【ユニバーサル】π DV-578A(600A)-S II【低価格】
当方、DV-696AV ->HDMI-> KDL-L32HVXの環境です。
4:3ソースを720pまたは1080i設定で映すと本来の4:3映像の右側に
黒い縦線をはさんで、オーバースキャンのゴミのような縦線が1本入ります。
収録されている映像にもよりますが、市販ソフトやDVDレコで録画したもの
も同様です。一応、16:9ソースの再生については全く問題ありません。
また、AX5AViを同じ設定で接続してもこのような問題は起きなかったのですが
他の皆さんのご意見を賜りたく…。
675 :
665:2006/06/11(日) 00:21:06 ID:TZffQ4CH0
>>674 サービスマン呼んでAX5AViと比較して見せてやれば
修理に応じるんじゃない?
696AVだけ見せても仕様と云って逃げるかもしれないしw
>>675 右側のゴミは同様でしたかorz
そうと分かれば・・・
>>676 別の部屋に設置してあるAX5AViを移動させるのがちょっと面倒ですが
来週あたりにもSSに電話して症状を伝えて、サービスマン呼んでみます。
そういえば、AX5AVi->HDMI-> KDL-L32HVX では4:3ソースを720pや1080i出力
した時、横に黒帯をつけずにフル表示していて、TV側のワイド切り替えを
「フル」から「ノーマル」(4:3)に変更して視聴していた(記憶がある)。
逆に696AVは4:3ソースでは必ず横に黒帯を付ける仕様のようで、
4:3LBソースをTVでズームした時などにアスペクト比が正常に切り替わる
のがいいですね。まあ、これが普通なのだろうけど。
それともAV5AViの設定の仕方がマズかったのかな?
678 :
665:2006/06/11(日) 22:25:59 ID:TZffQ4CH0
HDMI720p出力でいろいろ4:3ソース見てたんだけど右側のゴミが出ないヤツもあった。
以前PCでキャプったスカパー!をオーサして焼いたヤツは出てなかった。
作ったメニュー画面も問題なかった。
んでDVDの「女子十二楽坊 〜日本初プレミアム演奏会〜」は出たり消えたりした・・・
場面が切り替わると消えてまた切り替わると出てきたり。ワケワカメ
ちなみにここで言っている右側のゴミはコレ
ttp://vista.xii.jp/img/vi5003140246.jpg >>677 >4:3LBソースをTVでズーム
D3、D4出力時にコレを出来る機種って意外と少ないんだよね・・・
Z4もムリ。
新製品が出るたびにしょぼくなる寒い時代だねえ
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 05:51:33 ID:Y76eS7D40
コジマから、696が来たとか連絡あったから取りに行かないと・・。
amazonは相変わらず月末で放置されてますorz
中身の写真のしょぼさに衝撃を覚えたよ
自社でDVDドライブ作ってるのにオリオン製って
この国のものづくりはどうなるんだろうか
>>682 低価格ばかり追い求めるおまいら(&俺も)にはしょぼいのがお似合いさ。
この値段で何を求めてるんだw
685 :
674:2006/06/13(火) 00:50:34 ID:m63dwF700
たぶん修正ファームで書き替えだな
後出荷するものはこっそり修正
687 :
674:2006/06/13(火) 09:07:31 ID:g73rq9va0
Divx再生出来てもっとちゃんとしてるのなら5万くらい出すよ
これじゃラジオライフに広告が出てる中国製の訳のわからんのと
変わらないじゃない
688 :
682:2006/06/13(火) 09:08:36 ID:g73rq9va0
682だった
いや低価格プレイヤーですので
>>687 低価格プレーヤーのチップは集積化されて他のメーカーも
こんなもんだよ。
πのHPやカタログに以前から基盤の画像公開しているし
DV-587/585から同じ。
中身をいちいち気にしていたら何も買えないって。
696のCD再生はどうだろうか?
585がけっこういい音だったんでちょいと気になる
>665です。
>>691 585の音聴いたこと無いからどんな感じなのかワカラナイけど696AVは・・・
個人的にイマイチだった。環境がショボいから参考にならんかもしれんけど一応感想を書いてみる。
オンキヨーTX-SA702 + ヤマハNS-120な組み合わせ。696AVはアナログ接続。
全体的に解像度が低く音がこもって聞こえる。高域は伸びが足りない感じで元気がない。
低域もイマイチでただ音が出てるだけ、みたいに聞こえる。ちょっと悲しくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
数年前の迷機?なVH7PCのレシーバーがあるので聞き比べてみたけど
明らかにVH7PCの方が良い。696AVより遙かにクリアで低域の解像度もそれなりにある。
SACDやDVDAは持ってないからワカンネ。
値段相応かな。音は期待しない方がいいと思う。
普段音楽聴いてる方に接続してみようと思ったけど面倒でヤメタ・・・
気が向いたらこっちに接続してみる・・・かもしれん。
HDMI接続でSACDが聴けるかどうかが知りたいなあ
694 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/13(火) 21:38:57 ID:K+wJuXDg0
HDMI1.2以降対応のプレーヤとアンプなら大丈夫。
1.2対応プレーヤーは無いよ
価格がまったく違うがこれから発売されるユニバ機
エソDV-60
デノンDVD3930、2930
も1.1予定
諦めてPS3待つか…
ていうか、Ver.1.2対応のDSD送れるトランスミッタって存在するのか?
とりあえず規格が造られただけだったりして。
696はDSD→PCM変換してHDMIから出力してくれるのを期待してたんだが、
取説見る限りではそれも無いようだね。
578も588も内部ではPCM変換されてたし696もきっとそうだから技術的には出来そうなんだが。
著作権がらみの問題だろうな。
696のHDMIトランスミッタは制御チップと同じMediaTekだからな
DV-393に関して質問なんですが、ビデオ形式で焼いた二層DVD+Rを再生できますか?
うちにあるDVR-320だと再生できないので、再生できれば購入しようと思うのですが。
>>701 それはパイオニアに問い合わせた時にも言われました。
サポート外でも何でもいいので再生できるかが聞きたかったんです。
ちなみにDVR-320だと「本機で対応していないディスク、または読み込みできないディスク」って表示されました。
>>704 ありがとうございます、早速注文しました。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/16(金) 01:56:03 ID:pC3RMnNK0
>>702 DVR-320世代なら読めるんじゃないかな・・・
焼き方大丈夫??
>>685 不具合というよりオーバースキャンでカットせずに
見せなくていい部分までフル表示してしまう
スケーラー仕様のような気もする。
>>707 4:3の映像の端の部分が黒線を挟んで2重に映っている現象だから
どう見ても不具合です
本当にありがとうございましたw
>>708 ソフトによっても発生しない場合もあるのに不具合ですか?
何度も申し訳ない>665です。
どーやら720p、1080iアプコン時4:3ソース右のゴミは>707氏の言うように
696AVが本来見えないところまで表示してしまっているのが原因みたいです。
某パソゲーのOP(mpeg1、640*480をmpeg2、720*480の4:3に再エンコ)をDVDに焼いて再生してみた。
そしたらテレビでは左右が切れてたんだが720pアプコンは左右切れずに全部表示されてた。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5045674217.jpg 上がLP-Z4、下がW32-L7000 + AVC-H7000
映像の一時停止位置が全く同じではないけど文字の大きさは変わらない。
キモいソースで申し訳ない・・・orz
たぶんアプコン時、上下も余計なところまで表示してると思う。。。
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 21:24:18 ID:DYtvYUuR0
パナS97はんなことない。
パイもHDMI接続のプレイヤー出しているのにね。
DVD details for
Inosensu: Kokaku kidotai (2004)
Aspect Ratio 1.85 : 1 Anamorphic Widescreen
16:9≒1.78:1
正しい表示だね
色差コンポーネントだと変わるってのが良くわかんないけど
714 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 21:53:46 ID:x8zSN4T20
696もDVD-RW,Rに焼いた番組名とかの日本語は化けるかね?
715 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 22:07:58 ID:DYtvYUuR0
DVD-Rに焼いたMP3のファイル名やフォルダ名は化けた。
コンポーネントやHDMIで480i/pする場合は
内蔵スケーラー使わずTVで処理するから黒帯でないんだろ。
696AVはDVD-RW(VR)をHDMIで720pまたは1080i出力すると問答無用に16:9で
表示されるのが鬱だ。RD-X5で焼いたものなんだけど。
718 :
674:2006/06/19(月) 20:11:02 ID:9oV5KiRU0
>>707 本日パイオニアから連絡があり、“仕様”で修正できないとのことでした。
他のHDMI搭載プレーヤーでも出たり出なかったりするとか言う話もありました。
レコーダーのDVR-DT70,DT90,DT100のように4:3ソース用の表示設定があればベスト、
最低でもDV-S969AViやAX5AViのように、HDMIのアスペクト設定を
「16:9(シュリンク)」(4:3ソースは左右黒帯付き。696AVのデフォ値)から
「16:9(ワイド)」(4:3ソースでも左右黒帯無しの16:9表示)に
切り替えれでもしたら、まだTVやプロジェクター側で左右を圧縮して
この問題を回避することもできたのでしょうけど、残念です。
と言ってもPJは知りませんけど、1080iや720pを左右圧縮可能なTVは
現行ではSONYのBRAVIA Xシリーズしかないようですが。
>>712 憂さ晴らしにDVD-S97でも買ってみますわ。中古で安いのを見つけたので。
>>718 報告乙です。予想通り「仕様」ですか。
696AVの購入理由がHDMIアプコンと言う人が多いのにこの仕様は(´・ω・`)
アプコン画質がナカナカ良いだけに残念。
俺は今更DVDP3万とか出したくないと思って696AVにしたんだけど失敗だったかな。
たぶん俺もS97買います。マクロブロッキングエラーを見たこと無いからちょっと不安だけど・・・
まぁイイカ( ´∀`)
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/19(月) 22:23:49 ID:QXNkhy370
マクロブロッキングエラーにDV-696AV以上のショックを受けるかも?
マクロブロッキング発生すると人物の顔色悪く見える
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 01:21:15 ID:/3zWzyJb0
顔色悪いというよりカビてる感じ。
S97のダブル利マスター機能に圧倒されるだろう
マクロブロッキングエラーはディスプレイ依存の現象だからな。
最新のものではなくなっているらしい。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 15:02:51 ID:AE72mwsQ0
先週買ったが、激しく出るぞ。
テレビはブラビアのS2000だから古くはないと思うが。
ソイツは目が肥えてなくてマクロブロッキングエラー
に気が付いてないだけじゃないのか?
726 :
719:2006/06/20(火) 16:22:45 ID:5rAdGdOa0
ここまで書かれるとS97買うの躊躇ってしまうな・・・(;´Д`)
696AVをHDMIの480pで使おうかと思い始めてきた。
しばらく720pで見ていて480pに切り替えると俺みたいな糞目でも違いが見えてきた。
480pだと何となくベタっとした感じでクッキリ感がイマイチ。いつも見慣れたDVDな感じ。
上の方にも書かれていたけどここら辺は表示デバイス側のスケーラー性能で評価が変わるのかもしれないね。
>>724 マクロブロッキングはファロージャに由来する症状
低減
パナDVD-S97、デノンDVD-3910
放置
デノンDVD-A11、DVD-1910
ヤマハDVD-S2500/1500
不明
デノンDVD-1920、マランツツDV6600
エソUX-1、UX-3
>>726 DVD-S97買ってきた。10日前に696AV買ったばかりなのに。
僕は・・・取り返しのつかないことをしてしまった・・・w
真打はPS3 これ定説
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 20:20:32 ID:PhtPg+X20
696AVの何が気に入らなかったのですか?
スケーラーで映像データ全て表示
16:9/4:3ズームで黒帯排除できない仕様だからじゃね?
ズームなんてしたらせっかくのスケーリングの意味無い
と思うが間違ってる???
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 21:03:39 ID:VtC4Aj+s0
黒帯の件で買い換えですか。
4:3映像できちんとカットしているのと放置しているのとって、
どっちが多いんだろう?
プレイヤー側でカットしてくれりゃいいだけだから放置してい
るほうが多いと思うんだが。
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/20(火) 21:12:07 ID:T1ndh1fz0
>>730 >>717と720p,1080iアプコン時4:3ソース右のゴミ
S97はBSD,地デジをムーブしたDVD-RWは再生不可ですが上記の問題は解決しますた
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/21(水) 01:44:17 ID:As8pypH30
ブラビアS2000は入力信号をすべて768Pに変換して表示すると書い
てありますね。もしかして、フラビアエンジンがマクロブロッキン
グエラーを発生させている可能性あり?
>>735 ディスプレイは関係無いってばw
DVD-A11から海外サイトではFLI2310は問題になってた。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/22(木) 01:10:53 ID:h+d83Cgg0
チップの問題は分かっているんだけど、DVD-S97に関してはファー
ムアップで改善されたという人もいれば、全然改善されたようには
思えないという人もいれば、モニターの問題という人もいて、何が
本当なのか分からないから。まあ、スレ違いだけど。
アプコンのお試し用にと思って、696AV買ってみた。
42Z1000にHDMIの1080iで接続して、けっこう綺麗になるもんだねえと感心してたが
上下に1センチくらいずつ黒帯ができるんだけど、、、アプコンてこういうものなの?
てっきり画素ピッタリに収まるもんだと思っていたんだが・・・
>>739 そうだろ。俺もオーバスキャン最大にしても上下に黒帯が出る。
S97は、こんなことなかったのに。
S97がDivx再生できるなら買うのにな
>>738 DV-AX5AViとDV-578AとDVD-S97を液晶23V型にコンポーネント接続してます。
普段はテレビから2mくらい離れて視聴しているので殆ど気になりませんが
1mくらいに近づいて見るとS97の映像だけ全体に微細な粒子感がある。
もしかしてこの粒子がクロマブロッキングなんですかね?
ちなみに578Aも併用している理由はAX5AViが粗悪メディアの再生が不得意なため、と
フラグが中途半端に立ったり立たなかったりしているソースを480p出力する際
AX5AViやS97のi/p変換オート設定よりコーミングが目立たないからです。
その代償として578AはAX5AViやS97よりジャギー抑制は弱めですけどね。
(それでもAX5AViやS97のi/p変換をビデオ向けにするよりは全然良い)
実際には696AV買ったせいでリビングにあるHDMI付きのTVから外されたからw
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 23:07:58 ID:FANFd7/y0
マクロブロッキングノイズというのは、黒い部分に濃い緑色が陰の
ようにうごめいている分じゃないの?
以前はサンプル画像があったみたいだったけど、今は見られなくな
っているのばかりでよく分からんね。
696がHIVIのDVDプレイヤー部門でベスト3だった
評論家も絶賛って事だね
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 03:52:28 ID:arxhjnz40
俺はもう悲しまないぜ!
お前みたいな儲を増やさせないためにパイオニアを叩く!徹底的にな!
πの578Aと585Aはいいユニバであったが、696AVのHDMIウプコンがいけないのだよ
なんちって
>>745 改行厨はNGワードあぼ〜ん
このレスも連鎖あぼ〜ん
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/24(土) 16:21:25 ID:mf4r6hF30
DV-578Aは、値段の割に画質や音質が良くて気に入ってるんだけど、
松下のS39が、MP3の情報を補完するとか、PCMの20kHz以上の音を補完するとか
レガートリンクコンバージョンみたいな機能を搭載しているみたいなんだけど、
あちらも所有している人、どんな感じ?
あと、ビデオ素材のプログレ変換は松下の方がいいの?
パイオニアのDVR-A11-Jとか買って来てオリオンと交換できないかな
585ってどうですかね。まだ打ってるところある?
>>749 696AVを買うべき。
対応ファーマット数は696AV>585Aで、696AVは585AにHDMI出力端子を
追加した製品。特殊な使い方をしない限り、実売価格は696AVが585Aより
安いため、あえて585Aを買う理由はないでしょう。
一応理由を説明すると585Aから696AVにおいて省略されて無くなったのは
2chアナログ出力だけ。それでもスピーカー設定をマルチ->ステレオに
変更すれば、2chダウンミックス出力可能。
どうしてもアナログ2ch出力と5.1ch出力を同時に出力したいなら、
585Aを買うしかないけど、そうでないなら696AVでOKですよ。
ついでに言うと600Aから始まったこの廉価ユニバシリーズで
585A以降で失われたものは、ディマーと脱着可能な電源ケーブル。
個人的には復活させて欲しかったりすんだけど無理だろうなぁ…。
578持ってんだけどさ。
ディマーってホームシアターとかでFL管の光害を防ぐためのものでしょ。
でも578って、ディマーボタンに仕込まれたLEDが点灯するんだよね。
ちょっと詰めが甘いかな。
>>747 S39のビデオ素材I/P変換は安物に多く使われている
フィールド内補間型で解像度落ちてぼけまくったり
ちらついたりする。
600Aの次からSN悪くなってSACDもPCMになっちゃったよね。
SACDを聞くには今でも600Aがベストか。
i-Link等上は5万越え。
高級機でもPCM変換したりSN低いのはいくらでもある。
600Aの半額以下の製品にいちいち数値気にしてもな・・・。
696でもSACDの良さは実感できるよ。
これをきっかけに中級機以上にステップアップする人も
出てくるだろうし入門用としてはじゅうぶんです。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/25(日) 01:34:37 ID:HVswtYsO0
しかしDVDプレーヤーってCDプレーヤーよりも安いんだね。
音質が落ちるのだろうけど、それにしても安すぎると思う。
音質落ちないよ?
アナログ出力は弱いがデジタル出力ならCDプレイヤーと変わらないよ。
ドライブの読み込みが強いのはCDプレイヤーよりも良いところ
CDプレイヤーだと音が飛ぶ傷があるCDとか書き込み状態の悪いCD-Rも読みとってくれる
758 :
747:2006/06/25(日) 02:21:07 ID:5e6ToWil0
>>752 ありがとう! あちらも、ビデオ素材ものは良くないんだね。
フィルム素材の画質はこちらの方が勝っていそうなんだけど、
4:4:4カラーアップサンプリングって、こちらもしているの??
4:4:4カラーサンプリングとはクロマエラー対策のこと
だろうけど578Aもされてる。
585Aだとより改善しているけど。
>>757 デジタル出力でもかなり音変わるよ。
俺の環境だとVH7PCと696AVを比べるとアナログ、デジタル共にVH7PCの方が圧倒的に音がよい。
( ゚д゚)
これが噂のプラシーボか
こういう大口叩くヤツに、ぜひブラインド・テストをやって欲しいね。
ホントに聞き分けられるかどうか、実地で証明してほしい。
オーディオ評論家とやらも、ブラインド・テストからは逃げ回るそうだが(笑
764 :
747:2006/06/26(月) 00:57:31 ID:URzAqxIv0
>>759 なるほど、クロマエラー対策のことだったんだね。
では、パイオニアのこの機種だけで何とかなりそう。
ビデオ素材プログレッシブに関しては値段が値段だからしょうがないね。
色々とありがとう。
>>759 578Aと696AVを見比べてもクロマエラー及びICP対策については同じ様にしか
見えなかったのだけど、どのDVDのどんなシーンを見たらクロマエラー対策が
578Aより進歩している様子が分かるのか教えて下さい。
767 :
765:2006/06/26(月) 21:12:27 ID:WChVZ9pL0
>>766 同じMediatekのMT1389EEを使っているし、画質も同じように見えたので
全く同等かと思ってました。
実用上あまり目立って効果が分からないけど、画質も微妙に改善されて
きているのですね。
今585A買うんだったら696買った方が良いのかな。
別にHDMI使わないからどっちでも良いんだけど
値段的に新しい696の方が安いんだよね。
なんか最近出たばっかなのに昔の機種より安いってのを見ると
どうしてもどっか劣化してるんじゃないかって悲観的に考えてしまうんだよね(´・ω・`)
なんでも最初に発売されるものは高いのです
>>751 つ[ディマーボタンにガムテープ]
ディマー入状態でボタンを隠すと電源のon/offが外見から分からなくなるけどな。
俺は中古買取査定でFL管消耗を理由に買取価格を落とされたくなくて
578Aはもちろん、可能な限りディマー入でAV機器を使っている。
DV-HRD2xやHM-DHX1みたいに本体表示が使い物にならくて、
画面表示を頼りにする機器で、本体表示を見ないことに
慣れてしまっただけかもしれないが。
HDMIはケーブルが高過ぎ
1本3000円以上する
今が旬(儲け時)だからな
>>771 つ カモン
10mが5000円以下で買える。
いや、それくらいのHDMIケーブルが高いなんて言う香具師に
そもそもHDMI入力付きの機器なんて買える財力あるのか?
>>773 1本3000円で高いっつってんだよ。5000円? アホかお前。
>>775 >773の書き方がアレだったが、カモンは安いよ。
HDMIケーブルは1000円〜ある。
アホと言う方がアホ
775はカモンがなんだか知らないんだろ
じゃなきゃこんなマヌケな反応はしない
カモン・マイロード?
ガウハレッシイ?
10mが5000円っつってんだからよ。
なら実用レベルの1mや2mがそれよか安い、って読み取る読解力はないのか。
5000って数字に脊椎反射したんだろうね。
頭悪ぃ奴。
あんた暇だね
696AV、Divx再生できるから、再生出きるって書いてないけどXvidやWmvも再生できるかと思ったけど
出来なかった。でも満足できる商品でした
585はXvid再生できる。585買って置いてよかった。
789 :
787:2006/07/02(日) 19:02:56 ID:Q6X2LUzk0
ごめん勘違いしてたXvid再生できた
俺に赤っ恥をかかせたな
585ユーザは自己顕示欲の強い奴ばっか
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 19:56:49 ID:EhDZCgWh0
メニューが日・英以外に対応したということではなかろうか?
Wmv再生できるようにしてくれればいいのにな
696AVが激しく欲しいのですが?
ソニーのようなつづき再生機能は付いてないんでしょうか?
カタログ 取説 読んでも記述が・・・・orz
>>796 あっ載ってますか、すみません
PDFまだ慣れてないので
見落としてました
ありがとううございます。
やけに静かだな。DV-696AVネタも尽きたか。
DVDでも規格的に最晩年だからな。
696にしたって585にHDMIつけただけだし。
それでもただただ劣化していくだけの他社製品に比べたらまだネタがあるほう。
後はDVD-RAM再生対応になれば最強かな。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/11(火) 21:19:31 ID:6C3wY1XP0
今アマゾンで696AVポチってきた!
ちょっと楽しみだ。
696AV →(HDMI)→ AX4AVi →(HDMI/DVI)→ LP-Z2
って感じで接続予定なんだが、ちゃんと映像でるかな?
ちょっと不安だ。
>>802 うをっ、ちょ、まじかよ!4AViはちゃんと映像でるかな?
かなりの勢いで不安だ。
つーか、背筋も凍るような情報サンクスw
コレ知らずにもし画面真っ黒だったら小一時間は困惑の表情でしたね。いやぁ〜マジ感謝です!
とりあえず、届いたらまた報告しますだ。
本日無事に到着しましたので一応報告しますだ。
外箱には「納入日6月28日」と印刷されたシールが添付。シリアルは3800番台。
とりあえず予定通り「696AV →(HDMI)→ AX4AVi →(HDMI/DVI)→ LP-Z2 」
って感じで接続して、バッチリ映像がでております。
ケーブル類は全てArvelの安物ですが、まったく問題なし。
解像度切り替えは5〜10秒程かかるものの、480i〜1080iまで全て問題無く切り替え可能。
映画DVDを数枚観ただけですが、ウチの環境では750Pが一番キレイかと。
750P → スッキリ / 1080i → シットリ といった感じでコレは好みによるかなと。
一番の驚きは立体感というか奥行きみたいなものがかなり良くなった点です。
デフォだとかなり明るめで、色は全体的に薄めです。480iおよび480Pは、まぁ、普通です。
問題になっている「右端の黒い縦線」はバッチリ出ます。ご安心を。
といっても、90inchで視聴位置3mなんですが、本当に端なのであまり気にはなりません。
4:3映像がそのまま(16:9ワイドには出来ない)表示される事の方が問題かと。
設定項目自体が無く、モニター側がワイドだと強制的に16:9シュリンクとなるのはなぜなのかと。
動作音は決して静かでは無いですが、特に耳に付く音もなく、普通の音量で視聴中は全く気になりません。
音に関してはまだ初日ですが、全体的に軽めで高音寄りです。特別良くはない。これは値段なりですね。
結論としては、アップスケールが目的で買うのならかなり良い買い物ではないかと。
画質に関しては非常に満足のいくものでした。
中級プレーヤーをアナログ接続で使用中の人は十分買う価値は有るかと。
音質に関しては、悪くは無いが特別良くも無い。
音に期待して買うものではないですね。
ただ、SACDやDVD-Aの良さ、というかCDとの違い、といった部分はちゃんと分かるので入門用としては良いかと。
あと、デジタル・HDMI・アナログ5.1ch接続時の音量差がかなり有ります。これはアンプ側の問題もあるかと思うんですが、要注意です。
全体的に言える事ですが、設定出来る項目が少なく、出来たとしてもかなりアバウトな感じでしか設定出来ません。これは値段なりですね。トコトン追い込みたい願望のある人には向いていないかも。
DivXやmp3等はまだ試して無いのでなんとも言えませんが、まだ遊べる要素があるってのはかなりお得感があってたまりません。
とりあえず、1万ちょっとでここまで出来れば個人的には十分満足です。
以上!長文失礼しました!
あ、ミスったorz
750Pじゃなくて720Pでした。
>>806 本当は750p、1125iが正式名称なんだけどね。
改めてDVD画質について気付いたところを数点。あくまでウチの環境での話ってことで。
接続は「696AV →(HDMI)→ AX4AVi →(HDMI/DVI)→ LP-Z2 」のまま。
720PでRGBが一番キレイ。1080iは残像感がひどい。フルレンジRGBは白飛び&黒潰れが発生。色差は眠い。
ビデオ素材やビデオ・フィルム混在素材で、コーミングが普通に出る、ICPも僅かながら出る。
普通の映画DVDで、モスキートノイズが発生する時がある。
黒の階調表現が非常に優秀で、めちゃくちゃ良く沈む。黒浮きと黒潰れの狭間で苦悩してたのが解消された。
以上、プレーヤー側の画質設定はデフォでプロジェクター側で追い込んだ後の感想。
比較対象はπDV-S858AiとティアックDV-15のコンポーネント接続とDV-15のDVI接続。
とりあえずDVD画質は文句なし。これからは696AVで観ることにする。かなり気に入った。
あとはwmv対応と着脱式インレットとiLinkが付けば最強なんだけどねえ。実売\35000までで出来ねぇもんかなぁ。
てことで、本日の日記は以上。またまた長文すまん orz
>>809 日記乙
俺はDV-578A買って1年以上、液晶TV(26V)でフィルム素材以外のDVDを
たくさん観ているがコーミングなんて見たことないぞ。
画面が小さいからか?_| ̄|○
同じDVDを#DV-HRD20で480p出力するとコーミングは派手にたくさん
見えるんだがなぁ。
HDMIって音悪いね
>>810 散見されたコーミング及びモスキートノイズは、ソース依存もしくはモニター依存の可能性の方が高いと思います。なので696AVの問題ではない、というか、プレーヤーではどうしようもないかも。
基本的な696AVのi/p変換はかなり優秀じゃないかなと。
動きも滑らかでブロックノイズ・ジャギー・コーミング・クロマエラー等は皆無と言っていいぐらいですね。もちろんマクロブロッキングも発生しません。特にクロマエラーがほぼ、というか、全く気にならないのが個人的にはかなり嬉しかったです。
HDMIはやっぱり音悪いっすね。π5AViやマラ9600なんかも試聴しましたが、利便性だけで、質は最悪ですね。
それでも今後はHDMIに収斂していくんだろうね
個人的には映像系と音声系は分けてほしいな
音声はiLinkで出してほしい
>>812 フィルム素材や静止画像は別として696AVのビデオ素材動画再生ではジャギー多くね?
クロマエラーは585Aで対策済みだから696AVも無いと考えるのが普通だな。
>>814 ウチの環境では、音楽ライヴもの等のビデオ素材(ビデオ・フィルム混在処理してあるもの?)でジャギーやコーミングといったノイズが発生しますね。
これはソフト側の問題だからしょーがないか。と、強引な解釈をしちゃってますが。
「ピュアシネマのオート1・オート2・オン・オフ」っていう設定項目があれば、若干は低減出来たんですけどねえ。
まぁ、全体がボケボケになるよりは良いかなと思って、というか、言い聞かせております。
>>815 VQE積んでないDV-696AVとVQE9のDV-AX5AViのピュアシネマは似て否なる物。
大雑把に書くと
・静止画部分やフラグ有りのソース:696AV=AX5AViのPureCオン
・フラグ無しのソースの動画部分:696AV=AX5AViのPureCオフ
・クロマエラーやICPの処理は696AVが上回る
・AX5AViに696AVに相当するピュアシネマのオートモードは無い
・AX5AViのオートはジャギー減って解像度も上がるけどコーミングは696AVより多い
ところで696AVの480iでコーミングがどうなるかは試してみた?
>>816 xxvoy君
696のIP変換は固定だから480iでコーミング発生しても
君の主張するインタレ出力でピュアシネマが動作する
AX5AViの欠陥と同じ結果を確認するのは無理だろう。
>>816 なるほど。てこたぁ、696AVのピュアシネマ(のような機能)ってのは常にオートなのか。
せめてon/offぐらいの設定項目は欲しかったですねぇ。
つーか、詳しすぎる情報さんくすです!モヤットが解消されました。
>696AVの480iでコーミングがどうなるか
これは試して無いです。お役に立てず申し訳ない orz
>>811 696は、初期設定でHDMIを自動か5.1chにすると、
CD再生時に音が異常に小さくならないか?
上の設定で、2.1chにすると、通常の音量になるのだが。
これが原因では?
2年前のレコーダーなんだけど、DVR−920HSって機種は、
最近の696AVとかと比べると画質とかはどの程度のものなの?
DVR-920Hはカタログスペックを見る限りではDV-AX5AVi級のビデオ回路を積んでるみたいだけど
寝室のVIERAの20インチ用に一ヶ月くらい前にDV-490買ってHDMI1本でつないでる。
配線すっきりだしDVDもBSや地デジっぽくけっこうきれいに見れるのでいい買い物でした。
たまに音が出ないことがあるけど、720Pって出ないときにそうなるみたい。
490の方に先に電源が入れてあるとなりやすい。
テレビのほうをリモコンで電源を一回切って入れなおせばちゃんと出る。
ためしにDVD-RWに焼いてみたDIVXやXVIDの120FPSも大体OKみたいだし。
音声がAACだと駄目みたいなのでそうゆう場合は音だけSUPERで再エンコしてる。
唯一の不満はリモコン2個使わなきゃいけないことくらい
音量くらいは変えれる様にTV対応リモコンにしてほしかった。
以上、ショボインプレッションでした
823 :
名無し初心者:2006/08/03(木) 00:34:10 ID:mPV4P1vmO
携帯から失礼します。
書き込みの要領がわからずにいます。
ネットでの何か不作法ごまいましたらご容赦願います。
さて、昨年購入したDV-578Aの純正の脱着コードを別メーカーに交換しようと思ってます。
店員にきいたら、テクニカかオヤイデにあるが形状が微妙に違しやめたほうがいいと言われました。
電源コードを交換していらっしゃる578Aのユーザーの方がいらっしゃるようでしたら、おすすめのものがありましたら教えてください。
長文になり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
824 :
名無し初心者:2006/08/03(木) 02:18:28 ID:mPV4P1vmO
578Aで質問した者です。
ちなみに普段は音を聴くことがほとんだから、できれば音質重視での回答をお願いします。
>>824 音質重視なら素直にCDプレーヤー買った方が良いと思うんだけどねぇ
どうしても578Aで!というならインレットごと交換するべき
つーかおまえさんピュア板まで行って必死だな 過度な期待はしちゃいかんよ
578のメガネプラグって、○○じゃなくて○□なんだよね
俺はオヤイデの奴を使ってた
俺の場合は削ったりしなくても装着できた
もっとも、たまたま余ったオヤイデのケーブルを再利用しただけであって、
金と暇があったら3ピンインレットに交換してたと思う
肝心の音質だけど、まぁ、ソコソコって感じ
所詮は最廉価ユニバ、モノがモノなんで過剰な期待は禁物
画質は結構効果あったと思う
827 :
名無し初心者:2006/08/03(木) 09:08:39 ID:mPV4P1vmO
>>825 複数への書き込みはあまり良くないんですね。以後気をつけます。
>>825>>826 僕は今は事情があら高額のものを買う余裕がありません(泣)
無知なのでインレットの事もよくわかりません。価格等について教えてくれないでしょうか?
最近はスピーカーはB&Wの805、アンプはマランツで固定されています。CDプレーヤーだけはマランツをよく使ってたのが故障の連続。高額商品が数年に一回壊れるなら、この際に安価なものを買おうかなと思ってるところです。
>>826 メガネプラグ、○○じゃなくて○□っそれでて型番はLI15DPCですか?
なにぷん不慣れなものですから、わかりやすい説明をお願い。
828 :
名無し初心者:2006/08/03(木) 09:18:42 ID:mPV4P1vmO
>>825>>825 複数への書き込みはあまり良くないんですね。以後気をつけます。
>>825>>826 僕は今は事情があら高額のものを買う余裕がありません(泣)
無知なのでインレットの事もよくわかりません。価格等について教えてくれないでしょ
最近はスピーカーはB&Wの805、アンプ
複数への書き込みはあまり良くないんですね。以後気をつけます。
>>825>>826 僕は今は事情があら高額(マニアの方から見たら微々たる¥でも)のものを買う余裕がありません(泣)
無知なのでインレットの事もよくわかりません。価格等について教えてくれないでしょ
最近はスピーカーはB&Wの805、アンプはマランツで固定されています。CDプレーヤーだけはマランツをよく使ってたのが故障の連続。高額商品が数年に一回壊れるなら、この際に安価なものを買おうかなと思ってるところです。
>>826 メガネプラグ、○○じゃなくて○□っそれでて型番はLI15DPCですか?ちきんとうまくはまりますか?
何分にも不慣れなものですから、わかりやすい説明をお願いします。
壁コンとセットで交換ぐらいしないと、たいして変化しないと思うが。
830 :
名無し初心者:2006/08/03(木) 23:59:32 ID:mPV4P1vmO
皆さん色々なアドバイスありがとうございます!
対策は上を向いたらキリのない世界になってしまいます。それは避けたいです。それこそ自家発電しなきゃダメだとか床や壁も核爆弾に耐えれるくらい頑丈にしなければダメなんてなりそうなので。
今までのモンスターケーブルだと高域がキンキンした感じで、かつ低音はほとんど聞こえない状態でした。
ところが今日になって昨年に引っ越した時に友人からもらったケーブルとユニバーサルを引っ張り出してつなげたら、キンキンした感じは無くなり、低音も多少感じられるようになりました。音はともかく画像は当初から悪くなかったです。
ケーブルはオーディオショップで1万強くらいで改造をほどこしたもののようです。
それでもマニアの方には音は変わっても良くはなっていないとたたかれそうですが…。
同じユーザーとして皆さんがどのように少しでも音を良くする対策をしているのか知りたいです。
またまた話が長くなってすみません。
長期5年補償に入れば無問題
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/06(日) 15:11:24 ID:gDXnK/EhO
暑さのせいか脳内の保証期間をすぎたヤシが出て来たな
696はDVD-AでRP91と比べて音いい?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 15:06:37 ID:sefNgipD0
量販向けの低価格モデルDV-290は DV-393と同じと考えてよいですか?
デザインが少し違うけど 中身は同じですか?
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/12(土) 15:36:34 ID:525GnR4J0
機能的には。でも販売ルートが違うって事はごにょごにょ...
ごにょごにょが気になるうううう
>>834 中身というか 性能は同じ
YAMADAにDV-290のパンフ置いてあるから見てね
書いてある内容はDV-393とまったく同じ
DV-393買ったけどDivXたまにカクカクする
DVD-Rの質が悪かったのかな?
カクカクは無いなぁ ビットレートどれくらいで作ってる?
MPEG4で巻き戻し再生が出来るのと出来ない場合がある
あと、MP3音声なのに音が出ない動画もある
VBRだと早送り再生になる
DD 5.1等のマルチチャンネル音声を選んでいる時、HDMI 1.1に流れてる2chのリニアPCM音声って
フロントのL/Rでしょうか? それとも、マルチ音声をミックスダウンした物になるのでしょうか?
フルHD液晶に696AVで1080iで見るのと、PCから出力した画像を
フルHD液晶で見るのと、どっちキレイなの?
>>841 その環境だとATIのAVIVOで見た方が綺麗だよ
動画と静止画を比べること自体おかしい
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/18(月) 22:55:11 ID:AJqJEVON0
696ジョーシンの枚方に売ってたぞ
ただし展示品だった
845 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/19(火) 17:34:30 ID:W36HaR5s0
DV-600Aが家にあったのでCDプレイヤーとして使おうと思ってるのですが
アナログと光出力のどちらの方が評価されてるんですか?
SACD聴くにはアナログでしか無理みたいですけど、光の方が評価されてるのだったら
SACDは諦めて光にしようかと考えています
600は価格の割に結構いいDACが載ってるのでアナログで鳴らしてごらん
あとDSDをそのまんまDA変換できるのでSACDも後継機よりいい音がする
578以降は24bit/96kHzのPCMに変換してからDACに送るようになってる
>>847 レスサンクスです
当分はSG11にPrism100A-8Nでつないで楽しんでみます
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 01:30:59 ID:ZlcfDyX80
晒さなくてもいいだろ
晒しとかやってる方がはるかに馬鹿
ぼくちゃんが開発したのにじだいおくれとかいうな〜
でちゅか?
>>799 585AはCPRMのDVD-RWは再生できるけどDVD-Rは再生できない
696は出来る
私的にこの違いはかなり大きい
DV-280なのだがGufiakファームウェアを受け付けてくれない…
ラベルもPIONEERにしたのに、ISO9660レベル1にしたのに、B'sではダメなんだろうか
855 :
854:2006/10/24(火) 14:06:09 ID:tmoEwj3+0
すみません、リーフリのスレでやります
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 13:40:14 ID:YzhMYOTT0
696AVはDVD-R DLもDVD+R DLも再生できますか?
ウイ
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 23:32:03 ID:69tBgqSW0
シルブプレ?
スーパーフリー
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 16:41:45 ID:UtMppaSp0
「Blu-ray」と「HD DVD」の両方の再生に対応した
ユニバーサルプレーヤーをPioneerが出してくれないかな
チップの方はNECが開発したらしいので
あとは時間の問題かな
(ソフトの充実も含めて)
ユニバーサルプレーヤーとはDVD-A/SACD両対応を指す
ことに確立してしまったからコンパチだろ。
RAM/RW両再生機をユニバーサルと呼んでいるか?
ユニバーサルの意味も変わっていくんじゃない、RAMは録画規格だからおいといて、
市販されている12cmディスク全部が再生できますよってのがユニバーサルの本当の意味だったはず。
その後新規格が出てユニバーサルじゃなくなったわけだが、
今度は映像ユニバーサル機とか呼ばれるかも、それとも以前のが旧ユニバーサル機と呼ばれるか。
フルユニバーサル機とか呼び方ができそう。
>>862 違うもともとの由来は
SACDとDVD-Aの支持が異なるメーカーのフオーマットの
ディスクを1台で再生できる機種がユニバーサルプレーヤー
と呼ばれるようになった。
松下やソニーの機種は呼ばないだろ。
映像フォーマットではRAMとRWも境遇は同じだがな。
松下とビクターが両対応のプレーヤー販売しているし
もともとRW陣営のパイやシャープがレコーダで再生の
みRAM対応した。
DV-585Aに以前話題になった改造ファームいれて使っています。
とある海外の掲示板で.ogg .ogmのほか.vob .vid .datなども
プレイリストに載る(再生できる?)ようなことが書いてありました。
さらに適当なファイルがないので再生できませんでしたが
.mlp .dsd .dstなどもプレイリストにのります。
.mlpといえばPPCM、DVD-AUDIOかな?とか
.dsd .dstなどはDSDフォーマットかな?DVD-RにDSDファイルを書けば
再生できるのでは?とか胸をときめかせて
いるのですが、なんせこれらでフォーマットされたファイルが
ありません。
ところで、改造ファーム適応していない機種でもこれらのファイルが
リストに載りますか?
また、696AVではどうでしょうか?
696AVって、S747Aと比べ、(コンポーネント出力での)映像的には同等なのかな?
それとも微妙に劣ってる?
CD及びSACDの音質的には、S747Aの方が上なのだとは思うけれども─。
696AVは、音声の2chと5.1chで、出力端子はそれぞれで独立してないのですねー。
一万チョいのプレーヤーに何を望んでおられるのですか
ウチの578A、クリーニングかけてもDVDR以外は読みが甘くなってしまった。
そろそろ買い換え時かな〜。ちょっとバラして、アルコールでレンズを拭いてみるかな・・・
869 :
866:2006/12/12(火) 02:46:49 ID:PZK1mY1c0
いやぁ、壊れたので修理に出すよりも繋ぎとしてどうかなと思ってね。
デノンの3930あたりのが欲しいのだけど今すぐに予算が無いので。
そのうちにBDレコーダーやプレーヤーを買うつもりだし、CD/SACDプレーヤーも
専用の良い物を最終的には別途用意するつもりだし。
CDも聴けずDVDも観られずで困ってる。(他にあるプレーヤーも少し前に壊れた。)
音質についてはまあ我慢するとして、映像面において今はもう747と696は同等ぐらい
なのかな?と思ってね。
モニターはハイビジョンブラウン管の32インチで、コンポーネント接続で観ています。
747だとクロマエラーICPジャギーコーミングの嵐なんじゃね?
そこんとこ考えると696の方が良いような気もするが。
うう…747ってそんなに酷かったのか…
969以前のパイオニアはクロマエラーの代名詞みたいなもんだからな
プログレッシブ前提なら選択肢にはいる余地すらなかった
クロマエラーは747発売当時対策していたのは松下とビクター
だけ。
DVD規格立ちあげた東芝やソニー機さえ出っぱなし。
ICPは比較対象されたDVD-RP91も発生する。
コーミングは一部アニメの24p/60i混在がオート1で
追従できないだけで他は問題無い。
874 :
869:2006/12/13(水) 18:02:54 ID:AgPKO6d20
>>870 ですね。日頃プログレ設定は一応ON側で観てますが、ジャギーとか多いです...
色の表現などについても、もうきっと696で同レベルに達してるのでしょうね、。
ところでパイ機(747、ハイビットON、レガートOFF)の音って音像型ですよね?
輪郭や定位がクッキリした感じで。
低音域は量感はあんまり無いけど、締まりは有り、艶っぽい高音域が魅力?
スッキリ感はあるけど、やや線は細めで、滑らかさや低音域含めた密度などがもう少し
欲しい感じ。 オーディオ的には味付けがもうちょっとないと面白くない雰囲気で
すが、まあ昔のユニバーサル機に今 色々と求めてもしょうがありませんね。(汗
来年の夏前にはまた新製品とか出そう?な気もするけど、それまで待ってられ
そうもないから年末ぐらいまでに買おうかな。。
あ、でも音声はTVとコンポの両方に繋ぎたいから、アナログ出力が696には1系統
しか付いてないのは辛いなぁー、、、。
875 :
869:2006/12/13(水) 18:14:24 ID:AgPKO6d20
LDプレーヤーのCLD-737の方は、まだどこも壊れる事なく動くのになぁ・・・
ビデオデッキなどにしても、大昔バブル期の頃の製品より、以降のものはメカ部分や
ちょっとした所が壊れるのが早過ぎる。低価格化コスト削減ばかりで耐久性が低い。
876 :
871:2006/12/15(金) 10:01:38 ID:sPWze5lT0
認識したら急に気になるようになってしまったギャース!
こ、これは…機材インフレへの第一歩なのか…
747は当時DVD-Audioに興味があって買ったのだけど、市販ソフトは持ってないし
DiGiOnAudioも使わなくなっちゃったし、ユニバーサルプレイヤーにもう興味はない
折を見てDV-696AVに乗り換えるとするか
877 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/15(金) 10:28:21 ID:sPWze5lT0
ICP対策はやろうとしても簡単にはできないよ。
使用するMPEGデコーダとI/P変換コンバータの組み合わせに
依存する。
例えばDENONは今までICP合格だったのが
VRやDivX対応する為に変更したデコーダ側に問題あるのか
DVD-3930では不合格だろ。
そういえば
パイはVQE9で対策やろうとしたようだが
結果は駄目だったようだな。
うむー、テレビが21インチのインターレースだし気にしないことにします
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/01(月) 23:07:18 ID:eMPa73wz0
Pi
おお、今年もまだ出るか 良かった
ついにユニバーサル機切ってAACとUSBか
情報サンクス
USBってのは何に使うんだろう?
iPODとかよく知らんのだけどああいうのつないで聞けたりするもんなのかな?
USBメモリにMP3とかAACとか入れたやつ聞けたりするといいな
885 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 18:28:58 ID:Dl93f3Hd0
DV-600AV、なんでUSB1.1なんだろ?
在庫処分か?
普通に考えれば2.0ダベ?
mp3の再生程度なら1.1で良いって事じゃね?
まあ、誰も使わなくなった1.1を使ってくれっていう部品屋の要求を飲んだ間接的在庫処分と見ればそうなんだろうけど。
精度の高い早送り等を要求しなければ必要十分かと。
それより600はSACDをDSDのまま出せるね。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/10(火) 21:56:14 ID:WsEVlXVx0
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/11(水) 00:13:00 ID:vDRlJRJM0
DSD伝送に対応
はいいのだが、対応できるAVアンプがねえな
パイやヤマハから対応アンプ発売されてるよ
ソニーのはどうなのかな?
9100ESは1.2を売りにしてたから対応してた気がする。
今のところ9100ESのステレオ測定31バンドGEQより良い自動音場補正は無いし、フルデジタルでDSDって考えると
SACD再生はDV-600AV+TA-DA9100ESが低価格かつ最強かもね。
プレーヤとアンプの金額バランスがすごすぎるな
それも全てデジタル技術のなせる業ってことか。
9100はDSD対応してないんじゃない?
DSD入力はできるようですよ
内部でPCMに変換しているのはどうなのか、とも思ったのですが、
調べていたらDSDを直接DA変換できるアンプは皆無らしいので
変換品質で音質を語るべきもののようですな
あ、HDMIはわかりません
DSDはi.Linkでの対応みたいです
>>895 9100ESはアナログ入力をDSDに変換してから処理するらしいから、
もしかするとPCMを省いてDSD→PWM変換が可能なんじゃないか?ってDSPとか詳しく知らないけど。
DV-400V、2万円!?
>>882だと99ドルとあったから12000円くらいかと思ってたのに orz
>>897 ボリューム位置によってPCMの状態でデジタルボリュームも併用してるのでそれは無理
>>899 アナログ→DSD→PCM→PWM
って事ですか?
何の為にアナログをPCMじゃなくてDSDにして処理するんだろう。
490Vのファーム入れ替えたら696AVにならないかな、とか思って調べてみたら
使われているチップがちょっと違うので無理だと分かった
世の中そうそう上手くはいかないのね
393と490はMT1389FEでしょ
696は何?
>>902 MT1389EXEというものらしい
これはDivX Ultra認定を受けているのだそうで
ありがと
その型番は初めて聞いた
696AVのDivX再生って720x480が上限?
とりあえず今度の600AVはそのようだ
よくあるお問い合わせ
> DVDプレーヤー> DV-300/400V/600AV
Q DivXファイルはどのような解像度なら再生できますか?
A 720X480までの解像度となります。
てことは696AVもたぶん無理ですね
Stage6の高画質動画(1280x720)を再生しようと思ったんだけど残念…
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 15:18:37 ID:n+k/KHxO0
DV-600Aが最近不具合多発で凹んでいるけどとりあえずage
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/07/14(土) 10:30:41 ID:okgFVD5T0
>>909 規格上、SACDを光で出力することはできません。
ヘッドホンアンプに繋ぐならアナログのみになりますね。
911 :
909:2007/07/14(土) 10:44:43 ID:okgFVD5T0
そういうことですか、謎が解けました。
ありがとうございました。
コジマで400V、14800円から更に10%以上引きやってる
俺は13000円で買ってきた
いくらだか忘れたけど300の方も安くなってたと思う
ついでに保守ageしとく
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/29(土) 19:11:16 ID:MfRZktB90
あのう。CDプレーヤーが壊れたので、新しいの買おうか
と思うのですが、ひょっとすると、値段の安いユニバーサルプレーヤーの
方が、実は音がよかったりすることはないのかなぁと思いはじめました。
DV-600AVとか、DV6001とか、DVD-1930のCDプレーヤーとしての
実力はどの程度なんでしょうか?
CD6002とか、C-773などの、3万円クラスのCDプレーヤーと比べて・・・。
>>914 そのクラスだとアナログ出力はオマケと考えていれば概ねおっけー
単体CDPと比べるのは諦めて
所謂オーディオ機器っぽく再生させる味付けのようなものは無いけれど、馬鹿正直に信号を読み取って再生する用途なら
むしろ専用機よりお勧め。
Hi-Fi志向の人は専用機よりユニバーサルプレーヤー。さらに言えばi-Link接続のものを買ってく。
同軸なら大差ないかもしれないがアナログは諦めたほうがいい。
定価20万で型落ちで半額以下になったものを狙うとかすれば?。
DV-AX5AViが79800円らしいし。
どうせなら5万だしてPS3買うのもありですよ
919 :
914:2007/09/30(日) 07:17:27 ID:tP2ChjhQ0
皆様、どうもありがとうございます。
DV-AX5AVi、79,800は売り切れちゃったみたいですね。
PS3って、アナログ出力でCDの音もいいのでしょうか?
また、モニタ無しで再生(選曲等)はできますか?
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/01(月) 03:30:29 ID:N4CD++xV0
価格comに600AVではなくパイの低価格機で
最後のまともな造りの600Aが9980円で売っている
2台だけのようだから欲しい奴は急げ
>>921 家にある古めかしいCDプレーヤーより安いみたいだから買ってやれよ。
今出てるBDプレイヤーよりカッコイイのは・・・w
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/11/21(水) 00:02:07 ID:4M1QSclT0
age
現行より良いオーディオDAC使っているし
電源ケーブル脱着可能
>>925 HDMIが無いので
SACDやDVD-Aは強制アナログ接続。
DV-600Aからステップアップするユニバーサルプレーヤーを
買うとしたら何がお勧め?
やっぱり、DV-AX5AVIあたりかな。
PS3
PS3はユニバではないし
騒音どうにかしろ
ブルーレイプレーヤーにSACD再生機能つけて発売してくんないかな?
まさかと思って調べたら、πもソニーもSACD非対応なのね
BDP-LX90でググれ
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/01/30(水) 10:47:26 ID:1znrBZ1+0
話題が無いけど保守
age
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/30(水) 19:10:51 ID:4O3mXnTt0
新製品が発表されてももう反応薄いな
パイオニア大赤字だけど大丈夫か?
個人的に好きなメーカーなので頑張って欲しい
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 05:08:20 ID:+mLSE8gO0
もう低価格ユニバを買う時代は終わりですか?そうですか。
age
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 16:57:22 ID:HreAdUax0
終わりですか?
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/16(木) 20:57:15 ID:o1wmMZcK0
低価格ユニバが無くなる前に、DV-610AVかDV-800AV買っといたほうが良い?
持ってるDVDオーディオのソフトが再生できなくなると非常に困るのだが。
なら買っとけ。
さすがに無くなってくるかもなー
安いんだし予備と思って一台買っとくと安心はできるかもしれんね
DV-800AVは品薄だそうで、12月下旬にならないと入荷しないと言われた orz
石丸で4万で売ってた
4万は高いでしょ。
尼なら29,800円で売ってる。在庫は知らんけど。
そうなの?ごめん。
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/14(日) 07:43:50 ID:OinyY8gx0
ごめん
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/17(水) 23:31:13 ID:V8LzIGnw0
悪かった
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/19(金) 20:11:28 ID:1A558Xda0
ごめん
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 20:27:03 ID:N9dwRmhq0
悪かった
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 00:03:46 ID:4dhOv/Hi0
DV-800AV尼で買ったから許してくれ
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 19:30:01 ID:RIIYs76p0
ごめん
DV-800AV/610AVはHDMIと光、アナログを同時に出力できますか?
dekiru
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 09:20:48 ID:47ISqaEZ0
悪かった
ごめん
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 14:45:02 ID:HUJGV1SS0
悪かった
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 15:14:21 ID:SSRVKsTA0
ごめん
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 00:20:12 ID:0LlYtSvs0
申し訳ない
965
966
967
968
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。