東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/28 23:18:05 ID:hUVx53Tg0
>>936
なんで、PCにわざわざコピーするの?
DVDないのに。
ただの馬鹿?
939名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/28 23:31:56 ID:sJ76kTCr0
やべ、俺DVDに焼かないのに、PC(のHDD)に送って溜めてるよ
こんなんじゃ938に馬鹿にされるw
940名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/28 23:45:22 ID:2hag+o/J0
大丈夫、漏れもだw

PSP向け(まだ未購入だが)にmp4ファイル作ってるけど。
941名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 00:31:35 ID:QYCmSRzG0
俺もだ。わざわざDVDに保存するのがあほらしいので
メディアとして安価なHDDに圧縮エンコして保存してるなんて
>>938さんに知れたら馬鹿にされるよきっと。
942名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 00:40:33 ID:+RJH28aZ0
俺はDVDに焼いて保存するか、見たら消してしまうかの二者択一にしてる。
HDDに残すなんて中途半端な選択を排除したら、今までのHDD容量不足の悩みから
解放されたよ。
時間にも余裕ができた。
HDDに溜めたところで後で見る事はほとんどないし、後で見るものはバックアップ
も兼ねてDVD-RAMに保存してる。
割り切りが肝心だと思う。
943名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 00:42:50 ID:t0c005EF0
>941
DVDのほうが単価は安いだろ・・・

HDDは180Gで一万
DVDは国産でも4.7*50=235Gで5000
944名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 00:43:54 ID:t0c005EF0
単価→バイト単価
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:00:24 ID:15/X6Wmf0
>>943
DVDは管理領域を除くと、実質4.3〜4.4Gぐらいじゃないか?
それに、どうしても端数が残るだろ。

HDDの最大のメリットは、1タイトル4.4Gを越えても分割する必要がないこと。
あと、収納スペースが段違いに小さくなるというのがある。
現在3.5インチで400Gのドライブが売られてるから、
たとえDVDを裸でスピンドルに立てたとしても、体積はHDDの4倍近くなる。
ちゃんとケースに入れれば、もっと差が開く。
重くて取り扱いは大変だし、目的のディスクを探すのも骨。

逆に、HDDは一瞬で大量のデータを喪失する危険性がある。
諸刃の剣。


漏れは、おそらくもっともコストパフォーマンスの悪い片面RAM保存だが。
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:08:52 ID:f2Zdd5w40
その手の話題はここでやってます。

ハードディスク買い足していった方がよくね?2台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1105080686/
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:10:12 ID:+RJH28aZ0
PCからRDに戻せなかったとしても、RDからPCにあるタイトルを再生出来たら、
PCを完全にRDの退避場所として使えるのにー。
バーチャルRDがNASに対応すれば良いだけなのかもしれないが。
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:11:33 ID:aTousfLo0
HDに入れてこうゆうの使ってる。誰か他の機材使ってる人いる?

【3.5HDD】Mpeg HDGate(VE-HD001P)【ガシャポン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096222494/
http://www.vivaeleca.com/product/ve-hd001p/index.html
949名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:25:15 ID:7XwtyVZD0
VirtualRDでコピーするときRDで操作するしかないの?
PCから選択一括コピースタートってできませんでsky?
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:26:16 ID:q0dG4KKA0
なんか話がずれている様な。
>938 が呆れたのは、>936 がDVDに書きたいのに、ドライブのない
PCに転送していたからであって、最初からHDDに保存したいから転送した
人は明らかに違う話だろう。
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:28:37 ID:+RJH28aZ0
PCに転送しても移動じゃなくてコピーなんだから、RDに残ってるオリジナルを
使ってDVDに焼けば良いと思うんだよね。
もうRDのオリジナルは消しちゃったのかな。
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 01:52:59 ID:15/X6Wmf0
>>949
そのとおり

PC側だけで操作すると1タイトルずつのコピーになる。
要望は出てるんだが、中の人が今は別件で忙しいので
バージョンアップが止まってる。
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 02:04:03 ID:8MBJEenE0
>>945
管理領域て
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 03:29:25 ID:3YGFosIV0
>>950
>PCからRDへ戻すことはできませんか?

938が馬鹿なのは、↑に対しての返答がPCで焼くことを
前提にした答えだからだろ(937のレスで終わっているのにw
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 09:01:41 ID:hJJe+oi/0
PSPスレにも書いたのでマルチになってしまいますが、ご報告までに。
PC自動操作ソフト「RocketMouse」(シェア)で録画終了→PCへのネットdeダビング操作を自動化できました。

基本的には、
時間(録画終了時間直後に設定)になったらVRD&ネットdeナビ起動
→見るナビ(録画直後は録画したタイトルにカーソルが合ってるのを利用)
→ネットdeダビ
という流れです。

簡単ナビだと、W録中は録画中タイトルにカーソルが合ってしまうのでダメでした。
あと、W録で終了時間が重なる時などには問題ありそうですが。
956名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 10:35:19 ID:R7xygy3Q0
>>955
マルチすんなヴォケ
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 12:42:39 ID:LWt3G+130
>>955
ネットdeリモコンのポートを叩くと現在カーソルを持ってるタイトルの名前が取れるんで
それ用に一つソフトを組めば確実性を上げられるけど・・・・・・

どこまでやれば汎用的に需要を満たせるだろ?
スクリプトからネットdeリモコンやVRDをコントロールできたりしたら便利かな?
RDServiceにGroovyを突っ込んでみようという考えは随分前からあるにはあるんだけど
実は勉強中でよう分からんのよね。Eclipseの使い方に悪戦苦闘中なありさまだしorz
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 13:22:44 ID:FtT+c6ze0
>>956
オマイがヴォケ。すっこんでろ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 13:43:06 ID:hJJe+oi/0
いや、マルチは事実ですから。スマソ。

VRDで実装していただけたら一番なんですよね。
ただ、お忙しいようで。
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 15:50:03 ID:aB1teukZ0
>>956
機械的に反応すんなヴォケ

質問とかと違って
それぞれのスレに有意義な情報なら
別に構わんだろて。
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 17:04:31 ID:nzldP21b0
>>960
自演すんなヴォケ
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 18:14:02 ID:mLUqIm9T0
>>961 = >>956
味方がいなくて悔しそうだなw
誰が自演だって?
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 18:38:06 ID:uoPWK2cy0
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ……」
  \⊂´   )
    (  ┳'
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 21:07:51 ID:jTJjBwbl0
だまれカタカタ野郎
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 21:21:04 ID:l2DKSDKu0
ジャパネットカタカタ
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 22:21:55 ID:n/VoQKr70
RD-X5の本体の電源をつけずにPCを起動してVirtualRDを実行すると
ネットワーク先が見つかりませんと出ます。
PCを再起動するとコピー先が現れるんですが、PCにコピーしたい場合は
RD-X5の本体電源を付けてからPCを起動しないとダメなんでしょうか?
OS:w2k
ルーター:IP nups
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 22:27:45 ID:7wpy/NFV0
>>966
>RD-X5の本体の電源をつけずにPCを起動してVirtualRDを実行すると
>ネットワーク先が見つかりませんと出ます。
そりゃそうだろう。ネットワーク先=RD-X5の電源が入ってないんだから。
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:02:39 ID:n/VoQKr70
>>967
>そりゃそうだろう。ネットワーク先=RD-X5の電源が入ってないんだから。
PCを起動した後にRD-X5の電源を入れることが多いので何時も見つからなかったんですね
PCにコピーする時はRD-X5の電源を入れてからPCを起動しろってことですねー
ありがとうございました
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:09:39 ID:hlzAOgPG0
>>968
別にPCを先に起動してもRD-X5の電源をつけてしばらく後にVirutual RDを実行すれば大丈夫だが。
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:16:33 ID:bJhPAARZ0
スミマセン、そもそもHDDレコって電源入れっぱなしにしておくもんなんですか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/29 23:25:36 ID:8MBJEenE0
>>968
VRD起動後にレコ(XS24)起動しても無問題。

>>970
メール録画予約するのに電源OFF→メールチェック3時間に1回、電源ON→任意に設定、だし
設定次第で家以外のPCからネットdeナビできるからONにしっぱなし。
て香具師もいる。
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 00:08:03 ID:PnJIcWYh0
スカパーをメール予約できればいいんだけどね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 00:09:38 ID:NCRUfEer0
>>970
一般論ではこまめにOFF、になるだろうけど
東芝RDシリーズはONのままの方が便利に使える。

いちいちリビング行かなくても、自室のPCから
予約追加とか結果確認とか気軽にできるし、
ネット周りをうまく設定すれば外出先からでも
色々と制御できるし。

ところで、次スレ必要?
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 00:26:44 ID:knzmOpPn0
>>959とか実装されるとうれしいし、終了後スタンバイとかも欲しい。
一括ダビングすると1個目の受信が終わったあと、ステータスバーに
待機中と表示されるのも気になる。番ナビだけでなく、こっちも
更新してほしいので、次スレは必要に1票。
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 00:41:38 ID:S3lyll5A0
やっぱりHDD積んでる以上、
こまめにON/OFFはHDDに負担かけそうな気がするね。
トラブルはスピンアップ時に多いって言うし。

かといって常時ONは家電として抵抗あるし、母ちゃんに怒られそう。

どうしたものか……
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:07:56 ID:MpwbP5cO0
>>969 >>971
>>別にPCを先に起動してもRD-X5の電源をつけてしばらく後にVirutual RDを実行すれば大丈夫だが。
そーなんですかー
PCを最初に起動してX5を後で起動したときはどんなに待ってもダメでした
う〜〜ん何が原因なんでしょう?
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:17:40 ID:U70OeldN0
んー、この機種が使ってるプロトコルってTCP/IP以外もあるの?
異なるネットワークセグメントにあるRD-X5を認識してくれないんだけど。

192.168.100.0/24と192.168.110.0/24の2つのセグメントがあって、
その間はルーター(NATなし)で繋いどります。


978名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:18:00 ID:C1pWfVLk0
>>976
NortonInternetSecurityをインストールしてないか?
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:22:30 ID:MpwbP5cO0
>>978
してないです
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 01:22:34 ID:6o6RUt/D0
>>977
フリーソフト使うんだから最低限テンプレくらいは読もうよ。
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 02:07:59 ID:+5efD22L0
VirtualPCってフリーソフトなの?
オンラインソフトかと思ってた。
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 02:11:28 ID:E+CnfoXP0
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 02:14:09 ID:0qcxOI5D0
>>977
TCP/IP のみだけど、ブロードキャストで探しに行くだけなので
ルータ越えはしないよ。
これは RD 側の実装なので、ユーザーがどうこうできる問題では
ないから、おとなしく同じセグメントに置くしかなさそう。

>>980
そのページのどこかに書いてあったっけ?
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 02:45:46 ID:U70OeldN0
>>983
了解です。
言われてみれば当然でした。
RDのアドレスをDHCP取得じゃなくて、固定IPにします。

ついでの質問なんですが、送信にSMTP authが必須のメールサーバーは
RDのSMTPサーバーとしても機能しますか?
予約だけならPOP3だけでもいいんでしょうけど、失敗予想のメールも
できればRDから発信させたいんです。
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 02:46:30 ID:rwUIXtJ00
リレーできる様に設定すればルーター越えも可能かな?
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/30 03:13:11 ID:ktSlO6VV0
>>985
SoftEther(http://www.softether.com/jp/を使って
XPで、RDが繋がってる物理セグメントと仮想セグメントをブリッジ接続したら、できたよ!!
987名無しさん┃】【┃Dolby
ぶり返す様だけどVRDで直接NAS吸い出しは作者様の解析待ちってことだね?
俺的にはVRDが一番使いやすいから期待してます!
よろしくお願いします