お風呂で使う ツカエルAV機器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
お風呂で使う、ツカエルAV機器について語りましょう。
2名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 01:36:40 ID:n8bTRj3a0
水中ローターとか?
3名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 01:38:17 ID:1dD4cz7u0
俺は、コイズミのシャワーラジオSAD-7701を使ってる。
チューニングが固くて、FMの感度が良くない。1000円としては○だが。

今、CDプレイヤーが欲しいが、感度が悪いらしい。
アイワのMP3プレイヤー高い。MP3は他のプレイヤー持ってるし、転送するの面倒だなあ。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200401/04-0114A/
4名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 01:45:38 ID:Qy20kYJJ0
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i


5名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 05:58:25 ID:c2uWMQCp0
36インチブラウン管テレビとか、風呂の入り口で支えそうだ。
6名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 10:20:25 ID:CA/DEf/30
お風呂ジャケット&SONYのエアボードなら、お風呂で配線なしで
TV,外部入力したDVDやビデオなんかが1時間は余裕で
バッテリーで見れる。

持ってるけど、3回くらいしか使ってないが。
7名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 11:31:46 ID:8oIW6W3n0
>>5
俺の家の風呂は広いしドアもデカいので問題無かった
8名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 01:01:46 ID:GewUnQrC0
ホシュ
96:05/03/11 16:34:53 ID:HTUtBGHp0
追記で、エアボードなら、風呂場でインターネットやれる(2ch出来る)

10名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/12 21:28:21 ID:MY2RFATo0
ツカエテは 苦しくなって
11名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 03:17:34 ID:MNooqdiH0
エアボード高いよ。入浴15分の俺には。

手ごろなものがいいなあ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 15:22:32 ID:MRIt0QWB0
お風呂TVで手ごろなのないですか?
今、カシオの2インチの携帯TVをビニール袋にいいれて風呂で使ってますが
電池すぐなくなるし、画面小さすぎて字なんかまったく見えない。
13名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 16:11:11 ID:VpkzH2KA0
       /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ _)               /
      | i '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i  ,,|   /         \ < 極太バイブ−ッ
   (⌒) |i ,  |  /   (o)(o)_     |  |
    | しi   |. │ /  ●  \    |  \
    └─| ____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
        \     ̄―(Θ)― ̄    ∧_∧
14名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 01:56:09 ID:k+yY3Uxk0
ソープAVをお風呂で見るといい気持ち
15名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 15:54:41 ID:azhJliD60
ツインバードのCDプレーヤーを買ってきた。
すぐに厭きるんだろうけど・・・
16名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/04(月) 10:13:44 ID:svqPoDe50
みんなアクアパックは使ってないの?
17名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/05(火) 07:46:58 ID:Whlu8HltO
風呂場には
デカゾーで
テレビや
ラジオ
聞いてます
18名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 23:10:14 ID:3ITJJ7570
保線区age
19名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 18:40:14 ID:Cm6DoIQI0
洗ったり浸かったりするから画面があってもなかなか集中できず、
音声聴くのがせいぜい。
CDプレーヤーはメディアの入れ替えが面倒、結局ラジオくらいしか役に立たない。
自分の場合ね。

でも入浴しながらラジオ聴くのは運転しながらラジオ聴くようなもので
思ったより退屈が紛れていいな。
マイナーメーカーの安い奴でも、置くとなかなか楽しめる。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 00:00:58 ID:bvBYLtyS0
JIS防水等級に準拠しているアマチュア無線機(ハンディ)もお風呂で使えるよ
勿論、免許は必要ですが ラジオ機能が付いているのでOK
21名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 00:45:30 ID:lGR+1Jkg0
SONY G47はお風呂のお伴に最高
22名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 02:44:50 ID:P6yf1nBv0
SONYのお風呂CDラジオ使ってる。
単二なので電池の持ちがいいのが気に入ってる。
MP3聴ければさらに最高なんだけど、無印のが対応してるらしくて
買い換えるかもしれん。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 14:17:26 ID:B8aREWL60
24名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/28(土) 15:08:52 ID:5hPmvO3t0
25名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 11:47:39 ID:STLf76oJ0
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part6
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111207018/722
722の「100円ショップでイヤホン端子に繋くように長いコードが付いたスピーカが
売っていたと思う。」に対してのレス

100円ショップでは風呂場で使えるスピーカは売ってない 
むしろ100円ショップのイヤホン端子に繋くように長いコードが付いたスピーカの
パッケージにはつぎのような場所は避けるように注意書きが書いてあるので
テレビ・パソコンの上
時計・キャシュカードの近く。
直射日光の当たる場所、暖房器具など高温になる場所。
窓を閉め切った車内。
風呂場など湿気の多い所。
ほこりの多い所、砂地の所。
もし、使うなら壊れること前提になるが、防水タイプのスピーカを用意するか防水処理する
26名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/29(日) 12:20:20 ID:STLf76oJ0
お風呂スピーカ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040608/pioneer.htm

第13回:百花繚乱!! 変なスピーカーを集めてみた
〜 枕型、お風呂用、貼り付け型……すべて聞いてみました 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010606/zooma13.htm

お風呂でDVD・テレビを見る、CD・ラジオを聞く方法
http://shop.boy.jp/r-bathtv.html

お風呂でAVイイ!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109390353/

お風呂スピーカーにアンプ内蔵型 パイオニア
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/06/njbt_08.html

バスルームやキッチンで手軽に音楽を楽しめる ポータブルスピーカー「SP-AW300」
〜濡れた手でも操作できる“リモコンポケット”〜
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2004/sp-aw300.html
27名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 18:11:50 ID:uXTz/YLq0
CASIOのXF-810がネットで\8万弱で売ってたので買った。
無線圧縮転送なので画質は良くないが、使ってみるとなかなか便利。
安くはないが、新製品なのになんでこんなに値引きしてるんだろう。

もっと小画面でいいからもうちょっと安くて軽い奴が出て欲しいな。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 23:31:06 ID:tUebz5Qr0
安いな
29名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 01:27:04 ID:tDH9Dvp20
エクスファーって無線LANと同じ電波を使うみたいだけれど、
家の真ん中にある無線LAN機器を利用して、
家の端から端へ中継して距離延長とかできるのかな?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 20:58:56 ID:vDh+n5Vx0
CASIO AJ-17
http://www.casio.co.jp/cd/
(左の)を購入。長風呂するとき音楽聴けりゃいいやって感じで。

お風呂スピーカー&ポータブルで済ませようかと思ったのだが、
店頭で聴いてみてこいつとSONYの音が意外に良かったのと、
ラジオにFMトランスミッタで飛ばせばいろいろ使えそうなので。

音質調整として
1.高音増強 2.高音&低音増強 3.高音抑制
があって、面白く聞けりゃいいやと思って2.でドンシャリで楽しんでます。
サラウンドもあるが風呂場ではあまり効果が感じられなかったので使ってない。

思いっきり水かかりまくりでも無問題。(防水等級も高い)

泣き所としては電池駆動のクセに1Wスピーカーとか使ったせいで
単三電池6本が結構早く切れるので、NiMH充電池と組み合わせがおすすめ?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/02(火) 01:56:07 ID:wUgteRup0
スレが止まっている。

「…なんとかこのスレに逃げ込めた。
 限られた>>1とテンプレを長持ちさせる為
 私は殆どレスをつけずに住人達に与えてきた。

 だが、もう限界だ…
 >>2>>3、お前達を放置していく
 父さんをゆるしておくれ。
 >>1000、みんなの事を頼むぞ。
 神よ、私のレスと引き換えに
 このスレをおage下さい!
 わたし…は……
32名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 08:20:10 ID:myYE6QKAO
やっぱ
デカゾーですね
あと
ポーズスピカ
これ
最適

サゲ進行で
33名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/26(金) 20:55:34 ID:DlqPA3Wl0
最近PSP+防水ジャケットで風呂インターネット&動画&音楽してる。

これはスレ違いか・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/06(火) 12:45:41 ID:i6D6Xgdl0
DVDプレーヤーを内蔵した“お風呂テレビ”DV-900W DV-700W

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050902/casio.htm
http://www.casio.co.jp/release/2005/dv900w_700w.html

JIS IPX6/IPX7(旧JIS保護等級6耐水形/7防浸形)相当
ステレオ/音声多重(二重音声)/モノラル
地上アナログ放送(VHF:1〜12ch、UHF:13〜62ch)、CATV(C13〜C38ch)

DVDビデオ(リージョンコード2)、SVCD、ビデオCD(バージョン1.1/2.0)、
MPEG2、音楽CD(CD-DA)、MP3、WMA、JPEG、CD-G
DVD、DVD±R、DVD±RW、CD、CD-R、CD-RW
※ DVD-RAM、DVDオーディオ、VRモードで録画されたDVD-RとDVD±RWは再生できません。
ヘッドホン(ステレオ)、音声入出力(ステレオ)/光デジタル出力
内蔵リチウムイオン充電池、付属ACアダプター、別売カーアダプター

35名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/06(日) 01:52:37 ID:X4r1BCr80
>>33
いや、有りだと思う。
pspはAV機能も付いてるしね。

入浴は頭・体・顔洗う、歯磨き、体を温めるためだけで
一度入ったら流れ作業で無味乾燥。
そんな環境を打破しようというスレだと思うので近い物だったら大抵有りのほうがスレの
のびもいいんじゃないかな
36名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/13(日) 05:19:09 ID:cAStbywa0
679
37名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/17(木) 00:36:42 ID:OeB9I3OD0
支えそうだ
38名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 13:35:45 ID:pHPP9N8K0
ツインバードのAV-J149用の
ACアダプターVL-CH26って電流いくつか分かる人いますか?>使ってる方。
ラジカセ用の「DC6V、500mA」と「DC6V、750mA」ってのが
2種類あるんだけど、電流は大きければ問題ないんですよね?
3938:2005/12/07(水) 18:22:29 ID:ahJW0DWE0
メーカーに聞いたら、1Aだそうだ。
ダメだ・・・
40名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/07(水) 21:52:31 ID:kwLAkcZFO
おまいら、風呂くらい大人しく入れんのかww
まぁ好きずきだから仕方ないが、長風呂してのぼせたりしないようにな。











耳の後ろはちゃんと洗った?
41名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/08(木) 09:09:55 ID:+6VRzR+10
42名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 02:19:38 ID:lTnz3dkM0
↓のページに出てるフロートボックスの詳細が知りたい
ttp://www.rakuten.co.jp/rwc/632130/
43名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/15(日) 17:20:39 ID:kX9Cvzt70
お風呂でラジオが聞きたいけど
どの程度の値段がいいのかな?
980円じゃすぐ壊れそうだし
1万円近くも出したくないし
インプレ少ないなぁ
44名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/18(水) 01:18:40 ID:EYpz0yRM0
楽天の某店はDV-900W って不具合があるからって商品引っ込めたけど、
なんか知ってる方、いますでしょうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 11:54:07 ID:4OYIjew+0
>>44
不具合はわからないけど、感想にマルチ、作為がありすぎ・・・・
46名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 20:01:38 ID:BYTAq0SL0
>>44
DV-900Wを使ってる

不具合にあたるのかどうか解らないが、
・DVDの読み込みに失敗して画面が静止、音も途切れることがたまにある DVD−Rに焼いたものだと焼きたてでも読めないことがある。
 (メディアは誘電の8倍速、これを8倍速で焼きコンペアで異常なしを確認したもの)

このドライブの読み込みの脆弱さには困っている。

あとは、防水のための密閉ロックが目でちゃんと閉じていることを確認しないと・・・
ちゃんと蓋の押し込みを確認しないとロックレバーだけがロック位置に動くので危険
同様に外部アンテナ端子カバーも点検が必要

最悪なのは立てて使うためのスタンドを使っうと、どうしても画面がやや上向きになるのだが
ほんの数度なのに液晶画面を斜めに見たときと一緒で画面が正常に見えない

充電時間が長いとか色々と不満はある

風呂ではまだちょっと使いにくい、まだ熟成がたりない商品だと思う。

47名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 13:43:16 ID:/XzjzJQP0
http://www.brightonnet.co.jp/product/digitalaudio/bmp-bsp.html
これどうですかね?
写真を見るとプレイヤーが水浸しになるような気がするんだけど・・・w
シャッホーをジップロックにでも入れればいいかな
48名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/27(月) 16:22:44 ID:akmJmlEe0
>>47
スピーカーだけだね・・
49名無しさん┃】【┃Dolby
>>47
これを見て小型のポータブルスピーカーとシャッホーをビニール袋に詰め込んでも一緒じゃんとか思ってやってみた
ちなみにスピーカーはrio live mini(尼の投売りで980円でゲット)

結果、マジこれで十分だと思った
音の広がりのなさが弱点のポータブルスピーカーを見事に風呂場の空間が補完してくれる
音量も非常に小さい音でオーケー
風呂用スピーカーは操作できないなどの難点があるが、これなら袋の上から操作できるしね

つことでお手軽にお風呂音楽環境ができあがりましたとさ