【ウルトラ】 ULTRASONE part01 【ゾーネ】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
まだまだこれからですぜ、隊長!
。・゚・(ノД`)・゚・。
ウルトラゾーン
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 14:44:49 ID:ua04Ypfn
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 14:47:23 ID:ua04Ypfn
PROline2500よさそうだね。装着感がよければ買いたい。
数少ない密閉型の星だね。ガムバレ。ゾーネ買ったことないけど興味はある。
とりあえず次立てるときはスレタイにヘッドホンて入れようね・・・AKGスレよりましだけど
電磁波低減とか前方定位抜きに、音質で勝負できるメーカーだと思うので、頑張って欲しい
うわぁ二重書きこスマソ
ついでにHFI-550 Beatmasterレビュー
Beatmasterの名を冠してはいますがHFI550の特徴は中高域にあります
きらびやかかつ艶のある音が前に張り出してくるような印象で、
女性ボーカルを特に気持ちよく聞かせてくれます
低音は結構下のほうまで伸びているとは思いますが、解像度も鳴り方も
中高音の響きに対して見劣りするので不足を感じることもあるかもしれません
解像度もこの価格帯では頑張っているほうで、AD7と比較して低域で同程度、
中高域ならHFI550の圧勝、といった感じです。ただこれは鳴り方にも起因しているかもしれません
女性ボーカルのPOPSが最も適したジャンルかと思われます
ただし自分はクラシックやジャズなどは聞かないのでその辺はよくわかりません
自然な音では決してないので原音再生を求める人には合わないでしょう
肝心の前方定位ですが自分はこの機種では他のヘッドホンとの違いはよくわかりません
付属のCDを聞けばわかるのかもしれませんが普段聞く曲で感じられないなら意味がないですし
ちなみに遮音性も音漏れ防止も密閉としてはあまり高くないと思います
比較対象がHD25くらいしかないのがあれですが
それでも一度電車内で利用した経験から言うとポータブル実用範囲内ではあると思います
装着感は耳覆い式でけっこういい。メガネつけたままでも三時間以上余裕です
専用スレオメ!
新シリーズPROlineには期待している
HFI-2000の出来がよかったから
Edition7の技術が盛り込まれているのも見逃せない
ただケーブルがヘチョイという情報は気になるな
>>1 今の代理店はTimeloadだよ。Saecはもうやめた。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/04 19:04:23 ID:Y3E2mVSr
ここ最近ウルトラゾーネに興味を持ち始めた者ですが、音の傾向ってどんな
感じなのでしょうか?レクチャーよろしくお願いします。
>>14 新シリーズPROlineじゃなくてPROlineの新シリーズでは?
>>18 その通り
ところでHFI-650とIXOSのdj1001って形も音も似てるんだけど、関係あるのかな?
今日、5555いってきますた。
HFI-500DJ1の色がすっかりおとなしく上品になっててびっくりです。
以前あった黄色がなくなって白と黒にほとんど白と変わらないシルバーの文字。
相変わらず鳴りも好きな傾向なんでさらに欲しくなりますた。
dj1001持ってるのになあ_| ̄|○
ちなみに鳴りはDJモデルにしてはあまり低音が強くなく、篭りのないさっぱりした
感じ。DJ1200でもちょっと強いと思う人はいいかもとか思うかなあ。
HFI-15Gも聞いてきたけど、家でBGM聞く用途には凄く面白そう。
ただ、見た目は想像以上にチャチく見えるので覚悟はいりますなあ。
あ、追記。
PROlineじゃ無い方は今まで通りのハウジングが少し丸みを帯びた膨ら
んだ感じ。
PROlineの方はまっ平らのハウジングの模様でする。
>>20、HPM1000三昧さん
DJ1ProLineはダイナにはもう置いてあるんですか。
他のProlineと、ひょっとして同じ大きさでしょうか。
中野のフジヤエービックで試聴したんですけど
DJ1Prolineだけは無かったので。
中でもPROLineの2500って奴が凄い音が良くてびっくりしました。
750、650も同じ大きさだったんで、DJ1ももしかして…
同じ大きさかな?
でも、アレを外でするにはちょっとサイズがデカいような。
PROline2500は高級感のかけらもないな。
ヘッドバンドは今までのHFIシリーズと同じでモロにプラスチックな感じだし、
色も青と銀と白っぽい灰でものすごく格好悪い。
ケーブルが差し替えられるようになっているのはいいな。
ケーブルも青。ストレートのとカールのが両方ついてくる。
標準プラグでミニ変換プラグが付属。
こいつは他機種との流用で色は黒。ケーブルに合わせて青にしろよ。
あと、側圧が強い。慣れれば問題なさそうではある。
パッドの装着感は良好。替えパッドがついているのはよい。
音はしばらく鳴らさないといけないので書かない。
ここのヘッドホンは耳に乗せるタイプ?
それとも覆うタイプですか?
HFI15Gって、いかにもポータブル機器で使えますってデザインだけど
恐ろしく能率悪くて音量取れないよね…
視聴しに行ったときに兄さんに繋いでガッカリして帰ったよ(´・ω・`)…
>>29 DJ1prolineやHFI-500DJ1はポータブルでも使えそうでしたか?
>ヘッドバンドは今までのHFIシリーズと同じでモロにプラスチックな感じだし
これはEDITION7ですら変わらないからなあ。
>>30さん
DJ1プロラインは実物見てないけど、
それ以外のであれば試聴したんで分かります。
えーと、ノーマルのDJ1をポータブルでも鳴らせるかって事ですか?
それだったらいけますよ。
DJ1以外のプロライン系は、写真で見ると大きさがよく分からないけど
結構デカくて、外でするには厳しいかも。これは好みがあるから
何ともいえないけど。
大きさはテクニクスRP-DJ1200をもう少し平たくして大きくした感じ。
DJ1のプロラインも同じ大きさなら.、どうなんだろうなぁ。
自分も欲しいんで秋葉原のダイナ行って見てきます。
と言う訳で今から行きますw
ダイナにはPROlineおいて無かったです。
その辺のデザインの話をお伺いしたところ、PROlineじゃない方はこのまま
現行のデザインと言う話でした。
新DJ1は思わず欲しくなるモノトーンしてました。いい意味で地味派手かと。
>>24 あと、ベスタクスとゾネでコンプですよ!
……ゾネはきっとIXOSもってくにはちょっとって時に使いやすそうで結局買う
と思う。
スレ違いだが、ベスタはこのタイプで唯一、低音が普通のDJタイプっぽく出
るみたいだね。
36 :
27:04/12/05 15:15:47 ID:4HQkf+B9
>>28 ありがとうございます。
>>32にもあるように、結構デカイんだな。
PROline2500か750がかなり気になるが、
ポータブルでも使いたいが少々厳しそうだ(音量的にも)。
Timeloadと本家のページでPROline2500と750のスペック全然違う…
間違いだとしても間違えすぎのような気が
ちなみにHFI550だとポータブルでも音量余裕で取れますょ
>>37 やっぱ間違いですよね?
いくらなんでも違いすぎ。
もう一つ質問ですが、STAXと比較するとどんな感じなんでしょうか?
似てるようであれば考え直さなければならないんで。
PLOline2500の箱の裏に書いてあるスペックは
インピーダンス:40オーム
感度:94dB
周波数特性:8〜35,000Hz
重さ:292g
MADE IN GERMANYというところが消されてた。
ドイツ製ではない模様。
>あと、ベスタクスとゾネでコンプですよ!
まだ半分しか持ってないんじゃんw
スレ違いだけど
IXOS dj1001の写真て、みんな白く写ってるけど
実際は地味ィなゴールドだよなぁ ('A`;)
>>38 STAXと比較する理由がわからないけど、似てるかどうかで言えば似てないだろう。
750の遮音性はどうなんだろうな・・・
HD25からの乗り換え狙ってんだけど
44 :
38:04/12/05 21:52:37 ID:sGFQpnNg
>>42 SR-001持ってるんで、似たもの買っても面白くないかなと。
>>43 似たような形してるわけだしHFIシリーズやIXOSのとそう変わらないんじゃないの
ケーブルが付け替えれるから自作すれば適度な長さのケーブルが使えるというのがポータブルでの利点だと思う
>>44 個人的にSTAXとは対極にあると思うな。良くも悪くも作った音
誰かProline750、試聴した人いません?
次、ヘッドホン買い増しするとしたら、750を検討してるので。
>>34 5が四つ並ぶビル1FのKさんに聞いたところ
「あー、PROlineはどれも、受注後のお取り寄せですよ。
もし必要なら、来週までにメーカーに視聴機出せるか
聞いて、出せるようならお電話で視聴機置けるかどうか
お伝えしますけど。1番試聴で“(´・ω・`)5Maさん専用”
とか張り紙出して試聴できるようにしますよ!」
って言われた。
750の視聴機取り寄せだけ頼んで、張り紙はお断りしたけど(笑
視聴機、早く入っても今週土曜じゃないかな。
もしくは入らないか(´・ω・`)ショボーン
もし視聴できてe7風の音が出たら、俺が特攻予定(`・ω・´)シャキーン!
ってゆーか、まだ俺、ダイナ会員証が届いてないんですが…(´・ω・`)
三昧さんは登録してから何日くらいで届きました?
スレ違いスマソ。
>>32とかです。
>>33さんのお役に立てず、すまんこってす。
えーと、DJ1プロラインはダイナうんたらかんたらには置いてませんでしたorz.
HPM1000さんがおっしゃるように思わず欲しくなるモノトーンですな。
スレ違いですが
>>24に挙げた奴だとIXOS>>DJ1かベスタ>>ピカリングかなぁ。
個人的な好みで選んでみました。趣味でDJやってるんでモニターする際に
IXOSは結構良いです。
中野のエービックはプロラインの2500、750、650他、
普通の奴は全て試聴出来るんですけど、
こないだ750を聴いた限りでは(試聴環境はSACDのクラシック)
2500に比べて若干篭るように感じた事と、2500が良かった事。
ダイナみたいな静かな環境じゃないんで、評価できるほど
聴けなかったのが残念ですが、ダイナに入ったらじっくり聴いてきます。
遮音性は2500は論外としてもそこそこある方かな。自分HD25使ってますが
HD25ほどはないかも。それよりヘッドホンの平べったさと
写真より大きく見えることにびっくりしましたw
あと、750はコードが3mあるんでポータブルとかで使おうと
言う人は厳しいでしょうな。付属品のカールコードの方を使うか
自作するか、市販品を買うか。ヘッドホン側のジャックは
引っ張っても抜けなかったのでロック式?のように見えたけど
どうなんでしょうね。
ネジ式で固定される
50
バイト終わって、5555寄って家に帰ってきたYO。
PROline750聴いてきた。偶然聴けた、マジ偶然で。
レポして良いっすか?
是非お願いします
レポキヴォンヌ。
超詳細な感じで。
レポキヴォンヌ。
超詳細な感じで。
んじゃ、レポっすYO!
なんか週末、俺が
>>47の経緯の後、5555を去ってすぐにメーカーから
試聴機を置くかどうかの電話がグッドタイミングであって、
メーカー:「試聴機、どれにする? 好きなの選んでよ」
Kさん:「さっさと750持って来い、コラ!(←本当にコラ!と言ってた)」
という経緯で、750(試聴機のみ)が今日入ったらしい。
買うときは、やっぱり取り寄せか、直送になるとか。
目の前で封(シールで封されてる)をカッターで開けて貰って、
本当にいの一番で試聴。店員さんより先に。ありがとう。
本当にダイナの店員さんって、客思いだね。
俺、CD900STとかEM7とか安物しか買ってないのに。
もし俺がオーディオ店店員だったら、絶対客より先に
試聴するYO…俺って狭量だな(´・ω・`)ショボーン
箱は、公式ページで見るよりコンパクト。厚手の上質紙だね。
本体の外見は…(´・ω・`)ショボ!!! 凄く、(´・ω・`)ショボ!!!!
判る人にだけ判るように説明すると、KABAYA太陽の牙
ダグラムガムのビッグフット! そんな色合いで、質感。
判らない人に説明すると、ダサい空色で安っぽさ炸裂の、
今日びプラモデルだって、こんなにショボくないぞってプラ。
やばいYO! こんなの外でつけてたら、FC5やFC7の
糞音をバリバリ漏らしながら聴いてる女の子に
「なに、あのヘッドホン、ショボくてダサーイ!」
と心で笑われちゃうYO! 音は断然上なのに(´・ω・`)ショボーン
試しに、俺も所持してる寿司屋のA1000と比べてみることに。
アンプはHA2002。…で、聴いたところ、エージングどころか
開封してすぐなのに、A1000そっくりの解像度で、A1000と
同傾向の音が鳴ってる! こいつぁ、めちゃすげえYO!
音場は、とんでもなく凄く狭く、A1000と比べて広さが半分も
無かったんだけど、特性はフラットで、解像度は非常に高く、
楽器によってはA1000を微妙に超えてたYO!
ピアノとか。ピアノは微妙に(エージング前)750の方が上。
弦楽器は750はエッジが鋭く、A1000の方がふくよかだった。
弦楽器の微妙な歪みは両方とも気になるところ。同レベル。
750、タイトなA1000と言う印象。
家に帰るとき気付いたのが「あ! 両方ともチタンだ!Σ(`・ω・´)」
道理で弦楽器の鳴りが、同じ歪み方してるわけだYO…(´・ω・`)
ちなみに、「お手持ちのポータブルに繋げてもいいですよ」と
言われたので、お言葉に甘えて接続。試聴で高級機PROline750に
安物MP3P繋げたのは後にも先にもきっと俺だけでしょうNe。
…最大ボリュームで、蚊の無く音。音漏れを気にしてるイヤホン
ユーザーだってこんな小さな音じゃ聴かねえYO! ってぐらい
能率は悪かったです。音質はいいのに(´・ω・`)ショボーン
折りたためるのにポータブルには向かない…(´・ω・`)
それと帰り道、手持ちのRH5Maがあまりに酷く濁って聞こえて、
耳エージングしなおしに1時間も掛かったのはもう、
揺るがない音質差(´・ω・`)ショボーン 帰り道が苦痛でしたYO。
これでも、RH5Ma、1万円以下じゃ屈指の解像度なのに(´・ω・`)
そんな、PROline750でも、edition7には遠く及ばない音質です。
エッジとかいかにも生っぽい味付けは似てるんだけど。
エージング後の音が気になるところ。化けるととんでもなさそう(`・ω・´)
以上です。
ダサさ加減が良く分かるレポ乙!
好みが禿げしく別れるヘッドホンらしいから、
少し遠いがオレも試聴してこようかな。
どうせPCかiPodくらいしか繋ぐものないけどさ(´・ω・`)
って音量とれないのかよ!
だったら無理かなぁ。
それでもPROline2500が気になる。
ULTRASONEのヘッドホンはどれも能率が悪い。
音場は特殊で、こめかみ辺りから耳の後ろぐらいまでの楕円形となるので
普通のヘッドホンよりも狭く感じられるのだろう。
あと、折りたためるからといってポータブル用とは限らない。
あれをポータブルで使おうなんて奴はいないだろうけど。
PROline2500以外は普通のHFIでも十分じゃないかと個人的には思う。
レポ乙彼。
今、ATH-SX1使ってて、音が丸いのと音場狭いは嫌なんだよなぁ。
750は解像度は大丈夫そうだね。
新品だからまだわからんけどけど、ultrasoneって
S-Logicで音場広いと思ってたけど違うんかな…。
>>55-57 レポ乙
よし決めた、2500にしよう
ポータブルで使えないなら密閉にこだわる必要もない
>>59 HFI一回ポータブルで使ったことあるます。電車内なんで(゚з゚)キニシナイ!
音量十分取れてたけどうちのHFIだけ能率が特殊なのか。特殊のようだ
レポ乙。
カバヤのダグラムね、なるほど!
って古過ぎ! でも分かりやすいです。
何か意外と能率悪いんだなぁ。
1度試聴行くか、、、
自分はIXOSユーザですが、
やはりこのタイプで外出はしにくいかなと。
何度か試しましたが… ちょっとデカイ。
ipodなら出力大きく、最大出力60mWあるから鳴らるとは思うけど、
ipodで高級ヘッドホンってどうなんだろ?
普通のポータブルプレイヤーは最大出力12mWくらいしか無いみたい。
鳴らる→鳴る
>>65 iPodはPC起動してない時に使うくらいで
メインではないんです。
それと、無意味にヘッドホンにこだわるタイプなんで・・・・
こだわるっていうか変わり物好きって意味です。
>>5Ma
>今日びプラモデルだって、こんなにショボくないぞってプラ
・・・・・('A`)
噂どおりほんと酷いんだな・・・
乙だよ、コラ!
レポ乙です。
画像だとツヤがあって綺麗に見えるんだけどなあ>外見
まあ音が良ければいいや〜。
750!750!と言ってるが650のレポキボンヌ
>>47 俺はかなりタイミング悪かったんで2ヶ月ぐらいです。
一定枚数をまとめて刷るらしいんですが、直後だったんですよ。
それはそうと。PROlineの見た目の安っぽさに期待しようっと。
正月はいつから営業なんだろう、ううむ。
なお、そういう個人的な話題は出来れば今度からはサイトでー。
安っぽいだけじゃなくて色合いもあまりにダサいからなあ。
タイムロードの写真を見て、通販で買って、実際に手元に来たら唖然とると思うな。
なんでこんな青色にしたんだろう?もうちっとマシな色にすればいいのに。
それにしても地震が多いなあ。
仕事で1日10時間近くヘッドホンを使っているので、快適な一品を探してます。
聴き疲れしない音場&電磁波云々に引かれてPROlineを買おうと思ってるんですが、
このモデルは重さ、装着感などの面で長時間使用に耐えうるものでしょうか?
>>69 あー、えーと。
友達がもっといい表現を教えてくれたYO。
Proline750は、「昔、学研の雑誌“科学”に付いてた、
安っぽい付録の顕微鏡」みたいな質感。マジ安っぽいYO。
色合いは写真よりも、その上の「PROline」と白抜きに
青で書いてある、機種メニューの濁った青を、
ビニールっぽい光沢でテッカテカにした感じの色。
>>72 >個人的な話題は出来れば今度からはサイトでー。
トンクス&スンマソン(´・ω・`)
>PROlineの見た目の安っぽさに期待しようっと。
さっきも書いたけど、FC5やX122着けてる素人に、
「自分よりも安物だ」と鼻で笑われるくらいの安っぽさ。
いやマジで。
音場狭いのか
パスだな
HFI-15Gは結構側圧あるぞ。
あと音量が取れない。
売雑
今の所、MDR-SA3000(SA5000は買えん)とProline750迷うな〜。
年明けあけたらどっち買おうか。そのころには色々レビューあると思うが。
まだお年玉貰ってる身分で恥ずかしい。
>>81 どちらも外で聴けないから
試聴をハシゴしながら
ゆっくり選ぶと良いよ。
>>75 > Proline750は、「昔、学研の雑誌“科学”に付いてた、
> 安っぽい付録の顕微鏡」みたいな質感。マジ安っぽいYO。
学研の科学を毎月購読してた俺は、この例えがすげえストライクだったw
なるほど、あんな感じなのか。怖くてラフには扱えないな。簡単に壊れそう。
Prolineシリーズが試聴できるお店教えてください。
なんだか音を気に入っても外見のしょぼさで購入を断念しそうな
気がしてなりませんが、やっぱり音がよければなんとかなる!!
なる????? 付属品が多いはそれを補うためとか・・・・
>>84 過去ログ読もうよ。頼むから。
ダイナ5555に750、フジヤエービックに2500と750と650が
あるって、書いてあるだろう?
750が安っぽいという話ばかり盛り上がってるけど、べつに750だけが特別安っぽいわけじゃないので誤解なきよう・・・
あと、俺が所有してるHFI-650とPROline2500を比較すると、タッチノイズは良くなってるよ
edition7にしても安っぽさが残ってるくらいだしね
この辺のセンスが勿体無いような
オーテクやソニーのデザインセンスが良いだけじゃない?
本来、ヘッドホンは音楽や音を聴くもので、
見た目を競うものではないと思う。
デザインセンスよりも音作りのセンス。
ULTRASONEはそういう特色のメーカーだと思う。
外で使うなら話は別だけど。
事実、ダイナで聴いた人の意見だと、
あのHD650、L3000が「当て馬」とまで言われているのは
あまりに周知だし。
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 18:38:18 ID:Qjh1V35j
外装が安っぽいのは残念だが、唯一無二の電磁波90%カットのULC機構がそれを補ってあまりあるね。
それで音がけっこう普通の高級ヘッドホンと勝負になるぐらいいいんだから文句言うなよ。
テクニカやソニーの高級機並に外装が良くなればマンセーだけどね。
edition7? 35万も取ってHD-650より良くなかったらどうすんだよ(w
でも所詮は実売3万くらいまでのパチモン作ってるメーカーが
背伸びして作ったハイエンドだから、値段に見合う音なんかしないぜ。
オーテクの20万とかと同じ臭いだね。
確かにガワは高級品テイストが全く無いから
物欲や持つ喜びを満たす製品ではないね。
あくまで使いまくってナンボのメーカーだよ。
他だと毎日数時間以上を何年も使っていたらまず
間違いなく低周波で脳障害が起こるよ
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/08 19:42:04 ID:caz4N8V7
HFI700使っているけど確かに頭が痛くなりにくい。
ところでみんなが興味あるのは主に750かな
個人的に2500のほうが気になる
>>280 でも、去年は確かオーテクが実売1万以上のヘッドホンにポーチつけてたよ。
表側は起毛の生地で紺色の奴。
>>285 プラグが標準ステレオプラグだったりするので、その辺も注意したほうがいいよ。
HD515〜595はたしか標準プラグ。
PROlineはカール/ストレートコード同根らしいのが心惹かれるかなー。
>>296 ヘッドホンを別の機器にさしてみたり、左右を逆につけてみてもやっぱり
R側が出ないようならヘッドホンの不良。
まずは店などに問い合わせするべし。
すまん、誤爆_| ̄|○
でもやはり、PROlineのコードは心惹かれるなあ。
>>90 edition7の実物を聞いたことも無い田舎もんケテーイw
edition7はなあ…。
騙されたと思って一度聞いてみな、としか言えんな。
あの音は実感してみないとワカラン。
>>97 そうだね。
以前、HD650が5555の頂上決戦に入る前に、
管楽器やってる友人を何人か無理矢理5555に
誘ってedition7他を聴かせたら、そのうち一人が、
「確かにすごい音だよねー。CDなのに
自分で演奏してるみたいだ。
ところでさ、これ(edition7)に40万と、
これ(L3000)に20万はわかるとして、
なんで、あそこの棚(※)のヘッドホンは
どれもおもちゃみたいな音なのに、
何万もするの?」って聞いてきたよ。
※5555の頂上決戦以外の試聴コーナーのこと。
STAXだのW1000だのHD650だのがごろごろ置いてあった。
PROlineはおもちゃ?
>>99 その頃、PROlineは5555には無かったよ。
つか、その頃は発売前だし。
最近一人でedition7持ち上げまくってるやつは何がしたいんだ?
業者?愉快犯?
>>101 一人って(w
一人のわけ無いだろ。
edition7の体験レポートは今回が初めてだだし、
持ち上げって、別に持ち上げちゃいない。
本当の体験談を素直にレポートしただけだよ。
edition7を誉めてる人間は、少なくとも
俺以外に最低一人以上はいる。
そうか、たまに見かけるedition7アンチのレスは
君一人の自演か。墓穴とはまさにこのことだね(w
ところで君は…、
業者?愉快犯?
>管楽器やってる友人を何人か
こういうのがあると逆に
やっぱり隔離スレは必要だったってわけだ
管弦楽器がどうかは知らんが、
一つ一つの音がすごい厚みとリアリティを持ってたのは確かだ。
その後に隣のL3000聞くと、スカスカに感じてしまう。
まあ本当、騙されたと思って一度5555で聞いてみって。
タダで聞けるんだから、近場の人なら行ってみる価値はあるぞ。
101はちょっとどうかと思うが98もなあ。
edition7とL3000どっちも認めるのにHD650他全部駄目ってのはなあ。
その友人とやらに値段教えずに聞かせたらどう評価したかわかったもんじゃないよな。
mute咥えた管楽器なんかは音の粒が見えそうな出音だけど
距離感が崩れる印象もあった。>P1+Edition7
(楽器が鳴る音にその楽器にzoomしているような・・)
ダイナのP1+Edition7は一般人が求める所の(現在の)究極の良い音かも
(一歩踏み外すとドンシャリとなるような)
>>98 何人かに聴かせてそう言ったのは一人だけなんか
いま5555にSTAXってあるの??
SR007とかあるんか?
ダイナにPROline2500はある?
都内にふらっと行ってPROline2500持ち帰りたいんだけど、
フジヤエービック以外でどこか置いてるかな?
>>111 店員さんの話によると、今週末前後に置くって話。
開放型上位機種そろいぶみ試聴コーナーを
作るらしいよ。緑のテープで棚が区分けされてた。
AD2000・SA5000・HD650・PROline2500などが
聴ける予定のすんごい企画。
全部で6機種分コーナーが仕切られてた。
>>111 ごめん、早とちりした。ダイナはPROlineとソニーSAは
試聴機のみで、買うなら取り寄せか、代理店から自宅へ直送。
荒らすな
RS-1は一時期Edition7の咬まS(ryになってたのでわなかったか
>>116 RS-1は頂上決戦の1機。
今日、開放コーナーに移転したHD650の替わりに
ベイヤーの高級機が置かれてた。
店員さんの話だと噛ませ犬や当て馬のつもりはないらしい。
「各社の代表格の味わいをじっくり聴き比べて、楽しんでいって下さい」
と言われた。
HD650もP-1で鳴らしてたのならインピーダンスの点で不利ということはないだろふか
55555
そもそもP-1みたいな糞アンプで対決とか言ってもな(w
ハイエンドヘッドフォンにはCAD-300SEIが常識だろうに。
EDITION7とL3000の頂上対決で使ってたCDPは、
マランツのCD6000OSEとかいう定価4万(実売2万数千円)のやつだそうだが・・・
相対的な比較は出来るんじゃないの
>>122 前はどうか知らんが、今はアーカムのCD62T。
5555の人も「プレーヤーだけランク落ちますけどね」と苦笑いしてた。
CD62Tでも定価たった7万か
つまり5555側は、
「こんな安いCDPでもHPが良ければこれだけの音が出るんだよ」
と言いたいのかな
イヤまてよ・・
「いくらハイエンドったって所詮HPにはこれぐらいのCDPで十分」
などと考えてるとか
まさかとは思うがw
高い組み合わせにされすぎない方が参考になると思ってるのは俺だけ?w
たぶん、再生機器に関しては2〜20万ってあたりが多いと思うので、それ
以上の組み合わせにされてもその辺のユーザーには難しいと思うし、逆
にそれ以上のユーザーにはある程度傾向がつかめるんじゃないかなあ。
ちなみに、スレ違いだがHD53に刺さってたFC7は聴いて面白かったw
買えなければ参考もナニもあったもんじゃないと思うが
SA5000の具合がどんなもんか確かめにいったついでに
PROline2500聞いてみたんだけど、驚いた。
ULTRASONEのヘッドホンはこれが初試聴だったんだけど、
音のスケール感が圧倒的。
SA5000とAD2000も同じアンプで聞き比べてみたんだけど、
PROline2500の音を聞いたとたん、両方とも欲しくなくなってしまった。
正直、外観が安っぽかったんで今まであまり気にしてなかったんだけど、
ULTRASONEのヘッドホンが一気に好きになってしまいました。
>125>127
多分そうだと思われ
セッティングの懲り方から考えても
価格から考えると無茶な比較だが、コストパフォーマンスも考慮した上でEdition7とPROline 50とPROline 2500の対決レポ求む。
Proline550〜750は能率悪いみたいだけど
DJ1は普通にウォークマンで音量出たしウォークマン用にDJ1Pro買おうかなぁ
何処にもおいて無いから視聴できないのが辛い…
edition7が47250円て書いてある雑誌があった
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 16:54:19 ID:Ul3cH58L
edition7と750(2500)の価格差を補完する間の商品が欲しいね。
edition7に準ずる性能で、実売10万円ぐらいで、
ケーブルは使い勝手重視の片出しにして、見た目のチープさを解決して
所有欲を満たすような外見になれば神ヘッドホンになれると思う。
135 :
131:04/12/13 19:01:18 ID:yfbXYKxs
文字にミスが。
PROline 50はPROline750の間違えでした。
すみませんでした。
>>134 AKGに似てるな
あちらはK1000とK501の間がない・・・・
むしろ禅の方じゃないか?
オルフェウスとHD650。ハイエンドは個数限定で値段も桁違いってところが。
AKGはK601が出る、出る・・・出る?
実売3〜4万だと思うんだけど
確かにedition7とPROline750の間ほしいけど
今は2500で満足
>>135 5555で試聴した限りじゃ、ザクに例えると、
edition7→S型(シャア専用の赤い3倍のアレ)
750→J型(地上用量産機)
2500→F型(宇宙用量産機)
だったよ。コストパフォーマンス考えて
頑張って生き残ってくれ。
シャアザクってさ、シャアが乗ってると三倍くらい早く動いているようにみえる。
つまり、シャアの反応が人よりはるかに早いだけって代物じゃなかったっけ?
カンチガイだったらスマソ
スラスター出力が3割増なだけ
ヘッドフォンスレで「スラスター出力」なんて言葉を見るとは…
やるなウルトラゾーネ。
>>140-141 すまんね。ガノタじゃないせいで
分かりにくい例えになって。
じゃあ仮面ライダーで(笑
edition7→シャイニングAGITO
750→G3マイルド
2500→G3
冗談はさておき、
edition7はCP云々を無視できるほど、いい音だよ。
750・2500とは次元が違うし、750や2500じゃ替わりになれない。
750・2500は2500の方が開放な分、2500のほうがいい音を鳴らすし、
値段が然して変わらないから、CPは高いと思うけど
edition7と比べると、どっちもどんぐりの背比べに思える。
予算が「絶対1桁」なら、迷わず2500でいいんじゃないかな?
外で使うって用向きでもない限り。2桁出せるならedition7。
こんな書き込みばかりだから隔離スレが必要とか言われる
人気、実力ともにスレが必要と言われるようにまともな書き込みしましょう
ちなみに俺は2500エージング中
刺激的でいて温かみがあり、ボーカルの艶っぽさなどが非常に良い
ただ、首を少し左に傾けるとプラグとコードが肩にあたるのが気になる
えっと、質問なんですが、Prolineのコードの着脱、交換可能ってどういう感じなんですか?
ハウジングのあたりに標準プラグとかで繋げられるのか、特殊なケーブルで繋いでるのかとか
公式サイトとか見ても分からないんですけど、
標準の規格で繋げられるならコード長色々変えられて便利かなって思って検討してるんですが
ハウジングにミニプラグ用のねじ込み穴があいてる
標準添付のケーブルはHFIシリーズのミニプラグと全く同じ形状のものをハウジングの穴にねじ込む形
まあ交換は可能だな
ハウジングの下に4センチもプラグが出っ張っててうざいしタッチノイズもいまいちなのでチャレンジしてみるか・・・
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 00:28:53 ID:0Uzy7ib8
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 edition7!edition7 !
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し
148 :
131:04/12/15 01:55:41 ID:HEzOHtEe
>143さん、
有り難うございます。
参考にさせて頂きます。
−=≡ _ _ ∩
−=≡ ( ゚∀゚)彡 プロリン ! プロリン!
−=≡ ⊂ ⊂彡
−=≡ ( ⌒)
−=≡ c し
150 :
145:04/12/15 02:22:49 ID:DQKrDM3z
>>146 なるほど、じゃあ、自分で適当な長さのケーブルを用意すれば結構取り回し効きそうですね
ウォークマン用に能率が低めのProline550かDJ1Proを購入しようと思います
ありがとうございました
>>150 さっき、ダイナで普通のケーブルが使えないか聞いてみたけど
「HFIもPROlineも専用の螺子止め式だから、普通のケーブルは
使えないですよ。ウルトラゾーネさんのオリジナルパーツだから、
ゾーネさんが単品発売してくれないと、無理っぽいですよ。
それに、ちゃんとゾーネ製はケーブル込みでぬかりなく設計されて
いるから、例え同社同士でも、違うヘッドホンのケーブル挿すと
音が変に変わっちゃったりしますよ」って言われた。
一応、HFI用のφ3.5直のケーブルを保守部品として
取り寄せれるかどうか、タイムロードさんに問い合わせてくれるとの事。
おそらくタイムロードさんもドイツに直接問い合わせるだろうから、
時間がかかるはずなので、期待しないで気長に待ってくださいってさ。
確かに、ただのφ3.5プラグじゃなくて、螺旋が入っていて
本体にも螺子受け分のクリアランスがあって、普通のケーブルは
挿さりそうにない。無理に挿すと接触不良で寿命を縮めそう。
それとポータブルで使うのはお勧めしない。
能率悪すぎで、音量取れないばかりか、解像度ががた落ち。
750ですら、外でポータブル機器に接続して聴くと、
オーテクのA500以下の音に低音利かせただけってランクまで落ちるよ。
あと、つけた時の格好が、宇宙人みたいに頭が不恰好に横に伸びる。
今日、俺、上野行きの電車でばあさんに指さされて笑われたよ。
>>152 うわまじで。ショックだ。ケーブル自作しようと思ってたのに
誰かPROline買った人コネクタや本体の差込穴の写真参考までにupしてくれないかな
152
>>154 アップしてあげたいんだけど、
カメラ付携帯電話すらもってない。
750だってメシ代切り詰めて買ったものだし、
カメラや携帯買う金があったら
ヘッドホンに金回しちゃうよ(´・ω・`)ショボーン
お役に立てなくてごめん。
オーテクの3.5プラグみたいな感じなのかな?
6.3に変換するときにねじ込むタイプの3.5プラグだと根元にねじが切られてるけど
そんな感じなのだろうか。
>>156 >オーテクの3.5プラグみたいな感じなのかな?
(`・ω・´)ソレダ!
A900やA1000に付いてるのと似てる。
ただオーテクのはピン寄りに、ゾヌのは中央よりに
螺旋が付いてるから流用は効かないです。
ああ、ねじ止めってそういう意味か
ultrasone専用のじゃないとピンが根っこまで刺さってくれないようになってるのね
ケーブル自作しようと思ったら付属ケーブル解体してコネクタだけ利用するスキルがいるわけだ
コネクタ単売してくれないかな
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 08:55:55 ID:FT+YYVk3
PROline2500が届いた。
現在Burn-INしてます。
しかし、うるさいです。
ポータブルでトイレに放置しようか・・・
PROline2500買うつもりでお店行ったけど、
なんか750のが低音出てていいなあ、
とか思ったりでまだ迷いが吹っ切れない・・orz
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/17 08:43:34 ID:EK0InXw8
PROline2500のコードの出てる角度が後ろ側に向いてるので肩に当たり気になります。
設計ミスかな・・・
バンドの側圧が左右対称になっていないのか装着すると傾きます。
音はスピーカーの様に広がり有り良い感じです。
エーシングが進めばかなり・・・です。
なんか、密閉のPROlineって、ショボイアンプ使ったり、
ポータブルやPCに直刺しすると酷く音が曇らない?
なんかAMラジオみたいな曇った音。
すごくノイジーでいわゆる篭もりとも違う感じ。
ダイナとかで試聴すると、非常にクリアなのに…。
中野エービックに視聴しに行った。
750を聴いてみて、良い感じだったので購入しようとしたら完売とのこと。
店員曰く、今日イキナリ売れ出し、一人で3つも買っていく人もいたとのこと。
何処かでプチ祭りでもあったのかナ? それとも偶然?
21日ぐらいに再入荷らしい。
土日に視聴>購入を考えている人は気をつけて。
遂に届いた・・・
>>163 ・・なんだろね。
まあ色々迷ってる自分には結果的には良かったかも。
>>163 オレが通販で買ったとたんHPの在庫有りが消えたから
オレのが最後の1個だったのかも。
ダイナでProline見たけどアホみたいにでかいな、あれ折りたためても意味無い気がする…
音はエロゲで手がふさがってたから聞いてない
ダイナで2500と750を試聴。
自分は750のやや低音よりの音が好きみたい。
2500は自分には多少明かるすぎた。
しかしここも750は無くショボン。
まあ気長に待とう・・
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 01:10:04 ID:QqmxlJBq
>>168 レポさんくすこ。
側圧の違いはどの程度ありましたか?
やはり2500のほうが付け心地はよく圧迫感は少ないのでしょうか
750聞いた人の何人かがこのスレで、低音でるから好みって
書いてるけど、俺の場合、750購入後、少し聴き慣れて来て
この出過ぎとも言える低音が逆にうざく感じてる。
低音は勿論のこと、中音、高音も分厚く、強い音圧があって、
十分な音の迫力があるんだから、無理に低音強くして、ガキや
素人好みの“迫力もどき”を演出する必要ないんじゃないの? と思う。
解像度はedition7より明らかに甘い音だけど、音の圧力、力強さは
確実にedition7譲り。
開放型はもちろん、並の密閉でも出ない、まるで楽器のすぐ側で
聴いているかと錯覚する、音本来が持つ体を震わす重みや厚み。
750には、低音強調なんて小手先のごまかしなどいらないのに
勿体無い、とさえ思う。
使用し始めて数日目、やっとソースによってはクリアに聞こえる
ようになったよ。ポータブルプレイヤーでもそこそこ綺麗な音に。
まだまだ音に硬い金属臭さ(チタンぽさとでも言うべき?)があるけど、
使いはじめの頃の、ただパワーがあるだけで荒っぽすぎる音から
比べて、ぐっとedition7の美音に近くなった。
>>170 Edition7を所有してて同じ環境で聴き比べての意見ですか?
>>171 その煽りは勿論、750もedition7も両方所持してての煽りだよな?
>>172 な・・何故煽りなどと?そんなつもりは毛頭御座いませんが
それより当方の
>>171に答えていただけませんか
750は、DT880に似てるのかな?
だとしたらDT880との相違が気になるところ
>>173 edition7は試聴。750は先述したとおり所持。
ただし、足げく通って、長時間何度もあのインパクトのある
忘れようもない美音を記憶して、無論、同店で750試聴機も
聞き比べもして、自宅のPROline750で確認。
試聴場所はダイナ5555。環境は店頭試聴では最良では?
自宅では当然、ダイナに劣る環境だけど、それでも
エージングが進んでやっと綺麗な音になってきた所。
5555の店頭で感じた、パワフルな音圧と、明瞭な分離は
750を慣らす事によって、ある程度低い環境でも
感じ取ることはできるようだ。店頭試聴で聞いた
750が持つ精緻な解像度を再現するには俺の環境では
程遠いが、今の環境でA1000(無論、所持している)は越えた。
で? 貴方は750かedition7どちらかお持ちで?
無論、最低でも2つとも試聴くらいはした上での水差し発言ですよね?
>>174 残念ですが、DT880は所持していないので判らない。
>>175 長文レス恐れ入ります
当方は生憎750は所有しておりませんしする気もありません
マァ750がEdition7に肉薄する性能だという噂が広まれば
メーカーも代理店も販売店も万々歳じゃないですか
貴方は実際(環境が違いこそすれw)そう感じられたようですし
>>176 >マァ750がEdition7に肉薄する性能だという噂が
>環境が違いこそすれw
なんで、そう、インプレ書いている人間の逆なでする
レスが書けるのでしょうね? 感服しますよ。
俺の“開放型では出ない音”に反応したAD、SA、
またはHDユーザーの方ですか?
それともedition7所持者? 気になるところです。
ちなみに、PROline750はだ、お店さんでも、
俺の環境でも“エージング途中”なので、正しい評価は
出来ないと思っています。
それに、“肉薄”ではなく“譲り”です。
確かに750はedition7譲りのいい音を奏でますが、
おそらく750では、edition7には遠く及びません。
面影が似ていると言う奴です。A500はA1000譲りの傾向を
もつ音ですが、A1000に肉薄とは言わないでしょう?
訂正
人間の逆なでする→人間の感情を逆なでする
PROline750はだ、→PROline750は、まだ、
冷静にならねば。とりあえず、Z0G5aIbFさん、
反感を持った開放ユーザーとしての釣り行為ですか?
eidtion7オーナーですか?
お答えいただけますか?
眠気と怒りでまともな綴りが出来ないみたいで、
この訂正をしたらもう寝ます。
>>178の訂正
eidtion7→edition7
綴りの訂正だらけですみませんが、
インプレはこの期間内で回数と時間をできるだけ使って、
じっくりやったものです。今度はエージングが終わる頃に
変化が起きたら書き込みます。
えーとなんでしたっけ(眠
>俺の・・・(略)・・・ユーザーの方ですか?
そんな書き込みは全く記憶にありません
マァHD650はなんとなく今でも所有しておりますが(580は売った)
どこがどう飛び抜けて優れてるってわけでもないのになぜか手放せないHPでありますw
A1000なんて眼中にありません
性能云々以前に興味がない
まぁとにかく貴方の書き込みは750の売り上げに多少なりとも+になりこそすれ−にはならないでしょう
GJ!
181 :
174:04/12/19 05:56:53 ID:kDTK+iq2
DT880持ってるんだけど、これも分厚く、音圧が強い傾向の音で
ジャズ・クラ系はいいんだけど、ロック系とかだと、
ノリが悪い割りに、なんだかすごく聴き疲れするんですよ。
750だと、そのあたりどうですか?
>>181 似てます。そんな感じの音。
どちらかと言うとクラシック向きで、
各音が主張しあって、分離がずば抜けてます。
>>183 ちょっと顔を洗ったら、目が冴えてしまって。
ところで、まだお答えいただいてませんが。
edition7の試聴経験の有無、
PROlineの試聴経験の有無、
edition7の所有の有無、
上記3点にまでお答えを頂いてませんが。
ついでに、所有しているsone製品も教えていただけませんか?
朝っぱらから香ばしい展開に期待。
>>184 例えば私がedition7を所有してると言って、貴方信じてくれますか?
>>186 そんなはぐらかす反応をすればするほど、
疑わしくなるのは当然ですよね。こっちは正直に
「edition7は持っていない、PROlineは持っている、エージング中」
と答えたんですから、そっちも正直に答えるのが筋です。
あまりはぐらかすと、「持ってるならシリアルナンバーを提示しろ」と
誰かに言われますよ? 当然「身元が割れるので、シリアルなんか
提示できるか!」って展開になるでしょう? 不毛です。
まるでiPod叩きスレで、一度も自分の音楽環境を晒さない
iPod嫌悪厨のようだ。
質問を変えます。
所持しているsone製品で一番高級なものは?
持ってない、持つ気もないなら、これ以上は時間の無駄です。
すっぱり正直に答えてください。
>>187 スミマセンね、夜更かしさせてしまって(つかもう朝じゃん!)
え、え〜となんでしたか・・・
・・・・・・・・・・・
わ、ワカリマシタ!
最後の質問に答えれば私を苛めないんですね(つд`)
?
じゃあお答えしませう
私が所持してるHPはヲーテクのTH−350AVだけです!!
前述のHD650も全部ウソでつ!(つд`)
そんなワケなのでどーか許してくだちい
でもこないだ買ったHPやたらケーブル長いな・・・
>>188 ご返答ありがとうございます。
てっきり「敵社新製品に噛み付きたいHD650最強厨」かと思っていました。
こちらこそ、勝手な憶測で朝まで責め立ててすみません。
一度でいいですから、もし機会があったら、秋葉原で
edition7だけでいいですから、音を確かめてみてください。
きっとその音色に感動できます。
ここはsoneスレですから、soneの話題で、この喧嘩終わりにしましょう。
kkじゃなくて
>>189 ナカナカ釣りがウマイようですな(てか天然か?)
>この喧嘩終わりにしましょう
っつつつて喧嘩じゃねーだろって気もしておりますが
EDITION7の試聴をお勧めですが当方には無用ですので
ps:
ケーブル長いよね
>>190 やっぱり、貴方の方が釣りでしたね。
ケーブル長、3m+“延長4m”
確かに長いですね。お持ちとは羨ましい限りです。
edition7を引き合いに出して気分を損ねたことを、
俺が謝りますよ。すみません。
その“ケーブルの長い”最高級機、
エージングが終わって、気が向いたらでも
結構ですのでインプレよろしくお願いします。
>>191 >"延長4m"
そうなの?俺知らんけど
>ケーブル長、3m
・・・・・・・・・・・
あんたさんざん試聴したんだろ?
ケーブル長って分からないようになってんの?
>>192 ダイナではケーブルは丸く小さく纏められて置いてあります。
他の人の試聴の後だとたまにびろーんと伸びてたりしますが、
俺の場合、そっと纏めなおして置いておきます。
態々試聴ルームで長さ測るような馬鹿な行為はしませんよ。
>>193 そうかナルホド
まぁ今度edition7試聴に行くことがあれば、
ヘッドパッドをめc(ry
じゃあねーオヤスミ
>>194 おとなげないですね。あなたも。
俺もですが。
延ばしたら4.5mはありそう>ケーブル長
>>196 面白いんで、いろいろ聞かせてください。
俺も購入考えてるんで。
>>194でもチョッと書いたが、
実物触れる機会があればヘッドパッドに注目(注力)してみ
後は知らんぞw
>>198 ちなみに、PROlineはシリーズ通して
イヤーパッドはワンタッチで着脱できると、付属のマニュアルに
書いてありますが、ヘッドパッドは接着されて取れないようです。
今めくろうとして、ペリペリと嫌な音がしてやめました。
その高級TH−350AV(wは、何か起きるんですか?
さすがに試聴機でそれをするのは恐い。
なんだあんただったのかw
いちいちID見てないから別人かと思ったw
つまりね、そのへんの作りはedition7でも同じってこと
>ペリペリ
を乗り越えて力込めれば分かるよ
まぁさすがにTH−350AVくらい高級になるとそんな雑な作りじゃないがw
202 :
170:04/12/19 08:13:02 ID:p3OZ7ijL
>>200 ダイナみたいにHA2002やP-1が使える身分ならいいんですが、
貧乏なんで、型番挙げるのも恥ずかしい安物CDPか、
PC+1万程度の安物サウンドカード+WAVに、同じく型番を
挙げるのも恥ずかしい安物HPAをつなげてますよ。
ボーナスでP-1買おうと思ったら、今回はボーナスでなかったんで。
>>201さんの再生環境を参考までに教えていただけると幸いです。
俺の環境は悪いから、参考にならないけど、
>>201さんの環境なら、参考になると思うので。
ペリペリの後は何が起きるんだろう…眠れない。
釣りにつき合うのもこれまでだx30
わしの環境勘ぐるよりもrscaxiom
早いとこ己の750のヘドパト゜ペリペリせんかいp1
せな分からん、すれば分かるe7
204 :
170:04/12/19 08:29:38 ID:p3OZ7ijL
205 :
170:04/12/19 08:34:21 ID:p3OZ7ijL
まちがい。ボンドは白だから、セメダインかな?
黄色い接着剤で直貼り。
そんなもんだw
GRADOだってどんなに原始的な作りかw
だが音質はマタ別なのだなこれが
207 :
170:04/12/19 08:46:03 ID:p3OZ7ijL
>>206 お付き合いありがとうございました。またこのスレでお会いしたいものです。
最近、010やL3000の調子はどうですか?(スレ違いにつきレス不要
貴方みたいな的確なインプレがかけるように頑張ります。
生意気言ってすみませんでした。そしてありがとうございました。
わしわ完全に馬鹿にされてたらしいw
渾身の作文にケチをつけられ沸騰
気づいたら朝
210 :
170:04/12/19 12:36:18 ID:p3OZ7ijL
>>208 いえ、貴方が誰であるかに気付いたのは、最初に出た“HD650”が
別にHD650厨ってわけじゃなくて、HD650が本当にどうでもよさげ
だなあと途中で感じたあたりから薄々とで、決定打は最後のほうの
“GRADO”って言葉と、本体の作りへのこだわり方から、
最後の最後の
>>206で、あなたが誰か判ったんで、
とりあえず207でちょっとお茶目書いただけです。ごめんなさい。
最初から最後まで俺自身はいたって本気で話してました。
途中までは「この人、俺を馬鹿にしていて、本気じゃないんだろうなあ」
と思っていたんですが、お互い相手に馬鹿にされてると思いながら、
お互い別に馬鹿にしてたわけじゃないんですね。議論自体は
読み返すと馬鹿げた内容ですが、俺は、貴方みたいな高次元の人と
話せて本当に有意義でした。俺みたいなヒヨッコ相手に夜通し
お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
今は、貴方に少しパワーを分けてもらった気分です。
211 :
170:04/12/19 12:38:47 ID:p3OZ7ijL
それから、みなさん。
俺のエゴから長々とスレを占領してしまい、申し訳ありませんでした。
面白かったから許すよ。
>>208さんの正体は誰なんですか?
213 :
170:04/12/19 12:47:38 ID:p3OZ7ijL
>170-211の話を総合すると、PROline750はロックに向かないってことですね
お二方、なかなか面白かったよ。
クラシックが満足に聴ける完全密閉型はCD3000しかなかったので、
750は貴重な選択肢になりそう
W2002/L3000もアンプを良くすれば解像度が高く当然CD3000よりいいけど弦が重くなる
感じがするし、貧乏人には気楽に使えないから俄然PROline750に興味がでてきた
高次元な方は荒らし癖がありので俺なら相手にしないが、
170は彼相手によく頑張ったよ。うん
先生!
流れがさっぱり分かりません。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 16:11:52 ID:6iZsYdSW
プロライン2500ユーザーの識者の方にお聞きします。
プロライン750を通販で購入しまして(地方なので試聴不可)ダイナミックかつ曇りのない音には
っても感動したものの、装着時の側圧の強さと鼓膜への圧迫感にどうしても馴染めない(長時間
使用はきつい)のですが、2500も側圧や圧迫感はあまりかわらないというかけっこうあるものでしょうか?
750と2500は基本設計同じでハウジングのみ異なるのでしょうか?
>>217 違うな。ハトアニさんならA1000持ってるしCDプレーヤーもケタが違う。
Edition7買ったのも、こないだどころか今年の始め頃。
それにP-1はしまい込んじゃって使ってないだろw
盛り上がってるところに済まないが、Ultrasoneの読み方について徹底討論を
始めてくれないか。かくいうオレはウルトラゾーネ派だ。
それ以外にどう読むと言うのだ
あるとらそーん
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/19 17:39:09 ID:QqmxlJBq
ドイツ超高級時計の
A. Lange & Sohne
はランゲアンドゾーネだし
ウルトラゾーネを推したい。
銭ゲバ通称と違って戦略価格で代理店が普及に務めている点は
評価できるが、残念ながらゼンハイザーより実績がないのは事実だろう。
edition7とか言っても、いままでミッドレンジクラスの機種しか出していないメーカーが
いきなり40万のヘッドフォン作っても信じられないというのが偽らざる感想。
>>225 それだとランゲウントゾーネじゃないの?
>>219 今PROline2500を使っているが週明けに750も届くので
比較してみるつもりだけどおそらく側圧なんかは変わらない気がする。
>>221 徹底論争も何も223氏の言うように以前に現在の代理店さんに
尋ねたところは「英語読みのゾーンで統一」と返事をもらったよ。
取り扱っているショップもそう呼ぶはずだよ。
>>226 edition7は評判に半信半疑で視聴もせずに買ってみたけど
音のバランスの絶妙さにたまげたよ。
これが限定でいずれは入手困難になるのなら
マジでもう一台買っておこうかとすら思っているくらい。
>>228 Edition7のメタルプレート剥げてませんか?
別に後発の代理店に従う義理はないが通じればどうでもイイ。
AKGがアーカーゲーでもエーケイジーでも知ったこちゃないし。
英語読みだとウルトラソーンじゃないの?
2ちゃんねるに統一はむしろ似合わないと思います。
あ、でもとりあえず蔑称は嫉がいいと思います。
超曽根で頼むよひとつ。
B'zでええやん。
>>210 夏休み企画の人と勘違いしてるようだが
アッチは
>>220が書いてるハトアニ。氏だ。
妙な絡み方はしない人だよ。(ハトポッポは除く)
おまいら、本スレのダブリ野郎にゾーネの素晴らしさをを懇々と諭してやってくれ。
241 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/12/19 19:54:31 ID:2uGvAkaD
ダイナ5555にて視聴してきました。
プロラインってどこがいいの?
ウルトラゾネはだめぽ。
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/12/19 19:55:10 ID:2uGvAkaD
ダイナ5555にて視聴してきました。
プロラインってどこがいいの?
ウルトラゾネはだめぽ。
SAEC時代にゾネだったらしいので、今の代理店がゾーンでもゾネのが広まっ
てる可能性あり。
むしろ今まで知らない人のがゾーンと呼ぶのではないかと。
SAEC時代にゾネだったらしいので、今の代理店がゾーンでもゾネのが広まっ
てる可能性あり。
むしろ今まで知らない人のがゾーンと呼ぶのではないかと。
>>237 ゾヌはロック好きが聴くと、嫌いなタイプの音鳴らすねー。
無理に進める必要は無いと思う。綺麗過ぎで細やか過ぎ。
だから、ノリが削がれて最悪。
厨の大好きな低音は必要量出てるし、音の立ち上がりは
ダイナミックと思えない速さだし、音のエッジがシャープに立っていて、
余韻も十分にあるのにキレもいい。でも何故かロックはだめ。
おそらくダブり野郎は“ロック”で“聴き専”だと思う。
アコースティックな楽器やってるとゾヌ以上にいい音鳴らすヘッドホンは
探しても中々ないんだけどねえ…。
241 :
228:04/12/19 21:17:56 ID:JpDEHAWC
>>229 今のところ、はげてないです。
はがしてみようとしてもはげそうにないですが
接着剤によっては日本の夏場の高温多湿を想定してなくて
はげてしまうのかもしれませんね。
>>240 2500については同意
しかしDJシリーズやHFI-650などは全く違う音でロックもあわないことはないと思う
似てる機種をあげるなら2500はDT880、650はdj1001というくらい違う
750はどっちよりなのかな?聴いたことないからわからん
DT880ですか。
好みだなあ・・
2500/750でまた悩んじゃうよ。
>>229 うちのも全く剥げてませんが
つーか剥がれない
>>240 edition7はロックでもいけてますよ
音もしまってるし、Kickのボトム感もよく、Snareのスナップ感もあり、ギターなんかGibsonのレスポールとかだと、太くていい感じですよ
逆にきらびやかなサウンドでもいけてます
ただ最初は8KHz近辺にピーキーなところがありますが、使っていると次第にハイエンド方向に音が推移していきます。エージングってやつですかね。低音が自然で空気感の表現が豊かなのと、解像度が高いので、下手なミックスはバレバレですな。
Edition7持ってるネラーが3人以上いるんだな。
今日は静かだね。
昨日のにぎわいが異常だってのはおいといて。
>>247 にぎわいっつうか、750買うのがやっとの貧乏人が
edition7所有者様に噛み付いて粘着に煽ったせいで、
レス数を無駄遣いしただけだろ?
そうか?どっちもそんなに悪い奴じゃ無さそうだったが。
強いて言うならedition7持ってる方がちょっと意地が悪いかな。
>>245 あー確かに短時間だけどedition7試聴したら
ピリピリとした空気感がありましたねえ。
あれは何なんだろう・・
かなり高い周波数が影響してるんでしょか・・
最初は音一つ一つにスピード感あるのに
やけに丁寧でとろ臭く聴こえてロックやばめだけど、
エージングが進むと、次第にロックも大丈夫になってくるね。
奥が深いな。ウルトラゾーネ。
今日中野エービックに行ったんですが
750は、やはり売り切れ・・orz
まあ再度試聴して750購入の判断ができたので良いか..
>>163さんの報告にもありましたが
明日か明後日には再入荷とのことですた。
×中野エービック
○中野のフジヤエービック
フジヤはゾーネとか置いてあるけど店が狭すぎて視聴がやりづらいのが辛いね
>>254 添削スマソ
2人並んで試聴するとすでにギュウギュウ感。
でもダイナいくのも面倒なんでつい・・
>2人並んで試聴するとすでにギュウギュウ感。
明日行ってみよう
おまいら明日フヂヤの試聴コーナーで会いましょう
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 00:18:55 ID:1jWjcAk3
密かにDJ1 PROが欲しいと思っている俺はアホですか??
>>257 レポよろ。
外見のダサさに対して、音はかっちょいいゾーネの世界へようこそ。
>>250 あくまで印象ですが、ドライバの硬さが出ている気がします。ゾーネの全体的な傾向でしょうか。15KHz以上はすっきっりしてますね。
逆に2KHzとか4KHz辺りが出っ張っていない分、そう聞こえるのかもしれません。
実際にVocalものは低音系の楽器より、鼻毛2本ぐらい引っ込んで聞こえますしね。
しかし絶妙な味ですよゾーネは。
260 :
219:04/12/21 04:03:22 ID:yD5KSUgE
>>228 是非よろしくお願い致します。
2500と750の側圧や圧迫感の違い
長時間使用時の聞き疲れの差異の有無
などを教えていただければ幸いです。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 04:26:32 ID:0VVgcQOl
おまえらエスロジックとかいうわけのわからん効果実感してんの?
そこまでださいの?大きい画像うpしてください
>>261 S-LOGICって前方定位だっけ?電磁波カットだっけ?
電磁波カットはよーわからん。
が、前方定位はエージングが進むにつれ次第に前に出てきた。
ボーカルが斜め上で鳴ってるな、と思ったら装着ミス。
ヘッドバンドを後ろに向けすぎ。
「おいおい前杉だろこれじゃ!」と思うぐらいヘドバンドを
前に傾けると前から聞こえてくる。何故か、その前過ぎ状態って
鏡で見るとヘッドバンドがちゃんと垂直なんだよな。
>>262 写真だと何故かカッコよく見えてしまうので、実物を見に行くことを
強く勧める。あの実物のテカリ具合はちょっとな…。
写真だけで判断するとポータブルでもいけそうに思えるけど
(折りたためるし)実物のデカさとあのテカり具合は確かに。
>>59>>62>>64>>154さんの意見にも出てますが
結構厳しい物があります。
とか言いつつ、DJ1 Pro買う予定ですw
エービックに入荷したら行って来ます。
元から携帯向けでもないし、
携帯に向かないのは同意。
能率に関しては低めだけどそれほど心配いらないと思う。
ただ、HFI-2000 の話しだけど
余裕は無いけどポータブルMDでも充分な音量は取れた。
ポータブルCDだと余裕もあった。
(MD-ST880 と D-E660)
『これからはヘッドホンメインに決めた』 頃、
脳内定位を防ぐ機能は良さそうに思った HFI-2000 を
店で試聴して良かったから買った。
安い代理店の存在を知らずにほぼ定価で買った代物。
ゼンハイザーは知っていたけど高いので候補に入れなかった。
次買うならゼンハイザーと思っていたけど S-LOGIC が気に入ってたから
ULTRASONE から新型が出たことはうれしい。
買った当時は余り話題にならなかったけど今ではスレまで出来るとは感慨深い。
ああ・・まだ750入荷の連絡こねえ・・orz
edition7のおかげで知名度がアップしたのは間違いないだろうね。
ただ、変に期待する人が出てきてるみたいだから、いざ聴いてみて期待したのと違っていて
一気にアンチに走る人も増えそうで怖い。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/22 21:37:12 ID:wK4iBD9d
>>265 私も HFI-2000 ユーザーでし。
買った当時はそれまで使っていた機種(国産A社)に比べ
段違いにすばらしい音質に感激し、愛用していたのだけれど、
そのあと AKG K-501 に浮気して、今はこちらが正妻になってます。
新製品はProline2500 は K-501 をしのげるか? 興味津々なのだけど
近くに試聴できるところがない・・・・
>>267 自分はUltrasone?何それ?って感じだたけど、
試聴していきなり好印象になったです。
好みは人それぞれだし、見た目も酷いもんだけど、
聴いた人は、真面目な製品だっていうのは理解すると思う。
>>263 げー、装着感でそんなに変わるの?
もう売ってきちゃったよ。
>>270 イヤーパッド外すと分かるよ。
普通のヘッドホンは中央にドライバがあって、
斜めにセットされてるのに、
ゾーネは斜め後方下にドライバがあって、
ほぼ垂直にセットされてる。
かなり計算されてるね。角度とか。
音をいったん外耳に当ててから聞かせているので、人によって最適ポイントは変わる可能性大
中野エービックの店頭には750が在ったので、早速買ってきました。
エージングもそこそこに、CDを聴いています。
糞耳なので音質は判らないけれど、タムやハイハットが気持ち良いです。
側圧はそれ程気にならないのですが、私自身が小柄な所為か
片だしのケーブルが肩に当たって気になってしまいます。
確か前の方で何方かも仰っていたような…。
試聴の際には、そのあたりを注意してみると良いかもしれませんね。
>>273 肩にガツガツ当たるし、
タッチノイズもゴリゴリと煩いんだよな。
端子が後ろに向いているせいだと思う。
思い切ってコードを体の後ろに回すと、
あまり当たらなくなるよ。
>>273-274 この硬いケーブルのタッチノイズがProlineの最大の欠点のような気がします。
自分も首が短いので頭や体を動かすと、肩にケーブルが当たってうるさいです。
274さんの言うように後ろにケーブルを後ろに回しても結果は同じでした。
これならHFIのほうがよかったような・・・。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 09:54:32 ID:LITw0mzp
次回のモデルチェンジ時には、側圧の強さとガワのしょぼさとコードの向きと
コードのタッチノイズを改善してほしいね。
>>260 PROline750が届いてしばらく聞き込んでいました。
やはり2500との構造的な違いはハウジングに穴が開いているかどうか
だけでアーム部などの部材は同一で、結果的に側圧は変わりません。
PROlineシリーズの側圧は確かにややきつめですが、耳をパッド内にきちんと
押し込めてできるだけパッドの頭部への接触面積を増やすようにするという
ヘッドホン装着の基本を忠実に守るとかなり軽減されるので
そのように意識すると良いのではないでしょうか。
また、2500のような開放型はイメージ的に密閉式の750より圧迫感も減りそうですが
あくまでも音質面を考慮した振動板後部の空気抜き程度のような意味でしかなく
換気効果はそれほど感じず、今のところほとんど差は無いです。
ですから、長時間使用の疲労感についてもほぼ同じです。
ただ、夏場になると蒸れ具合などの印象については多少変わるかもしれません。
当初のお話から推察すると、2500に買い換えようとされているようですが
残念ながら、750で不満に感じられている部分は2500でも解消されないと思います。
あまりに痛いようなら、ヘッドバンド部がゴムなので、時間をかけて
クセをつけるしかないかと。
なお、音は2500より750の方がedition7に近い鳴り方で気に入っています。
P-1に3本挿してSACDで比較するとさすがにedition7が圧倒的に優位ですが
CDにすると多少差が縮まり、DHA3000で聞き比べると結構差が縮みます。
>>277 ナイスなレポありがとう。
2500にとどまらず、edition7との比較なんてすごいですな。
Kohntarkoszの人がPROline2500買ったみたいだね。まだ写真だけだけど
HFIも持ってる人だしレビューが気になるな
ほんとだ
Kohnの人とKGSSの人を合わせたらかなりの数のヘッドホンのレビューが見られるな
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 07:10:02 ID:uVAQfjU9
750も2500も知らない奴が見れば、3,980円だぞ。
edition7ですら、6,800円に感じる。
もうちょっとなんとかならんかったん?
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 07:28:29 ID:ifbMiUw6
>>278 大変丁寧なレポありがとうございます。
2500も圧迫感は大差無いのですか・・・ 残念 orz
遮音性や音漏れの差異に関しても教えていただければ幸いです。
仰るとおり通気性による耳内部へのストレス軽減と
長時間使用時の負担の少なさを期待して2500への
買い替えを考えていました。
ハウジング以外は殆ど変わらないということですので
750を使い込んで慣れることにします。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 07:28:59 ID:ifbMiUw6
>>281 なんであんな色のプラスチックにしたんだろうねえ。
普通に黒とかでいいのに・・
まあ変なとこも含めて気にいってるけど。
バンダイからプラスティックを安く流してもらったとか
>>285 きょうび、バンダイだってあんなに安っぽいプラモは出してないぞ。
デザイナがBIG-1ガムのファンだったの。
プラにしても、少し光沢のあるパールホワイトとかだったらよかったのに
ところで、S-LOGICのヘッドホンって、どう装着してる?
1大き目のイヤーパッドの穴の中心にうまく耳がくるように調整する
2イヤーパッドの内側が、耳たぶの裏に当たるようにして安定させる
3CD900STやPRO5の要領でイヤーパッドを耳乗せする
俺は、イヤーパッドはがしたらドライバが後ろ下方向に
ついてたから2だけど、みんなはどうしてる?
HFI-15G並に装着感が軽い高級機を出してほしい。
>>282 PROline2500の遮音性や音漏れについてですが、ユニット中心部分が
ハウジングで隠れているせいか、音の漏れは意外と少ない方です。
750と比較して、それほど開放型らしい特徴的な音の差が出ていないのも
そのせいかと思われます。
そして音漏れが少ない構造であるため、外部からの音に対する遮音性もある方です。
とは言え、最近多いハウジングがメッシュになっているダダ漏れ開放型との比較であって、
密閉型の750とはどうしてもかなり違います。
750のパッド部を外すと、金属プレートの上方向に直径10mmの穴が5つ開いていますが、
2500のパッド部を外すと、上方向に18mmの穴が5つ開いています。
この開いている部分の面積差が音の違いになっているのでしょう。
それでも、買い換えるほどの音の差ではないと思います。
先々、明らかに長時間使用時の負担に違いを感じましたら、また報告します。
293 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 00:24:30 ID:fig6tQ7j
HFI-650買いました。良いです。
長時間使用してもまったく苦になりません。
>>293 蒸れはどうですか?
なんかあのパッド写真で見る限りかなり蒸れそうなビニール素材っぽいんですが・・・
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/30 11:05:50 ID:fig6tQ7j
>>294 蒸れも気になりません。
その点は僕も多少心配だったのですが、
買って長時間使用してみて安心しました。
>>295 テンクス!
あのパッドって何の素材だかわかりますでしょうか?
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/31 00:30:09 ID:7K0MMyY2
>>296 素材は分かりません。
箱にもそれらしき記載がない。
実際にはすごくソフトなタッチなんですよ。
>>297 またまたthX!
500DJ買ってみようかと思います!
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/04 22:20:26 ID:O0A5+3h3
まだ新年になってから誰もカキコしてないorz
あげておきます。
HFI-500 DJ1欲しいなあ。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 11:08:38 ID:PKjz/Elv
プロリン750の低域の伸びと量感って実際の所、どうよ?
現在、BeyerのDT770proを使っとりますが、これと似た傾向でもう少し解像度高くて
低域のスピード感が出るのがホスィ。750はそんな方向なのかな?
>>300 俺はBeyerを持ってないのでなんともいえないが、
750は低音の伸びいいよ。解像度もあるし、量も出る。
ただ、750聴くと、せっかくの肉厚な音が
低音を無駄に強調したせいで台無しな気がした。
あれならフラットでも十分重みのある音なのに…。
安っぽさについて話題がでてるけど、
DJ、HFI、Prolineぜんぶ同じように安っぽいの?
あと安っぽい=壊れやすい(壊れやすそう)って言う意味?
ゾーネのヘッドホンならなんでもいいので装着している様子の写真をうp希望
当方はHFI-500 DJ1買おうと思っております
>>302 HFI、PROline共に、デザインや色合いが
安いおもちゃの出来損いのような安っぽさ。
代わりに頑丈で壊れにくそうな作り。
俺はPROline750を部屋で外でと手荒に使ってるよ。
オーテクとかと違って、本体のキズや傷みに
気を使う必要が無いのが逆に利点。
age
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 19:02:25 ID:J9BgnMzu
漏れの2500ドンシャリ
特に高音が耳に突き刺さる
左右逆に装着すれば高音は何とかなるが、中域は相変わらず抜けてる
ハズレ?それともこれで正常なの?
>>292 >2500のパッド部を外すと、上方向に18mmの穴が5つ開いています。
>この開いている部分の面積差が音の違いになっているのでしょう。
穴にシールみたいのが貼ってありますよね?
307 :
292:05/01/08 21:37:57 ID:sHMA7o0Q
>>306 そのとおりで、「18mmのシールで穴をふさいである」が正解ですね。
ご指摘感謝です。
我が家のPROline2500は、ドンシャリではないのですが、全域に渡ってベールが掛かった感じです。
最近、多種のヘッドホンをエージングしましたが、一番時間が掛かっています。
徐々に不満点は緩和していっているので、あまり心配はしていないのですが、後から購入した750は、
ほぼ同じユニットなのに、それほど時間が掛からず安定してきたのがかえって不思議です。
308 :
306:05/01/08 23:53:09 ID:VRRP0GW6
>>307 正確にはシャリというよりキンキンって感じです
ボーカルならサ行
バイオリンがキーキーピーピー
クラシックギターならアタックがプチプチ、弦とこすれるキーキー
ナローレンジで歪ませて昔っぽい音が、トランジスタでクリップしてますみたく聞えます
ドンキンなので、全体では刺激的な音がします
ただ中域がへこんでいるので、ボーカルが鼻詰まり&後ろに下がってる
3マソ以上したのに、( ´Д⊂ヽもうだめぽ
dj1001がおすすめ
>>308 買ったばっかのくせに。
最低3ヶ月使ってから文句家。
308みたいなカキコより、ヘドナビで冷遇されてることの
ほうがよっぽど影響あると思うけどね。
>>308 HFI-650の話だけど。
HFI-650を買ってからしばらくの間の、高音に関しての俺の印象が
ほんとまさに
>>308みたいな感じだった。
お蔵入りにするのも悔しいから、とにかく使ってない時に鳴らし続けてたら
いつの間にか全く問題無くなったよ。
>>311の言うようにしばらくは我慢してみたら?
やはりエージングは大事ですな。
>>308 コードはしっかりねじ込んであります?
自分750ですが、ねじ込みが甘くてキンキンな音になったことあります。
316 :
306:05/01/09 19:42:06 ID:FJVQAvXy
>>310 デノン1650、SXH−2、他あまりたいした物は持ってない
ただ何処にさし込んでもだめなので、相性とかそういう問題じゃない
低音が激しく強いので、2500の後で聞くとDT880がK501に聞こえるくらい
低音超出すぎ、高音痛すぎ、中域無さすぎ
>>311 持ってるなら具体的にどんな感じか教えてくれ
>>313>>314 どう考えても相性、エージングってレベルじゃ無いんだよ
ハードロックかけると、バスドラ、ベース、シンバルばかり聞こえる
それもシンバルずっと割れまくりって感じ
>>315 何度も確認してみました
>>316 何時間鳴らしたのか書け
話はそれからだ
>>316 2500でハードロック?100%釣りだろ?
そりゃ低音で過ぎ、高音シンバル痛すぎだろうよ。
PROlineはどちらかと言うと室内録音の良い環境で
録音された小編成のクラシックやJAZZに向いていて、
ライブ盤やエレキバリバリのロックにはあまり向かない。
聴けなくはないがお前の言ったとおりに、
低音多すぎ高温シャリシャリで鳴るのをガマンしながら聴くことになる。
むしろシンバルのリアルな金属感に酔いしれろ。
PROlineは特性上、全ての楽器の音の輪郭が立ち、
並の輪郭で鳴るボーカルがノイジーに引っ込む用に出来ている。
そのため高音低音が主張しすぎてそういう音になる。
PROlineはプロユースのモニター用だということも忘れるなよ。
アマチュアが音楽をまったり聞くより、プロが雑音や痛い音を
聴き分けるためにある。
もし音楽鑑賞に使うなら、どちらかというと、
PROlineはボーカルソロやバイオリン独奏、ピアノソロなどを聴いて、
肉声や生楽器に限りなく近い質感を持った音に酔いしれる向きだ。
下品に生音を再生するPROlineに、下品なハードロックぶつけるなよ。
下品さが際立つぞ。
エレキだの、ダミ声シャウトだのを聞くならGRADOでも聴いてろよ。
>>316 気に入らないなら売ればいいんじゃない?
>>308 俺も750ですが、買った直後はドンキンといえる感じではありました。
中域が引っ込んでるのも同様。早速聞くのをやめて50時間くらい鳴らしておきました。
久々に聞いてみたら、下から上まで滑らかに繋がるようになってましたんで、
かなり鳴らしこむ必要はあるんじゃないかと思います。
滑らかになったのは良いですが、今は低音出すぎで気持ち悪いのと、
高音が硬くてちょっと安っぽい感じがするのが気になります。
>>316 基本的な傾向は言う通りだ。
だが言うほど酷くも無い。
高音は使っているうちに角が取れてくる。嫌味が無くなる感じ。
低音はおそらくソースの問題。過度な低音強調型のミックスと思われ。余分な低域を無視してると思うぞ。悪く言うならファイナルの確認をラジカセで行ったやつだな。
ちょっと我慢してジョージマッセンバーグやマイケルビショップが手がけたやつを聞いてみると気がつくかも。
322 :
306:05/01/10 01:46:09 ID:Qy9Dvy+v
>>318 そう言う答えを待ってました!
どこにもはっきり書いてなくて困ってました
俺の2500がおかしいわけじゃないのね
バイオリンソロもだめでした
買う前はもうちょっと使いまわしがきくと思ってたんですが…
これから買おうと思っている人にとっても、このスレで最も重要で意味の有るレスだと思う
ありがとう
>>319 売りたいけど不良品かもしれないので、どうしようって感じでした
これで遠慮無く手放せます
皆様お騒がせしました
>>322 ヘドナビにHD53でも駄目、HA2002以上のアンプで
つなげないと実力が出ないとか書いてあったけど、
やっぱり相性なんじゃない?
PROlineシリーズはとにかく凄い出力が要るっぽい。
あとエージング不足。同じチタンのA1000は最低でも
1年エージングしろとか言われてるし。
手放すならどうでもいいけどさ。
あと、HD650かW1000か、比べたヘッドホンは知らないけど、
バイオリンソロが駄目って、生のバイオリン間近で聞いたことある?
生はたとえプロの演奏でも、HD650みたいな綺麗で聴き易い音は
出さないよ。PROlineのように汚くて突き刺さる音が出る。
>>322 デノン1650はデノン独特の低音がどっしり来る音だし
SXH-2は1のレビューを見ると高域が結構キンキンくる傾向があるみたいだから
その二つの特性、環境が素直に出ているという気もするがどうなんだろう
漏れは2500を今月の月末に買う予定なので適当に鳴らしたらここにレポしてみます
昨日PROline650買ってきた。
プラの質感とか言われてるほどヘボでもない気がした。
ウルトラゾヌのプロリンって聞いたらなんかかわいいな
なんか、俺のPRline750、エージングしてるうちに
どんどんクリアな音になってきた。
最初は雑音発生器のような音だったのに。
プラの質感も目エージングされて、これはこれで
いいと感じるようになってきた。
最初はビッグワンガムのおまけのような質感に見えたのにw
>>327 ウチもそうです。750よくなって来ました。
もう100時間くらいになるかなあ。
音がクリアなのもいいですが、それ以上に定位と音像がピシッと来るのが癖になりますね。
これでしばらく聞いた後、CD3000に換えると、ちょっとCD3000が散漫で古臭い感じがします。
そんな感じで結構楽しく聞けるようになって音質面はまずまず満足ですが、
プラの質感にはぜんぜん慣れません。やっぱりビッグワンガムのままですw
音には愛着が出てきたのに見た目がすごすぎてなかなか愛せない・・・。
結局Prolineて白黒の奴が一番格好良くありません?紫も茶色のよりはましですけど。
>>328 せめて全体的に黒なら…。
同じモニターでもCD900STやHPE160みたいなシックな色なら。
あと、装着感悪くないですか?つか最悪。
X122より酷いHPは久しぶり。
耳の周りをキリキリ締める、まるで孫悟空の緊箍児。
>>329 やっぱ黒ですよねえ。安いプラだからいっそ白でも良いですけど。
装着感に関しては長時間つけると最悪になる予感がしたんで、
買った直後にビデオカセット挟んで中央のゴム部にドライヤー噴射し、
癖を付け直してあらかじめ解決しときました。
ゴム部が熱くなったところでビデオ追加して広げます。
プラ部が不安なら加熱後、手曲げすればいいと思います。
さらに不安ならバラしてゴム部だけ手曲げでしょうか。
勇気があれば試してみてください。最高とは言えませんがまずまず快適ですよ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/12 00:27:32 ID:78pUmCI2
だれかPROline750とオーテクA1000比べてー
DJ1プロライン試聴してきました。
ホントは買うつもりで行ったんですが、
デカさと色にビビって購入を躊躇したヘタレです_| ̄|○
音は文句はないんですが、外で使うにはありゃデカすぎる…
白のハウジング部分が非常に目立って、頭が小さい人だとかなり浮くかも。
笑う犬でウッチャンが演じてた小須田部長の耳ホッカみたいだったw
色は550のプロラインの黒の方が良いと思いました。
あと、プラグが標準ステレオ(カールコードの方)なので
ポータブルに向かないかもです。
付属のストレートコードはステレオミニなのかな?
音の方はIXOSのDJ1001と比べると音が硬め。
ノーマルのDJ1より硬かったから
エージングがまだ全然済んでないんでしょうね。
あぁ…もう少し悩んでみますw
ノーマルのDJ1はでかくはないです。
IXOSのDJ1001とか、ベスタ、ピカリングと同じ大きさですよ。
>>24を見て下さいまし。
装着すると頭がぼっこりになっちゃうけど、
気にしなければ大丈夫かなw
>>334 ストレートコードも標準ステレオプラグ。
俺は外見よりもコードのタッチノイズの方が問題だと思ってる。
標準プラグ+変換プラグ+ポータブルになるんだけど、プラグが長いのも意外と辛い。
音や長時間装着による疲労、装着感なんかは問題無い、というか非常に良いだけに惜しい。
俺は満足しているから良いが…
購入を考えている人は、タッチノイズの許容が出来るかどうかも確認した方が良いな。
そういえばDJ1だけど、ポータブルだとちょっと低音弱めになるみたい。
かなりさっぱりな感じで低音が張り出さないでしっかりなる感じかも。
なお、CT720に直繋ぎにてクラブ系サウンドで試聴のこと。
>>339 どもです。
AKGの新機種みたけどなんかよさそうですね
京急川崎のヨドバシアウトレットにHFI-2000があったけど、買っとくべきかなあ。\24k位だったけど。
普段はK501使ってるので聴き比べしたい気もするし
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/19 10:45:25 ID:3Td/2kHD0
hosyu
HFI-650のイヤパッドとか手に入るとこないかな?
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 15:29:29 ID:LV1uZ9Hp0
ヘドナビにedition7、Proline2500、Proline750、HFI-2200ULE、DJ1Pro
のページが出来てるね、あげ
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 03:53:01 ID:nJfzK9SJ0
750の量感溢れていてなおかつ分解能の高いサウンドは素晴らしいが見た目の安っぽさと側圧の強さはいただけない。
>>346 側圧はヘッドバンドを手で広げれば、すぐにイイ感じになるよ。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 05:06:38 ID:nJfzK9SJ0
サンクスコ やってみます
>>346 そんな750でも、ダイナのedition7と聴き比べると
スカスカの軽い音で、分解能も酷く低く感じるわけだが…orz
値段分の差があるよな。ああ…edition7欲しいな…。
まあ、オーテクのA1000やW1000を凌駕する分解能ではあるんだが、
上は目指したいよな。
350get
edition7ってコッテリした味付けってレスが多いけど
これってダイナでP-1に繋がれてるからって気もするんだけどどうかな?
P-1以外で聴いた事ある人いましたらその辺の印象をぜひ。
個人的にはコッテリしたのはあまり好きじゃないので、
そこがクリアされれば今年の目標にしようと思うんだけど。
ウルトラゾヌプロリヌ2500買ってきました
とりあえずピンクノイズかけてマターリ放置
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 21:10:26 ID:36VufjFb0
>>353 やばい、っていう意味が良く分からないんだけど・・
ポータブルCDPでも使えるくらいだし、ミニコンポなら
十分使えるんじゃないんですか。
355 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 00:07:14 ID:Toa68f4k0
354>>質問がわかりにくくなってすみません。
それが聞きたかったんです。
ヘッドホンアンプとか買わないといけないのかと思って心配になって、
ありがとうございます。
プロリン750が欲しぃ。
持っている人がいましたら、
プロリン750のすばらしさを教えてください。
>>354 アンプ絶対必須じゃないけど、
ミニコンポ直結ならオーテクのA1000を薦めるよ。
ぺろりんはミニコンポに刺すと音質がガタ落ちする。
本来の数分の一の音質でも満足できるなら止めはしないけど、
A1000のほうがベストチョイス。
>>356 装着感最悪、音質は繋げる機器の性能依存の金食い虫、
見た目ダサダサで安っぽい、見た目の割に値段高い。
いい所なしだね。
ちゃんとしたアンプ(P-1とかHA2002とか)に繋げると、
edition7の弟分的な音が鳴るのが唯一のすばらしさ。
あと利点は、あの見た目なんで、
どんなに手荒に扱っても心が痛まないことかな。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 01:46:21 ID:Toa68f4k0
>>358 Σ(´ρ`;)あぁ、音質がた落ちするんですか・・・orz
駄目だったらノーマルのDJ1を買おうとしてたんですけど、
これもミニコンポ直結だとやばいですか?(性能依存?)
>>359 今のうちに手に入りやすいヘッドホンのほうを買っておいて
後からCDPその他をアップグレードすればよろし
>358
>どんなに手荒に扱っても心が痛まないことかな
warata
装着感最悪とか言われてるが、本当にそうか?
俺は眼鏡マンだが2〜3時間付けっ放しでも全然違和感ないよ。
>>358 レスどうもです。かなり購買意欲をそがれました。
再生機器がプアーなので、今は無理ですね。
でも、いつかはプロリンを手に入れたいです。
>>358 むしろ値段知らない奴に手荒に扱われて悲しい思いをするような気がする。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 15:23:26 ID:hEOBc/ug0
側圧が強いのが難だけど、フィット感(装着感)は悪くない。
つけてる感やストレス感は強い
edition7も側圧が凶悪なのが実用での唯一の欠点だよね
てか、ネタだろ?
PROline2500をとりあえず一日鳴らしこんだ、エージング前の簡易レビュー
装着感は特にそんなにひどくはないと思う
側圧もそれほど強いわけじゃない
でもこういった汎用性の強いヘッドホンの型を使っている場合小さめの丸型の頭だとそれほど難はないんだけれど
縦や横に長い頭の場合だと頭頂部や耳に対する側圧を強く感じるんじゃないかな?
肌に当たる部分はふかふかの素材使ってるけれど、装着感にはあまり関係ない気がする
もし購入を希望しているのであれば必ず装着感の確認はしたいところ
音のほうは音場の作り方に結構癖がある感じ
一つ一つの音が分離されて別々の場所で鳴っている
だからボーカルが中央にぴたっと定位するのがかなり気持ちが良い
今の段階ではポップス、ロック向きに思う
あとエージングがまだだけれど、今の段階でもかなり下まで低域は伸びてる、表現されるね
ベースが鳴るとそのたびにぼわぁ〜んて低音が出る(鳴らしこんでいるうちにだんだん締まってきたけれど)
ジャズを聴いているとそれがちょっと鬱陶しい
音場の作り方と、重低音の鳴り方で、これがULTRASONEのヘッドホンの癖、音の鳴らし方なのかぁと少し驚いた
(STAXは持っていないけれど)アクの強いSTAXていう印象
すぐ売ったとか上にレスがあったように思うけれど、絶対に悪いヘッドホンではないし、3万円のヘッドホンとしての出来はかなりいいと思う
あと今まで使っていたAKGと比べると明らかにインピーダンスが低く、鳴らしやすいのでノイズも全部拾うね
その反面きちんとした環境で、きちんとした録音のものを鳴らすと、バックがすごい静かで音が浮き上がってくるのが非常に心地よいよ
3万円台のヘッドホンは初めて買ったけれど(2万円台はいくつか所有)、非常に満足してる
これから鳴らしこんで、もう少し低域が締まって、高域が伸びやかに鳴ってくれればもう何も言うことはないです
長レススマソ
>>368 レポ、サンクスです
自分は試聴した際、ULTRASONE初めて聴いたってこともあって
音場自体に違和感を感じてしまったんだけど
全体的に人工的っていうか
そういった違和感とかは特になさそうですね
もう少し長い時間聴いた方がよかったみたいですね
もう一度試聴しようかな?
370 :
368:05/01/25 23:07:28 ID:Qz+5YwmA0
>>369 漏れも昨日聴いた当初はかなり人工的に作られた音場表現だなぁと思った
分かりやすく言うとTake Fiveのピアノの音が右のほうに部屋があって、そこで一人デイブブルーベックがピアノ弾いている感じ
(逆に分かりにくかったらスマソ・・・)
ただ漏れのは鳴らしこむうちにだんだんと音が繋がってきているので、
試聴したところのものがあまり鳴らしこまれていなかったんじゃないかな、とも思う
素性はかなり良いので、これからのエージングが楽しみです
あと書き忘れたが750のほうは知らないけれど、2500のほうは音だだ漏れです、外で使おうものなら殺されます
AKGの開放型より漏れている気がする
音漏れ大王の称号を与えたい
>>370 ていねいな説明ありがとうです
なんかもう一度聴きたくなっちゃった
おそらくHD-600あたりの音と比較しちゃうんで
違和感を感じただけなのかも知れません
ドンピシャでハマりそうなジャンルって何でしょうね
しっかりしたシステムで鳴らす必要があるみたいな意見もありましたが
むしろ楽しみ甲斐がありそうな機種ですね
>>370 750は音漏れは場所による感じ。
友人に連れられた羅針盤とかって本屋では、大音量でも
隣の友人に漏れなかったけど、電車では路線ごとに
ボリューム調整しないと漏れるっぽい。大音量は出せない。
試聴した限りでは750も2500も音はあまり変わらず、
開放と密閉の形式の違いしか感じ取れなかった。
楽器ごとに部屋があるかのような、完全分離した音場も一緒。
エージングすると、各音がスムーズに繋がったまま、
完全に分離すると言う、口で言うとなんとも矛盾した音になる。
つうか、ダイナのedition7もそんな音場だよね。
それと、自前の750を首から下げて、知人を一人連れ、
2500を試着してきたけど、二人共通の意見は
「2500のほうがイヤパッドがふかふかで装着感がいい」
だった。2500は低反発で柔らかいけど、750は凄く硬い。
あと、750はなんだかボーカルものが濁ってる音がする。
おそらく、全ての楽器が主張し合ってるせいで、
ボーカルが負けてるんだと思う。ボーカル単品だけで
聴くとちゃんとリアルな声がするので、ご安心を。
低音もなんだか出過ぎだし(開放にすると丁度よく逃げる
感じの低音)、絶対、「2500開発したついでで、
密閉作ったらこんなん出来ました」って感じ。
前に書いていた人が居たようにも思うけれど
ULTRASONEの750、2500についてくるストレート、カールコードはどちらも標準プラグなので
ミニ・標準変換プラグがついてくるんだが、この変換プラグの出来が良くない
挿してもぐらついて接触が悪く、明らかに音質を落としてる
(カールコードのほうだけはミニプラグにするとか気を利かせてくれたらよかったのだが・・・・)
故に標準プラグ仕様の出力につなぐか、いい変換プラグを買わないとダメだね
750
PROline750のハウジング内部にアルミホイルを貼り付けてみたのだが
音の反射が良くなったからか音にパワーが出たような気がした。
PROline750のケーブルにRS-キュービックを敷き、プラグ近辺にレゾナンスチップ・クライオを貼り付けてみたのだが
音の反射が良くなったからか音にパワーが出たような気がした。
気のせい
レゾナンスチップは笑うところですよね。
>>379 ケーブルの下に敷くとケーブル本来の性能が出るとかって言う、
超眉唾物の売り文句の箸置きRS-Cubicも笑うところだと思う。
ローゼンクランツのスパイクを敷き詰めて上に正座で座って
ひざの上に御影石を5枚重ねて置いたら
音の反射が良くなったからか音にパワーが出たような気がした。
HFI500DJ1を買ってから1ヶ月位たつけど、サ行の掠れが凄まじい。。。
ロックとか聴くと恐ろしく耳障りで辛いです(´・ω・`)…
俺も三角木馬に座ったら音の反射が良くなったからか音にパワーが出たような気がした。
PROline750を買って、エージングも200時間目を
越えた頃、何故か急に能率が良くなった。
ポータブルでもそこそこ満足な音質に。
あれ? エージングであまり化けはしなくても、
振動板がこなれて、能率が上がるタイプか?
ためしに750買ってみたけど悪くないよ。
ここ何年かHD600とCD900で確認してたんだけど、最近はCDの代わりに使ってる。
低音が出すぎって書いてたから不安だったんだけどコンソールとかドライブできるヘッドホンアンプ
で鳴らしたかぎりじゃ低音はスッキリしてるけど?ボトムがですぎって人はインピーダンスとか考えて
つないでるのかな??
レゾナンスチップはボリすぎだと思うけど、あの原理自体は調整用途に使えるよ。うちではハウジングの
ビビリ解消に小さいの使ってる。ま、あの手のアイデア品は原理考えて自分で加工すればいいんじゃない?
>>386 >コンソールとかドライブできるヘッドホンアンプ
何使っていらっしゃいます?
今2500のエージング中だが、機器に敏感に反応して
これぐらいの高い音なら出せるぜ!、これくらいの低音も出せるぜ!もっといい機器につなげ!!
と言われているような気がしてオデオ廃人の道に誘われている気がする。。。
下のようなサイトもあるので漏れもスノウを買って貼るつもり
好みの音にならなければ取って機器やPCドライブの制震に貼ればいいし
ttp://otherwind.exblog.jp/
>>387 TL AUDIOのVTC直だよ。ちなみにDA直でマッキーのセレクタにもつないでみたけど、全然大丈夫だった。
902と比べるとちょい厳しいけど、趣味で使う分には十分使えるよ、コレ。オーディオ?とはちょっと違うかもしんないけど。
サイトはうーん・・・。
振動を制御するって意味なんだろうけど、どーなんだろうね。昔、コンバータとかマイクプリで試したことあるんだけど、正直
違いなんてわかんなかったんだわ。微妙な変化はうまれてたのかもしれないけどね。
389 :
386:05/01/30 23:15:11 ID:HaWS+Yb70
ごめん書き方悪かったわ。
>コンソールとかドライブできるヘッドホンアンプ
って
コンソール(卓)とかに付いてくる、ヘッドホンをドライブできるヘッドホンアンプでって意味ね
PROline750のイヤーパッドの埃防止用の布を「おっ、伸びる伸びる」と調子
こいて引っ張ってたら破れた_| ̄|○
なんか、ムカついたのでその布を切って排除。片方だけ残ってるのも変なので
両方排除!そしたら、高音が良く出るようになって耳が痛くなるくらいの刺激
的な音になった。なんか良かったのか良く無かったのか…
>>390 妄想?
埃防止布はイヤーパッドと一体だから破れたら
付属のスペアパッド付けるだけでいいんだが…。
しかも着脱はちょっと捻るだけのワンタッチ。
ムカつくもなにも…なあ?
age
393 :
h:05/02/01 21:41:26 ID:k02WUCYJ0
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 00:41:40 ID:bF9hjobK0
ナニこれ?踏んでも大丈夫?
PROline2500買った、今エージングから60時間経過ってところです
大体エージングから50時間経ったところでまだ微妙なところもあるけど全体的に落ち着いたって感じですね
PROline2500はすごい良い音だけど明らかに作ってる音がする
凄い濃密な音がするんで自分は30分位すると聞き疲れちゃう、BGM的に音楽を聴くには使えないです
2500ってハウジングカップを手でふさいで密閉っぽくするととんでもない音にならんか?
なんというかこう形容しがたい・・・・
もうちょっと詳しく書くと、2500のカップを手でふさぐと低音が出なくなり、高域がキンキン鳴り出す
それにそれぞれの音がキンついて強く出て喧嘩しだす
逆に手でふさぐのをやめると中域〜低域がつながり、音のバランスがかなりよくなる
手でふさいだ状態のが本当に750の音だとしたらちょっと辛いものがあるな・・・
>>398 750しか持ってないが、そんな感じはしないなあ。
両方持ってる人いる?2500は750と比べてそんなに良い?
密閉が必要だったんでこっちにしたんだけど、
そんなに良いなら2500もちょっと欲しい。
>>398 俺も750(俺仕様)だがそんな感じはしない。でも、人によってはそう感じるかも?
って感じだな。てか、普通は密閉の方が低音よく出るはずなんだが、
開放型のほうが低音が良く出るとは思えないのだが。
やっぱ750と2500つくりが違うんじゃねぇの?
手で押さえたら肉が低音を吸収するでしょ。
ハウジングの素材や構造を軽視しすぎ…
素朴な疑問だが、なんで同じドライバー使っていて、付属品も一緒なのに
2500と750で価格が6300円も違うんだろ?
2500を使うにつれ、漏れにはHFI-2200ULEで充分だったんじゃないかと思いがひしひしと。。。
>>402 多分、ドライバーが全く同じってわけでもないと思うぜ。
あとドライバー以外の部分も意外と音質に影響する。
ハウジングに細工をして脳内定位を
軽減しているウルトラゾーネなら尚更でしょう。
安心して使い込もう。
2500に入ってたデモCD結構いいね(750も一緒だと思うが)
20曲入っていてジャズやクラシック、ピアノからパイプオルガン、聖歌隊のコーラスや
虫の音、鳥の声、波の音、人の拍手といったものもちゃんと入っているし
まだ聴いていない人は是非聞いてみてほしい
5曲目のピアノはうなり声が聞こえるがグールドなのかな?
できれば英語でいいのでCDに何が入っているのか、紙に書いて欲しかったな。。。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 06:02:54 ID:YO7u2qav0
hosyuage
400も過ぎたことだし、ここいらでゾーネユーザーの点呼取らない?
俺がちゃんと責任持って来週末に集計するから。
まず俺から、1人目。
いまんとこ持ってるのはPROline750のみ。
将来的にHFI-15G欲しいと思ってる。
あれ、たった1万で買えるのに音すごく綺麗だよな。
音場と呼ぶよりも音室と呼ぶに相応しいくっきりした分離も
ちゃんとあるし。開放で外で使えないから購入躊躇中。
>>406 池袋のKEY楽器って店に5980円で置いてあったよ>HFI-15G
自分はProline2500とHFI-500DJ1持ってるっす
PROline750持ってます。
なかなかヨイですね。不思議な音場表現が癖になります。
ちなみに自分の場合は耳より後ろに音は回り込みません。
PROline650所持です。
当方、ポータブル用としてHFI550の購入を検討してるのですが、
11で>>ちなみに遮音性も音漏れ防止も密閉としてはあまり高くないと思います
とあるのですが大丈夫でしょうか?
(その後に>>ポータブル実用範囲内ではあると思います
ともあるのでそんなに大きな心配はしていないのですが。)
HFI-2000使ってます。
掛け心地の良さに満足。K501も持ってますが、そちらと比べるとドンシャリ気味ではあるけど不快な音ではないし
下がズンズン鳴るので満足。 すでに出ていたHFI-2200ULEとどちらにするか迷ったのですが、ちょっと
掛けた際にギシギシ来ていたので2000の方が良いなと、自分は思います。
ただ概観はとても定価5万円で売っていたヘッドフォンとは思えないチープさなんですけどね。
PROline750ユーザーでありハウジング内に鉛を貼り付けた馬鹿者Aです。
>>411 2000と2200の違いってどんな感じですか?
HFI-650、PROline2500、PROline750持ってます
PROline2500かなりお気に入りです
HFI-650はトランス専用機と化してます
最近はULTRASONEユーザーが増えてうれしい限り
新PROlineシリーズと2200の国内発売にちょこっとかかわった一人としてね
PROline750を屋内外問わず使ってます。
もう音の分離感最高!
しかし問題は・・・暑くなったらどーすっかだよなぁ。
>>414 フジヤの店員さんでつか?
750と2500の差って実際どうなんでしょう?
>>415 750が使えないなら2500を買えばいいじゃない!
なんか安物スレと見紛うばかりの流れだな
しかも、意外に丈夫。
何度も椅子でケーブルを踏んでしまっているけど、
今のところ問題なし。
ULTRASONEのヘッドホンでビートルズのイエローサブマリン(特に新しくデジタルリマスタリングされたほう)聞くととんでもないことになるね
普通に音楽聞いていて酔ったのは初めてだ
あー気持ち悪ぃ
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/16 02:41:02 ID:6vg3oFMJ0
点呼はもう終わりかよ・・
結局何人?
じゃあ、俺が代わりに集計。
ユーザー数:8名
所持ヘッドホン
・Proline2500、HFI-500DJ1 1名
・PROline750のみ 4名
・PROline650 1名
・HFI-2000 1名
・HFI-650、PROline2500、PROline750 1名
所有者数ランキング
1位:PROline750 5名
2位:PROline2500 2名
3位:PROline650、HFI-650、HFI-2000、DJ1 各1名
あれ?
過去ログにいたedition7ユーザーは?
最低2人は居て、
片方はハイエンド廃人でPROline購入予定は無く、
もう片方はPROline750、2500も同時に持ってる
はずなんだけど…。
ノシ HFI-2000
>>422 「もう片方」です。
その3つ足しといてください。
HFI-550使いの11です
>>410 今手元に550がないのであまり正確なことは言えませんが
電車やバスなどで使うなら大丈夫でしょう
しかし図書館など静かな場所で使うには厳しいと思います
たぶん構造的に形状が似ているIXOSやPROlineとあまりかわらないと思うので
その辺の話も参考にするといいと思います
何故かこのスレ覗いてるIXOS dj1001使いです。
密閉度、遮音性は高いとは思いますが
大きさ的にポータブルにはどうでしょうね。
>>422 PROline2500持ってます。
装着感と、音の傾向から激しく聴き疲れするので
今は封印中ですが。
ほい、じゃ、改訂版。
【ユーザー数】13名
【所有ヘッドホン】
複数ユーザー:
・Proline2500、HFI-500DJ1 1名
・HFI-650、PROline750、PROline2500 1名
・edition7、PROline750、PROline2500 1名
単数ユーザー:
・PROline750 4名
・HFI-2000 2名
・PROline2500 1名
・PROline650 1名
・HFI-550 1名
・(IXOS)dj1001 1名
【所有者数ランキング】
1位:PROline750 6名
2位:PROline2500 4名
3位:HFI-2000 2名
4位:PROline650、HFI-650、HFI-550、DJ1、edition7、(IXOS)dj1001 各1名
ユーザーが二桁いて嬉しい限り。
ULTRASONEのヘッドホンに最近興味がわいてきたんですが、ハードロックとか聴くのにむいてますか?
ウルトラゾヌは録音の粗があると、
粗が余計に目立つ設計のヘッドホンだから、
良い録音が少ないロックにはあまりお勧めできないと思う。
そこそこで聴けなくはないけど、別の会社の方がベスト。
>>431 当然ゾヌのHP全て聴き込んだ上での発言でしょうな
なんせ機種名でなく、
>ウ ル ト ラ ゾ ヌ は
と書き込んでおられるのですからな
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 04:02:40 ID:FKBnWgUT0
750、2500をブラッシュアップした音質で、装着感(側圧の低減)と見た目の
高級感を改良したヘッドホンが5万以下ぐらいで出れば神なんだけどな>ウルトラゾヌ
ようはエディション7に近い音質で見た目の質感もテクニカやソニー並にいいのが欲しい
それだけ我侭な希望言って出せる金はたったの5万かw
シルバーのマジックでおまえの面塗り潰したろかw
音質よちもまずケーブルをどうにかして欲しい。
ハウジング側のプラグが肩に当たってタッチノイズが…。
俺の首が短いだけですかそうですか
ピッタリ合うねじ込みプラグが有れば、自作するんだけどなあ・・・。
>>435 PROlineのタッチノイズは酷いよねえ…。
何で後ろ向きなんだろう。
437 :
開発者:05/02/18 22:03:03 ID:oTi3ZzeG0
つい、うっかり。∩( ・ω・)∩
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/18 23:42:26 ID:mSqUvPjD0
433の要望内容で5万は厳しいけど、10〜15万でそういうのを出してほしいよね
ユニットはゾネのOEM、ガワは国内メーカー製キボン。
コノリー製高級皮あたりかなw
PROline550とDJ1PROで迷ってるんですが、
ポップスやロック中心ならどちらの方が適してるのでしょうか?
また遮音性についてもご教示くださると有り難いです
そういやPROlineはかなり遮音性高いな。側圧がきつすぎるからか。
オフィスの騒音、主にPCのファンの音や人が歩く音は半分くらいになる。
電車の走行音や人の声も少し小さくなる。
家のPC1台分程度の音なんかはほとんど聴こえなくなる。
音楽掛けると、まあ当然と言えば当然だが更に遮音性が良くなって、
結構遮れる。
保守
遮音性は十分だし、音質も悪くは無い。
但し求めるスペックは高く、作りがちゃちなんで満足感はいまいち
>>385 ドンガメスレで悪いけど、俺のも今日そんな感じになった。
ポータブルでも十分鳴らしてくれる。
だれか441の質問に答えてやってくれ。
俺も同じ悩みを抱いてるorz
HFI-2000の在庫処分か・・・。
自分はもう持ってるからスルーだけど、ULTRASONE始めて買おうという人には丁度いいかな。
tp://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/ultrasone.html#2000g
今K501使ってて、基本的には満足してるんだけど、
もうちょっと違う味付けのヘドホンも欲しいんだよね。
Proline2500/750とかHFI2200とか気になってるんだけど、K501と比較してどう?
クランチなギターサウンドが気持ちよく聴けるといいな。
>>448 K401とPROline2500所有
401はもう買って三年?くらい、2500は買ってから二ヶ月弱くらい
AKGの独特の分解能、固めの音が好きでAKG信者だったんだが
2500を普段使っていて、それに聴きなれてくるとK401の音、定位、音像が完全にぼけて聞こえる
K401は遠くで音が鳴っている感じが強く、逆に2500は演奏者のグループの中に自分が居る感じ
音の分解能、粒状感、解像度、fレンジ、Dレンジ、それぞれに2500のほうが2段ほど上のレベルに感じられる
音の輪郭、ボーカルの口の動き、バックグラウンドの静けさといったものが2500は非常に巧い
ただまだ2500は買って二ヶ月経っていないが、豊かな低音が出る反面サ行のかすれが強く、トランペットなどの高音の表現に若干心配が残る
逆にK401はかなり締まった低音と、程よく音と音がつながった高音が心地よくジャズ、クラを非常にリラックスして聞ける
しかし色んなソースを聴くとK401は意図的に音を作っている部分、欠落している部分があるのがわかる
2500はどの音も全て鳴らしきる力を感じて、もっとこんな音も、こんな音も鳴らさせろ、といわれている気がする
基本性能は2500のほうが上だが、K401の良さもまた再認識した感じ
2500にはとにかくもっといい再生環境を、K401には早くうまくその中域の薄さをカバーするアンプをつけてあげたくなる
クランチなギターサウンドってジェフベックとか?
K401だと特定の高音の音を持ち上げて、上をすっと切ってきれいに鳴らすけれど、2500だと中域から高域まで鳴らしきって
また音の輪郭をくっきり聞かせるのでギターを弾いている人の指の動きが見える感じになる
ピアノトリオ用(ビル・エバンスとか)に、K501かPROline2500/HFI2200/HFI200あたりを
検討してるんだけど悩むなぁ。
>>449さんのレポを読むと両方欲しくなってくる。
K501はいつでも買えるから、フジヤでHFI2000買っとくか・・・。
ヘドナビのPROlineシリーズのショート・コードって本当に出るのか?
なんかスゴーク釣りっぽいんだが…。
>>451 俺が以前、ダイナに頼んでタイムロードに話は通ったんだけど、
「採算性が非常〜〜〜〜に悪いから」って理由で、ずっと保留されてる。
ショートケーブルはいらん。コネクタが欲しい
付属品いらん
昨日ダイナで聞いたらPROline専用φ3.5プラグのショートコード、販売確定だって。
買う人何人いる?
|ノシ 俺一人目
でも、今ヘッドバンドが壊れてて750修理に出してるんだよ…(´・ω・`)ショボーン
3.5mmって標準プラグっしょ?
ミニプラグが欲しいんだよ!!
>>457 _| ̄|○
あまりにも初心者ですみません。。。
ならば今と同じ長さのミニプラグがほしいかな
今度PROlineのメタルハウジングカバー(?)のねじを制震ねじに交換してみようと思う
459 :
450:05/03/01 23:55:35 ID:1CTwFlmq0
フジヤでHFI2000買おうと思うんじゃが誰か背中を押してくれんかのう
>>455 買う〜。
ていうかケーブル自作でプラグだけ使う。
>>459 じゃあ自分が押しましょう。
どうせもう生産中止で今後は買えないのだから、後で後悔するくらいなら買っちゃえ!
500DJってポータブルでも問題ないよね?
>>464 オケだと思う。低音が弱くなると聞いたことはあるがね。
例のショートケーブル、
ダイナ5555に3本入荷予定だって。入荷日は未定。
1本は俺が予約したので、残り2本。
ここんちのヘッドフォン、
街歩きにはデカくないですか?
でかいよ
ですよね。
バッグって歩くにはでかくて邪魔じゃないですか?
でかいよ
くらい無意味な問答だなあ…。
でかい事やダサい事なんか既に享受してるから
街歩きに使うわけだし。
× 享受
○ 甘受
俺はでかいのは我慢できてもあのダサさはさすがに我慢できない。
ダイナ…行けねぇな。サウンドハウスにPROline用のショートケーブル
扱ってくれるか聞いてみるか。
DT770買いに行ったら試聴したHFI-650に惚れて650買っちまいました。
初ゾネです。
よろしくね。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 15:24:44 ID:l1WeEmAX0
今日ダイナ5555へ始めて行ってPROline 2500と750聞いて来ました
2500は高音がたまにキツイかな?それと両機とも装着感が硬い感じがしました。
慣れれば感じないんでしょうけど、普段はk501を愛用しています。
店員さんが感じのいいお店ですね。
>>475 オメ
ベイヤーとの音の差はどうです?
漏れは逆にゾネの後でベイヤーに特攻しようと思っているのだが
>>476 この装着感は慣れません
ドライヤーで熱風当ててむりやりゆるめることも可能かもしれないが値段が値段なので怖くてできず・・・
478 :
475:05/03/05 23:40:05 ID:JBC2ZS9I0
>>477 簡単に言うと
DT770は暗い、中低域中心。広がりはあまり無かった。
HFI-650は明るい、中高域中心。
あとは好みじゃないかな?
ゾネってポタ機でも充分音量取れます?
>>479 PROline 750使っているが
音はちゃんと出るよ。
プレーヤーによって異なるかもしれないけど。
>>480 さんくす。おそらく今度ゾネ買います。(機種未定)
そのときは皆さんよろしくお願いします。
482 :
473:05/03/08 13:39:49 ID:b95T46JB0
サウンドハウスに問い合わせてみたところ返事が返ってきたので報告します。
>メーカーから返答がありましたのでご報告致します。
PROLINE用のショートケーブルの発売は決定してるようですが販売価格、発売時期に
ついては未定とのことでした。また、イヤーパッドについては取り扱いを検討してい
る段階とのことでこちらも未定とのことでした。詳細の確認が取れ次第、弊社ホーム
ページ等でお知らせ致します。今しばらくお待ち頂けます様、宜しくお願い致しま
す。
とのこと、一応取り扱ってくれるみたいかな。
483 :
459:05/03/09 05:35:15 ID:NLjtt1tj0
HFI-2000買いました。背中を押してくれた>463ありがとう。
このヘドホン好きだなー。
手持ちのヘッドホンと比べると、SR125ほどうるさくなく、HD580よりシャープな鳴り方。
ヘッドホンアンプ通さなくてもいい音するのもいい感じです。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:15:15 ID:Gj9bZbUb0
>>483 今あなたは、ゼンハイザー儲とA K G儲を同時に
敵に回しました。
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 12:17:19 ID:Gj9bZbUb0
うわ、ミスった。
GRADOだ。なんでAKGなんて書いたんだろう…。
(訂正)
>>483 今あなたは、ゼンハイザー儲と(〜^◆^)矢口儲を同時に
敵に回しました。
ずいぶん心の狭い人ですね
一番敵にまわしたのは買えなかった人だと思う
ん?もう売り切れたの?
ixos dj1001もここのスレでカマってほしいな。
ポタだと出力弱いんでアンプが必要か?
低音が妙に薄い感じだ。
>>489 スレ違いけどdj1001ユーザです。
iPodでも全然普通に鳴らせてます。
低音はドンシャリ系に比べれば薄いですが、
決して軽くなく必要十分だと思います。
また特に高域の綺麗はかなりのもので、
エレクトロニカなどのテクノ好きな自分は
これでヘッドフォン探しが一段落しましたw
1001より1003のほうが鳴りっぷりが良いと本スレの過去スレで何度か見たがどうなんだろう?
IXOSとゾヌ両方持っている香具師はできれば比較レポキボン
492 :
489:05/03/09 21:54:51 ID:S82EHvTu0
パナct-510で鳴らしていて薄いなって感じなんですわ。
据え置きのプレイヤーだと良く鳴る(低音も必要十分に)
私もテクノを聴くヘッドフォン探していてコレと、hd25に落ち着きました。
(某サイトの改造z700もテクノに悪くないけど鳴りが散漫かな。)
proline750も気になるのだけど、
アンプにしっかりした物を使わなければと・・・難しそうですね。
493 :
463:05/03/10 02:40:37 ID:TLnebCJc0
>>483 ね、いいヘドフォンでしょ。お気に入りで自分も良く使ってます(もっぱらK501と交互に使ってますな)
開放型だけど結構下もちゃんと出てくれるのでPOPSにもそれなりにいけますね。
外観は安っぽいけど、そんなのは気にしない!。
494 :
483:05/03/10 20:50:00 ID:3SQdpqAQ0
>>493 外観がぜんぜん気にしてないですね
いっしょに置いてあったPROlineは・・・(以下ry)
前点呼したときPROline650持ってる人がいたよなぁ。
どんな感じの傾向か教えて欲しい。やっぱり、もろモニター仕様なのか?
若干低音よりで分離は良いけど音の若干の味付けやプロロジック独特の音場感がある。
モニター用に使えなくも無いけど、テクニカA1000と比較するとそっちのほうが
モニター用っぽいかも。
ただしモニター用にも使えるA1000は音源によっては平坦でモロにつまらない音が
出てくる可能性もあるので、ゾーネの音のクセが好きで音楽を楽しく聴きたいなら
Proline650のが良いかもしれない。これで装着感が良ければ文句無かったんだけどね。
498 :
496:05/03/14 14:36:48 ID:+HsLuq0H0
>>497 サンクス、音楽楽しく聞けるのかだったらいいか。金貯めて買ってみるか。
ヘッドバンドのゴムぽい部分と、プラの部分の境目を狙って
ヒン曲げると良い感じに側圧は緩む。
やりすぎたと思っても逆に曲げれば大体戻る。
高いからって怖がらないで、思い切って曲げるんだ!
500 :
496:05/03/14 16:17:34 ID:+HsLuq0H0
750のパッドがあるから装着感は大丈夫だと思う。
>750のパッドがあるから装着感は大丈夫
あの側圧の前では気休めにもならない。
502 :
496:05/03/14 18:46:40 ID:+HsLuq0H0
>>501 マジで。それは予想以上ですなぁ…。
ポータブルで音量取れそうですかね。750でぎりぎりだったから取れそうに無いんだけど。
a
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/22(火) 23:01:59 ID:fxkFUCGX0
hosyu age
aa
なんか人少ない
なんとなく750とDJ1-PROのイヤパッドを交換してみた。
750+DJ1-PROのパッドは見た目のチープさが倍増するも、
密閉感と装着感は良くなった。このまま使う事にした。
D11-PRO+750イヤパッドは見た目が凄くお洒落になった。
ただ屋内用っぽくなるので屋外での使用は辛そう。
イヤパッドだけ注文できるなら試すのも楽しいかも。
JPOPの女性ボーカルものをメインに聴くんだけどProline2500で気持ちよく聴けますか?
女性ボーカル中心なら他にもっと良いのがあるような気もするけど
Proline2500でも悪いと思うことは無いと思う
HFI-650買いました!初ultorasoneです!てか本格的ヘッドホン購入は初めてです。
ここの情報等を参考にして650にしました。
確かに中高域中心でカラっとした音の様ですね。今まではスピーカーを通しての音しか
聞いてなかったので、ヘッドホンは新鮮です。
今の所はiPod中心に使ってるんですけど、なにかホッドホンにハマりそうです(笑)
ultrasoneに限らず、予算の許す限り(笑)ヘッドホン試してみたくなりましたが、
なにかオススメはありますでしょうか?
>>510 オメ
ULTRASONE edition7、SONY QUALIA010(Q010-MDR1)、audiotechnica ATH-L3000、
GRADO PS-1、AKG K1000、ERGO AMT、TAKET-H1&TAKETTR-1、STAX SR-007&SRM-717辺りがお勧め
漏れはもちろん一つも持っていないがな・・・(´・ω・`)
iPod使ってるんなら予算の許す限りCDプレーヤーやヘッドホンアンプにつなぎこめ
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:皇紀2665/04/01(金) 21:33:09 ID:mASJ2zYM0
ipodとの相性はどんな感じ?
hfi-650はフジヤの特価品買ったの?
ixosをもってるけど欲しい一品だ。
517 :
510:2005/04/02(土) 10:44:13 ID:sze2QA260
皆さんどうもです。
>>511 近所の家電店でSTAX SRS-2020が¥39,800で売っていて思わずクラっときました(笑)
これってどうなんですかね? 静電式の音って聞いた事が無いから興味津々なんですが。
>>512 AAC 160kbpsでipodに落としているんですが、結構イケると思います。やはり音量は
小さめに感じます。もう少し低域が出てくれればって思うんですが、まぁイコライザ
かけるのも嫌なんでそのままです。でも十分満足しています。
>>515 これは真空管ヘッドホンアンプなんですか?
>>516 いえ違います。ここでも出て来る某有名ショップさんです。対応が迅速で非常に満足
しています(←ヤフオクのコメントみたいっすね)
今日より発売のショートケーブルを入手。
色は黒だけど、タッチノイズが少なめでなかなかいいね。これ。
なんてゆーか、PROline用と言うより、ULTRASONE全般用って感じ。
ダイナ5555で5本入荷してた。残り4。
>>519 常連&1番乗り価格で1800円。長さは90cm+プラグ長=ぴったり1m。
「3〜4千円で採算取れるかどうか…」って言われてただけに安く感じた。
GRADO変換ケーブルのときもそうだったから、
実際の価格はもちょっと高くなるかも。2000円くらいかな?
521 :
520:2005/04/05(火) 22:56:40 ID:ryIATCpJ0
ゴメン(´・ω・`)
領収書見たらもうちょっと安かったから、
実際の販売価格1800円か1890円かも…。
とりあえず変動考えて1800〜2100円くらいで
考えるといいかもしれない。
PROlineシリーズってどーして一様に微妙な青色一色なんだろ。
DJ1の白(銀?)よかマシかもしれんが、やっぱヘン…
>>522 所有して、慣れてくるとそれなりに高級感を感じれるようになるよ。
光の加減とかで。
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れるという奴か
音が好きだから許せる。
まあ外で使うわけじゃないしね。
ショートケーブル欲すいんですが、色はProlineと同じ青色でつか?
527 :
526:2005/04/07(木) 07:55:44 ID:rPXryhKg0
あぅ… すぐ上の報告に黒って明記されてまつたね。スレ汚しスマソ
>>526 黒いけど違和感は少ないよ。
他のULTRASONEヘッドホンにも使いまわせるし。
何よりコードが短く、6.3→3.5変換の必要が無くなることがポイント。
530 :
526:2005/04/07(木) 13:02:32 ID:rUQiR4Io0
>>529 有難う。
今日見に行ってみるかな。在庫有るかどうかはわからんが。
あるサイトでプロじゃない人の撮ったDJ1 PROを見たけど
想像より遥かにでかいな・・・でかいとは聞いてたがここまでとは・・
>>531 どうも製品写真だと比較的コンパクトに見えるんだけど、実際には
耳がすっぽり覆われるタイプで、ハウジングはK240sより一回り小さ
いぐらい(厚みではむしろ厚い)の大きさはあるんだよね。初めて現
物見ると、やっぱ驚くと思う。
なので結構アームもごつくて重量もある。掛けててそんなに負担に
はならないけど。
地味色のPROline系はまだしも、DJ1系はやっぱ妙に目立つ罠w
>>531さん
あれデカいですよ。彼女にプレゼントしようと思ったんですが
見た瞬間に嫌がられました○| ̄|_
外でするには結構勇気がいります。
ノーマルのDJ1ならまだしも。
フジヤでPROline用ショートケーブル通販で売ってた。\1500でした。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 13:02:49 ID:PfljIM4i0
最近ひょんなことから安くMDR-Z900を手に入れました。
ヤフオクの中古相場よりちょっと安かったので衝動的に買ってしまったのですが、
SONYのヘッドホンにあまり思い入れがないのと、低音が思いのほか量感たっぷりすぎるのと
見た目が高そうなんでこの手のものに理解の無い親から白い目で見られてw(今まで見た目が安っぽいSR-60使ってました)
これを売って、HFI-550かDJ1、スレ違いですがER-6にしようか悩んでます。
Z900の全体的に柔らかい、ウォームな音は
映画のサントラなんかを聞くのにはあっていて嫌いではないんですが
テクノなんかを主に聞くので、もっと低音が硬ければなと思ってます。
ヘッドホン暦が浅いので、手放したら実は失敗だったとなりそうで怖いので、
両方持ってられる方がいたら比較とか聞きたいのですが。
>>534 安いね。
先週末ダイナ5555で買ってきたけど、
>>521の報告通り通常価格
で税込み\1890でした。在庫残数は不明。カウンターの中にある
ので、店員さんに聞いてみないと出てきません。
うろ覚えだけど、Timeloadには計100本ぐらいは入ったとかいうお
話でした。でもまだ試験販売段階なので、裸のまま納品されてる
そうな。
売れれば正式オプション化も有り得るので、ゾネ所有者は買って
あげてくださいw そんなに需要があるか、そもそもゾネの国内販
売数がどれくらいかは知らないけどね。
>>535 DJ1はZ900と比べるとハイハットがキツいんで、
テクノ用としてはあまり好きじゃないですね。
某所のレビューを鵜呑みにするなら、PROのほうがCPは良さそう
今さっきネットで注文したProline2500が来たのはいいが金が足りなくて明日までお預けだ・・・orz
539 :
535:2005/04/10(日) 22:03:44 ID:PfljIM4i0
>>537 レスありがとうございます
ってことはフロア向けの曲によっては耳がキーンとなりそうですね・・・
レス見てると高音もかすれるような感じなんでしょうか
DJ1PROは相当デカイみたいですね、それと予算が・・・
となるとHFI-550か・・・
うーんZ900ってネット上の毀誉褒貶が激しすぎて判断が難しい
PROline2500を買ってさっそく聴いてるが音全体に厚いベールが掛かった感じ。
JPOPを聴いてるが曲によっては楽器の音は聞こえるのにボーカルがほとんど
聞こえないことがある。ヘッドホンは他にHD595とAD700を持っていて、初めか
らある程度いい音で聴けただけに、不良品か?と思ってしまった。エージングで
化けてくれることを期待するか・・。
>>540 PROlineとJPOPは激しく合わないよ。
非常に録音状態がよく、小編成で上品に楽器を選んだ
Jフォーク(wや、Jアカペラ(wあたりじゃないとだめだ。
電子音とかは妙に苦手。
ボーカルが聴こえない=引っ込むと言うより、
ボーカルが、遠くにある各個専用の部屋に区切られて、
その部屋で歌っているような音がするだろ?
それが、PROlineシリーズの音傾向。
分離や生楽器の音は非常に良いんだけどねえ…。
低音が出すぎでクラシックにも向かず、使いどころに悩む。
低価格スレで言う、RH5Maみたいな存在だよ。
エージングは最低200時間とった方がいいと思う。
100時間では、まだ音が少々不安定だから。
>>541 やっぱりかなりエージングに時間が掛かるんですね。
気長にエージングによる音の変化を楽しみたいと思います。
JPOPはHD595で満足する音で聴けるのでPROline2500
で気持ちよく聴けるソースでも探そうかな。
>>542 歌もの以外はイケるんじゃない?
楽器のパートも1つだけが中心のやつじゃなくて
カルテットとか、リードパートをまわし合うフージョンとか
>>540 自分に合うようにチューニングしろ。
俺はレゾナンスチップシリーズ全て使って自分好みの音にしてるからJPOPでも十分に聴ける。
イヤーパッドの埃防止用の布も一応排除してるけど。
>>540 プロリヌ2500はボーカルはかなりはっきり聞き取れるほうだと思うぞ
聞き取れないってのはエージング不足と出力側の問題だと思う
あととにかく全ての音を全部鳴らしきってしまうので今まで使っていたものが何かは知らんが、
それに比べてボーカル以外の音がはっきり聞こえすぎてしまう弊害かと
漏れもイヤーパッドの布を除去して聞いているがメタル部分に耳が直接触れて冷たい感触があるし
レゾナンスチップは漏れは効果がよく分からなかったので、どちらも買ってすぐの初心者にはあまりお勧めしない
買って二ヶ月ほどになるがようやく音が落ち着いてきた感じ
漏れのPROline650はまだ買って一週間も経ってないから、エージ
ングは全然だけど、色々聴いてるとボーカルが心地よくて聞き惚れ
ちまうこともあるな。でも、やっぱサ行やハイハットの突き刺さるよう
な音や、モリモリしてる低音に負けちゃうことが多い感じ。
ボーカルが引っ込んで聞こえるってのは、頭外定位の影響もある
んじゃないかな? 大概センターに来るから、ちょっと前方の離れた
位置に来るみたいな。
それでも鳴らしっ放しにしておいたら、購入当初よりはまず低域側
が少し落ち着いて、中域側が浮き出してきたように思うから、気長
に馴らしてみたいと思う。
548 :
540:2005/04/12(火) 09:38:24 ID:FtoVEuHu0
いま重大なことが分かりました。ヘッドホンのねじ込みが甘かったみたいで
しっかりねじこんだところパワフルな音が出てきだしました。ボーカルもはっきり
聞き取れます。まだ15時間くらいしかエージングしてないんですけど、楽器の
響きとかすばらしいですね。エージングによる変化が楽しみになってきました。
552 :
551:2005/04/12(火) 20:59:29 ID:oWLuASAQ0
あれ、ただのステレオミニプラグじゃん。
それでネジ込み不十分だったとしたら、片chは接触不良気味、もう一方は下手すりゃ
LR短絡? そりゃまともにゃ聴こえん罠…
>>548 正直俺もProline750で同じことやった・・
俺はPROline650を所持してるけど
買った当初は音が不明瞭でノイズも入りまくり、しかもいつも聞いてた曲の高音と低音の量が正反対になってた。
高級ヘッドフォンはこれが初めてなので「これがいわゆるエージング前の音なのかぁ・・」と勝手に勘違いしてたが、
顔動かす度にあっけなくコードが抜けるんで不思議に思い、プラグを見てみたら切り込み入ってやんの。
今まではプラグをはめ込んでただけなので、ネジ込んだら綺麗に聞こえるようになりました。
PROline初めて買った人は注意しよう。
(;´Д`)いやこんなドジするのは俺だけか。
>>556 ごめん・・自分も似たようなへまやったくせに
プラグがポロポロ抜ける絵が浮かんでワロタ。
プラグが抜け安い構造なわけですね
>>558 しっかりねじこんでるなら動き回っても抜けないよ
女郎
女郎蜘蛛
レス数伸びないな
やはりマイナーだから新規ユーザーも増えないのかなあ。
ヨドバシみたいな量販店で扱わないと知名度上がらんか。
扱ってる店が少ないからしょうがないけど、ウルトラゾーネのヘッドフォンは個人的にすごく魅力的で好きだから
もっとユーザーが増えてスレが賑わってほしいな。
耳が痛くならないくらいの高音なら良いんだけどな。
後一個か・・・、もし来月までにフジヤで売り切れてなかったら買うかもしれん。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 13:26:54 ID:HqoeN7by0
コイツのレビュー微妙だな。
うなずけるトコもあれば、?なトコもある。
まぁ、好みの違いか。
そんな細かいこと気にしなくてもいいじゃん。
そこのサイトの人はいくらなんでも買いすぎだな
あまり使ってないヘッドホンがかわいそうだ
環境にもよると思うし、
たぶん色んな音を聴いてるから出来る評価かも
でも電磁波で・・・
1マソヘッドホンから誘導されてきますた
聞きたいのですが今ATH-A900使っているのですが飽きてきたので変えたいと思い
DJ1PROを購入の検討をしています
なかなか見かけないのでどんな音質?なのか教えてください
A900との比較だけでもいいので・・・
お願いします
>>575 特にゾネのヘッドホンは環境に左右されやすいみたい。
俺の環境:EMU-1212M→HD53→PROline2500
PROline2500は他に持ってるヘッドホンと違ってHD53では
鳴らしにくいし、いい環境で聴きたくなったのでマランツ
のSA15S1を買った。22日に届く予定。初めての単体プレイヤー
なので楽しみ。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 23:35:44 ID:yJu+L9NJ0
>>578 レポよろしく
漏れもプロリヌ2500いずれ買おうか
検討中なんで
Proline750欲しいのだけど、直差しだと辛いのかな?
ヘッドホンアンプで合いそうなのを買おうと思えば高いし、
どうも踏み込めない世界だ・・・
>>580 環境に左右され易いとか、駆動力が必要とかって事は気にする必要は無い
高インピなHPよりは、出力の内部抵抗には敏感だけれど
選ばれた者以外は、あの音自体がキツイだけ
失敗しないように、必ず試聴しましょう
夏にでも視聴できるところに行くよ
ありがと。
ゾネも祭りになるようなモデルでないかな
edition7じゃ高すぎるしなあ
584 :
466:2005/04/22(金) 16:03:33 ID:nTyNTIoA0
残念、売れてしまった。25日まで売り切れてなかったら買ってたが。
HD595でも買おうかな。
。
ゾネ買おうかと思ってるのですが予算2万以下でおすすめありますでしょうか
ジャンルはJPOP、イージーリスニングをよく聞きます。
今使ってるのはk271で、比較できる方がいたら特性の違いなど教えてくださいませんか
587 :
576:2005/04/22(金) 19:17:25 ID:xP8yj0xJ0
5555でDJ1PRO買ってきた。
いい意味でドンシャリですね
こりゃA900と使い方変えられていいっすね
>>584 昨日の昼頃までは店に置いてあったんだけどな。ザンネン
>>587 オメ
ゾネは使い始めはかなりの暴れん坊だが、一ヶ月、二ヶ月と使うにつれて落ち着いてくる
(それでも基本的にかなり癖の強いヘッドホンだが・・・)
音が落ち着いてきたらA900と比較していただけると嬉しいです
>>584>>588 ごめんよ。1つ手に入れたよ
思ったより短いね。
もう少し長いほうが良かったかな
592 :
591:2005/04/22(金) 23:49:10 ID:tIRPHqkc0
>>581 いや、おいらは2500のついでに見てきただけだから(゚A゚
で、ショートケーブルも一緒に買ったけど、本当にみじけぇな。
どっちかつと、小型メモリタイプの物につける用か?
散歩するときに装着してみたが、ズボンのポケット(右側)からだと、一杯一杯だな。
593 :
588:2005/04/22(金) 23:50:12 ID:tIRPHqkc0
↑、うわ、ぼろぼろだ。
アンカーが591で
HNの所は588だ。何してんだヲレorz
ゾネHPの特色のひとつに
他のヘッドフォンと比べて同じ音量でも音圧が3,4db低いというのがあるが
さすがに長時間×長期間聞いてると意味ないね・・。
使いすぎで耳悪くなってきたよ・・・
(´・ω・`)HPでの鑑賞、自粛しないといけないのかなぁ。
595 :
578:2005/04/23(土) 23:33:31 ID:Jqoxrcyr0
SA15S1が到着しました。1212M→HD53と比べての一番の違いが音の透明感です。SA15S1で聴くと、前の環境の音が
いかに篭っていたかが分かります。前以上に1つ1つの音が分離して聴こえ、楽器の音が生々しく鳴るようになりました。
自分は女性ボーカル物をメインで聴くんですけど、中域も前以上に出てボーカルが伸び伸びと歌うようになり、気持ちよ
く歌声が聴けるようになりました。この音を聴いてしまうと前の環境には戻れないですね。よくあの音をそこそこ満足して聴
いていたものだなあと思った今日この頃。
596 :
578:2005/04/23(土) 23:58:03 ID:Jqoxrcyr0
追記です。持っていたヘッドホンの中で音に一番変化があったのがHD595で、大げさにいえばグレードが1ランク
上がったような感じになりました。音の分離ではPROline2500に全く敵いませんが、ボーカル物は圧倒的にHD595
のほうが気持ちよく聴けます。
SA15S1→HD53のレポもよろ
598 :
578:2005/04/24(日) 01:06:29 ID:hFjoy8cu0
>>597 SA15S1からHD53に接続するRCAケーブルは付属のしか持ってないですが、それでよければ。
SA15S1→HD53で聴いてみた感じは、音の全体的な透明感がなくなり、楽器の生々しさも失われます。
この音の差はケーブルでは埋めることが出来ないように思います。なので、SA15S1とHD53を接続して使う
メリットは殆どないです。あえて挙げるとすれば、ボリューム操作が楽くらいなもんです。なので、自分の
HD53はパソコン専用機にするつもりです。
昨日不二家行ってP-1を中古で買ってきて、今PROline2500つないで聴いているのでそのインプレ
まず買う前に不二家で色々試聴させてもらったんだが、そこでのエソDV-50→(セレクター?→)バランス接続→P-1→PROline2500
このつなぎ方ではプロリヌがやたらメロウに鳴ってプロリヌの分離の良いキラキラした音の良さがスポイルされた感じ
とにかく低音が強すぎて、音が重すぎてもともとのULTRASONEのヘッドホンの音からかなり離れた音だと思った
最近話題のHA-1AはHD650がつながっており、中域〜高域の華やかさにはひかれたが低音が出ていなかった
かのm902はAD2000につながっていたがこちらも求めているベースの低音がよく聞き取れなかった
(あくまであの場所では、、の話し、再生環境、静かな場所で聞けばまた違うのだろう)
色々悩んだが意を決して購入、早く聞きたかったのでお持ち帰り(重かった・・・)
家での環境はPIONEERのPD-HL5→数年前に買ったオーテクのOFCケーブル→LUXMAN P-1→ULTRASONE PROline2500
πのプレーヤーがとにかく乾いた音で、厚みと低音の量感を加えたかったので悩みつつもP-1を購入したのだが、これが大当たり
音に柔らかさと広がり、適度な艶と求めていたベースの低音が出るようになった
ただ良くも悪くもPROlineの聴き疲れする音から、艶と重みがあり、ソースの倍音が再生される音になったので
これを艶がのったとみるか、眠い音になったと判断するかは好みの分かれるところかと思う
テクノ、ロック、ポップ、ジャズ、クラシック、と一通り聴いたがクラシックがちょっと重い音すぎて不満かな
私の場合πのプレーヤーも、P-1もPROline2500もみんな癖が強いのでどうなるかと思ったが何とか好みの音になったので一安心
PROline2500、750は確かにいいがあの音のきつさは何とかならんかなぁ。。。と試行錯誤なされているオーナーは
P-1を購入する、というのも一つの手であるように思う
ただプレーヤーの癖、アンプの癖、PROline2500のどの部分を延ばしたいか、という全体の構成から考えないといけないので
例えばデノンのプレーヤーにP-1、PROline2500とつなぐと低音が重たすぎてダメだと思う
PROline2500自体そうだけれどP-1もやっぱり万人に勧められるものではないと改めて感じた
>>599 レポ乙で〜す
とても参考になります
edition7とP-1、GRACE両店で試聴しましたが、自分にとっては、P-1との音の方が好みでした
P-1で聴いても低域は膨らまずブリブリに締ってましたし、押し出し感はかなりのモノでしたが好印象でした
GRACEで聴いた印象は、低域はそれほど特長的なものではなく、高域も意外とさらっとあっさりしていた感じがします
良くも悪くも誇張感が少ない音で、惚れ込む、といった類いの音色では無いと思いました
P-1のなんとなくネバっこい音場が、ゾネには結構合うのでしょうか
確かにクセがあるとは思いますが、自分も買うならP-1かな〜
余談ですが、P-1とL3000の組み合わせは、かわいそ過ぎな気がしました
L3000の潜在能力は充分感じましたが、実力はわかりませんでした
>>601 Σ(・Д・)
ところでLUXMAN純正のACケーブルはぶっとくていい感じではあるんですが
インレットとぴったり合わなくてなんかガタガタする・・・
>>602 そんなときは、マスキングテープ巻いて調節するって手がありますな。
>>603 鉛テープ?といったものを巻くと制震にもなって良いとどこかで読んだ記憶が
とりあえず端子を磨いたり、中開けてヒューズ交換などやってみようと思っています
>>604 今のところコアキシャルでしかつないでいないので感じていませんが、それは痛いですね・・・
ところでかなりキレイですけれどエージングは済んでいますよね?
>>605 まず本体には傷一つ無い筈
使用期間は約四ケ月だがHPのバーンインでかなり鳴らしたので
本調子は出ている筈
たしかにインレットはちゃんと奥まで挿さってるのかわからん感触だったな
バランス端子もフラつくが音質的には全く問題無いどころか、
少なくともウチのシステムではアンバランスより好みの音だった
俺も結構愛着はあったんだが(ry
(これ以上言うとある人物には俺が誰か特定されそうだ・ってもうされてるかw)
ま、せいぜい可愛がってやってクレ
以上、それが完全に元俺のだという前提でのレスですた
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 07:10:33 ID:p4jdqbJ/0
hiphop聞くんやったらどっちや?
フジヤのedition7、767と797も売れたんだな
国内販売分の残りはあと幾つぐらいなんだろう
edition7が15万くらいなら買うんだけどな。
>>609 うーん。15万だとそうとうコストダウンしないとなあ。
木箱 :−10万円
エンブレム:− 5万円
サイン本 :− 5万円
ケーブル :+ 1万円
とかで15万で売れないかね?
800番台、900番台で残り10台ってトコか
人とデザイン被るのがいやで、メーカーこだわらん代わりにずっと白のオーバーヘッドホン探している。
最初はゼンハのHD200を見つけたんだが、あまり評判がよろしくない感じ。
次にやっと見つけたATH-A55の白ver.にしようと思ってたんだが、
5555に相談したらKさんにゾネのDJ1 PROを勧められた。
おそらく「主に外出時にネットMDまたはipodに使います」って言ったからだと思う。
確かにつけてみたらATH-A55はデカすぎた。
デザイン等は好みで相当可愛かったんだが、外であれつけて歩いてたら宇宙人みたいになりかねん。
DJ1 PROはつけた感じも(人の価値観によるけど)、自分的には外出時もOKって感じ。
音もそんなにこだわりないから、別に気にならなかったし。
でも値段もオーテクの倍するし、その場では買わんで帰ってきてしまった。
が、気になって仕方ない。他に白ヘッドないしなぁ・・・思い切ってゾネデビュすっかな。
ちなみに当方20代女。聞くのはsoulやR&B、hiphopが多いかも。
>>613 もっと言葉使いに気をつけないとここじゃ釣れな(ry
でも白いヘッドホンが欲しいってだけでゾネを2万円出して買うのも勿体ないな
偏見かもしれないがゾネユーザーとしては出来ればゾネの音を好きになった人間に長く使って欲しいし
プレーヤーは何使ってるのよ?
基本的にゾネのヘッドホンであれば人の声は聞き取りやすいし聞くジャンルには合っていると思うぞ
禅のHD200系は確かに音質の評価は悪いが、Sennheiserというブランドイメージはヘッドホン好きには高いものがあるし
街中で禅のヘッドホンをつけているのをみれば、オッとくるものがあるのも確か
それに貴女が正直HD200系の音の悪さを分かるほどの耳があるとはあまり思えん
人が持っていないという点、本気で音質を求めるならゾネ
ヘッドホン好きを気取りたいなら禅
無難にいきたいならオーテクを買えばよろし
>>614 スンマソ、釣るつもりは毛頭なかったんだが・・・orz
この板に関しては初カキコだったので、至らない点あったらスンマソでした。
でもアドバイスありがとです。
おっしゃる通り、そこらの婦女子よりは音楽がちょっと詳しい程度の人間に過ぎないのだが
ゼンハとオーテク、ゾネ試聴させてもらって(ゼンハのみ別店舗)、ゾネの音はいいと思ったよ。
詳しいことはわかんないけど、私の耳にはスーッって入ってきたしなじみがよかった。
ただその場で突然「これなんてどう?オススメ」って勧められたもんだから、ゾネの名前は知ってたけど
恐れ多くて&値段予算範囲外だったので、気になりつつもとりあえず「考えます」って帰ってきたわけです。
が、考えれば考えるほどゾネが頭から離れなくて・・・
確かにユーザーの方からすれば「部外者が簡単に買ってんじゃねぇよ!ゴラァ!」なのも承知ですが、
ちょっと考えて見ます。
>>615 気に入ったなら買えば良い。
俺も全然買う気なかったのに初試聴したHFI-650を衝動買いした。
>確かにユーザーの方からすれば「部外者が簡単に買ってんじゃねぇよ!ゴラァ!」なのも承知ですが、
いや、全然カンケーないだろ。
>>615 貴女はすでにゾネの虜です。買っときましょう。
>>615 >確かにユーザーの方からすれば「部外者が簡単に買ってんじゃねぇよ!ゴラァ!」なのも承知ですが
このことに関しては、まぁ616氏と同意ですな。
ゾネユーザーが増えるってのは俺的には嬉しいかぎり。
後、そんなに頭に残るんなら買えばいいじゃん。
>>615 ゾネの鳴り方は独特だね、この鳴り方が頭から離れないって事は合ってるって事だと思う、
買っといた方が精神衛生上良いかと、
そんな自分も衝動的にプロリネ2500でゾネデビューしますた( ´∀`)
L/R逆に着けるとおもすれーw
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/02(月) 14:36:07 ID:URomb/si0
( ^ω^)歪まくりの糞ヘッドホン信者おもすれーw
>>622 GWは釣りですか。あまり釣れてないようですがwww
>>615 音に敏感じゃないならデザイン重視がいいよ。
物足りなくなってきたらゾネにしたらいいしね。
>>623 音を聴く事が出来なくて可哀想と思いつつスルー
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/05(木) 22:38:57 ID:iwb0Qr/o0
>608
国内販売分とか明確に限定数はないと思うけどな
代理店にある在庫という意味ならここで言われてる数くらいだろうけど、
残ってるナンバーなら向こうから取り寄せてもらえるみたいだから
15Gに付いてくるおまけCDの8番のmauriceのi believeって曲好きなんですが
この歌手ご存知の方いませんか?ぐぐっても全く出てこなくて途方にくれております。
iTunesに入れてCDDBから分かるかと思いきや全くダメでした。
CD持ってる人自体少ないと思うけどダメもとで。
Edition7は割とメタルもいける!
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 21:47:08 ID:wjhve/bp0
>>630 そのEdition7生産終了じゃん。
国内在庫も店頭試聴機を除いてゼロ。
とうとうオーテクの天下だ。
L3000が世界最高級ヘッドホンの称号を冠する時がきた。
>>631 はいはい。オーテク板に帰りまちょうね〜よしよし。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/10(火) 22:40:33 ID:wjhve/bp0
>>633 だからディスコンがどうこうはどうでもいいんだよ。
オーテクが世界最高級のはずねーだろw。
あちらに間違って貼ったのですがこちらにも一応貼っておきます。
HD595はボーカル物を聴くときに使っています。女性ボーカル物をメインで聴いているん
ですけどPROline2500よりボーカルの輪郭が鮮明な感じで、歌声がとても澄んでいます。
PROline2500はアイルランド音楽のバンドLunasaやKila(ほぼ楽器の演奏のみ)を聴くとき
に重宝します。このバンドのCDは録音がいいのと演奏テクニックが抜群でそれをPROline
2500で聴くと、とにかく演奏がかっこいいです。歌物意外で感動したのはこれが初めてです。
クラシックはHD595とPROlineのどちらもそこそこいけるのですが、ちょっと不満がありますね。
なので、クラシック専用ヘッドホンを買おうと思ってます。K601が発売したら特攻する予定です。
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 13:53:39 ID:IaLmTDgC0
女性専用車両の真実
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg ┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (女性だけというのは) . :|| 夜だけあったでしょ今まで::} │
| なんとなく心強い │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ 車│| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
| 男性がいないと安心! .│| 私は特にどこでもいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
>>631 フジヤにシリアルナンバー797が入荷されているが?
639 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 07:09:39 ID:L09UUnqG0
高音がトップとの噂は本当か?
通販、店頭問わず今一番安くゾネホンが買えるのってどこなんでしょう?
YAMAHAは売っていないみたいだね
AKG、Beyerとか渋系好きで満足してたのですが、派手目のヘッドフォンも欲しくなり
DJ1PROでも買ってみるか、とフジヤで2時間以上ねばって試聴。
PROLINE750、2500、650なんかも比べて聴いてみた結果(HAはP1、ソースはクラのトリオ)、
どうもDJ1PROが薄すぎるというか芯が無いっぽく聞こえてしまい悩み。
2500の煌びやかさにも惚れたのですが、個人的になぜかPROLINE650が
腰が落ち着いて聞える感じで、しかもピアノの裏のベースが好みだったので悩んだ末購入。
現段階では低音が暴れまくってますが、のんびりとエージングしたいと思います。
今まで持ってなかったタイプの派手かつ落ち着いて聞けそうで気にいりそうです。
というか旧HFI−650とかなり音違いますか?レビューで聞いてたのと印象がかなり違う〜。
(+方面に!)
2500と750の違いは触れる人もいたが
750と650も音色が違うのかね?
腰の落ち着いた音っていうと禅のHD580系を想像するが近いのかな?
2500を持っているがそういうことを書かれると650に興味が・・・
>>643 初めて高級ヘッドフォンを買おうと思い、地元の店を歩き回って聞き比べた結果、
HFI-650の音(特に高音)が一番気に入りました。
そのまま購入する気だったのですがその頃にはPROlineシリーズが発売。
某店ではPROlineはHFIより高級であるという触れ込みだったし、
HFIと比べると格好も少し良くなっていたためそのままPROline650を購入しました。
しかし今では少し後悔してます。
試聴環境、ソースが違うので断言できませんが、HFI-650の「好き勝手に音が出る」感じとは違い、
PROline650は比べて落ちついた音であると感じます。
どちらも音は綺麗なのですが、私にはHFIの音の出方が好きでした。
PROline650は、多少多めに出る低音高音以外にはあまり特徴がないのも、私が好きではない理由かもしれません。
PROline750との違いは、750を聞いたことがないのでわかりません。
HFI-650を聞いたのは半年近く前ですし、あくまで個人的な感想ですので違う感想を持たれてもご容赦を。
尚、HFI-650、PROline650の視聴環境は
店:SA-17S1 >> HFI-650
家:PC(EMU-0404) >> PERREAUX SXH-2 >> PROline650
となっています。
トランスポーターにDACや高性能なサウンドボードをつければ現在の音の印象も変わるかもしれません。
>>644 HD580は聞いたことないですが、店でHD53ver.8に繋いだHD650なら聞いたことがあります。
HD650は、HD53ver8に繋がれていたときは、
全体的に低音寄りであっても他の音が負けている感じはしませんでした。
PROline650は
>>645でも書いたように低音と高音が一歩出た感じで、かつ破綻はしてませんが
分解能、そしてノリの良さはHD650と比べて劣る気がします。
バラバラの音を脳内で処理しようやく一つの曲にしている感じですから。
そのためか何となくフワフワ浮いた感じがします。
これは鳴り方のせいであって音自体ではないのですが、腰が落ち着いている、とは違うかと思います。
なおHD53ver8は一度所持したことがありますが、
PROlineとの組み合わせでは凄い量の低音が出る上、他の音域が聞き取りにくくなるのでお薦めできません。
低く評価しているように思われるかもしれませんが、私自身はこのHPを愛用しております。
他に高級ヘッドフォンを持っていないのもありますが、
仮に他の機種を買ったとしても手放すことはないでしょう。ただ部分的には不満がある、ということです。
いつになるかはわかりませんが、そのうち真空管アンプにも繋げるつもりです。
書いていたらかなりだるくなってきました・・いい加減寝ます。
>>645-646 GJ!!
試聴環境まで詳細に書かれているのは素晴らしいですね
PROlineとHFI、今まであまりかかれたことのないPROlineとHD650との比較や
PROlineとHD53やSXH-2との組み合わせなど非常に興味深い内容です
HD53との組み合わせは良くないとのことですが今の、PROlineとSXH-2との組み合わせはいかがですか?
漏れも結構最後までSXH-2を買おうか迷ったので非常に興味があります
またこういうインプレを見るとやはりHFIもホスィとかやっぱりHD650だよなとか流されてしまう漏れ_| ̄|○
648 :
645:2005/05/17(火) 02:16:20 ID:gieJQZla0
>>647 SXH-2は利得の切り替え(High/Low)が出来るのですが、ローでも十分過ぎるほど音量が取れます。
逆にハイに設定すると、ボリュームをわずかにひねるだけでも音が取れすぎ、
しかも中音域だけ押し出てくるため全体が聴きにくいです。
上位機種のPROline750/2500は非常に駆動しにくいようですから、ゲイン・ハイでも問題ないかと思います。
とりあえずPROline650の駆動は問題ありません。
iPodも所持しておりますが、音量ゲージのちょうど中間あたりで十分な音量を取れます。
音はあまりよくはありませんが、低音が良くでるので電車の中でノリ良く聞くぶんには十分かと。
ただ650を外で使う気にはなれませんがw
なお接続のさい、ミニプラグをiPodから少しだけ浮かせないとHDDのシーク音やノイズが入ります。
それによる音質に変化はありませんが、外れやすくなるので少々不便です。
(なおこのPROline650は既に200時間以上鳴らしたものです)
649 :
645:2005/05/17(火) 02:18:23 ID:gieJQZla0
続き・音質について。
SXH-2との組み合わせとしては悪くないです。
現在PC・アンプ間にオルトフォンの\4000程度のRCAケーブルを繋げて聞いておりますが、明瞭さはあります。
録音の粗もある程度分かりますが、「音の粒を聴く」ような鮮明さはありません。
ただ、体調の良い日は気持ちよく聴けますが、疲れているときでは非常に聴き疲れします。
自分のPCに刺さっているサウンドボードのEMU 0404は、高音域に独特の癖(少し明るい音)がありますし、
SXH-2も同様の癖を持っています。(どちらのせいで明るいのかはよく分かりませんが)
しかもPROline650の出す音は元々聴き疲れしやすいので、相乗効果でそうなるのも道理かと。
そして明るい反面、重みには欠けます。
普段クラシックは殆ど聴かないのですが、唯一持っているホルストの「惑星」の「火星」ではその重みが激減しており残念でした。
あと、一般に言われていることですが音の線の細さは確かにあります。
ただこれらはCDプレイヤー、サウンドボードの組み合わせ次第で改善されるかもしれません。
>>646で少し触れましたが、真空管アンプにつなげてみたい一番の理由は
比較的さっぱりとした音のPROlineにはプラスとなるのではないかと思ったためです。
それに真空管アンプはその性質上、幾分か聴き疲れの対策となるかもしれません。
ただ今度は駆動の問題が起こりそうですが…。
SXH-2は悪くないのですが、あまり特徴がないので駆動の問題さえ解決すれば他のアンプでもいいかもしれません。
以上です。
私はあまり物の良し悪しが分かる人間ではないので、他の方が仰ったことを鵜呑みにしている可能性もありますが、
PROlineに繋げるアンプを選ぶ際の参考となれば幸いです。
久しぶりに詳細なレポを見た。
ありがとう。
PROline愛用中ですが、S-LOGIと印字してる部分の端が割れてきました。
気をつける様にはしてるけど、これからどんどん割れていくのでしょうか?
良く見てみると、その部分の真ん中付近にはヒビが入ってました・・・
>>651 俺も割れたから、修理に出したよ。
保障期間内ならタイムロードさんが無料でやってくれるから
今のうちに修理に出してみては?
あの部分って、HFI-15G以外はEdition7も含めて同一設計なんだよね。
(違いは色と上のパッドだけ)Edition7のオーナーさんは大丈夫かな…?
ゾネの耳掛け出ないかなー(´・ω・`)
ポータブルで使いたい
>>653 定位を旨とするウルトラゾーネが
定位の酷い耳かけを出すはずが無いと、
ちょっと考えれば分かるよね?
DJ1にオプションショートケーブルつけて
ポータブルに汁。
「耳かけの話題=
>>653が音漏れ気にしない糞野郎」
ならHFI-15Gって手もある。
爆漏れだけど十分ポータブル向き。
655 :
653:2005/05/19(木) 23:53:54 ID:KTHoTlI7O
定位のひどい耳掛けというジャンルだからこそ
定位感に優れるS-LOGICが欲しいのですよ(´・ω・`)
ホントはインナーイヤー型が欲しいけど、
これは物理的にSLOGIC搭載するのはむりなんじゃないか思て。
既存のラインナップはポータブルに挿すには能率で不利みたいだし、
ポータブルに特化したラインナップがあってもいいのに、て思た
>>654 いや、HFI-15Gってゾネ製品で一番能率悪いから、散歩でも辛い
>>655 ある程度ユニットと耳の位置の間を取れないと厳しいんじゃないか?
まだネックバンドの方がマシになりそーだ。
HFI-550の購入を考えているのですが、どなたか使用感を教えて下さい。
週末、不二家にてPROline750を購入してきました。
他の方のレビューを参考に、色々試聴しまくり一ヶ月
やっとゾネに辿り着きました。
正直3万は予算オーバーだったんですが
思い切って購入して本当に良かった。
CD聴くのが、こんなに楽しくなるなんて!
ただいま、CDとっかえひっかえエージング中〜
>>661 ゾネユーザーの仲間入りおめでとう!
二ヶ月、三ヶ月でやっと落ち着いてくるんでマターリエージングを楽しんでください
でもPROlineシリーズ使ってるとホントいいプレーヤー、いいアンプが欲しくならないか?
先日知り合いの方の家にお邪魔して、持っていったデモCDの7番のパイプオルガンを流したら
この音はこのスピーカーじゃさすがに出ないよって苦笑されたw
あれはスピーカーの性能を測るにはかなりいいソースになるみたいだね
その後でPROline2500で聞いてもらったら、パイプオルガンの足ペダルにもちゃんと音階があるんだ!って吃驚されたよ
664 :
661:2005/05/23(月) 23:29:23 ID:MUt2o9aS0
ですね、6曲目のチャプチャプがたのしぃ〜
あとパーカッション物が奥行きを感じやすくて
良い感じですね。
いいなぁ、そのCD。Edition7には入ってなかったよ。
へんな箱はいらないからCDが欲しかったなぁ。
>>663 ありがとん!
今の環境はヤマハのAVアンプ AVX-1000DSPと
パイオニアのレーザーディスクCLD-R6Gっていう
トホホな状態なのですが、それなりに楽しめてます。
昔買ったクラシックで音割れしてしまって
まともに聴けなかったものがPROline750では
すんなり聴けて、あぁ、こういう曲だったのかぁ
なんて状態ですw
エージングがこなれてきたら、SA15S1とかSA8400あたりを
試聴してみたいなって思っちょります。
>>665 Edition7買ったんなら、タイムロードに相談してごらん
タダじゃないかもしれないけど、購入はできるんじゃないかな〜
自分は購入時に販売店にお願いしてCDつけてもらったよ
>>667 微妙になんかそれは恥ずかしいので、プロリン750でも今度
買ってこようかと...。しょうがないから一人比較試聴を行う。
>>668 あはは、気持ちはなんとなくわかるけど大丈夫だよ
何度かメールしたり電話したけど、親切に応対してくれる
「購入時につけてもらった人もいるみたいなんですが、
とてもいいCDみたいなので、なんでしたら実費ででもぜひ売ってください」
みたいに言ってみればいいよ
例えば、イヤーパッドの交換とかの備品の有無の質問のついでに、
みたいな感じとかでもいいし
個人的には比較試聴にも興味あるから、それもまたいい選択だと思うけど(笑)
>>661 購入オメ。自分はSA15S1→PROline2500だけど、面白いほど音が分離するね。
それと、デモCDはいいね。録音状態も良くて、本当に隣の部屋から演奏してる
ように聴こえる。これなら3000円だしても買うな。
>>665 >>668 どうせならPROline2500を買って欲しいかも
2500だったら開放型だしedition7とは違った音の抜けの良さが味わえるんじゃなかろうか?
プロリヌとedition7をきちんと二つとも所有して比較した人はさすがにまだいないので是非!!
673 :
661:2005/05/25(水) 21:25:30 ID:QFOSQJUk0
>>670 ありがとー
ひょっとして578さんですか?
SA-15S1よさげで羨ましい限りです。
自分もCDP購入は、必須なのでレビューが
とても参考になります。
単体CDPにしようか、中古HPA+CDPにしようか
なんて色々妄想中です。
>>673 当たり!!578です。自分は初めは単体CDP+p-1かW2002とSA15S1で
迷いました。結局SA15S1を買いましたがこれはいいですよ。オススメです。
675 :
674:2005/05/26(木) 13:22:10 ID:wDQclsRI0
訂正
W2002ではなくHA2002です。
676 :
661:2005/05/26(木) 22:11:55 ID:3FAE2wp00
ふぉぉぉー、即レス有難うございます。
SA-15S1が俄然欲しくなってきました〜
まだまだ先になりそうですが、購入した時には
また書き込みしたいと思います。
ヘッドバンドの側面のプラ、意外と薄くて割れ易い、みんな気を付けろ、
2500だけど、「S-LOGIC」って書いてある辺りの部分が、
軽く机に当たっただけでちょっと割れちゃった・・・orz
気がつくと俺のも1ミリ程欠けてた。
いつやったんだか。
前々から気になっていたんだがプロリヌって生産国はどこ?
箱を見たらmade in Germanyの上に白い厚いシールが貼ってあったんだが
意図的に隠したということは・・・
カルダスやzuケーブルからPROline用の交換ケーブルでたら面白くなるんだけど無理だろうな・・・
あ〜それいいなあ。
ハウジング側のジャックが手に入れば自作も出来るんだけどねえ。
>>682 GRADOのC-Padsに惹かれるな。
>>677-678 同じく欠けてたよ。
右が2箇所も欠けてて左はどうかと、
触れながら見てたら、同じところが欠けた・・・
丈夫さが売りだと思ってたのに残念。
>>677-678,684
俺も見たら欠けてる。
部分が違うけど、紺色の方の内側(ネジ止め部分)が欠けてたよ……。
俺のにはネジ側の部分にひび入ってる。
壊れるまでには至ってないけど、PROlineは強度に難あり、と定着しそうだ。
気に入っているのに残念(つД`)
はやく何らかの対策をして欲しい…。
漏れのは問題なし
プロリネ2500マンセー
漏れのもまったく問題ないな
プロリヌ2500マンセー
同じヘドバンドのPC-100も持ってるんだが、こいつはなんとも無いな・・・。
プラの質が違うんだろうか。
まあ対策なんてする程の事でも無いと思われ。
俺のプロリン2500は雑に扱ってるけど問題なし
691 :
685:2005/06/03(金) 20:57:18 ID:0uNwtn5k0
俺も2500で、使わないときはフックにひっかけて、それなりに使っているつもりなんだが……
やっぱり内側だけ欠けてるよorz
しかし、内側のネジ止め部分だけ欠けるって、構造上欠陥にならんのかーorz
>>686 同じくヒビも入ってるよ
構造も問題だろうけど、使い方よって違うのか?
アームにヒビ入ったって音が変わるわけでなし。
こちとら、プラアームとシリコン頭頂部の接続部分が割れて、
通常使用に耐えない状態になったんで、修理出したら、
帰ってきたアームの内側ネジ止め部がタイムロード修理員さんの
ネジ締めすぎで最初から縦に5cmぐらい割れてたorz…
メンドいからそのまま使ってるよ@ぺろりん750
750だけどクラックでてるよ。
ってゆーかコレ構造欠陥ってやつだから。まずいだろ普通に。(明らかに材質からきてるクラックだよ)
大手取り扱いだったら確実にリコール対象だよ。たいして数も出てないだろうけど代理店の人間は当然把握してるな。
これ生産はどこでやってんのかな?あんまふざけた物ひいてきてると相手にされなくなるぞ!
時間みて交換に出すからちゃんと保証でカバーしろよな!!
Edition7だが、アームの内側の両側にクラック入ってた〜!
おそらく保存状態では無く、着脱の際に構造的に弱いんだろうな
こりゃ〜、代理店にちゃんと言わんとダメだな〜
ムキになることでは無いが、このスレだけでもけっこう事例があるし、
やはり耐久性に問題アリっぽいな
着脱の際、あんまり広げちゃダメだな
俺のedition7は、まだヒビ入っていなかったが、
ネジんとこは、設計に問題ありそうだねえ。
いかにもクラック入りそうだ。
>>696 着脱の際は注意した方がいいよ
ネジからのヒビは着脱ごとに広がる(亀裂が伸びる)恐れがあるくらいだ
ただ、気をつけるにしても着脱の際にはどうしてもヘッドバンドが少なからずしなる構造のようなので、
そういう構造に対してプラスティック部の強度が足りていないようだ
特にネジ部はヤバい
まあ、edition7の場合、両出しケーブルだし、ヘッドバンド部にはダミー以外の配線は無いだろうから、
保守パーツさえあれば、サクっと交換できそうだが、
おそらく、繰り返されることになりそうだな
>>697 どうもありがと。注意します。
しかし、つなぎ目で一番応力の掛かりそうな部分なんだから
もちっと、頑丈にしてほしかったね・・
699 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 00:35:44 ID:IAzBFSg80
DTMアラ探し用にプロリヌ550買いますた。
音屋の画像では真っ黒だったのに届いてみたら全体青!
パクトラタミヤで言うと、ロイヤルブルーってやつかな。
まぁいいや、ポータブル使いにはしないんでorz
10年前のFOSTEXの密閉としか比べられませんが・・・
S-LOGICは思ったより違和感なく。
まだ1時間も鳴らしてませんが
現状は良く言うとパワフルで悪く言えば雑な音がするかな。
高域の抜けはイマイチのようだけど全体の分離感や低域のキレは抜群。
どこかで言われてた中抜けっぽい感触も理解できた。
ところでエージングって、
付属のCDを鳴らしっぱなしにしとけばいいんすか?
あと、音量等どうすれば???
初診者ウザーならスルーor誘導して下さい。おながいします
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 00:37:21 ID:rJ/8TdXa0
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)社会的身分(同和)、他一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く安部先生達に国民の援護射撃を!
http://blog.live door.jp/no_gestapo/
アドレスにスペースをはさんであります、消去の上、どうか必ずご覧下さい!!
>>699 付属CDはエージングに最適。
音量は慣れてない振動版を慣らすだけだから小さくていい。
大音量だと逆にドライバを痛める可能性が有る。
時間はチタンドライバの750で300時間くらい。550は知らん。
連続で何百時間も回しっぱなしにする必要はない。
聴きたいときに聴きたい曲を聴いて、数ヶ月たって
いつの間にか慣らしが完了してたってのが理想。
最初の聞き始めは酷い音かもしれないが数日我慢しる。
703 :
699:2005/06/07(火) 04:38:13 ID:YaaFzPJR0
>>701 アドバイスありがとうございます。
さっきまでSquarepusherを仕掛けてましたが、付属CDに変えました。
奥さんに「電気が勿体無い」と止められるまではとりあえず連続で(w
Afterが楽しみです。
ネジ部のヒビは確かに怖いな・・・。
自分のは今の所大丈夫。
最初にグイッと広げて、側圧弱くしてる所為もあるかも?関係ないか。
>>703 Squarepusherだと高速にエージング出来そうな気もするなw
ドラムンベースってエージング向きなん?
ナパームデスとかもいいぞw
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 09:41:13 ID:sLBOR6oY0
proline750と2500はどの程度違うのでしょうか?
>>708 以前「2500と750を比べると、750がカス以下」
とか言うレビューが本スレに上がってたよ。
「SA5000やAD2000とポタプロ比べて、ポタプロのほうが
格上の音」だとか言う頓珍漢なレビューだったが。
俺は、ダイナで1週間ほど毎日比較試聴したが、
2500と750は同仕様ヘッドホンを密閉と開放に
分けただけの違いしか感じなかった。
俺は外でも使うんで迷わず750買ったが。
>>709 前半4行は煽りみたいでいらないかもな w
>>708 オレは、基本的にはドンシャリ気味の同系統の音だと思うが、
2500の方がハデ目で、それと比べれば750の方が若干落ち着いた感じの音だと思う
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/12(日) 20:12:54 ID:sLBOR6oY0
>>709>>710レスどうも今度視聴してみます。
私も外で使いたいので750のほうになると思います。
ポタでは音がとりにくいみたいですが直接しているのでしょうか?
>>711 ポータブルでも随一の出力を誇るiPodでさえ、
ボリュームMAXでやっとPROline750がそこそこ我慢できる音質で
聴けるレベル。もちろんボリュームMAXだから、外への迷惑は甚大。
それ以下のプレイヤーだと音が濁るわ篭るわで著しく音質は低下する。
そこそこ出力のあるiAUDIOでも濁りが少々きつい。
音量取るだけなら、5+5mWのしょぼい機材でも音量だけは一応取れる。
Dr.HEADを使っても、やっぱりアンプのグレードが足りないせいで
音量に従って音質がころころ変わるのでかなりきつい。
据置のHD53でも音量で音が変わるほどの出力食いだから自明か。
PROline750を活かすのはポータブルじゃ無理だと思う。
まあ、活かしきれてなくても十分にハイレベルな音だけど。
プロリン750をiPodで試聴のレポ
当方ショートケーブルを持っていないため、
付属のカールコードをGRADOの変換ケーブルでiPodに接続
ヘッドホンアンプは使用せず
若干シャープに感じるのはiPodのクセ&性能限界もあるだろうし、
実際は音痩せしてるんだろうが、充分ポータブルで楽しめる音質だと思う
駆動しにくいと有名なプロリンの割には、ポータブルとしてなら納得できる音質に、iPodの駆動力をちょっと見直した
当然ながら、室内環境と比べたら音質自体はそれほど良いわけではない
音量もMAXじゃなくてもイケると思う
もちろん曲にもよるし、大音量派にはちとものたりないだろうから、
基本的には、音量は充分取れているとは言いがたい
ちなみにオレの場合だと、
ORANGE RANGE のアルバム「musiIQ」は、うるさいぐらいまでレベルは稼げた
Cluytens の「ボレロ」は、MAX付近で充分、
ゾネCDは、MAXまで上げても、トラックによってはもうちょいイキたいかも、
といった感じだ
音漏れも充分優秀な部類
遮音性は密閉型としては低いので、地下鉄ぐらいになるとキビシイかも
ショートケーブルで同等の音質が確保できて、
ヘッドホン本体の大きさ、色、デザインを気にしないのであれば、
かなりおススメかも
>>713 の補足
>>712 の方の意見の最後の1行とたぶん同じ感想ということで
712は、より高い次元で音を評価した場合の客観的な意見だと思う
ヘッドホンの性能を生かし切る視点と、
とりあえずそのヘッドホンの性能の恩恵は感じる視点の違い
オレはポータブルに限らず、ヘッドホンの性能を生かし切るというより、
音が気に入ったヘッドホンを自分のシステムで使いたいという程度の考え方です
それぞれの視点の違いを参考までに補足しておく
715 :
699:2005/06/17(金) 00:16:24 ID:SnW0iuNS0
20時間×1週間エージング完。とりあえずこれで止めときます。
音質は最初の頃にくらべると、ずいぶんスッキリしましたね。
それに、デジタルピアノに繋いでみたら今までのヘッドフォンよりも
外部スピーカーで鳴らしているような自然な感じに近くになってグー!
それはともかく。
決して篭ってる感じはしないけど、
ハイ抜けが甘いような気がするのはやっぱり最低ランクのモデルだから?
てか気にしてません。どっちかっていうと漏れ低音厨だからw
550よりナチュラルな音質を望むなら、
650いや750を買えってことになるのかな。
残念!750はありえないほど音質が糞ですから〜
やっとゾネホン買いますた
650だけどすごい面白い鳴り方するね。
装着の角度がむずかし…なんかコツありますか。頭頂部からずり落ちそうなんですが。
>>717 確かに買ったばかりで、S-LOGICに耳が慣れていないと、
面白い鳴り方に感じるかもだが、
もしかしたら、位置が合ってないかもだな
人によって頭のかたちや耳の位置はさまざまだから、
一概には言えないけど、
オレは頭頂部より少し前寄りにヘッドバンドがあたる感じだ
特にずり落ちる感じはしないよ
不思議な鳴り方をする箇所では無くて、
なるべく自然な音に感じる位置を探すのがコツだと思うぞ
>>715 ハイ抜けが甘いように感じるんなら迷わずPROline2500だろう
ただゾネのヘッドホンはやっぱり2、3ヶ月は最低鳴らしこんでから評価して欲しいな
つける角度で音が変わるから気を使う
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 19:54:30 ID:XrtxlbsZ0
>>721 これは上げるべきだろう
ULTRASONE ヘッドフォン不具合に関するご案内
平素よりULTRASONE製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
2003年9月から2005年6月20日までに販売いたしましたULTRASONE製品の中で、
ヘッドバンド部分に亀裂が入るという不具合をきたす商品が混入していることが確認されました。
このような商品を販売してしまったこと、まことに遺憾であり、深くお詫び致します。
症状報告を受けた製造メーカーではより強化されたヘッドバンドを新たに開発し、
最近出荷した製品はこの改良されたヘッドバンドに変更されました。
これまでに出荷されたULTRASONE製品に対しても、より強化されたヘッドバンドが用意されました。
これに伴い、弊社ではヘッドバンド部分に不具合の生じたULTRASONE製品に対し、二年前に出荷された製品にさかのぼって、
随時、強化されたヘッドバンドへの交換修理等の対応を無償で行わせて頂きます。
通常の使用環境下であるにも関わらずヘッドバンドに亀裂が生じてしまった場合、
お客様がご購入された販売店にまずはお問合せいただき、
お手数ですが保証書同封の上、着払いにて弊社までご返却ください。
送り先
〒153-0061 東京都目黒区中目黒4-8-5 藤井ビル4F 株式会社タイムロード
●対象製品:HFI-15G、2000Gを除く全機種
●症状:ヘッドバンド部分に亀裂が入る
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
随分良い対応だね。
Edition7が修理から帰ってきたが、
確かに良い対応だった
見た目は以前と変わらないので、これから使っていきながら強度を確かめるしかないが、
おそらくヘッドバンドのOEM先の不具合だろうに、きっちりタダで交換するってのは、評価できる
不具合自体は残念な事だが、こういう対応するなら、次もまたゾネ買ってもいいなって思うよ
そっかこれ、あくまで輸入、販売を請け負ったタイムロードがやっていることで
ULTRASONEがやっていることではないんだね
>このような商品を販売してしまったこと、まことに遺憾であり、深くお詫び致します。
〜〜〜〜〜〜〜
それともゾネが本社から指示しているのかな・・・?
あとこれって壊れていないものも将来不安だからっていえばヘッドバンド部を交換してくれるのかな
あるいは壊れていない旧型のヘッドバンドを持ったゾネホンは後々価値が・・・!?
保証書捨てちまったよ('A`)
明日電話してみるか・・・・・
>>725 電話できくべし!
つか俺も明日きいてみる。
価値云々より精神的に良くないし・・
ヘッドバンドの亀裂の流れを断ち切るようで申し訳ないんですが、
最近ゾネのヘッドフォンが欲しくてヤバイんですよ
スレ読んだり、HP検索かけまくって寝不足なんですよ・・・
そこでもう買っちゃおうと思い切ったわけなんですが、
HFI-500DJ1、DJ1 PRO、PROline 650の音の傾向をこの3つで区別して教えてもらえませんかね・・
当方、山の中腹に家があるかなりの田舎ですんで('A`;
視聴できる所に行くだけでゾネのヘッドフォン買えちゃうわけですね
なので、お財布と相談してHFI-500DJ1、DJ1 PRO、PROline 650までは絞ったのですが
そこから自分の中で決心が付きません・・
DJ1PROとPROline 650は結構参考になるレスやレビューがあったので大体は分かったつもりですが
HFI-500DJ1とDJ1PROとの音の違い、大きさの違い
(DJ1PROはティッシュ箱にかけた廃人様のHPに写真があったので分かったのですが、
HFI-500DJ1はタイムロードのHPじゃDJ1PROと同じ大きさに見えるけどレスでは小さいって言われてるしorz)
などが知りたいです。
仕様用途は家で楽しむだけですが、HFI-500DJ1じゃ耳にゆとりが出来るかどうか心配で。
PROlineで言われてるヘッドバンドの圧力が強いのは多分OKだと思います。
個人的オススメでもいいのでよろしくたのんます。m(._.)m
タイムロードに電話してみた。
自分プロリン2500はオクで買った物だけど、無記名の保証書ならあるんですがって言ったら
それでもOKって事らしい、良かった良かった、
で、基本的に新品交換で対応なんだって、またエージングやり直しだー。
そっかエージングやり直しになるのか
それなら夏ぐらいに頼もうかな
>>407 その値段で買えたよ、ありがとう。
ハイハットやピアノの高音が耳に痛いときもあるけれど、非常にコスト
パフォーマンスの良いヘッドフォンだと思う。軽くてコードが長いので、音場
感があるので(その分、ぼやけ気味になる気もするが)家でDVDとかみたり
するときなんかに良いと感じた。自分のもっていた耳のせ型では、これが
一番バランスが良くていいと思う。(ほかにPX100、Portapro、k26p)
>>731 ポタプロはフォーウだ!
フォースのあるポタプロよりいい音の耳乗せ型なんてこの世に絶対存在しない。
フォースに選ばれなかった可哀想なゾヌ信者乙!
733 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 13:38:24 ID:DNLNiGOa0
edition7が一番安い場所ってどこですかね?
>>733 本気で欲しいならはやく決めた方がいいよ
生産は終了していて、もう後が無い
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 14:05:21 ID:DNLNiGOa0
>>734 ありがとう
うーん悩むなぁ30万切っていたら即買いだったんだけど・・・
32万も出す価値あるでしょうか?
>>736 30万切ってて、Edition7より音がいいヘッドホンがあるよ!
QUALIAのQ010ーMDR1だ。
>>736 それはもちろん人それぞれだと思うが、
なるべくはやい時期に試聴してみてはどうだろう
オレは試聴してイッパツで惚れ込んだんだが、当然のようにその場では買えなかった
1ヶ月近く悩んだ末、結局買ったよ
値段に関しては文句の一つも言いたくなるが、他に無い音なんだから仕方が無い(笑)!
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 14:37:51 ID:DNLNiGOa0
>>738 試聴してみれば決断出来ると思うのですが、田舎なんで・・orz
納期が7月という事なんで、それまで考えてみます。
どうもでした。
ちなみにオレの好きなタイプの音は、
QUALIAのQ010ーMDR1よりはR10(CD3000の上位機種)、
STAXやHD650あたりはいい音だと思うがドンピシャではなかった
クラシックも聴くが、サントラやポップス、ロックと幅広く聴く
オーケストラに関しては、値段の割にあまり評判良く無いが、個人的には不満は無いレベル
オケならΩ2の方が上だと思う
主にクラシックを聴くなら、STAXやL3000も選択肢に入れた方がいいかも
試聴できないのは残念だな
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 15:07:03 ID:DNLNiGOa0
>>740 おお、実はΩ2とEdition7で迷ってたんですよ
自分の良く聴くジャンルは主にロック、ポップスで、クラやジャズもたまに聴きます
クラだけなら断然Ω2なんですが、幅広く聴きたい場合は後者の方がいいのでしょうか?
>>741 オレの決断としてはそう感じた
幅広く聴きたいならEdition7はおススメできる
Ω2でロック、ポップスも決して悪くは無い
Edition7でオーケストラもそんな感じ
クラでも小編成ならEdition7はかなりイイと思う
STAXには無い良さがしっかりある
STAXの良さがツヤや響きなら、Edition7の良さは実体感といった感じ
743 :
728:2005/06/23(木) 21:56:02 ID:bvXsF1UU0
誰か答えてくだせえええええorz
>>743 HFI-500DJ1持ってるが、コレいいと思うよ。
(edition7持ちでもありますが)
低音がボワボワっとして締りがないのが欠点だけど、
全体の傾向は、Proline750よりはHFIの方がedition7に近いと思ったよ。
まあ形もそっくりだしね・・
>>728=743
販売店や代理店に連絡してみ。まともなとこなら返事くれるはず。
返事くれたとこで買えばいい。その店が信用に足るかどうか購入前に分る特典付き。
私はそうした。
748 :
741:2005/06/24(金) 12:56:37 ID:JEJZDdHG0
>>742 アドバイスありがとです
そういえばゾネのHP買うとCDが付いてくるみたいですけど
edition7にも付いてきましたでしょうか?
ed7にはCDついてない。Dj1にもついてるのに、、
750 :
728:2005/06/24(金) 16:54:22 ID:7ftK3bBr0
みんなありがたう(つДT)
>>744 イイヘッドフォンの管理人さんはDJ1の所のレビューにDJ1PRO聞いたことないって
書いてあったんで比較はできないかなって思って・・
>>745 そうでありますか!
見た目もDJの方が白黒で好きなのでやっぱDJ1かDJ1PROデスネ!
>>746 >>747 ソウカ!!!1その手があったのか!!!!
気づかなかったw アホだなーおれー・・OTL
それが一番いいですね!代理店と販売店2店(フジヤエービック、音屋)にメールしてみます〜
より参考になった方で比較して買うことにします(`・ω・´)
もっと早くコレに気づいていたら・・・
〜チラシの裏〜
ゾネに関係なくなちゃうんだけど、1ヶ月前にもヘッドフォンを通販で買って
ヘッドパットの肌触りが左右明らかに違ったんで通販会社に換えてもらえないって言ったら
そんなもんだからそのまま使ってくださいみたいなメールきて・・
やっぱ無名な店で通販するんじゃないなって思ったよ・・(´・ω・`)
ってことで今はまだ金が足りないんでメール発射して返信に期待しながら
シコシコバイトします(`・ω・´)
754 :
729:2005/06/26(日) 16:38:28 ID:yS1OZvrZ0
うほっ、俺のプロリン今戻ってきたー、
木曜の朝に発送したばっかりなのに、対応早いよね。
>>754 やはり、ヘッドバンドに亀裂が入っていたんですか?
ちょっと前にタイムロードに聞いたら、
PROlineシリーズはヘッドバンドの亀裂対策を施されているから
ヘッドバンドの亀裂は起き難いとか言ってたんですが、
やはり、亀裂がはいるのかなぁ
>>755 自分のは対策前のやつだったみたいで、ヘッドバンド裏のネジ穴から4aぐらいの亀裂が入りました、
4〜5ヶ月前に店頭に並んだものだと思うけど、対策前のか後のかは見ただけじゃ判断できないね、
気になるなら電話で問い合わせてみるのがいいかも。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 00:57:50 ID:zqgr9eMD0
ヘッドバンドが壊れていなければ交換してもらえないの?
買ったばかりでまだ1ヶ月ぐらいなんだけど。
>>758 電話で問い合わせるのが一番確実だろうね、親切な対応だったよ、
まあ、いきなり送っても多分替えてもらえるだろうけど。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 02:11:50 ID:6pv6eZ9k0
今現在HPAを所有してないのですが、edition7にはHPAが無いと駄目でしょうか?
CDPも無いので、予算的にSA-15S1を購入しようかと思っています
SA-15S1だけの環境ではedition7は生かせないでしょうか?
>>760 まあまあ活きるんじゃないか?
SA-15S1単品ってのは、ヘッドホン環境としては、
上から数えたほうが早いランクの環境だしな。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 21:03:49 ID:6pv6eZ9k0
>>761 それならE7、買ってみようと思います
ありがとうございました。
699氏のレポ見るかぎりプロリヌ550って結構低音でるのかな?
自分DJ1プロ使ってるけど曲によって低音スカスカになるのが悩みなんだが。
聞き比べた人いる?
いや、たぶんエージング前の音だから低音出てるんじゃないかな。
俺の持ってたPROline650も最初低音バリバリで、これはこれで楽しく聴けたのだけど
しばらくしたら落ち着いた音になったよ。
「B級品」って言葉は程度の良くない中古品につける表示だぞ?
中身に問題は無いけど定価で販売するには困難な状態を言うのじゃなかったっけ。
状態説明に「箱のつぶれ」とかあるからそれくらいじゃないかな。
大量に入荷するとどうしても箱潰れた商品が出てくるしそういうのは売り残るから安くなっているんだと思う。
どうしても不安ならフジヤエービックさんに聞いてみるべし。
話は変わるけどPROline650を手放して750を購入しました。
かなり良い感じですよこれは。( ´∀`)
>>766 フジヤなら変な事する店じゃないから、767が言うように直接聞いてみるといいよ
オレも箱のつぶれ程度の話だと思う
それをあえてB級扱いするんだから、かえって良心的なのでは?
>>767 おめ
最初は低音出まくりで、それも楽しい音だけど、
200時間もすると落ち着いてきて、ハッタリが無いスッキリした音になる
edition7の弟分って感じの750は、ホントにお買い得だと思う
>>766 HD53のB級品は箱が少しつぶれてる「だけ」でした、それ以外は全く従来品と同じ、店頭で聞きました、
ぶっちゃけ、安く売るための口実ぐらいに思ってもいいかと。
>>767 おめ〜
ぷろりん安いなあ
オレのAPUSBなステキ環境からでも2500ちゃんとならせるかな?
それともこの再生環境じゃ「3万も出したのにこんなショボ音(´・ω・)」ってなるのかな
将来プギャー902買う予定だけど何年後になるかわからんから、
もし2500買ったとしてもしばらくはショボ環境で聴くことになりそう
夏場は家の中で、冬場は奥外でもiPodに挿して使えるヘッドフォン探して、ここに辿り着きました。
で、フジヤさんのB級品に心が動き、650か750どっちかが欲しくて欲しくてたまらなくなっております。
どっちにしよ〜。
>771
>>767見る限り750を選ぶのが良さ気だ
自分も750使ってるけど買って良かったよ
売れ切れちゃう前にGOGO♪
対策済み750帰ってキター。
また200時間以上のエージングしなおしはキツイなあ…。
開封すぐでA1000と比べて、同等かそれ以上の解像度なのに、
音の傾向が微妙なので、単体だけで聴くと、ぼやけた音に聴こえる。
エージングが終われば厚い音になるんだけど、面倒くさいね…。
で、本題の新しいヘッドバンドのインプレ。
対策されたヘッドバンドは、軟質プラ素材でした。
金型変えなくていいし、ヒビは入りにくいし、手触りもいいし、
アームのクリック式アジャストもへたりにくいしで一石数鳥だけど、
ただでさえ安っぽいビッグワンガム風の質感なのに、
余計にビッグワンガム臭が漂う逸品に…。
なんとかしてよウルトラゾヌさん…U・ω・)
人いないねー、
プロリン2500再エージング中なんだけど、改めてコレ高域伸びるってか鋭いね、
サ行の音とか金物系の音とか、これでもかってぐらいのアタック感がたまらん。
>>773,774
私がタイムロードにアームの亀裂について電話したときは、
「(タイムロード扱いの)日本で発売したPROlineシリーズは全て問題無い」と
言われたんだけど、実際のところは問題を抱えているのかなぁ?
使用頻度が高くないんで保証期間中に亀裂が入る可能性は低いだろうし、
保証が切れた後の亀裂は有償修理といわれたからなぁ。
どうしようか。もう一回電話して聞いてみるかな。
776 :
767:2005/07/04(月) 23:23:21 ID:tKa2opYU0
>>768 >>769 レス遅くなったけど、ありがとう。( ´∀`)
現在100時間近く鳴らしたけど、30時間経過した頃と音に大した違いはないように感じる。
やっぱ時間かかるねこれ…。
エージング完了してないのにこんな事言うのもなんだけど、
アンプが変わってないからPROline650と比べても音にもそこまで違いがない。
目的によってはPROline650で十分だろうなぁ。
>>775 亀裂が入る可能性があるかどうかわからなくても、
どうせエージングしなおしになるなら早いうちに送って替えてもらってしまうのも手かも。
>>776 プロリン時間掛かるよね、エージング。
そういや、ポロリンだけど、
ここでのインプレだと、
・2500は素晴らしいが750はザコ
・2500と750は開放密閉の違いでしかない
の2極に分かれてるんだけど、
どっちが正しいのでしょうか?
主観で良いので教えてください。
>>778 後者、フジヤで聴き比べた感じ傾向は良く似ているというのが自分の印象、
個人的には2500の方が若干聴き易いかなーってぐらいで、あとは個人の好みかと。
>>778 前者
ここではこう書くともれなく750オーナーさんに糞耳&荒らしのレッテルを貼られるけど、主観でいいんでしょ?
自分では同一系統のHD580とHD650の違いもアンプのもつ味も一聴して分かってきているので今のところ糞耳の自覚もない
まぁ貴方が自分で聞き比べてして好きな方選んでください
なんだか、2500とか750のお話中に申し訳ないのですが、
Proline550ゲッツしてきました。
ダイナミックオーディオでさんざん色々試聴した挙句でございます。
屋外での使用を一切考えず、寝る時にはめてそのまま寝ちゃう用です。
寝相がめちゃめちゃ悪いので吹っ飛ばしてぶっ壊れる可能性と自分でチェックした音質と、価格を天秤にかけての結論です。
それにしてもウルトラゾーネはデカイですなぁ。
実はDJ-1Proが一番屋外使用でも違和感少なそうですが、それにしてもデカイ。
では今夜からシコシコエージング開始しま〜。
>>781 DJ1Proじゃなくて何故Proline550にしたのか詳しくキボン
>>780 いや、750と2500は低音強調型で、全体的に高解像なので、
開放型独特のハンディキャップである低音の量感、解像不足ほぼ消え、
実際に2500が開放の分だけ、2500の方が解像度も音場も上という見解で、
正しいと思う。
後者と答える人は、開放と密閉の違いが分かっている人で、
「開放のアドバンテージ分の差こそあれ、ほぼ同グレード」であることを主張して、
前者と答える人は、純粋に耳に入った音の違いだけでレビューしていると思われる。
750と2500を選ぶポイントは、使い分けだな。
750は音漏れが少なく、遮音性もまあ有り、ショートケーブルとの連携で、
ポータブルや出先旅行先でも重厚かつ繊細な音を楽しめる。
2500は静かな場所で、完全に音漏れを気にしなくて良い場所に限られるが、
その分メーカーが自信を持って勧めるほどに音が良い。
解放密閉の差で、(・∀・)イイ!!<=>(´A`)雑魚、ここまで変わるものですかね。
使い物にならないほど酷いのか、評価した人の好みに合わない程度なのか
その辺の記述がないと煽ってるようにしか見えないですよ。
785 :
781:2005/07/06(水) 10:23:24 ID:+9Ojps5C0
>>782 僕いわゆる糞耳みたいで、Proline550とDJ1Proの音の違いがあんまりわからんかったです。
となると、何て言うか、自分の性格だとDJ1Pro買ってしまうと、
ポータブル機に挿して外でも使ってしまうだろうなぁと推測され、
身長190cmの大男が馬鹿でかいヘッドホンして歩いてる姿は、かなり変だと思う人もいるだろうと推測し
流石に550のあの着色前の昔のプラモみたいな色だと装着して外歩きするなんてことは
気でもふれないかぎりありえないし、というわけで550購入しました。
糞耳って言ってもER4-Sと ER4-Pの違いはわかるし、
ER6iとER6とE3cの違いはわかるよ〜ん。
でもDJ1ProとProline550はホントよくわからんかったっす。
もちろん750と650との違いはわかったし、壊してしまう可能性と
今週友達の披露宴がなければ750買ってたと思います。
787 :
782:2005/07/06(水) 17:26:22 ID:7VcjyyHl0
>>785 そ、そういうことだったのか・・
俺と正反対だったんですね
俺は外でも使いたくてDJ1PROにしました
ちなみに寝ながら使うみたいですけど、
750のイヤパッドを取り寄せて使うと装着感うpで快眠できるんじゃないでしょうかね
>>773 俺のDJ1PROも帰ってきたよー。
750のプラ素材と同じか分からないけど、
DJ1PROはツヤ消しのプラに変わってた。
見た目バンドのゴム部分と同じようなツヤ消し。
ちょっと遠目で見ると一体化していい感じ。
俺的には以前より質感アップって感じで気に入ってる。
数週間ぶりのSONE。やっぱりイイ!
789 :
785:2005/07/07(木) 10:02:10 ID:XV60/EPe0
>>787 今朝起きたら、550があらぬ方向に吹っ飛んでました。
ヘッドホンアンプやオーディオアンプにつないでるわけでなく
ディスクマンにつないでるのでそれごと。
たしかに、750のイヤパッドってありかもですねぇ。
既出だろうけど、付属のCDいっすねぇ。
20ン年前にヤマハのアンプとスピーカー買ったら付いてきた
リー・リトナーのカラーレコード思い出したです。
あれも45回転LPだったからかなりいい音だったなぁ。
さておき、550で聴くと世界が変わってオモシロイので
ウチの中にある音源を色々なプレーヤーで聴いてます。
かみさんのCDラックあさって聴いてオドロイタのは、
80年代のユーミン、松田聖子、今井美樹!
めちゃめちゃ録音がいいですなぁ。
それと、iPodShuffle。
ちゃんと550をドライブしてくれるんでビックリ。
ヘッドホン1個でここまで楽しめるとは思わんかったですよ。
では、ゾネユーザーの皆様これからもよろしくでっす。
>>789 ゾネで古いJ-POPはかなり楽しめるね
機種によっては違いがあるかもしれないが、
edition7買って一番嬉しい想定外だった事はそれかな?(笑)
個人的にはユーミンなら、「DA・DI・DA」〜「天国のドア」
あたりの音がメチャ良く聴こえるんでビックリした
あと、山口百恵とか、音が元々よくなくても楽しく聴ける
桜田順子は、センスはどうあれ、録音自体は割と良かったりする(笑)
八神順子もいいね〜
山下達郎は文句無し涙モノ!
S-LOGIC自体はかなり聴く人を選ぶクセがあるんで、
耳エージングが必要な場合もあるかもしれない
オレは試聴では、どうしても慣れるトコまではいかなくて、
購入後、聴き込んでからやっと耳が慣れた感じだった
中には、受け付けない人もいるだろうな〜とさえ思える音場感だな
オレも最初にPROline2500を試聴した時は違和感を覚えたが、
結局どこかで印象に残っていたようで、最終的にはゾネ購入に至った
複数ヘッドホン持つなら、ゾネが1つはあると結構楽しめると思う
>>789 shuffleかー。
750だと最大音量で、やっと音質も追い付いてくる感じ。
音量自体は十分にドライブできるせいで、
・音漏れ気にして音量下げる→酷く音が濁る
・音量上げる→音漏れ気になる
のジレンマ無限ループ。
折角、ショートケーブルがあるのに
外で満足に使えないよ(´・ω・`)ショボーン
S-LogicはエスロジックだとしてULEはなんて読めばいいの?
ウレ?ユーエルイー?
それにしても人いないなー。点呼以来少しでもゾネユーザーは増えているのだろうか…
省略しないならウルトラローエミッションでいいんじゃない?
俺は面倒だからユー・エル・イーって呼んでるよ。
じゃあオレもユー・エル・イーでいきます。
でもエイチ・エフ・アイにせんにひゃくウルトラローエミッション!
ってなんかカッコイイ(*´Д`)
ゾネのヘッドホンに興味があるのですが、質問があります。
ある雑誌に音圧が強めで、味付けも濃いのでロック・ポップスに向く、
みたいな事が書いてあったのですが、ユーザーの方はどう思われますか?
ここのスレを読み返してみても、ロック向きみたいな意見はあまりないようですし・・・
実際のところ、どうなんでしょう?
>>795 自分はプロリン2500+HA-1Aだけど、個人的にはいいと思う、
2500の音なんだけど、音圧が強めで、味付けも濃いってのには同意、
低域はかなり強いけど中高域は埋もれる事は無い、音の分離も良く聞き分けはし易い、
あと高域、特に金物が鋭いってかキツめ、ピアノとかもキツいかも、
金管(いわゆるラッパ系)物なんかは生々しいってか迫力ある、
それと音場がちょっと特殊、違和感あるかも、装着感も側圧強いし決していい方じゃ無いと思う、
あとアンプの影響も大きい、環境次第では音が硬くなり過ぎて聴いてられないかも(HD53がそうだった)、
まあちょっと人を選ぶぞって話、好みに合えばロック・ポップスもばっちり楽しく聴けると思う、
ちなみに750だと低域が大人しくなり、高域が目立つようになり、多少ボーカルが篭もりがちになる、
このへんは個人の好みだから、できれば試聴して欲しい。
>>795 漏れもプロリヌ2500だけれど
>ロック・ポップスに向く
とは言われるけれど、漏れは最近の音数の多いロック、ポップはキツイ感じがする
音が分離されて全部鳴るので、ウルサイ感じになるんだよね・・・
逆に音の数の少ないジャズや50年代の古いロックなんかはかなり良い
プレスリーとか静かなバックグラウンドの中にくっきり中央に定位したボーカルが良い感じに鳴るよ
edition7でもあまり大編成クラには向かない、てなことがヘドナビの掲示板に書かれていたが
同じことがプロリヌシリーズにもいえると思われ
2200所有だけど、音源というよりは録音の仕方じゃない?
同じミュージシャンでも時期や収録スタジオによって録音の仕方がかなり違うから合わないのもある。
「あーもう!なんでこんな録音しちゃったんだよー!」って嘆くこともしばしば。
古めの曲やモノラルに合うってのは過去にも言われてたと思う。
プレスリーなんかは確かに相性抜群。
ちょっと上でも言われているように、昭和歌謡なんかもゾネの味付けが良い方に働く。
でも大編成クラシックや、最近の(レンジが広くエフェクトかけまくりの)曲は耳に痛すぎる。
人や環境を選ぶというよりも、むしろ録音に対する懐が狭すぎるんだと思う。
ゾネを所有してからというもの、物凄く録音が気になるようになったよ。
796さん、797さん、798さん、詳細なレビュー&丁寧なアドバイスありがとうございます。
チョイ聴きの試聴では(多分2500)、各楽器の分離が異常に良い、という事くらいしか
気づかなかったもので・・・大変参考になりました。御三方のレビューを読んで
他社のヘッドホンと比較した場合、独特の音場感、分離の良さを除外して考えると
796さん=beyerに近い?、797さん798さん=低域の強いRS-1?、みたいな印象を
受けたんですが、的外れでしょうか?
漏れも米屋やグラドは所有していないのでそうそう色んな機種と比較して語れないのだけれど
>独特の音場感、分離の良さ
こればっかりはULTRASONE独特のもので他と比較できないと思うよ
ダイナミック型では音の分離が良いといわれるAKGよりももっと音が一音一音分離している
>>798氏の
>ゾネを所有してからというもの、物凄く録音が気になるようになったよ。
というのは非常に頷けるものがあるね
漏れもゾネを持つまではここまでCDの録音状態を気にすることはなかった
ゾネのヘッドホンの音のある種のキツサをヘッドホンとして優秀だから、、、ととらえるか
それをもってダメなヘッドホンととらえるかで信者かアンチか決まる、といえるくらい
好き嫌いがはっきり分かれるヘッドホンじゃないかなぁ
>>799 >beyerに近い?
自分はプロリン750とDT770持ってたけど、確かに割とかぶる部分はあるかも、
芯のある低音、鋭く伸びる高域、強めの音圧とかは共通する魅力だと思う、
>低域の強いRS-1?
RS-1とプロリン2500だと、2500の方が低域が強いのは確か、
あと高域は2500の方が鋭く、よく伸びる、RS-1の高域は柔らかく綺麗に響くって感じかなあ、
癖が無く聴き易いRS-1と比べて、ある意味ドンシャリ気味の2500は癖が強い音だとは思う、
>的外れでしょうか?
んなこたーない。
>>800 確かに、気に入る人にはゾネはたまらない魅力があると思う、
かくいう自分も2500の音がとても気に入っている。
ゾネは、刺激的で硬質の音と、独特の音場感を気に入るかどうかだと思う。
以前に別の場所で話したことだけど、ゾネの音場は言葉は悪いが「捏造」されたものだと思う。
クラブやライブハウスで聴いているような独特の音場感がある。
STAXやゼンのような「正統的な(癖の少ない)」ものとはかなり違っている。
一方、ゾネの刺激的な音は受け容れられない人も多いと思うが
目の前で楽器を演奏されるのはこのくらい、もしくはもっと刺激のある音だよ。
STAXやゼンのような「刺激を抜かれた」ものとはかなり違う。
これらは心地よく音楽を聴けるようにチューニングされたものだと思う。
ゾネは他のメーカーでは得られない独特の魅力を持つメーカーだと思う。
かくいう自分も2200の音がとても気に入っているが、他人に勧めるには苦情を受ける覚悟しなきゃならんと思う。
俺もソネは低音が魅力だと思う。
制動が良く利いてる感じがたまらんです。
804 :
795:2005/07/17(日) 23:46:55 ID:nPyTorFq0
なるほど。ロック・ポップスの中でもジャンルや録音を選ぶ、ということですね。
それと、独特の音場感を気に入るかどうか。ここが重要なのでしょうね。
しかし雑誌では、コンプを効かせまくったような録音のものが迫力満点に聞こえる、
みたいな評価だったのですが、逆にそれは耳に痛すぎるみたいですね。
グラドやbeyerも、ロック・ポップスと相性が良いというレビューを見かけますが
両者共に少しづつ不満が出てきまして・・・でも、ゾネは良さそうですね。
2500にしようと思います。ありがとうございました。
>>790 edition7で聞くと高気圧ガールの最初の「ハッ」からして
異次元だからな。ヘッドパットが購入時から剥がれそうなのは
何とかして欲しいが。
ちょっとレベルが下がってHFI650使いだが
漏れもロックやポップスに向くとは思わない。高音がキンキンする感じ。
定位や分離感は他のヘドホンとは別次元というかホントに意味合いが違うと思う。ゾネホンの音はゾネホンとしか比較できん。
小編成クラシックや複雑な打ち込み音楽はため息が出るくらい綺麗です。
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 01:28:48 ID:kvMAcoWl0
ウルトラage
ixosのdj1001使いの俺が、ウルトラ入門するなら、650以上でないと満足でけねえかな?
ixosも分離はいいけど高音は丸いキャラ。
ウルトラの高音きつくてもいいからさらに分離のある音がききてえんだが。
>>809 一気にediti(ry
密閉の1001であれば開放型の2500を買うと密閉と開放の両方が使い分けられて良い気もするが
その辺は好き好きかな
staxをエレドラのモニターとして聴いて音がスカスカで迫力が
なく、こちらの750を検討しているのですが、もしかして同じ
様な感じでしょうか?
何か使い所が違う気がするが?
ありがとうやっぱりそうですか。
2500の場合アンプはナニが合うの?
フジヤにも書いてあったと思うが確かにhpa100は2500に合ってたよ
高域のきつさが取れてマイルドになる
まぁあの中身見ると確かに買いたくなくなるが・・・
あとはプレーヤー側の癖との兼ね合いもあるんじゃないかな
金無いからdv9500でも買うよ。金貯めて。
悪くないって評判だからさ。SPの送り出しにも使いたいし。
そーいやぁ、PROline750にPROline2500のイヤーパッド付けたらどんな音になるんだ?
変わんないのかな?
ValveX SEってゾーネに合うの?
フジヤエービックではウルトラゾーネのコーナーで紹介されてるけど。
ultrasoneのサイト見たらPROline750とPROline2500って
どちらも定価299ユーロなのね。日本では6000円も違うのに、
開放型が人気あって多少高くても売れるってことかな?
ウルスラゾーネ
なんつったりして
>>818 見た目は似てるが、750より2500の方が低反発素材のパッド。
750に2500のパッドを着けると、ユニットが耳に近くなって、
ポタプロやPRO5並にバランスの悪い低音過多になった。
823 :
818:2005/07/27(水) 09:40:51 ID:tnXnl9Oh0
>>822 ナルホド、では低音を弱めればいい感じになるわけか。レクチャーありです。
よし、ドライバーの裏の4つの穴のうち2つを塞いでしまおう。
フジヤにedition7のアウトレット品
ってーのが出てるね。
・・・アウトレット品って何だろ。単なる中古?それともB級品かな?
中古じゃないかな。パッドとケーブル換えてあるとあるし。
興味持たれたのなら、問い合わせるがよろし。
アウトレット、というからにはB級品、展示品とかじゃないのかなぁ
しかし期待して見たけれど31マソは厳しいよパパン(´・ω・`)
PROlineシリーズを外でつけてる硬派なレポート希望
もしくは色塗り替えましたとか艶入れまいたとか
軟派なレポートも希望
アウトレット品=店頭試聴機現品
ウホッ!
Edition7、なんか値を下げてきたYO
うーん、25マンまで下げてくれれば考えるんだけどなぁ・・・
PROline750購入記念カキコ
同じくPROline650購入記念ヽ(´ー`)ノ
PROline2500の青プラ部分が欠けていた記念カキコ_| ̄|○
edition7の豪華な保証書が届いた記念カキコ
ってユーザーな方々、登録した?
>>All
購入おめでd
>>835 ド、ドンマイ(汗
>>836 >登録した?
そういや登録してないなぁ
木箱の中に眠ったままだ・・・
きちんと登録しようかな
>>836 おめ。
オレは忘れた頃に届いたなー
すでにイヤーパッドが変色しまくりだぁー
>>839 俺も登録してないが・・そんなの届くんだ。
>>838 俺はガマンできず、イヤパッド交換したす。
訳あってPROline2500売却記念カキコ・・・・・_| ̄|○
本当にいい音出すHPなんで、某店で見かけた人は大事に使ってやって下さい。
パッド交換できるのか・・・
なるべく皮脂がつかないように気を使ってるんだが
さすがに少しづつ黒ずんできたな。。。
ケーブルも含めて黒っぽい色だったら気にしなかった罠w
高級な皮みたいだから換えのパッド費用もそれなりに
かかるんだろうな
>>841 自分はタイムロードに相談して、交換イヤパッド送ってもらったよ。
値段とかは直接訊いてください。
イヤパッドだけなら簡単。
普通の「フトンカバー式」?なんで、5分もかからないよ。
(ヘッドパッドは換えてないので知らない)
・・ま、しかしまた汚れるわけだが。orz
交換イヤパッドって他機種のも送ってもらえるの?
844 :
841:2005/08/01(月) 12:25:29 ID:zMn3Wqlh0
>>842 そんな簡単に着脱できるのか・・・
情報thx
我慢できなくなったらタイムロードに相談してみまふ
>ヘッドパッド
怖いもの見たさで剥がしたくなるが、今のところは我慢してます
・・・てか、いつの間にか既に一部が剥がれ気味ではあるが
ま、音に惚れこんで購入したからいいんだけどねぇ
>>843 どうやらいけそうな雰囲気だね
一度タイムロードに相談してみるが吉ってことかな
うぉ、Edition7いつの間にか完売してるし・・・
後はデモ品を残すのみか
>>845 むう。あとダイナの試聴機ってまだあるかな?
試聴機残して欲しいけど、中古品で売るって書いてあったし
無理だろうな・・
>>846 ダイナか、、、
う〜ん、どうだろ
ゾネのフラグシップ機として次のモデルが来るまでは
置いてそうな気もするが、、、しかし。
ゾネの次のフラッグシップが三年以内に出るならそれを待ちたいところではあるな
展示品26マソというのは安くて今手に入れるべきなのか、でもやっぱりヘッドホンにそこまでは、、と悩む
限定生産じゃなくて、少量でいいから継続的に生産してくれるといいんだけどな。
そうすれば将来的に入手できるメも出でくる。edi7。
めぐりあわせが悪かったか、結局まとまったカネが用意できなかったよ。
Ed7、価格が価格だけに、購入には二の足を踏んだ人も多かっただろうな。
試聴した人は、例え購入に至らなくてもヘッドホンに対する視野が広がったと思う。
開放型全盛の感がある中で、ここに来て、各社が出して来た密閉型フラッグシップ機は、
今後の方向性として、大きな可能性を感じさせてくれたからな。
一時のフラッグシップ機が、軒並みコンデンサー型を意識した音作りだったのに対し、
ダイナミック型の良さをストレートに出して来た方向性の音は新鮮だった。
今の技術の進歩で、高いレベルで製品化すれば、ここまでできるということがわかっただけでも、
今後に期待できる材料としては充分なものがあったと思う。
実際に購入意志があった人は、最終入荷案内からはボーナス期をはさんで比較的余裕があったはずだから、
もう少し早い段階であせった方がよかったのだと思う。
今後限定品を買う上で、例え価格が想定外でも他に代わりが無い場合、ある種の踏ん切りが必要なことも学んだのでは?
> 今後限定品を買う上で、例え価格が想定外でも他に代わりが無い場合、ある種の踏ん切りが必要なことも学んだのでは?
むぅ。そうだと思います。結局夏ボーはDAC・アンプ・イヤホンのほうにつっこむ予定だった(実際つっこんでしまった)ので、
どうしても資金調達ができませんでした。借金はしたくなかったし。まぁ、縁がなかったということですか。
> 今の技術の進歩で、高いレベルで製品化すれば、ここまでできるということがわかっただけでも、
>今後に期待できる材料としては充分なものがあったと思う。
うむ。密閉型は開放型と比べると今までどうも立ち遅れているという感があったから、
edi7の存在が起爆剤になってくれるといいんですけどね。
その意味でも、限定生産ですっと市場から消えてなくなるというよりも、
少量継続生産してくてるほうがいいように思うんだけどなぁ。それともゾネは次なるフラッグシップを企画中?
>>851 >結局夏ボーはDAC・アンプ・イヤホンのほうにつっこむ
それも一つの有意義な選択だしね。
実はオレもDAC・HPアンプあたりを購入する予定だったのだが、
今後買えなくなりそうな方を先に買っただけなんだ。
だから君とは逆にDAC・HPアンプはおあずけ状態(笑)。
少量継続生産してくれればもちろんいいことだと思うけど、
むしろ、さらに新しい可能性にも興味あるところかな。
ここまでのクラスの限定品だと、製品管理に関しては、
思っているよりコストがかかっていそうだから、
量産品のレベルアップの方向性にも期待したい。
5万から10万以内ぐらいで、Ed7に近い音の通常製品だしてくれるといいな。
750の上位機種で1000とか1500とか。
>>850 >開放型全盛の感がある中で、ここに来て、各社が出して来た密閉型フラッグシップ機は、
>今後の方向性として、大きな可能性を感じさせてくれたからな。
ほんとだね。
値付けはともかく、自分にはすごいインパクトだったよ。
試聴機長く残ってるといいな。無理だろうけど・・
854 :
851:2005/08/03(水) 09:26:03 ID:EDVivCpR0
>>852 手持ちのゼンをいい条件で鳴らしたかったんでシステムの底上げをするのをとにかく優先したのが一番の理由ですけど、
他にも850でちょい触れられている通り、開放型‐コンデンサ型最高!信仰ってのがどこかにあって、
「30万出すならSTAXだろ」と思い込んでいたので、edi7に興味を持ったのがごく最近だったんです。
今後の入手しにくさという観点から言えば、edi7を優先したアナタの選択のほうが正しかったと思いますね。
チト名残惜しい。
> 5万から10万以内ぐらいで、Ed7に近い音の通常製品だしてくれるといいな。
>750の上位機種で1000とか1500とか。
同意ですが、その前に2500あたりいっちゃいそう。レビュー見ると自分好みの音っぽいので。
>>853 インパクトある音だよなー
価格のインパクトがあれだけあるのに(笑)、
聴いたとたん、さらにおどろかされた感じだった
>>854 おそらくHD650をお持ちで、環境もオレなんかよりいいだろうし、
STAXのΩ2が視野にあるくらいだから耳は肥えてる人だと思うから言うよ
慣れ慣れしくて気を悪くしたら申し訳ないが、
あなたなら、店頭品を、例え今回だけは主義を曲げてローンで買ってでも
edition7行った方が、後悔しないと思うよ
そこまでは好きな音って訳じゃなかったのなら、聞き流しておくれ
いいんだ
漏れは開放型が好きだからプロリヌ2500買ったんだ
決してedition7が買えなかったわけじゃないんだ
密閉なんて、、、密閉なんて、、、(´・ω・`)
ところでグッドデザイン賞にノミネートされていまつよ
ttp://www.timelord.co.jp/
購入したいのですが、装着感について質問させてください。
蒸れますか?それと眼鏡着用者なのですが痛くなりますか?
どうかよろしくお願いします。
もっているヘッドホンはATH-A500のみです。
>>857 パッドがふかふかなんてパッド周りは蒸れるかなぁ
あと漏れのは2500で開放型なのでハウジング内はさほど蒸れないけれど
密閉の750とかだと分からん
また今眼鏡つけて確認したが完全に眼鏡のツルの上にパッドが来るね
ある程度広げて癖をつければさほど気にならないけれど、広げないとコメカミがジンジンするかも
>>858 タイムロードのHPだと
「上記モデルが、2005年度グッドデザイン賞の1次審査を通過し、、、」って書いてあって
その上に【ULTRASONE PROlineシリーズ】って書いてあるのに
ノミネートされているのはその型みたいなんだよね
よぉ分からん
IPOD向けに作ってるっぽいけど本国のサイトにも各国のアップルストアーにもまだないし
prolineもノミネートされてるよ
でもこのスレとかでは付けて外出られないとか
不評なのにね
861 :
854:2005/08/04(木) 00:36:47 ID:eEZHN8du0
>>855 あまり買い被られても・・・。まだまだ初心者ッス。
しかしせっかくのご忠告ですが、やはり見送ることにします。
夏ボーの多くを貯金にも回さず自分の好きなものに突っ込んだわけで、この上ローン組んで・・・では
いくら手前の稼いだカネとは言っても、さすがに家族のことを考えれば、これ以上好き勝手にするのも気が引けるので。
お気遣いまでさせて申し訳ないんですが・・・。
音さえよければedi7でなくともいいわけで、今後のチャンスを待つことにします。
ただ、これの代償ってことかも知れませんが、2500は猛然と欲しくなってます。
これはゼンの650とは性格が対照的みたいなので、是非とも近日中に手に入れたいですね。
Edition7, edition7, Ed7, ed7, Edi7, edi7
どう呼べばいいんだよぉ・・・
Edition7はなぜEdition7なの?
グッドデザインか・・
ゾネの場合は見てくれに注力しなくて良し!
そこには期待してない感じ。
866 :
859:2005/08/04(木) 03:06:29 ID:e9pqzjCg0
>>861 差し出がましい意見、すまんかった
許してくれ
お気持ち、理解した
お互い、大切なものを守りながら、
今後も楽しんでいきましょう
丁寧に返事してくれて、ありがとう
867 :
855:2005/08/04(木) 20:42:10 ID:e9pqzjCg0
859、すまん!
間違えてた
866はオレだ
初めてゾーネ買いました!550ですが。
噂よりデザインカッコイイですね。シンプルさに惚れました。
まずRPMというオーディオインターフェースに繋いでPCの音を聴いてますが、
エージング前だからか前方定位だからか今の所スカスカモヤモヤです。低音
もまるでコンプをかけた様に他の音を叩き退けてます。
それと意外とケーブルの付け根が肩に当たるのが気になりましたので、
右左逆にかぶって前に逃がしてます。
869 :
868:2005/08/04(木) 22:33:56 ID:aUejd4WK0
550というのはPROline 550でした。
>>868 オメ、と言いたいところだが、、、
>それと意外とケーブルの付け根が肩に当たるのが気になりましたので、
>右左逆にかぶって前に逃がしてます。
これあかんのよ
パッドを取って金属の部分見てみ
うまく耳の前のほうから音を出してそれが耳の穴に伝わるようになっている
故に左右逆にかぶると音が滅茶苦茶になる
ケーブルは肩の前で手で握っとけ
エージングは一ヶ月ほど使っているとまぁ落ち着くかな
871 :
868:2005/08/05(金) 01:19:04 ID:jqu6JoXr0
>>870 なるほど、、、。がんばって肩もエージングします。
いや、何時間か経っただけで音の方もメディアによっては良くなってきた。
ぼやけが取れて音が近くで鳴り始めた。スカスカ感はまだ残るけど、臨場
感が良いね。
スカスカ感は音源か機器側の問題かも。
いろいろ聴きながらまずはゆっくり馴染ませてみ。
特に付属のイントロダクションCDは是非とも聴いとくように。
何を聴いてもこのレベルで鳴ってくれれば、、、
と思わずにいられない見事な鳴りっぷりをしてくれるはず。
873 :
868:2005/08/05(金) 21:51:16 ID:jqu6JoXr0
特にシンバルが、割れたシンバルを叩いてる様な音になってます。
ドラムが良いという事で買ったのですが、ちょっと困りました。
同じ音源をスタックスで聴いていましたが、普通のシンバルの音
に聴こえています。
付属のCDは感動的ですね。二曲目にドラムソロが入ってますが、
あまりシンバルが出てこないので良く分かりませんが、ハイハット
のフットはちゃんと鳴ってると思います。ピアノの高音はちょっと
スカスカです。これはスタックスででもですが。
しかしこれ何故ケーブルの根元が後ろに向いているんだろう。絶対
背中にまわせって事かな。
つか、左右逆って文字通りなんだよね?
そうなると左から右chの音が、左から右chの音が聞こえるんだよ・・・・ね?
875 :
868:2005/08/05(金) 22:08:37 ID:jqu6JoXr0
>>874 私の前書いた事ですか?設定で出力を左右逆に出来るのでその点は
問題なかったんです。
Proline欲しいけど、コードが安っぽいとか(見た目も)
肩にあたる仕様とかが気になって購入に踏み切れない・・・。
高望みはしないからもう少しマシなデザインにしてもらえないだろうか。
ちなみにやっぱり不便ですか?安っぽいコードに肩にあたるコード。
>>873 ピアノの高音が一番強く出るのがプロリヌだと思ったが
やっぱりまだエージング不足かね
>>876 ゾヌ信者になれば全て許容範囲内
878 :
868:2005/08/06(土) 09:44:54 ID:M+w7wWf10
高音はよく出ていますが、その下がまだスカスカです。
エージングに期待します。
あの肩に当たるコードだけはなぁ・・・・・・・
ねっころがって使うのがデフォな使い方の俺には大きな障害だった。
コードの取り外しができるとか、メカ的にはこった作りなんだが。
>>875 S-LOGICのしくみと中学生レベルでいいから音波の勉強をしよう。
ゾネのヘッドホンを左右逆に付けるとなんで音が悪くなるかすぐに分かるよ。
どう使おうと買った人間の勝手だし、他人の音がどうなろうと知ったこっちゃないけど、
ただでさえ再生環境を激しく選ぶデリケートなヘッドホンを、自分から
音質を悪くする聴き方をして、それで多数の人が見る最大手掲示板に
単純に音が悪いと愚痴を書き込むのはいかがなものかなあ…。
振動板の位置が問題なんだから、左右音を入れ替えただけじゃダメよね。
ドライバ自体を入れ替えなきゃ。
882 :
868:2005/08/07(日) 01:16:00 ID:IE8whbC00
>>880 >>881 あなたたちこそ以前のやり取りをよく見てください。その点に
ついてはすでに了解しています。私が音質云々を言っているの
はその後のリスニングでも感じた事です。それと私は単に「音
が悪い」と言い放った覚えはないし、またエージング前だと断
ってもいます。
883 :
868:2005/08/07(日) 01:21:34 ID:IE8whbC00
もしかしたら感情的なレスがこの後続く事になるかも知れ
ませんが、私はしばらくエージングの期間を置いてから再
度発言させて頂きます。私もお金を出して買ったものなの
で、良い結果が出る事を期待しています。
>ID:IE8whbC00
もうこなくていいから
アンチの釣りもここまで長いとウザイを通り越して怒りすら憶えるな。
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/12(金) 23:31:20 ID:VxNdXyB70
ウルトラage
PROline750にHFI2200CABLEって使えないのかなぁ。
CDPがミニプラグだから使えたら便利なんだけど。
>>887 考えたことなかったが、フツーに考えれば使えそうだな
フジヤに聞いてみようかな
889 :
868:2005/08/14(日) 00:59:13 ID:lQ/HJyCo0
Proline550のエージングの経過です。
やはり私にはバランスが悪すぎます。人の声やスネアの音がスカスカ
です。高域や超低域が良く出ているのに惜しいです。ただし確かに
ベースやドラムの音を「確かめる」用途の人には真ん中が抜けている
だけ分離が良くていいのかも知れません。しかし音楽鑑賞には、、、。
色々イコライジングでベストを探りましたが、満足には至りません
でした。
反対にそれらのないHD25と合体した様なものがあれば最高だろうにと
思いました。
これはあくまでもProline550の事です。例えばProline650の周波数特
性グラフを見てみると、中域が切り込まれていない事から、全く違う
バランスだと予想します。
お邪魔しました。
890 :
868:2005/08/14(日) 01:02:18 ID:lQ/HJyCo0
Proline650 ×
Proline750 ○
>>889-890 荒らされたのにインプレ乙
やっぱりゾヌの下位機種は上位機種と差があるのかねぇ
ただ漏れも最近SA3000使い始めてから2500のドンシャリっぷりが辛くなってきたな
中域に厚みがあるとは思っていたけれどやっぱり他と比較すると中域は薄めだしね
でもテクノとかピアノとか2500じゃないと聞きたくない、っていうソースもあるし
やっぱりゾヌのヘッドホンはソースを選ぶな
>>887 使える。
両方持ってるのが前提だけど。
>>889 550で合わないなら、550が750でも2500でも合わないと思うよ。
音自体は同傾向だから。
単にゾーネの音作りが耳に合わないだけじゃないのかな。
とりあえず550は売りに出して、オーテクやビクターあたりの
無難なヘッドホンを買ったほうが良いかもね。
他に考えられる要素はアンプとソースかな。
PROlineはアンプやソースの品質を選ぶよ。
元々スタジオモニタに開発されてるんで、
悪いソースはSTAXみたいな美音系と違って、
悪いままでしか鳴らなさいし(逆に悪いソースが
良く聞こえたらモニタ用の意味ゼロだし)
スタジオの機材に刺すのが大前提だから、
出力の低いアンプだとろくな音がしない。
よければ、そのシンバルが割れたシンバルを叩いてる
ように聞こえるソースの曲名とか演奏者とか、
使ってるアンプの名前教えてよ。
>>892 両方持ってないとダメなの?買えないって事?
俺もDJ1PROに使いたいんだけど・・
>>893 代理店のタイムロードさんに修理部材が少ないんだって話。
俺が750を修理したとき、タイムロードさんは新品の2500バラシて
そのヘッドバンドから部材を調達したと聞いてる。
ユーザーが持ってない商品の部品注文だと尚更出せない気がする。
せっかくの日本からの特注商品だからPROlineショートケーブル
(φ3.5mm、1m、黒、大体2000円前後)を買うのはどうかな?
ケーブル部注にしても同じくらいかそれ以上の金額かかるんだし。
896 :
893:2005/08/14(日) 13:40:29 ID:aLDLFDa70
>>894 なるほど、タイムロードもそんなに大きくは扱って無いのかな
音屋で2200のケーブルだけバラで売ってるから、良いのかと思ったんだけど…
あと、ショートケーブルは一緒に買っちゃいました。
ただ家で使うのに変換や延長噛ませないで使いたかったんで、
どうもカールコードは性に合わない
>>892 これみたいよ
ttp://www.cameo.co.jp/RME/product/rpm/ RMEだしまともなものではあるけれど、駆動力は不明
さらに言うならLR逆にかけて出力反転させてるから問題ない、
なんて言う人間の発言がどの程度意味があるのかも不明
そもそもゾネはキャラクター豊かなもので、
無個性なモニタリング系とは異なるよーな気もするんだが
後、STAXは美音系で〜ってのは一通り持ってる上で言ってるのかな?
いくらRL反転しても、左右逆にかけたらろくな音でねえよ。
他のヘッドホンならともかく、ゾネーはそう設計されてんだから。
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/14(日) 20:28:47 ID:71LHJgCu0
なにこれ?ベイヤー、AKG、スタックス、、、??
フジヤさんウルトラゾーンも出してよ!!安くして〜!
デモ品のエディション7とかさー!
P1いいなー。
ダイナで試聴しに行ってHFI-650購入しました。
全体的なバランスの良さでProline750と迷ったのですが、
予算の都合で650しました。
70年代ロックを楽しく聴かせてくれるので非常に満足してます。
>>900 オメ。
HFI-650は試聴しただけだが、
ノリが良い割には疲れにくそうな音で、結構良さげだね。
ゾネは頭外定位っていうけど効果が分からない・・・。
今日750買ったばかりで他のヘッドホンと聴き比べてないけど、
パッと聴いても分かるほどはっきりしたものですか?
903 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/15(月) 21:48:06 ID:M3lCtJmD0
耳栓タイプと比べるとわかりやすい。
>>902 分からないかも。
少なくとも頭外定位とか前方定位はしてないなあ。
音はいいから気にしてないけど。
S-LOGICがそんなスゴい技術だったら、もっとメジャー(ry
>>902 いわゆる頭外定位とか、前方定位とはちょっと違うよね
音を一つ一つ分解してそれぞれ別々の場所で鳴らす、という感じ
楽器が三つとか四つとかのジャズなんかを聴くと非常に明確な分解能で鳴らしてくれるよ
今日買ったばかりってことはエージングはまだまだなのでじっくり鳴らしこめ
DJ1 ProにPROlineのイヤーパッド付けてる人います?
交換しても問題ありませんかね?
個人差があるのだろうけど、
ゾネは頭の外で現実に鳴り得る数少ないヘッドホンのひとつだと思う
購入後、最初に聞いた時はびっくらこいたもんなー
エージングが進むにつれ、音像のふらつきのようなものもなくなってきた。
(大げさに言えば、最初はちょっと酔うような感覚だった)
905さんの仰るように、優れた分解能がなければ当然そんな感覚は
味わえなかったでしょう
2500の青プラ部分がちょっと欠けたんでこれ幸いと購入場所の不二家行って交換お願いしてきた
持っていったのはきちんと住所とか記入したタイムロードの保証書(もちろん不二家のスタンプ入り)と2500の本体だけ
差し出したらすぐ分かってくれてタイムロードに保証書に書かれた住所に届けるように言うといってくれた
スムーズにいったんでよかった
はやく来ないかな・・・
頭の中で音が鳴らんのはいいね。
前方定位とまではいかんでも、これだけで十分えらい。
ベース音が頭の中でブンブンいってると気持ち悪くなるんだよな。
もう、エディション7が購入できる所は無いのでしょうか?
>>911 ありがとうございます。
やっぱりフジヤよりは高いのかなぁ・・・
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 20:56:07 ID:HQL8Oaq/0
高いとかいうまえに、ダイナのデモ品555とフジヤのデモ品???
しかないと思うが、、。フジヤはあれ売るんじゃない。
フジヤ、デモ品売ってたぞ。もう売り切れてるが。258000で売ってたはず。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 23:11:34 ID:HQL8Oaq/0
フジヤのデモ試聴のはまだあったから、それは別なやつだよ。
俺が前店に行ったときはシリアル100ていうのがあった。
HPで公開してなかった。よくわからん。出せばすぐうれるのにな!
どうせそんなん買えんから、今日は750箱潰れ新品買おうとおもたが、
ベイヤーDT990かってもうた。エライ安かったし、まあ2500もってる
からいいか、、、。みんなまねすんなよ。
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/16(火) 23:28:46 ID:HQL8Oaq/0
そういえばさ、エディション7は国内でいったい何台売ったんだー?
フジヤだけでもおおむね30台以上は売ってんな?
もっと所有者は感想書いて欲しいな!一人だけエライやつ
今日発見したけど、関心したよ!Tさん!がんばれよ!
HFI650かHFI700を買おうと思うんだけどこれら2つの音の傾向教えてくだせぇ
ixos dj1001もこのスレで貰ってください。腹違いの子でしょ。
ixosがゾネに生ませた生産終了の一品。
ゾネの旧ラインのモデルの購入を考えている人がいるならば、
ixosも考えてみて下さい。
dj1001欲しいけど、もう売ってなくない?
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/17(水) 09:27:25 ID:Nm670shw0
HFI650かHFI700 か?あの感心なTさんだったら教えて
くれんじゃねえか?王国からリンクしてんぞ!王国もいいがな!
エディション7のを見ろよ!ほかのと気合が違う!あれは!
ゾネファンはあれ見るべし!!
漏れのイニシャルも"T"だから、何で情報漏れたんだー
って一瞬勘違いしちまったジャノイコ
それでなくてもゾネ、応援してるしなー
Edition7は一聴してみないとその凄さは分かんないねぇ
あれはマジでやばい。PopsやJazzは特に。
ヘッドホンなのになー、何故か全身で音楽感じられる
声に匂いを感じられる。そんなハズないのに・・・
分かる分、Tさんの気合は漏れにも十分伝わってる
応援してます>Tさん
922 :
918:2005/08/17(水) 20:03:57 ID:aHdeiJTh0
え?もう売ってないの?
超超最高という類の物ではないけれど、ゾネ傾向の鳴りと、丸い高域が売り。疲れない。
某サイトの管理人が愛玩してるけど、彼の愛着を信じて私は買った。
そのサイトのレビュと私のixosの印象は違うが、飽きのこない品物だと思うよ。
dj1001とdj1002を先月イギリスから輸入したよ。
在庫が無かったのか、1ヶ月以上待たされたけど。まだ入手できるかは判らない。
まだエージング不十分だけど、HFI-650に比べて高域が丸くマイルドで、
中域に艶がある感じ。ゆったり聴くのに向いてそう。
カールコードは中途半端な感じで、ストレートのほうが良かったかな。
国内ではもう入手できないのではないかと思う。
ビックカメラに試聴機が置いてるけど店員に聞いたら在庫無しだと。
924 :
918:2005/08/17(水) 23:33:02 ID:aHdeiJTh0
カールコードはウザイねぇ。
某サイトは安ヘッドフォンレビュメインで、耳いいのか?環境悪くない?
なんて思ったりしたけど、dj1001の大筋のレビュは的を得てる。かな。
電子音の高音域を聴く時多用している。個人的にはテクノ用。
低音はあっさり綺麗で物足りないと思うときがある。
750買ったけどかなり後悔中・・・。
とはいえまだエージング20時間程度なので望みは有りますが。
不満点は音がスカスカな事。
頭外定位の効果が分からない事。
頭外定位については、おまけみたいなものだと考えていたので、
問題は無いのですが、音質については厳しい。
まずサ行がかすれる。なまじ高域が強調されているのでハイハットなどとからんで目立つ。
低音が弱い。低音が豊富と聞いていたので逆にガッカリ。
ただし具体的にはベースの音が弱い、という意味なので、
もしかすると中域のことかもしれない。(個人的に音域の区別があやふやなので)
これらが相まってスカスカ感が出る、スカスカなのに高音が盛り上げるから、
なんか白けた感じになってしまう。
主に聴いているジャンルはロックで、主にロックでその傾向が見られるので困ります。
ピアノ等の音はさすがとしか言いようが有りませんが、
ボーカルや、ロックなどとの相性は悪いと思います。
ところでこの不満点はエージングで解消してくれますでしょうか?
7と不頭頭問ま低・・・!?
>>925 何時間使おうが解消してくれないYO
とっとと750売り飛ばして別の買うのマジお勧め
PROline2500持っている人にお聞きしたいんですが、
@音量のとりやすさはどの程度ですか? 当方HD650持ちなんですが、これなんかと比べるとどうですか?
A音の近さはどうですか? 耳の近くで鳴る感じですか? それとも遠く?
B音場感はどうですか? 広いところで鳴る感じですか? 狭いところでぎっしり鳴る感じですか?
Cラウド&ヘヴィなロック(例えばNirvanaやKornなんか)には合うと思いますか?
お手すきでしたら感想なぞ教えていただきたく。
サ行やハイハットが痛いのは仕様です。
スタジオモニタヘッドホンだから。
低域が弱く、スカスカと感じたと言うことは
余程出力の弱い機材を使っているのでは?
10万円程度のちゃんとしたアンプに刺せば、
伸びも諧調感も量感も十分に出てるはずだが…。
それと、PROline750は録音の良くないロックポップス、
特に並以下の録音のボーカル物には徹底的に合わない。
ボーカル物は100ソースを持っている中の一桁合えば
万々歳だと思うが…。750はリスニングなら生楽器、
アコースティックやクラシック用だよ。
エージングも2〜300時間要るので、
短気な奴にはお勧めできない。
2500届いたー
いっぱい付属品が付いてるって聞いて大きな箱を想像してたんだけど、以外にコンパクトなのね
でも色々付いてて楽しい気分w
ちょっと聴いてみた感じだと開放の割りには穴が少ないけれど、外の音はよく拾うんですね
ΩIIよりはましっぽいけれど、エアコンの音がかなり聞こえる
ケーブルは背中に逃がすと手元で邪魔にならないし、こうやって使うのを想定してるんだろうか?
取り合えず現状で音なんて評価するのは全く無意味だけれど、
それでも面白そうな感じなんて来週辺りからが楽しみかも
>>925 ここのヘッドフォンはイコライザーでかなりドンシャリにしないと
ロックはダメだぞ。
>>925 うちはHFI-650持っているが
ポタCDP→CMOYアンプ
で聞くと低音スカスカになってしまう。
しっかりした機器でないと駆動できないみたいだから
アンプなりプレイヤーを換えてみた方がいいかもしれないよ。
>>927 @音量はかなりとりやすいです。HD595よりもとりやすい。
A近くでも鳴るし、遠くでも鳴るという不思議な鳴り方w
B狭いところでぎっしり、かな。ただER4が一直線上に一つ一つの音があるのに対し、プロリヌは二直線上、二次元の広さで音がある感じ。
Cうるさい感じに鳴ってしまう。
>>928にあるようにモニター的で一音一音全部鳴るからね。音が多ければそれだけ聞き疲れする。
ただドンシャリで特に非常に低い低音が出るのでノリはいい。
933 :
927:2005/08/19(金) 10:56:26 ID:SYeAObzu0
>>932 ありがとうございます。今RS-1とどっちに特攻するか揺れてまして・・・
お聞きする限りでは、またゾネの方に引き寄せられそうだ。
ただAとBについては、自分で聴いてみるより他なさそうですね。
聴き疲れする音というのはむしろ歓迎かな。ラウド系のロックなんて長時間聴かないし。
むしろ低音にはひかれますね。ブーミーな感じじゃなくて筋肉質というか、締まった低音が強く出る感じなのでしょうか。
現状では強刺激・筋肉質低音を聴こうとすると家の中でもE5cを使わなきゃいけない状況なんで、2500がそこんところをカバーしてくれるといいんですが。
なんか今更で悪いんだけどプロリン用のショートケーブルってHFIにも使えるの?
>>934 Edition7などの一部を除いて
おおよそのULTRASONE製品で使用可能。
>>933 KOSSのポタプロなんかも持っているんだが、ああいうブリブリの低音ではない
かといってAKGのように締まったdっていう低音でもない
普通の量が出ていて、それが本当に低い、震動として感じられる超低音域まで伸びて出てくる
バスドラムのドシン、がドッシ〜〜ンという感じか
強刺激・筋肉質低音が欲しければ間違いなくプロリヌ
ただ最近漏れはそれに疲れ気味で痛い音だけを減らしたSA3000を使うことが多いです
この季節は特に軽いし蒸れないしね、、、
>>925 それだけ長々と書いて自分の使用環境について一切触れないと釣りにしか見えないな
>>938 「買いも試聴もしないで不当に貶ているのが丸分かりな低能なアンチ」
が出るという事は、その製品がいい製品である証明の2chでのステータスだよ。
むしろ喜ばしい。
940 :
927:2005/08/19(金) 22:48:57 ID:JYRPLTnL0
>>937 私もPortaProは持ってますが、あのキャラはあれだけで十分です。
>普通の量が出ていて、それが本当に低い、震動として感じられる超低音域まで伸びて出てくる
>バスドラムのドシン、がドッシ〜〜ンという感じか
>強刺激・筋肉質低音が欲しければ間違いなくプロリヌ
それ聞くとこりゃ2500にいっとくしかないな、と確信しました。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 23:01:37 ID:USLLe9qv0
937!プロラインの使い方もっとあんだろ!
もっと大事にしてやれよ!
感心な人んとこで心を修行してさー
Tさんのとこでさ!
HFI-15Gでも、サ行が擦れますか?
これの密閉版があれば通勤で使いたい、などと。。。
新しく別のヘドホン買ったんで手元の650はポータブル用に回そう…と考えてたけどやっぱりゾネ最高だろ!と舞い戻ってきた重症患者です。
よーしパパ2台目のゾネホン買っちゃうぞーorzヒャッホォーウ!
…どのモデルがいいかな?
うーん、デモCDに入ってる曲リストってどこにも載ってないっぽいなぁ
freedbに登録しちゃおうかと思ったんだけど・・・・
>>943 取り合えず2500と750で
>>944 へ?
前にEAC使ってリッピングしたときにCD情報取得したら全部曲リスト出たぞ?
>>945 え?ほんと?
どこのFreedbかアドレス教えて貰ってもいい?
ついにウチのEdition7も頭の部分のパットが剥がれてきましたヨ〜。
実際なるとちょっと凹むね。でもコレ、ゴムと皮をくっつけてるから
かなり無理があるね。押し付けながら使うけど。日本の夏ってか
(エアコン使ってるから)湿気?に弱いのかな。
>>947 自分のedition7はまだ大丈夫だけど(買って半年くらい)
ヘッドバンドがしなる構造になってるから、
そこに貼り付いてるパッドも剥がれてくるんだろうね。
・・着脱時にはなるべくバンドを開かない方がいいのかも
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/20(土) 23:12:14 ID:7xZ0RYyp0
そうですね!ヘッドバンドのパットは交換用がないようですから??
大切に扱ったほうが賢明かもしれませんね。
>>947 俺なんか買ったその日から片側剥がれてきたわw
そもそも装着のときにアームを広げればパッドとアームとの間に力がかかる
のだから、それをあんな糊で貼るだけで固定するなんて設計不良だw
俺は今日両面テープを買ってきて固定し直したがな。
まったくこれが33万円の製品かwクソワロタwwwwwwwwwwwww
951 :
947:2005/08/21(日) 02:45:12 ID:96JchXPH0
>>950 いっそ皮じゃなくていいからちゃんと固定して欲しいよね。
まぁ、音は気に入ってるから騙し騙し使っていきたいw
Edition7がAVACでまだ売ってるウホッ!
って遊びでWebショップでカートに入れて
放置しておいたら販売終了になってた...orz
STAXに向かってさっそうと走れというお導きと受け取った。
DJ1PROを注文してしまいました。
もちろん外でも使う。でかい事など気にしない!!!
どうせ誰も俺のこと見てないしな!
>>953 DJがクラブとかで使うには格好イイと思うが
通勤通学で使うとなると・・・
>>954 もちろん通学で使いますよ?
まぁ学ランだし色的に変ってことはそこまでないと思うんです。
気にすんな。
おれも、もう少し涼しくなったら外でも使うつもり。
今更だが
PROline2500がプラ欠けの交換から戻ってきた
でも見た感じ青いプラ部分の材質変わっていないんだけれど・・・
前に購入したときは箱に「made in Germany」と裏に書いてあって、その上に厚い白いシールが貼ってあったけれど
今回はその文字はなくて、結局プロリヌの生産国は不明
あと変わった部分としてはデモCDと取扱説明書(ULTRASONE紹介冊子)が一つの紙にまとめられていて
その紙にデモCDの曲番、曲名が記されるようになったこと
5番のベートーベンのピアノはB.L.Gelber(ブルーノ・レオナルド・ゲルバー)という人なのかぁ、と初めて知ったり
改めて新品で聞くと側圧はきついし、音量は全然取れないし、音はこもっているしで
やっぱりヘッドホンのエージングを痛感した
>>957 交換前は、ヘッドパッドがついてる白いシリコンパーツの横の
割れやすい青部分が、ガンプラと同じタイプの硬質プラで、
交換後はビッグワンガムと同じ軟質プラになってるはず。
ハウジング上のスライダー部分は今までどおり硬質プラ。
エージングがんばれ。
PROline2500って事は200〜250時間くらいか…。
DJ1PPRO届きました。初ゾネです。
まだ実際には聴いてないんですけどとりあえず装着。
遮音性が高くて装着感もけっこう良くていい感じです。
>>958 うお、先週届いた2500、その部分爪で突くとカツカツ音がするくらい硬いタイプなんだけど、
箱の文字消しシールもあるし、これって対策してないタイプだったのか・・・・?
>>958 詳しい説明d
確かに微妙に質感が違う気がする
届く前はエージングとか気にせずに使っていようと思っていたが
ここまで音が鈍いと使う気にならないのでCDリピートして放置していまつ
>>960 デモCDがただのビニールに入っていて(新しいやつは曲順書かれた紙ケース)
>>958のようにハウジング周りと、シリコン周りの手触りが微妙に違う(本当に微妙な差)のが分からなければ旧タイプかと
最近HD650ばかり使っていて2ヶ月ほどプロリン2500を使っていなかったので
使用してみた。うおっ!!これは楽しーぞ!!初めて聴いたときの感動が
蘇ってきた。プロリン2500にはまりそうだ。
>>961 おおう、どうやら対策前の物の模様・・・・
エージング進んで、良い感じにこなれて来た頃に交換なったら悲しいなぁ・・・・
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/24(水) 22:47:06 ID:3dOQN2F30
ポータブルで密閉型か、いいなこれ
よく分からんけどまだプレスリリース前の製品なんじゃないの
966 :
964:2005/08/25(木) 00:56:26 ID:BcvU92Q70
スマン、sage忘れたうえに直リンしてしまった。
URLコピペしちくり。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/25(木) 08:38:52 ID:KkaDVnto0
でもあれだな?これって頭から被るタイプか?後ろにするには
少し構造が難有りだな?コードも両出しだし?
頭からだったら両脇で長さ調整出来るんだろうな?
早く販売してよ!!!
うちの2500、初日〜翌日辺りまではすんごいバランス、
こういうタイプは持ってなかったんでタノシーとか思ってたんだけど、
昨夜(エージング150h程度)2日ぶりにきいたらまるで別物
全然まともな音になっちゃってビックリした
当然エージングで音が変わることを知らなかったわけじゃないけど、
ここまで激変するものだったとは・・・・文字通り別物な感じ
こりゃぁ、完全に安定してくるとどうなるのか、楽しみになってきたよ
>>964 これでたらDJ1で外出歩く必要もなくなりそうだな。
けっこう楽しみだわ。
過疎スレなここにもようやく次スレの季節がやってきましたね。
iCansほすい。。。
プロリン650使いだが、iCans出たら買うぜ。軽そうでイイ。
2500のパッド外してみたら、左はネジが1本3ミリ近く浮いてるわ、
右は中央のネジの受けがバカになってるわ、作りの雑さに吹いてしまったw
edition7があの価格であれだけのことはあるw
しかし、浮いてたネジを締め直したら音がつまらない方向に変わってしまったような・・・・
ネジ受けがバカになってるのも、正直結構アレだよなぁ
>>973 マジなら交換してもらえって
漏れも前の奴(2500)は新品なのにネジがゴミを巻き込んでいたり、変な接着剤みたいのがメタル部分についていて
それをはがした上に、ネジを自分で締めなおした
結局青プラ部分が欠けたんで交換してもらったが
新しい奴のほうがエージングまだなのに前ので聞こえなかった音が聞こえている気が・・・
>>974 して貰えるかな?
自分のやつはプラ欠け対策前のやつなんだけど、
まだ割れてないし、購入したのも今月16日なんだよね
浮いてたネジも締め直しちゃったからもう証拠無いし、
いずれ割れたら頼んでみるしかないかな・・・・と思ってたんだけど
ゾネはあんまり評判よさそうじゃないね
よかった勢いでEdition7に手出さなくて
まぁ、いまさら手を出そうにもモノ自体がもうないわけだが>エヂソン7
後継機出して欲しいなあ。
何年かは無理かのう・・
5〜6万ぐらいの密閉と10万ぐらいの密閉出して欲しいな。
何か温かみを感じる色合いだ。クマちゃんぽい。