ナイスなヘッドホンアンプ 24台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
403394:2005/04/14(木) 15:08:03 ID:SXQkOrWc0
>>395-396
とりあえず販売店に交換の交渉してみます。

>>397
比較したのは1650SRの直挿しと比較して。
HA20のが少し薄っぺらい音だけど
ノイズも無いし値段考えると悪くないと思った。
DVDプレーヤーに付けるために買ったんだけど、
これはこれで良い物だと思う。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 15:56:15 ID:hPfIPaFH0
405名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 16:51:38 ID:cPZ0GPGV0
>>404
黄色ウケルww黒で良いよ別に。

それよりもミニUSBみたいな端子が気になる。
ボリュームも違うものになってる。
ガリノイズ、ギャングエラー対策か。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 16:52:04 ID:1zQJU5Rr0
PCで音楽を聴いているのですが
SE-150PCI→AT-HA20→HD650
とアンプが安なのですが5-8万ぐらいのに買い換えた場合
劇的な音の向上は見込めるでしょうか?
以前はGX-77Mのスピーカのヘッドホン端子に直刺しでした
407名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:17:53 ID:NDyAA3Hy0
SXH2って入力2系統?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:23:24 ID:HkiVyeHG0
>>406
私の基準だと劇的な向上となるアンプはいくつかありますが、
あなたの基準で劇的となるかは言い切れません
実際に試聴されることをオススメします
409名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:39:23 ID:VOs02CBV0
AKGのK501に合うアンプは何ですか?
好きな音は低音タイトで高音シャーンシャーンです。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 18:32:01 ID:RQR3RXTf0
GX-77Mのヘッドホン出力はウンコだったからな〜。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 18:46:23 ID:mTjStT/k0
>>407
1入力1出力
412名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 18:54:09 ID:/K5Q05QY0
HD650信者キモスwwwwwっうぇ
413名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 19:33:15 ID:QYIVepjF0
>>406
約10%ほどをカード→アンプを繋ぐケーブルに回した方がいいかと
結構ヘッドフォンアンプってのはそのへんハッキリ出すし

あんま高いのはケーブルそのものに味ついてるから気をつけてね
414名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:24:16 ID:5rwT6DVh0
HA-1Aって周波数特性が25Hz〜30kHzなんだけど、低音はまったく駄目なの?
聞く曲がJ-POP中心だと真空管アンプはまったく無意味?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:24:43 ID:5rwT6DVh0
ちなみに今のヘッドフォンはHD580です。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:35:17 ID:I1i5z54A0
>>414
WaveGeneというソフトで25Hzのサイン波を作ってCDに焼いて
あなたのオーディオで再生してみるといい。
JPOPには25Hzなんて使われていないのがわかる。
グランドピアノの最低音が27Hzくらいだったはず。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:48:33 ID:HkiVyeHG0
>>414
>>299読んでくれると嬉しいな
418名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:58:31 ID:JRRgunKZ0
m902なんぞ、買える身分になりたいぞい・・・
で、聖子ちゃんを聞く_| ̄|○
419名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:59:50 ID:jk2eqjIq0
プリアンプのプリアウトから、
ピンプラグX2(ステレオ)-ステレオミニプラグ変換アダプタを使い
HD580で聞いていますが、
単体のヘッドホンアンプを買った方がよいのでしょうか?
420名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:03:25 ID:jk2eqjIq0
ピンプラグX2(ステレオ)-ステレオミニジャック変換アダプタでした
421名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:12:10 ID:Vf3cJO6v0
>>419
しっかりドライブ出来てるとは思えないが…

買うべきじゃないか。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:24:42 ID:/YI3d7hl0
>409
HeadMasterが下段の条件にぴったり適合。が、K501と組むのは特徴出過ぎな感もある
423名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:36:49 ID:JRRgunKZ0

なあ、m902って、なんであんなに高いの?
それだけの価値があるんかい?

おおん?

424名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:42:36 ID:KSDPHWUs0
m902昨日とどいたけど、大満足だよ。
ものすごい滑らか。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:08:52 ID:bQf/i1H70
ものすごいすべらか。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:19:58 ID:7gmVk/Ce0
まぁ20万の価値は無い。市場が狭いから異様に高いけどな。
まぁあと15年もしたら今のパソコンみたいに劇的に安くなってると思うよ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:22:14 ID:HkiVyeHG0
15年・・・・まぁ、最先端系のものはそんなものですよね
ウチで扱ってるCiscoGSRのボードで1枚1千万するのありますけど、
あれだって15年たったらゴミ同然でしょうし
428名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:24:53 ID:ByUkPe4b0
すごく良い物だと思うが、適正価格は15〜16万といったところ<m902
429名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:27:53 ID:ZO6OjPkC0
>>426
「市場が狭い」んだからいつまで経っても劇的に安くなるわれがない。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:30:35 ID:HkiVyeHG0
>>429
いや・・・・最新技術系は時間と共に価格が劇的に下がりますし・・・・
CPUとか見れば判るのでは
431名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:33:29 ID:ByUkPe4b0
m902は別に最新最新でもない。まずDACチップが古臭い。

枯れたものを集めて、良いパーツとGraceのアナログ回路の腕で纏め上げたもの。
Grace製品全般に言える。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:37:08 ID:ZO6OjPkC0
>>430
だからヘッドホンアンプなんて最新技術でもないし
安くなったからといって需要が激増する分野でもないでしょ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:42:49 ID:ByUkPe4b0
m902は実はパワーアンプICを使ってたりする。心臓部はそこそこに、周辺パーツに
過剰なほど良いものを使うというスタンス。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:47:18 ID:HkiVyeHG0
でも、時と共に陳腐化する系統なんじゃないでしょうか
15年もしたらアンプなんてほとんどフルデジか真空管の二極化でもしてそうだし、
もうその時には価値がないような
435名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:01:12 ID:ZO6OjPkC0
>>434
電気製品は機能も耐久性も15年はキツイし価値がないのはそのとおりでしょう。
でも価格が安くなるかどうかの話でしたよね。
15年で陳腐化する機能なら15年後に需要がないわけで
需要がないなら安くなっても意味がないということ。

コンピュータ関連は実用性や業務用途が広いから高性能と低価格への要求が強いけど
オーディオ系は趣味の側面なのでそういう要求があまりないから待っていたから
安くなるというものではないでしょう。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:05:23 ID:tCdttdMG0
>>435
そんなもんですかね
DAC系は時と共に古いものはどんどん無価値になり、
捨て値で処分されて行くんじゃないかって気がしてたんですが

例えばPC関係なら10MのHubやルーターとか
数年前は十数万したものでも、100Mどころか1Gの時代になってきた今じゃ、
もうゴミ扱いですし
DAC系もそんなんじゃないのかなーなんて思いました
まぁ、15年後に覚えてたら中古価格でも調べてみましょうか
437名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:17:58 ID:3UEjgYx40
引き合いに出されるのががなぜ、PCのパーツなんだ??
438名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:20:30 ID:yW8jri1E0
15年後の己の姿でも考えてろ
439名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:25:39 ID:lS5WAtEY0
>>436
高速ネットワークは今後も需要が伸びるのは間違いないから
高性能かつ低価格は必然の流れで誰もがその価値を体感できるけど
オーディオのDACは音を出すだけのものでその出てくる音に対して
「なんでもいーや」って人も大勢居るから安くなっても特に需要は伸びないでしょう。

それこそ15年前に米国から70万円ほどのPC/AT互換機を個人輸入して「超安い〜!」
と喜んでたし、NeXT CubeやQuadraで10BASE-2の家庭内LANを組んで遊んでいたから
陳腐化に対して言いたいことはよくわかるんだけどね。

スレ違いになってきたんでこのへんで。

そうそうHDA-5210が来週到着予定なので着いたら何か書くかもしれないです。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 00:39:36 ID:JRLT2cd90






真空管命!!!






441名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 01:25:39 ID:S6xivGmp0
>>440
同意。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 01:29:22 ID:L42Sh7Tk0
>>440
脳味噌
443名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 01:56:30 ID:1hnoIgmJ0
真空管があまり熱くならないとなぜか不安になるのはきっと俺だけ
444名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 02:11:25 ID:JRLT2cd90
>>443






そんなことはない!!!やはり10分は経過しないと真価は発揮されん!!!








と、思うが・・・
445名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 02:23:06 ID:uJeI7jce0
今度の週末はヘッドホンアンプを見て廻りたいんだが
東京で品数多いところは何処にあるんだろう?
手持ちのヘッドホン(HD650)を連れて聞き回りたいんだ・・・
あと中古とかも多数あるところがあれば御教授願いたいところだ。
ところでAIRYのHead Amp 2 MkIIとかの在庫が無いけど入荷の予定あるのかなぁ?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 02:55:31 ID:1hnoIgmJ0
>>444
そういう意味じゃなく
一時間以上暖機運転した上でむんむん熱気発してくれてもかまわないって意味
447名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 04:23:12 ID:KmBx2QFO0
448名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 04:29:42 ID:JRLT2cd90
>>447
(;´Д`)…ハァハァ

>>446
なるほど・・・

ところで、これって台湾製?
449414:2005/04/15(金) 05:27:04 ID:GZqIykn80
>416 >417

すごく参考になりました! ありがとうございます!
450名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 05:31:09 ID:GZqIykn80
>447

箱。。思いっきり中国ですね
451名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/15(金) 07:23:28 ID:BOSBAIVS0
周波数特性ですが、例えば25Hz~30kHzと表記されている場合は通常は25Hz~35kHz(+0dB、-3dB)で、
実際は25Hz未満や35kHz以上の音も出ています。
逆に言うと、25Hzよりも上、35kHzよりも下の周波数から既に音量は下がり始めています。
デジタルアンプやPPアンプだと、DC(最低域)付近から0dBで真っ直ぐ伸びて高域で下がっていくパターンが多いですね。

ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/products/dadm1/mesured.html
上の頁のグラフで言うと、
青がDC~60kHz(高域の落ち始めは30kHzから急に)、
ピンクがDC~30kHz(高域の落ち始めは3kHzから緩やかに)、
緑が2Hz~?Hz(低域の落ち始めは50Hzから)

ですね。公表スペックとは少しずれていますが。
ヘッドフォンやスピーカーも基本的には同じで、表記スペックより上や下がいきなりちょん切られているわけではありません。
452名無しさん┃】【┃Dolby
最初の3行、間違い・・・。

・訂正
周波数特性ですが、例えば25Hz~30kHzと表記されている場合は通常は25Hz~30kHz(+0dB、-3dB)で、
実際は25Hz未満や30kHz以上の音も出ています。
逆に言うと、25Hzよりも上、30kHzよりも下の周波数から既に音量は下がり始めています。