【DVR】Pioneer製HDDDVDレコ総合スレ5【2層DVD-R】

このエントリーをはてなブックマークに追加
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:30:36 ID:Du7ayytE0
某ヤマダで720Hが63000円だったが。。(社員限定)

ちょっと仕事場まで行って買いに行く気にならないので。
どこか東京の多摩周辺で安いところないかな。。。。ムラウチいってみる予定です。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:30:56 ID:LAnmJy+c0
質問ですが、FINEで録画した番組をSPに落として焼いた場合と、
SPで録画した番組を高速で焼いた場合はどちらが画質が良いのでしょうか?
344298:2005/04/14(木) 00:33:14 ID:Fg3SY/OL0
>>301
298だけど、ついでにってのはオプション設定でって事ね。
ダビングレートとかを選ぶところで「ファイナライズする」って項目を増やす感じかな。
するにした場合は、いつもやってるファイナライズ作業を選択するシーンがでてくれば
二度手間???みたいな作業が減るかなぁって。。

それと、関係ないけどオレは一週間分くらいでDVDに移すよ!(特に動物関連の動画は)
345名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:34:33 ID:GhI/0+Vi0
>>343
模範解答は後者だけど、自分の目でどう感じるかだよ。
編集後の時間が不確定の場合はとりあえず最高画質で録画しとくってのは有りでしょ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:39:04 ID:GhI/0+Vi0
>>344
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050408/111932/25.shtml
を見る限り使いやすくなってると思う。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:43:08 ID:LAnmJy+c0
>>345
即レスありがとうございます!
画質にこだわるなら自分の目を信じろ!って事ですね、納得です。
今は手元にディスクが無いので後日焼きくらべてみます。
348298:2005/04/14(木) 00:44:38 ID:KMF7w0lr0
>>346
dクス!
やっぱ皆同じこと思ってたのかねw
う〜ん新機種欲しくなってきた。。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:50:23 ID:KMF7w0lr0
>>342
625H並の値段だね。
社員用価格だからかな?
920hがその価格ならがぶりつくんだが。。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:50:35 ID:CsnOilXw0
質問です
パイオニアは510Gバイトのデータを
DVDサイズのディスクに格納することを
可能にする技術があるそうですが、
これをレコーダーとして売り出したら、
大ヒットすると思うんですが、
実現は可能なのでしょうか?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:52:51 ID:jyt8qXR30
漏れはあえてゴミ(というかCM前後2秒程度)を残すタイプ
新たなメディアにダビングする時の編集に余裕をもたせたいから

レコ単体の編集は継目で一瞬停止するからギリギリの編集は嫌だし
かといってシームレスONにすると音が途切れるし…orz
352名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:53:21 ID:aj+AoZYq0
>350社員希望の人?
次期メディアは他社もいろいろ考案してるから、どれかが
採用されるまでパイも危ない橋はわたらないんじゃないかなー。

とりあえず次はBDで逝くみたいだよ~~
353350:2005/04/14(木) 01:09:24 ID:CsnOilXw0
来週面接です。
次期メディアに対応したレコーダーを作り、
次期メディアのパイオニアにする。
とか言うつもりです。

BDってなんですか?ブルーレイ・ディスク?
企業研究不足でゴメンナサイ
354名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 01:11:09 ID:aj+AoZYq0
>>353
そうです。
がんばってくださいね!
現場の意見を聞ける開発者になって!!ちゅ!
355350:2005/04/14(木) 01:13:49 ID:CsnOilXw0
了解です。
マジで第一希望なんで、
がんばります。
そんでパイオニアでいいもの創りてー
356名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 01:17:57 ID:ZPlZ7RgW0
>>そんでパイオニアでいいもの創りてー
↓ふと下のフレーズを思い出し笑いしてしまったw

パイオニア総合スレットより
1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/11/05 02:39:06 ID:2ok8iy8F
良い物を作っているのに、中々報われない。
そんなパイオニア製品について語りましょう。
メーカーサイトはこちら。http://www.pioneer.co.jp/

あとは宣伝力だと思うなぁ。パイは。
地味路線を脱出しないと。もっと派手に。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 02:02:44 ID:B5Yq/eYo0
派手にヘルパー雇ってますが。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 04:43:11 ID:FNbdCNwO0
>>356
>良い物を作っているのに、中々報われない

イイフレーズですな。AV機器メーカーは地味なほうがいいような・・・
宣伝力っていうけど最近CM見ないね。
昔の白石のCMとか印象的だった。
やっぱ、心に残るようなフレーズがあるといいと思う。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 14:07:42 ID:tl4x4PF/0
中森明菜がやってたprivateコンポシリーズは今でも印象に残っている。
360342:2005/04/14(木) 14:28:31 ID:Du7ayytE0
福生市の福生病院の近くの電気屋で6万2千700円で買い(´・∀・`)マスタ。
コジマの青梅店だったら62500円で1%らしいが(現金)
まぁこういう内容は価格.comなんだろうな。スミマセン。。
これから使ってみまつ(*´ェ`*)
361名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 15:05:59 ID:jhG6xEyM0
>昔の白石のCMとか印象的だった。

次回は、虎さんなんかやめて、
竹内 結子オンリーで迫ってほしいねw
362名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 16:40:11 ID:gHOGVlfK0
ディアナサーキットって、効果絶大なの?
363名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:47:15 ID:afZ5AVhXO
使えば判る。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:56:26 ID:F66RJ6Ku0
>362
よしなに
365名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 19:17:22 ID:Ky0LFRTc0
>>360
おめでd!!
366342:2005/04/14(木) 19:54:30 ID:Du7ayytE0
ありがd!!
367名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:06:25 ID:l/J+8ZYa0
福生って横田基地があるところだよね
航空機の電波の影響とかあるの?
368名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:18:34 ID:UxsE3Ndb0
99個しか録画出来ないπ 絶対買うなよ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:19:08 ID:l/J+8ZYa0
>>368

嘘 こ け ボ ケ 


370名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:36:17 ID:GhI/0+Vi0
いつの時代の話だ
371名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:46:43 ID:HyhrtGQ70
タイムスリップでもしてきたのかね?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:05:08 ID:iD80uGxj0
>>368は数年前から植物状態なのではないかと。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:05:50 ID:1wyFR5H20
>>368
374名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:06:05 ID:HyhrtGQ70
それなら理解できるなり。
昔はよく荒らされたもんだよなぁ。。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:11:49 ID:3vdxVJJc0
今DVR-510使ってるんだけど525あたりでもリモコンの反応もっさり?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:14:56 ID:HyhrtGQ70
どこも赤外線リモコンだろうから反応はそれなりかと。
DVR1000の頃は結構良かったけど。。
377375:2005/04/14(木) 22:03:16 ID:kclVYF6+0
でもビクターのVHS/HDDハイブリのHDS3は反応いいのよ。
DVR-510はすごくもっさり。ワンテンポ遅れる。
525もインターフェースもリモコンも一緒だからアレかな・・・
378名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:14:06 ID:GhI/0+Vi0
77,710,720を使ってるけど、リモコンか改善された感じはしないなぁ。
720なんか、厚みがましたからつかいずらい。。半端なジョグなどいらん。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:39:29 ID:a2LJNZdI0
うちのパナソニックのSTBが最高にもっさりだから、510程度のもっさりではなんともないぜ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:43:13 ID:HyhrtGQ70
最近のTVとかも反応が悪い。。
ソニー派ってわけじゃ無いけど古めのVTRは反対向きにしても
操作できてた。(今でも驚き)おそらく電波式なんだろうけどね。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:46:46 ID:fZuKL05R0
かなり強く押さないと反応しないな
382名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:50:24 ID:HyhrtGQ70
それはないけどねw>381
383375:2005/04/14(木) 22:52:21 ID:kclVYF6+0
>>378
ダメか。。。二台目は芝にするかな。
>>380
そうそう。壁に向けても反射して?反応してた。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:10:42 ID:1wyFR5H20
>>383

乙w
385名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:42:29 ID:bHR+OHII0
DVDRのファイナライズの解除は出来ないのでしょうか?
386名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:43:48 ID:GhI/0+Vi0
>>385
出来たらどんなにいいか。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:15:52 ID:r0aWuaQx0
388名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:31:41 ID:72cjfeIu0
超硬ってDVDRメディアは使える?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 02:46:11 ID:kKCd2u//0
>>388
使えるよー!!!
最近安くなってきたね。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 06:53:57 ID:LbtAwdo30
http://www.pioneer.co.jp/dvd/

こんどの宣伝文句は「たっぷり録り」らしい…
なるほど、そんで530Hは200Gにしたのか。
391名無しさん┃】【┃Dolby
2層にたっぷりと録画できるから「たっぷり録り」なんですよ。
ひねくれものさん。