NEC HDDレコーダ PK-AX10/PK-AX20 AX10

このエントリーをはてなブックマークに追加
940934:2006/11/15(水) 00:10:38 ID:6PHbdGD5P
おいおい、君等ちょっと安直すぎるよw

ってか、そういう人多そうだから、サービスに頼めと。
941921:2006/11/16(木) 01:45:08 ID:ArMLeM820
120GBでも駄目っぽいというか・・・。
HDD差し換えて最初の起動でシステムリカバリやってみたら、
リカバリ後の再起動でやっぱり落ちました。
まあ全体的に全然変わらずといったところ。

予想としては、
1.HDD内のどっかのファイルが壊れたりしているため落ちる
2..バックアップバッテリ切れによってBIOSの設定がおかしくなってシャットダウンされてしまう
3.電源周りの不良
4.その他、メイン基盤等のハードウェア不良

で、2じゃないかなーと思いつつも、1だったらいいなと思って作業してきたわけですが・・・。
3や4の可能性もあるかも、ですかねぇ・・・。
手元にいらないATX電源がひとつ転がってるから、ピン引っこ抜いて繋いでみようかなぁ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/19(日) 01:16:29 ID:qt5+E/zV0
AX20のリモコン壊れたんだけど、どっか売ってる?
943へービーユーザー:2006/11/24(金) 08:27:48 ID:xQgEZZr+0
打ってるけどうちは4台分全部壊れた。消費者センターとnecにみんなで訴えてリコールさせよう
俺様のすれをみてくれ!! PK-AX10・PK-AX-20 リモコンの不具合 被害者の会
めんどうなので検索で頼む!!
944へービーユーザー:2006/11/24(金) 08:38:17 ID:xQgEZZr+0
センター決定ボタンの劣化で誤動作が起きていませんか?
私は4台所有していますがつい3日ほど前ついに最後のリモコンまで
故障してしまいました。
誤動作の症状はそれぞれ微妙に違いますが驚くべきか
当たり前なのかばらしてスイッチを取り除いたところ誤動作が
おさまりました。そこでユーザーの皆様の大半が同じような悩みを
抱えているのではないかと思い被害者の状況を把握し、
皆様とともにNECに対し、抗議をまじめにしたいと思います。
私一人が121やNECフィールディングに訴えてもたらいまわしされ
明確な回答が得られないのが現状です。皆様の協力だけが便りです。
いま 異常なくお使いのユーザー様も近い将来 間違いなく同じ悩み
を抱えると思います。ちなみに新品は3360円で買えます。NECフィールディングに
注文すると2100円で購入できるとの証言を多数いただきましたがNECはこの件に
全否定です。その上うわさの出所をねほりはほり聞かれる始末です。
これが私の怒りの原点です。このリモコンはリコールでただで交換させるのが妥当と思いますが
皆様はいかがお考えでしょうか?
945へービーユーザー:2006/11/24(金) 09:06:44 ID:xQgEZZr+0
リモコン故障でお悩みの方

分解できるレベルの方であれば分解してセンターSWを取り除き
マイクロSW5個と付け替えれば何とか使えます再生一時停止早送り巻き戻しなどはabcdefボタンにそれぞれ登録すれば録画コンテンツを選択する場合、メニューで設定する以外の操作では快適に使えます

946名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 10:35:31 ID:quSUgfU80
長年使ってりゃどのリモコンも故障くらいすると思うのだが・・・。
まだ、売ってるだけいいよ。

それより、そろそろCMOS電池を交換しておかないと・・・。
947_:2006/11/24(金) 13:31:05 ID:UtP7uCSU0
リモコン分解しようとしたが、どうしても開かなかった。
分解の仕方教えてください。
948へービーユーザー:2006/11/24(金) 16:32:46 ID:xQgEZZr+0
>>947精密ドライバーのマイナスで側面の溝を5往復くらい削るとあけやすいです
表から見ても汚くないと思いますあとは削ったとこから思い切り突っ込むとノックが外れます
949蛇ユーザー:2006/11/24(金) 19:26:47 ID:lHnuEFu80
 
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/24(金) 23:48:18 ID:uWZBgfu90
2台持っているけど中古で買った方のリモコンが決定ボタンのカチカチがしなくなっていて
分解してみたら小さい半球状の板が割れて戻らなくなっていた。

仕方ないのでボールペンのバネを軸に挟んで押し戻し出来るようにした。
クリック音はしないけど使う分には無問題。

もっとも正常に使える方のリモコンで使い分けしているので修理した方は使ってない。
951へービーユーザー:2006/11/25(土) 13:59:32 ID:qoyqF8S10
>>950やるな さんこうにさせてもらうぜw
952ベビーユーザー:2006/11/25(土) 20:52:24 ID:C8MyrlM10
うん。リモコン修理の情報もっとキボン。
こんなにすぐ壊れるもん作りやがって、NECむかつくよな。
買い替えの見積もりとったら\2,860て言われた。意地でも直してやるからな。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 21:28:32 ID:kJeRF3O80
随分良心的な価格じゃないか…

他社のVCRのリモコンなんて1万とか言われたことあるぞ
954ベビーユーザー:2006/11/26(日) 01:12:47 ID:9Uvyq4a40
値段はともかく、壊れるの早すぎ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 01:34:51 ID:Q3C+QwDR0
頭悪い人なのか
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/26(日) 20:15:32 ID:fbhTqACE0
AX10/20のリモコンって、SmartVision用の奴でしょ。
最近あんまりみないけど あるとこにはある。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/28(火) 21:30:42 ID:MoRr9lp10
ジョイスティックが使いにくい。まだ壊れてはいないが。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 08:21:45 ID:bYTvnLf50
>> ジョイスティックが使いにくい
そもそも最初から使いにくいんで、気にすんな
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/30(木) 01:52:06 ID:WTUE6J6r0
>>952どこでその値段?3360円とちゃうの?
960へびゆうざあ:2006/11/30(木) 01:53:23 ID:WTUE6J6r0
ほんとNECむかつく
961蛇ユーザー:2006/11/30(木) 12:50:44 ID:DTG1hQcL0
まぁまぁ
そう怒るなって。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 00:59:13 ID:NB3FZ46D0
\2,310(\2,200+消費税)だったはずだが。
ttp://yu-memo.info/pk-ax10.shtml

最近値上がりしたのか?
それとも地域格差?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 02:57:06 ID:YlkYkSb80
>939
ピン抜かなきゃいけなかったのか・・・
なんも知らずに
ttp://www.mini-box.com/picoPSU-80?sc=8&category=13
乗せてしまった。
動作問題なく火も噴いてませんが、どこか逝ってるのかな。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 14:55:45 ID:I17QTdjX0
録画しといた番組しているときに急に落ちてそのまま復帰せず。
サヨウナラなのか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 15:02:16 ID:9qrk7Yrh0
知らないうちにSmartVision Playerが起動時にエラーになって
使用不能になってしまった。

出たてのAM2マザーで組んだ何かと不安定なマシンなので、
OSからインストールし直して、使ってたソフトを少しずつ
インストールしてはスマビの動作を確認していって調べたところ
どうやらDVDドライブにバンドルされてたPowerDVD 5を
インスコした後がダメで、アンインストすると復帰した。
DVD再生ソフトってことは、MPEG2コーデックで
ぶつかってたのかなぁ。
その後、PowerDVD XP入れたら、こんどはPowerDVDの方が再生開始で落ちた。
PowerDVD 6でようやく問題なく決着した。

いまどき、ソフトの相性なんてあるんだねぇ。
気をつけましょうね、みなさん。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 15:16:29 ID:I17QTdjX0
CMOS電池切れって起動中に突然落ちることに結びつく可能性ってどんな感じ?
さぁ困った。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 19:40:20 ID:XXzg92r30
CMOSは起動時に参照するだけだから関係ないと思うけど。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:31:31 ID:I17QTdjX0
964と966は私です。
日中はあまり時間が無かったので何も触れなかったためさっきから調べてみた。
電源が逝ったかも。うー…。

意味は無さそうと思いながらもボタン電池だけは交換してみた。
その後は起動させようと電源の入り切りを本体ボタンで試行してみたり。
どうも本体のパワーランプは点くもののHDDのスピンナップ自体してないようだ。
いずれにしても電源はくさそうなのでPCの電源で試してみたい。

上でどれかピンを抜かないといけないようなことが書いてあるけど、どのピンが
それに対応するのかを教えてください。このスレにあるかな?過去ログかな?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:34:57 ID:I17QTdjX0
それとこの大きさの電源がアキバで売ってるかどうか知っていたら
ぜひヒントをください。

デジタル放送までなんとしても引っ張っていきたいので。
難しいかなぁ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 23:36:44 ID:o854Z7Uq0
>>968
まずは初期化や、ハードディスクの交換を先にしてみたほうがいいんじゃないかな?
971921:2006/12/03(日) 00:04:26 ID:ClKd0dHC0
>968
なんか同じような時期に似たような症状で苦しんでる仲間がいるな。

とりあえず俺はソフトウェア的な復帰方法は諦めましたが('A`)
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 00:17:13 ID:QqlaHpK40
>>970
初期化っていうと録画データも消えるやつですよね。
最期の手段だと思ってます。
ちなみにですけど、起動すらしない状態での初期化の手段を教えていただけませんか?
年単位で必要なかったためにマニュアル類が全く見つかりません…。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 00:18:34 ID:Z0gP5rSk0
>969
特殊な電源みたいなので入手は難しいんじゃないですか?
939の火を噴いたのは私ですが、MicroATX用やFlexATX(キューブPC用)用の
電源を分解して中の基板だけを使おうと思ってます。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 00:24:57 ID:QqlaHpK40
ああ、今さっき確認しましたが、電源ファンも回ってない…。
昼に裏側に回って手をかざしたときは風が来てたはずなのに…。
>>973
同型は難しい気がしてきたので諦めムードです。
あとは最近のACアダプタ型ATX電源でも使おうかしら。
電源は取り外してファンだけ追加して。冷却にも良さそう。

とか書いてたらスレももう残り僅か。
あー、参った。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 00:38:08 ID:QqlaHpK40
NECのサイトでマニュアル発見。これについてはお騒がせしました。
でも困った。本体のディスプレイは故障で消灯してる…。
さー、困った。
2011年までノートラブルというわけにもいかないと思っていたけどなぁ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 02:30:19 ID:sG1arPOM0
CMOS電池の件
AX300は、電源コードつないだまま電源offの状態で電池交換すればいいんだよね?
AX10/20も同様でOKなんだろうか?やった人、情報キボン。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 04:49:48 ID:MuSaviov0
>>972
システム領域だけリカバリできる
まぁ、電源周りみたいだから関係ないけど
AX10って1U用の電源じゃなかったっけ?

>>976
試してくれ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 11:01:21 ID:kpIFS4Wm0
先月、雷でやられて、電源がはいらなくなりました。
とりあえず、手持ちの ATX 電源をつかってみたら、
動いたのですが、LAN ポートもやられていました。
LAN 以外は問題ないのに、LAN が使えない AX なんて。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 11:52:33 ID:4XQFXnEq0
昨晩の者です。

さて、本日は予定を変更してAX弄りをします…。
無いと不便だもんな…。頼りっきりだったもんな…。

>>978
上で出てる「ピンを1本抜かないとどこか壊れる」はどうでした?
>>977
なんとか電源入るシステムとこまで持って行ってもまだおかしいようなら
試してみますね。有難うございます。

>>976
昨晩、コード抜いた状態で電池交換しちゃった…。やばいかな。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 12:09:07 ID:sG1arPOM0
>>979
AX300のスレ見るとわかるけど、CMOSがクリアされてればヤバイと思うよ。。
981921:2006/12/03(日) 12:09:54 ID:ClKd0dHC0
>972
HDDが無事なうちに録画データを逃がしておいてはどうでしょう?

俺はPCにAX-10のHDDを繋いでKNOPPIXから起動し、録画データフォルダを
smbで共有させておいてから、別のPCでAX10-expoterを使って
エクスポートさせて避難させました。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 12:11:25 ID:sG1arPOM0
>>979
あ、ごめん。あくまでもAX10/20がAX300と同様の設計だとしたら・・・だけどね。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 14:16:33 ID:DQ1sqB4R0
うおー!起動した!1!!
電源ファンは動いたり動かなかったり…。
ひとまず録画番組退避だけ決行します!
ふた開けて扇風機で!
984名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 14:40:47 ID:DQ1sqB4R0
あー、こえー…。
この場合、他のPCで吸い出すのが王道だろうな…。
みんなのAXの元気(寿命)を分けてくれ!
985978:2006/12/03(日) 15:29:03 ID:kpIFS4Wm0
>979
とくに何もしなかったけど、LAN以外は今も普通に動いてます。
雷で、ROUTER も壊れたので、
電源の問題で LAN が壊れたという感じではないですよ。
使ったのが、MicroATX の電源だからかな?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 22:30:17 ID:d1PPSPgA0
相手してもらえてるので現状報告。
今のところやっぱり電源の障害っぽいですね。以下は簡単な詳細です。

録画番組の吸出しはなんとか成功した模様。
その後にいろいろ試してみましたがその内に沈黙…。本当にギリギリだったようです。
有難う、デルタの電源。忘れないよ。

アキバへは行けずに交換用の電源は確保できずですが、仕方ないのでサブ機のATX電源を取り外してテスト。
上で必要無いと書かれていたピンはどうやら18番ピンですね。
ピンの番号はコネクタの線の入っていく側に良く見ると書いてあります。
取り外したデルタの電源のコネクタには18番がそもそも入ってなく空きです。

ネットでピンアサインを調べてみたところ「-5V」のようです。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w058.html
ここでは「GND」になっていますが、GNDが3つもあるか?と思ったので他のサイトも一応確認。
ttp://pasobegi.fc2web.com/frame/origpc/orig026.htm
ここのサイトでは「-5V」となっています。
やっぱ何かしらの電圧が掛かっているようです。となれば元電源が空きの場合は空きにしないと、かも。
ということでピンを抜こうと思いましたが、適当なピン抜きが無いため困っていました。
ちなみにみなさんはATXコネクタのピンは何で抜いてます?
987名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 22:32:07 ID:d1PPSPgA0
しばらく困っていてコネクタを眺めていたら、手持ちのこの電源の場合は18番には白い線が
来ていることに気付きました。他にこの電源の束には白い線が見当たりません。
-5V表記のサイトでも色分けがあるようで、そこでも白表記ですね。
ここらはATX規格で決まっているのかも。

ともかく白い線は行き先の判別が簡単かな?
となれば電源のカバーを開けて中のハンダ付けなりを外せばいいかなと考えました。
開けてみたところ中の基板に白い線がハンダ付けしてあり、そこには「-5V」とありました。
白い線だったために判別も容易で、基板に-5Vと書いてあったために今回は判断が楽でした。

GNDとの表記のあるサイトでも書かれていますが、あくまでもその電源の仕様によるのかも。
もしかしたらATX規格のバージョンにもよるかも(ATXにもちょっとバージョンがある)。
既存の電源が不調で普通のATX電源を代わりに繋いで大丈夫だった人と、火を噴いた人と
いろいろな情報がありますが、その差はATXバージョンの違いかな?
知ってる人が居たら良ければそのあたりを下に追記してもらえると助かります。

そしてAXのカバーを開けたまま電源とHDDのコネクタを繋げて起動させると、
それまでは怪しいったらない挙動だったのがビシッと起動。現在数十分間は完調なようです。
ひとまず今夜のガキを録画したいための飯も食わずここまで来ました。
とりあえず飯にさせていただきます。気付いたことがあったらまた追記します。
ご覧の方々も何か気付いた点があったら書いてみてください。

早速追記。
マザボのボタン電池の件です。
電源コードを抜いた状態で交換しましたが、今回の作業では何もトラブルにはなっていないようです。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 23:06:28 ID:dUqMqCrw0
CMOSの電池交換?抜いてても問題なし!
989名無しさん┃】【┃Dolby
やっぱそうですか。普通そうですよね。

デルタの電源について、表面に記載されてるのをいくつか書き出します。

MODEL DPS-87DB

NEC:PU780A

OUTPUT 87W MAX
+12V/2A +5VSB/2A
+5V/10A +3.3V/6A
+5V AAND +3.3V TOTAL OUTPUT NOT EXCEED 60W
+5V +3.3V なんたらかんたら 60W

一部中国のような表記があって読めませんがおそらく足して60Wとかいう意味かと。
電源の型番をそのまま検索してもAX関連のがわずかに引っかかるのみ。
NEC:PU780AというのはNECの要求で仕様を決めたモデル?
要するに全く同じモデルは存在しない?
せめてサイズとネジの位置が同じであれば要らない線は切ってしまうともアリか?