HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
前スレ
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100449156/

安売りの情報を共有し合いましょう


2名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 16:41:49 ID:y0rCYdTj
2げと!・・・かな。スレtたて乙>1
3名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 16:43:30 ID:CEOmmJ9g
>>1
NECのAX300どっかで安く売ってませんか?
4名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 16:59:56 ID:PaBxAtQ3
大阪 福島区 (阪神電車 野田駅前) のヤマダ電機で
RD-XS24 が 39,700円(ポイント無し、クレジットカード可)で
売っていた。台数制限は無制限。ただし、今週中らしい。
5名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 17:12:17 ID:6zlObfUU
新宿ヨドならXS24 39800円+ポイント10%だよ。
今日朝の抽選当たればさらに20%引きだったよ。もう遅いけど・・・
6名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 17:28:20 ID:/TibzSs4
ヨドの抽選って予告でもあったの?
知ってればなあ。
7名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 17:33:10 ID:5VE7r5mg
静岡のヤマダはRD-XS24が先週38700(ポイント無し、現金のみ)だった。
今週はどうかまた確認してみる。
8名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 17:43:05 ID:tCvgP9hB
>>6
年末の新聞チラシ。
でも新宿ビックは抽選なしで20%OFF+20%ポイント。
上位機種だけだけど。いまから行ってくれば?
9名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 17:46:32 ID:6zlObfUU
ヨドの抽選はゆく年くる年大売出しのチラシに1月2日限定抽選会アリ
と載ってました。
10名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:23:19 ID:Np1VADc0
http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月4日志村けんのバカ殿様お正月SP「ギター侍が斬り始めた時」にスタート!
  DVDレコーダー ・ プレーヤー AVLP2/DVDG+Nセット ¥1

他にも通常セールで
アイオーデーター ハードディスクレコーダー 型番:HVR-HD160M ¥39,870
AVOXDVDプレーヤー 型番:ADN-100S ¥7,140
東芝(TOSHIBA)DVDレコーダー WWW(Wrok uWepg W ED ENGINE) 型番:RD-XS46 ¥79,280
ビクターDVDレコーダー・プレーヤー 型番:DR-M1 ¥46,750 残り 1 個
太陽誘電DVD-Rメディア That`s DVD-R データ用 型番:DR-47WTY50BA ¥4,680 残り 22 個
太陽誘電DVD-R・RW メディア 型番:DVDR-D47WPY10MB 2個セット ¥1,850 残り 40 個
インターメディアDVD-R・RW メディア UNIFINO UD4-R47N5×10パックセット ¥3,581 残り 3 個

11名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:25:51 ID:fhAwKA+/
>>8
>>9
ありがとさん。
もう今日は無理ですわ。
でかい値引きだったねえ。ああ驚いた。
なんか普通に買う気が失せましたよw
12名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:46:49 ID:Tbjc/QbE
>>11
仙台は1/4だからまだ間に合うよ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 18:58:59 ID:KYh5dX0q
ヤマダ 24 39800
たけぇな・・・
しかし、何でそんなX5狙いが多いんだ?
X5でしかできない琴って大きいのか??
14名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 19:01:16 ID:I94MuImn
新宿bic
rdx5 129800*0.8 20pって_| ̄|○
今日行ってたのに
20%off先着or抽選だと思い込んで普通に帰ってきてしまった・・・
15名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 19:16:37 ID:PuooDSWl
>>14
16:00まで広告紙あったので、やってたんでは
17:30ごろには広告紙はなかった
16名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 19:24:11 ID:o3SsrtMN
X5は俺にとってオーバースペック
X46にゴーストリダクションチューナーがついていればいいんだが・・・
17名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 20:36:40 ID:CqjgAK47
今日新宿のヨドで
xs24を39800の10%引き、で買いますた
いいだろ〜〜〜wwwwwwwwwwwww
18名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 20:43:02 ID:NOCJ2d0g
ヤマダ電機東京本店

XS24 39,700 5%
XS34 49,800 15%
XS53 74,800 10%
XV33 55,800 14%

ついでに…
E150V 72,600 17%
E250V 77,800 17%
19名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 21:28:18 ID:+l9b5shW
yamadaネットのXS53が60,800円てのは何だったんだ。
売り切れになってたけど。
7万で買う気が無くなったじゃないか。
20名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:35:34 ID:HAtcWLwm
XS24
秋葉で普通に34800円で売ってたけど、
荒れ安かったのか。
21名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:37:12 ID:jNJTcT62
数量限定はもう忘れるしかないっぺ
22名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 22:45:34 ID:0kEt7V5m
明日X5安いところありますかね?
今日の新宿ビックくらい安ければ遠征してでも買いたいよ
23名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:03:47 ID:NyeChD3N
XS53 ヤマダ 店頭価格98000円だったけど ヤマダのWEBSHOPで60800円だったって
言ったら 売ってくれたよ 60800円で・・・
24名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:10:53 ID:CqjgAK47
ホントか〜〜?
ウソだろ?
25名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:13:21 ID:KYh5dX0q
さっきまで話も出てなかったのに急にそんな事言ってるしネタに決まってるだろ。
ったく2chらしい厨房って言うか・・・
こういうホントに迷惑を掛けるタイプのネタはきらいだ。( ゚д゚)、ペッ
26名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:17:22 ID:KSQM7WHa
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1104651057/
27名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:18:03 ID:KYh5dX0q
限定価格だし、ネットショップの値段に直ぐしてくれたら店舗など要らない。
28名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:19:47 ID:jNJTcT62
webに交渉しても無駄だよ
ってかいてある
29名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:21:09 ID:c2ipA57m
ビックの3万円箱XS24欲しかったなぁ。
ポイントとDVD売れば実質24000円くらいになったね。
30名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:31:53 ID:FW7EdOem
淀の20%引きは、次いつやりますかね?
bicでもいいけど
31名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:35:56 ID:NyeChD3N
別に信じてくれなくてもいいけど 今日帰省のUターンで大分から 中間に帰る途中に寄ったテックランド田川で 売ってくれたよ
最初98000円って値札がついてたんで 交渉しようかどうか悩んだんだけど・・・
最初は73000円ポイントなしと言われ WEBSHOPで60800円だったと説明したら(すでに完売は知っていて それは店員には言わなかったけど)
60800円ポイントなしで売ってくれたよ 交渉も5分程度で終わったし・・・

でも、デオデオの初売りで ポータロウ付きで98000円だし
そんなもんじゃないの この機種の価値って???
32名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:39:11 ID:7EzRZWl7
>>31
>でも、デオデオの初売りで ポータロウ付きで98000円だし

それに惹かれたけど、
ポータブルDVDなんて使わないだろうから買わなかった。
けどさ、価格.comでも最安値は71,000円だよ。
つまり、一万円以上は安かったってことでは?
33名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:44:07 ID:NyeChD3N
でも 実は2台目のXS53で、前回はデオデオで103000円で買ったから・・・
あんまり得した気分じゃないのが本音
34名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:52:32 ID:jNJTcT62
レシート見せてよ!
そんなの信じるわけにいかないよママン!
35名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:57:05 ID:NyeChD3N
カカクコムにも ヤマダの千葉本店で
62800円+5%で購入された方がいらっしゃいますが・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/02 23:57:09 ID:rqrR7Sdp
ヨドの20%引きってWebでの告知は一部店舗だけだったけど、一斉にやってたのかな。
店舗ある地域ではバーゲン交渉の目安になる予感。
37名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:08:04 ID:Em7uoSET
札幌でRD-xs36が6万円代の価格で売っている店ありますか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:50:51 ID:hC45XF49
>>37
今日18:00頃、札幌行ったときはRD-XS36
ビックで65300+18% 淀で63900+13%だった。
39名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 00:56:03 ID:MzTKU5AN
40名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:13:57 ID:VcTV8eP3
Olympicっていうディスカウントストアなのかな?
パナ220H \58,500-(税込)
メーカー1年保証のみ。ってのがあった。
41名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 01:49:18 ID:MzTKU5AN
パイ525H-S 54800円(ポイント18% 9865円)
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/?prrfnbr=5119084&prmenbr=2701&merchant_rn=2701

スレ違いだけど、こんなのあったんですね。欲しかったなあー(コレも数量限定だった?)
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/?prrfnbr=4223731&prmenbr=2701&merchant_rn=2701
42名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 02:03:42 ID:Evc0AP73
限定商品 と書いてあるねぇ
43名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 02:04:03 ID:Gtgr1fSJ
なんか、余所の福袋とか対策課ね?
異様にヤマダネットの値段が安かったようだが・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 02:09:40 ID:Evc0AP73
日本一の余裕だろう
展示品メインでセコかったけど
45名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 02:54:28 ID:lEoFa1i2
XS36の大阪ヨド、ビック店頭価格いくらでしたか?
46名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 07:42:11 ID:Qeg3/1yc
>>39
値上げ
xs36 64800 > 74800
xs24 39800 > 49800
47名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 09:01:24 ID:MZ47GzMf
yodo仙台 DMR-E85H 29800円 
4時前に並びましたが購入できませんでしたが
RD-XS34を 34800円で購入できました。

ドライブ不安ですが ラッキーでした。
48名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 10:07:04 ID:Gt5GGJMc
ttp://www.yodobashi.com/enjoy_more/cm/cat_1045/11385719.html
↑でRX5が129,800+ポイント15%なんだが安いの?
49名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 10:28:30 ID:z0/OdBCd
50名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:01:31 ID:bTI4GXl5
今日も新宿bicは昨日と同じセールやってる?
51名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:20:24 ID:IeiLDRho
地デジチューナー内蔵が76000円で買える時代に
何でそんなものに7万円も出すのが
神経が理解できん
52名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:22:29 ID:I+u91zl2
ヤマダのネット通販でDMR−E85Hが24800円
53名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:25:01 ID:I+u91zl2
あと三菱の楽レコEH600も22800円だった
54名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:41:49 ID:7t0rtGe4
もう完売しますた>ヤマダのネット
55名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:44:28 ID:3Hey7t4D
わざわざ競争率上げるバカ・・・事後報告で十分なのになw
56名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:49:43 ID:EjGwh+VC
ヤマダちょっとフライングだった。
焦ってボタン押し間違えて買えなかったorz
ワールドカップの時のチケット購入を思い出したよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 11:50:51 ID:wIOqJl9F
>>55
何か買えました?
58名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:12:25 ID:9wDVDrHN
ヤマダで250GのDVDレコDR-MH50、29800円で買えたー
ヨドの3万福袋とどっちが勝ち組?
59名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:14:25 ID:Gtgr1fSJ
今日で最後か・・・
全くシャープのすら火炎買ったよ・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:15:15 ID:wXU8WYoD
>>58
ヤマダのは展示処分品なので正直微妙
61名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:17:49 ID:Evc0AP73
展示処分品は別に分かれたよ
今回のレコは新品
62名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:21:23 ID:+Z1ncjri
スゴ録 RDR-HX50
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010131
point考慮して4万以内で買える店ありますでしょうか?
首都圏であればありがたいです。
63名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:22:33 ID:Gtgr1fSJ
良く読むと、限定の方も展示品だと書いてある。
何で分けてんのか知らんが・・・

DVDレコは格安だったな。
つーかレコなら展示でも問題ないだろう。
リモコンはしてないだろうし。
64名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:26:32 ID:pC1XdATF
あああ

しまったー
65名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:30:34 ID:Evc0AP73
展示だったのかーい

新春台数限定商品は展示処分品となりますので、傷や汚れによるキャンセルは受付出来ません。

字ちっちゃい
66名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:35:02 ID:ytBpY0lI
BSハイビジョン録画対応以外はくず
67名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:37:36 ID:DFJyniQF
>>48
店舗だとさらに5%ポイント還元が加わるよ
68名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 12:50:22 ID:wIOqJl9F
MH-50バグレコなのによく購入できたね
転売しても儲かるからなんとかなるだろうけど
バグが出ないようだと今年一番の勝ち組に近いね
69名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 13:46:59 ID:pC1XdATF
展示だったのか

あああ 良かったーー
70名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 17:30:38 ID:75bwq6B1
ネットで買うとなんで安いの?
展示処分品かもしれんでしょ?
新品なのかどうやって見分けるの・・・
71名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 17:57:06 ID:Evc0AP73
>>70
人件費が少なくて良い
営業費ほとんど掛からん
今回のヤマダ激安は展示処分
HPに表記あり(なかったら詐欺)
72名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 18:08:15 ID:ReANhEFc
近くのK'sではXS53が表記69800だった、値切ったら6.5万にしてくれた。
HDDはダメだと思うけど5年保証標準。
73名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 18:34:00 ID:Gtgr1fSJ
どこのケーズ?
こっちじゃ43が69800でチラシに出てたけど・・・少し前。
53が65000なら充分なんじゃ?
アマゾンよりは遙かにマシだろうし。
74名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 18:39:00 ID:aRDarUJV
凸田でXS53が店頭表示価格62,800ポイント無しだったが
店頭展示品のみだったので同価格で新品を取り寄せ予約してきた。

XS43 56,800はまだあった。
XS53は1/1に60,800で買っておくべきだったか・・・。ちょっと失敗。
75名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 18:39:14 ID:THsUrxde
ヤマダのネット安かったな。
DESR-7100 \39800
DMR-E85H \24800
DVR-HE600 \22800
DR-MH50 \29800
その他 DVD+VHSが一万円後半。
メーカー在庫ってとこはおそらく再生品あたりだと思うが。
76名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 20:04:05 ID:hrU3BUrL
しかしBICはしょっちゅう価格が変わるな。
77名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 20:05:58 ID:qCt9w3xh
困るな…
78名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 20:13:11 ID:esGFdexj
>>75
DVR-HE600買えた。微妙か。
79名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 20:20:21 ID:Evc0AP73
充分でしょ
80名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 21:56:32 ID:XREYHVlw
>>78
うらやましいよ。
俺なんか全然サイトが表示されなくて37分ごろにやっとつながったと思ったら
完売だった orz

やっぱりこういうアクセスが殺到した時は光が強いのかなADSLじゃだめなのか?

81名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:21:38 ID:esGFdexj
>>80
1Mもでてない鈍速ADSLだけど、たまたま24分ごろリロードしたら更新されててそのままゲット。
30分ちょうどに更新されてたら絶対無理だったと思う。
8280:05/01/03 22:28:48 ID:XREYHVlw
>>81
マジでつか・・・
30分ちょうどだったからな・・・・
ヤマダフライングかよ。
こんな値段で手に入ることなんて2度とないんじゃない?
いいなー。
83名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:32:09 ID:esGFdexj
>>82
型落ちの展示品だし、それなりじゃないかな。
まあ来年もたぶんやるだろうし、次がんばって。
84名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:35:50 ID:Gtgr1fSJ
もう四日じゃ、どこもやってないか・・・?
結局何も替えてねぇぞ(´・ω・`)ショボーン
85名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:40:28 ID:1MRTpFsI
>>81
うちも全く同じ。たまたまタイミングがよかった。
86名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:41:34 ID:7I2LTh+4
>84
 馬鹿みたいに何台もHDDレコ買い漁ってる奴らを相手にすな!
 自分がじっくり選んだマシンをGetする香具師が勝ち組だ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:44:37 ID:Gtgr1fSJ
もう特価はないよな??
四日であってもショボイ店しか残ってないし。
仕方ない、XS53買ってくるか・・・
正直34と迷ってるけど。
41700
63200
果たして21500の差はあるだろうか・・・(´・ω・`)
88名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 22:48:32 ID:i3bT65GU
>>86
だな。
どうもRD-X5がボチボチ値段が下がり始めているから
来月頭か中旬ぐらいには買い時になる悪寒。

89名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 23:15:10 ID:gQFHR3zq
E85Hがかなり激安だったな。
7100はタイトル制限数がないからこれもウマーだった。
俺も欲しかった…、まさかヤマダがここまでやるとは…
90名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 23:39:09 ID:QYi+3b8c
ビックの延長保障はHDDもOKですか?
91名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 23:52:23 ID:eILHYWEG
>>90
自然劣化による故障なら何度でも保証すると言われた。
92名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 01:05:41 ID:Tf7vk3UY
ビック難波に1/3の14〜15時頃にふらっと行ったら、3万のDVDR福袋
が残ってたので思わず買ってしまったよ。
中身は既出のとおりXS24+DVD2枚+センサーライト。
一時は2日にでも並ぼうかと思ってやめていただけに、ちょっと得した
気分だす。
93名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 01:53:39 ID:AsIWzxoJ
>>87
36か46買ったほうがいいんでない?
94名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 02:00:12 ID:AiTe4eJb
E87H
42500税込送料無料は安い?
95名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 03:00:32 ID:q2tVrfwV
>>47
俺も同じもの狙ってたけど、買えなかった。
でもどうせ買うんだったら、今日早く行って買えば20%オフだったん
じゃない?
96名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 11:09:41 ID:EJrS2qct
今日安売りの見せないかな。
すごろくちゃんー
97名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 13:42:40 ID:ShZQ3OF7
本日、仙台ヨドでHDD/DVDレコ全品先着50名20%引き☆
これからRD-X5を買いに逝ってきます。135000×0.8×P 0.8=税込み実質8万6千円の予定なり。
98名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 13:59:22 ID:qX/OgdZY
X3が39800
微妙な値段だったが買ってもうた
満足してまつ

@中越被災地
99名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 14:24:29 ID:hiDxX/18
43,53,46,36ってお互いに再生・追記に互換性ないんでしょうか?
今53がダイニングにあるんだけど
自室用に36を買おうと思ったら
「東芝は機種が違うと追記ができないし
ファイナライズしないと再生もできないんじゃないの?」
って友人に言われたんですが。
100名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 14:27:10 ID:JdtySqkA
XS41とXS53ではファイナライズしなくても再生できたよ
101名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 15:47:36 ID:fZOb7vPd
X5って急に暴落してきたけどなんで?
102名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 15:50:37 ID:5lgY+JOf
高すぎてマニアにしか売れてないからちょっとした在庫調整ってか?一般人なら4万、160Gのもので十分と考える。
103名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 16:06:33 ID:KyCFbrcS
>>74
どこ田
104名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 16:08:01 ID:KyCFbrcS

途中でenter押してしまったスマソ

>>74
どこの山田?ウチの近所の山田だと70000強だった・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 16:10:56 ID:KyCFbrcS
あと
XS34が59800+ポイント30%還元だったけど
これって安いかな
106名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 16:31:48 ID:7XUwR0si
>>102
ヨド.comでXS46とポイントあわせると価格差ほとんどないですね。
XS46人気があるみたい。
107名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 16:51:22 ID:RyUTG5eW
>>104
イイダノヤマダ
108名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:03:54 ID:S8/JPDd2
>>98
えー、いいなー。

今日、新宿西口の3店舗回ってきたけど
X5は\12,9800-のポイント20%で横並びだね。
bicは買い替えキャンペーンで3000円引きがあるから
そこでちょっと安くなるかな?
淀の兄さんに聞いたら、今度の週末まではこの値段との事。
多分、他所の2店舗も同じくらいでしょうネ。

もう少し待てば、まだ値が下がるかな?>X5
109名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:43:14 ID:spOcFTPp
四台買えば五パーセントアップするよ
110名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:46:47 ID:/dQ1U962
ひいい!
111名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 17:51:44 ID:m5C032Co
>>108
新宿ビックなら1/2初売りでX5が103840ポイント20%だったのに。
前スレの情報を見て午後4時頃に買えたよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:12:02 ID:KtYWBvwm
札幌の淀ではRS-X5の20%オフ、20%ポイント還元やってないの?
113名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:26:54 ID:AKfwegiI
ポイント還元はやっているのでは?
114名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:31:27 ID:fZOb7vPd
難波のビックはキャンペーンなかったの?
梅田淀は2日に20人に20%引きあったけど抽選みたいだからやめた
115名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:34:27 ID:a+jrTgdT
>>108
ヨドって全体的に安いけど、激安って言える商品が少ない気がする。
ビックの方は全体的に高いけど、たまにビックリするほど安く商品が売られていたりする。
さすがビックリカメラ。
個人的にはヨドの方が好きだけど。
116名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:50:46 ID:S8/JPDd2
>>111
当日そのレス見たけど、見たのもう夜だったから、さ…orz
せめて昼間に見てれば、ソッコーで新宿に行ったんだけど ・゚・(つД`)・゚・

>>112
新宿淀の20%ポイント還元て、15%+ステップアップ5%で
「実質20%」とか言ってた。>RD-X5の場合

>>115
だね。
自分も淀の方が好きなんだけど(雰囲気とか品揃えとか全体的に)、
要チェック店としてはbicは避けられないんだよね。
有楽町のbicとかも、時々特安販売したりしてるし。
117名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:54:24 ID:hc/6PFKi
>>102 に同意
うちは39800円のpsx5100 ( 価格コム)寝室
41200円+10%スゴ録HX50 (BIC通販)リビング
を使っています。
パナ買おうと思っていたのに値段に負けて両方とも衝動買いしてしまった。
DVDレコーダーは4万が購入ラインだと思う。(自分にとって)


見て消しが主な用途です。
すご録の自動チャプター打ち(CMカット)は再生時にかなり楽。
(DVD書き込み時はリセットされてしまうが、まあめったに焼かないので)
PSXは早送り時に思ったところに止め安い。編集はほとんど出来ませんが。



118名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 18:58:44 ID:fZOb7vPd
119名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 19:00:57 ID:fZOb7vPd
今日ヨドバシとビックのサイトみたらX5はネット価格も下がったな
120名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 19:25:21 ID:PLqSm+n5
うちは
家族用に双六HX70
自分用には芝のXS53

RDはさまざまな理由で家族には不評。
121名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 19:27:51 ID:4+X+EPml
>120
53のドライブの調子どう?
なんか問題起きてる?
122名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 19:52:48 ID:msIjSyK9
>112
札幌ヨドでもそのうちやるのでは...
20%引きに20%ポイント還元は最強!!
正直、気絶仕掛けました。
123名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 20:58:08 ID:q0D4c4MZ
>>120
RD使えない人は右クリック操作ができない人らしいですが、お宅はどうでしょうか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:48:10 ID:bEwC22mj
あー、20%引きまたやらないかなー
次はいつやりそうですか?
私は今回撃沈しましたー
125名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:59:49 ID:MEDlh4ih
価格COMにてDHR-770SDが¥15.800って書いてあるんですがどうなんでしょう??
126名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 23:13:56 ID:dmmUHy85
>>120
早送りとか録画設定の細かさとかかな?
ウチもそう
127104:05/01/04 23:20:46 ID:pJI+UvwN
RD-XS53
近所の山田でダメ元で「ネットでは60,800だったんですけど」と言ったら
その値段でゲットでけたーヽ(゚∀゚)ノ
128名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 23:25:23 ID:+R6hUKZo
>>120
その理由が知りたい。
129名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:37:04 ID:Vg9chSeh
RD-X5 97800 10p
130名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:43:53 ID:oLciDt7s
97800円+pt10%で買えました。
他支店で同額で売っていたという事を話し、そこで知人が買ったと店員さんに言ったら同じ値段にしてくれました。
言ってみるものですね。
前回、「他支店で安い店があれば同じ値段まで下げる」とお店側に言わせておいて正解でした。
お店側から、この値段で買った事は他言は控えてほしいと言われたので、誠意に応えてお店はふせさせて下さい。
でも全国チェーンの大きなお店はどこも近隣店と競争しています。保証もしっかししていますし。交渉の仕方によっては値段を下げてくれると思いますよ。ご参考までに。
失礼致しました。
131名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 00:45:33 ID:O0UPO0Fo
>127
ホント??
その値段なら漏れもホシィ
60800ポイント無しかぁ・・・
こっちのヤマダ小さくて弱いんだよなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
132名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:10:47 ID:v7lAjxBe
うな重
松 RD-X5
竹 RD-XS53
梅 RD-XS34

うな丼
  RD-XS24

役者がそろってますな
133名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:16:28 ID:1fHq82sk
>>125
にやり
134名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:22:11 ID:zfL5qkko
>>121
シビアだが別に問題ないよ
(最新ファームでつ)
まあ、俺は全くと言っていい程に保存しないんだけどね

>>123
ごく普通に右クリックできますしPCもバリバリつかえますよ。<家族

>>128
簡単操作のクリポンに慣れてたから
(2年ほど使わせていたし)

RD使いの俺でも
単に「録る見る消す」ではGUIも操作形態も
双六の方が俺も使いやすいと思うし

あとRDは複雑さもそうだしリモコンが糞で不評(旧も新も)・・
双六のリモコンの方が出来いいんで
ライト層にはこっちの方が好まれる訳はわかります。
(他にも何点かあるみたい)

ちなみに去年旧双六を家族に与えたけど不評でした。
理由は激遅レスポンスとリモコンのボタン配置で
せっかく与えたのにクリ使ってやがいました・・
135名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:30:34 ID:8dDzt3l+
DHR-770SDの件ですが注文フォームを使って注文しようとしても上手くメールが送れませんでした。
しょうがないので注文フォームを使わずに直接メールを送ってみました・・・
明日来るメールが楽しみです・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:33:06 ID:O0UPO0Fo
むりっしょ。
多分在庫はあっても1台か2台。
もう君が注文してる時点でないよ。
137133:05/01/05 01:40:25 ID:1fHq82sk
なにはともあれホント明日が楽しみですなぁ。
138名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:41:05 ID:soG2pNT7
DVD-770SD って落ちじゃないの?
139名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:41:14 ID:8dDzt3l+
あら、やっぱり無理か・・・
一瞬夢見た自分が不甲斐ないですw
返事有り難うです。
140133:05/01/05 01:44:59 ID:1fHq82sk
>>138
ちゃんとDVDレコーダーのとこにあったよ。
>>139
おなじく大人げないです。。口コミ情報全部読んじゃいましたw
141名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 01:48:21 ID:O0UPO0Fo
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20251010014
これ?
最安値9100円だし・・・('A`)
正月だし十分あり得る価格だから、価格間違いは通らないと思うけど。
ま、売り切れで済ますつもり何じゃ?
こういう客のキャンセルには5%を徴収する糞ショップは嫌いだけど
142139:05/01/05 01:50:22 ID:8dDzt3l+
あらら、オイラと同じく興味もたれてた方がおられましたか。。。
オイラも口コミ見ちゃいましたw
ま〜こんなにに美味しい話は中々ないですからね〜
良い夢見れました♪
143139:05/01/05 01:52:12 ID:8dDzt3l+
144139:05/01/05 01:53:20 ID:8dDzt3l+
じゃ寝ます。。。
皆さん良い年を迎えて下さい〜♪
145133:05/01/05 01:55:43 ID:1fHq82sk
とりあえず自動のメールは来たね。
は〜い!ヾ(´・∀・`)ノ 楽しかったよ。みんな、おやすみなさい。
146名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 02:15:30 ID:B6lNltJk
>>80
ADSLだけど別IDで2台いけたよ
顰蹙買います
147名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 02:24:11 ID:RdOuH+Hx
担当者も今は寝ていて、明日メールみてびっくりするんだろうなぁ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 02:26:09 ID:B6lNltJk
まぁこのメーカーならこの値段でもいんじゃないっすかねぇ
149名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 02:50:39 ID:B6lNltJk
>でのん
番組表無し、ブランド力、HDD容量、一年落ち、いろんな面で15800でも微妙なんでは?
キャンセル5%取るとか言ってるし一応注文みたいなのはやめた方がいいかと
150名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 03:03:49 ID:WqI6WI6m
もう注文しちゃったしw
実家のセカンドレコ探してたんで2万以下で買えたら御の字
151名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 03:13:10 ID:nx/HkQm6
おれも注文しちゃったよ
152名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 03:15:16 ID:O0UPO0Fo
こういう店は在庫があっても二三が多くてもいい所。
此処で晒したヤシも買ったなら、
昨日の時点で注文してなきゃ無理だろう。
153名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 03:23:57 ID:WqI6WI6m
まあ買えたらラッキーです
154名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 05:01:09 ID:61E8+bJ/
1.3倍速ないのね・・・
155名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 06:40:14 ID:O0UPO0Fo
全く、ハイエナスレに書きやがって・・・
もうネタじゃなくなってきたぞ?
マジでバカだな。( ゚д゚)、ペッ
156名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 07:13:26 ID:KF3DxzIB
壊れたSVHSのリプレース用に2台……
あればラッキ〜??かもしれないってレベルですな。

まぁ、在庫切れだろうが。

ネタとしては楽しめたので会社逝ってくる。
157名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:01:13 ID:/FalvIqL
価格comへの値段登録は各店舗がやっているから、間違えではないはず。
たぶんどこかの倉庫から出て来た在庫品じゃないかな。>DHR-770SD
確かに安いけど、

録画メディア/DVD-R,DVD-RAM
HDD容量/80 GB
ゴースト軽減機能ナシ

っていうスペック考えると妥当な価格かも。

一応メーカー製品情報へのリンク
http://denon.jp/products2/dhr770sd.html
158名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:03:30 ID:O0UPO0Fo
妥当って・・・
それはないだろ。DVD再生+VHSの値段でか?アリエネェ('A`)
正月特価と考えれば問題ないが。
159名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:04:57 ID:/FalvIqL

あとRAM非対応機を持っている人がRAM再生&録画用に使うってのもありかもね。

ちょっと惹かれたけど今回は見送り。
代引き手数料+送料で1500円も掛かるみたいだから…。
160名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:18:55 ID:DoZ+B+sC
元祖ニュース速報、VIP等でもスレッド立ってるね。
161名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:24:12 ID:O0UPO0Fo
ま、これで祭りにはなったかも知れないが、
買える可能性も消えたって琴で。
このスレの>125 4日 23:00
ハイエナスレ 5日 2:52
ニュー即    5日 6:50
162名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 08:44:44 ID:O0UPO0Fo
8:43 コム・店どちらからも消えた。終了。
163名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 10:31:59 ID:Ps6ZM2y5
なんか仕様がパナのe80hに似ているな。
oemか?、まぁおそらく更新したときにすぐに注文した奴は買えると思うがな。
164名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:17:39 ID:O0UPO0Fo
このスレだけならな。
もう広がりすぎたから、全てキャンセルして無に返す事もあり得るわけだ。
広がれば買えるなんて妄想はいい加減止めて欲しいもんだ。
このスレのをハイエナに貼った糞野郎の所為ですわ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:38:51 ID:O0UPO0Fo
結果が出たようだ。
予想通り全キャンセルだろう。完売なんて言ってるが。
しかも強制打ち切りメール(w
さすが5%キャンセル料を録る店は違うな。
166名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:12:01 ID:M3gMN02/
E80HのOEMだよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:15:09 ID:KF3DxzIB
完売キャンセルメールキタ〜〜〜〜

今回ご注文いただきました(DHR-770SD)
ですがあいにくこの価格では完売となってしまいました。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(笑
168名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:22:43 ID:qyHAhslU

http://rakutokunavi.com/pcs.html

DVDレコーダー ・ プレーヤー 型番:AVLP2/DVDG 販売価格 ¥21,980
DVDレコーダー・プレーヤー 型番:PC-P3LAN/DVD 販売価格 ¥18,980
AVOX DVDプレーヤー 型番:ADN-100S 販売価格 ¥7,140
DVD-R・RW メディア 型番:DVD-R47WPYSBA 販売価格 ¥4,690
DVD-R・RW メディア 型番:DVDR-D47WPYSB 販売価格 ¥4,280
ビクター DVDレコーダー・プレーヤー 型番:DR-M1 販売価格 ¥46,750

169名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:29:04 ID:eTQeQ5dC
>>164
アホか
どうせ売ってないんだし関係ないだろ
悪評増えて終わり
170名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:36:15 ID:WEuEirbY
>>167
ワラ
171名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 12:38:41 ID:ZsX389pr
東芝の「RD−XS24」が4万以下って安い方なの?
172名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 13:20:35 ID:aFEnR15q
普通かな。ネット通販でも送料無料で4万弱>>39
ただ、ビックの3万福袋に入ってたので、くやしいから3万以下になるまで買わない。
http://ps2.s101.xrea.com/news.html#bic
173名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 13:53:57 ID:aFEnR15q
ヤマダのネット新春台数限定商品を買えたラッキーな方、実際に届いた商品どんな状態でした?
「展示処分品」て書いてあったの建前じゃないかと思ってるんですが。
ホントに処分品なら分ける必要ないし、パイ320Sが完売のままですし(これの新品が売り切れるとは思えない)

174名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 14:43:23 ID:IRJgPc/A
数量限定なら予定数終了したら完売だろ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 18:04:51 ID:r7EJl7z1
>>159
>あとRAM非対応機を持っている人がRAM再生&録画用に使うってのもありかもね。
なんRAM非対応機の人がRAM再生&録画する必要があるんだろう。
ほとんど有り得ない状況だと思うけど。
ましてその為だけにわざわざ買うという状況はあり得なそうだ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 18:33:39 ID:x/FTPqxF
>>175
実家を出てひとり暮らしの兄貴がRAMで撮り溜めてるとか
177名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 18:56:54 ID:UcIOSbRr
ヤマダでXS-46を¥68,800(5年保障付き)+P5%で買った。
結構満足。
@北関東
178名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 19:02:38 ID:IRJgPc/A
店側の都合によるキャンセルならキャンセル料5%を請求してみる勇者はいない?
179名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 19:04:39 ID:/FalvIqL
>>178
それおもしろそう(w
俺は注文してないから無理だけど。
180133:05/01/05 21:07:43 ID:1fHq82sk
仕事から帰ってきてみたら、もう祭りは終わってたのね。。
一応こんなかでは一番早く注文してたと思うんだけどやっぱ全キャンセルかぁOTL

>>139
だけでも買えててくれるとうれしいんだが(´・ω・`)ショボーン
181名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 21:32:12 ID:u4uDjfEK
>>177みたいに北関東でxs46とかx5が安いみたいだけど
関西のヤマダでも安いのかなぁ
182名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 21:48:46 ID:Ky+Dcm1B
高槻が(ry
183名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 22:58:56 ID:B6lNltJk
>>173
今日DIGA届いたよ
あけてないけどみんな新品って言ってるし新品なんだろう
さすが天下のやーまだーかなー
184名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 23:03:21 ID:xnTP9sY4
X5日tmどこで買うと一番いいですか
185名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:13:39 ID:CnOOexcw
>>184
価格混むがじわじわ値下げしてるからもうちょい待ったほうがいいかも
186名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:16:29 ID:iZPUV4yg
大分でXS36の安いところ、ない?
187名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:48:39 ID:uMig0/pK
>184
111000円くらいですね X5.
4月のアニメの番編で買いたいところですけど
例年の傾向では何月くらいが安いのですかね
188名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 01:56:36 ID:fvqdT3aF
X5は >>111 の正月初売りが最安値か。
次は3月決済期。
その次は6月ボーナス期のXS新機種が出たあと。
最後は9月決済期。
冬ボーナスでX新機種。
189名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 02:51:01 ID:d66jo2qJ
量販は1月の正月商戦終わった後
一部機種が大幅値下げの可能性大

東芝X5は10万円切る可能性十分
待つべし
190名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 02:57:15 ID:PwSkNWFW
>>189
発売日に税込み10万円で買っていたり…
191名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 04:22:59 ID:6sNl4YGu

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月6日12時スタート タイムセール
 ●『HDDレコーダー』I/Oデータ HVR-HD160M 【限定20 \40,960】
   =ハイビジョン画質でそのまま録る・見る=

ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01352010032
価格コム最安値:\42,970
192191:05/01/06 04:34:32 ID:6sNl4YGu
1月6日21時スタート タイムセール

 ●『NetWorkMediaプレーヤー』I/Oデータ AVLP2/DVDG 【限定20 \21,980】
   =AVファイルをテレビの大画面で楽しむことができる!=

193名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 05:52:40 ID:kuhzPzI+
XS53、5年保障付きで64800って買いですかね?
もうちょっと探そうかな
194名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 06:10:53 ID:1q+PulzJ
>XS53、5年保障付きで64800って買いですかね?
どこー?
195名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 08:20:03 ID:NSu62/iZ
>193 マジで通販でその値段なら買う>俺。2ケ月前ほぼその値段でXS43
買ったので何の躊躇も無くいける。捨てアドさらしたら店教えてくれます?
田舎なもので、やーまだやこじまはあっても価格が全然違う・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 08:33:31 ID:058ckhLM
ホント田舎は高すぎる。
X5、ヨドは15万の20%P、ヤマダは15万の21%Por現金値引き14万、コジマは145,000円…
ヨド通販ですら129,800円の15%Pだってのにヽ(`Д´)ノ
197名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:06:42 ID:4j4VPphL
ヨド店頭で「ヨドcomではいくらいくらだったんですけど」と言ったら調べてその値段にしてくれたよ。
エアコンでの話だけど。
198名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:34:42 ID:n/EamZut

>>191>>192

I/Oってどうなの??

199名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:35:41 ID:n/EamZut
 
200名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:46:44 ID:NYF/o5Qx
>>196
以前、町田店で買おうと思ったモノが新宿店の価格より高かったので
町田の店員に新宿の値段を言ったら、その値段で交渉してくれたyo。>淀
(私の言った価格が本当かどうか調べてから、だったけど)
さすがにメチャ遠い地域の店舗のを交渉に乗せるのは無理かもしれないけど、
公式HPでの価格なら>>197のいう通り店員さんも交渉してくれるかもよ。
201名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 11:47:31 ID:058ckhLM
>>197
たしかにそうなんですが、「言わないと値引きしない」の場合はせめて11万弱か10万円台までいかないと…
値下げ交渉をしてはじめてWeb販売並になるってことは、何も知らない人に高い金払わせている店なわけで、
利用したくないのです。
関東その他の安い店は薄利で競争して、こういう田舎で客に高い金で買わせて利益確保というのをのさばら
せたくないので、もっと安くならない限りは通販にしようかと。

新幹線往復で東京に遊びに行くついでにX5買ってきても、交通費払っておつりがくるっていうのは…
202名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 12:45:04 ID:l4Pb5UCP
邪魔田のXS53に飛びつく香具師はアホだよね。
ネットで調べるのは激安の検索ばかりで、商品の評判については......。
いくら安くたって、ウンコドライブ
203名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 13:04:43 ID:PVUlgIpr
XS53は最近はファームアップしてるし、
ドライブも一巡してるからそんな気にならないレベル。
初期物に食いついたヤシが悲惨だっただけ。

ヤマダ60800はネットじゃ売り切れなんだよな・・・
これを同じヤマダでOKなのかどうか・・・
売り切れだからダメ('A`) とか言われたら嫌だし。
隣の市まで逝くから気軽には逝けないんだよね。
電話じゃ答えないだろうし。
ソフでキープしてるのを買うか・・・69800(10%)+5000・五年保証
ワンランティ付けるんじゃなかった。7%文は高い。いくら手厚くてもね。
204名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 13:34:06 ID:uNPhGWW0
ネット価格での交渉はされても困ります
って書いてあるべよ
まぁチャレンジはしてもいいだろうけど
205名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 13:55:20 ID:B3VnawLx
>>202
全く以て耳の痛い話だ。X53の評判は知らないが
安さに釣られてヤマダ通販で、正月特価品のルパンMH50を買った身としては実にそう思う。
この機種の評判知ってたら29800円でも買わなかったよ。
バグレコとかそういう次元じゃないじゃんこれ・・・orz
206名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 14:05:49 ID:NYF/o5Qx
>>204
あ、そうなんだ。
そこまで見てなかったや、ゴメソ。

>>205
噂では「酷い酷い」と良く聞くけど、本当なんだ…。
犬…テープ時代は好きだったのに。
207名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 14:14:34 ID:3aku8YwG
俺も山田正月特価で三菱楽レコ、安さにつられて買ったけど
地雷かな?
208名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 14:34:18 ID:6HNBZC78
>>207
三菱は他に比べて画質が若干って程度で
バグや欠陥がある訳ではない

地雷とは欠点ではなく欠陥がある商品の事
209名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 15:57:25 ID:mN5r9DJ/
楽レコは初心者orサブ機なら結構いいと思うよ。
安いし、これといって不具合もないし。
210名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 16:22:05 ID:3aku8YwG
>>208
いろいろ見てると若干どころじゃなさそう。
211名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 17:42:36 ID:mYDqcfAM
神奈川西部の田舎に住んでます。ヤマダ、コジマはあるけどやっぱ高い。

RDの46か36で、延長保障が付けれる所で買いたいと思ってます。
いつもは通販で買い物してますが、店舗だと交渉次第では、36の値段と同等か
チョイプラスで46が手に入りそうな感じなので、買い物に行きたいと考えています。

横浜駅前あたりが無難でしょうか?思いつくのは、あとは新宿位ですが、行った事は無いです。
どなたか助言をお願いします。
212名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 18:07:25 ID:Ti63OxID
楽レコは見るだけ用なら予約のスキップ機能とか結構便利
画質も全部XPで録画して見たら消してるので気にならないし。

メイン機としてはDVD-RWでもA-B消去(部分消去)が出来ない、
MNモードがなくXP,SP,LP,EP,AUTOしかないので使えないけどね。

ヤマダの価格ならスカパー専用とか昔のビデオ変換用とかに
自分も2台位欲しいな、初売り第二弾とかどっかないのかな。
213名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 18:22:24 ID:Ti63OxID
>>211
DVDレコーダーの場合店頭購入の場合は、延長保証は2年目以降の
故障時は店への持込がほとんどじゃなかったっけ?
うちはまだ修理ってしたことないので確かなことは言えないので
その辺は値段交渉前に確認を…
たしかヤマダは他のヤマダで延長保証付き購入したものの
修理受付できるってどっかに書かれてたの見たような(未確認情報)

どのみち自分でしっかり確認しないとDVDレコはHDD保証外
とかコジマやヨドバシみたいに1回しか使えないとかあるから注意。
(その辺は確か長期保証スレがあったのでそっちで)
214名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 18:33:32 ID:g4BDqOW2
*年保証入るよりも、保証の金で換装出来るHDDスペアとして買っておく方が
実利的な揮ガス
215名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 19:39:49 ID:BOZow4Zt
昔の高かった頃ならともかく最近の安いのなんて
延長保障の金額でHDDなんてとても買えないよ。
そして5年ぐらい使えばかなりの確率で壊れるよ。

(そのお店と契約してる)保険会社がHDDを除外したい気持ちはよくわかる。
トータルだと絶対損してるから。
216名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 20:19:18 ID:gMHNAP7z
正月セールも一段落しちゃって、スレも停滞気味だのぅ…(´・ω・`)ショボーン
この週末の連休の期待度はどんなもんだろうか?
217名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 20:28:36 ID:PVUlgIpr
もう終わりだろ。
次の特価がくるのは、二月中旬だ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 21:36:56 ID:ru7Z4qYC
X5を買うつもりだったけど、例の20%値引きプラス20%ポイントの話を
聞いちゃうと、なんか買えなくなっちゃったなぁ。。。。
219名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 21:44:12 ID:LX3sUgYU
sof.com
rd-xs53 69800>72800 price up
220名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:45:08 ID:XS8l+R1i
ヨドバシは、COMも実店舗も、特売品以外は同一価格が基本らしいから、
確認してみる価値はあると思うよ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:55:35 ID:3wNCZY2f
>>197 >>220
ヨドのエアコンの話で思い出した。
前ドットコムで値段を見てからエアコン買いに町田店にいったが、1万円の違いが
あったので話したら、「コムとは別ですよ。うちなら明日取付出来るが、コムだと
3,4日かかるよ」といわれたので渋々店で購入し、レシート見たらコムと同じ価格だった。
・・・・値札ぐらい変えておけよ。
という事もあったので一度レジで確認してもらうのもいいかと。
222名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:10:53 ID:d82nASdq
楽レコは内蔵タイマーが勝手にずれていく不具合なおったのか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:23:55 ID:+a8Wh/x2
直ったよ
224名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:27:30 ID:oou+HfNb
ヨドバシは店頭のみの限定特価がたまにあるし
値引きも店舗のが先で.COMの価格は修正が
遅いような気がする。
225名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:52:38 ID:/PwUi/o1
魚籠コムやヨドコムは年明けに一度値上げして、また下げ始めたみたいだな。
魚籠の方が若干下げ幅が大きいようだが、年末レベルに戻った程度。
やることが姑息過ぎねーか?もまいらも騙されるなよー!(゚Д゚)y─┛~~


226名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:54:50 ID:l4Pb5UCP
>>220
DVDレコは、店とNETの価格が全然違う。
店舗の方が明らかに値段が安い。(東京)
ちなみにPSXはネットの方がポイントが高い。
227名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:57:31 ID:ERon3xz+
おっ、ビックのネット販売RDの値段突然下げたなあ。
46が82300円、36が64800円ポイントそれぞれ10%かあ。
買い替えキャンペーンで3000円引きか。
そろそろ買うかあ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:03:54 ID:CC0QooSB
229名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:23:10 ID:xjalEFvA
>>226
店頭価格がネットの通常価格より高い場合、POSを確認してもらったり、
交渉したりする価値はあるって事です。(あくまで、店頭で購入したいなら)
230名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:38:37 ID:UJ10F1UZ
>>228
HX50安いね
年末は限定じゃなくて普通にこれより安かったの?
231名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 01:07:26 ID:HCoQ0Vlw
年末41200  10% hx50
232名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 06:11:51 ID:bixjt5Si
>>227
??
46が118000円、36が74800円のままだけど・・・
233名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 06:16:35 ID:xnnh9r89
夜下がって明け方に値段上がる
仕様です
234名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 08:20:20 ID:ajQSg7eX
>>217
そういえば俺も2月半ばに下がったんで買ったなあ。
その後もっと下がったけど。
235名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 12:21:39 ID:vuYgp8NO
>>233
ワラ…えない!orz
そんなにコロコロ変えるなら、タイムセールにすればいいのに。
236名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 12:23:45 ID:q8s6tbQ+
自動プログラムなんだろ。('A`)
237名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 12:55:46 ID:JQTf6PFo
近所のヤマダで今日からガクンとDVDレコの値段が下がった


525HSが47800円
X5が109800円ポイントあり

になった どっちを買おうか
238ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/07 12:56:32 ID:4GJV4I5J
DVDプレーヤー&VHS一体型て安く売ってますが、

普通にVHS機が今壊れて
変え変えようかなって思ってる人には得ですか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:10:16 ID:aoxsoHtp
>>237
X5が109800円にポイント?
あれま
240名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:11:47 ID:ABHwVHKm
>230
HX50ってビックの福袋にはいってたヤツ?
241名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:12:54 ID:heQ/jBC0
>>237
値段が違うから比べにくいな
財布と相談?
早く買って店名教えてくり
242名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:17:08 ID:GFLWzXZj
525HS2台と国産メディア20枚
243名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:20:12 ID:2kkwyxa4
>>237
裏山しい。
近かったら買いに行きたいので、県名だけでも教えて欲しい。
244名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 13:47:52 ID:uLFbjsD7
>>237
だいたいの場所とポイント還元率おしえてくれぇぇ
245名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 14:07:56 ID:3TAtZvfJ
名古屋でX5が安く買えた人。
店とか値段とか自慢してください。
246名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 15:26:34 ID:GFLWzXZj
名古屋北区K's電気の正月初売りチラシは見た?
247名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 16:05:37 ID:JSzL2ONl
>>237
釣りじゃなかったら、支店名キボン。
県名だけでもいいから。
248名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:18:28 ID:UJ10F1UZ
>>240
ビックは知らんけどヨドの3万にはver古いHX8が入ってた
249名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:43:30 ID:0egJHVas
茨城で237と同じ値段の店あったよ
ただしX5は値引き後値段だね P5%
X5は入荷待ちだった
250名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:18:12 ID:51uQzo51
価格こむの最安値ででてるような貸しテナントの安売り店で買うのと
やまだや淀や祖父みたいなまともな店で買うのとはどっちがお得感あるかな?
251名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:51:35 ID:0egJHVas
そらあんた 安い方で買った方がお得感があるでしょうよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:15:43 ID:k7fXtazc
パイオニア 710 ¥39800 石丸電気にて
253名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:35:27 ID:q8s6tbQ+
コムで買うときは不良に当たると悲惨だけどな・・・('A`)
TVとかマジシャレにならん。
通販全般だな。大手なら平気かもしれんが。
アマゾンでMD買って壊れてても、TELすら書いてねぇ・・・(#゚Д゚)ア"アァァァlー!!
254名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:50:37 ID:UIvQOl5s
さっきヤマダの通販除いたら
正月特価品のMH50とPSXが5台だけ売られてた
まあ気づくの遅すぎて買えませんでしたがね・・orz
255名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:54:59 ID:q8s6tbQ+
同じ値段ならお買い得だけど・・・
転売屋判定のキャンセル品かな?
256名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:20:31 ID:ZsHpwxk6
>>247
宇都宮ヤマダは昨年末102600円10%pだったぞ。
あれから行ってないから今わからんけど。
257名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:33:25 ID:K4R/B4du
>>256
そりゃケーズの新規店舗開店の対策だからだ。

今は価格.comの書き込み見ると11万後半が限界。

原価が10万前後という話だから、赤字だな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:33:52 ID:q8s6tbQ+
失敗した。
良く読まないで複数注文してしまった・・・。
キャンセルは手動のようだし・・・
一度キャンセルしてやり直したいけど、これだとまた注文する事になるのか・・・
困った・・・
急いでいて気がつかなかった・・・
259名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 23:03:16 ID:RgLRxmNT
>>257
原価じゃないだろ。と軽く突っ込んでみる。
260名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 23:26:11 ID:UJ10F1UZ
仕入値はデカイチェーンの方がいっぱい入れるし有利なんでしょ?
まぁ赤だろうけど
261名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 23:47:38 ID:jMX1K8Jg
大手量販店は売上に応じてメーカーからのインセンティブがあるから
262名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:09:05 ID:wqhd3KCh
ついに公取が乗り出したがな。
263名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:21:18 ID:fP2L5OeB
DVDメディアが安い関西の店教えて下さい!
264名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:24:17 ID:nvHDNKck
はやくヤマダへいけ。
265名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:28:52 ID:LGs51lBV
ん?PSXか怪レコ復活してたの?
266名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:29:09 ID:uCW5HQg7
淀 HX50 44800 10P
267ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/08 00:30:57 ID:E8H9fk/m
DVD−Rて5枚入りでいくらぐらいすんの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:32:30 ID:nvHDNKck
>>264
まちがえました。完売。
269名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:41:03 ID:LGs51lBV
>>268
ヤマダは紛らわしい表現するもんね
購入ボタンでてるのに売り切れとか

>>266
安いね
270名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:31:09 ID:z+XEvo4P
>>269
それでも年末価格に比べると+3Kなんだが?
糞似よ、もっとがんがってインセンチブ突っ込んでくりw
271名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 06:39:50 ID:PyNUGH1A
>>254
まさか三匹目のドジョウがいるとは露にも思わなんだ・・・orz
272名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:41:15 ID:gUjfQ3Vc
top画面では44800のままだが個別の画面では、42800 10Pに変更されてる。限定100台。
273名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:38:41 ID:eW+LRCeF
>>249
つくばに住んでいるんだけどヤマダのX5は高いよ。
274名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:55:48 ID:JV65GYZ5
浜松のヤマダもまだまだ。名古屋の話をすると、名古屋は名古屋
浜松は浜松ですのでっとあっさりしている。同じ系列なのにね。
275名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 11:36:52 ID:IGMTf7TH
>>266
買いました。
276名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 11:42:24 ID:+3HF7aAT
ヤマダはライバル家電量販店ですら
同一新聞折込広告区域の当日の広告か当日の日付の見積書のみが対象で
わずか10数キロの隣まちの支店でも対象外だって断られた。
コジマは一応横並びで同額にはしてくれるみたい。
277名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 12:35:47 ID:sbgUVyt9

http://rakutokunavi.com/pcs.html

東芝(TOSHIBA) DVDレコーダー W録+WEPG RD-X5 ¥111,000
東芝(TOSHIBA) DVDレコーダー WWW(Wrok uWepg W ED ENGINE) RD-XS46 ¥78,000

ちなみに価格コム最安値は RD-X5が111,476円、RD-XS46は同価だった。
278名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 12:39:15 ID:uPriM21A
ヨドコム 
E220H 64,800 P15%
E250V 77,800 P18%
激安ともいえんが店に行くのがマンドクサイ香具師には悪くない価格
279名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:02:38 ID:aNnOhui7
>248
 了解、旧型やったんね。
 ちなみに自分はビックの5万(パイ)の買った後、BSが無いのに気づいて
それならばと3万(芝)のを買った。
(普通なら250GBモデルはBSぐらいついてると思わない?>ALL)
 後からヨドの3万とビックの4万がスゴ録だったと聞いて・・・oTL

 DVDレコーダーと言っても、RAMやRの対応の違いやBSの有無まで結構
仕様が違う。
 新規に買うならまだしも、2台目、3台目で福袋買うのはかなりの冒険
(互換性的にね)だと思い知らされた。
 来年買うなら諦めのつく金額のを買おうと思う。
280名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:10:21 ID:aNnOhui7
>277
 ええっ!PCS(日本橋のショップ)ってホームページあるの!?
・・って思ったら、pcsって差糞酢のことやったんね。oTL

 確かに安いのは認めるけど、商品が手元に届くまでも(いつとどくのか)
とイライラするし、届いてからも(B級品じゃないかと)いや〜な気分で
過ごさないといけない。
 初期不良が当たり前の自転車操業屋さんに見えるから、余程の事が無い
限り、万人にはお薦めできないよ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:21:20 ID:fxfA5KkV
RD-XS46 823000円(10699ポイント)
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/product/detail.jsp?OID=182015&pointcash=point

でも、6万円台(ポイント込)で購入してる人もいるからなあ・・・
282名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:24:34 ID:++UlAviY
>>280
店頭なら全然問題ないよ。
しかももうちょっと安かった。
B級品云々いうならバッタ系では買えないですね。

>初期不良が当たり前の自転車操業屋

これは言い過ぎじゃないか。
283名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:31:04 ID:LGs51lBV
というか販売店が初期不良をわざと増やしてどうする
284名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:36:58 ID:kOq5ufko
>>281
X5の方が安いねw
285名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 13:53:56 ID:/p7qGxgo
最近のサクセスは、セールと納期Aなら問題ない店になった・・・
ただ、故障率の高い物とかは注意。

散々迷ったが、もうあきらめて53 69800にする。
>219の
72800 10%でも10台すぐ売れた見たいだな・・・
丸々一ヶ月悩んでしまったよ。('A`)
286名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 14:03:33 ID:yu/iOwfS
>>282
> >初期不良が当たり前の自転車操業屋
>
> これは言い過ぎじゃないか。

確かに、自転車操業とは全然違うよな。
それに、初期不良品を発送したら返品や交換の対応が必要になるから、
店が意図的に初期不良品をつかませようと考えるはずはないよな。

ただ単に、箱を開けた形跡がある商品が届くとか、HDDでもクッション無しの梱包だとか、
表示されてる納期が全く当てにならなくて相場が下がってから商品が届いたりとか、
全然商品が届かないからキャンセルするとキャンセル料金を請求されるとか、
そういった普通の店とちょっと違う点がいくつかあるだけの話だよな。
287名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 14:08:33 ID:lBvB5obU
おもろい
288名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 14:08:40 ID:/p7qGxgo
お前あのスレの住人?
あそこはリニューアル後随分変わったよ。
289286:05/01/08 14:27:29 ID:yu/iOwfS
>>288
11月にサイトリニューアルしてたんだね。
>>285に「セールと納期Aなら問題ない店になった」ってあるけど、
サイトリニューアル後は納期も当てになるの?
290名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 14:32:42 ID:/p7qGxgo
タイムセールと納期Aは遅くても一週間以内で届く。
フェイスとかばおーの方がずっとルーズだよ。
総額表示してなかったり(クレ針 ツクモ)とか、値段の高いだけの店より
ずっとマシ。
今はまた全品送無料やってるし。

「納期の早い物かつ、修理等の心配が低い物」限定ならかなり使える店。
291286:05/01/08 14:45:06 ID:yu/iOwfS
>>290
なるほど、知らずに古い情報を書き込んでたよ。
指摘&情報サンクス。
292名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 15:03:02 ID:kw6h70kb
有楽町のソフマップで
XS53が65800円。
293名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 15:13:25 ID:QOuB7n+/
ミドリ電化でRD-XS53が69,500円だった。
65,000円にしてって言ったらあっさりしてくれたので購入。
XS36?XS46?だったかな、同じ69,500円だった。
294名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 15:52:33 ID:oUYgPRip
勇者が多いな。
295名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 16:19:11 ID:AsbnXpzy
400GのXS56でも出るのかと思ったがX5とX46の価格差がこれだけなくなると
出ないんだね。
296名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 16:46:25 ID:snNCQi1Z
TOSHIBA (週末特価)  RD-X5 (HDD600GB+DVDマルチレコーダー)
\128,000
(税込)
18,286 ルピー
297名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 16:51:48 ID:QMtWHLvS
SAKURA
XS36 64800 18P 53136

BIC
XS53 77700 18P 63714
298名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 17:14:53 ID:/p7qGxgo
何だよ・・・(;´Д`)
53の情報が急に来たな。
聴いた事無いが、ミドリ電気って安いのか?(;´Д`)

BICでも安くなってるのか・・・
もうさっき支払ったし、これ以上安くなられても嫌な問だな・・・('A`)

外れドライブが来ないように祈ろう。
299名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 17:37:18 ID:+w/R6d9d
さっき山田言ったら
RX53 74.800 20P還元だった
現金値引きの価格は忘れたが71.000ぐらいだったかな・・

自分が4日に売ってもらったときは
60,800 ポイント無しだた
300名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 17:38:56 ID:+w/R6d9d

XS53の間違い
スマソ・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 17:44:15 ID:+w/R6d9d
>>299
現金値引きの価格も間違えた・・

XS53 74,800 20P還元
現金値引きだと細かく覚えてないけど63,000前後だったと思う
302名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 18:42:42 ID:4RWlDa5R
>>298
ミドリは今朝69,500円のチラシが入ってきた
在庫限りになってたが
303名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:12:29 ID:/p7qGxgo
>301
(´・ω・`)ショボーン
ポイントなら59840か・・・
さっき振り込んだのに。
304名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 20:41:15 ID:DqaUHJBI
305名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:08:54 ID:n7Ve9dDF
芝XS43が49800円とRDRHX50が売られていて、散々悩んだあげく
RDRHX50を42100円+10%還元で買いましたけど、何か?

97>元日にXS43が6万半ばで売られていたけど、それも20%還元?
でもタケーな(w

>117
900円負けた。(´・ω・`)ショボーン

>238
俺なら個別に買う


話は変わるが、松・パイ・ソニ・芝以外は地雷だと思っているけど、どう思う?>各位
 
306名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:10:24 ID:0NSLayc9
ソニも地雷ですが
307名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:13:06 ID:lQHAKue0
糞ニーが一番の地雷だと思う。
308名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:17:16 ID:S+gKuGZG
ソニは地雷じゃなくて時限爆弾だろ。
1年後に爆発する。
309名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:17:34 ID:LGs51lBV
一見凄そうに見える機能で注目を集めるが基本的なことが出来ないメーカーSOMY

例えば↓
310名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:24:42 ID:lQHAKue0
PSPの空飛ぶディスク
311名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:25:28 ID:ermcmlSS
ムーブさえできないPSX
312名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 22:26:47 ID:MZ98x4Yj
梅ヨド
SONY RDR-HX70
\59,800 P 10+3 %
313名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:01:42 ID:x9RBYsjd
DVDレコーダーは東芝が抜きんでてるから他を選択する必要なし
314名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:36:13 ID:gUjfQ3Vc
チューナーの性能が良ければ、完璧なんだが、残念。
315名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:40:53 ID:+w/R6d9d
東芝は確かに低レートでの画質は他社に少し劣る印象
でも高レートだと他社との違いはほとんどわからん
316名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:42:24 ID:6ejIth81
幕張IC近くのヤマダでXS53が62,800円
317名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:50:21 ID:xxeVR3PS
1日悩んだけど、諦めてX5買った。
一日限りの>>14見て買うのためらうのはもったいないね。
2月の中旬に安くなっても、今から1ヶ月でその差額の分の元を取れればいいわけだ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:52:00 ID:ZytXXyjE
bic.com
xs24 39,800 (10p)
xs34 45,801(10p)
xs36 64,800 (10p)
319名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 23:59:37 ID:j6HfO3nX
初レコでX5買ったんですけど、やっぱり残像が気になります。
録再共にDNR切りにしてやっとまともになったんですが、他のメーカーはどうなのでしょうか?
DVDってこんなもの?
320名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 00:03:27 ID:yst66Klc
DNR切るといいよ
321305:05/01/09 00:25:29 ID:GGjGpX4/
確かに、SONYを買っておきながら言うのも変だけど、SONYは地雷じゃなくて時限爆弾(w
まーHDDの故障はSONYとは関係ないと信じて・・・・別の場所が壊れる罠が待っているか
322名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 00:32:54 ID:9BVZG1Hj
>>316
古嶋の値段とXS46の値段解りませんか?
323名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 01:39:42 ID:/y0pT8Ct
>>316
ヤマダはどこでもその値段だったりしない?
打ちの近く数店舗でもその値段だった。
スカパセットで1.5万お得とかやってて(いつもやってそうだが)
ソニーSP5SETが9000円台だったから
さらに5000円くらい安くなる計算になる。
スカパ入る人は。
入る気ないひとは加入料無駄だけどそれでも2000円引きくらいにはなる計算だ。
324名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 01:48:26 ID:b5bmCsb/
ソニーのレコーダーって安いよね なんで?
325名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 01:50:17 ID:nWv2Gosa
シェア録りたくて反則金でもばらまいてるんだろ。('A`)
あそこは天下取るまでは結構やる。
取ったら逆にやりたい違法台だが。
326名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 02:29:52 ID:v3WGmEL+
M$に比べりゃ、かわいいもんだ(w
327名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 03:48:07 ID:UMRa3WG/
ブルーレイ(自分のところの規格)で勝負をかけるから。
低価格競争に持ち込んで
今の市場はぶっ壊してよしと言う見方もある。
328名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 05:13:42 ID:lZPnCrh2

>>277

サンクス!買えました!
329名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 05:35:37 ID:F7tzmPcc
330名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 09:43:40 ID:d1+3u2nt
>>313
東芝は信用できないから死んでも買わない。
331名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:19:45 ID:0vWGiVP4
>>330
君にはソニーがぴったり
332名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:29:43 ID:d1+3u2nt
>>331
君は東芝の客をなめきった糞経営哲学を知らんのか。
歴代の東芝製DVDレコの黒歴史を知らんのか。
欠陥機だとわかっていながら、自社の都合でそのまま出荷した事件を知らんのか。
新聞沙汰にまでなった東芝サポート問題を知らんのか。

まともな神経してたら、東芝の製品なんて100円でも買わんぞ。
333名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:37:12 ID:hTCy0dRB
その文章は東芝の文字を糞ニーに置き換えても意味が成り立つな
334名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 10:38:42 ID:d1+3u2nt
だったらパナかπにしとけ
335名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 11:13:31 ID:lZPnCrh2
http://rakutokunavi.com/pcs.html

東芝(TOSHIBA) DVDレコーダー W録+WEPG RD-X5 ¥111,000
東芝(TOSHIBA) DVDレコーダー WWW(Wrok uWepg W ED ENGINE) RD-XS46 ¥77,000

昨日より1000円下がった!
336名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 12:06:46 ID:PR3w01z2
>>335
x5は早くどこかが11kを切ってくれないかな。
値段的にはたいして変わらないけど
気持ち的に踏ん切りがつかない。
337名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 12:11:26 ID:yst66Klc
110kね
338名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 12:53:07 ID:eVZ9NvYF
XS36 BIC 63800 13P
XS36 SAK 64800 18P
339名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 13:08:41 ID:UOoMJhSW
E87H
昨日まで42500税込みで売っていたのに(在庫19)今日見たらなくなってた(完売)
今日買うぞと思っていたのに...
340名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 13:50:24 ID:boxWFkyb
たった今,南大阪のミドリ某店で在庫限り品のXS53を69500で買ってきた。
何店舗か回ったが、値段は一緒だったんで、一番近所の店でゲト。

341名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 15:19:51 ID:rB7H4c64
JANPALA D 中古
E87H 42800
E85H 39800 未使用かも

342名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:06:06 ID:viZsFP1d
オクとかで、2月納期だと妙にx5が安い気がするんだけど、新機種でも出るの?
それとも、そういうもの?
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=rd-x5&auccat=2084048827&alocale=0jp&acc=jp
343名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:38:17 ID:Er5qYtTn
>342

 ほとんどが詐欺か自転車だからそういうもの。
こういうのに手を出すのは、やめておいた方がよい。
344名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:42:43 ID:opE7vEev
>>342
入金と発送の時間差を利用した鞘取り(逆鞘取り?)でショッピング枠を
換金するのが目的。

この手の輩は何らかの改善(就職するとか昇進するとか転職するとか
宝くじに当るとか)がない限りそのうち破綻する。
て言うか、この手の輩は改善する手段がないかする気がないからこぞ
現状の様な泥沼に嵌ってるわけで、改善は期待できないから破綻は
必至であとは時期の問題でしかないと言ってもいい。
345名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:48:43 ID:bQ7EQy4I
製品的には何の問題も無いわけだね。
346名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:55:13 ID:bI3yV0sM
>>345
続きは下記スレでドゾー

【入札前ニ】長納期出品者情報08【チャリ運転中】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104847934/
347名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 16:56:10 ID:opE7vEev
>>345
出品者が破綻したら金だけ失って物は手に入らない。
けど、破綻する前に物を無事入手できたなら、それは安い買い物
だったと言えなくもない。
348名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:01:34 ID:opE7vEev
>>346
スゲー、最近の自転車操業者はクレカのショッピング枠すら必要としてないんだな。
落札された商品の購入資金まで別口の出品&落札で賄うとは・・・・・・余命みじけ〜
349名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:01:58 ID:Vc/vHt1O
>>346 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
350名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:03:32 ID:yst66Klc
ちとスレ違いだけど
俺自転車から2台(PS2とPSX)落札してどっちも逃げられて65k失ってる

評価1000越えとかなら知らんけどオススメは絶対出来ない
完全にギャンブル
351名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:03:59 ID:ahi45gcg
保証書ついてれば、修理に出すことを考えれば物としては問題ないだろ。

何件かウオッチしていると今までの評価は問題なくても、
同時に大量出品後、ドロン、利用制限になった頃にはもう遅い。
ってのは何件かあった。X5,HRD200に多い。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53426575
352名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:05:16 ID:/y0pT8Ct
しかもたいして安くないんだよな
353名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:19:40 ID:X9ypPxue
デジカメやHDD付きDVDレコーダーのような、値崩れの早い商品はチャリで買っても
納品される頃には、量販店の方が安かったというオチがよくあるからね。
354名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:37:52 ID:yst66Klc
値段は期待できると思うよ
RDR−HX50が送料込みで3万とか
4月納品とかだけどね
355名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 17:53:22 ID:nzX2U9iz
>>354
2回もやられた人の言うことに説得力は無いのです
356名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 19:22:28 ID:nWv2Gosa
その二ヶ月の間の値下がりと、二ヶ月間のロスを考えれば
1万程度安くても買うやつはバカだな・・・('A`)
357名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 20:31:35 ID:yst66Klc
まったくだ
358名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 20:40:12 ID:opE7vEev
もしかして逃げられるかも?というドキドキ感にある種の中毒症があるとか?w
359名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 20:52:50 ID:nWv2Gosa
>358
前にオクでそんな事逝ってるヤシにあった事がある。
オクの状態を見て、中古を買ってどれだけ違うか楽しむんだと・・・。('A`)
いろんなヤシが居るモンだと感じたよ・・・(;´Д`)
360名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 21:15:52 ID:auzAGFhI
>336
価格コムで切れてるな
来月には10万きるかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 21:22:41 ID:dq5/QHkb
>>360
あ、本当だ。
秋葉原のお店だね。
新宿陣も習ってくれ〜。

でも仕入れ値いっぱいいっぱいだろうな(;´ー`)
362名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 21:41:40 ID:nWv2Gosa
2月にはX5も10万切れでその後は上がるかもな。
というか、Xシリーズにしてはかなり下がってると思う。11万だし。
X4も9万が特価でその後上がったし。
対して経ってないX5がこの値段は安いんだろうな。

・・・でもXシリーズは糞高いから(゚听)イラネ けど。
363sage:05/01/10 01:04:24 ID:QILa1I5K
ヤマダ T店 XS53 57,800円 だった
364名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:22:00 ID:aZVw1Hc3
>>318
安いけど入荷後のお届けって下手したら
2ヶ月後になる可能性もあるのかな?
365名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:24:24 ID:NMktxuRQ
ヤマダ突っ走ってるなぁ
366名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:28:00 ID:lhyyka7L
818 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:05/01/09 21:42:56 ID:rMAftVn/
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050109214239.jpg

呪ってやる



これだれ?かわいいじゃん(;´Д`)
367名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:31:01 ID:RLpvdPot
ソ HX50が 44.8k ですが妥当ですか?
ヨドバ 連休3日間のみセール 限定数 100

http://www.yodobashi.com/p/32681538.html
368名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 01:36:38 ID:/vHqE6Sc
リバルが418だからなぁ
369名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 02:56:40 ID:XTV79M/K
>>367
HX50 池袋ビックでは43.8kだった気がする
370名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 03:22:34 ID:guG8aVWc
>>366
知るかヴォケ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 04:15:16 ID:77vzIV10
ソニーHX70 59800円(10764ポイント)
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/product/detail.jsp?OID=178094&pointcash=point

250GB、BS、GRTで5万、2台目なら有りかな
あとLPCMに対応してくれたら、録って見用には最高なんだけどなあ

372名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 05:56:16 ID:/vHqE6Sc
ポイントとGRT必要なら安い
録って見(=見て消し)用にL-PCMいる?
373名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 07:26:48 ID:NGUjorSJ
再生環境しだい。
BSアナBモードなら欲しい。
気にいれば保存すればいいし。
374芝厨くん:05/01/10 08:58:02 ID:5EAtG6vQ
>362、他
年末に買い逃して、この新番組時期に買い逃して・・・・って、
次に買う機会になると、4月になるぞ〜!!
いい加減に買え〜〜!!

おまいらのお布施が、X6の開発資金になるのを忘れるな!!
375名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:25:43 ID:2G3N+M7u
>>363
T店って、どこだよ
テックランドだらけだ
376名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:34:41 ID:ioNWHmZU

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月10日21時スタート タイムセール
 ●『HDDレコーダー』HVR-HD160M 【限定20 \41,900】
   =地上・BS・110度CSデジタル放送対応ハードディスクレコーダー =
 ●『ネットワークメディアプレーヤー』AVLP2/DVDG 【限定20 \22,490】
   =IEEE802.11g/b無線LAN標準搭載ネットワークメディアプレーヤー
377名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 09:43:06 ID:Af/Dcja+
>367
そこそこお得。
でも、ヤマダ(古川店)に逝けば、42100円+10%還元で買えるから( ´∀`)つ ミ
378名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 10:52:05 ID:7jGRQfNi
>>363
俺も知りたい
379名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 11:22:53 ID:Q6xtqsqv
昨日ヤマダでXS46が\70,000だった
380名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:37:24 ID:NMktxuRQ
ヤマダ突っ走ってるなぁ
381名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:52:35 ID:iFxUja8Z
さいたまだけどヤマダでXS46が66000だた。
382名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:53:31 ID:QILa1I5K
>375
T店?東京西部の店だったよ、ビッグもある街のな
在庫限りなのでお早めに〜
383名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 12:58:27 ID:4rD7Wm78
札幌魚篭 HX90 69,900 ポイント18%還元だった
384名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:08:24 ID:g7pRL4hI
>>381
どこのさいたまなの?
ヤマダのどこのさいたまなのか教えて
385名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:12:26 ID:yydrBfv7
教えてチャンうざいよ?手当たり次第電話するなり自分で努力しろ。
ここに書く事自体が善意だと言う事をお忘れなく。
386名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:25:41 ID:zfC2CDYO
>>385
詳細は自分で・・・って言うだけだったら安く買えたことの自慢に過ぎない。
387名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:35:40 ID:2G3N+M7u
>>382
ありがと〜
388名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:40:35 ID:tSwGdH9J
SHARP
DV-HRD1(HDD80GB+RW/ハイビジョン対応) 39800
389名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 13:59:28 ID:oFUIL85t
よくわからんが80Gで4万はだせんぞ!
390名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:03:48 ID:ZfJnB5Z0
ハイジビョンチューナーとして考えれば4万なら安いんじゃないの?
391名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:22:40 ID:BHufdB5y
AKIBA ISHIMARU 4
392名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:28:43 ID:xMOkXP6/
つーか、店の書かないで値段だけ書くなら最初から書かないでくれ。
ヤマダだの書いても、全国に店があるんだぞ?
393名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 14:56:31 ID:fFycpWTz
新宿でXS-36を買いたいんですがどこがオススメですか?
394名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:08:35 ID:zzT3CcMw
>>392
店名と県がありゃいいんじゃね?
395名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:38:21 ID:9hIRWmKb
世田谷環八通り沿いの石丸電器が閉店セールやってた。
RD-X5が116,000円、XS36が59,800円。
396名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:43:29 ID:YCRx4ri6
RD-XS53 SOF 69800
5000値引きして暮れるらしい
397名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 15:52:02 ID:KrCfXnLK
BD-HD100が222,222円は買い?
398名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 17:16:31 ID:xMOkXP6/
>396
ポイントが1%なら微妙。
399名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 19:59:07 ID:JYpO6mBs
やまだ電気の店舗一覧です。
http://www.yamada-denki.jp/shop/index.html
店も出して。
400名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:34:05 ID:qs9e9Gti
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094650266/l50

おいおい、こんな祭情報が
リークされてていいのかあああああああああ
401名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 20:58:26 ID:bOphcmr7
ニノミヤなんか聞いた事ねえよw
402名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 21:06:26 ID:kMXHdUGE
>>400
スレ違い
403名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 21:08:48 ID:o/uZswFE
関西の電気屋がどんどん飛んでいくな・・・・

和光電気 → マツヤデンキ → ニノミヤ・・・・
残った大きいところはJoshinだけか

Joshinは明らかに店舗の雰囲気が違うから大丈夫だと思うが
404名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 21:21:37 ID:ZL1+rM4L
>>403
飛んだのに近い店、八千代もお忘れなく
関西ではミドリ・ジョーシンだけだね
ミドリもやばい気がするけど
405名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 21:36:33 ID:KrCfXnLK
八千代はK'sに吸収されたんじゃないの?
406名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 21:51:35 ID:zNXEXcEW
>>388
ハイビジョンレコで80Gなら一瞬でなくなる
うちは250+160でもアップアップ
407名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 22:14:10 ID:/vHqE6Sc
しかもレート指定録画不可でレート変換ダビングも不可(’A`)
408名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 22:35:42 ID:txy0vspw
>>406
みんなハイビジョンは苦労してるね (´ヘ`;)
漏れも、DVDレコはダウンコンバート用と割り切って
安いの買って一部はD-VHSで録画してる
BDの規格が落ち着いてきて
大容量ハードディスク搭載機が出るの待っている
409名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 22:39:33 ID:xMOkXP6/
というか、HDのまま録れるのがミソと割り切らないとダメだろ・・・('A`)
HDDなんか使ってたらきりがない。
T100だから、40Gしかないが
それでも三時間でもそのままの画質で録れる事に大いにメリットがある。

買いに行きたいが、秋葉だし残ってなかったら悲惨だからなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 22:51:12 ID:kjhfTpnO
Victor DR-MH35 49800でゲトしました
安いのか高いのかしんないけど
160GBってSPモードで録画して65時間くらい?みたいな話なんで十分かと
あとHDDの寿命がどうかが問題ですね
411名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:04:39 ID:/vHqE6Sc
それ以前にシステムがハングす(ry
412名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:06:51 ID:hcCz3pK8
>>408
D-VHSがMOVE対応してくれたらマンセーなのにねぇ・・・・・・・・
Blu-rayが安くなるまでD-VHSでとりまくって、その後次世代DVDへMOVE
413名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:08:32 ID:Do13x5vR
>>410
ここはそんな安くもなんともない糞機種の購入報告をするためのスレではありませんよ
414名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:16:07 ID:qs9e9Gti
モルガン信託銀行は10日、家電量販店のニノミヤ(大阪市)とそのグループ会社に
対して会社更生法を適用するよう大阪地裁に申請し、保全管理命令を受けた。申請
の代理人によると、ニノミヤの負債額は分かっているだけで、279億円になるという。
 
関係者によると、ニノミヤは関東系の家電量販店が関西へ進出してきたことで売り上げ
が減ったことや、バブル期の急激な出店拡大策がたたり、経営不振となった。昨年3月
期の売上高は約600億円だった。
 
ニノミヤは1947年の設立で、店舗は大阪を中心に京都、兵庫、岡山など関西地方に20
数店ある。従業員は600人。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000128-kyodo-bus_all


415名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:31:13 ID:kMXHdUGE
マジだったのか・・・
416名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/10 23:41:18 ID:oFUIL85t
>>410
どんまいです
417名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:30:08 ID:33YOvcDO
>>410
強く生きろ
418名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:49:24 ID:thi/siq4
X5 129801円(23365ポイント) 通販価格は、どこも同じような感じ
http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay/?prrfnbr=5089190&prmenbr=2701&merchant_rn=2701
419名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:51:20 ID:rGpQ4Lux
>382
そこまで書くなら立川って書いちまえ!!
420名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:57:06 ID:GVtvrdJ+
>419
なんであなたにそこまで言われないといけないの?
もう情報は書かないことにしますよ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 00:59:08 ID:eHpHzwHD
ビック通販夜間限定価格
XS36  64,800円+10%
XS46  82,300円+10%
X5  129,801円+15%
地方在住者はこの辺がひとつの基準になるんだろうな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 01:50:43 ID:Fp0jI9WM
流石に早いな。ソフマップ。
XS53到着。
通販でも1ヶ月初期はあるし、5千円も払ってワランティも付けた。
こき使ってやるぞ。(・∀・)
423名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 01:51:51 ID:92202ion
(・∀・)
424名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 02:25:12 ID:mGhAttbc
>>422
良かったら教えて欲しいんだが・・
ソフの配送って、XS53クラスの大きさの商品でも(ソフの)外箱に入れられて送ってきた?
それとも、普通(メーカー本来の梱包箱)の箱だった?
425名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 02:33:21 ID:TJw52bMP
>>421
夜間限定なの?
そういう表示は見当たらないんだが
426名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 03:04:35 ID:eZHMnrhD
>>422
ワランティって5年以内にHDDが壊れようが何しようが
何度でもOKってやつ?

レコーダー買うならソフでワランティ付けて買うのが特なのかな?
427名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 03:52:27 ID:33YOvcDO
購入金額までの累積修理代金じゃなかったっけ?
428名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 03:54:29 ID:2RahctNX
RD-XS24
販売価格:39,800円(税込)
ネットポイント 「10%」(3,980P)サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010061612&BUY_PRODUCT=0010061612,39800

RDR-HX50
販売価格:45,801円(税込)
ネットポイント 「10%」(4,580P)サービス

RD-XS34
販売価格:45,801円(税込)
ネットポイント 「10%」(4,580P)サービス
429名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 07:40:34 ID:eHpHzwHD
>>425
昼間と夜で値段を見比べたらいい。何も断らずにしれっと値段が変わってる。
430名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 09:23:31 ID:kP76VOV9
楽レコ80GBを29800@町田
431名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 09:42:10 ID:zMsWNQ1V
町田のどこでいつまで?
432名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 09:53:31 ID:ztfcXknj
なんでもかんでも教えてもらえると思っている乞食がいるな。価格comにでも行って聞けよw
433名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 12:32:27 ID:RS+jW9M9
スレの存在意義がないな。
スレ削除依頼してくるか。
434名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 13:47:08 ID:Fp0jI9WM
>424
化粧箱に薄いダンボールが巻いてあり、そこに伝票が貼られてる。
良くあるタイプ。ソフは良く買うが、大型は此が多い。
昔の佐川なら此で送られたら(゚Д゚)ゴルァ!! だけどね。
ソフの伝票はシール式で、例え本体でも剥がせるけど。

>426
ソフマップ・ジョーシンは他とは一線を画してるから付けておいたよ。
累積合計額かどうかは知らないが、3回までOK。5年間購入額の100%継続。
今回の場合、税別の66500円までか。
435名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 14:02:32 ID:NFEdLD5r
ジョーシン5年保証つけたはいいが店が持つかどうかが博打的
436名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 15:59:24 ID:mGhAttbc
>>434
レスありがとう。参考になった。
437名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 16:26:20 ID:bZzlbNv3
ジョーシンの保証って各店舗ごとの保証なの?
438名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 17:06:35 ID:SkxqxtgE
ジョーシンは大丈夫っしょ
ちなみに何処でも保証受けられる
(ネットで買っても店舗で受けられる)
ポイントもどっちでも大丈夫
439名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 18:32:58 ID:rFObjd8r
ニノミヤも倒れたしね。
440名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 18:41:18 ID:DI6IFsV4
ニノミヤはエディオンとミドリ電化が再建支援して15日から営業再開。
441名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 20:06:30 ID:rFObjd8r
負け組の支援で大丈夫?
442名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 20:35:59 ID:AWtUmqed
HAT神戸のヤマダ

XS46 69800+3%
XS36 59800+3%

近くのミドリ電化に対抗らしい
オレの家の近くのミドリは糞高いのに
443名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 20:59:45 ID:7EkNOPSP
ヤマダ突っ走ってるなぁ
444名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:01:14 ID:NumY9xXN
北海道のヤマダも突っ走ってほしいなぁ........。
445名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:03:36 ID:4DGzBnC3
>>442
情報thanks.
でもjoshinに\9000位ポイントがあるんだよなぁ。ヤマダ偵察してから交渉してみるか。
446名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:05:46 ID:Fp0jI9WM
7日のヤマダ限定DVD、未だに振込先の連絡がない・・・('A`)
どうなってるんだ??
447名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:20:08 ID:5Cxc9PcC
もうだめかもわからんね
448名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:20:32 ID:G2OFkqpF
Panasonic DMR-E95H DIGA DVDレコ&HDD 【カード/分割OK】

商品番号 DMRE95H
販売期間 01月11日22時00分〜02月11日22時00分
価格 52,000円 (税込54,600円) 送料別
【最終販売分】 → ラスト 10 台です!

ttp://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129555/198887/216241/
449名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 21:36:53 ID:AebWAWlE
さくらや
X5 13万
takasugi
450名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:00:48 ID:RdGPgm0A
>448
 Panaだし、旧モデルだし、安くもないし・・・
451名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:05:43 ID:+xeTH0DL
>>450
その値段なら220Hも買えるし
452名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:09:56 ID:hX4DLX7b
>>295

400GでWEPG、スカパー連動という形だったらあり得るかも。>XS56
でも、XS53の在庫が無くなってからだな。

それより、価格設定が非常に微妙。XS46も廃番??

そもそも、HDDの容量ごときで大きな価格差を付けるのがおかしい。
453名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:14:07 ID:yuH/eeWA
楽天はまだ税別表示やっているのかよ。
454名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 22:19:07 ID:XBY6pOmJ
ミキタニさんは守銭奴ですから〜残念!
455名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 23:11:11 ID:dlsPm6rp
コジマの話題は出ないなあ
456名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 23:18:58 ID:AebWAWlE
だってコジマは値切り次第だからね
表向きの価格で勝負は出来ないよ。
457名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:03:54 ID:brsgrLmc
X3はなぜいまだにあんなに高いのですか?4万も高い
豹戸としてX5にはない特殊ツールが
458名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:59:57 ID:wmXKHECI
XS36、Bicやその他も納期不明が多いような気がしますが、、、
品薄なんですかね?メーカも増産してほしいですね。
459名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 02:13:30 ID:5UG9jkhi
>>457
価格com見てるのか?
X3は新品在庫がほとんど無いからね、安い所から売れて新品で残ってるのは、いつまでも見切り処分をしないような店。
安く買えた時期は03年12〜04年前半位だと思う、家電量販店で特価の79800+ポイント付き等で買えた。
460名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 03:06:28 ID:UDKwsoTa
95Hなら新橋のキムラヤで土曜日に49800円で売ってたよ。
まだあるかは分からないけど、烏森口の方。
461名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 03:35:24 ID:lrTjAyEh
36 46は値段が上がってきてるな・・・
生産終了じゃないのに。
二月に備えて在庫調整か?
それに比べると34は下がりまくりでまだ下がるな。
2月には四万切れか。43750。
462名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 04:00:46 ID:RIGyGkVB
>>461

今は、41000円くらいじゃないの?
463名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 06:03:58 ID:A82zRYEA
ヤマダ
RDRHX70
¥59,800 (税込み)
ポイント :11,961P(20%)
464名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 06:39:12 ID:Pnmypfav
日立 DV-DS160 【配送代引き手数料無料】
  ¥39,800(税込み)
465名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 07:37:45 ID:JamRJjao
XS24が石丸ネット会員価格で34919円。
長期保証や送料など込みでも安い方だと思う。
たぶんポイントとかはないけど。
466名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 09:28:22 ID:WfQ3TNtd
>>465
石丸は長期保証は+3%だよ。あと地域限定。
ちなみに店頭だとたぶん39800の10%ポイント。
467名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 10:20:50 ID:n/v7GH/r

>>376

一番安かった…
468名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 11:24:36 ID:9xe3IosH
ヤマダweb
型番 :RDXS24
特価 :¥44,200 (税込み)
ポイント :8,841P(20%)
現金値引価格 :¥38,012 (税込み)
469名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 13:26:37 ID:+E9Oy/lj
ビッグ.comの5年保障は
HDの故障は保障してくれますか?
470名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 13:37:34 ID:lrTjAyEh
XS24が35000円・・・。HDDは在ればいいってヤシ向けだね。
まぁ80Gでも在ると無いじゃ大違いだし。
でも34の方が選ぶな。41700でさらに2000はゴミで確保出来るから、
ポイントマジックを消去しても大台の4万を切る。

XS30を使ってた頃の経験から言えば、LPとか多く使えば足りない事もないけど。
471名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 16:23:13 ID:uKU+oU9h
ココ見てたおかげで
ヤマダでXS-53 \60,800でゲットできますた。
どうもありがとう
472名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 16:40:39 ID:A82zRYEA
>>469
くれる
473名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 19:02:22 ID:OSpBR2MU
xs36はなんか高くなったな、年末が一番安かったのか?
lpの画質が悪くなったし、俺は30でもう少し我慢だな。
しかし、ソニーのhx70はかなり安くなったなぁ…
474名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 19:07:29 ID:5UG9jkhi
札幌版 本日の表示価格

X5   ヤマダ:134800+21% ビク:128100+20% 淀:129800+20%

XS46 ヤマダ:11800+2000円分ポイント ビク:81200+15% 淀:82300+13%

XS36 ヤマダ:62900+17% ビク:63800+18% 淀:63900+13%

XS53 ヤマダ:74800+20%or現金値引き62800 ビク:75800+20% 淀:75900+16%

XS34 ヤマダ:43200+14% ビク:41200+13% 淀:41200+10%

XS24 ヤマダ:38800+11% ビク:39300+10% 淀:39300+10%
475(^〜^):05/01/12 19:40:13 ID:qCb6YwCG
>>474
大変参考になります。
476名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 20:08:27 ID:bB8leQlJ
>XS46 ヤマダ:11800+2000円分ポイント
Σ(´Д`; )
477名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 20:23:56 ID:rOsH9QN1
478474:05/01/12 20:49:16 ID:5UG9jkhi
やってしまった...............

間違い XS46 ヤマダ:11800+2000円分ポイント
訂正   XS46 ヤマダ:118000+2000円分ポイント

とりあえず売る気なさそうな価格 要交渉ですな。
479名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 20:57:16 ID:ML1GX+Yb
ヤマダ突っ走ってないな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:15:19 ID:PUKTmNmE
ヤマダはいくらになるの?
と聞けば安くなるよね。
他店はもっと安かったよって言えば更に安くなる
481名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:21:46 ID:rOsH9QN1
482名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 21:25:24 ID:ML1GX+Yb
>>480
まあ、たいていの店は、大小はあるにせよ交渉乗ってくれるけどね。
通販にない店頭ならではの楽しみ。
483名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 22:25:05 ID:lrTjAyEh
交渉とか嫌いだからしないけど、
やっぱするときはそれなりに偉そうなヤシを見つけて交渉するんかい?
(´・ω・`)
484名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 22:31:05 ID:aPLJ068d
下っ端君でも無線で連絡して暗号言ってOKくれる
485名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 22:40:08 ID:AiCGGVxy
>481
 迷ってるんだけど、新製品の525か、旧モデルの620か、どっちが
いいかな?
 ヤフオクで同じぐらいの値段なんだけど・・・
 620は今月中ならバージョンアップできるらしいから余計悩む。
486名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 22:40:49 ID:ZHFxTd3N
最終判断はエロイひとだけどノルマの厳しいペーのほうが親切なんじゃない?
487名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:15:12 ID:lrTjAyEh
いやマジでヤマダの限定DVDレコのメール来ない。
変えたらしいのだが、7日のものが今だの振込先メールが来ないなんて・・・('A`)
488名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:26:17 ID:FYtsT26O
下っ端君でもOKだと思うよ
要はその店員とのフィーリングが合うかどうか?
下っ端君は事務所との往復で待たされるけど

489名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:31:56 ID:ML1GX+Yb
誰でも大丈夫な気がする。
プロバイダ名書いたビニールジャンパー着た兄ちゃん姉ちゃんは分からんけど。
490名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:33:50 ID:HxZEx8c+
ヤマダは店員によって値段の差はないよ。価格はすべて本部管理で所謂各支店に権限が委ねられていないらしい。
491名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:37:58 ID:ZHFxTd3N
本部管理なのに各店舗で価格が違うのか何故?
492名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 23:56:28 ID:So1i867o
全店、同じ条件でやれるわけじゃないんだぞ 
493名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 00:09:16 ID:kzsi1/Z4
近所の店のセール対抗ってのはありそうだね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 00:41:15 ID:r8Cx9S0K
コジマでXS−36が、63000円
近所の量販店では最安値だったのですが、在庫切れで取り寄せ中。
メーカーも在庫なしってことらしい。
495名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 00:43:59 ID:/YrA4koF
ヤマダでもXS36は\63000だったな。
それ未満にするのは難しいって言っていた。
HX70の方が安かったな…
496同じく道民です:05/01/13 01:25:47 ID:F4/NEjmZ
>>474
帯広の価格1/12

XS24 39700円+5% ヤマダ
XS34 53000円+20% ベスト 55200+18% 100満V

やっぱ都会は安くていいな〜
田舎は高いよ
497名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 01:30:44 ID:sNAHwnWc
>>388の買いたいな
どこの店?
498名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 01:32:36 ID:ie9I/l53
通販で買えば、全国何処でもかわんないけど・・・

・・・・7日のヤマダの限定品買ったヤシ居ないの・・・?(´・ω・`)ショボーン
いったい振込先連絡に一週間放置ってどんな店だよ・・・_| ̄|○
499名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 01:39:08 ID:kzsi1/Z4
ヤマダ突っ走ってるなぁ・・・
500名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 01:39:57 ID:/zr8RsvQ
ヤマダスレにまで来て書くことじゃねぇだろ。
お前だけがグジグジ言ってるんだよ。さっさと電話してもう2度と書き込むな、いいな。
501名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 02:06:17 ID:ie9I/l53
うるせぇ、てめぇにきいてねぇよボケ。
こんな対応してるヤマダの方が変なだけだろうが。
てめぇに指図される覚えはねぇ。
てめぇみたいな糞野郎に、今までこのスレに提供してきた訳じゃねぇんだよ。
てめぇが去れ
502名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 02:11:38 ID:ie9I/l53

「お前だけがグジグジ」だの言ってるお前は何様のつもりだ?
てめぇは複数台買った野郎か・・・( ゚д゚)、ペッ
ったく、こんな糞のさばらしてないで寄生しろっての。
実家だの何だのやってる糞も多いらしいからな。
503名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 02:32:31 ID:EokMzEvz
価格comのX4の底値が発売後8ヶ月で97Kというデータから
X5の底値を推測してください。
504名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 02:46:08 ID:5Low+G6I
春ぐらいに898000ぐらいじゃないの。
505名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 02:50:08 ID:4V33eJzR
正月にX5を103840の20%pで買った。
単純に現金化して底値は8万5千円以下と推測。
506名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 03:23:46 ID:EokMzEvz
それってヨドバシの初売り?抽選で20%引きの。
うらやましすぎる・・・
507名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 04:02:30 ID:NbmejRdS
春に大幅値上げか
90万は出せん
508名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 05:59:48 ID:GUCOlzId
46はまだ高すぎるな。
36との差を考えれば+1万円がせいぜいだろ。
509名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 08:31:58 ID:4V33eJzR
>>506
>>8
先着30台とか書いてあったけど、夕方に普通に買えた。
510名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 11:03:56 ID:iNNbKP1A
>>504-505
仕入れ値割ってんじゃ…
511名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 11:32:31 ID:VF7QswJ2
>>504
地・BS・110度CSデジタルチューナー付きフルHDテレビ内蔵RDか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 12:05:20 ID:9sO0bfsT
513名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 12:15:23 ID:eUbjeZzR
>512
>504
514名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 12:36:42 ID:3aptn/Db
正直、ここに乗ってヤマダなり楽天の価格って
価格.comの最安とかわんないじゃんか。
しかも型落ちだからオークションで新品のほうが安い悪寒
515名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 12:56:54 ID:9syqEhJ2
514は甘い

あまいのだよーん
516名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 13:03:45 ID:sB3knIxd
オークション詐欺の恐怖?
517名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 13:51:12 ID:SgtU4kMx
518名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:20:19 ID:3aptn/Db
>>517
チャリンカーにひっかかるのは自業自得だべ
519名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:24:50 ID:SgtU4kMx
>>518
いや、チャリンカーならともかく、チャリンカーに似せた明らかな詐欺者でしょ
ちなみにチャリンカーからの落札相場は75,000円〜85,000円。漏れは83,000円で12月頭にめでたくゲットw
520名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:28:05 ID:3aptn/Db
>>519
最初の2つはチャリンカーだけど、他のはID無効になってて見れないよ。
それにチャリンカーと詐欺は似たようなものだし。
もしかしてチャリンカーの意味わかってない?
521名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:28:57 ID:SgtU4kMx
  善意のチャリンカー←資金繰りがショートしない限り商品の引渡しは行う

  悪意のチャリンカー←商品の引渡しの意思は最初から無く、期日を大幅に超えて代金を返却(一定期間の資金調達手段)

  チャリンカーに似せた詐欺←商品の引渡しの意思は最初から無く、一定の期日が来たらドロン
522名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:30:39 ID:SgtU4kMx
>>520
もしかして、urlのうしろに付けた「54000円x2台」のうち、「54000」までリンクになっているのがわかってない?
523名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:37:13 ID:3aptn/Db
>>522
見れたけど同じ人じゃんか。(わかりやすくリンクせい)
それに>>521の基準でいうならこの人は詐欺者じゃなくて善意のチャリンカーだろ。言ってること矛盾してるぞ。
ていうか資金がシートしないチャリンカーなんているのか?最後は不払いで終わるんじぇね?
524名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 14:42:59 ID:28bsXCog
>>522
おまえのミスでそうなっているのに、その言い方はないだろ
525名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 15:03:35 ID:SgtU4kMx
>>523
詐欺も見抜けないとは・・・
526名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 15:07:29 ID:zd8Ia1dl
来年の今頃のDVDレコーダーはどのようなものになっているのかな?
2004年年始 160GHDD
2005年年始 Wチューナー
2006年年始 ???
527名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 15:08:34 ID:OqKIKXT9
RDR-HX100が44200円は安いね
528名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 15:10:15 ID:VF7QswJ2
1万5千円ぐらいで落札しちゃった場合はキャンセルされるんだろうか?
529名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 15:35:27 ID:7Q1aBhPh
よくここでXS36が59800円のP5%とか書いてるけど
近所のコジマやヤマダに逝ってもどこもそんな価格のとこは無いよ
だいたい張り紙は74800円でさらに値引きとかP15とか
どこの店にいけば張り紙に59800円とか出てるの?
530名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 17:23:46 ID:+VFbanCw
>>526
簡単に予想できるだろ

Blu-ray搭載HDDレコーダー
HD DVD搭載HDDレコーダー

531名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 17:33:04 ID:0WyLEpJn
>>530
それは1年後ではまだ高いと思うから売れ筋は地デジ搭載のHDD&DVDレコかね。
5〜10万円の価格帯がそれで、それ以下がアナログ、それ以上がブルレイ等。
532名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 17:54:13 ID:hPdeJR3c
ヨド梅田XS36ネーヨ電車代カエセ
533名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 18:37:26 ID:NTaEv1S0
>>523
宝くじに当ったり、林で1億拾ったり、アラブの石油王の娘と結婚したり
ビルゲイツの後継者に選ばれたりすれば完走可能。
534名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 19:06:50 ID://4NIEn+
誰かオクネタ隔離スレたててくれ

一般小売り情報とゴッチャになってかなわん
535名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 20:40:55 ID:fTVJNFot
>>530
ハイビジョンが記録できるのにDVHSビデオは、いまだに普及してない。
普通のVHSビデオが売れている。
ハイビジョンが録画できるDVDHDDレコーダが発売してもマニアしか売れない。
536名無し募集中。。。:05/01/13 20:44:03 ID:3bVYY931
>>ハイビジョンが録画できるDVDHDDレコーダが発売してもマニアしか売れない。

値段が安くなってくれば
537名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 20:52:48 ID:9ANgq8so
HD関係は消費者の欲求に任せずに
無理やりにでも置き換えるのが吉
538名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 21:02:32 ID:VEjc0pAC
余りパーツで2ndマシン作ってキャプカード追加すれば安くDVDレコ出来るジャン!
と思って自作2号機作ったんだが、、、

静音化だ、外付けHDDだ、編集ソフトだ、と、いろいろ買った。
気が付いたら10万以上使っていた・・・。アハハ( ´∀`)アハハ

X5買えたジャン!ヽ(`Д´)ノ
539名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 21:30:10 ID:eIvS8C2p
キャプ機作らずX5買った俺は勝ち組。

電気代もこっちのが安い品。
540名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:09:30 ID:BKNBJYMa
スレ違いだけど、俺の予想としては
2004年年始 160GHDD
2005年年始 Wチューナー
2006年年始 DVDチェンジャー
541名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 22:53:11 ID:/zyAHAxd
一年後はX5も陳腐化してるのかと思うとなかなか手が出ない俺は負け組?
一年前にX4が出たときも同じこと考えて買わなかったが。
542名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:17:03 ID:v0ZHKpMe
既出かもしれませんが、一応貼っておきます。

「ヤフオク」で代金だまし取る 容疑で男女3人逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0112/031.html

「ヤフオク」で5400万円詐取か 警視庁、容疑で逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0113/027.html
543名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:34:07 ID:VxioxFcn
XS36池袋bicで64000+18%
こんなもんかな
544名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/13 23:48:48 ID:m4nZhkwu
>>538
専用機もPCもあるけど、
PCはHDD増設し放題、キーワード設定楽、細かい編集が楽。
いろんな条件のキーワード設定しまくって蓄積マシンになってる。
545名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 00:34:30 ID:VcYVvwt1
普通に考えてBlu-rayやHD DVDの次世代DVDだろうな
546538:05/01/14 00:49:03 ID:1s3G4pvL
>>544
編集のしやすさは最近実感した。
πの510使っててそれなりに編集しやすいなぁ、と思っていたんだが
ペガシスのエムペグエディター使って感動した。
CMカット超ラク。スマートレンダリング対応で再エンコ速いし、劣化最小限だし。
総合的な使い勝手は専用機の方がいいけどPCも悪くはないと感じた。
スレ違いスマン(´・ω・`)

去年の夏に510を5万で買ったからココ見てると結構ヘコんでくるな。
ヤハリ専用機もボチボチ買い換えか・・・
547名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 01:45:28 ID:1j0Ws6Ha
パソコンは

録画できたか?からはじまる
五月蠅い
消費電力が高い
寝っ転がって使えない

レコの変わりになんかとても成らない( ゚д゚)、ペッ
548名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 02:05:52 ID:gHVscSZU
ガチガチに安定した環境で、余計なソフト入れずスタンドアローンで
使うならPCもいいんだけどね。
549名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 02:11:52 ID:WSlWMGUo
スレ違いはそのへんで。
550名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 03:37:44 ID:1j0Ws6Ha
オンリーにしたらPCであるメリットが無くなるしな・・・。
ホント今時PCでやるのはアフォ過ぎ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 10:50:50 ID:28DPlxyS

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月14日21時スタート タイムセール
 ●AVOX DVDプレーヤー
  型番:ADS-200S【限定20台 \4,560】
   =小型なのでサブ機に最適!!=

AVOX DVDプレーヤー 型番:ADN-100S ¥7,140
DVDレコーダー・プレーヤー 型番:PC-P3LWG/DVD ¥24,380 残り 9 個
アイオーデーター DVDレコーダー ・ プレーヤー 型番:AVLP2/DVDG ¥21,980
アイオーデーター ネットワークメディアプレーヤー 型番:AVLP2/DVDLJ ¥19,980 ユーザー評価: (2)件

BeALL おめでDVD-Rメディア 型番:DVDR485-JVP10 ¥980
DVD-R・RW メディア That`s CD-R 型番:DVDR-D47WPY10P ¥1,278 残り 13 個
DVD-Rメディア That`s DVD-R データ用 型番:DR-47WTY50BA ¥4,650 限定数:−
Hi DISC DVD-Rメディア 型番:HD DVD-R120 4X10PS 10個セット ¥3,161
太陽誘電 DVD-R・RW メディア 型番:DVDR-D47WPY10MB 2個セット ¥1,840
552名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 12:21:21 ID:4nB0+yNP
553名無し募集中。。。:05/01/14 12:27:00 ID:eCGp//Zf
ヤマダのホームページでHX-70が59800円 ポイント20パーですよ
http://www.yamada-denki.jp/
554名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 12:27:17 ID:oG8mEiCI
ゴミ情報ばっかりだなオイ!!!
555名無し募集中。。。:05/01/14 12:28:10 ID:eCGp//Zf
ゴミって言うなょ
556名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 15:40:07 ID:WSnYFjY/
近所の大きめのコ○マでRDのXS36が値札9万だったんですけど異常ですか?
557名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 16:04:23 ID:kbQVkdo3
うわすげー安いな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 16:08:10 ID:3xbu447n
コジマは値引き交渉前提
高くても買ってくれるVIPの為にあの価格にしてありますか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 16:20:14 ID:AABIy3qI
異常かどうかきかれてるんだから
「異常です」
「異常じゃありません」
で答えろ、アホども
560名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 16:29:58 ID:bRhzNwEX
>>559の頭が異常です。
561名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 17:03:08 ID:7vMAiq73
もうX5注文しちゃったからこのスレともおさらばだ さよなら
562名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 17:43:22 ID:JiWIuJyH
さよなら、もう2度と帰って来るなよ。チラッとでも見るなよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 18:57:19 ID:S4JsYhi/
ビックモXS36ネーヨバス代カエセ
564名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:03:35 ID:YwK5hz8s
梅淀HX90が698+P10%だったがその隣の70が718+P10%って70を売りたくない理由でもあるのか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:16:12 ID:teJ6CnDF
シャープDV-HRD1 39800円
石丸電気テレビタワー
566名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:23:08 ID:1j0Ws6Ha
まだあったのか・・・
石丸って秋葉だけだっけ?
567名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 19:24:09 ID:/AOrZQxF
XS36有楽町ビックで61400+13P。
名古屋があまりにふがいないので出張ついでに買っちゃった。
568名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 20:38:17 ID:ZF3XIyhd
家電買いあさり出張乙
569445:05/01/14 20:59:44 ID:ku7/c/z/
今日神戸でXS36探してみた。
HATの山田はミドリ対抗今日までXS36 59800+P3の値札。とりよせみたい。
それを見てジョーシン行ったが値札特価で74800でさらに割引。いくらか聞いたら698と。
山田の値段言っても今日のところは67000くらいまでですみませんと。だめだめ。
石屋川のコジマはやるきなく36&46とも扱いなし。
御影のミドリはX36 59800+P2, X46 69800+P2(限定5)と書いてあった。
結局ミドリで46購入。

570名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 21:40:02 ID:x93qTgRJ
571名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 21:58:42 ID:VthBLYU1
>>570
572名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 22:26:04 ID:ow/ylIIF
朝日 日本から来た男性観光客1人が11日、カジノで1540万円をチップに換金した際に交じっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html


読売 カジノで在日韓国人の男性が1540万円を両替しようとした
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050114it12.htm
毎日 ソウルのカジノで420枚 在日韓国人を聴取
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050115k0000m040064000c.html
産経 在日韓国人が両替した現金のうち、420枚の1万円札が偽札と分かり、
http://www.sankei.co.jp/news/050114/kok071.htm
日経 韓国で偽1万円札420枚、在日韓国人がカジノで両替
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050114STXKF061214012005.html
573名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:21:17 ID:qcCEVHVp
36ねらいで、近所のこじまに寄ったら、納期予定3週間って、、、
かなり売れているらしい。予想を誤ったんだろうか、、早く増産汁!
574名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:31:59 ID:mZQ9FYgY
>>570
結構安いね。
納期がどれくらいなのかと、ポイントがネットのみなのが痛いが。
後、要らないデッキを送ると3000ポイントなのがいい。
575名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:32:03 ID:xAaPmFM8
>>572
スレ違いだが、……朝日…。
576名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:44:54 ID:U2l5H4En
>526>540
スレ違いだけど、俺の予想としては
2004年年始 160GHDD
2005年年始 Wチューナー
2006年年始 地上波デジタル対応
577名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:45:24 ID:EZzuMXV5
東芝としては XS46 を売りたかったのだが
売れたのは XS36 だったってことだろう

578名無し募集中。。。:05/01/14 23:51:16 ID:eCGp//Zf
ビックカメラの3000円戻ってくるってのは 故障したビデオデッキでもいいの?
579名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:52:23 ID:gVkXwwyz
ヨドバシは動くかどうかは問わないといってたから
ビックにもそういってやれ
580名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 23:56:12 ID:mZQ9FYgY
581名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 00:21:39 ID:cPfaAa/n
>>540
2006年はハイビジョンだと思う
582名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 00:28:37 ID:18/fNCUW
普通に次世代DVDだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 00:38:50 ID:9JlHK5+U
プレイヤーの互換性なんかいらんから2層Rを
584名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 01:38:11 ID:06395Tga
>>567
何日に買いました?
12、13に渋谷、新宿を回って何処も在庫無し、他の店鋪にも無いって言われたのだけど。
淀やさくら等どこもXS36は在庫無しでメーカーでバックオーダー抱えて、2、3週間待ちと言われた。
585名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 02:02:15 ID:qAMYJVLx
>>581
ホームメディアサーバー じゃないか?
586名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 03:22:13 ID:DuYkJ69t
>>579
素朴な疑問なんだが、そういうの引き取ってどうするんだろう?
今時ゴミの処分にだって大金のかかる時代なのに
587名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 04:08:33 ID:iw2vmELr
海外に出す業者に売るんだろ。ただ同然だろうが。
リモコンが必要かどうかも書いてないが・・・
588名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 05:35:59 ID:QznUdSta
粗大ごみの日にビデオ拾ってくるか
589名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 06:46:35 ID:DQrUas1L
>>584
RD-XS36売れてる
DVDレコーダー販売ランキング(2005年1月3日〜1月9日)
ソニー「スゴ録」の強さが際だった年末年始
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/14/news102.html
590名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 07:58:18 ID:MuiUxzkO
>>586
ガイアの夜明け見てないの?
日本でゴミ同然でも中東やアフリカなんかじゃ宝の山だよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 08:29:32 ID:7nD9AHT/
しかし100V用の機械って海外で使えんのかな?
592名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 08:46:16 ID:q0pDuimz
ガイアの夜明け見てないの?
ガイアの夜明け見てないの?
ガイアの夜明け見てないの?
(・∀・)ニヤニヤ
593名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 08:55:54 ID:7HkUKJod
594名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 09:03:02 ID:xRdhMIaF
昨晩、新宿淀寄ったらX5の値段¥137,800に上がってた。bicもネットで見たら同様。
もう反発で上がっちゃうの?今日明日、週末価格でまた安くならんかな?

…ヨドは在庫ないらしいけど。
595名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 09:32:05 ID:t6CDn3Dk
謎。(w

>http://www.yodobashi.com/p/33017196.html
>■AV週末特価【VHS+HDD+DVDレコーダー】
>ビデオもDVDもハードディスクも搭載した3イン1レコーダーは、ダビング1台できるからとっても便利です。大容量HDD搭載のRD-XS5が週末特価で108,800円!1台3役の快適さを、このチャンスに手にいれましょう。
596名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 09:51:30 ID:7HkUKJod
関西地区21日までヤマダ人気指定商品10アイテム ポインヨ30〜20%+

ヤマダ人気指定商品10ってなんだろう?w
597名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 10:41:01 ID:LYMFpCVa
>>596

定価が高くなっている予感。
598名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 10:59:28 ID:EMABvw6P
>>595
実際はDR-MX5かよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 11:01:43 ID:wbTtQ4fl
>>595
>RD-XS5


600名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 11:11:33 ID:n2ZeVljs
今見たら直ってる
601名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 11:17:47 ID:wbTtQ4fl
ピンクの欄のところは直ってないよ“RD-XS5 "のまま。
602名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 11:39:14 ID:5e0HKFs3
名古屋駅のビックカメラのRD-XS36の現在の値段を知っている方いますか?
603名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 11:52:47 ID:p3JF9ax7
東芝 X5 119800 ポイント11410
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1536140

XS36とX5「お取寄せ」が多いなあ
品薄が続いてるから、しばらく値下がり期待できなさそう

>>589
第4位 ソニーRDR-VD60 ???
こんなのが需要あるんですね
604名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 12:21:23 ID:KIgXLUdr
昨日池袋bicでXS36が79800円?だった。
そろそろ買おうと思ってたのに。
605名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 12:27:54 ID:SObERtWo
>>587
本体のみ裸で持っていったが何も言わずに受け付けたよ

まあ、消耗品がへたった他は普通に動く機械だったわけだが。
リモコンは、同メーカ製VTRを持っているので残しておいたw
606名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 12:57:50 ID:7HkUKJod
XS36品薄だから今店頭行っても高いよ
2月になれば安くなるかもね
607名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 13:02:19 ID:5e0HKFs3
そんなに早く変化するものですか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 13:20:15 ID:/bh0hK4o
XS36を買いに近所のヤマダ逝った
59800円のP8%までなったが在庫無し
1月下旬入庫予定だそうだ
ドコモないのだろうか?
609名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 14:37:49 ID:3nfeXnJ3
BIC SINJYUKU
RDX5 137800 20P
RDXS46 99800 13P
RDXS36 79800 13P
610名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 14:40:00 ID:szhaKZ/K
XS36どこにも売ってないよヽ(`Д´)ノ
611名無し募集中。。。:05/01/15 14:41:29 ID:1aFi6BkK
>>610
ソニー買おうぜ!
612名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 14:42:23 ID:szhaKZ/K
>>611
(´・д・`) ヤダ
613名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 15:52:21 ID:gciBHz4C
XS36なんてうちの近所の量販店(東京二十三区)では山積みだぞ。
59300円だけど。
614名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 16:27:08 ID:CSB2CUPk
うちの近所のラオックスでも積まれてるけど>X36
値段は61800か62800だったかな
場所はさいたま
615567:05/01/15 16:30:28 ID:o+BIzkSa
>>584
昨日名古屋に持って帰ってきて書き込みしたさ。
買ったのは昨日14日の夕方6時半頃。お持ち帰りしてる客がいたので、
「在庫あるんですか?」って聞いたらYesだったので、5年保証は
名古屋店に持ち込んでも受けられるかを確認して即購入。
いつ買ってもいいように現金持ち歩いてたし(笑)
616名無しさん┃】【┃Dolby :05/01/15 16:51:57 ID:bKQRiGRO
ヤマダ在庫限りの特別提供品(全国一律?)
XS53 74800 30P(22440)
現金だと 56500ぐらいでした。

X5が129800 3000P, XS46が88500 Pなしの田舎より 
617名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 17:11:28 ID:QyvfOORz
今日さいたま熊谷のコジマ新装OPみたい
XS36 52800円
XS46 69800円
X5  100500円
618名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 17:24:39 ID:iesgERty
>>617
そんな安くなかったぞ…
国道407上で入るまで3時間も待ったのに…orz
619名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 17:46:19 ID:xRdhMIaF
>>617

そんなに待つんだ…。もしよければ本当はいくらだったか教えてください。
620619:05/01/15 17:47:32 ID:xRdhMIaF
>>618でした。 m(__)m
621名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 18:15:42 ID:iw2vmELr
>616
チラシには載ってないね。それ。
店舗情報?異様に安い・・・
自分の来たチラシじゃ、日替わり69800が12月にあっただけだし。
622618:05/01/15 20:21:30 ID:ujIoJu4n
XS36が
"79800円をさらにお安く"
これが71200円(?)だっけな?
粘ればも少しさがると思うが。
応援の店員さんと少し話したが
久喜店の通常価格より高いやん!っていったら
久喜のほうが安いよね(苦笑)。ってリアクションだった

DVDレコーダーは軒並み高くてポカーンとしました。
そのあとヤマダに行ったらヤマダの方が安かった。
623名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 21:58:04 ID:pLEiFeD7
>>615
14日の20時ころ、会社帰りに有楽町のビックによったら
xs36が\61,400のポイント13%だったのだが、電車で持ち
帰るのが面倒だったので今日になって再度、車で行った
ら\79,800のポイント13%になっていた。

店員を呼んで昨日はもっと安かったはずだと交渉するも、
値段は日によって違うものだからとまったく話にならず。
こんなことなら14日に配送で買っておくんだった。orz

駐車場代かえせ!ヽ(`Д´)ノ
624名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:18:32 ID:jrzyXnGN
買わなかった場合
翌日
値段が下がると喜んで
値段が上がると怒る

買った場合は逆かな
625名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:19:51 ID:/7K2/eBW
>>623
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
そんなもんだよ
ヨドコムなんてすごいよ
先週、パナが安かったが値段が戻った
X5も値段が上がった
720Hが値下がりした
しかもなぜか一時的に値下がりした物が
特価コーナーに載ってなかったりする
626名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:21:40 ID:KLP99fL3
>>623
そんなに値段変わるんだな
627名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:23:10 ID:honlhqq7
>>623
なぜ配送してもらわないの。売れ線のレコは次の日には・・・。
いや俺もその経験ある。
628名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:23:52 ID:FHX9d3wZ
不良ロット分=訳あり品は安いのでは?
629名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:30:55 ID:jYWB7G5U
福袋で買ったおいらは勝ち組みでつ。
630名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:46:19 ID:0iH3VQem
どこも足並み揃えて値上げか
631名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:49:07 ID:1dKiNgKt
1/10に出てた、ヤマダT店のXS53 57,800はもう無いよね・・・
遠いけど無理してでもいけばよかった。
632名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 22:59:39 ID:MaEOPR8K
まぁそんなに凹むなよ
633623:05/01/15 23:00:54 ID:pLEiFeD7
たくさんのコメントありがとう!
結局、妥協して近所のヤマダで\63,400のポイント14%で買ってきた。

8万じゃ誰も買わないと思うので、今月の末ころには6万を割ってそうな予感...
しばらくビックに行くのはやめておこう。
634名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 23:06:34 ID:Smx9PNqj
>631
俺はSX43の49,800円の方が気になっていたけど・・・・・。
今思えばry
635名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 23:23:28 ID:1F1mBkrG
16日のヨドバシ町田日替わり

パイオニア「DVR-515H」29800円 抽選で限定10名!型落ちの120Gモデル。
636名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 23:41:17 ID:+i1KOMjN
>>623
14日の時点で「お取り置き」しといてもらえば良かったかもね。
俺は12日、新宿のビック(税込み63800+16%)でちょっとだけ前金を払って今入荷待ち。
「入荷時に値段が変わっていてもこの値段で買えるんですよね?」て確認しておいた。
でも有楽町なら在庫あったんだ…そっちの方が会社帰りに寄りやすかったんだよな
637名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:00:13 ID:Q4puzix8
仙台情報キボーン
638名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:02:53 ID:DmyHznyo
パナ87Hだんだん値上がりですか…
そうですか…
正月時期の安さよカムバーックプリーズ!
639名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:10:43 ID:Asc1JEKV
今日近所のヤマダでXS43いくらまで落ちるかって聞いたら
58000円ポイントなしって言われたんだけど安いかね?
640名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:20:58 ID:RhYH3jXJ
>>633
どこのヤマダですか?
漏れもビックが高くなってたのでヤマダで買おうかと思っていたところです
641633:05/01/16 00:42:56 ID:qegpdrP6
>>640

幕張店です。

店頭での表示は8万5千円のポイント30%か現金値引きで6万5千円くらい
だったところから交渉して前述の価格にしてもらった。

xs36は店頭に山積みになっていたので、在庫はかなりある模様。
642名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 00:56:27 ID:U25e2DzN
>639
初売りの時に49800円&ポイント無しでした。
確か台数制限で20台だと思った。

但し、東北地区(デンコードーと競合している箇所)のみの価格の可能性大
643名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 01:23:44 ID:gICGbW1d
bicの夜間値下げ終了したか・・・
サブの嫁ように東芝ドライブ搭載機買っとけばよかったかな?
644640:05/01/16 01:34:37 ID:RhYH3jXJ
>>641

ありがとうです。幕張はちと遠いなぁ…
ヤマダだとXS53も安いんで悩みます
645名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:41:23 ID:9gmMwtdN
>>609
BIC難波も同じ価格。
先週店頭で値段チェックして
今日買う気満々で乗り込んだら値上がりしてやんの。
どういうことだゴルァ!!と若ハゲ店員にすごんだら
「年末年始は大量仕入で安くなってたんで、値上がりというより
値段が戻ったと考えていただければ・・・」だって。
もちろん買わずに帰宅。
今日から価格コムとにらめっこだ。
646名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:47:50 ID:zVqe2IMQ
まぁ店員のいう事は大変理にかなってるわな
647名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 02:48:22 ID:+oVgphZ7
店員の言うことに何か間違いでもあるのか。
買い時を逃したヴァカが悪いだけだろ。
ただのクレーマハゲは氏ねよ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:23:46 ID:FHl/3tz0
大量仕入れで安くなるというより、単にインセンティブが減少しただけじゃない?
シェア獲得目的で司馬から上乗せインセンティブでも出てたのが、ごっそりなくなった。
その結果、量販店は軒並み価格UP
649名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:50:06 ID:mWAuXOCX
つーか、家電量販店各社にインセンティブの件で公取が入ったニュース知らんのか。
650名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 03:55:07 ID:DcbsftEq
もう今月はダメだろ。
来月になれば確実に安くなる。
今買うやつはどうしても必要な場合だ。


・・・・かっちまったけど。_| ̄|○
74800なんて久々の大きな買い物だった。
651名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 04:27:55 ID:FHl/3tz0
>>649
それは小売店側が過度の「リベート」を要求したことに対してでしょう。
インセンティブはメーカー自らがシェア獲得、売上確保などの目的で実施するわけだから全く別次元でないかい?
まぁなんにしても買う時期逃すのは痛い
652名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 08:07:17 ID:c+56SGei
大阪人はやっぱ常識が無いんだな

品物の予約、取り置きを頼んでおいたなら価格の保証を要求できるが、
自分が店頭に行ったとき、以前と値段が違うから
下げろと恫喝する
とんでもない民度だね
653名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 08:38:21 ID:GyE85wBq
654名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 09:59:22 ID:Ig5o1QvU
>>650
>来月になれば確実に安くなる。
俺も買っちまったよ・・・その根拠は?
655名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 10:05:53 ID:2nwx74Jy
決算期だからだろ
656名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 10:17:36 ID:Ig5o1QvU
決算期は3月末じゃないの?
657名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 10:40:46 ID:2nwx74Jy
決算期に向けての在庫調整に入るから。
メーカー、中間業者それぞれの思惑から2月には在庫を減らす傾向が
658名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 10:51:37 ID:Ig5o1QvU
ということはXS36が60000円を切りますか
659名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:22:19 ID:2nwx74Jy
シラネ
というかわしは司馬厨じゃないのでわからん。
ただこまめに探せば掘り出し物は出てくると。
安く手に入れたいのなら努力を惜しむな
660名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:22:57 ID:JMPhcd4J
芝や双六の値下げに合わせられなくなったパナの値下げないかな?
661名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:31:27 ID:nwlI/HlH
大体ヨドバシもビックもヤマダもコジマも普段は高くて話にならないのが
年末年始の恒例のフィーバーフィーバーァゴウゴウ(ここは振り付けしながら読む事)
の安売り期間が終わったと言う事でしょ。またkakaku.comが安い時期になったわけだ。
662名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:32:09 ID:HWwdlQZK
このスレはXS萌え萌えですね
663名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:44:05 ID:7MTeVLSi
新装オープンNEWコジマ熊谷店
XS36 69800円(原価6万弱)
XS46 89800円(原価7万弱)

安くなんねぇょ…
664名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 11:55:31 ID:Dn2YGl6r
>>663
ガイシュツ
665名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 12:24:58 ID:4BeqTIPO
ヤマダ立川店来たらRDーXS53がこの前出てた価格じゃなくて
58700円だったよ〜

買うか悩むなぁ
666名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 12:50:41 ID:zOeYMrpr
>>665
あと、何台くらい残ってる?
667名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 12:51:16 ID:Asc1JEKV
>>642
その価格だったら欲しいな
XS53もいいんだけどHDDが2台内蔵だと
1つでもクラッシュしたら中の番組パー
だから1台内蔵より危険因子2倍だよねガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
668名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 13:17:28 ID:+hhwQH/y
>>666
何台かはわからんがまだありそうだったよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 13:30:17 ID:zOeYMrpr
>>668
ありがとう
行ってみます
670名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:01:06 ID:vMRLWdcC
後から後悔したくなければXS53はやめといた方がいいよ。
DVDに残す場合、国産メディア使っても書き損じに悩むことになるし、
現行機(Pana)に比べてはるかに先に消えてしまう可能性すらある。
詳しく知りたければ当時の芝ドライブの問題は芝スレの過去ログ読むばいい。
いいかげん芝ドライブ使った機種の不買運動でもしない限り、リコールすら
やらないだろう。
(リコールしたくないから、揉み消しの為に現行機はPanaドライブになった)

見て消し派なら、そもそもコクーンでも買っておいた方が使い勝手がいいよ。

671名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:04:13 ID:1X20u465
コクーン買うぐらいなら三菱か日立のほうがまだマシだろ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 14:42:16 ID:Asc1JEKV
RAMしか使わん漏れには芝ドライブでも松ドライブでもあまり違いはない
673名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 15:19:53 ID:xAB2vfKy
RD-XS24を買いに昨日BICの新宿店行ったら44800円だった。
店員呼んで「この前渋谷店で見たら39800円だった」って言ったら、一回裏引っ込んで
「昨日まで39300円だった様です。その値段でいいです」
ってことで交渉あっさり成立(しかも言った値段より勝手に500円下げてくれた)
使わないビデオデッキ持ってって更に3000円引きで10%還元(36300円&3630ポイント)
ま、機種違うけど参考まで。
674名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 15:24:28 ID:1P4Rtokx
てゆーか芝機はDVD保存するためのハードじゃねーだろ
PCにLANでダビングするためのハードだから
煽っただけ無駄だったね、残念!
675名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 15:31:53 ID:mOwVg+Rg
>671
 そうなん?
 自分は芝機しか使ったことないのでわからんけど、
コクーン厨があれだけ存在するからには、ええんでないの?
 三菱とか日立とか、いまいちの感がある。
>672
 X4使っていたけど、いきなりRAM壊された。
 サービスマンに話したら、かなり頻発してるみたいで平謝りされた。
 元々ドライブの不調はーRよりRAMでの報告が多かったように思う。
 信じるも信じないも勝手だけどね。
>674
 いろんな解釈があるねぇ(藁
676名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 15:51:20 ID:buIxnCNj
>>675
当時は他に選択肢なかったし、何よりスカパー連動は重度ヲタにとって
他の全てを捨てられるくらい便利な機能。予約が楽って以外にも、番組
情報を取れるってのも大きい。
RDだとDVD-Video作成までがシームレスに繋がって更に便利さ倍増。
必要に応じてPCにダビングもできるし、重度ヲタにとっては正に全方位
レコ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 15:53:42 ID:5kp/0BCw
パナのE250V ネットだとビック・ヨドバシとも77,800の18%還元ですが
店頭でも同額ですかね
売れ筋1、2位の機種ですからあまり下がらないかな
678名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 17:58:11 ID:dC0nJmVI
>>676
というかその重度ヲタに大好評なX5って
実はコクーンにDVDつけただけのパクリ製品なんだよな。
スカパー連動、W録、WGRT、大容量HDD、ネットダビング・・。
コクーンって1年以上も前の製品なのに。

679名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:03:44 ID:buIxnCNj
>>678
それ言い出すと今のハイブリってRD-2000のパクリやし(´д`;)
寧ろ俺としては、過去にクリポンを生み出し、更にコクーンまで辿り着いておきながら
何やってんのよソニーって感じなんだが・・・・・・・ホントに何やってるんだろう?
680名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:33:10 ID:VQJ9n9rs
>>679
とは言ってもコクーンもやっとEXになってから
そこそこ評価されてんだけどな。
(クリポン以降のダメポン〜E77の2年ほどの間の機種はほんと糞だし)

んでそのそこそこ評価のされたEXで没になって
またクリポンの二の舞。クソニはよくわからん・・
681名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:52:22 ID:Asc1JEKV
>>675
マジか?殻付きRAMの扱いやすさに東芝選んだのに
RAM壊されちまったら大変だ、
今W録のXS43かXS46を1台買い増ししようと思っているんだが
2万以上高くても松下ドライブのXS46を選ぶべきか悩むな
682名無し募集中。。。:05/01/16 18:54:08 ID:Xpsfcq4r
>>681
予算がないなら36でも
683名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:56:28 ID:1l0vd7f/
>>679-680
少数の人に評価される製品から多数の人に評価される製品への転換をはかったということでしょう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 18:59:17 ID:sxABO9Vu
>>683
どこも画質から離れて利便性と価格勝負へと移行してるのが寂しい
685名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:12:45 ID:Asc1JEKV
>>682
250Gと160Gの差は大きいからね悩むよ
686名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:12:50 ID:r+s/prIU
やっぱPS2のDVD再生機能ってヘボいの?5000円のプレーヤーとどっちがいい?
687名無し募集中。。。:05/01/16 19:16:51 ID:Xpsfcq4r
>>686
機能うんぬんより、使い勝手の問題だろうな 
688名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:18:54 ID:r+s/prIU
画質や音質でいうとどっち?
689名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:44:38 ID:SoZrPYyD
>>687
画質と機能を重視した、かつてのバブル機のようなものは出来ないものか…。
つーか、芝が画質に強くなればいいだけの話なんだがorz
690名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 19:47:06 ID:1l0vd7f/
>>689
>芝が画質に強くなればいいだけ
芝は画質に関しては一番期待薄じゃん・・・現状最低レベルなんだから。
691名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 20:01:41 ID:1bMIvSZw
ウチなんて新機種の芝機が画質が悪くなる一方だからRD-X1が未だ現役よ。

ただ、ネットDEナビの機能という魔力と編集能力だけは今後も手放せないので
芝機のデジタルチューナの新機種にはかなり期待している。

あっスカパー連動にもお世話になっているわ。俺。

パナやシャープやソニー達よ。もうちょい芝機の機能の豊富さを見習ってくれよ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 20:08:34 ID:SoZrPYyD
>>690-691
画質オタだったけど、X3買って利便性に負けて画質は妥協するようになったyo。
芝の画質が期待薄なら、あとは松の機能充実を…って大衆向けの松にはソレも無理ぽ。
693名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 20:20:23 ID:DcbsftEq
RDチューナー画質が同行とは言われるが、
アニメに限っては感じないからどうでも良い。
694名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 20:44:04 ID:DcbsftEq
製造番号PL148・・・('A`)
今月に来た物が、2004年8月製造かよ。
XS53の修理品じゃないだろうな・・・_| ̄|○
695名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 21:27:04 ID:1P4Rtokx
スレ違いかもしれないけど質問。
今後スカパー連動機能搭載機は新機種で出てくると思う? 芝に限らず。
地上波の電波状態が悪そう&レンタルビデオ屋が充実してなさそうな地域に春に引っ越すんだけど、
そうなったらスカパーでも導入しないと現状と同レベルの視聴環境は維持できないんだよね。
それを見越してXS53買っとくかどうか迷ってて。
でも今日近場の電気屋何軒か回ったけど、このスレで語られてるレベルの価格じゃ売ってなかった。
どうにか7万切るぐらいかな。
その値段で買っとくかどうか…悩みまくり。どうしよ?
696名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 22:28:35 ID:MDVr/zDi
>>474
XS24生産終了だってさ

XS24は店頭にあるだけっぽい
697名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 23:08:55 ID:FWhWlP+Y
>>694
カタログの扱いもあれだし生産してないだろうから大丈夫では?
698名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 23:15:22 ID:buIxnCNj
>>696
うっそでぇ〜、ムッチャ売れ筋のはずなのに、終了する理由がないじゃん?
価格帯で並べてみると、その競争力の高さは安易に想像がつく。
699名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 23:24:08 ID:EdyvNKSn
>>698
今のDVDレコのサイクルだと売れててもモデルチェンジするよ。
VHSの時は色だけ変えて新型ということもあった。
XS24だとXS36やXS46の同世代機種に見えないから
XS26に型番変えるだけというのも有りだろう。
700名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 23:32:25 ID:buIxnCNj
すっげ〜無駄なコストに感じるが・・・・・・・
寧ろXS56を出せって感じなんだが・・・・・・
いや、価格据置なら殻RAM対応のXS26ってのもアリか・・・・・・
701名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 23:39:50 ID:EdyvNKSn
その無駄なコストをかけないと売り上げが落ちる以上は仕方が無い。
年末商戦で双六とかRDとか似たような機種が多くて
店員も何がなんだかわからないって言ってたけど
モデルチェンジ前後の機種をあわせて10機種くらい展開すれば
売り場でそれなりの展示量を確保できて売れるというのがあって
どこか1社がそれをやってくれば他社も対抗せざるを得ない。
702名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 01:14:34 ID:dqioW+Kp
さすがにHDD80はきついから160化して26ってのはありそう
703696:05/01/17 01:20:28 ID:Bv3F7Q6z
>>698
ホントみたいです XS24は確か11月くらいに発売された物だけど
年末年始の商戦用の物だったらしいです
(他社を含め秋以降の機種で80GBなのはこれだけなはずだし)
生産は終了して 在庫があるだけみたいです
沢山在庫を仕入れた場所は当分 売るだろうけど
数ヶ月で店からいなくなると思われます

XS34が値下がっててまだまだ生産中なので
XS26を出すより XS34がXS24の価格を引き継ぐのではないでしょうか?
704名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 01:27:31 ID:VNfjNDh3
XS31と似た運命か…
705名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:19:18 ID:HoimYhPI
XS24とXS34 ビック.comから消えてる
ドライブ換えて新機種だしてほしいなあ
706名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:32:44 ID:cZ5o8DC1
いや芝だけでなくどのメーカーもそうらしいぞ。
新機種発売→競争激化中の為すぐに値下げせざるを得ない(ウマミがあるのは最初だけ)
どのメーカーも利益を確保するには短いサイクルで新機種を続々出すしかない状況だってさ。
それだけ現在の安売り競争はピークに達してるらしい。
発売と同時に買ってくれる人がメーカーにとっては神らしい。
今は次世代機に力を注いでるから
当分の間はマイナーチェンジ的な新商品が続々出る。
安く買いたいユーザーはその辺の見極めが重要よ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:33:57 ID:pXGiHMo4
なんか、53じゃなくて34にしておくべきだったか・・・
全込み4万切りの34の方が後々手放すのも楽だったし。
('A`) 失敗したか・・・
708名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:39:49 ID:sGlqtR4M
そんなことないぞ53はW録付いてるが34は付いてないからな
その内W録付いてて良かったって日がきっと来るさ
709名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:49:42 ID:pXGiHMo4
いや、それは実感してるのだが、元々RD二台有ったし・・・。
コム見ても、53また値下がり傾向になったな。
二月には6万逝くかも。
身の丈にあった機種かわんとダメだな・・・_| ̄|○
710名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:55:51 ID:sGlqtR4M
じゃあ53残して売り払っちゃえば?
ラックもスッキリするし
それに53は製造中止してるらしいから
安いのが売れて高いのが売れ残るから
必然的に価格は上がると思うぞ
711名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 03:57:33 ID:VRHdE0KX
ここのログにせよその他HPのログにせよ、丁度今頃は見れない&消えてる
ので、昨日XS53買った身としてはどれ程壮絶なトラブル祭だったのか今一
想像できない・・・

調べて気になったのは、CS連動の相性とR認識&焼きに本体の当たりはずれが
ある見たいな感じか。

うちのCSチューナーSP1なんでこれから繋げるのがこわい(つД`)
712名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 07:53:46 ID:bIUwqJF0
つーか、80GBのHDDがもうなくなるんじゃないの?
713名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 09:39:57 ID:tSRz4VAH
>>712
パソコンショップには80GBはまだたくさんあります。
400ギカも欲しい人もいれば40ギガしか入らない人もいます。
80ギガで実売り19800円の東芝のDVDレコーダが発売すれば売れるのでは。
後、DVDドライブも入らないな。
714名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 10:11:28 ID:bIUwqJF0
PCショップの店頭在庫は、volume ship に遅れてると思う
今メーカーへの売り込みの中心は、1プラッタ 100G over じゃないかな。
そうするとすぐ 80GBドライブはcost 高になる恐れもあるし、他社に
先んじられてはまずいでしょう。
715名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 10:52:12 ID:k/yJvAP8
>>703
XS34は芝ドライブだから一緒に終了してパナドライブ搭載の34相当を投入してくるのでは?
つーか34をなかった事にするためにXS36を急遽投入したとしか思えないし。
716名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:12:29 ID:Z4WdR/Pf
>>714
プラッタが何百GBになろうとも
ファームウェアで制限すればよいだけ
それがコスト高になるのか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:17:51 ID:ER+t7Ty2
それだったらHDD多い機種出したほうがいいだろ・・・
718名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:25:47 ID:x1vgZsvf
>>717
ファームで制限掛けるのはHDDの製造メーカだからね。
DVDの製造メーカじゃないよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:26:50 ID:7/Fiwe/i
80Gを出すメリットがあんまり無いってことを言いたいんじゃなかろうか
720名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:26:59 ID:x1vgZsvf
おっと、
× DVDの製造メーカ
○ DVDレコの製造メーカ
721名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:49:07 ID:jQcJXQKe
今時80GB(笑)
722名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 12:58:06 ID:AlUquJ4y†
大容量のHDに貯めるだけ溜め込んでみろ
観る編集するがどれほど大変か!
80 〜160GBぐらいで十分
723名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 13:11:51 ID:f9w0ER6r
>676
 了解〜
 確かに当時はスカパー連動ってそれしか選択肢が無かったしね。
>678
 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━黒雲厨!!!!
 ・・・たぶん、パクリって言いながらもRD買ってるんだろうね(藁
>681
 マジよ。(過去ログ読んでね)
 自分はそれがあったからX5に乗り換えた。
 過剰性能ではあるけど、X4にDVDドライブの安心感足したら納得できた。
724名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 13:18:02 ID:f9w0ER6r
>692
 同じくX1は手放せないけど、普段はX5使ってる。
>693
 チューナーは比較的良い方なんじゃない?
 手持ちや各スレの情報から比較すると
  SONY>芝>Pana>パイ
 って気がする。
 ちなみにドライブで言うと
  パイ>SONY>芝(Panaドライブ)=Pana>>>>芝(芝ドライブ)
 って感じ。(DVD-R焼き品質ね)
725名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 14:31:23 ID:m3PXXgpl
ヤマダにXS24を買いに行ったら、
48800円(ポイントなし)だった。
もちろん、買わずに帰って来たよ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 15:08:07 ID:7/Fiwe/i
おうよ!
727名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 15:27:42 ID:1wDGBsI0
ビックもX24見たら44800円ポイント10%。
値あがってるね。
728名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 17:28:17 ID:XAeUwDdy
新狭山のLAOXのXS36が5台ぐらい積まれてたけど
あれいくらになるの?
表示は75800円だったかな
誰か値切った価格教えて
729名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:04:29 ID:sPpBp6ie
このスレの内容が安売り情報とかけはなれてる件
730名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 18:51:47 ID:R90A756Z
XS53ラオックスネットで49800円だったので買った
もうないけど
731名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 19:04:39 ID:KZWDi49P
何か場所によって上下差が大きくて判断に困るんだけど
XS36が5万円台は買いの部類だろうか?
732名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 19:13:41 ID:1Nm46rwY
>>731

もちろん、買いだろうな。
733名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 20:40:07 ID:9p2iAs2z0
54800ポイントなし
買いました
734名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 20:42:24 ID:peMH4vbJ0
コジマ
XS36 63000+10P
まぁ…そこそこかな。
735名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 22:43:27 ID:8OsMy7tP0
736名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 23:17:48 ID:FTqVlYXt0
何故か、RD-XS53が各ネット通販で復活しているんだが・・・
737名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 00:22:23 ID:7ZMJHy5i0
>>713
HDD無しのDVDだけならその値段でできるが日本じゃ売れない。
HDDだけのレコーダでも3万円超える。もうすぐ出るけど。
738名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 01:28:51 ID:tvZ0l/8C0
確かに53生産終了のハズなのに取扱店増えてるし値段も下がってる・・・
買い時はこれからなのか・・・_| ̄|○
739名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 02:28:03 ID:vqGdWviJ0
>>738
ヨンキュッパまでいくよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 03:09:43 ID:8wa92a0K0
XS53の5万切りは羨ましいな、しかも送料込みときたもんだ
知ったのが売り切れた後だったorz
でもよく考えるとXS53やX5みたいなハードディスク2台搭載機種って
1台搭載機種より故障する確立高くないか?1台クラッシュすりゃ
録画した番組全部消えるわけだろ、それ考えると1台搭載機種の方が
安全だと思うが、どうなんだろう?
741名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 04:00:29 ID:CZzaRwkr0
bic.comのXS24 39800 10%とXS34 45000 10%なくなったorz
80GB+5年保証で4万切る160GB+5年保証で4万5千切る時期は来るのかな?
742名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 08:20:31 ID:Mm36VwT60
>>740
過去の経験から言うと、HDDって意外と壊れないよ?
X2もDVDドライブは死んじゃってるけど、HDDは元気に今も働き続けてるし
PCに付けてるHDD(Maxtor 5 4098U8)も結構古いものだけど、いまだノート
ラブルだし(ちなみに、システムドライブとして使用中)。
743名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 08:22:16 ID:CMuDFQ9Y0
>>742
逆に壊れるのは1年もしないうちに壊れることもあって
あたりはずれがある。
744名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:11:26 ID:DbBb9EPI0
>>740
そりゃ、HDD原因での故障確率は倍なる。
ただし、10%−>20% になるのと、0.1%−>0.2% になるのでは、
同じ故障確率が倍になるのでも、実用的には随分違うだろ。
トータルな故障確率が許容限度内であれば、部品レベルの故障確率はどうでも良い。
745名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:16:09 ID:HClGAn9f0
>>742
どの程度の経験で言ってるのか知らんけど
オレが仕事でHDDを何台も使った経験で言えば
HDDはわりとよく壊れます。

2〜3年ぐらいで壊れるのが3割ぐらいある。
もちろん5年ぐらいピンピンしてるのもある。
容量の関係で5年使いつづけるのはまれだけど。
昔に比べると最近のモノのほうが壊れやすい。
コストダウンで耐久性が落ちたのだろう。
746名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 11:56:35 ID:H1vWsBsP0
もうHDDが壊れるのは当り前みたいな空気が広まったから
メーカーも耐久性に金かけないのかな
747名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 12:00:40 ID:6epSd1jh0
>>746
今はドライブの方が壊れやすいのが流行ってます。by芝
748名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 12:10:10 ID:8wa92a0K0
ドライブの故障はまだいいじゃん壊れても録画した番組消えないんだから
749名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 12:18:27 ID:jfMCGjq40
DVDドライブが壊れても東芝ならネットワーク機能で他のDVDレコーダに
番組を移動してダビングできるから問題無しです。面倒だけど。
HDDはそんなに早く壊れるかな。
壊れる場合もあるけど。5年以上前のパソコンをサブで使用してますが
HDDが壊れるから新品のHDDに交換した方が良いかな。

750名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:05:26 ID:OoeDMlln0
751名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:11:38 ID:eMqir3Xc0
そういえば中国企業と取引関係のあった大手商社勤務の山本氏問題はどうなったんだ?
752名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:20:36 ID:QOXIgOYv0
>740
 言いたいことはわかるが、それならパソコンで自作で録画機作るしか
なくなるよ。
 壊れたら壊れた部分だけ交換・修理すればいいから、かなりのリスク
は回避できる。
753名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:36:55 ID:XsnuTmkT0
まあPCなら8番組同時録画が当たり前だしな。
754名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 13:58:12 ID:DbBb9EPI0
>>752
確かにそうだが、費用と手間が掛る。
費用はどうにかなるが、手間が嫌で録画用PC自作は止めた。
755名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:05:24 ID:8wa92a0K0
>>752
録画PCは見るとき画面小さいしネットやりながら録画番組見れないから
756名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:10:03 ID:DbBb9EPI0
>>755
メーカ製のPC買ってくるんじゃないんだよ。
自分でPC組むの。
757名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:11:21 ID:VT+UC1CY0
RDでもこればできればなあ。
ttp://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20050118140926.jpg
758名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:17:22 ID:8wa92a0K0
>>756
そんなことくらいわかっている
漏れの文章のどこをどう見てメーカーPCが出てくるんだ?
今使ってるPCだって3年前自作したPCだからな
759名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 14:18:41 ID:8wa92a0K0
>>757
RDでもXS41以降なら出来るだろ
760名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 15:21:29 ID:MPnnFhAM0
E220Hってビックやヨドの店頭でいくらぐらいなの?
761名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 15:59:36 ID:CyChLSS80
>>753
固まりそう…>PC
762名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 17:02:11 ID:RLw1NcUL0
>>758
お前のどうでもいい話でスレを消費するなタコ
763名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 17:09:11 ID:cCfBnFCP0
じゃあオレの秀逸なAAでうめfdさhhj
764名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 17:23:44 ID:grmuNNfs0
宅配便装い強姦、主犯(成人)に12年求刑−福島 22時間監禁 2003/02/27
糞餓鬼2匹、たった数年で出ます。被害者は人生が壊れたまま怯え続けるのに納得いきませぬ。
そうなったらなんとかして馬鹿どもに恐怖を味わってやるようにやるしかない!
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2002/1216-33.html
この女性って確か二十歳の女子大生で、処女だったのに22時間監禁されて2人のガキに5回ずつ、
成人の奴に2回犯されてるんだよね・・・・。あと、フェラさんざんやらされたり、3人の前で排泄行為を
させられたり、一緒に風呂入らされたりとかもしてるとか・・・。もう人生メチャクチャだな。-両乳房に
無数の噛み傷(両乳首断裂)-目と口に損傷(ガムテープで目隠し&サルグツワのせい)-膣・肛門に
全治2ヶ月の裂傷-膣内に異物多数-妊娠(中絶)-性感染症(トリコモナスなど)に感染-陰毛と頭髪、
完全に剃毛される-写真無数に撮られ、1枚は被害者のパソコンのデスクトップの壁紙になってた-
室内(自分のベッド上)で浣腸数回
765名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 17:58:41 ID:8wa92a0K0
>>762
オマエモナー
766名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 18:00:08 ID:xuzyqkPa0
>>724
なんだか分かり易いGKだな
悪評高きソニー台湾ドライブの場合、下記が正解だろ

パイ>芝(Panaドライブ)=Pana>>芝(芝ドライブ) >>SONY
767名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 19:19:09 ID:grmuNNfs0
TBSラジオ
768名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 20:38:25 ID:SKOljxLT0
オクで@17800で売ってるDM-D100って
ビデオデッキの変わりに買うならいいかな?
別にHDD→DVDには書き込まないしなぁ〜
769名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 21:08:30 ID:MpTM6XXP0
普通に考えれば買う価値はない
770名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 21:33:02 ID:dmEgXohn0
>>766
SONY台湾じゃなくてLITE-ONじゃないの?

LITE-ONでも東芝ドライブよりマシだよ
東芝ドライブの焼き品質なんて最低最悪だぞ
771名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 21:47:43 ID:1LUvVMNN0
ちゃんと焼けたように思わせておいて、
実際はまともに焼けていないドライブはDVDレコにとって致命的欠陥
というか詐欺に近いね。
772名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 21:56:03 ID:G7Mefqug0
CD-R時代凄い勢いだったライトンが堕ちたもんだ
773名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:07:40 ID:tvZ0l/8C0
芝はファームアップでかなりマシになった。1415な。('A`)
774名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:10:41 ID:dP2eKJLi0
>766
 SONYドライブってPSXのもそうなん?それともスゴ録の話?
 少なくともPSXは芝ドライブに比べて綺麗に焼けるよ。
775名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:11:58 ID:dP2eKJLi0
>773
 いつのファーム?
 自分はX4売る前に最終ファームで評価したけど、どうにもシマシマ発生が
酷くて諦めた。
776名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:26:42 ID:8wa92a0K0
いくらファームアップしようと元が東芝ドライブじゃたかが知れてるな
777名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:37:02 ID:MvJhUZ9u0
悪名高い芝のドライブでもDVD-RWなら安物メディアでもきちんと書き込めた。
778名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:47:39 ID:G7Mefqug0
RWはレーザー出力強くする必要があるので寿命ダウン
ウンコメディアならさらに出力アップの必要アリ
779名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 22:51:17 ID:h7NeKLlQ0
>>777
Mr.DATAのRW(CMC OEM)試してみて。
うちの芝ドライブでは全滅。
780名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:01:57 ID:MvJhUZ9u0
>>778
そうなんだ。
確かにまだそれほど使っていなかったから
糞メディアでもまともに書き込めたのかも。
>>779
もう、無理。
俺のはXS53だったが、RAMにまともに書き込めず
処分したから。
781名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:41:03 ID:NOP9a1us0
なんでみんなIDのケツに0がついてんだ?
782名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:44:26 ID:JXBXwCBZ0
IDのチェックと面白味が無くなったよなー
783名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:46:31 ID:G8LfzOW70
文科省
784名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:53:40 ID:JvDfqWXg0
RD-XS53ですが、
近所のYAMADAでは売ってなかったんだけど車で1時間位のYAMADAに行ったら
まだ、56800円で売っていました。
これって、やっぱり買いでしょうか?
今、XS31でHDD容量の少なさに嫌気が差して交換を考えている者です。
アドバイスお願いします。
785名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 00:07:12 ID:c+oBSZ1s0
スペックの割に何故か量販店で、ずっと高値が続いてるパナE87が、やっと安くなり始めた
52800円 ポイント15%(7920P)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010057013&BUY_PRODUCT=0010057013,52800

ソニーは、まだ値下げし続けるのかな
HX50 44800円 ポイント15%(6720P)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010060050&BUY_PRODUCT=0010060050,44800
786名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 00:21:03 ID:swkpKRyZ0
>>784
HDDは320Gだけど
それで充分足りると思うなら買い
787名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 00:50:03 ID:xGuIUL1D0
芝ドライブで良ければ買い
788名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 01:00:49 ID:93WvzzHV0
元も芝ドライブだから変化なしだね。
789名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 02:48:49 ID:xg904p+u0
790名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 05:31:12 ID:xg904p+u0
791名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 08:51:25 ID:eTzHtykTO
芝ドライブはどうしようもない糞だよ
KPROBEとかで計測すりゃ分かるが
芝で焼いた誘電がπで焼くプリンコ以下
792名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:03:05 ID:V+w8VhGW0

http://rakutokunavi.com/pcs.html

1月19日12時スタート
 アイオーデーター DVDプレーヤー
  AVLP2/DVDG 限定20台 \21,980
   =IEEE802.11g/b無線LAN標準搭載ネットワークメディアプレーヤー=


アイオーデーター
ネットワークメディアプレーヤー 型番:AVLP2/DVDLJ
販売価格 ¥19,980

バッファロー(メルコ)
DVDレコーダー・プレーヤー 型番:PC-P3LWG/DVD
販売価格 ¥24,380

アイオーデーター
DVDレコーダー ・ プレーヤー 型番:AVLP2/DVDG
販売価格 ¥21,980

793名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:04:48 ID:ijqeQGya0

>>792

AVLP2/DVDG は12時スタートだけど、同価格で既に買えたよ。残り三台だけど・・・

794名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:08:07 ID:0bJNKyC50
>>791
そこまで大嘘ふくなよゲートキーパー
795名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:53:41 ID:mHvjJzJD0
>>794
CD-R/DVD板ではすでに定説だぞ
東芝の焼き品質がLITE-ON以下なのは
BenQとかその他訳の分からんメーカーとレベル変わらん

796名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 11:07:18 ID:sN4FC+fR0
ユーザさん↓こう言ってます。GKさん。

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 00:57:20 ID:ZjWRz/Av0
>>73
双六は台湾糞ドライブで焼き品質劣悪だから諦めろ
797名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 11:19:30 ID:0bJNKyC50
>>795
スゴ録のドライブが台湾製で焼き品質が良くないという流れを
芝ドライブにすり替えるな
これぞゲートキーパーの常套手段といったところだろうが見苦しいぞ
798名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 11:24:13 ID:Ey7RW/RK0
>>797
そうだよな。パイオニア、シャープ、三菱といったパイオニア製ドライブを
使った製品は焼き品質が良く、台湾製糞ドライブを使うソニーは品質が悪い
という事実を論じているだけであってそこでは松下や東芝は眼中に無いのに
なぜ東芝を引き合いに出すのかがわからないよな。
799名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 11:24:50 ID:xhZlNPG/0
論理的な反論ができない状況で、感情的な罵り合いに引きずり込むのは、
ゲートキーパーの手口。
自分たちが有利になれないのなら、相手も泥沼に引きずり込み、
相手にも利を取らせないようにするという、考え方。
800名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 11:31:41 ID:q74JRzo+0
芝はようやく糞な芝ドライブやめるようになったんだから、もういいじゃん。
XS53叩くGKは、安かろう悪かろうなクソニーと競合する価格帯だから叩きたいんであって。
どうあがいても、X5には太刀打ちできないんだし。
801名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 12:42:08 ID:+fIcbbfU0
「HDD付きDVDレコーダー・安売り情報」
802名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 12:53:06 ID:5mcTDorY0
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)  < 安売り情報、ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
803名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 12:56:00 ID:9v42ce8a0
ここでの不毛な議論ってホント迷惑!
804名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 13:05:30 ID:PYkGRnzW0
>795
 東芝、東芝と言わずに型番で言えんか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 13:28:54 ID:bVfFK/gi0
書き込むのは安売り情報だけにしろや屑ども
806名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 15:22:20 ID:ZR+4v/mK0
>>731
東芝XS36は
\65000以下ならば買い
807名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 16:56:46 ID:1Tp4HkXj0
PC用で東芝のR5002使ってたけど、
確かに糞だったな。

> >>794
> CD-R/DVD板ではすでに定説だぞ
> 東芝の焼き品質がLITE-ON以下なのは
> BenQとかその他訳の分からんメーカーとレベル変わらん

ここでいくらこんな事言っても無駄だろ。
家電メインで使っている人間は、計測なんてしないだろうし。
808名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 17:10:26 ID:0bJNKyC50
書き込むのは安売り情報だけにしろやGK
809名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 17:51:43 ID:W3yh9yyC0
次スレはテンプレにゲートキーパー立ち入り禁止と書いた方がいいな
810名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 18:04:43 ID:sXj4jihj0
他メーカーの社員もな
811名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 18:09:09 ID:VjKWUh/V0
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
812名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 18:15:03 ID:Z3r7hyCC0
今価格混むでRD-X5が最安値1450円更新してた。
813名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 18:48:12 ID:l6CoIrdy0
価格の安さだけで、製品の本質を見極められないやつもはやく氏んでね(プ
814名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 18:59:05 ID:jkM+8k3u0
日本語理解出来ない糞は巣に戻れよwww
815名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:06:55 ID:+fIcbbfU0
「HDD付きDVDレコーダー・安 売 り 情 報」
816名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:14:33 ID:jYDtCCRi0
       _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ___レ_\_\フ_/_/ 
[ゲートキーパー出入禁止]
     ヽ、____,, /
817名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:21:23 ID:Usnq4Azm0
ありゃ?620Hが5万台に戻っちまったな!
818名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:48:37 ID:simLKnG50
>>812
X5ってどうなの?

20 :てってーてき名無しさん :05/01/16 00:28:05 ID:???
アニマでもCMされてるHDDレコーダーのRDシリーズだけど、
実は画質が(少なくともアニメでは)最悪と判明。AV機器板ではちょっとした祭り状態。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zbc18577/mh50/gasitu3.html

ただでさえ色数の少ないアニメの、しかももっと色の少ないデジタル製作のアニメで
この画像の破綻ぶり。

ビデオで言う標準モードでこの画質じゃ、長時間録画用の低画質モードなんて怖くて使えねーYO!!!


XS36狙ってたのに・・・・OTZ
819名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:52:24 ID:uksJB5xT0
動きの激しく、色の鮮やかなアニメのほうがノイズはでやすいだろ
しかも旧機種の話だし
820名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 19:54:48 ID:vmSipyK+0
XS36で破綻したことなどないが…



まあアニメをSP以下で録画したことも無いが…
821名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 20:05:35 ID:simLKnG50
>>819-820
サンクス
822名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 20:15:08 ID:w2zU2qrC0
でも、X1を誉める人が多いのが良く分かった…。
823名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 20:24:04 ID:QDHhrecS0
>>822
レコで初期の方の機種のが画質がのっぺりしてなくてシャープな感じがする
だから高画質録画の時だけ77H使ってたりする
824名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 20:59:56 ID:LjdZ/yXQ0
俺X5、6.4でとってるけどこんなに汚くないぞ。
プリキュアの同じフレームうpしようか?
825名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 21:46:53 ID:VjKWUh/V0
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
安売り情報以外を書き込んだやつは人間のクズ
生きててもしょうがない
826日記:05/01/19 21:52:33 ID:ayOyc2Sn0
ビクで785さんが教えてくれたHX50を買いたいと思います
ちぇきぇらっちょ

糞LITE-ONドライブは嫌ですが、まぁしゃあない
827名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 22:45:21 ID:fDn4xMHn0
victorよりPIONNER 720/920のが画質いいんじゃない?
828名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:08:28 ID:9dxHZoTV0
週末ヤマダでX5少し安そう
今週末の安売り商品である事は間違いない
829名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:09:43 ID:DcUhWIsV0
週末ヤマダでXS53安そう
今週末の安売り商品である事は間違いない
830名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:15:25 ID:dXheEMYO0
>>820
アニメだからこそあまり変わらないよ SPもLPも
831名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:16:10 ID:PtNOVBvj0
しかし、このごろインセンティブが出ているのか
露骨な価格変動が多いな
値上がりした orz や
この値段になるならこっちにしとけばよかった orz
な香具師が増殖中
832名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:19:52 ID:Ey7RW/RK0
>>831
1台1万円の赤字でも年末の瞬間シェアに賭けてる某社がある限り
どうしようもない。
BDも赤字で売れよ。特にメディアを。
833名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:45:08 ID:7nNcuOmS0
川崎さくらやでXS36が4万5000円で売ってたのは気のせい?
834名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:47:35 ID:PWtRZie50
>>833
xs34の見間違い
835名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 23:52:31 ID:7nNcuOmS0
やっぱりな
836名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:28:42 ID:FQaD1a9i0
>807
何がどうだったか明確に悪かったか掛けよ。

5002 5112 芝レコ使ってるが、別に問題はない。
芝PC用は、初期の高い物だがな。
レコ用も最新ファームはそれなりに安定してる。
国産なら問題ない。
837名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:35:11 ID:wro0yTRr0
>>836
芝のPC用に

SD-R5002 → メルコのパッケージで出た直後に購入
SD-R5112 → メルコのパッケージで出た直後に購入

結論:どっちも焼き品質はクソ以下だ、 クソメディアの読み込み性能だけはやたら高い

最近のTS-H552Aとかは、国産の有名IDのメディアだけはそれなりに焼けるけど
新しいIDとか、海外産だと有名なメーカーのでもキレイに焼けないんだよね

838名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:38:03 ID:n98rbvEk0
ソニードライブも芝ドライブも糞なのはよくわかったから
そろそろ安売り情報に戻ろうよ。
839名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:38:43 ID:FQaD1a9i0
じゃあ、ホントでもお前が外れ引いただけだな。
少なくともネタ臭い。
おまえが5002初期ユーザーならそんな事言うわけもないから。
5002は割と名機だったのだよ。悪くなったのは5112初期ファーム1030-1031当たりの話だ.

はいネタ終了。
840名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 00:42:52 ID:0NUi4Edj0
ぶっちゃけ焼き品質なんかドーデもいいです。
安売り情報教えてプリーズ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 03:03:28 ID:rSOTN2RT0
>>839
5002は確かにまともだった。
糞メディアも普通に焼けるし消えもしない
だから、
芝レコユーザーがRは消えるからRAMしか使わない
なんて言ってるのは嘘だろ?と思ってた。
でも、
実際芝レコ使ってみると台湾メディアは焼けなかったり、焼けたと思ったら1,2回再生したら認識しなくなったりが日常茶飯事。。
国産メディアですらそういう状況になることもある。
ドライブかファームかわからんけど芝レコのドライブは確かに糞。
842名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 04:29:22 ID:iCqA0tUC0
能書きは、他でやれ タコ野郎

http://www.rakuten.co.jp/e-naniwa/577480/589488/595615/

 高いけど潰しがきくぞ 
843名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 04:41:47 ID:FQaD1a9i0
どうでもいいが、もうこれからひと月は特価なんか無いから
このスレもお休み(w
844名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 04:43:49 ID:H/X9Q1ei0
3月まで待てない
845名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 10:17:23 ID:xeSV2FDH0
XS53が安いですよ。やっぱり
846名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 10:39:10 ID:R45MVGmp0
ゴミって字面がどうもなー
847名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 11:18:22 ID:9LQHVYN00

http://rakutokunavi.com/pcs.html

東芝 DVDレコーダー RD-XS46 ¥73,100
アイオーデーター HDDレコーダー HVR-HD160M ¥41,900
アイオーデーター ネットワークメディアプレーヤー AVLP2/DVDLJ ¥19,980
アイオーデーター DVDレコーダー AVLP2/DVDG ¥21,980
848名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 11:39:11 ID:UrXkfhKf0
>>841
       _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ___レ_\_\フ_/_/ 
[ゲートキーパー出入禁止]
     ヽ、____,, /
849名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:09:15 ID:65xLjOCJ0
ん、俺は芝でR作る時は一旦RWで焼いて
πのディスクバックアップ機能で本焼きしてますけど
850名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:13:19 ID:B0Vy+oVx0
>>849
それで作ったR(Video)はRDの見るナビで見られる?
851名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:29:52 ID:65xLjOCJ0
>>850
全く同じ複製が出来ます
852名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:43:45 ID:oYYQsSMQO
正月に芝のRD-X5を11万五千でDVD-R5枚つけてもらってかったけど安かったのかな?教えて!
853名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:46:27 ID:8iC7uobC0
>>852

過去を振り返るな!
854名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:53:39 ID:o4ztdNxF0
>>852
ご愁傷様
855名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 12:55:37 ID:fO8Sn4vz0
>>852
高すぎ
正月ならポイント換算でドコモ10万切りで買えた
856名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 13:01:07 ID:xeSV2FDH0
>>852
なんか、かわいそうだ・・・
857名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 13:38:37 ID:wro0yTRr0
>>839
>>841

ハァ?
クソメディアに2倍で焼けるのが利点なくらいで
全然ダメな糞ドライブだっただろ

東芝社員か?豆腐に頭ぶつけて死ね
858名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 14:54:10 ID:4J0fhcPZ0
社員でもアンチでもGKでもかまいません。
安売り情報お願いします。

そのレコーダーがどんなに糞かという話は当該スレに行って調べますんで。
859名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 15:02:03 ID:b7GKMpoG0
まぁ芝ドライブにも当たり外れあるからな
漏れの芝ドライブはRW1回目は失敗するが
それ以外は今のところ問題ない
860名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 15:03:03 ID:YoMJdkSI0
福袋のショックの後だと何でも高く見えてしまう…
861名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 16:35:21 ID:E3+/4LBM0
安売り情報以外書くなって言ってるだろ
ドライブがどうこうなんてチラシの裏にでも(ry
862名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 16:38:03 ID:UrXkfhKf0
>>861
諦めるしかないよ
他社を中傷し悪い風評を作ることがGKの仕事なんだから
863名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 16:55:27 ID:ih1iUIcj0
でも会社公認で堂々と勤務時間中に2ちゃん三昧なんて羨ましいなあ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 18:47:31 ID:b7GKMpoG0
埼玉周辺でW録機種が5マソ以下で売ってるとこしらないか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 18:53:21 ID:Ifz+lLy30
ヨドバシ西口 X5 お取り寄せだって
866名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 18:54:19 ID:oCew2KeY0
あぁ知らないし存在もしないね
867名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 19:00:30 ID:xeSV2FDH0
>>864
ヤマダでXS53を56800円。
それで良いじゃないか!
868名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 20:08:30 ID:b7GKMpoG0
>>867
漏れはヤマダ行ったときは売り切れてました
869名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 21:31:44 ID:FQaD1a9i0
>857
全く厨房だな。
自分の脳内で勝手に判断してないで世間という物を知れよ(w
頭悪すぎてもう書き気もおきんわ。
ならその悪い根拠を正しく掛けよ。厨房
870名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 21:48:57 ID:xeSV2FDH0
>>868
他店のを取り寄せてくれる店舗もあるらしいぞ!
俺も悩んでいる!
871名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:03:01 ID:JnLUrIV/0
>859
 焼ければ成功って思ってるならCD・DVD板で情報仕入れた方がいいよ。
 残す気があるなら、ちったあ勉強しいや。
872名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:05:19 ID:0Q2NDFeh0
スレタイも読めないボケは
死ねよ
873名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:40:45 ID:njzD8tmU0
年末から正月まではDVDレコーダーも激安販売してたけど
今はだいぶ値上げだね
今度はいつ安売り期に入るの?
874名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:41:59 ID:2GRJJk7h0
もうなんでもいいや
全員市ね>>1-873

安売り見つけても自分だけ買ってここにはもう絶対書かないことにするよ
ペッペッペッ
875名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:42:11 ID:tg/hCd0L0
■■【会員特価】Panasonic DVDレコーダー「DMR-E87H」を値下げ致しました!■■

長時間番組も、たっぷり録り貯められる大容量の160GBのHDDを内蔵!
新聞や雑誌などのテレビ番組欄のような、慣れ親しんだ表示スタイルの
テレビ番組ガイド(EPG)を搭載。録りたい番組を探して、番組を選ぶだけで
簡単に録画予約可能のPanasonic DVDレコーダーDIGA 「DMR-E87H」を緊急値下げ!
致しました!

Panasonic DVDレコーダー DIGA DMR-E87H:価格はページにて!

  → http://www.rakuten.co.jp/edigi/437679/535441/859973/809362/

 会員様専用価格となりますので、ID・パスワードが必要となります。

      ユーザー名:edigi    パスワード:diga
876名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 22:56:38 ID:xeSV2FDH0
いーでじの明日のバーゲン用
株主優待券持っていれば他よりはお得かも。
ttp://store.yahoo.co.jp/digicon/rd-xs34-bargain.html

>>875
それやるとメルマガで怒られるよ
なんのためのIDとパスなんだか
877名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:04:36 ID:oH3NSfvl0
たいして安く無いから問題ない
878名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:08:18 ID:oCew2KeY0
全然安くないし意味ないな
RAMいらん人はヤマダweb特価でHX70買った方が良い
879名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:09:47 ID:FQaD1a9i0
>876
もう糞デジは安い物なんか一切無いから良いよ。
コムより3000も高くて何が、パス付特価49800だ。
しかも平気で再生品混ぜてうってるし。
880名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:10:31 ID:qLSM4kqk0
>>875
あ〜あ、IDパスをカキコしたらどうなるか知らないんだろうな・・・とりあえず通報しておいたからw
881名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:15:41 ID:xeSV2FDH0
>>879
値段に関しては同意。
株主優待で8〜10%引いた価格で
価格コム最安値に合わせている感じがするし。
でも1月で株主優待が使えなくなるから
普通に安いものが出てくるのを期待しないでもない。
882名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 00:30:35 ID:+i1hKqt00
そもそも、XS34がバーゲンで44800?バカじゃねぇの?
ビックで実質40000切って足ろうが。
883名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 01:11:38 ID:N8lJvlbk0
>>882
なんで怒ってるの?
884名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 01:37:26 ID:yzrAqOnK0
反抗期だから仕方ないのよ
885名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 01:38:27 ID:aJmnfjyb0
ヨドバシカメラ
東芝X5 ¥137000−ポイント20%還元(¥27400)

東芝XS36 ¥79800−ポイント18%還元 品切れ中・お取り寄せ

ポイントはいらないからその分値引きしてくれ

886名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 02:25:14 ID:+J2GzhmV0
量販のリアル店舗なんかは
年末/年始からみたら
ほんと全体的に値上げ(通常に戻った?)されてるよな・・

つか、芝の36は弾不足??
リアル店舗なんか品切れ中・お取り寄せがほとんどだった。

887名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 02:29:17 ID:8w71gJrX0
やはり >>14 の値段で買った奴らが勝ち組か。
俺もその一人。
888名無しさん┃】【┃Dolby
分数のわり算もわからぬ小学生が勤める会社、糞デジ(w