で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのい?58

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん┃】【┃Dolby
<XS36にあってE220Hにないもの>
・BSアナログチューナー内蔵
・DV端子つき
・Gコード予約対応で、Gコード予約時自動番組名取得機能あり
・DVD-R(VRモード)記録対応(つまりコピーワンスものがDVD-Rに残せる)
・DVD-RWの記録に対応
・DVD-RやRWからHDDへの無劣化高速コピーに対応
・サムネイルつきチャプターのあるDVD-Rを作成可能
・上級者になったときのためのマニュアルレート対応
・録画時の音声レートと画質レートが別個に設定可能
・スカパーのEPG予約にも対応(チューナー連動こそないが予約日時と番組情報が取得できるのは大きい)
・外出先からのパソコンや携帯を介した急な録画予約にも標準で対応
・フォルダ対応で「お父さん用」「映画」「ドラマ」など楽々仕分け(パスワードロックも可)
・NTP対応で春夏の高校野球の時期でも時計が狂わない(これはみんな悩む)
・ネットdeダビング、ネットdeモニタ対応
・録画済み番組をmacやwinへ(無線)LAN経由で転送可能
・自動野球延長機能やおまかせ録画を実現するソフトウェアなど有志がつぎつぎに便利な環境を構築中
http://homepage1.nifty.com/ega/TVAgent/index.html
・タイトル毎レジューム
・DVD-R、市販DVDも音声つき早見再生可能
・やろうと思えばどこまでもやれる豊富かつ簡単な編集機能

<E220HにあってXS36にないもの>
・DVD-Audio、ビデオCD、MP3-CDの再生に対応
・自動更新録画、自動野球延長あり
・録画予約数が64個(vs 32個)

参考
http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 15:37:07 ID:mz3ql6Wr
<XS46にあってE330Hにないもの>
・BSアナログチューナー内蔵
・DV端子つき
・Gコード予約対応で、Gコード予約時自動番組名取得機能あり
・DVD-R(VRモード)記録対応(つまりコピーワンスものがDVD-Rに残せる)
・DVD-RWの記録に対応
・DVD-RやRWからHDDへの無劣化高速コピーに対応
・サムネイルつきチャプターのあるDVD-Rを作成可能
・上級者になったときのためのマニュアルレート対応
・録画時の音声レートと画質レートが別個に設定可能
・スカパーのEPG予約にも対応(チューナー連動こそないが予約日時と番組情報が取得できるのは大きい)
・外出先からのパソコンや携帯を介した急な録画予約にも標準で対応
・フォルダ対応で「お父さん用」「映画」「ドラマ」など楽々仕分け(パスワードロックも可)
・NTP対応で春夏の高校野球の時期でも時計が狂わない(これはみんな悩むこと)
・ネットdeダビング、ネットdeモニタ対応
・録画済み番組をmacやwinへ(無線)LAN経由で転送可能
・自動野球延長機能やおまかせ録画を実現するソフトウェアなど有志がつぎつぎに便利な環境を構築中
http://homepage1.nifty.com/ega/TVAgent/index.html
・タイトル毎レジューム
・DVD-R、市販DVDも音声つき早見再生可能
・やろうと思えばどこまでもやれる豊富かつ簡単な編集機能

<E330HにあってXS46にないもの>
・DVD-Audio、ビデオCD、MP3-CDの再生に対応
・自動更新録画、自動野球延長あり
・録画予約数が64個(vs 32個)
・SD/PCカードスロットあり
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 15:38:21 ID:mz3ql6Wr
<XS36にあって、HX70にないもの>
・二番組同時録画対応
・RAM、RW、Rの全ての規格の記録および再生に完全対応している
・HDD→DVDダビング中のHDD内のタイトルの再生・録画に対応
・DV端子つき
・DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMからのHDDへの無劣化高速ダビング
・DVD-Rを焼くとHDD内で打っておいたチャプタがそのまま反映される
・外出先や携帯から録画予約が可能
・(非公式だが)MacでもWinでもLAN経由でパソコンへ無劣化で映像をコピーできる
・HDD内をフォルダでしきって管理することができる(パスワードロックも可能)
・コピーワンス番組をRに残せる
・DVD-Rを作成するときに、サムネイル画像つきのタイトルを作成可能で
 さらにその中にサムネイル画像つきのチャプタ一覧も埋め込むことが可能
・マニュアルレート
・NTP(Network Time Protocol?)対応で高校野球の時期も時計がズレない
・ネットdeダビング(二台目の東芝機を買ったときに簡単に中身を移動可能)
・ネットdeモニタ(パソコンからRDの画面をみれる)

<HX70にあってXS36にないもの>
・おま録、野球延長、番組追随、毎週更新録画など自動処理系にすぐれる
(XS36も別途PC環境があればおま録、野球延長に対応している)
http://homepage1.nifty.com/ega/TVAgent/index.html
・12bit/108MHzの高い映像DAC(vs 10bit/54MHz)
・HDD容量が250GB(vs 160GB)
・D-VBR対応
・GRT(ゴースト軽減機能)
・HQ+録画
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 15:39:17 ID:mz3ql6Wr
下記データをみると、
非インターネットユーザーには スゴ録>松下>東芝が人気、
秋葉系のAVオタクには、東芝が人気、
インターネットユーザーには、東芝>松下が人気、
ということがよくわかるね。

【日本全人口のランキング】
http://bcnranking.jp/market/03-00000325.html
一位 ソニー(29%) 二位 松下(22%) 三位 東芝(17%)

【秋葉で買い物する人口のランキング】
http://www.kakaku.com/akiba/toku/toku94.htm
一位 東芝X5、 二位 東芝XS36、 三位 東芝XS53

【インターネットユーザーのランキング1】
価格comDVDレコーダー掲示板書込数部門
http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=2027
東芝  81317  40%
松下  53951  27%
ソニー 29492  15%

【インターネットユーザーのランキング2】
2ch AV機器板DVDレコーダースレ部門(H16.11.11現在)(本スレ+質問スレでカウント)
東芝 177スレ  松下  70スレ  ソニ  61スレ