低価格でナイスなヘッドホン 9台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 17:41:47 ID:FYoAh3RK
じゃあ、逆に言えばオーディオにそんな興味ないような人はA500もオススメって感じかな
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 17:42:35 ID:sUlH5OA+
オーテクって大手自体がそういうもんです
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 17:54:56 ID:fAeM/+LI
嫌なことがあったというか、自分が感じた通りに書いただけ。
A55とA500両方持ってたけどCD900買った時に速攻A500売り払った
A1000買ったけどA55はたまに聴いてる
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:05:40 ID:8TxfYn21
>>814
851さんじゃないけど、A500と迷ってXD400を買った者としては
少なくともXD400なら要件を満たせると思います。
A500でもいいんじゃないかとは思いますけどね。

A500って糞とは思わんが価格設定で損してる気がする。
これオーテク全体に言えるな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:22:39 ID:E+GGZWaD
あきらかにソニーはブランドイメージで得してるよな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:23:04 ID:bmjNmNkR
AD500使いだが、ちと人に貸してるんで緊急代打用に
昔買ったパイオニアの超安物使ってみたら、これがマジ酷い。
1000円と10000円の実力差を実感。酷すぎて腹立ってくるくらいに酷いw
数万クラスのヘッドホン使ってる人は、
AD500に対して同じ感覚抱くものなのだろうか。
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:33:18 ID:FYoAh3RK
sonnnakotonaiyo
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:40:02 ID:Fp0EHADS
yasashiihitodesune
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:47:15 ID:/bzes9yM
高いほどコストパフォーマンスがだんだん悪くなるからなあ・・

1万前後のヘッドフォンにしといて、浮いたお金で好きなCD買う方が
なんか幸せな気がする。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 18:49:07 ID:o+hkPh+y
>>850
>あの値段でVictorじゃ視聴するまでもなく、無理だろ?
とりあえず視聴しない時点でお前は論外
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:03:08 ID:ixZ0shlb
>>860
俺と>>857のやりとりを見ればわかるだろう。
使いつづける奴も居れば、即効売る奴も居る。
物にもよるが。

>>864
なんで、例え話すら字面どおり受け取れるのか不思議だ。
試聴してないとは一言も書いてないだろ。
例えをそのまま受け取って煽るお前こそ、論外だ。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:04:35 ID:o+hkPh+y
試聴したのか。
なら感想をお願いできるかな?
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:05:19 ID:28XquuoX
>>860
ATH-A1000持ってるけど、HP-M770で聞いても、確かに劣ってはいるんだけど
そんなに劣ってるとは感じないよ。

安いからしょうがないだろ少しくらい劣っててもって感じ。
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:06:43 ID:Fp0EHADS
>>865
俺も試聴してない、と読み取れた。
聴いたなら、少しでも感想を。
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:24:35 ID:ixZ0shlb
>>868
淡々と鳴らす系の音だったが、微妙に物足りなさを感じた。
まあ販売価格から見て値段なりの音だが、やはりその程度。
それと見た目の安っぽさがかなり厳しい。

これでいいか?

俺なら、もし俺がヘッドホンを持っていないと仮定して、
D7の隣にA500があったら、もし多少予算オーバーだったとしても
迷わずA500を買う。さらにその隣にA900があったらその2つで
長時間悩むだろう。
まあ何を選ぶかは人それぞれ。質問者が何を選ぶかは
最後に質問者が決めるだろう。
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:38:45 ID:sBGrZsJC
つーかRCZ/JF3xが一人無知をさらしていただけで、
特に意見が割れてるようにも見えないけどな。
D7 > A500を主張してるのもこいつだけっぽいし。

・HP-D7でも質問者の要件を満たす
・予算があるなら定番のA500の方がおすすめ
・まだ評価が固まってないもののXD400もいい感じ

このあたりで大方異論はないのでは?
あとは質問者が試聴するなり三昧氏のサイトを見るなりして決めればよかろう。

あと、上位機種と比べたら云々言ってるやつはホン(゚д゚)シメジ
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:46:58 ID:VmCPaUVX
>>869
霊感商法みたいだな
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:48:01 ID:Fp0EHADS
>>870
HP-D7の評価が一人歩きしている。
特に、糞コテのせいで。
RCZ/JF3xも被害者なのかも。
早めに、それなりの耳を持った人が、
HP-D7を購入し、同価格帯のものと比較して、
客観的にレビューをするべきだと思う。
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 19:51:52 ID:o+hkPh+y
単に受け取り側がアホなだけ。
実売価格6000円だぞ?ちょっと考えりゃどの程度かわかるだろ。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:16:46 ID:dVn5JTXn
>>869
>まあ何を選ぶかは人それぞれ。

便利な言葉だなw
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:35:08 ID:UN/0xRYJ
>>870
XD400そんないいのか?
なんかただ「イイ」って言ってるだけのレスばかりで冷静な他機種との比較はほとんど無いような。
「XD300と全然違う」とか・・・あたりまえだろって思うのは俺だけか?
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:39:15 ID:HOnSB/tB
煽ラーメンチカツリースイカ臭いなお前は帰ってくれ。
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:39:58 ID:HOnSB/tB
ごばくしました。ごめんね。
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 20:50:25 ID:6/kDX9rQ
(・∀・)イイヨイイヨー
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:02:55 ID:ixZ0shlb
>>875
>なんかただ「イイ」って言ってるだけのレスばかりで
耳かけスレで昔、やはりソニーのQ55がその状態だった。
俺も買って、勿論言うまでも無くQ55は大ハズレだった訳だが、
今回はどうなんだろうな?

今回はXD400とSA5000か。
Q55のように2〜3千円の安物なら笑って許せるが、
今回はどちらも万券がポンと飛ぶヘッドホンだ。
「今回も工作員のテロ活動でした」じゃすまなそうだ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:06:13 ID:q4PJQOKg
>>875
XDシリーズはまだ出て間もないから、しょうがないんじゃね?

>「XD300と全然違う」とか・・・あたりまえだろって思うのは俺だけか?
激しく胴衣
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 21:27:13 ID:mi2rcQUz
>>875
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだけど
個人的には同じシリーズとは思えないほど。性格がまるで違うヘッドホンだった。
300までがドンシャリ篭もりまくり大差ねぇって感じだから余計強く印象に残るし。
同じ価格帯のAD400とかと比べると好みで選んでくださいって感じ。CP悪くないと思うよ。
個人的にはドラムや低音を重視するならXD400がいいと思っている

まぁ視聴するのが堅実といえば堅実なんだけど。
俺なんか地雷といわれるAD300使ってるしw俺はXD300よりこっちのほうが好き。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 22:11:36 ID:4HsNAVOv
>>814はこの流れをみてどう思うだろうか・・・
883HPM1000三昧 ◆Uf3A45vEE2 :04/12/26 23:32:56 ID:wubvgIor
忙しいうちに結構伸びてると思ったら。

なお、A500とD7は試聴しかしたことない。
相当聞いたけど、それでも自分で買うのとは違うんでそのつもりで。

D7はバランスいいし一通り聞くのはいいと思うし、低音強調気味なのも聞きや
すくてノリがいいと思う。
ただ、解像度という言い方ならA500の方を挙げる。おとなしくてオーソドックス。
細かく聞けば濁りがあるものの、疲れない感じで使いやすいんじゃないかな。
デザインもなんか1万円出したって感じするし。

個人的には、D7はポップス中心に何でも聞く、って向きじゃないかと。
A500だと、もう少し静かな音楽を中心に向いてるように思ってる。
ノリを求めるならD7、もう少し上品に聞きたいならA500って感じじゃないかな。

>>831
A55とS055WH一緒にしちゃだめだよ。ほんとに高音とか違うから。
S055WHはむしろA55とA500の間に位置するものだと思う。
でも逆にA55だと高音出ない所為で独特のノリがあるかもしれないね。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 23:43:34 ID:TrkT9QLq
D7、前に試聴したけど無難(いい意味で)な音だと思った。
目立った特徴も無く、目立った欠点もなく。何でもそれなりにこなせる感じ。
長時間聴くのにいいかも知れない。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 23:55:25 ID:Fp0EHADS
自分が持ってないヘッドホンを薦めるコテは、何なんだ?
ある意味、尊敬できる。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:09:41 ID:Z2GuGZoL
>>881
音的にXD200とほとんど変わらないとも言われてるXD300こそ真の地雷なのかも
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:12:51 ID:5c0sEvqX
>>885
妄想をオカズに何杯でも飯が食える方でしょう。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:15:26 ID:RHNEzq7K
三昧さんの評価を見る限り、
今回の騒動は単にオーテク儲が不当に他社製品を叩いてただけのようだな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:23:10 ID:LqMXlQS4
AD500のスポンジ取ってみた。音場が広くなってなかなか新鮮だ。しばらくこれでいってみよう。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:28:03 ID:jyxsY6dV
三昧たんはカミミミ。もしくはシンジ。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:29:46 ID:OoVAmH7K
>>888
いつものことですから。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:44:51 ID:K0KM0zaY
>>888
どこをどう読んだらそのように思うんだ?
あ、糞コテの信者ですか。
あの人のどこが魅力なんですか?
人がよさそうで、ていねいな印象は受けるが、
少し頭が悪いように思える。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:46:56 ID:LmFUeq2C
有益なコテハン維持してると嫉妬深いチンカスが粘着してきて大変ですな
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:55:35 ID:fhGqJoOc
コテコテ言ってる人は2ちゃんビューワとか使ったほうが良いですよ?
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 00:58:48 ID:fFTG1+PH
煽りたい年頃なんだろう
放っておいてやれ
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 01:02:49 ID:OoVAmH7K
>>892
名無しで騒いでるだけの喪前よりは立派な人だと思いますよ?www
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 01:08:26 ID:jyxsY6dV
駄目だッ
このままじゃあ三昧たんにとって悪い方にしか転ばないッ
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 01:13:11 ID:LqMXlQS4
ここでいちいちレスつけるよりサイトのレビューを充実させてくれた方がありがたいんだがな
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 01:26:55 ID:K0KM0zaY
正直、すみませんでした。
この価格帯は、俺にはあまり関係ないので、
もう、氏に対しての文句は言いません。
しかし、他の価格帯で見かけたときは、
本気で叩かせていただきます。>三昧氏
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 01:27:58 ID:Z2GuGZoL
そういえばD7で右側の音が出なくなる欠陥があるって話もあったがどうなったんだ?
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 02:02:18 ID:8hssSuin
原則としてコテハン叩きは禁止だけどね
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 02:25:34 ID:bEYgTFd4
XD400購入5日目。
XD400は、HP-D7とA500の両方を、全ての面で凌駕してると確信した。
HP-D7とA500両方とも所有。
両方ともヤフオク逝き決定。

ちなみに、その他に現在CD3000、Z900、AD1000、AD700を所有。
これらは、それぞれが持つ個性を気に入ってるので売るつもりは無い。
次はSA3000を購入予定。
いつかは海外製品にも手を出す予定。

903名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 02:58:44 ID:AUfkPWMj
これまたヘタな釣りですね
904名無しさん┃】【┃Dolby
うーん、こりはホントにソニ社員が紛れ込んでるようだね。

XD400は底まで良いもんじゃないよ。

価格コムとかのSAシリーズの評価も怪しいな(^_^)