ハイビジョン映画 画質評価スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 21:32:47 ID:N0Jv0xOq
映画じゃないけど今やってる
BS-iの松田聖子ライブ画質綺麗だね
948名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 21:36:06 ID:8l63hmoL
特にそうは思いません
949名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:24:09 ID:+oYO0G7C
>>947
松田聖子はアナログTVで見た方が綺麗だぞw
950名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:25:33 ID:7JFEjdk8
嗤う伊右衛門 5点

まあ、邦画だしね
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:26:47 ID:A09XcdDp
松田聖子の衣装にビクリしたヨ。歳いくつ?
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:45:08 ID:51jNkGoy
>>946
羊たちの沈黙も以前やってたけど、こんなにきれいじゃなかったなぁ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 22:58:25 ID:PvKWdNVe
正直俺の録画したものの中で、一番値打ちがありそうなのは
「水着でハイビジョン」のような気がする。コピフリだし。
954名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:37:09 ID:9q+//g8V
カッティング・エッジの画像、全体に明るい映像だったんで
フィルムから直接の抜き焼きなんじゃね?
映画の最終的な仕上げは、色味やなんかで色々後処理入れるし。

でなきゃ、放送映画との画質の差に納得が行かねえw
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/06 23:56:47 ID:9QKUs6FH
「カッティング・エッジ」ここで紹介してもらわなかったら見て無かったよ
一部それほど質の高くない映像も含まれるけど10点と評価します
このような番組見るとDVDなんか買ってられないな
特に「スターシップトゥルーパーズ」の絵は凄かった
紹介されていた映画を全編真HD映像で見たいものです
956名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:39:07 ID:CnPEQlGK
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 01:27:42 ID:7Ig0PlXp
>>954
てか、番組自体が海外製作だから
あっちでいい状態のマスターが手に入るんじゃない?
機材もいいかも知れんが。
逆に通常のカメラで撮ったであろう、インタビューシーンは
インターレスが逆転したかのような不自然な映像に見えたが。
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 02:08:16 ID:P/SOu6bs
>>957
インタビューは、まったりとした感じの絵だった。
フィルターかけてるんじゃないか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 04:26:56 ID:7Ig0PlXp
>>958
ん?動いてるときにおかしな感じしなかったか?
うちの機器の相性かも知れんが。
あとあのインタビューはHDカメラだけじゃなくて、
普通のカメラの画も混じってるね。
実は途中で気づいて、録画できなかったのだorz
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 14:14:02 ID:Clh2At8G
グラディエーターのHV5.1Ch放送まだー?
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:05:26 ID:DpxYPm2/
HDソフト10月にも発売−米映画大手3社
東芝、NEC陣営が推進する次世代DVD規格「HD DVD」への支持を
表明しているワーナーブラザースなど米映画大手3社は6日、
今年10月から年末までに計89タイトルの映画をHD DVD規格で順次発売すると発表した。
ワーナーは「ハリー・ポッター」シリーズのほか、今年劇場公開される「バットマン ビギンズ」など最新映画数作も発売する予定。
パラマウント・ピクチャーズは「MI−2」、ユニバーサル・ピクチャーズは「ヴァン・ヘルシング」など人気映画を発売する。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0107sokuho057.html
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:08:19 ID:Clh2At8G
キトゥアアアアアアア
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:16:24 ID:GQaGTrEd
価格は幾らぐらいになるんだろ。5000円以内に押さえてほしいが
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:16:59 ID:BZzraWha
これで心置きなくwowowを録画するのを止められるな。
テープの置き場所で困り始めてたから、映画は全部消して
ハイビジョン特集やコンサートとかの録画に再利用しようっと
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:27:00 ID:Clh2At8G
まぁ漏れはグラビア写真並の次世代ハイビジョンじゃないと満足できないだろうがな
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:32:52 ID:71MasI1b
やっぱ、ソフトは、DVD並の値段にして欲しいな。4000円程度。
今夜は老人Z!!
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 19:48:48 ID:QCHjCuaT
>>964
HD DVDのROMはMPEG2-TSにならないよ
映画は特にね
WOWWOWのが画質いいと思う
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:02:13 ID:REzJuUws
個人的にはメディアに記録できるVODに対応してほしいんだが・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:08:45 ID:DpxYPm2/
>>967
大丈夫?馬鹿?
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:11:57 ID:BZzraWha
>>967
VC1やMPEG-4 AVCは画質的にはMPEG2-TSと同等でしょ。
ましてやwowowより悪いわけないよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:18:39 ID:mMhY1rHm
D-VHSテープもう増やしたくないからオレも気になるな。
本当の所どうなんですかね?
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:20:37 ID:u6Itdxpv
>>966
老人Zなんかどうでもいいんだよ
騒ぐなはげ
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:40:57 ID:/kU0zu6e
>>972
おまえなんかどうでもいいんだよ ほざくなハゲw
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 20:49:17 ID:DpxYPm2/
古臭いハードエンコつかってるのが市販ソフトよりいい訳がない
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:05:28 ID:GQaGTrEd
援交厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:07:35 ID:u6Itdxpv
>>973
お前もどうでもいいんだよはげ
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:40:08 ID:QCHjCuaT
>>970
そういう意味ではない
15GBにハイビジョンで二時間ぶちこむということを考えて欲しい
現状のWMVもH264もそこまでの圧縮効率はない
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 21:41:25 ID:DpxYPm2/
今頃そんなこといってるのか?
何時の時代からきたんだ?
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:05:41 ID:DpxYPm2/
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:17:34 ID:iu9hbmra
・The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring (New Line)
・The Lord of the Rings: The Two Towers (New Line)
・The Lord of the Rings: The Return of the King (New Line)
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 22:17:56 ID:DpxYPm2/
2005 International CESレポート【HD DVD編】
関連各社が第4四半期にハード/ソフトを同時立ち上げ
Warnerはハリポタ/マトリックスなどをHD DVDで発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050107/ces05.htm
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 00:54:14 ID:Vh4h9wHi
>>977
普通のDVD-ROMにWMVで2時間以上ハイビジョン収録されたT2が
北米で出てるが、WOWOW系のHD放送に比べても見劣りしないよ。
解像度は真HDではないものの、プログレッシブだから、場合に
よってはWOWOWより高画質に見える場合もある。

HD DVDだと、1080pだから、1080iのWOWOWよりも高画質になるはず。
圧縮率も、現状のT2見てる限りは問題ない。
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:25:23 ID:YqY4080J
 老人Z トゥルーだった。実写がジャギまくりで一瞬驚いたがよかったよかった。
老人Z 画質 9点
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:31:50 ID:zp9vyPJq
結局、マトリックスも出るのね
CEATECで貸し出されたマトレボのデモも伊達じゃなかったわけだ

画質心配してる人いるけど無印H264の12Mbpsのマトレボは
はっきりいって文句のつけ様がなかったね
前にも書き込んだ記憶があるけどモニタのそばで
破綻しないか注視したけど微塵も感じられなかったしね
これに文句があるなら放送なんて汚すぎるから
ハイビジョンチューナー窓から投げ捨てた方がいいね

まあ、TS抜き出してヒストグラムとか階調表現とかフレームレートとか
必死に調べてエンコしてるような半端な連中は難癖つけるだろうけど
そんな日本に10人いるかいないかの連中、相手にしてらんないしね
まして、アプコンかHDかどっちなんてやってるくらいの層が
H264の画質がぁとか要らぬ心配だからさ

まぁ、あくまでソフト会社がデモレベルで出す気があるならね
これは販売戦略であって別問題だからさ
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:41:06 ID:YqY4080J
>>984
そんなレベルで商品出るかなあ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 01:54:41 ID:zp9vyPJq
>>985
どうだろうね
現DVDのように高ビットレート仕様とかで何度も売りつけたりしてるからなんとも
今度は720p版と1080p版とか差別化を図ったりとか色々やるんじゃない
720pでも40〜50インチクラスなら別段問題はないけど
今度の規格が最終形態に近いでしょうから、手を変え品を変えやるんでない
987名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 03:17:15 ID:Fc7QV0Ck
ワーナーはHD DVD9でしかソフト出さないよ
WMV9で二層DVDに135分ぶち込む
988名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 07:56:56 ID:KqM4baxp
>>982
T2のWMVHDの画質を語るよりも、

ttp://www.wmvhd.com/

のサンプルを見てもらうほうがいいのでは。
989名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 08:32:55 ID:TFoR/kGe
>>988
T2のサンプルめっさ綺麗じゃないか・・・・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:01:17 ID:0QT18f5v
5年後にDVDの10万倍の容量のメモリーカードが出るんだと
991名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:13:53 ID:YU/ba6FZ
>>988
セレ1.4GBだとカクカク・・・orz
992名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:14:26 ID:9yBnLhhf
>>990
本当にDVD10万枚分ダビングをした後、メモリーカードが壊れたら、
どうすればいいんだろう?
993名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:18:54 ID:0QT18f5v
>>992
常にスペア用意しときなされ
994名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 09:44:57 ID:TFoR/kGe
>>991
1.4GB!?
995名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/08 10:18:35 ID:BRDnOPBX
>>982
HD-DVDは1080pなんでしょうか?普通のD4対応TVなら720P
までですよね?1080pで表示するには、D5入力じゃないといけない?
996名無しさん┃】【┃Dolby
1080pでもあまり精細感が無いのは
T2がスタンダード撮影のトリミングでシネスコにしてるからかな?