NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 06:55:28 ID:4SD6gK7+0
>>892
亀だけど
チューナの静止画キャプだよね
スクリーンショット撮っても真っ黒だし、どうすりゃいいんだろう。
946名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 10:57:46 ID:quGxZX8o0
>>944
バイナリ形式のみ
この時点でアウトじゃん
947名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 12:00:42 ID:kZGluQvX0
>>946
x86バイナリだったら動くんじゃねー?

948名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 14:37:59 ID:3G1X5+Pp0
cronで動かすのか・・・家電の範疇を凌駕しているな・・・
ところでcronって電源OFF時はもとより待機時も動かないの?
常時フル起動し続ける必要があるんだろうか?
949A:05/03/03 14:42:55 ID:V6M6IjNB0
《動作環境》
日本語表示可能なLinuxを搭載したPC/AT互換機
950A:05/03/03 14:44:34 ID:V6M6IjNB0
…誤発射orz

>《動作環境》
>日本語表示可能なLinuxを搭載したPC/AT互換機

だから、動きそうな気もするけど。
951名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 19:09:41 ID:kZGluQvX0
>>948
お前AXもってないだろ。さては芝スレの放った間者だな?

AXはサーバモード=AV出力はしてないけどCPUとかは動いているモード、
ってのがあって、これで使うのが推奨されてるんだよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/03 22:00:27 ID:86ThYhZn0
うちのちかくのヤマダにもHがあったけど、かなり状態の悪い
展示品だったからスルー。
953941:05/03/03 22:22:03 ID:U4NfBRT20
ノワァーン!!

隣市のヤマダは展示機すらなかったよぉ〜
昨日行ったところで買うしかないのか・・・


>952
展示品って言ってもピンキリだからねぇ。
せめて電源入ったことないというのであれば、即買いでもよかったんだけどね。
954941:05/03/03 22:24:20 ID:U4NfBRT20
あっ、ひとつ書き忘れた。

>>952さん、もしかしてご近所さんだろか?
明日買えたら場所晒してもいいんだけどね。
955名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 15:48:32 ID:Tvh5Syf/0
某所の展示品はどうなったのだろう・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 20:29:21 ID:mpzx1lbY0
1月にはS岡県F士市に単に陳列していただけのがあった。
2月には同県S岡市に電源入ってフリーズしていたのがあった。
だれかがS岡市のやつかって、そしてFのを取り寄せてもらえばいいんかな。
957名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/04 23:56:55 ID:Tvh5Syf/0
某オークションでジャンクのAX300を落札してしまった。
さて、どうするかなぁ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:23:09 ID:trYuQF5S0
スカパー連動に対応してほしい。ついでに地上波デシタルに対応してほしい。
わりきって買ったのに他社のやつがイマイチの印象しか無いから、AXに期待したい。
本当に、もう終わりなんだろうか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:35:35 ID:CH/+l0gh0
結論:RD-H1が発売されたら存在価値無し。
960名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 00:47:44 ID:zeKlPFPG0
100BASEフルスペックというのは十分アドバンテージだと思うが・・・
961名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 01:30:27 ID:dQjcj+ME0
> RD信者は喜んでここにも煽りにくるかもしれんが、
> まあ、生あたたかくヲチだな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 01:36:50 ID:fCoka4hr0
>960
100BASEフルスペックってあーた、そういう技術用語っぽい造語を
使うときには、どういう意味で使ってるかをちゃんと書かないと
余計なトラブルを生むだけだぞ。
大体、DVDやHDDレコで10BASEなのはロク楽くらいだろう。
963名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 02:39:55 ID:zeKlPFPG0
>>962
ま、言わずもがな、だがな(´ー`)y−~~~
964名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 03:16:34 ID:AM4iZr3p0
>>959
あんなもので満足出来るのなら幸せかもね。
965名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 09:12:20 ID:fMSOBbsY0
>962

# HRD2xx なんて、10Baseの口のみで何も使えない。

まあ、地デジの将来仕様ということらしいが。(EPGなど用)
966名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 12:54:19 ID:F9TljKm50
RD-H1見たいな売り方でいいから、後継機を・・・
967名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/05 16:24:03 ID:zeKlPFPG0
>>966
禿同。
思い切ってDVDドライブカットしていい。
HDDも大容量に換装し、ユーザーで簡単に交換できるような仕組みにしてくれるといい。
ネットワークは100BASEで実行速度は最低でその60%。
願わくは1000BASEを搭載して実行速度200〜300Mbps出たらなお歓迎。
地デジは別に無くてもいいや。
どうせ確実にアナログ放送は2011年以降も続くだろうし。
968名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 09:25:20 ID:3495maI70
AX10が38000だった。
アキバの角田祖父
969名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 13:07:34 ID:Pldm72oT0
不思議なもんだ。需要があるのに生産中止、おまけに後継機種の開発予定も無し。
そして他のメーカーからは糞の価値にも満たない魅力のない製品が次から次へと
信じられない高値で売られていく。
日本はどういう社会なんだろうか・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 14:47:22 ID:jlQYc2Zp0
良い製品=売れる製品とはならない事は歴史が証明している
971名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 15:25:45 ID:WUbCXLqB0
単純に営業力が無いだけなんじゃ・・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 16:28:47 ID:Pldm72oT0
> 単純に営業力が無いだけなんじゃ・・・

それはあまりにも酷な一言では・・・
973名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/06 17:28:46 ID:C9JqT6i+0
AX300のPCIスロットにライザー刺して
玄人のNO-PCI付けた人って居る?
974名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 00:23:29 ID:YzOrWEtW0
まだ実行した者のレスは無い。

玄人思考のライザーカードで試せる環境は
あるが、壊れたらイヤだから出来ない。誰かやってくれ!
975名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 00:24:25 ID:YzOrWEtW0
○ 環境で
976名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 04:36:07 ID:KJkhLSFd0
ジャスティ
ライザー
977名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 11:31:31 ID:TAvWCWfj0
>>968
そのax10、中古の日には29800だたよ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 16:26:38 ID:1lgU2TW40
>>977
カクタのAX10は中古ってこと?
979名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 16:33:51 ID:6ORkWU1t0
>>978
きょうび新品が出てくるとは思えないのだが。

それも、ド田舎のパソコン屋とかならともかく、秋葉では。
980名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 18:01:35 ID:TAvWCWfj0
>>978
もちろん中古だったよ。
981名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 19:35:20 ID:1lgU2TW40
中古だとしても買う価値あるかな?>AX10
982名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 20:29:13 ID:0cwv2o8V0
983名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 21:04:06 ID:YC6BKNXJ0
>>982
業者乙
984名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 23:00:52 ID:ADVhLyJK0
BS/CSデジタルチューナー内蔵されて焚け?
985名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 23:33:06 ID:l92rOPNX0
業者と言うよりアフィリエイト乞食だな
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi/761550/881569/
こっちのURLからなら乞食にピンハネされなくて済むぞ
986名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 23:40:16 ID:ADVhLyJK0
> AX300でのメール閲覧
> AX300でPCなどから送られてくるメールを閲覧することが可能です

これってメール着信時は派手なアラームとかで教えてくれる?
987名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 23:43:13 ID:mQw0Vlhg0
988名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 23:47:27 ID:l92rOPNX0
必死だな乞食
989名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 00:22:53 ID:vWNgilWY0
>>987
こういうアフィリエイト乞食の書き込みは
強制IP表示にでもしちゃえばいいのにな。
990名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 03:27:44 ID:l4zM84Ws0
次スレ立てといた

NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110219937/
991名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/08 08:59:01 ID:6oBxfMHH0
>>990
乙でつ

Lが9万4千290円じゃちょっとな〜
芝のH1にしとこ

ちなみに俺は芝スレが放った間者じゃないよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:21:01 ID:pyufNV1j0
どっちだがわすれたが、\55000ぐらいだった。
展示機かもしれんが。
993名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 00:38:16 ID:ql9UTMMM0
AX300ってVHF/UHFアンテナ入力だけしかないTVにもちゃんと対応している?
994名無しさん┃】【┃Dolby
>>993
単体では残念ながら無理。
つか、さすがにテレビ買い換えたらよ。