw0
べりカードなつかしいなぁ.
今でもやってるのかな?

SINPOって死語になってるのでは?
間違ってもSをTと間違えないようにな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 13:05:59 ID:VGX8j/H90
お手紙ありがとう。
君のまちの港や空港の写真を送ってくれればもっと素敵なプレゼントを贈るよ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 16:26:09 ID:KAvhfWtx0
オラの村は港や空港は無い.田んぼや山の写真ではベリカード
もらえねぇだか?
やっぱ花の東京さ行けばベリカードたくさん貰えるべな.

田吾作リスナーより.
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 19:26:36 ID:3CY5TfAs0
FMはサービスエリア限定してるしな。
SINPOはAM系だと役立つけどFMだとステレオとかマルチパスの情報もあった方がいいな。

地上高10mHのFM-10を富士山頂に向けたところ、信号強度は下がりましたがさ行のノイズもなくなりクリアに受信できました

なんて書けばもらえそうな気が。 FM冨士開局時はテレホンカードが受信証だったです
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/27(日) 19:39:19 ID:MgylRDEC0
なほほど! 名レスだ。

さすがFM冨士にテレカもらっただけある。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:34:10 ID:nz74T1eU0
>>959
そのうち「あなたの顔写真送ってください。」とか「この書類を封筒を開けないで
あそこに届けて」とか要望がエスカレートするんでしょ?その拉致国には受信報告
書は1回しか送ったことないけど、国交がないのに何で郵便物が届くのか不思議に思
いました。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:41:21 ID:nz74T1eU0
最近単体のAM/FMチューナーが無いのね。スピーカーはどうしても
BOSEを使いたいからミニコンポは買いたくないのよね。ていうか
外部アンテナ端子自体ミニコンポにあるの? 
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 00:45:37 ID:HMZb8XtY0

文章意味不明過ぎ
966964 :2006/08/28(月) 02:42:57 ID:sHi+7b1W0
1.単品コンポのAM/FMチューナーがあまり発売していない

2.スピーカーはどうしてもBOSEを使いたいから、スピーカーも付いている
ミニコンポは買いたくない

3.最近のミニコンポに外部アンテナ端子あるの?
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 03:18:04 ID:nzGH40cf0

    |┃三   人      ________________
    |┃   (_ )   /
    |┃ ≡ (__) < オレは十分>964の文章の意味わかるぞ。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
968単品コンポ:2006/08/28(月) 11:27:58 ID:4ppQvtqr0
単品コンポ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:15:24 ID:7ItfY3E40
CATVからFMとテレビの電波が混在して送信されるのですがこれを分波して
FMチューナとテレビ用に振り分ける分波器ってないですか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:20:57 ID:4ppQvtqr0
HTにFM波出力付いてないのか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 15:23:54 ID:7ItfY3E40
分配器だとFMチューナにテレビの信号は無用、テレビもFM電波は無用なので分配器より分波器を探しています
972964 :2006/08/28(月) 16:14:19 ID:nFQ6hWqA0
そういう分波器は聞いたこと無いですね。970氏の言うようにホームターミナル
にFM用のアンテナ出力端子が付いていれば、それを利用した方がいいと思いま
す。うちのはパイオニア製のホームターミナルですがそれが付いています。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:16:34 ID:N0rqYNcP0
アンテナはやはりマスプロが一番なのですか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:22:59 ID:7ItfY3E40
それの方が分けた時の減衰も少ないし
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:43:51 ID:KIRuWQ+w0
>>973
見え過ぎちゃって困るの?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 16:44:54 ID:7ItfY3E40
CATVのチューナーにFM波出力端子付いてないの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 17:11:06 ID:IbirGsoi0
>>975
古うーー

キャンディズや電線マンを現役で見ていたな.
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 20:33:09 ID:pJmqyw/g0
なんだかんだでUHFとケーブル、ブースターはマスプロ使ってます。 まあ安心感でしょうね。
おわんはNEC、FMはミニーだけど。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/28(月) 23:07:16 ID:0oco+IZa0
>>978
VHFは使って無いの?すでに地上波デジタル組?
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 01:11:20 ID:xXyk/H7H0
トークマスター2に何とか同軸75Ωの外部アンテナ接続できませんかね。
981978:2006/08/29(火) 05:09:15 ID:z7aos8bF0
地形的にVHF(東京タワー)の直接受信できません。
地デジもまだ まだ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 09:03:35 ID:CJAV6XYZ0
ところでアナログのFM放送は何時まであるんですか?
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 10:22:24 ID:h84n+prX0
アナログラジオ放送に終わる予定はありませんよ
でも東京FMはデジラジが成功したら
今の帯域をコミュFMに開放してもいいなんて言ってますね
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 11:26:41 ID:623quEjy0
FMの周波数は?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 17:13:37 ID:szWhnmps0
東京FMぅ〜くさったらじぃおぉお〜
なんでもかんでも放送禁止ぃ
東京FMぅ〜♪

って歌をようつべで見ましたよ
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 20:57:10 ID:x4PSo1rt0
だいたいよー
FMってなんかの頭文字だろ?

フルタ・メロンキャンディーか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/29(火) 21:56:47 ID:gge3GfZH0
Frequency Modulation(FM) 周波数変調
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 08:37:23 ID:Z5vFF1i30
9897743:2006/08/30(水) 14:07:31 ID:NFKFoMTp0
地デジ電波のせいか以前よりアナログ電波にノイズが載っている様だ
FM放送もデジタル化が必要だと思う
990名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 16:51:54 ID:eGaZqIlH0
神になるのも悪魔になるのもおまえ次第だ
http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/mazingerz/
991名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/30(水) 17:27:10 ID:GFBeGxFi0
五輪は帝都東京に
992さいたまんぞう
オリンピックは埼玉へ!