【2層50GB】Blu-ray総合スレ18【S77 E700BD HD100】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:29:53 ID:/54zGF4f0
・HDD 500GB
・2層BD-RE(Ver.1.0、Ver.2.0両対応)
・HDMI
・ROM非対応(だが、あとで対応可能にできるよう作っておく)
928名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:37:59 ID:7+P8Q+i20
HDDは確実に付くのかな?
BD単体ってことはないよな…
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:46:09 ID:Y2WGZSSD0
HDDなし
2層50GB
哀リンク無し
BD/CS/地上デジタルチューナー/地上アナログチューナー
HDMI
BDとDVDのデュアルドライブでW録(BDストリーム+DVDアナログ放送)
15万円
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 23:50:25 ID:2ExKsM3N0
i-LINKは、欲しい
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 00:47:21 ID:JWKn8PqH0
HDDは最低でも250GBはほしいな
あと、iLink
D-VHSから移動させたいし
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 04:39:01 ID:qN3x1SuV0
DMR-EX100が6月、DMR-EX300が7月発売
これでBD2号機は10月のシーテックまでお預けか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 04:49:19 ID:qN3x1SuV0
DMR-EX300にi-LINKが付いていたら一時しのぎに買っても良さそう
当然BD2号機にMOVE可能だったら
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 09:05:41 ID:fIE3hSC50
しろはたが更新されている
S77、E700BD、HD100全部持っている
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 09:28:00 ID:W7RE/+RO0
あいつ金持ちで羨ましい
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 09:38:41 ID:4oGdLP580
萌え物バブルが来てるからね
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:16:49 ID:A8B6vAs20
別に買って買えない値段のもんじゃないだろ。
BDを買っちゃう勇気はすげーが
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:54:03 ID:sbhwF2RE0
奴はAV評論家もやってるから経費で落とせるんじゃないか。
まあ奴の格ではメーカーが持ち込むことはなかろうから
身銭であることは事実だろうがここ最近の奴の#の持ち上げぶりは
普通じゃないからなあ。アクオスマンセーの気持ちはわかるけどね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 10:58:36 ID:A8B6vAs20
>>938
経費で落とせるって、落とせたところで所得税の課税対象から外れるだけじゃん。
経費にしたって、会社から落ちる訳じゃなく金は自分が払うんだぞ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 11:07:12 ID:sbhwF2RE0
>>939
君税金払ってる?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 11:47:38 ID:A8B6vAs20
>>940
払ってるし確定申告してるけど?
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 12:34:48 ID:68Em191u0
>>938
シャープの国産パネルより、ソニーのサムチョンパネルを持ち上げないと駄目かな?
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 14:08:00 ID:MKs10mSa0
>>941
経費で落とすと、そのぶん、税金が減る。
半額以下で買ってるような感じになるうえ、場合によっちゃぁ、かえってトクをする。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 14:43:26 ID:A8B6vAs20
>>943
そこまで得する場合があんのは法人だけだろ(個人は最高税率でも計50%だ)。
それに自分が払ってちゃ落ちるとは言えねー。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 17:08:49 ID:03unvgp70
>>943
100万の物を買っても返ってくるのはせいぜい10万UPくらいじゃねーの?
俺は半分も返ってきた憶えは無ぇなー。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 17:14:22 ID:03unvgp70
>>943
失敬、3000万以上の高所得者だと半分ほど返ってくるみたいだね。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:05:03 ID:yLWlP/oI0
さすがに6月ブルレイはないだろ
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:37:11 ID:P4CYT/9V0
>>947
何故だ? 公務員は6月がボーナス支給日だぞ。
今、一番裕福な一般人も公務員。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:38:28 ID:oG7p6FCU0
>>948
ボーナス狙いは発表がもうちょっと早いのよ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 20:40:03 ID:M9uq2mMg0
>>944
設けた金額のね。
このあたりがわかってないのかな。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 21:59:57 ID:mxmW2zyN0
設けた金額?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 22:03:58 ID:A8B6vAs20
>>950
んだから、儲けたが額が100万程度減ったところで
税率50%でも50万安くなっただけで、差し引き50万は出費があるだろうか。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:20:30 ID:aTK+XcoB0
どうでもいいよ
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:49:04 ID:mxmW2zyN0
課税対象額が300万の時の所得税は30万。
50万の買い物をして必要経費にすると課税対象額が250万に、所得税は25万。
普通の個人事業じゃ50万を経費で落としても5万しか得しない。
これが課税対象額が3000万を超えると…、面倒臭ー。

そんな事よりSONYは来年の夏まで2号機は出さないそうだ。
松下がんがれ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:54:28 ID:6Z3eO6Nb0
 「これまで製品計画に関して口を濁して来たのは、統一交渉があった事が理由でした。しかし、BDの製品化を再スタートした今ならば話せます。次の製品はプレーヤー。年内の発売はありませんが、来年の早い段階で発売できるでしょう。録画機はその後になります」(西谷氏)

 この西谷氏の話からさらに類推すると、おそらく来年夏のボーナス商戦頃にはBDビデオの再生が可能なBDレコーダー2号機が登場しそうだ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 00:35:58 ID:9wmXKMsP0
ということはまだ丸1年も現行機のままか
松下も出さないだろうな

BDプレイヤーが来年1月と言っても3月にPS3が出るんじゃ誰も買わないだろ
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 00:44:24 ID:jX0wgvvb0
ソニーは各部門が自らの売上のために好き勝手やる会社だからな。
社内での連携がなくてパイの食い合いするだけ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 08:24:34 ID:SFaBCiY10
結局地デジが全国化する2006年まで売る気はなかったということか
オタクのことなどこれっぽっちも考えていません。



959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 10:46:08 ID:hunxJ3uG0
どうせマニアはPS3なんかじゃ満足できないだろ?
普及のためのPS3、マニア満足の高級プレーヤー
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:30:30 ID:rApsSfz10
>>954
3000万は昔だろ。
1700万を超えると50%(所得税、住民税合計)
で? それで終わりだったら、分かり切ったことなんだけど?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 12:46:00 ID:SoucO2BI0
もういいよ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 13:22:07 ID:+eT030Ml0
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 14:10:51 ID:jyvbnMwP0
シャープ、BDレコーダ「BD-HD100」でHDV取り込み/編集に対応
−アップデータ提供開始。i.LINK HDDとして利用可能に

シャープ株式会社は、HDD搭載のブルーレイディスクレコーダ「BD-HD100」のファームウェアアップデートを30日より開始した。
ファームウェアは衛星ダウンロードにより提供され、実施時期は5月30日から2005年9月25日まで。
今回のアップデートにより、ソニーのHDV対応ビデオカメラ「HDR-FX1」で記録したHD映像をBD-HD100に取り込み可能となったほか、i.LINK接続により、BD-HD100を[AV-HDD]として認識させ、ほかのi.LINK対応機器からの録画やコントロールが行なえるようになった。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sharp.htm
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 14:16:05 ID:jyvbnMwP0
ハードディスク一体型BD/DVDレコーダ<BD-HD100>機能拡張のお知らせ

日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社では、ハードディスク一体型BD/DVDレコーダー「BD-HD100」において、衛星ダウンロードサービスを利用して、ご要望の多かった3点の機能拡張を実施致します。
お買い上げの商品を更に快適にご利用いただきますように、以下の手順に従って、本体のソフトウェアの更新を行っていただきますよう、お願い申し上げます。

http://www.sharp.co.jp/support/anounce/bdhd100-3.html
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 15:12:44 ID:7xel11Pf0
>>963
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 HDR-FX1対応キタ━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 18:15:57 ID:U2W48cpC0
AV評論家って年収1700万ももらってるのか、スゲーな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 19:48:27 ID:WtVG11Ln0
ベアディスクのVre2.0って年内に発売可能?
BDのライトワンス型とかもいつになるんだろ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 20:02:10 ID:qy/qgU5K0
ソニー、次のBD対応製品は「プレーヤー」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/30/news092.html
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 20:10:37 ID:PmtSfn4j0
>>968
ユーザーニーズとしてはROM未対応でもBD-RE Ver2.0が優先
だと思うんだけど、そこがソニークオリティなんだろうか。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 20:57:59 ID:SoucO2BI0
じゃ、来年春までは、Sharp マンセー!!ヾ(・▽・)ノですな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:43:56 ID:wxAzRaCt0
なんでこんなに待たなきゃならないんだろう。
別に多機能な装備なんてあっても邪魔になるのに。
どうでも良いことで牛歩戦術見せられて気分良いと思う?
スゴ録なんて、嫌でも買わねえよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:45:56 ID:CzfTd+b20
>>969
そこを読み違えるのが、今のソニーなんだろうな。
>>971
ユーザーからもっとも遠いメーカーとネガティブキャンペーンしているのと同じ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 22:49:30 ID:1uYInNjr0
>>962
直ってるね。
あいかわらずよく見てるようで。
それにしてもいやな予感をさせる誤字だな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 23:17:49 ID:rApsSfz10
>>966
1700万は仮定だよ。所得税が最高税率になる変わり目だから挙げてるってだけ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 00:09:29 ID:ga4qZfAU0
976名無しさん┃】【┃Dolby