ナイスなアクティブスピーカー part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:25:10 ID:d8SUEI+g0
>>950
俺の場合デジタル端子使うと
レベルが大きすぎて、モロギャングエラーの影響受けるので
アナログ接続。
アナ専ならM80でいいが
デジタル使うならM80-D
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:11:28 ID:4MwrNV1g0
>>952
本当にありがとうございます。
私の叫びを真に受けてくれるとは正直驚きました。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 15:40:10 ID:xUW9Aq4s0
M80とM85-Dて音質に差は無いの?
アナログ専用か、プラスアルファでデジタルがついてるかってだけ?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 16:28:50 ID:G8q+oGIs0
>>939
もってるが比較対象が昔の27cmウハの3wayとかなんでうまくレポできねえ。
まったりリスニングだとやっぱり下まで出るほうが気持ちいいという結論に
おちついたしな。

ただくらべて見るとでかい方が下まで出るのは確かなんだが、それほど重低音では
ない部分では65aの方が低音に張りがあるつーか、輪郭がくっきりしてるつーか。
たぶん出る範囲に関してはギリギリまでフラット狙っているんじゃねーかな。
一応モニタだし。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 16:32:35 ID:4MwrNV1g0
>>954
多分そう。ていうか調べたらそうだった。
957948:2005/06/29(水) 19:05:22 ID:JTx7/TbW0
>>951
レスありがとうございます。

1pは知り合いが持っていて、そこで聴いた音が非常に良くて。
良いというより、非常に分かりやすいというか。
自分が聴きたいと思ってるところをサクッと出してくれてるんですよね。

中古はチョット怖いし。
R2100も候補に入れます。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 23:15:00 ID:0n1F6Ovn0
>>955
乙。充分うまいレポですよ。
低音がボワんとしてないという事がわかったのでありがたい。
959dwarf:2005/06/30(木) 08:58:36 ID:HGc7Ctso0
>>957
あ、なるほどそういう事ですか。
そうですね、ご希望の出音だとやはり
SMS-1Pそのものを手に入れられるほうが良いかなと思います。
俺はヤフオクで中古を手にいれましたが、特に問題はありませんでした。
中古でも出品を見極めれば大丈夫だと思いますよ。


今月のPCfanにPCスピーカー特集がありました。こういうの久々だー。
クロスレビューもありました。
掲載機種は、
(2ch)
EDIROL MA-15D
ONKYO GX-77M
M-AUDIO BX5
富士通テン ECLIPSE TD 307PA
(2.1ch)
ALTEC LANSING FX6021-J
CREATIVE I-TRIGUE 3400
harman international JBL encounter
BOSE Companion3
です。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 21:35:12 ID:kBonCm2a0
サンワサプライの、MM-SPP2を使った人いる?
れぽキボンヌ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:05:02 ID:npW9mQDe0
>>960
MM-SPP2はちょっとスカスカな感じの音でした。
AMラジオとは言わないまでもそれに近いかなぁ?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:33:41 ID:vZ96O4W40
>>960
一言でいえばゴミ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 23:39:42 ID:shxx4XJ70
>>960
ナイスなポータブルスピーカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1060748551/

こっちできいた方がいいんじゃないかな
964957:2005/07/01(金) 00:23:15 ID:WrHBLdoK0
>>959
やっぱヤフオクですかね。
見てみたら、状態の良いモノはペアで2マンくらいみたいですね。
高いなあ。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 17:45:02 ID:e+k8t8Hf0
>>959
harman international JBL encounter
が凄くいい感じに書かれていました。

JBLブランドで実売2万位で
ALTEC LANSING FX6021-J
BOSE Companion3
M-AUDIO BX5
なんかより、安くて高評価 > 買うか?!

と思たが、やはりあのデザインは部屋を選ぶよな・・・
(ある意味クリーチャーより恥ずかしい気が・・・・)
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 18:28:07 ID:WO5uPnSP0
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 02:50:29 ID:lsSjMaj70
>>965
とりあえず点数でも書いておくかね

MA15D…7 8 9
GX77M…7 8 7
BX5…8 6 9
307PA…7 7 8
FX6021…9 8 7
ITRIGUE3400…7 10 8
encounter…9 8 10
Companion3…8 7 9
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 12:53:03 ID:qlbV40Hg0
ALTEC LANSING FX6021-Jのウーファーだけが急に鳴らなくなりました。
何が原因かさっぱりわかりません。
どなたか同じ状況の経験のある方いませんか?

昨日寝る前にとりあえずテレビの側においていたことくらいしか思いつきません。
テレビやビデオ、スピーカーの側に置いていて壊れたりするものでしょうか?

よろしくお願いします。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 13:33:50 ID:KQH8s6Al0
>>968
>テレビやビデオ、スピーカーの側に置いていて壊れたりするものでしょうか?

置いたことが原因ではなく、たまたま壊れただけ
普通の人にはどうにもできないから修理依頼すれ
 
970968:2005/07/02(土) 13:47:14 ID:qlbV40Hg0
>>969
そうですよね。修理に出します。
ありがとうございました。
971968:2005/07/02(土) 21:39:53 ID:n50GSeMT0
修理するといいつつ、もらい物なので保証書もないし、
とりあえず開けてみたら、素人目に見ても明らかにヒューズが飛んでました。
これを変えればいけそうな気がするので、明日パーツ屋にでも行ってきます。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 22:37:06 ID:ERz9dCqM0
>>971
ヒューズが飛んだ原因を把握しないと同じことの
繰り返しになるかもしれないけど、ガンガレ
 
973dwarf:2005/07/02(土) 23:14:46 ID:IpAWI53p0
>>964
俺は15000円で落札しました。もっと安く落札されている時もあったみたいです。
うーん、差し上げても構わないのですが、もしかしたら比較に使うかもしれないんで…<(_ _;)>

>>965
encounter、俺も気になります。
「いいな」と思ったCompanion3よりも点数が高いとなると、さすがに。
前に店頭で聴いた事はあったのですが、周りがうるさくて音の判定が全然出来ませんでした。
静かなところで聴いてみたいス。


アプライドで微妙なモノを見つけました。
TIMEDOMAINlightもどき。1980円でした。
http://www8.ocn.ne.jp/~dwarfish/image/JHT221_TDLIGHT.jpg
音は…どうだろ、まだエージング前なんですが、以外に普通…。
とりあえず耳につくキンキンはあまりないと思います。
低音はTDlightのほうが出てるし伸びてる気がしますね。

エージングした後でTDlightと並べて聴いてみよう^^;
それにしてもViVid-Fのほかにもこの形の製品が出てくるとは…。
974964:2005/07/02(土) 23:44:44 ID:5xbRWBgD0
>>973
ちゃんと動作している個体ですよね?
送料込みでペア15,000ではいかがでしょう?
ok頂けたら捨てアド作ってきますが。。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 08:40:39 ID:1v608beu0
> アプライドで微妙なモノを見つけました
ぉぉ、そそる玩具w

秋葉原(あぷあぷ)でも入手可能かなぁ?
ttp://www.applied-net.co.jp/shop.htm
通販系には出ていないっぽい
ttp://www.applied-net.co.jp/cn/unyuu1.html
976dwarf:2005/07/03(日) 14:50:16 ID:innY+uTv0
>>974
いややや、そんなに頂かなくても結構ですよ^^;
そうですね、使うか使わないかで眠らせておくより
使いたい方に使っていただくほうが健全ですね。
えと、その前にうちのSMS-1Pはこんな(↓)状態です。
http://www8.ocn.ne.jp/~dwarfish/image/SMS1Pcondition.jpg
(状態がわかりやすくなるようにコントラストを強くしてみました。)
もともと中古で入手したものであり、少なくとも美品とは全く呼べない外見となっています。
動作確認はしました。つまみもガリは無いようです。
こんな状態のものでよろしければ、メールを頂ければと思います。
その後はメールで…。

>>975
えーと、この製品の型番はJHT-221というものらしいですが、
ググるとアプライドのHPが引っかかる(というかそれしか引っかからない)ので
以前は取扱い商品であったものと思われますね。
聴き比べが終わればどうせ使わないと思うので、よろしければ差し上げます^^
977968:2005/07/03(日) 17:24:16 ID:ZBloP/kh0
FX6021、ヒューズを替えたら治りました!
電子部品の知識が無かったので色々調べたら、
ヒューズにも色々あるんですね。
6021に入っていたのはスローブローという種類の3.15A、250Vのものでした。
ホームセンターやパーツ屋などには無く、オーディオショップにて購入しました。

ついでにレビューを。
今まで使っていたのがR1800なのですが、矢張りそれに比べると、
低音に余裕があります。てか、全体的に余裕がある音と言うか。
ベースは調整すれば、すんごく出ますがそのせいでヒューズが飛んだのかと思うと怖くて出せませんw
でも、1800は、あの価格にしてはとても頑張っています。
6021は手元でコントロールできるのは快適なのですが、ボリュームの調整が難しいです。
ダイヤルで回すのですが、どうもデジタル的に変わるというか、数字的に言うと2の次が5くらいに飛びます。
微調整が聞かないので結局プレーヤーの音量を調整しています。

壊れたと思いスピーカーを試聴しに行ったときに、同じ価格帯のコンパニオン3を聴いたのですが、
いい音なのですが、どうもトレブリーというか歪んだギターの音がうるさかったです。
6021はなんでもバランスよく鳴ります。(俺の好みですが)
高音の調整意は出来ないし入力端子がミニジャックしかなかったので、妥協するには高かったのでやめたのですが、
直すことが出来てよかったです。

長々と失礼しました。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 17:37:16 ID:uc8ijMdv0
>>974
時刻がorz
979968:2005/07/03(日) 20:12:19 ID:ZBloP/kh0
うぉー!またヒューズが飛んだ!!

どうも音量を絞ってから電源を入れないと飛ぶみたいだ。
いくらなんでもデリケート過ぎる気が・・・
そんなに大きな音出してないのに・・・・

明日またヒューズ買ってこよう。
勉強代だと思って・・・
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 21:05:45 ID:LIK8b5dq0
>>979
>>972
慣らしが必要な状態になってて、その為にはアレが悪いかコレがどうとかウンタラカンタラ・・・・・
って事じゃないの?

ちなみに自分は電気的な知識は全く無いのでw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 21:14:45 ID:rArA1EEU0
>>979
もう回路がだめな予感。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:16:56 ID:WjZUFhmR0
5年ねんぐらい前の買った当時2万円のスピーカーから引退したいのですが
1万-2万ぐらいなら、何が良いのでしょうか?

スレ見てると皆さんLvが高いようで、知識が余り無い私には
ついて行けないです。
ご返答お願いします。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/05(火) 20:52:48 ID:g1bIkhgf0
>>982
用途、環境、ジャンル、接続機器、現行SP型式
くらいは書かないと
984982:2005/07/05(火) 20:59:51 ID:WjZUFhmR0
>>983
用途;音楽鑑賞(たまに3ゲームします)
環境;アナログ接続(意味を取り間違えている・・?)
ジャンル;JPop聞きます
接続機器;PCで接続です。
現行SP型式 Justy JSP-3W (使用機種の名前は分かりません)

こんなものでしょうか、宜しくお願いします。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 00:42:58 ID:A3lU2Kta0
JSP-3Wって2万どころか新品1700円で買えるみたいだけど…
とりあえず>>3,4から好きなの選べば間違い無いのでは
986名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:25:23 ID:autgbyuH0
新スレ立てました

ナイスなアクティブスピーカー part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120580409/
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 01:46:06 ID:tv1p3Ahq0
>>986
>>966

('A`)⌒Y⌒Y⌒Y⌒
988名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 02:23:22 ID:x/AypZlC0
>>982
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109335837/
989名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 20:47:27 ID:MORbhyCL0
>>982
とりあえずM80でも買っとけ
990986:2005/07/06(水) 21:09:25 ID:autgbyuH0
マジゴメン('A`)
991名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/06(水) 23:01:43 ID:wcvoU2xB0
気にすんな
992名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:26:18 ID:/uc5OY4v0
埋め
993名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:28:32 ID:/uc5OY4v0
994名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:30:59 ID:/uc5OY4v0
生め
995名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:38:34 ID:/uc5OY4v0
産め
996名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:47:45 ID:/uc5OY4v0
膿め
997名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 07:53:44 ID:/uc5OY4v0
熟め
998名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 08:04:44 ID:/uc5OY4v0
宇目
999名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 08:18:32 ID:/uc5OY4v0
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/07(木) 08:18:43 ID:lU8CTyYc0
今販売されてるアクティブスピーカーを音がいいって言う奴は耳がおかしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。