東芝HDD&DVDレコ【RD-X5/XS53/XS43/XS24/XV33】120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
東芝HDD&DVD-RAM/R/RW(&VHS)レコーダー
RD-X5,XS24,XS34,XV33,XS53,XS43,XS33,X4/EX,XS35,XS32,XS41,XS31,X3,XS40,XS30,X2,X1,2000/A
(以上発売順)の総合スレッドです。新旧問わずに語り合いましょう。


■質問がある方へ■■■■■■
質問は質問スレでどうぞ!!!
■■■■■■■■■■■■■■
【東芝DVDレコ】RDシリーズ質問スレ 46
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094865813/


■■■■「RD-X5」発売記念情報■■■■
東芝公式情報ページ
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-x5.html
東芝、GR機能付きダブルチューナを搭載した「RD-X5」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba2.htm
東芝、DVD-R VRモードに対応したハイエンドDVD/HDDレコーダー「RD-X5」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/28/news035.html
東芝、600GBのHDDを内蔵したHDD&DVDビデオレコーダー「RD−X5」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=82286
東芝、「WEPG」に対応したハイブリッドレコーダ「RD-XS34」
−インターネットと地上波の両方からEPGを取得
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040909/toshiba1.htm
RD-XS34スペック表 (201KB/PDFデータ)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/j0901/rd_xs34_spec.pdf
東芝、ダブルチューナ/エンコーダ搭載「RD-XS53/43」
−RD間コピー機能搭載。スカパー !連動モデルも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040609/toshiba.htm


2名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:42:42 ID:TycpNQpL
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:42:54 ID:oD+VmXg5
>>1
乙です!
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:43:12 ID:dzP7UMwy
◆前スレ
東芝HDD&DVDレコ【RD-XS34/XS53/XS43/XS33/X4】119
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096090269/

◆関連サイト
RD-Style from TOSHIBA (公式サイト)
http://www.rd-style.com/
RD-Style FAQ
http://rd-style.s16.xrea.com/
RD-Styleなモーニング娘。TV番組表
http://rdxnet.s31.xrea.com/
東芝RD研究
http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html
R-Menu Collection (ネットdeナビ対応機種で利用できるRメニュー画像集)
http://rmenu.netwave.gr.jp/
RD-style 情報倉庫 (過去ログバックアップ・検索つき)
http://rdx1.infoseek.ne.jp/

■■■スカパーチューナーとスカパー連動の動作報告↓■■■
HDD/DVDレコーダ連動報告スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1090740996/
■■■RD-X4EXへのVersionUP方法や独自機能の話題は専用スレへ↓■■■
東芝HDD&DVDレコ RD-X4EX専用スレ その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091878204/
■■■ネットdeダビングの解析情報は専用へ↓■■■
東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1093141161/
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:44:40 ID:dzP7UMwy
◆「RD-X3/RD-XS40」支援ソフト (X3/XS40以降で使えます)
【RDX】(作者:2chの名無しさん)
IEの右クリックメニューに「RD-Xで開く」を追加
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#3
【TVスケジューラー】(作者: ヴァルヘルさん)
キーワード設定によるお好み番組自動録画予約が可能に!
拡張子.tvpiにUKTvMailを割り付けて連携させて使います
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/tvs2hp.html
【UKTvMail】(作者: UK-taniyamaさん)
TVSやUKTvList等のiEPGソフトからの予約命令をRDに入れられます!
iEPGサイトでの予約をRDを通さないで入れられます!
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvMail.html
【UKTvList】(作者: UK-taniyamaさん)
PocketPCやParmでもTV番組表表示が可能に!
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvList.html
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/tools/UKTvList4.html
【録画レート自動計算】(作者: RD-Style FAQ 管理人さん)
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#1
【予約メール送信】(作者: RD-Style FAQ 管理人さん)
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#2
【ネットリモコン】(作者: RD-Style FAQ 管理人さん)
リモコン操作のマクロ登録が可能に!
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#4
【予約状況グラフ表示&一括処理】(作者: RD-Style FAQ 管理人さん)
予約時間の重複が一目で判る!
タイトル名で選択しての一括削除が可能に!
http://rd-style.s16.xrea.com/download.htm#5
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:45:24 ID:dzP7UMwy
◆RD-X4 機能拡張キット
http://www.rd-style.com/top/x4.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040331/toshiba.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/31/news074.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040427/toshiba.htm

【TMRDCONV】(作者: RD-Style FAQ 管理人さん)
X4 -> X4EX バージョンアップ時に録画予約情報等が初期化されるので、
それらの情報を待避&復元するソフト。
http://rd-style.s16.xrea.com/tmrdconv.htm

◆RD-X4EXソフトウェア修正(04/06/17)
http://www.rd-style.com/support/index_j_x4kit.htm
【改善項目】
1.省エネ設定のHDDパワーモードがセーブ(出荷時は標準)の状態で
DVD-RWをVRフォーマットで初期化する場合、
極めてまれなタイミングで製品の操作ができなくなり、
ハードディスク(HDD)の内容が消えることに関する改善。
2.極めて限られたネットワーク条件下で、DEPG情報の取得が
出来なくなることに関する改善。
3.文字入力でカタカナの“ヴ”の入力が出来なかったことに関する改善。
4.ドライブソフトに関し、DVD-R/RW ディスクに対する認識と書込み性能を向上。
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:46:13 ID:AEJXo5Ua
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った! クララが立った!|            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  本スレも立った !  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:46:48 ID:dzP7UMwy
◆「RD-X3/RD-XS40」支援ソフト2  ※一部XS41以降の機種では動作しないものがあります。
【RD Style支援プログラム】(作者: 東芝RD研究 管理人さん)
Web上で、録画レート・時間計算、予約メール書式生成
http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html#2
※XS41/X4の場合はこちら
http://www1.raru.net/rdxs40/rdnavi-tech/xs41.asp
【RD拡張『Proxomitronフィルタ』】(作者: 東芝RD研究 管理人さん)
http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html#8_1
【misaki.tv】(作者: 東芝RD研究 管理人さん)※現在つながりません。
Web上で登録キーワードによる番組検索
http://cgi.mediamix.ne.jp/~t5523/user-cgi/b/tv.cgi (地上波・BS)
http://cgi.mediamix.ne.jp/~t5523/user-cgi/b/cs.cgi (CS)
【イモdeナビ】(作者: rdxs40さん)
imodeでネットdeナビを動かそう!
http://www1.raru.net/rdxs40/
【RD-Style Mail for Palm】(作者: 古田さん)
Palmで予約メール書式を生成
http://www.do-gugan.com/palmware/#mail
【RD-Style Calc for Palm】(作者: 古田さん)
Palmでビットレート計算
http://www.do-gugan.com/palmware/#calc
【RDライブラリアン-S】(作者: 2chの名無しさん2)
Mac上でもライブラリ情報の管理が可能に! DVD-Rの情報も管理可能!
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m_a_s_a/RD_Libraryan-S_OSX.sit
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m_a_s_a/RD_Libraryan-S_OS9.sit
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m_a_s_a/RD_Libraryan-S_Win.lzh
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:47:57 ID:MVJ7QtHQ
>>1

ついにスレタイからX4が陥落orz
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:48:41 ID:Q9VUIUV2
X4専用スレってないっけ?
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:49:04 ID:Y9xmTTVX
RD-X5は殻付きRAM使えないの?
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:49:31 ID:agjcc4un
>>11
使えるよ。何で使えないと思ったの?
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:49:48 ID:85Upm2Oe
600GってことはRAIDでハードディスク2台使ってるのかな?
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:49:53 ID:dzP7UMwy
【RDExplorer】(作者: rdxnetさん)
ネット経由でライブラリ情報取得し、各項目ソート、検索が可能に!
http://rdxnet.s31.xrea.com/software.html
【RdAssistance】】(作者: 名無しさん┃】【┃Dolbyの誰か)
予約を簡単にしてくれるソフト
http://rdtool.hp.infoseek.co.jp/
【RD-Style orz】(作者: orzさん)
歴代RDのエンコード画質検証できるデータあり
http://rd.orz.ne.jp/

■XS43/XS53でR2側の音声が出なくなった方へ■
コンセントを抜いて15分くらい放置してみてください
それでも直らない場合はサポセンか質問スレへ。

【東芝DVDレコ】RDシリーズ質問スレ 46
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094865813/
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:49:59 ID:NGxkkzor
前スレに出てたような毎週アニメを録画して32じゃたりねえとか言ってるる奴は、予約履歴使え。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:50:35 ID:HlrQGaYV
1乙
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:53:26 ID:/PU/d6us
一般人には主力と思うXS34がない…orz
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:53:45 ID:SiYqZG0k
拙者サカ&アニヲタ

予約32件じゃ思いっきり不足。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:55:17 ID:/tg/Lwsw
32じゃ足りないとか言ってるマニアならレコなんて2台以上持ってるんじゃない?
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:55:17 ID:HlrQGaYV
叩きどころが予約数しかないのかよw
泣き顔アンチが可哀想になってきた・・・・
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:56:40 ID:86vh1lhi
>>1

有志が実例晒してくれたんで、予約数32で足らないか心配な人は参考にするといい。
1 爆裂天使#16 Line3 毎火曜日 22:30-23:00 HDD SP4.4/4.6 M1
2 MADLAX[最終回] CH19 毎水曜日 01:30-02:00 HDD SP4.4/4.6 M1
3 サムライチャンプルー[最終回] CH8 毎水曜日 02:28-02:58 HDD MN5.0 M1
4 ヒートガイジェイ#5 Line3 毎水曜日 04:30-04:59 HDD SP4.4/4.6 M1
5 ニニンがシノブ伝#4 Line3 毎水曜日 05:00-05:29 HDD SP4.4/4.6 M1
6 競馬年鑑 Line3 毎水曜日 10:00-11:00 HDD LP2.0/2.2 M1
7 フルーツバスケット(25)(26)終 Line3 2004/09/29(水) 14:30-15:00 HDD SP4.4/4.6 M1
8 プラネテス CH12 毎木曜日 00:25-00:51 HDD MN5.0 M1
9 GA[最終回] CH19 毎木曜日 01:30-02:00 HDD SP4.4/4.6 M1
10 鉄人28号[最終回] CH19 毎木曜日 02:05-02:34 HDD SP4.4/4.6 M1
11 (メンテナンスのため、深0・00〜6・00放送休止) Line3 毎木曜日 04:30-05:00 HDD MN5.0 M1
12 Gungrave(21)(22) Line3 毎木曜日 09:00-10:00 HDD SP4.4/4.6 M1
13 To Heart(12) Line3 毎木曜日 11:30-12:00 HDD SP4.4/4.6 M1
14 [映]「金玉満堂 決戦!炎の料理人」 Line3 2004/09/30(木) 13:00-15:00 HDD SP4.4/4.6 M1
15 [新]冒険王ビィト CH19 毎木曜日 18:30-18:59 HDD SP4.4/4.6 M1
16 クラウ ファントムメモリー#11 Line3 毎木曜日 23:00-23:29 HDD SP4.4/4.6 M1
>>続く
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:57:04 ID:agjcc4un
予約数、多く欲しいなら要望出しておしまいな話だな。
なんやかんや騒ぐとアンチ扱いを受けてもまあしょうがない。

俺は20ぐらいで十分だが、欲しい人多いようだから
増やしてあげてくださいな、東芝さん。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:57:18 ID:oVSG9B/3
600GもあるならHuffyuvから2パス希望
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:57:36 ID:/HQbQ6Du
X5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新機能はNet de watchだけってのは残念か
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:57:40 ID:86vh1lhi
続き
17 お伽草子#7 Line3 毎金曜日 03:00-03:30 HDD SP4.4/4.6 M1
18 エルフェンリート(10) Line3 毎金曜日 23:30-23:59 HDD SP4.4/4.6 M1
19 2004 F1 第16戦 中国グランプリ 公式予選[再] Line3 2004/10/02(土) 14:00-16:10 HDD SP4.4/4.6 M1
20 鋼の錬金術師#49 Line3 毎土曜日 18:30-18:59 HDD SP4.4/4.6 M1
21 愛してるぜベイベ#25 Line3 毎土曜日 19:00-19:29 HDD SP4.4/4.6 M1
22 爆裂天使#15 Line3 2004/10/02(土) 22:00-22:30 HDD SP4.4/4.6 M1
23 この醜くも美しい世界#11 Line3 毎日曜日 01:00-01:30 HDD MN5.2 M1
24 1×8 CH36 毎日曜日 12:00-12:30 HDD SP4.4/4.6 M1
25 GATV#25 Line3 毎日曜日 13:30-13:59 HDD SP4.4/4.6 M1
26 2004 F1 第16戦 中国グランプリ 決勝[再] Line3 2004/10/03(日) 14:00-16:10 HDD SP4.4/4.6 M1
27 魔法戦士リウイ(17)(18) Line3 毎月曜日 09:00-09:59 HDD SP4.4/4.6 M1
28 マリア様がみてる〜春〜(2) Line3 毎月曜日 10:00-10:29 HDD SP4.4/4.6 M1
29 RAGNAROK THE ANIMATION(25) Line3 毎月曜日 10:30-10:59 HDD SP4.4/4.6 M1
30 [新]天使の心 CH10 毎火曜日 01:35-02:05 HDD SP4.4/4.6 M1
31 ブレンパワード#4 Line3 毎火曜日 03:00-03:30 HDD SP4.4/4.6 M1
32 新規予約
終了
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:57:51 ID:agjcc4un
>>21
どう参考にすんだよ。
なんか悪意を感じるぞ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:59:18 ID:ZpMyoddP
(?∀?)イイ!!
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 20:59:57 ID:HlrQGaYV
>>25
見事なまでのアニヲタだな
それにしても見る時間あるんか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:00:00 ID:86vh1lhi
>>26
32で足りないって奴は、これをはるかに上回るもん出すんだろうな?
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:00:15 ID:v5W4PUzT
>>21
予約11番が気になる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:00:56 ID:agjcc4un
>>29
20で足りてるんだが、
これを出して何の参考になるんだ?
あと、人に要求して自分は出さないのか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:01:17 ID:YU39h9UW
>>26
いや、それ以外の何者でもないから、マジに関わらない方がいいよ。時間の無駄。
前スレから読めば分かる。読まなくても分かるけど.....
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:02:09 ID:eT2SEUnk
>>21
仮タイトル【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】新規に立てたら(w
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:02:50 ID:86vh1lhi
>>31
ああ、俺?
同じく20くらいで足りてるよ。
晒してくれた人とほとんど被ってるよw
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:04:44 ID:p5EaKLEy
なんちゅうか、ため息が出るほど凄いな、X5・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:05:53 ID:O8GWdJSP
>>34
952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/09/28 20:14:35 ID:86vh1lhi
>>946
分からねえ奴だな
具体例無しで一般人の参考にはならねえんだよ
まずおまいから晒せ
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:07:27 ID:Uw4LVBrs
取り敢えず、最低の人ですね>86vh1lhi
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:07:59 ID:86vh1lhi
>>36
ひとつ疑問なんだが、俺は予約数32で充分だと思ってて、少ないというなら実例出せやと言ってた訳だが、それに反対なの?
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:08:53 ID:rUZubMhh
CSの海ドラやヒストリーchやディスカバリーch、
それにETVの語学や人間講座にBSの映画も加えて
さらにサッカーやアニメまでも予約したら
X-3の32予約じゃさすがにちょっと苦しい

だから二台目にX-5買います
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:10:00 ID:ihqpxmbb
>>1
スレ立て乙。
こんどは予約数か、おめでてぇな。XS53のときに散々語り尽くしただろうに。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:10:21 ID:5J2DnLHb
どういうのを録るだけなら32で充分なのか具体的に晒せよ。86vh1lhi おまいが。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:10:28 ID:RKImVONQ
>>32
前スレ見たが、敵対関係が複雑だw
>>34
足りないって話を敵視してるん?
足りない人もいて
足りる人もいて
それでいいだろう。


まあ、それほど録画するなら2台持ってそうで、足りそうなもんだが、
600GBだったりW録だったりスカパ制御だったり
2台分の能力なのに1台分しか予約数が無いのは困る
って主張もわかるんだよな。
ドライブですら戻したんだ、要望多ければそろそろ…
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:11:16 ID:uaX3jr2+
XS24のドライブがLG製なのはまず間違いがないかな
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:11:33 ID:RKImVONQ
>>41
闘うなw
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:12:09 ID:O8GWdJSP
>>38
ひとつ疑問なんだが、予約数32を超えたら困る理由でもあるのか

>それに反対なの?
反対もなにも、そこまで食って掛かるオマイの神経がまったく理解できんよ。
そのくせ自分に振られたら適当な返事しかしない。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:12:14 ID:hTBV18LW
X5でたけどドライブは自社製?それとも他社?どっち?
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:12:21 ID:RKImVONQ
>>38
その実例出せって事からもう意味が無いと思うぞw
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:14:08 ID:86vh1lhi
>>42
俺は足りてるが、足りない人が多いならそれを調べもするし、協力もする。
もし矛盾があるなら指摘してくれ。訂正するし、侘びもする。
49名無し:04/09/28 21:14:12 ID:gqNtNPu/
>46
松下らしい。
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:14:29 ID:AEJXo5Ua
ばかだなー、2台買わせる戦略に決まってるだろ
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:14:38 ID:N6zi5w56
筐体が黒なのが嬉しい
AVアンプも揃えて黒いのが欲しいが
みんな金なんだよね嫌いなんだよな金
目障りで
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:15:12 ID:RKImVONQ
>>46
既出だが
X5のトレイ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/28/news035.html
これがパナの721
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040824/107_03.jpg

三角なくぼみや、四角+丸い穴等酷似。というかそのものか。
ゆえにパナドライブと推測されます。
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:15:21 ID:LVgV32oS
関西でのアニヲタの俺はこうだ

1 爆裂天使#16 CS 毎火曜日 22:30-22:58 HDD MN3.6 M1
2 天地無用!GXP#24 CS 毎火曜日 23:00-23:28 HDD MN3.6 M1
3 DearS[最終回] CH3 2004/09/29(水) 00:00-00:30 HDD MN3.6 M1
4 ヒートガイジェイ #5 CS 毎水曜日 00:00-00:28 HDD MN3.6 M1
5 ニニンがシノブ伝#4/キッズセレクト〜 CS 毎水曜日 00:30-00:57 HDD MN3.6 M1
6 MADLAX[最終回] CH9 2004/09/29(水) 01:30-02:00 HDD MN3.6 M1
7 サムライチャンプルー[最終回] CH8 2004/09/29(水) 02:29-03:29 HDD MN3.6 M1
8 天上天下[最終回] CH6 2004/09/29(水) 02:51-03:20 HDD MN3.6 M1
9 蒼穹のファフナー CH9 2004/09/29(水) 03:21-03:40 HDD MN3.6 M1
10 ギャラクシーエンジェル[最終回] CH9 2004/09/30(木) 01:30-02:00 HDD MN3.6 M1
11 アニメ・サヴァイヴ CH12 2004/09/30(木) 19:30-19:55 HDD MN3.6 M1
12 お伽草子#7 CS 毎木曜日 22:00-22:28 HDD MN3.6 M1
13 クラウ ファントムメモリー#11 CS 毎木曜日 23:00-23:28 HDD MN3.6 M1
14 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX#9−10 CS 毎金曜日 22:30-23:30 HDD MN3.6 M1
15 [新]アニメ魂 CH5 2004/10/02(土) 01:25-01:55 HDD MN3.6 M1
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:15:24 ID:LVgV32oS
16 ポンキッキーズ21 CH8 毎土曜日 06:05-06:45 HDD SP4.4/4.6 M1
17 ケロロ軍曹 CH9 2004/10/02(土) 10:00-10:30 HDD MN3.6 M1
18 錬金術師[最終回] CH4 2004/10/02(土) 17:30-18:00 HDD MN3.6 M1
19 さくら[再] CH12 毎土曜日 18:30-18:55 HDD MN3.6 M1
20 愛してるぜベイベ#25 CS 毎土曜日 19:00-19:29 HDD MN3.6 M1
21 NHKスペシャル CH2 2004/10/02(土) 21:00-21:52 HDD MN3.6 M1
22 この醜くも美しい世界#11 CS 毎日曜日 01:00-01:29 HDD MN3.6 M1
23 モンキーターンV◇イベント CH9 2004/10/03(日) 01:30-01:59 HDD MN3.6 M1
24 [新]リリカル CH9 2004/10/03(日) 03:10-03:40 HDD MN3.6 M1
25 ふたりはプリキュア CH6 2004/10/03(日) 08:30-09:00 HDD MN3.6 M1
26 NHKアニメ劇場・アガサ・クリスティの名探偵ポワロとマープル CH2 2004/10/03(日) 19:30-19:59 HDD MN3.6 M1
27 新選組! CH2 毎日曜日 20:00-20:45 HDD MN3.6 M1
28 GATV#26 CS 2004/10/04(月) 00:30-00:55 HDD MN3.6 M1
29 バビロン5#108 CS 毎火曜日 00:00-00:50 HDD SP4.4/4.6 M1
30 エルフェンリート CH3 2004/10/05(火) 00:00-00:30 HDD MN3.6 M1
31 神無月の巫女 第1話 CS 毎火曜日 01:00-01:30 HDD MN3.6 M1
32 サイファイ ハリー 第1話〜第4話 CS 2004/10/05(火) 17:00-19:00 HDD MN3.6 M1

地上波を基本的に毎回予約、スカパー分は毎週でフォロー。モンスターとスクールランブルがまだ入れられない…orz
55ID:86vh1lhi:04/09/28 21:16:10 ID:G78QMK/k
楽しいスレが立った模様。ID:86vh1lhiとその信者は集え!喚け!叫べ!魂の雄たけびを聞け!
【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096373381/
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:19 ID:RKImVONQ
予約晒しはもういいってw
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:32 ID:7sKJjj17
>>38
   /二二ヽ
   ||・ω・||  自分の「ゆずれないライン」と
.  ノ/  / >  他人の「ゆずれないライン」が
  ノ ̄ゝ    同じだと思うなよ!
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:35 ID:1BlC0l1G
オレは今度の改変は32で足りそうだ。
なにしろいくつも番組が重なってて録画できません……
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:35 ID:uaX3jr2+
XS24のトレイはPC用のLG製ドライブとはちょっと違うけど、
MS-DS400とか日立製レコーダとは同じ形状みたいだね。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:36 ID:hTBV18LW
>>49
げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
X4の価値が大幅下落だな。
これでX5回足し決定だが10万切らないともう買わない。
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:16:50 ID:86vh1lhi
>>53

スカパーが入ると厳しいんだな
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:17:18 ID:T2vaDW3E
俺も予約数足りんな。
cs/bsd用、地上波/bsアナログ用って使い分けているから。
それぞれ26前後かな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:17:24 ID:/tg/Lwsw
芝機ユーザーはアニヲタばっかりなのか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:17:44 ID:uaX3jr2+
オレなんか都内&CATVでU局受信可能&CS導入で、
あらゆる番組が見れるせいで、RD3台&PSXでも結構ギリギリだよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:17:46 ID:hTBV18LW
>>52
ありがとう
糞東芝欲出してX4に糞ドライブ載せやがって。
死ねよ片岡とあえていってやる。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:18:05 ID:sIPfWbWr
XS53買ったけどネットdeダビがあるおかげでXS40買った後のXS41発表ほどは悔しくない。



と、自分に言い聞かせるorz
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:18:14 ID:TdhRHWlG
つーかね、主張はともかくしつこさにウザー
早くしろだのさっさと書けだの。ゲンナリ

熱い想いはわかったから、まずは深呼吸だ
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:18:19 ID:RKImVONQ
>>63
アニヲタだけ晒してて、
その他ヲタは晒せないだけ。
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:19:14 ID:QjDdqSBA
ソニー、また5年前と同じ捏造をPSPでも繰り返す!!

真・三国無双、4ヶ月前のバージョンと最新バージョンの比較画像。
http://readcgi.s7.xrea.com/404/111.jpg

電車でGO!のときの画像、発見。

電車でGO! PS2版の東京ゲームショウ'99秋バージョン
http://web.archive.org/web/19991127104957/http://www.taito.co.jp/d3/lineup_c/ps2.html

実際に発売されたバージョン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010223/taito.htm
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:19:19 ID:86vh1lhi
>>67
それは悪かった
ごめんな
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:19:54 ID:RKImVONQ
>>65
逆だろう。片岡は嫌がってたのに押し切られたのを
苦情を盾に戻させたのではないかと思う。
ITmediaの片岡インタビュー、3ページ目の情熱凄いヨ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:20:14 ID:hTBV18LW
>>61
そうなんですよ、だからいちいちCMカットがひつような
キッズとアニクソは解約したした。あとATXも無駄にアニメ
多いから地上派アナログが消滅したら再加入する予定です
そのころにはATXなさそうだけど(w
今は東映オンリー10月からネコかな?
見る時間もないしね。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:21:11 ID:gtSalgXI
正直、スカパー!チューナー1台だと帯でうめるわけにも行かず個別予約してる。
今はCoCoonだけど乗り換え先が芝くらいしかないのでなんとかして欲しい。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:22:35 ID:RKImVONQ
XS53がさらに安くなるから、
XS53とX5の2台体制にして、
焼く時はX5にネットdeダビング
とかもアリなのでは。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:22:58 ID:hTBV18LW
>>71
そうかすまなかったでも東芝で名前知ってるの片岡
だけだからあえて糞っていってやる。
もうあのドライブ嫌で嫌でドライブ交換してくれよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:23:17 ID:AEJXo5Ua
コクーンと併用がいちばんだね
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:24:14 ID:yubrHH28
乗り遅れた
リモコンコードが増えたとかの話は無いよね?
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:24:38 ID:/PU/d6us
>>63
俺のRDはアニメの録画は1割以下、
しかもディズニー、ワーナーしかないんですが…
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:24:41 ID:RKImVONQ
>>75
まあね、顔出してる人だからしょうがないかもね。
ドライブは唯一にして最大の弱点だったから、
それが解消されるともう、モヤモヤが全て晴れた感覚。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:25:32 ID:hTBV18LW
今X2とX4もってるけどこの二大うっぱらってX5買うのが正解かな?
正直二大体制は崩したくないけどX2の古さとX4のドライブとフレームノイズ
酷さとドライブから逃れられるなら・・・・あり?

意見求む。
まぁX4がもう少し安くならんとね。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:26:24 ID:hTBV18LW
>>79
後はフレームノイズの改善かな?
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:27:12 ID:RKImVONQ
>>80
うちはX1とX4。X4を売ってX5買う。
X2ってたいした額にならないと思うから、
残しておいたほうがいいと思う。
2台あると心強い。どんなトラブルがあるとも限らない。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:27:21 ID:6oCSJ69c
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:27:22 ID:diRx0FZI

「iLINK(TS)がない」

と叩くアンチはいないのか? (・∀・)ニヤニヤ
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:27:38 ID:ts3i0Vtb
>>75

>もうあのドライブ嫌で嫌でドライブ交換してくれよ

糞はともかく、芝ドライブをパナ製のと交換してくれれば
今後も東芝からレコ買いつづけるよ。だから頼む・・・片岡タン
_| ̄|○
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:29:10 ID:lmic17Uf
一日24時間あって、チャンネル数も無数にあるんだから、
ジャンルを絞ったとしても順番に潰してたら32なんてすぐ
埋まるに決まってんだろwそんなの検討するまでも無い。

要は予約数を増やすコストとそれによる顧客の満足度up具合の
バランスによって決められるんだから。
ヘビーユーザーなら既に数台のレコ持ちだろうし、予約数据置でも
「ま、いっか」程度問題にしかならないとの芝の読みもあるだろう。
HD容量みたいにアナウンス効果も期待できんしね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:30:19 ID:86vh1lhi
>>72
片岡氏はスカパなどのアニメの録画を重要視してた記事をどこかで見たんだが。
足らないならやはり訴えていくべきなんだろうな
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:31:00 ID:6oCSJ69c
すまん、>>83は誤爆だ。
【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096373381/

遊びにきてね。>>ID:86vh1lhi
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:31:30 ID:NpTBiXci
アニメもそうだがディスカバリーチャンネルとかスーパーチャンネル見てる人も
ものすごい予約数だろうな。
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:31:38 ID:hTBV18LW
>>82
そうですねーしかしX1のGRTの搭載がここにきて光ってますねー
X2にはGRTないからなー。
X2を残すかー・・・二台体制なら安くなった中古のX3を買い足すとか
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:32:12 ID:RKImVONQ
ところで、
自分はXS53とか持って無いんで細かくはわからんのだが
W録関連の振分け?みたいなの苦情出てたよね?
そのへんは解消されてるんかな?
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:32:55 ID:86vh1lhi
何かだいぶ恨まれちまったなー
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:34:56 ID:RKImVONQ
>>90
うちはそれほどGRTは必要無いが、
X1はリモコンと筐体がどうしても手放したくなくさせる。

2台って事で買うなら、53とか43ならドライブがヘボでも、
焼く時はネットdeダビングでX5に持ってこれるしいいのでは。
ものすごいスピードで値段下がってる。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:35:06 ID:hTBV18LW
>>86
いや予約数32で「見るアニメ、見られるアニメ、見る価値あるアニメ」を
片岡氏は「選別しろ」と俺たちに言い聞かせているのだよ。
こんどのインタビューで予約数の増加なしの質問でこのように
答えるから皆心してきこうぜだいたいアニオタはなんでもかんでも
みればいいってもんじゃないよ。
爆裂天子なんかキャプチャーみてチンコしごいて終ればいいだけの
アニメだよ。
おれは録画したけど視聴せずに12話分一括削除した、なかなかいい気分だ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:36:19 ID:RKImVONQ
>>92
煽って消えてるわけじゃないし、
悪意無いんなら、それでよし。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:36:37 ID:8nVBT+Z+
>>54-55
宇宙戦艦ヤマトとキャプテンがないぞ!
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:37:08 ID:7sKJjj17
>>94
「選別しろ」ならば一度でも視聴せねば判断できないだろうがよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:37:10 ID:AEJXo5Ua
XS53は終了、XS43はマイチェンして継続なんだろうな
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:37:27 ID:hTBV18LW
>>93
なるほどそんな悩みと(w そのような手段もあるんですねー
まぁ今のところX4でやりくりしてるからいいけどX2の処分考えないとなー
兄貴に売ろうかな
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:38:16 ID:T9IKa8vD
>>89
YES!!
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:38:17 ID:cnV3pCm0
>>92
真意がどこにあったかはさておいて、やり方や言い方が糞だから当然。
(おっと、いまさら真意なんか聞きたいわけじゃないから一々説明すんなよ。
したかったら、だれかが親切に立ててくれた藻前の専用すれに池!)
それが理解出来てない時点で頭が糞。
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:38:21 ID:86vh1lhi
>>95
ウィーっス
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:39:13 ID:hTBV18LW
>>97
重度のアニオタになれば製作キャスティングでだいたい判別できる
実際「種」のときは一部が最初から青ざめていた。
おれは気がつかなかったが・・・・・(w
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:40:07 ID:6TeKt3qv
>>77
うん、その話題はまだ出ていない。
でも、特に何も書いてないから、3つのままじゃないの?
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:40:27 ID:LVgV32oS
見ないで後悔するよりも、見て後悔
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:40:33 ID:2eJhmJ7I
スカパなんてもともとの画質がウンコだから必死こいて録ってもむな
しいだけだよ。
VMCなんてモザイクかかってんじゃねえのか、っつー感じだからな。
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:41:28 ID:sFz4N5L4
XS24って安くていい線行ってるな。
XS34とXS24が売れ筋で東芝の顔になるんだろうな。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:41:40 ID:bTjcf1aE
よしよし。
X5がこの性能ならHS1から乗り換えてやらあ。








ただしタイトル削除がHS1よりも遅かったら許さないわよ。ククッ
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:42:04 ID:hTBV18LW
>>105
種で散々こりたよ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:42:08 ID:bVtNipst
わたしX1とE700BDプラス犬35000ユーザーなのですが、BDハイブリレコ出てくるまで食指
出てこないと思ってましたがX5に負けました。

松ってこんなにチューナー悪かったのだろうか、それとの商品の性質上、アナログチューナ
ーの質落としたのだろうか。
ちなみにわたし50インチで見ています。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:42:38 ID:i4pq/t1D

 予 約 数 3 2 超 え る R D 信 者 は 週 末

 引 き こ も っ て ア ニ メ 鑑 賞 で す か ?

112名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:43:15 ID:RKImVONQ
>>111
真の敵が現れましたヨw
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:43:58 ID:hTBV18LW
>>106
X4とX3以前の機種の画質見比べてみろ!!!!

ところでX5の石って新しいのでたっけ?X4と同じ石?
あれが進化しないとまたあの画質だぞ?
どうなのそこらへん、エロイマニアック様達教えて!
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:44:04 ID:7KbxxYsq
>>15
>予約履歴使え
ってどうヤンの?
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:44:31 ID:ZgaskOXt
でXS34のドライブはどこの?
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:44:58 ID:NpTBiXci
予約録画自動延長機能は今回もスルー?
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:45:07 ID:86vh1lhi
NECの統合チップが使われてるかは不明
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:45:08 ID:oVSG9B/3
アニヲタってみんなネタだろ
マジでアニメ録ってるヤツなんているのか?
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:45:16 ID:LVgV32oS
>>111
いや、寝る前に消化してるから週末は普通にデート
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:45:21 ID:AEJXo5Ua
性能に煽りねた無くなったら今度は録画内容ですかw
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:47:01 ID:O8GWdJSP
>>113
いや、VMCのうんこ画質は本当シャレにならんよ。
マイナーなPV放出するからやめられんけどな。
ナショナルジオグラフィックも素材が素材だけに結構きつい。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:48:45 ID:MVJ7QtHQ
>>121
誤爆?
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:13 ID:hTBV18LW
>>117
それすらも不明なのか・・・・・
肝心要のことなのに・・・・どうもあのへっぽこ画質臭いな。
これはX3の価格が上がっていたりして。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:13 ID:ZgaskOXt
DVDレコに15万以上出す時代はもうとっくに過ぎてる‥‥
来年末頃にはブルレイハイブリが15万くらいで買えるだろうな。
DVDレコでこれからもがんばってね〜東芝ちゃんw
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:14 ID:T9IKa8vD
>>112
真の敵、ってゆーか、無意味に人生捧げて将来なにもかも投げちゃって、
周囲からも投げられちゃった男w
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:19 ID:7sKJjj17
>ただしタイトル削除がHS1よりも遅かったら許さないわよ。ククッ


パナの721らしいが、認識レスポンスまわりのresults希望
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:44 ID:RKImVONQ
>>121
VMCは、めったに見れないのをとりあえず録るチャンネル。
よそでやるまで暫定保存。

スペシャとかキッズとかはスカパー2だとレート高い。
コピワン対策しつつそっちで録画もアリだな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:49:54 ID:O8GWdJSP
>>122
ああ、かもねw
一応>>106のフォローのつもりだったんだけど
スレ違い、板違いだな
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:09 ID:MVJ7QtHQ
>>128
ああ、スレきちんと読んでなかった漏れが悪い...失礼しました。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:21 ID:Jd8LgAIk
600GBの使い道が思いつかね org

LP しか使わないので 2.2Mbps+0.2Mbps(音声)=300kBytes/sec→1.08GBytes/時
60GBなら55時間
600GBなら555時間

555時間ですよ555時間。。DVD-Rに4時間入りますから138枚分。
1枚に9話入りますから1242話分。

まあ話数はどうでもいいのでつが、555時間録ってもいつ見るんですか?
その前に1日6時間づつ録って555時間分埋めるのに92日≒3ヶ月かかるのです。
555時間分を138枚に焼くのに編集入れて1枚30分だとしても67.5時間かかります。
1日に5枚づつ焼いて28日間かかります。

RDを使ってるというよりRDに使われてる気が…
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:34 ID:0aMla49b
ひとつ気になる写真がAVウォッチにあるんだけど
X−5の上に東芝のスカパーチューナーがあった
XS−53でスカパーチューナーの対応しないスレが
ここでも価格コムでも多発したから、東芝なら問題なしとするのかな?
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:46 ID:86vh1lhi
>>123
まだ情報が出てないだけだけどね
従来のRDエンジン(μPD61171-μPD64011Aだっけ?)の可能性は充分ある
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:48 ID:hTBV18LW
>>121
VMCの意味が解らんからスルーしてたけど
ナショナル(rはCSだから酷いじゃなくて元が酷いと思うが・・・・
綺麗なのあるぞ?んーーーーーよーわからん。
キッズのwowowやBSのお下がり関連は確かに画質を意図的に
落してるね。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:51:50 ID:RKImVONQ
>>124
実際15万以下にすぐなるから大丈夫。今までもそうだし。
次は次でまた別の話だし、それは東芝だろうがどこだろうが、
いいのを買うだけの話だ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:52:38 ID:TycpNQpL
抗議電話 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:52:58 ID:luG2V9YU
松下寿がプレグスターを買収してくれて、−R2層にも対応したRAMドライブを開発してほしい。
そんでもってその究極のドライブを東芝のRDに搭載するってこと。
これでドライブのことを云々言っている輩も納得する。
あと日立やシャープのようにデジタルチューナーをつけてほしかった。
デジタル録画ができるHDDレコーダーみたいな使い方もできる。
ダウンコンバートでメディアへと移すっていう形にすればもっとよかった。
まあデジタル放送自体がまだ全国に完全に普及していないのも確かだけど。
冬のソニー松下陣営のブルーレイハイブリ機がどんなスペックか早く発表してほしい。
高い買い物だからどうせならHD録画のできるハイブリレコーダーが一台ほしい。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:53:09 ID:hTBV18LW
>>126
621つかってるけど特に不満は無いな。
まぁ荒い使い方してませんが。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:53:23 ID:ts3i0Vtb
>>123

>これはX3の価格が上がっていたりして

上がるとしたらX1のほうでしょ
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:53:35 ID:LVgV32oS
>>130
全て残すなんて人いないんでは?
俺は見ちゃ消しでRAMを使うのは友人が録り損ねた
と言ってきた時ぐらい。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:54:05 ID:wzAjoEKz
>>111
その手の内容は↓へ逝って質問してこい!

【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096373381/
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:54:29 ID:ihqpxmbb
今日のWBSで紹介されるかなぁ〜
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:54:50 ID:RKImVONQ
>>126
うちは521と721だが、別にノロいとか別に無いな。
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:54:52 ID:O8GWdJSP
>>133
>元が酷いと思うが・・・・
うん。だから元がヒドイから
「そんなもん録画・保存してなんになるかー」
っていう>>106のカキコの後追いフォローなんだってば。
で、それは芝のエンコーダとは別の話だから>>128と。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:55:21 ID:Jd8LgAIk
RDにコキ使われてる、の間違いか。。。
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:55:45 ID:ZgaskOXt
デジタルチューナー無し‥‥1番大事な物忘れてますがなw
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:56:16 ID:hTBV18LW
>>132
うっひゃ?こりゃスルーか?
新しいソフトの開発で画質が向上するなら
X4にも恩恵をください岡片さん!
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:56:42 ID:RKImVONQ
>>145
人それぞれ。
コピワンがあるから、外部でいい。
自分は。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:56:55 ID:j9kuFrY6
今日X4買っちゃったよ_| ̄|○
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:58:42 ID:86vh1lhi
>>146
取りあえずPCウォッチ辺りの分解待ちだね〜
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 21:59:22 ID:oVSG9B/3
>>147
デジタルチューナ+ts録が出来ればSD画質のコピフリなんて
どうとでもなるじゃん
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:00:09 ID:5J2DnLHb
>135
尻穴の話みてましたね。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:00:35 ID:hTBV18LW
>>143
旦那!
あの元から酷いが画質+X4の石=糞糞
あの元から酷い画質−X3以前の石=おっ!これが高いかね出して受ける「恩恵」って奴
という感じにはなるぞ。
でも駄目なのもある(w
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:00:52 ID:ts3i0Vtb
>>148

なあ、君、東芝だって鬼じゃないんだ。いくらなんでも
フラッグシップの名を一度は冠した機種の主要部分を
いつまでもあんな風にはしておかないさ。そうさ、きっと
パナドライブと交換してくれるさ・・・・・だから頼む、君も
祈ってくれ、それだけでいいから・・・・・_| ̄|○
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:01:55 ID:RKImVONQ
>>150
値段が同じならそりゃ載せてもいいけど、
そうじゃないならいらんって事よ。
それはHD DVDからでいいと思う。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:02:08 ID:hTBV18LW
>>148
やーーーーい、
俺がX2かって一週間後に新型が出たときの苦しみを存分に思い出せ>>148

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア より引用。
1565m:04/09/28 22:02:49 ID:abrFqcaV
('A`)オハヨウ

RD-X5発表ですか。
XS40遣いですが、ついに買い替えですなヽ(゚∀。)ノ
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:03:10 ID:ZgaskOXt
>>154
既に我が家では地上デジタル放送が見れるからイラネw
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:03:20 ID:hTBV18LW
>>149
ですねーHDDのメーカーも気になる。
海門とマクスターの二つの違うメーカー混在だったらどうしよ?
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:04:05 ID:HlrQGaYV
>>123
Xシリーズにおいて最弱画質はX3ですよ。
そういったデータも、しっかりでている。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:04:30 ID:abrFqcaV
>>156
誤爆_| ̄|○
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:04:38 ID:oVSG9B/3
>>157
俺も・・・、どんなに高機能でもHVで録れないんじゃな
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:05:07 ID:MjcnUzij
パイのフラッグシップは2層ーR搭載です
発表は10月○日
2層ーRも同時発売
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:05:36 ID:hTBV18LW
>>159
やめとけそんな無駄な抵抗の書き込みは
力を抜いて肛門を片岡氏にさしだせ。
そうすれば
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:07:02 ID:HlrQGaYV
>>163
ここ見ての通り。 
http://rd.orz.ne.jp/bbs/bbs.cgi
もしかして脳内ユーザーの煽りか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:07:46 ID:86vh1lhi
>>159
RAID0だとしたらそれは無いんじゃない?
RDのHDDがそうなのかは知らないけど、RAID0は製造時期が近い同型機でないと厳しいと聞いた
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:08:22 ID:O8GWdJSP
>>152
んんん・・・。
音楽PVとか「破壊的自然現象を追う!」みたいな番組だと
そんな問題じゃなく、もう最初っからorzなのよ。
まあ単に素材がMPEGイジメなんだね。

ドラマや映画なんかだと、そういう差というのはかなりあるだろうね。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:09:09 ID:UvULGcko
>>130
 安定動作を考えたら常駐できるのは40%ほど。ウルトラシリーズでも仮面
ライダーシリーズでも入れるよろし。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:09:20 ID:p5EaKLEy
X3使いでX4スルーした俺も、ついに年貢の納め時か・・・
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:09:35 ID:86vh1lhi
おうっ
>>158だた
>>159ごめん
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:10:17 ID:PpogVIqg
Z1という情報があったのは
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/tosh1_27.jpg
じゃなかろうか?
試作機と言えど、前のと比べればこなれたデザインだし、
仮型番が振られてもおかしくはないと思う。
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:11:17 ID:HlrQGaYV
>>170
なんだかカバンみたいなデザインで微妙ですな
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:11:29 ID:oD+VmXg5
デジタル放送の、チャプター別ムーブは出来るみたいだけと
レート変換ムーブはできるのですか?それができれは、拘らずに
♯や日立より、]5買います。

X3とXS40使いですけど、使いこなせるかな?

173名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:12:29 ID:hTBV18LW
>>164
えーサイト見たけどちょっと何処を参考にすればいいかわからん。
自分は9.2とか高レートで録画することがないので意見がかみ合わない
のかもしれんば
LPの2.2とかで録画するX4は圧倒てきにフレームノイズがでて「分身の術」
みたいな感じになるよ、これは確かだ。
とくにCSのATXでX2のレート1.4で録画やつは
X4で2.2で録画した奴と比べるとはるかに前者が綺麗だよ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:14:45 ID:hTBV18LW
>>165
ちらほらとRAIDの噂があるけど同なんだろう?
メーカーにとってはメリットが少ないしリスが
大きいし。
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:14:46 ID:HlrQGaYV
>>173
ちなみにX3とX2のエンコチップは違いますよw
それなのにX3が高画質とは何で判断しているのか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:14:59 ID:Y9xmTTVX
日立だったかがLPモードの解像度を高くして見れる画質にしたというのを
聞いたことがあるが、東芝のはどうなの?
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:16:09 ID:PpogVIqg
もいっちょ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba1.htm より。

>また、CMなどのマーケティング活動を強化するとし、CMキャラクターの藤原紀香さんを紹介した。

ココ、笑うトコでしょうか?
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:16:27 ID:2aTRsq2J
HDD容量と起動時間って関係あるの?ないの?
電源付けっぱなしにするつもりないので、今まで以上に遅くなるのは、
勘弁して欲しいなあ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:16:34 ID:Z670CcE7
XS24は半年後くらいには3万切るかな?
DVDレコを買うのは3万を切ったときというのを
2年ぐらい前から心に決めてるので。
180名無し:04/09/28 22:17:01 ID:gqNtNPu/
>176
日立はLPでもフルD1解像度と聞いています。東芝のLPはハーフD1のはず。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:17:47 ID:86vh1lhi
>>174
さぁ〜
RAIDカード買った事すら無いしねぇ〜
根拠の無い予測だよ

>>173
録画したのを見せると説得力あると思う
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:18:05 ID:HlrQGaYV
>>173
もろ低レートのデータじゃん。よく見ろ世

ソース:ルパンアニメ Total frames: 236
圧縮設定:LPモード DD1(MN3.8/DVD互換をLPにレート変換ダビング)

東芝
X1(容量:3.40MB)
Total Average PSNR: 42.10

X3(容量:4.91MB)
Total Average PSNR: 40.25 ← LPモード最弱w

X4EX(容量:5.57MB)
Total Average PSNR: 41.83

XS53(容量:5.22MB)
Total Average PSNR: 42.61
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:18:21 ID:PpogVIqg
>174
同感。転送レートが足らんって事もないし、単なるスパンニングだろう。

>171
そこはシグマリオンの血を引き継いでゼロハリモデルという事に(ry
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:19:53 ID:86vh1lhi
数字が大きいほど良いの?
ならRD-X1は容量の割りにやたらと良いな
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:19:53 ID:hTBV18LW
>>175
> >>173
> ちなみにX3とX2のエンコチップは違いますよw
> それなのにX3が高画質とは何で判断しているのか?

これは過去のここの評判だ。
だが信頼はできるはずだ。
とX3とX4の同一レートの比較満みたから。
まぁX4の画質は誉められたものじゃないよ。

>>176 ビクターだったかな?あれ綺麗なのかな?
あんなのX5にも欲しいよ。

186名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:19:53 ID:54WmgPtP
600Gってあり得ないだろ…。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:21:07 ID:97ZuRRHE
>>177
きっとその上にある“東芝さん何をいまさら”をいうのが
枕詞になっているんだよ。
188名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/28 22:22:04 ID:Uv+APIH8
昔は予約数を増やして欲しいと思ってたが、最近は足りないと思わなくなった。当方モーヲタ。
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:22:28 ID:HlrQGaYV
>>184
X4EXとXS53は、前後に黒画面が挿入されているため容量が増えてまつ
落として再生してみてみれ


>>185
>これは過去のここの評判だ。
>だが信頼はできるはずだ。

???
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:22:39 ID:Y9xmTTVX
>>180
サンクスですぅ
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:24:08 ID:aBGxhVPe
>>188
ロリコンは氏ね
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:25:03 ID:hTBV18LW
>>182
数値以外に何か「膿」がでるなX4は(w
もうこれ以上は議論無理だ。
X4画質が悪いには周知の事実だからまぁ石のトータルの
性能(マルチタスク処理とか)だから他の恩恵もあるから・・・・
石の情報欲しい。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:26:35 ID:HlrQGaYV
>>192
意味不明だよお前
やっぱり脳内ユーザーだろ?
相手にして損した。
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:27:00 ID:hTBV18LW
それか自分のテレビが悪影響だしてるのかな?
安かったからなー
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:27:43 ID:0UmPykwI
とりあえず2層ドライブじゃなくてヨカタ
X4だけど焼きには使ってないからあと半年ぐらいは悔しがらなくて済む
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:29:21 ID:97ZuRRHE
>>186
Maxtorの300GHDDを2台搭載なんでしょ。
日立が400G×2で対抗してきそうな気もするけど・・・
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:29:26 ID:oD+VmXg5
>>188
そう言われれば、モー娘って最近テレビで見ないね。

後は、予約連動する単体デジタルチューナー出ないかな・・・(´・ω・`)
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:30:47 ID:AEJXo5Ua
パソコンに録画できるテレビなら出たが
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:32:37 ID:0HCjXNNZ
>>197
> 後は、予約連動する単体デジタルチューナー出ないかな・・・(´・ω・`)

これ欲しいよね。FACEについてる機能をそのまんま単体チューナーとして売り出せばいいのに。
スカパーとダブルチューナーなら、10万でも買うぞ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:33:45 ID:xu5SP34A
>>188
ただ単に地方だからだろ
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:34:08 ID:N6zi5w56
X5では拡張キットはやらないだろうな
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:34:25 ID:xu5SP34A
sage
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:34:32 ID:5J2DnLHb
HDMI端子未搭載ですか。(´・ω・`)ショボーン
さすがに時期尚早か。

ぐらいしか不満足な点が見つからない。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:36:24 ID:aBGxhVPe
CRPM対応DVD-Rに対応!

でもVRモードのみってのがいけてね。
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:38:33 ID:gakkmuOk
X5のRAMドライブがXS53/43と互換性があれば
東芝ドライブ搭載のX5が中古市場に溢れそう。。。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:39:38 ID:54WmgPtP
>>193
なんだか香ばしいな。
ハーフからLPにレート変換して画質比べてなんか意味有るの?

ttp://www.ctt.ne.jp/~pao/jpg/RD.jpg

>>196
また2ドライブ搭載か。
容量少なくて良いから安くして欲しいなぁ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:40:13 ID:h3vBwl6k
X5の個人的評価
ラッキー DVD-R VR
残念 DVD-R 二層
   デジタルチューナー
不明 コピーワンレイト変換ムーブ
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:42:23 ID:UyMP+LYK
>>205
それなら普通に721を買ってきて
ファーム入れ替えの方が早い希ガス
(ファームウプする神がいること前提)
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:43:12 ID:O8GWdJSP
誘電の発表が昨日だったのは、やっぱこれのお膳立てなんでしょうな
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:45:20 ID:LVgV32oS
>>205
ソレダ! m9(`Д´)
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:49:18 ID:E8Y01+PG
Pane の HS1 使いですが、X5に乗り換えても良いでしょうか?
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:51:30 ID:mjFBhRNB
前スレ>957>958
本田さん降臨ですか、それともコピペ?
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:52:20 ID:POjGZL3b
毎度のことだがインプレスの中の人はオッサンの面白い表情を載せるのが好きみたいだな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/tosh1_11.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/tosh1_12.jpg
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:54:58 ID:DzzP1djY
>>212
しろはたのサイトは更新されてないみたいだか、奴ならX5を買うだろな。
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:55:57 ID:5F0cFZgS
X5よりも実売4万円のXS24を2台買ってつなげた方がよさげな気がする

パナもネット接続するし
EPGが搭載されていない時代遅れなレコは買うな と言われた夏商戦から
秋以降は ネットワークに繋げない時代遅れのレコは買うな が合い言葉になりそうだな
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:56:04 ID:4QDLmTUK
地上波デジタルチューナーを搭載するとして、W録とどう兼ね合いをつけるのだろうか?

コストを考え得ると

R1 BSデジタル・地上波アナログ
R2 地上波デジタル・地上波アナログ

あたりが妥当だろうか。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:57:45 ID:mjFBhRNB
>>214
はてなダイアリーの「妹D・V・D」は更新されていて、内容が同じだから
コピペかな、ともおもたんです。

はてなダイアリー - 妹D・V・D( ・ω・)
ttp://d.hatena.ne.jp/otsukimi/
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:58:19 ID:Y9xmTTVX
デジタルのGRTだったらよかったのに
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:59:04 ID:nUNl03pl
>174
raid0なんか組んでもメリット少ないと思うけど?
ストライピングするほど転送速度必要とは思えないし、
常に2台のHDDに読み書きが発生するなんて故障を早めるだけだ。
どういうファイルシステムなのかはわからんけど
NTFSのスパンボリュームか、単に2台マウントしてるだけでしょ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:59:30 ID:1BlC0l1G
>>216
ここはひとつ
BSデジタル×2
地上デジタル×2
BSアナログ×2
地上波アナログ×2
スカパー×2
で348000でどーだ!




そんな企画は通りません。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 22:59:56 ID:88Irl680
>>188
ナカーマ

222名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:01:21 ID:DzzP1djY
WBSでクル予感
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:02:05 ID:4Y66rrYj
2000AとX1で頑張ってたけど、X5は買っておくか。
しかし東芝・・・おまいの逝く道はそれしかないよ。正しい選択だ。
これでHD DVD出されたら・・・買うしかない・・・_| ̄|○
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:02:12 ID:iUxXHHzM
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba2.htm
の中に
『また、ネットワークのセキュリティ面でも「詳しい内容はまだ
固まっていないが、従来モデルよりは強化される」という。』
って文章があるんだが、もしかして、PC取込みができなくなるのか?

おまいらどう思う?
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:02:33 ID:ts3i0Vtb
>>188

それはモームスのTV出演機会が減っ(ry
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:02:41 ID:DH2Np9wp
VirtualRD目当てでXS43/53を買おうと思ってたが
数ヶ月待てばX5への買い替え組みの物が中古市場にも出てきそうだなー。
X5ではネットワークのセキュリティ面が従来モデルよりも強化されるとあるが
これはVirtualRD対策なのか踏み台にされないようにするだけなのかどっちだろ?
人柱がたってからX5を買うかXS43/53のどちらを買うかを決めるか。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:03:40 ID:4Y66rrYj
>>224
一世代まえの機種に移してから取り込む。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:03:52 ID:wqVkAOOJ
>>224
LANの外からの直接操作も出来なくなったりして。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:04:08 ID:97ZuRRHE
>>222
内閣改造そっちのけで原油価格50ドル突破のニュースに
てんやわんやですな。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:04:12 ID:j9kuFrY6
WBSでX5来る?
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:04:57 ID:oxH9ZcOO
XS43/53の存在意義が強化されました
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:05:42 ID:LVgV32oS
正直な話ニュースで取り上げるほどの進化はなさそうだけど
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:06:33 ID:DzzP1djY
プリンタとどっちが先にクルかなぁ
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:06:48 ID:YCJtPV//
RAIDだとかNTFSだとか馬鹿なこと言ってる連中は、X3がHDD2台構成だったって知らないのか?
XS53もHDD2台構成だし。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:10:55 ID:4QDLmTUK
>>224
RD乗っ取られ事件を意識しているのでは?
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:11:39 ID:i4pq/t1D
WBSで取り上げるわけない
格が違うからね
松下のデーガーとは
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:12:39 ID:O8GWdJSP
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:13:45 ID:O8GWdJSP
>>237は誤爆スマソ
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:14:19 ID:rV2NsZVS
なんだよ格ってw



そんなことよりなんで各社アナログBS省くんだよ〜
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:15:15 ID:oxH9ZcOO
241224:04/09/28 23:15:46 ID:iUxXHHzM
>>235
なるほど!その可能性が高いか。
そもそも、今のPC取込みができなくなるってことは、XS43やXS53への
コピーもできないってことになりかねないし、どうするのか?
って思っていた所です。
ちょっと安心したところで、XS24を検討しますw
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:15:54 ID:97ZuRRHE
>>239
【結論】今日はゲーム特集でオワリ
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:16:26 ID:LVgV32oS
なぜ電源コードを失うかなw
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:16:36 ID:DzzP1djY
おまいら提供バックの糊化を見てなかったのか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:16:43 ID:88Irl680
>>225
でもおかげで俺たちの街にも来てくれる
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:18:07 ID:97ZuRRHE
>>243
売りに行くときに別のケーブル持って行って査定でハネられたんだろ。
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:21:10 ID:oxH9ZcOO
>>243
ワロタ
中古にはドラマがあるな
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:10 ID:LVgV32oS
キター
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:13 ID:MMPaluXL
WBSで芝くるぞ
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:14 ID:Qlmb8PjA
CM明けクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:19 ID:RKImVONQ
さあWBS
CM明け来るぞー!
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:27 ID:MV8bfv9C
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:29 ID:97ZuRRHE
ノリカはCMのあと
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:32 ID:Y9xmTTVX
テレ東、コマーシャルの後RDだって
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:47 ID:z+3a92vC
【ゲーム業界】WBS・スポ魂! 795【セガ・サミーの野望】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1096381300/
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:48 ID:oxH9ZcOO
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:27:58 ID:WC3kvL/8
糊化もいたが、ともかくX5クルー
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:13 ID:oD+VmXg5
WBS、次くるよ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:26 ID:gbVsYHdD
WBSをRDで録画開始!




もうだめぽ・・・芝厨まっしぐら・・・。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:46 ID:Ih4mTaac
デジタルチューナーは先送りか。
HD録れないんじゃ600G生かせないじゃん。。。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:46 ID:Qlmb8PjA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:51 ID:pR0k933V
WBSキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:28:55 ID:K9G1DseB
芝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:29:08 ID:/MiBzhWj
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:29:26 ID:Qlmb8PjA
コレは実況じゃないよ
新製品に興奮してる者達の会話だよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:29:30 ID:oxH9ZcOO
ガンダムSEEDのBGMだ・・・
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:29:38 ID:LVgV32oS
SEEDのテーマワラタ
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:29:52 ID:WC3kvL/8
SEDは欲しいなぁ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:30:02 ID:O8GWdJSP
御三家!!!!
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:30:09 ID:MVhGLAS5
SEED と SED
ダジャレか 
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:31:42 ID:MMPaluXL
X5コネー
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:31:48 ID:MVhGLAS5
X5はスルーかよっ
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:31:53 ID:pBw3ihIh
かつて輝いていたのか、芝
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:31:58 ID:/ZtlQS3u
X5,来ないじゃん!
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:31:59 ID:WC3kvL/8
一瞬映ったけどなw
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:11 ID:Kl/qtCn4
RDコネ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:24 ID:Qlmb8PjA
芝は俺たちの中で輝いているさ
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:31 ID:oD+VmXg5
映像のHD-DVDは、スーツケース型小型原爆かと思ったよ。

糊化来ないじゃん・・・(・∀・)ニヤニヤ
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:41 ID:oxH9ZcOO
投資家は先が大切なんだね
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:55 ID:97ZuRRHE
岡村会長「会社の命運を賭ける会見」
(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ
糊化?
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:32:59 ID:Qlmb8PjA
ちょっと映ってよかった
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:00 ID:LVgV32oS
オワタ
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:08 ID:80MDAq81
RD華麗にスルー!
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:14 ID:JcbC54Ib
HD世代までX3を3台でと思ってたのが・・・グラぁっとX5に
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:21 ID:/ZtlQS3u
>>270
なるほど!テレビ東京やるな!
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:30 ID:MMPaluXL
最後後ろのモニターにX5映ったな。
ふぅ
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:33:45 ID:MVhGLAS5
とりあえずX3でとったのを見直すか
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:34:04 ID:MMPaluXL
>>285
いやあの音楽は…東芝の会場で流れてたんじゃ…
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:34:12 ID:oxH9ZcOO
X5は漆黒だったね
他と並べると目立ちそう
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:34:53 ID:K9G1DseB
RD来ない・・・(´・ω・`)
2010年に30インチ10万円とか大ボラ吹きのSEDとか、
ブルレイに押されてるHD DVDとかどーでもいい。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:35:09 ID:ok1Njkqf
XS53/43が突然安くなってるな
X5の影響か
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:36:10 ID:dfeak+gK
見逃したorz
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:36:51 ID:/ZtlQS3u
実は、今日の会社帰りにXS-53買う予定だった。
帰る前に2ch見て、助かった(^^;)
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:38:27 ID:DlaE+MQ+
X5とHD DVDうpよろ
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:39:11 ID:DlaE+MQ+
>>293
逆に買えるうちに買った方がいいかもな。
XS43でもいいけど。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:39:55 ID:VT03qVh3
あのデザインでも黒だったらかっこよく見えたのが不思議だ
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:40:13 ID:gbVsYHdD
>>293
他人事ながらゾッとする話ですねwwwwww
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:40:21 ID:pBw3ihIh
X4投売り情報マーダー
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:40:32 ID:NbpvYsHa
まだ記事とか読んでませんが、
先週XS53を87000円で買って、まだ箱からだしてない俺はセーフですか?アウトですか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:41:05 ID:LVgV32oS
言うなればタワケ
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:41:40 ID:/ZtlQS3u
>>295
X3有るから、11月までなんとかなる。

X3のDVD-R焼き時間が1時間という事以外は、問題なし
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:42:17 ID:RKImVONQ
>>299
ホームラン打って走者追い抜いてアウト
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:42:43 ID:mYj7R18/
質問なんですが、CPRMに対応したDVD-RメディアにVRモードで書き込み可能って
あるんですけど、CPRM未対応の-RにはVRモードでは書き込みできないってことですか?
それとも今販売されてる-Rって初期化すれば、VRモード書き込みに対応するんでしょうか?
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:43:04 ID:LVgV32oS
>>301
Time is money.
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:43:38 ID:Bzse+QZE
>>299
正直、DVDドライブで書き込みしないなら一番の勝ち組かも。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:43:41 ID:/ZtlQS3u
>>297
ホント、買う気マンマンで現金握りしめてたw
しばらく様子見
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:43:56 ID:AEJXo5Ua
>>299
53はいじって楽しい名器
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:44:18 ID:/PU/d6us
>>301
寝る前にセットして、終了後オフに汁。

漏れもこの手で今までX1て戦ってきたよ…
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:46:01 ID:dfeak+gK
外付けのGRチューナーって、市場に出回っているんだろうか。
もし出回っているのであれば、その値段次第では投売りが始まった感のある
XS53と外付けGRを組み合わせて似非X5にするんだがなぁ(w
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:46:55 ID:97ZuRRHE
>>309
そこでビデオデッキですよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:47:53 ID:/ZtlQS3u
>>304
確かに、早く焼けないかなと思う。

でもね、今までの東芝機は「X2」と「X3」持ってるから「XS53」だとバランス悪い
「X5」出るまでガマンします
312299:04/09/28 23:48:35 ID:NbpvYsHa
みなさんレスありがとうです。
微妙なとこですね。

価格帯が違いすぎるから、直接は比べられないなあ。DVDドライブの件は一応覚悟の上です。
いやでも、・・・。XS54でドライブ変更ってのが発表なら爆死してたかも。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:49:03 ID:AEJXo5Ua
>>309
アンテナに金かけな
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:49:17 ID:oxH9ZcOO
>>309
もう生産されてないね
NECのGCT-xxxやT-BOXもほとんど無い
外部チューナーって超面倒臭いよ
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:49:40 ID:ub6C99RJ
で、コピワンのレート変換はできるの?
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:49:56 ID:/ZtlQS3u
>>308
R焼きは寝ながら焼かない、失敗した時翌日の予約が撮れるか心配。
RAMの書きこみは寝ながらやります
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:51:16 ID:RKImVONQ
>>315
記事に無い事はわかりようがない
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:52:04 ID:X00Vlipn
まぁ、どーせβテスト不十分でひと悶着起こりそうな予感
とりあえず簡易TBCじゃなくてTBCキボン
あと起動時間短縮してほしいなぁー

319名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:55:18 ID:pBw3ihIh
Xシリーズは奇数番が名機だと思ってたのだが orz
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:55:20 ID:oVSG9B/3
>>309
LS30使え
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:56:20 ID:RwmoY7U1
X4EX2 ってでるかな
アップデートしてX5なみにしたいよー
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:58:23 ID:LVgV32oS
>>321
チューナーシェアリングによる強制W録とかなw
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:59:08 ID:V+eupgXm
RD-XS24は薄型化して良さそうだな
PCにデータ転送できればHDDの容量やDVDは気にしない派だし
しかしRD-XS43も安くなってきてるから発売まで待てそうにない
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 23:59:13 ID:ZZB8STM3
X5にVHS搭載されれば即効で買う!
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:00:49 ID:cBity3Fo
>>324
絶対に要らん。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:00:50 ID:dxwDnHSf
>>324
別々に買ってください。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:01:53 ID:GU/vojjO
>>324
RDトリビュートか!
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:02:05 ID:+IdCe4eH
>>302
SHINJYOかよw
329299:04/09/29 00:03:56 ID:dRZ9wYQ0
>>328
とりあえずヒット扱いでアウトと認識してます(意味不明)
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:05:24 ID:/85Htxra
>>316
失敗中断の時は、本体の表示はERRのままだけど
予約録画はされてるから大丈夫
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:06:08 ID:/85Htxra
なんか昨日の荒らしみたいなIDだorz
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:09:28 ID:9Q4FZLH3
XS24にアナログBSつたら買ったのに・・・・・
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:10:45 ID:gddOWvnR
オナニーの途中でX5発表に気がついてチンコしまったYO!
itmediaとニッケイとインプレス廻ってキます
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:12:14 ID:hZsK3Ymy
WBS見ながらオナニーしてたのか
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:16:21 ID:y0JakQGe
書き込んだ後にざっと調べてみたが、
GRチューナーの単体機って無茶苦茶高いな。
NECのGCT-500とか、オークションで5万って。
素直にGRチューナー内蔵のハイブリ機とかS-VHS機とかX5を買ったほうが
よさげやねぇ。

>>313
>>320
LS30を使った人のページがあったので
それを見に行ってうらやますぃと思ってたところ(w
ただ、空港が近くにあって、そこに着陸する飛行機の旋回通路のところに
家があるんで、行政からUHFの共聴アンテナを立てるから、
それを使いなさいというお達しがあって、それにしたがっているので、
自宅に勝手にアンテナ立てちゃうと怒られるんでねぇ。
アンテナに金をかけたくてもかけられない状態なんですわ。
336333:04/09/29 00:17:23 ID:gddOWvnR
>>334
AVをウォッチ中にAVWatchをクリッ(うそですごめんなさい)
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:17:37 ID:zFsnyNyf
>>330
ありがとう、東芝は平気なのか!今度やってみます


実は、P社のはR焼き失敗すると「留守録モード」がオフになってしまうので、
怖くてできなかった(2年前の機種)
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:17:40 ID:B1rDMruo
X5を1年後に底値で買う
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:19:50 ID:qae/N7Fe
今XS53を買って、半年後にX5を買うのが正しいやり方だな
初期ロット買っておいて初期不良だ何だとか騒ぐ馬鹿者で溢れかえるんだろうな
ああやだやだ
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:20:20 ID:OTJtMA69
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/tosh1_22.jpg

X5含む発表会でこんな説明があったみたいだけど、
2010年にはHDがTB単位になるんだね。
恐ろしや恐ろしや。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:21:10 ID:WYbrE1XY
XS43 & XS53はどれくらい値が下がるのだろうな

マジもう不要っしょ。
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:22:01 ID:G1UougeK
どうでもいいがなんで おまかせ録画つけないんだ そんなに費用かかんないだろ 使わなきゃ機能切れるようにしとけばいいだけだし
もう意固地になってるとしかおもえないのだが これにおまかせつければ地上派用としては完成型だろ
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:22:24 ID:w5FPxeyW
>>339
初期ロットを買って騒ぐ馬鹿がいなければ、いつまでたってもバグは改善されないわけだが…
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:23:36 ID:9oCHiEt5
>>342
よそでマニュアルレートかたくなに付けないとこもあるし
各社色々あんだろうな。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:24:19 ID:oGdte4cy
今回、DVDドライブのメーカーは非公表となっているが、パナの可能性が非常に高いよね。
それなのに非公表というのは、Panasonic製と公表することにより、DIGAの売れ行きに影響が出ると
Panasonicは判断したのだろうか?(何で同じ会社のドライぶつかってるのにDIGAはRW書けないのだ。とか。)

…まあ、本当にPanasonicかは不明だが。

で、東芝のDVD-Rメディアは、誘電のOEM?
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:25:44 ID:bpl8y3gV
初期ロットは男のロマンなんだがなぁ
初物は良いよ
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:26:46 ID:cBity3Fo
>>346
ロッドマンを思い出した・・・
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:27:13 ID:yuBlf+vc
>>345
TSSか日立LGじゃないの?
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:27:44 ID:6vTBHMVm
>>345
OEM契約するときメーカー名は非公開するのが常識的
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:29:02 ID:uDK6x0gY
おまかせ録画はTiVoの特許になっていそう。
うまく機能を殺すことでそれを回避することも不可能ではなさそうだが、
アメリカではTiVoのライセンス製品を作ってる東芝ではそれはできないだろ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:29:41 ID:Lz0765tt
>>345
少なくとも、この↓ドライブはトレイ形状から松下ドライブに確定

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/28/news035.html

試作機と実機で仕様変更が無ければの話だが。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:29:59 ID:GcuwW8Pr
松の新型はスカパー連動しないし、X5も予約数32だったので新型発表のダメージはあんまり無かった自分はXS53ユーザ。
でも、マジにファームのアップとかで予約数増やしてくれませんか、東芝さん。
CSのアニメ4局+フジ2局+ディスカバリCHで、即32個使っちゃいますよ。ホント
#特にディスカバリCH…最近パワーゾーンとか面白すぎ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:32:58 ID:89BbKmfC
そういう変態は複数機買うといいよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:33:18 ID:qj89viuJ
XS53のドライブも良くないのですか
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:33:20 ID:ujxOyzpf
技術的には簡単な機能、だけど片岡氏が不要と考えているから採用しないのでは?
おま録はスゴ録の糞ジェムでは全く機能しないが、DEPGやアダムスなら機能するからな。
あってもいいかもね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:33:55 ID:G1UougeK
>>350
残念で今晩眠れそうにありません おまろく
357SEXして…:04/09/29 00:33:56 ID:U5V/KoVF
あれよくみたらX5って地上デジタル録画できないんじゃ?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:34:50 ID:l956KJd5
おま録は正直どうでもよいが、新スゴ録の番組追尾性能は気になる・・・
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:35:11 ID:6vTBHMVm
>>350
Tivoとソニーは提携してるしな
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:36:34 ID:ujxOyzpf
プ
新スゴ録なんて低農機どうでもいいってw
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:37:45 ID:y+IGdAwS
「映像の東芝」復活をねらう
ttp://www.asahi.com/business/update/0928/115.html
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:42:06 ID:/fDslaMU
WBSを見直していたら客?二人に商品説明している片岡神ハケーン
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:43:30 ID:9oCHiEt5
片岡氏ゲストのイベントあったら行きたいかも。
MONDO21のオタク大賞みたいなのじゃなしにw
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:44:20 ID:3CcxtnuH
>>343
オレ初期ロット買って騒いじゃうよ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:44:43 ID:zahLZToM
マクセルもCPRM対応DVD-R発表したね
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:44:48 ID:/kmaOkOW
>>352
前スレでぐだぐだからんでた奴が居たようだけど
EPG使ってぽちぽち予約してたら予約数足りないだろうね
自分は16を越えることは滅多にないけど
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:49:14 ID:Iu6p3qEw
>>366そいつはここで遊んでるみたいよ。
【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096373381/
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:58:52 ID:OTJtMA69
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 00:58:53 ID:ZuKEbQ9g
正直MEPG-TS用のi.LINKついてなかったらやめようかとオモータが、
これじゃ買いたくなるな。当方X1, X3, X4EX所有。
X3だけ下取りに出してX5買おうかと思ったが、
X4EXもよく考えたらいらないな。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:03:38 ID:5vJliMZV
>>340
掻き出すバケツのサイズが4.7GBしかないのに
風呂桶がプールサイズになっても困るよな…
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:03:54 ID:OTJtMA69
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:05:57 ID:bpl8y3gV
>>369
i-Link DV専用じゃろ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:06:24 ID:Kg+pQMib
テラバイト突入は、来年じゃないか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:11:09 ID:ym621lVb
参った…
リモコンモードが増えてない!(3種類のまま)
X5で4台目なのに…

375名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:11:18 ID:xLCg1vek
>>370
良い例えだ
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:13:17 ID:9oCHiEt5
バケツに入らないけど
ハイビジョン録らせろ言う人もいるし色々だ
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:17:34 ID:8HIFKqqE
予約数足りないって言う奴はすでにハイブリレコを持っているわけだから買い足せば予約数64になるから問題ないんでは
買い足す金が無い奴は金出さない代わりに時間を使う=こまめに予約更新をすれば良いんでは
時間も金も無い奴は仕方ないから諦めれば良いんでは



-------------------------------予約数の話終了----------------------------------------
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:19:34 ID:U0FgxOE9
俺みたいに焼くのがメンドクサイって奴もいっぱいいるだろ
容量が多くなるのは大歓迎。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:21:28 ID:4OCtmG4C
 最後は「1年間でこんなに商品が進化するということは驚く
べきことで、これからの東芝の商品がとっても楽しみです。
映像の東芝、私も期待しています」と、


まるで台本のセリフを読むように無難にまとめた紀香さん。


http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/28/news085.html
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:21:39 ID:FVUBDtfD
>>377
4万円のXS24を購入してX5に繋いでおくとか
>>374
一台下取りに出すか、別の部屋で使えば?
>>370
それよかネットdeダビングを高速化して欲しいす
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:25:06 ID:sxkBEoQ0
素朴な疑問なんですが、仮に新しくでるX5がパナのドライブだったとして
そんなことがありなのですか。おたがいライバル関係だろうし、第一に
パナのレコーダーの売上に確実にひびきますよね、この完成度だと・・・
こうゆうことは、けっこうAV機器業界にはあることなのですかね。
ことわっておきますが、つりではないです。今レコーダーの購入を真剣
に考えていて、買う寸前だったところに、このうれしい知らせ。
しかし、ほんとにパナのドライブをのせることが可能なの?
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:25:35 ID:m9l9VXBH
>>380
>それよかネットdeダビングを高速化して欲しいす

これは同意だけど、
例えばGbEにしても、CPUが遅くて高速化できないんじゃないかなと推測。

X5は600GBあるしPanaドライブだから、
他機のデータ流し込む役割に使えるのにな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:27:03 ID:69nyrU4s
>>381
X3まではパナドライブだった。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:27:24 ID:m9l9VXBH
>>381
昔のRDはPanaドライブでした。ということで可能。
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:32:07 ID:jWTspBVQ
>>319
X5がまだ発売されていないので分からないが、
実際その通りでは?決してX4が悪いというわけでは
ないけど。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:32:28 ID:iMwl4ayq
意外と、殻対応のHSLGだったりして >X5
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:34:01 ID:2R6ALLJV
>>381
他社のパーツを供給してもらうなんて普通でしょ。
以前はRDもパナドライブだったし。
それに、競合製品出しててもターゲット層が違うだろうから松的には問題にしてないんじゃない?

一番以外なのは、自社ドライブがあるのにわざわざそれを止めて、
他社のパーツを採用した事だと思う。
自社のドライブ部門に「低品質」の烙印を押したわけだし、かなり揉めただろうね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:34:22 ID:VXfjE+pV
>>377
昨日今日始まった話じゃねえんだよ
勝手に終了させんなヴォケが
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:34:43 ID:FnPn4Oon
X2、1つだけが見劣りするだけなのに、其処まで言うか?!
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:37:35 ID:m9l9VXBH
>>387
> 自社ドライブがあるのにわざわざそれを止めて、
> 他社のパーツを採用した事だと思う。
> 自社のドライブ部門に「低品質」の烙印を押したわけだし、かなり揉めただろうね。

X5に積むドライブ(たぶん721)と
(カタログスペックだけでも)同程度の東芝ドライブってあったっけ?
391381:04/09/29 01:39:03 ID:sxkBEoQ0
>>383.384,387
ずばりな答えどうも、知らなかった_| ̄|○
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:39:50 ID:6vTBHMVm
本当は自前で調達したいけど間に合わなかったのでは?
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:40:40 ID:FVUBDtfD
パナドライブもマルチ化された事だし
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:41:11 ID:Lz0765tt
頼むから自前で8倍速DVDドライブ調達なんてヤバイことはやめて欲しい

心の底からそう願う
395名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/29 01:43:36 ID:W4cBBK+v
客からドライブについてクレームが来ていれば自社製とはいえ、
やめざるを得ないだろう
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:44:15 ID:ez+OwDkI
松下っていっても別会社だし
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:44:35 ID:FVUBDtfD
で、安いXSの方は日立LG製ドライブなの
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:44:54 ID:plp5j+gT
問題は今や5万で買えるハイブリに15万も出す奴がいるかどうかだな。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:45:29 ID:plp5j+gT
>>397
日立は殻RAM対応ドライブ作ってませんから。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:46:04 ID:ziVVf27m
>>392
でもって「やっと発売日までに自社製ドライブの生産が間に合いました」
と満面の笑みでインタビューする東芝社長。
カ−テンの影に立つ片岡氏の表情はよく読みとれない・・・
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:46:11 ID:ez+OwDkI
自社製より安上がりのような気もする

402名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:46:45 ID:8HIFKqqE
>>370
>>375

全然いい例えじゃねーよ
水を掻き出す=RAMorRに退避させることは手段であって目的じゃないんだから。
俺らが必死こいて録っておいている番組達はプールの水と違って無価値じゃないってこと。

無理やり例えるなら、
「俺んち、庭から温泉が湧き出てきたよ」
→「穴掘って風呂にしよう」
→父親「じゃあでかく掘ろう、お湯勿体無いから」(見るか見ないか分からない番組まで録りたい)
→母親「勿体無くないわよ、逆に庭狭くなって嫌だから小さい風呂にしてよ」(見る暇ねーしHDD要らね)
という図式だ。
どっちかっつったら。

俺は父親派。
ついつい桶に入れてまでお湯を取っておいてしまって
部屋に積みあげているもんで付き合っている子に嫌味言われている。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:46:46 ID:oVwzy6PO
まぁ、発売後には確認する奴がいるわけだし。
その時にはっきりするな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:48:13 ID:FnPn4Oon
W録・録画の制限値が拡張されてるんだけど、既出かな?

★R2の最大録画時間 
 XS53/43 : ディスク4枚分
 X5 : ディスク5枚分

★W録の為のHDD残容量制限
 XS53/43 : ディスク5枚分
 X5 : ディスク6枚分
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:48:38 ID:plp5j+gT
とりあえず発売日に買うのは懲りたのでおめーら人柱になってな。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:49:03 ID:m9l9VXBH
>>400
ということは初期ロットがPanaドライブで当たり、
2期以降が芝ドライブではずれということになるのだな(藁
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:50:21 ID:/fDslaMU
どうせなら10月のクールが始まる今すぐ発売して欲しいんだが
408名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/29 01:50:56 ID:ZuKEbQ9g
>>372
言い方悪かった。
MPEG-TSのi.LINKついてないから買わない予定だったが、ドライブが松製に
戻ったこと等含め、MPEG-TS i.LINK非搭載でも買い足したくなるような機能が
搭載されてるな、と思ったわけで。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:52:20 ID:FVUBDtfD
XS24が初値で最安4万切ってくれば、かなりイケると思う
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:52:54 ID:gRfmWunk
地上デジタルチューナーはいつ載るの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 01:54:28 ID:ez+OwDkI
XS24に250GB乗せて59800円で売れば売れるって
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:10:39 ID:byZZsTjv
前スレ読んでたら松下ドライブって事で軽く祭りになってたんだけど、芝ドライブとそんなに違うの?
俺XS30で今まで乗り切ってたんだけど、W録CS連動ほしくてXS53検討してたんですわ。
60GBで十分足りてる上に電波の受信も良好で、正直X5は俺にはオーバースペックな気がするんで。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:11:15 ID:f/aAnwPy
X5よりXS24に興味があるのは自分だけじゃないね(w
HDDが120GBだとうれしいが。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:13:21 ID:EwRWlFfz
300GB×2でミラーリングしてくれたほうが、チキンな漏れも
大事な番組急いで焼く必要なくなるのに
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:13:24 ID:j7L+j0bT
Z1だかに地デジ積むなら地アナはイラネ。
どうせ地デジ目当ての連中しか買わないんだし
どうせなら地デジWチューナーにしてください。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:13:29 ID:9oCHiEt5
>>412
芝ドライブを経験してないんだな。
まあ、「普通」がどんなに素晴らしいか、わかるよw
悪い事は言わん、X5にしとき。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:13:47 ID:qo8lLrZ1
うーむ、R互換切でもDVDVideoの条件を満たしていれば
Rに焼けるという事だが、出来たためしがないな。
X5ならVRで焼けるのだろうが。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:14:18 ID:FnPn4Oon
>>412
XS30は松だから、芝ドライブの悪さが判らないのだと思う。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:14:55 ID:plp5j+gT
>>416
禿げ上がるほど禿げ同!!
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:15:42 ID:FVUBDtfD
HDDなんて80GBも160GBもそう値段は変わらん
って思うのは俺たち一般消費者だけなんだろうか?

XS24はBSデジタル専用とか地上デジタル専用とかで使いたい
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:17:37 ID:plp5j+gT
>>420
だからさぁデジタルに使うんだったらシャープかパナかそにいにしなさいよ。
うっとうしいな。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:19:09 ID:9oCHiEt5
>>421
使い方まで文句言うなw
あ、>>420のIDにBD!
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:24:20 ID:Y0rDpC/P
初ハイブリにE500H買っちゃったんでX5は春ごろ買うことにしよう。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:25:02 ID:f/aAnwPy
>>423
E500Hうっちゃえよ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:27:11 ID:eEAuYFgl
死後関羽は後に神と崇められるとは思えない、たたりをもたらす
死神と化す。
関羽の魂魄は玉泉山に飛来し、僧侶の普浄に「首を返せなどと言
うではない。顔良・文醜や五関の六将たちは誰に首を返してもら
えば良いのか。」と言われて一度は成仏したかに見えた。
しかしその後呂蒙に取りついて彼は祝勝会の途中で体中から血を
噴出して死んだ。
関羽の首が曹操の元に送り届けられ、曹操が首に話し掛けると目
をかっと見開いて髪や髯を逆立たせた。
曹操はショックで病気となってしまい、関羽を王侯の礼をもって
葬り、荊王の位を贈った。
しかし曹操はこの病気が元でついには息を引き取るのである。

426名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:33:41 ID:jk1QXBn+
>>382
AX300なら2GBが数分なんだけどな・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:37:17 ID:L0oS91R0
はえーよ藻まいら



ドライブの書き込み速度は、DVD-Rが8倍速、DVD-RAMが5倍速、DVD-RWが4倍速
にそれぞれ高速化。同社はドライブのメーカーを非公開としているが、「非常に安定し
たドライブを採用している」とのこと。

パナですな!X4ユーザー (´・ω・`)ショボーン
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:45:30 ID:f/aAnwPy
>パナですな!X4ユーザー (´・ω・`)ショボーン
ククク(泣き声)

ところでXS24ってドライブLGって本当?
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:53:56 ID:9oCHiEt5
ハイハイX4ユーザーですよ〜。
今所有のPCのドライブ開けたら
X5のトレイと全く同じでしたよ。ええ721です。
まあ苦労させられましたし、
今退避作業中でエラー出て苦労しとりますが、
このドライブが載って苦労も無くなるかと思うと
今までの事はまあいいかってなる。よかったよかった。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:54:37 ID:f/aAnwPy
>>429
X4売ってX5買うの?
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:58:23 ID:ufmQX8iD
ネットワークでEX化とかしてるんだけど、そのまま売れるんだろうか
ユーザー登録とかどうなるのかわからん
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 02:59:56 ID:9oCHiEt5
>>430
元々53はドライブで躊躇してただけで欲しかったから、
X4は売ってX5買うよ。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:00:47 ID:f/aAnwPy
>>431
自分もそれしりたいあの東芝roomだっけあの登録
って中古販売の禁止措置なんだろうか
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:15:17 ID:E9wzZWRA
>同社はドライブのメーカーを非公開としているが、
>「非常に安定したドライブを採用している」とのこと。

これ、笑えるなぁ。
裏返せば、今までの糞ドライブぶりを認めているようなもの。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:16:44 ID:89BbKmfC
遅っ
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:17:46 ID:9oCHiEt5
>>434
それもう何度も誰か言ったなw
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:21:58 ID:E9wzZWRA
仕事終わって今新機種発表知ったばかりで、大量のレスは読んでねぇ。

まぁ、誰でも考えることだな。当然。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:23:03 ID:WsCg9Rtv
新FeceのLAN接続HDDへのハイビジョン録画って便利そうだけど、
次の地デジ対応RDにも同機能が搭載されて欲しいね。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 03:31:47 ID:l956KJd5
>>438
> 次の地デジ対応RDにも同機能が搭載されて欲しいね。
さらりと凄い事言うね。

そんな俺は地デジチューナー搭載はHD DVD搭載機からでよいと思ってる派。
コピワン対策に現在の編集スタイルも見直さないといけないし。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 04:52:12 ID:ty7uHUGE
HD DVDはいつ出るんだよ。
早くしないとBDROM搭載のPS3が出ちゃうよ。
で来年年末辺りには、
PS3+BD録画機+スゴロク機能(PS3X?)が出ちゃって東芝勝てなくなるよ。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 05:08:15 ID:9oCHiEt5
何をどうやっても勝てると思えないんだが。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 05:27:10 ID:EwRWlFfz
やっと表紙にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ttp://www.rd-style.com/
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:02:52 ID:l956KJd5
何をもって勝ちなのかわからんが、別に東芝が勝たなくても構わないし。
いいものが残ればそれで良い。

そもそもPS3にBD載るとは発表されたけど、フォーマット確定してないし、
市販BD-ROMが再生できるとも明言されてないんじゃ?
独自フォーマットかも知れんぞ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:05:13 ID:iRhe8UHH
>441

メディアが格安だったら十分いけるんではないか。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:32:30 ID:YaB+0NGE
もう今回のX5の仕様は、ブルレイ陣営に喧嘩売ってるとしか思えん。
次はHD DVD+1TB HDDで30万以下?
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:35:23 ID:cdqX/HMK
手持ちの機器
RD-X3
コクーンEX9 P500
AX300L 300H
もうアナログ機器は買えねぇ・・・
デジタル出せよヽ(`Д´)ノ
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:51:11 ID:xhj6DNbW
予約数が32から増えない理由を考えてみた。
予約情報は不揮発RAMに保存しているという話だから・・・
もしかしてRTCの不揮発RAM領域に予約情報格納してますか?
だとするとRTCの不揮発RAM容量は128KBとかで拡張も難しいので納得。

直近の予約以外はHDDに保存するとかにすれば予約数増やせると思うけど、
変更が大変ってことなんだろうなぁ
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 06:55:33 ID:sd/NMyQ6
>DVD-video作成中の予約録画の実行

ほう、ようやくえせマルチタスクから脱出かね。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 07:06:00 ID:qyPAp/tz
で、X5の値段はいくらになるかな?
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 07:25:00 ID:JxAZ1LFu
I
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 07:37:27 ID:3I93SrTx
XS24か34の方を買うかな、ヲレは。
RD-X2のリプレースとして。

保存しない同盟に近い自分の場合、Cocoonのほうが便利だ。
それでも保存せねばならない時があるから、スカパー!専用の録画マシンが欲しい。
となれば、DEPGが載っていて、連動機能が載っていない24か34が理想型。
地上波の保存版は、まだまだRD-X3が現役。これが壊れるまでは…。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 07:41:44 ID:4U+aWRT1
前回はXS40を買った後X4発表でがっかりした覚えがあったので
今回はXS53が出てもぐっとこらえてX5を待っていました

待った甲斐がありました
発売日が楽しみです きちんと11月に発売してくれるのを
祈るだけです 12月のボーナス投入決定!
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 07:57:30 ID:eqxbVTDl
XS43買ったばかりの俺はあんまX5が出てもショックないなぁ

どうせ600Gも搭載する機種なら次世代メディア対応じゃないと、、、
X43では辛くなった時期にちょうど出てきてくれるだろう

そういや東芝ってHD DVD勢だっけ?
PS3出たらBDが主流になりそうで怖い
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:04:06 ID:7UChAoV7
>>453
PSPもPS3も失敗するよ。SONYも傾くかも。
BDなんてDVHS程度の普及にとどまり、HDDVDなんてそれ以下かもな。
これからもDVDの時代は10年は続く。
安心したまえ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:08:27 ID:IDCYQdEF
X53後継機っていつ発売なんですかね?
パナドライブとスカパー連動の機種が8万ぐらいならすぐに買うんですが。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:09:38 ID:7YJDboOv
しかし東芝はせかいはつって言葉がだいすきだな
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:09:56 ID:w45FkFnZ
日経の新製品情報にも載ってない
そんなに注目されない機種なのか?
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:11:01 ID:7UChAoV7
>>455
そう言えば、XS53のマイナーチェンジの噂だったけど発表は無かったな。
オレはドライブよりもネットDEモニタの機能の有無が気になる。
これがあるなら、X5を待つのはやめて買っちゃう。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:13:21 ID:IDCYQdEF
そういえば来年春あたりにはX5も8万ぐらいでかえるようになっているんですかね?
まあそのころには-R二層対応マルチが出るんでしょうが。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:14:25 ID:dGb1HQGs
X5ってD1入力端子のD5モニターには対応してないのかな。
ウチの接続環境では重要なんだけど。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 08:57:39 ID:iBQg8LBO
しまった、うちテレ朝系アンテナでは受信できないんだった…
ケーブルテレビでは見れるんだけどなぁ
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:00:52 ID:lUhSruuK
>>461
ネット経由で無問題じゃないか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:20:41 ID:06KqI8Ar
予想してたことだけどDVD-RにVRモードで録画した場合もファイナライズがあるようだ
(東芝サイトの機能一覧表より)。もしかするとDVD-RWのVRモードと同じようにファイナライズ
することで互換性を高めることができるのかなあ(ライトワンスのためファイナライズ解除は
不可能でそのためファイナライズ後は一切の追記・編集が不可能になるが)。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:23:26 ID:tSEEw2da
いいかげん地デジ載せろや芝
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:34:16 ID:FnPn4Oon
今、地デジ欲しけりゃ、#買え。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:36:00 ID:CwPPnEf1
これだけは言える。
「皆さんお金持ちですね」
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:45:17 ID:lUhSruuK
>>466
XS24にGO
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:55:08 ID:RdaUFDRU
再生機能が平凡でW録でなくてGR無しで-R VRと-RWのVR書きに非対応でHDD容量が少ないRD-X5みたいなもんと思えばいい?
ハードに使う人には予約数が足りないから、XS24クラスのを二台てのも選択の一つだと思う
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:18:28 ID:1c/xVPmK
X5がXS53並に安くなったら悔しいけど、X4の値段推移を見てると、そこまでは落ちそうにない。

X4の最安値はいまだに12万前後だもんね。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:20:05 ID:ez+OwDkI
XS24はHDD不足、XS34は芝ドライブ
XS24に250GB積めってーの
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:24:12 ID:viJcnkLZ
おいおまいら、VRって書くと -VR なのか +VR なのか分かりませんよ!
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:30:35 ID:lC7EI+p/
-Rと-RWに+VRなんて関係あるの?
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:34:58 ID:dFdDh9jD
>>469
それは売れ残りだからだよ。
自分の住んでる地方ですら、7月頃に98800円で出てたくらいだし。

ま、X5がすぐに値下がりするとは思えないのは同意だけど。
12万くらいで安定するかな?

>>466
オーディオ板の人たちほどではないよ。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:44:03 ID:FnPn4Oon
そうだね。向うは桁が違う。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:46:41 ID:drrda6pX
近所のLa●XでX4が¥89,800だったよ。
つい最近、売れちゃったけど。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 10:53:59 ID:1c/xVPmK
そっか・・・X4も安かったんだ・・・。

といってもまだ発売まで一ヶ月以上あるから、XS53使い倒して、
X5欲しくないように思えるようにならなきゃ・・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:00:12 ID:ib0qE3gh
毎回「神機種だ!」と煽るわりには、なぜか発売直後の使用感レポートが極端に少ないレコーダーのスレはここですか?
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:13:14 ID:ez+OwDkI
34フライングゲットした人
いねーよな
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:18:58 ID:ziVVf27m
実際の話、

「X5は神か糞か」
「X5は買うべきかスルーすべきか」

っていう議論は既に時代遅れだよね。

今現在の問題点は、

「X5をどのタイミングで買うか」
「X5をどの店でいくらで買うか」

この2点に絞られたな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:19:03 ID:ycLxF3Wg
>477
買ったら3日ぐらいはハァハァしながら弄り回す人たちのスレはここです
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:21:56 ID:C5wMbvzn
ところでX5、R2の録画制限が何気にDVD5枚分に拡張されてるね。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:23:38 ID:Erq5lcXx
>>477
ネットに書き込むこともせずにひたすら触りまくるからな。

同時発売の某2と違って大番長のレポがろくに上がらなかったのと同じようなもんだ(w
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:25:27 ID:FnPn4Oon
>>481
>>404に出しといた。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:38:59 ID:fV1hf80f
XS53購入者に差額分を払えばX5に取り替えてくれる
キャンペーンやったら東芝は神になれると思う・・・
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:41:50 ID:LB+vpAAH
X1のDVDドライブが死んだので修理に出してるんだけど,
2週間経ったいまでもまだ帰ってこない...
こんなにかかるものなのかしら?
一台しか持っていないんだけど,無くなると生活が一変するね,辛い...
X5買おうかな
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:44:57 ID:ez+OwDkI
>>485
それが狙い
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:45:08 ID:C5wMbvzn
>>483
おう、ガイシュツだったか、スマン

ところで蒸し返す訳じゃないんだが、予約数32はやっぱり少ないな。
X3使いのアニヲタなんだが、アニメしか見てないわけじゃないし、
見て消しの分も入れると予約はパンパン。
突発的な予約の為の空きを作るのにかなり苦労してる。

予約数増やすのにかかるコストってどのくらいなんだろ。
ある程度コスト度外視できるXシリーズなら増やしてくれると思ったんだがな・・・
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:45:22 ID:W4SjbsGJ
>>485
ちゃんと代替機くれって言わないからだ
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:48:29 ID:LB+vpAAH
>488 いや,東芝に直接出したんじゃなくて,デオデオ経由で出したんですよ.
デオの5年保証に入ってるから修理費が無料になるのはいいんだけど,
販売店を通すとちょっと遅くなるのかな?
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:51:53 ID:ez+OwDkI
芝は2週3週は当たり前だよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:52:22 ID:+r8c47xH
今のXS53はスカパーやデジタル放送専用、地上波緊急時に
メイン地上波をX5でだな、ネットでX5に持っていけるから
53の熱いドライブでも問題ないと言うか
潰えてしまったCocoonとVAIO連携の理想像がレコ2台で実現だー
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 11:54:06 ID:ta7+h02C
CCCientだっけ?
何かあったの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:00:26 ID:3mqZcO8Y

紀 香 が 一 人 で 足 を 引 っ 張 っ て る
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:01:39 ID:FnPn4Oon
>>487
禿同。
600GBもあって(直接関係ないか)、W録じゃ、32で足りないよ。
そりゃ、確かに不揮発性メモリ倍の容量いるんだどろうけど、Xシリーズだもんな。
コストアップして、あと1万か2万高くなても、Xシリーズなら気にならない。
もう1台置かずに済むと思えば、安いもん。
停電やフリーズで、予約飛んでも良いから、増やして欲しい。
・・・数さえ増えれば、予約のバックアップツールぐらい、誰かが作ってくれる。
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:06:17 ID:qo8lLrZ1
今回はEXの話が全くないね。
やっぱりX4のあれは実装が間に合わなかった事による
窮余の策なのか……
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:06:36 ID:n2gILvXT
>>485

俺はつい最近デオデオ経由でサービスマン呼んでX1のDVDドライブ交換して
もらったがその日で交換してもらった。前もって「こちらにて交換作業できる
ならぜひそうしてもらいたいからよろしく」と言っておいたせいもあるだろうが。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:07:29 ID:ez+OwDkI
XS53と極力部品とソフト共用してるから
無理なんだろうな
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:07:57 ID:n2gILvXT
>>495

単にそれに掛ける手間とアフターフォローの面倒さに懲りたからじゃないの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:20:02 ID:FnPn4Oon
>XS53と極力部品とソフト共用してるから
xシリーズは、良い部品を使ってるのが売りの1つにしてる位だから、
メモリ増量は良いわけにならんだろう。
ソフトにしたって、構造化してあるものの数を変える程度だろうし、
XS53/43の手直しのときに、拡張対応を見込んでなれば、
設計者の見通しが甘すぎる。(早い話がアホ!)
・・・何時、拡張するかは、設計とは別の問題だけどね。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:20:26 ID:SlQOn+kN
PCで制御できるんだから、PCに予約するソフトとか作られてそうだけど・・・>予約録画
ネット機能付きの機種持って無いからアレだけど、
そんなに難しくないんでない?
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:28:50 ID:Vo3ajga8
>>485
うちの場合は出張ドライブ交換で30分で終わった。
まあ交換と修理じゃあ手間が違うのかもしれんが。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:29:15 ID:n2gILvXT
>>500

予約データをPC側で持ち、それを元にRDを制御して録画
もしくは
RD本体の予約数をチェックして、空いたら順次PC側から
予約データを転送

というのはPCがフリーズしたときどうする?ってことになるからあまりやりたくないんじゃないかなぁ
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:31:13 ID:n2gILvXT
>>501

うちもそんなもんだったよ。<30分で終わった
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:32:30 ID:agDNJFTr
EXでファーム更新してDL対応にしてくれりゃあいいのに・・・
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:33:11 ID:KaEIBtxs
エンコウダーを指定しないといけないという面倒な機能あるんだよな
松下どっちも録りと違って電源、配線、細部にいたるまで完全独立式でないから画質劣化する
W録XS53がそうだよな
結局高級パーツ使用でも機械的に画質劣化必死のX5なんだよな
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:33:49 ID:FnPn4Oon
>>502
その方法は、予約を入替えるときだけ、正常動作してれば良いでしょ。
なにも、24時間PC制御させることもない。
でも、予約入替えを週に2回も3回もやりたくないんだよなぁ〜。
1週間分は持つ予約数が欲しいんですよ。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:34:31 ID:n2gILvXT
チュウナーくん乙
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:36:37 ID:SlQOn+kN
>>502
ねっとdeなびだっけ?PCからリモコンみたいに操作するやつ。
あれがキーボード操作できるなら楽勝でソフト作れるべ。
いちいち本体の予約もてあそばんでも。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:37:51 ID:3NHcgvkJ
X3は\49800で投売りしたこともあったし、X4は\79800で売っていたこともあったし
Xシリーズは一年ぐらいするとかなり安くなるな。
その頃に9マソ切ったら買うとするか。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:40:18 ID:n2gILvXT
>>506

なるほど。

おれなんか朝早起きのせいもあるが毎朝起きたらその日の録画分
タイマーセットなんてのが日課なんで(スカパーの中にCSチューナー
のEPGのデータが当日にガラリと変わるchがあるので)
あまり予約数とか不足に思ったこと無いから、そこらへんの需要あまり
ピンとこないなぁ。悪いね
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:40:57 ID:KaEIBtxs
たとえドライブが松下製になろうともHDDの杯熱処理が不完全で
誤作動必死
HDD300×2だよな
今まではなかったが家事が多発なんてことにならないといいな
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:44:04 ID:ulnWokkt
あれだな、

ひとりものの想像力には
家族で使うなんてものは無いんだろうな。

片岡神も独り者だろ。


予約するのが複数人だと32なんて絶対足りない。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:44:07 ID:K1y0ULW0
家事が多発するなら歓迎だが
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:44:11 ID:Erq5lcXx
どうせ入るのは5400rpmの5A300相当だろ

515名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:45:00 ID:n2gILvXT
>>511
チュウナーくん
わざわざ誤変換っぽく漢字を入力する作業乙
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:45:13 ID:EwRWlFfz
「魁録画塾」で本田氏が予約数32について、
片岡神に直接要望してるけど、肝心の答えが
まったく明後日の方向なのが笑えるというか。
いずれにしても、片岡神の32で充分だという
考えは未だに変わってないのかもね。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:47:14 ID:KaEIBtxs
松下のどっちも録りは予約数64
さすが消費者のNEETに答える製品出すよな、松下って
X5よりも絶対に売れることは確定済み
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:48:32 ID:Erq5lcXx
松下のニコイチ買うよりXS24を2台買った方がいいじゃん
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:48:37 ID:SlQOn+kN
だから、松下がどんな機種だしても興味ないから。
RDより高機能になったら呼びに来てくれ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:48:59 ID:8QVf5qum
>512
テレビ一人一台の時代にそんな事言われてもなぁ。
貧乏人は我慢しる。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:49:44 ID:FnPn4Oon
>>517
でましたな。絶対くん。
良くも悪くも、ニコイチで大威張りされてもね...
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:50:15 ID:YZkKfZAW
地上波とスカパをPC4台(1台予備)で切り盛りしてる漏れから言わせてもらえば
予約数32で足りるわけないべ
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:50:31 ID:qP9Yew6V
>>518
XS24はHDD容量少な杉
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:51:00 ID:n2gILvXT
>>512

なんだ、居間に一台置いてみんなで使ってるのかい?
それじゃすぐいっぱいになるな。

だがもう一部屋に一台だろ、DVDレコなんて。
3万ちょいからあるし。みんながみんなX5クラス必要とするAVヲタ家族
ならまだしも。
CDラジカセとかと感覚一緒なんだけどな
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:51:14 ID:K1y0ULW0
片岡氏は妻子持ち
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:52:19 ID:KaEIBtxs
来年出るハイブリBDレコーダー出ても芝某には絶対に買わせない
RAM対応してるハイブリBDは最初は松下だけだ
芝某は終了するHD-DVDを責任持って支援してやれよな
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:54:40 ID:SlQOn+kN
でーがの制御ソフト、開発出遅れ丸出しだな・・・
天下の松下があそこまで無様なものを出さざるを得ないとは
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:56:02 ID:n2gILvXT
>>526

「買わせない」って

どうやってやるんだ?ぜひ教えてくれ。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:56:22 ID:ZsKYch1B
ブルレイはよ安くならんかなぁ
片面4.7GBメディアなんかにちまちま焼いてらんないぜ
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:58:01 ID:FnPn4Oon
>>526
心配無用。
あんたの価値観だと、松製ブルレイ買った瞬間に、
芝某から松房にかわるから。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:00:03 ID:MRc742PG
HD DVDで不安なのはやはりドライブだな。
芝製なら終了確定。
パナ製というのもあり得ない話だし。
NECが作るんかな?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:03:01 ID:rzjH4eX0
前にも書いたんだけど、32個の予約全部を不揮発メモリに入れない
でもHDに入れればいいんじゃないの?
不揮発メモリには次予約の為のカウントダウンクロックで起動させれば
いいだけにして。停電等でおかしくなるかもしれないというなら直近の
予約8つぐらいをメモリ格納するようにして、残りはHDにすれば64個
だろうが128個だろうが可能になると思うのだけど。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:03:05 ID:Cfsi1tab
あのう・・・・・。
120分のRに128分の代物は落とせないのですか?わからんながらもレートの部分を設定いじりましたが反映されず相変わらず画面はHDD→R×のままです・・・・・。
どうしたらよいのでしょうか(´Д⊂
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:03:26 ID:SlQOn+kN
NECは作るでしょ。
もう完全分業で、レーザーダイオードは東芝・サンヨー、制御ICとドライブはNEC、
デッキは東芝とサンヨーとかやったほうが、早期に信頼性の高いものが作れそうだけど・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:05:17 ID:m3oRry5w
NEC製はRAM非対応
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:07:45 ID:C5wMbvzn
PC制御って言ってもなぁ>予約数補完
不安定なPC録画が嫌だから専用機使ってるんだし。
処理の軽い予約ソフトでも信用なんてできねぇ。


現時点でのブルレイは無理やりな実績作りだな。
PS3が出たらちょっと危ないかもしれんが。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:11:15 ID:2KeKHRhZ
XS53も神機だったがX5は超神機だな。

発売日に53買ったんでX5はスルーするよ。
次モデルで予約数が増えるだろうからそん時買うよ。
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:13:36 ID:FnPn4Oon
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:14:25 ID:SlQOn+kN
>>536
じゃ東芝に外付け予約ユニット作ってもらおう。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:15:41 ID:GB92QjzQ
RD-X5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ね
俺も、2002年に買ったパイのDVDレコから乗り換えるよ

これって、GR付いてるんだね
今までずっと、GCT-3000使ってきたけど
面倒な予約からおさらばできるヨー
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:16:51 ID:FnPn4Oon
>>539
やっても「ネットde予約」だろ。
それもPC制御の...
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:22:37 ID:jlgHFuS7
パナドライブになってメディアの認識時間は改善しますか?
それは石の影響だから関係ない?
X5もディスクの認識に30秒くらいかかるのかな?
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:24:52 ID:K1y0ULW0
>>534
NECは読み込みが悪い。
つーか、PC用ドライブだと東芝製もAV板で言われるほど評判悪くないのだが。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:30:45 ID:jlgHFuS7
>543
PC用で芝のRAMドライブあったっけ
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:32:21 ID:dFdDh9jD
>>543
あくまでDVD-ROMドライブでならね。
RAM読込対応してたし今の書込型RAMドライブより高速読取りしてくれるから
当時はホント欲しいと思ったよ。

書込型DVDドライブの方は安かろう悪かろうで昔から有名だよ。
(今じゃLGドライブがこれら安物ドライブを席巻したんで選択肢にも入らない)
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:34:03 ID:dFdDh9jD
>>544
書込型ではRAMドライブは市販されてなかったと思うよ。
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:35:10 ID:AKTiN1PG
で、ドライブがパナ製かどうかはまだ不明?
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:37:57 ID:SA/B6aLS
>>502

その仕組みをRD内で行えるようになればいいと思う

メモリに32番組分しか予約できなくとも
オーバーした分の予約をHDDに記録しておき、
予約録画が終わるたびに(予約が1つ消えるたびに)
HDDからメモリに予約を継ぎ足すようにすればいい、
そしたら、ハードの変更なしに、ソフトのバージョンアップで事足りる
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:43:15 ID:yzX+AKUy
全て毎*/帯予約なので、
録画が終わっても予約が消えません。残念。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:48:01 ID:ez+OwDkI
HDDに予約入れたらHDD電源入れないと読めないべさ
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:48:54 ID:FnPn4Oon
そんなもん仕様次第でどうにでもなる。
直近、3日以内は待避するとかでも良いし、
最後の10個は待避するとかでも良い。
やり方次第でどうにでもなる。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:50:15 ID:QFGczM+E
ハイエンドでも予約数が32なのは信者が買ってくれるからだろ。
場合によっては同じのを2台買ってくれるし。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:50:16 ID:SA/B6aLS
>>549
そういうのはずっと入れとくんじゃなくて
毎*/帯予約を日付に変換して
放送が近い順にメモリに入れておくみたいな感じで

予約録画が終わるたびに
放送が近い順にメモリを書き換えると
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:51:55 ID:rzjH4eX0
>>550
きみはばかだな
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:52:20 ID:C5wMbvzn
まぁ、そんなマンドクセな仕組み考えるよりメモリ増量汁!って事だな。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:52:28 ID:SA/B6aLS
>>550
予約録画が終わった直後なら
HDDが動いてるから
そのときに不揮発性メモリに書き込むという意味です
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:52:39 ID:n2gILvXT
>>548

ああ、それなら確かにRDだけで完結できるね。

そういやRAMに録画予約内容を記憶して家族それぞれ自分用RAM持てば
録画管理できるとかってパナでやってなかったっけ? ああいうアプローチ
もあるな


>>549

32予約全てが「毎*/帯予約」というのも凄いね
それだけ録るものあるなら複数台買ったらいいのに。
何もX5複数買えとは言わんから。
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:55:43 ID:Iu6p3qEw
まだ予約数の話続いてるんだ。
専用スレも立ってるのに.......w
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:56:35 ID:FnPn4Oon
>>550
頭堅いな。
直近分はメモリ登録しておいて、オーバーフロー分だけHDD登録するって言ってるだろ。
メモリにある分は、予約録画実行に問題ない。
予約録画中は、電源ONになってるんだがら、予約録画終了時に、
メモリとHDD分の入れ替えすれば問題なし。
特定時刻にスケジュールして起動しても良いしな。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:57:04 ID:yHAiMyPc
>>548
今だって予約情報の大部分はHDDに入ってるので
やろうと思えばできるとは思うけどね。
たぶんソフト開発のプライオリティなんじゃないの?

もうひとつは
HDDを初期化しても予約情報の要だけは消えないようにって配慮かも!?
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:57:24 ID:ez+OwDkI
いっぱい釣れた
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 13:57:50 ID:cPFTy0cM
ここの人は2パスもどきみたいな機能は興味なし?
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:00:29 ID:FnPn4Oon
>>556
自分もダブって書いてしまったが、
この方法だと、予約時刻の重なりがあるときの、録画不能時間が、
若干秒長くなる可能性大なんだよね。
数秒以内に収ると思うけど、長くなるようならNG。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:05:35 ID:8GX3OjCf
>>562
再エンコなんてしたくないよ。
レート変換ダビングなんてやったことねぇし。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:12:41 ID:5ElPWEjw
どうせHDDで予約登録待ちさせたって、ヲタどもはメモリ予約の殆どを
帯番組で占有したりするだろ?そんなタイトな状況で、もしうまくHDD→メモリ
の作業が出来ず録画失敗したら叩かれるだけ。

安定性を求めるなら、そんな間に合わせでなくメモリ増やしてもらうしかないだろ。
今までの流れからして、コストかけてまで芝が対応するとは思わんが。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:15:02 ID:/dYTFV0t
>>517
消費者のニートって
ニートは投げ売り販売してる松を買うんでしょうねw
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:21:54 ID:GB92QjzQ
おまいらみたいな、ごく一部のヲタ相手に
商売してるんじゃねぇんだよ馬鹿
少しは、考えろ
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:25:46 ID:uZ2y5r2t
>>567
一字一句モロ代弁乙!
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:34:05 ID:Cd09VcMn
じいちゃん、ばあちゃん、親父に母親に子供2人がリビングにある

1台のDVDレコーダーに予約入れまくっている家族って想像したら怖いものがある。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:37:47 ID:FnPn4Oon
極一部のヲタ中心しか売れないじゃん。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:51:49 ID:uZ2y5r2t
ヲタなら2,3台所有が標準
だから予約数不足で悩むことはない
芝もお人好しじゃないからな、予約数を抑えてるのは
文句あるなら買えよと
少しは、考えろ
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:53:12 ID:8ojcpm/n
まあ一人で32以上も予約して、
今以上に引き籠もるな!というメッセージって事で終わりに。
573562:04/09/29 14:56:49 ID:cPFTy0cM
すご録レート15の高画質モードでとってから、
変換ダビングでメディアにいっぱい近くまで録画すると、
マニュアルレートでいっぱいまで録画するより綺麗みたいな話をきいたので、
どうかなぁと思ったの、マニア御用達RD信者的にはどうかなぁと思ったので聞いてみました
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 14:58:29 ID:7AKopDM1
なんだよ、昨日発表されたのか!
祭りに乗り遅れたぜ!
つーか、祭りになってる?
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:02:45 ID:FnPn4Oon
丁度、24時間で1000程消化してるな。
Xシリーズはこんなモンだろ。
余所か見れば、祭りじゃないか?
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:02:51 ID://KVOsPH
>>573

ま、600Gあるなら15Mくらいの高画質(DVD規格外)モードで録画後
レート変換とかの機能はあればウレシイといえばウレシイ。

でもモーヲタあたりは高画質モードしか使わなくて(モームス相手には9.2M
では役不足)すぐ600G使い切りそうだな
577アニヲタ:04/09/29 15:07:52 ID:YSxNFR4S
何か俺の仲間が叩かれてるってんで駆け付けてきたんだけど?
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:08:47 ID:j5d45Rk6
>>576
でも、モームスは、もう落ち目だからな。
これからは、RDは必要無くなるんじゃないの?
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:13:04 ID:l956KJd5
>>573
レート変換ダビングすること自体が時間掛かってイヤだから興味なし。
ダビング中に他の予約入りそうだし・・・

別に付けるなとは言わないけど、必要な人はスゴ録買えばいいじゃんという考え。
オールインワンは求めない。
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:36:44 ID:bHtSqw3u
>>579
ふと思えば、2つエンコーダあるんだから、
番組録画中でも、もうひとつのエンコーダ余ってたら
レート変換ダビングもバックグラウンドでできるのにな。
HDDの転送速度、ヘッドシーク時間等の兼ね合いもあるから
簡単にできるとはいえないけど。
個人的には、サイズ不特定だが、画質クオリティ指定モードが欲しい。
NM9.2のレート節約モードの改善でもいいんだけど。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:37:27 ID:0MHzW79h
俺は期待してたんだけどなあ、2パス。
もしくは、なんらかの画質向上のための手当を。。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:41:31 ID:IhzbBN4T
予約数にしても2パスレート変換にしても、
個人的には絶対必要!とは思わないけど、
マニア対応、
マニアの中でもさらに一部の人しか求めてないような機能まで対応、
って方がRDらしいとは思う、特にXシリーズは。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:45:46 ID:l956KJd5
>>580
確かに1つ余っているという考え方はあるけれども、録画優先のRDでは
R2の録画をどうするのか?という問題が結局はついて来る。

バックグラウンドで言えば、ダビング等のスケジューリング機能があれば
早朝(≠深夜)、昼間など空いてる時間にダビング処理させられるんだけどな。

まあ要望が多ければ改善されるかも知れないわけだし、
東芝のアンケート等で地道にアピールしていけば?
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:46:44 ID:8rgK8APC
予約数で嘆いてるおまいら
次期機種はW録&W予約ですよ。たぶん。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:53:19 ID:95kaVxDb
マニアに必要なのは藤原糊化。
東芝が消えずに今の位置にいられるのは彼女のおかげだ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:56:28 ID:eqxbVTDl
予約数ってファームアップで増やせる?
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 15:59:19 ID:xhDrrQ7M
DEPGが使えて キーワード検索でプレイリスト表示できるタイプで 松下ドライブ っていったら X5 になるんでしょうか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:07:16 ID:yNXfNggl
32の予約数で騒いでるおまいら
これは片岡ネ申の伏線です。

11月以降にファームアップで予約数アップで、おまいら
ここでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って言わせるのが狙いです。










深読みしすぎかな(´・ω・`).....そう願うよ_| ̄|○
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:11:23 ID:BJ6FhS8S
予約数拡大のPCソフトなら、「AVT赤丸」というのがある。
定期的にPCからRDに予約メールを送信することで、予約数が無限になるというもの。

現在50件程予約しているけど、家の環境では安定しているよ。

ttp://d-purasu.hp.infoseek.co.jp/rd/avt/index.htm
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:18:25 ID:uDK6x0gY
>>571
正直3台でも足らない
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:20:11 ID:rzjH4eX0
>>590
チミは翼を広げすぎ
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:21:36 ID:HUwXy+0b
「RD-X5」って、DVD-RAMのカートリッジタイプの読み書き出来ないの??
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:23:13 ID:8GX3OjCf
>>592
Σ(゚Д゚)…どこでそんな話聞いたのよ?
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:23:20 ID:rzjH4eX0
>>592
できます。はい、つぎ。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:23:40 ID:JFKPG85E
定期的に出るなこの質問
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:23:44 ID:ez+OwDkI
松も32件だったから32でいいやって感じだったんじゃないかな。
どっちーもは64件なんだが開発間に合わなかったと
次は間違いなく合わせるか超えてくるでしょう。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:24:20 ID:m3oRry5w
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:28:00 ID:YTvhS0Ab
芝以外のドライブの時(例えば薄型の奴)とかのみ殻付きRAMは不可でいいの?
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:32:18 ID:AvJ4nBsG
今日新宿と町田ヨドでXS53の価格はいくらでしょうか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:32:40 ID:FnPn4Oon
まず、嫌ななら買わなければ良い。
次に、X5のような高機能機をどうのこうの言う輩は、
ローエンド機には関心がない。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:34:01 ID:xhDrrQ7M
規格的に 又は 取扱説明書上は 使えてても
実際にはエラー等で使い物にならないんですか?

って聞いてるんじゃないの?RAM 
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:36:31 ID:rzjH4eX0
実機も発売されていない状態で答えられる奴がいるわけないだろ
603975:04/09/29 16:37:28 ID:gOezv+aD
東芝X5でDVD-RのVRを作れると聞いたので
今DVD-RのVRディスクを東芝X3に入れてみたがはじかれてしまった(;´ω`)
DVD-RWのVRを読み込むのだからシステム的には読み込めるハズなのにね
東芝X5で作ったDVD-RのVRは昔の機械では読み込めないのは残念だ
PSXはDVD-R-VRの様なゲテモノディスクでも読み込んでくれるのでたすかるが
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 16:58:09 ID:8ojcpm/n
>>601
それにしても、今までそんな状態になってないのに
話題にしてもどうしようもないだろ。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:16:31 ID:o9NLUHI0
>>590
>正直3台でも足らない

3台で足らないというよりは、出来るだけ1台で済ませたいのが本音。
うちは、XS30, XS41, X3, XS53(購入順)の4台あって、現在録画に
使ってるのは、XS53(スカパーとどうでもいい地上波用)とX3(
地上波保存用)の2台。特にXS53予約買いの一番の理由がスカパー
連動なわけで、その便利さを体感してしまった今となっては元には
戻れん。通常は落ち着いてるが、10月は予約数がかなり足りないのが
分かっているので、面倒だがXS53での予約に入りきれなかった分は、
XS41とスカパーチューナーの両方で予約orzという前世紀の作業を
する羽目に。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:21:17 ID:3O2Uh/g6
それにしても予約数が足らないくらい録画して
よく見る時間がそれだけあるもんだと
いつも不思議に思っています。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:24:27 ID:rzjH4eX0
見ているとは限らない(俺は見てるけど)。
早見も使いまくりデスよ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:24:47 ID:ez+OwDkI
保存するけど見ないんだよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:26:17 ID:byZZsTjv
>>606
ヲタクってのは残してさえいればそれで満足するんだよ
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:26:36 ID:6qw/IcaA
1.5倍早見って実用になるんですか?
結構期待してるんだけど。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:27:10 ID:2L+KXLjn
>予約数32超え
番組改編期の1話〜切るまでの見極めまでの期間があふれると
思いますが、どうでしょう?
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:31:06 ID:rzjH4eX0
>>610
慣れ

元クリポンユーザで乗り換えた時は、正直非道いと思ったが
一週間ぐらいで慣れた。
613605:04/09/29 17:33:57 ID:o9NLUHI0
>>606
>よく見る時間がそれだけあるもんだと

だから、通常は落ち着いてるんだってば。番組改編期とかスカパー
なんかで今まで見たことがない作品がいっぱいスタートする時とか
最初だけとりあえず片っ端から録画して内容をチェックしてる。
ちなみにここでは評判悪い1.5倍早見再生がかなり役にたってる。
で、つまんなそうだったり好みに合わなそうなものは2回目以降は
録画から外す、と。これで結構予約から外れる。
それと、いい歳してる人間なんで、スカパーで録画するものは
昔見ていて好きだった作品とかも結構ある。こういうのは毎回見る
というよりも保存しときたいとか好きなエピソードの回をもう1度
見たいとかもある。映画も好きなんで、未見の作品で興味持った
のもとりあえず予約してる。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:37:57 ID:g1IhyMdt
自分が見るとは限らない。
人に頼まれる。早く買えとせかしてるんだが。
あと、放映が無い地域の人、
スカパー設置できない環境の人からも。
それで録画量増えるってのもある。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:38:50 ID:FnPn4Oon
>>611
どうでしょって、そんなのユーザ次第だろ。
32でも足りてる人もいるし、64になっても足りない人は確実にいる。
番組改編期は録るものが多くなる。それだけでしょ。
それと、RDにはアニヲタが多いが、ここはRDのスレでアニヲタのスレではない。
「アニオタのためのAV機器スレッド」があるから、そちらでどうぞ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:38:57 ID:uqTbko/h
まああきらめるんだな
変態どもは
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:39:17 ID:xUHhS1ss
足りる足りないは人それぞれだが、X4やXS34が32で、W録も32にってのは疑問に感じるな、確かに。
片岡氏の「32じゃ足りない」発言はシングルチューナー&エンコーダが当然の頃だよな?
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:42:51 ID:9+V9wkMO
>モームス相手には9.2Mでは役不足

ちとウケた。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:43:29 ID:6qw/IcaA
>>612
な、慣れっすか(´д`;
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:48:29 ID:v17UhfNQ
今日、XS34を59,999円で買ったよ。
商品到着が楽しみだ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:49:28 ID:FnPn4Oon
片岡が32で足りるって言っても、1台で間に合せてる訳じゃないしな。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:53:20 ID:tMxdNsCC
信者は別のも追加購入するから問題ないんだろ。
芝もそのことをわかっているみたいだし。
たぶんこれからも32でいくとおもわれ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 17:55:10 ID:ez+OwDkI
>>620
おめ!
着いたらばらしてドライブ型番教えて
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:02:51 ID:D6+YYXXi
予約数32のこととかネットdeダビングのこととか値段とかを見て思った。

XS24って実はX5の 外付け追加パーツ なんじゃないの?
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:14:43 ID:jlgHFuS7
X5買おうと思ってるんだけど
17万円で実勢価格15万円だとしても
XS34とパイ機かパナの安いのと2台買うのじゃ
同じ15万円くらいで済むし
どっちが良いんだろう?

15万円以上の価格ならそう思う人が多そうだけど
もっと安くならないものかね?
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:17:15 ID:eFQZtnFM
X5はカタログスペックだけでもGRT、D/AC、HDD容量が違うから何とも。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:17:20 ID:Gy8mqH5t
予約数もさることながら、毎週録画を特定の日以降できるようにして欲しい
例えば、来週は必要ないけど、再来週からは毎週同じ時間に録画したい
なんてのに対応して欲しいな。でないと無駄な録画をしてしまう。
犬のVHSで重宝してたんで、RDにこれが無いのは寂しい
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:21:27 ID:FnPn4Oon
言うことは十分判るが、そのようなソフトの機能アップは、
Xシリーズのテーマじゃないでしょ。次のXSシリーズか、X5EXのテーマ。
予約数はW録機能との絡みで問題になっている。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:21:52 ID:BX0MQaTk
 R D - X 5 を 注 文 し ま し た !ヽ(゚∀゚)ノ

でもそのくらいなら大したことじゃありません。
もうこのスレの方も黙々と予約注文を済ませておられることと思います。

俺の凄いところは、

 金 と 収 入 源 が 無 い の に ク レ ジ ッ ト 一 括 払 い

この一点に尽きると思います。
ちなみに購入金額は税込16万8千円です。
手持ちの金は4万円です。
さーあどうなることやら!!
来るなら来いや取り立て屋!!
無いもんは逆さにしても無いぞ!!

みんな、人柱(いろんな意味で)は俺に任せろ!!(*^ー゚)b
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:22:13 ID:mrk75byb
>>627さん
その場合は来週の分だけ消去すれば無問題なのでは

631名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:25:15 ID:8ojcpm/n
629のX5はすぐにチャリンカーへ・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:29:16 ID:eAcm+nVo
>>625
スペック云々やスカパー!連動は
あまり気にしない、と言うのが前提にあるならば…

欠点
1.レコ2台を置くスペースを確保せねばならん
2.配線が面倒
3.リモコン増える
4.メディアがなかなか統一できない。

利点
1.予約数が増える
2.どっちかがクラッシュし、入院しても、もう片方でフォローできる
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:33:50 ID:BX0MQaTk
>>631
そこは大丈夫!腐ってもRD信者(もう腐りきってますが)!絶対手放しません!
東京湾に沈められるときはX5を重りにしてくれって頼みます(゚∀゚)
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:34:47 ID:R5bYcvxN
>624
ワラタ
確かにそうかも
5万でチューナー、テンポラリHDD、DVDドライブの追加BOXがつくと思えば安いもんだ
・・・ネットdeダビが高速になればほんとにそうなりそう
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:37:35 ID:G1UougeK
これだけ付いたら次期モデルはいったいどうなるんだ?
トリプルチューナ?デジタル放送チューナ搭載?自動録画?

まっ まさかついに HD DVD 登場か!
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:37:42 ID:FnPn4Oon
ギガビットイーサネット対応してれば、そうなんだろうけど、
そんなことないよな...
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:37:48 ID:gLqn+n5z
まあ確かに、独自機能追加しまくって、囲い込みを始めてるように見えるな。
しかも、過去ユーザーは切り捨ててな。

糞ニーみたいに嫌われなきゃいいけどな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:38:52 ID:jlgHFuS7
>632
そうなんだよね
録画時間(HDD容量)も2台で500Gくらいになるし
それと他社の使い勝手や動作も体験出来る(後の機種選びの参考にもある)
7万円くらいの芝機とパイ機を買えばX5をカバーできそうだし

そう考えて安いの2台買うかX5買うか迷ってる人って他にもいそう
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:39:29 ID:DBHCBRrC
量子力学的には、
見なけりゃ意味無しだな
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:40:31 ID:Gy8mqH5t
>>630
それがですね、問題あったりするんですよ
例えば、来週は4chで特番あって9時から2時間予約入れたが、
再来週は9時から8chで連ドラが始まる・・・改変期には多々ある現象
この場合、メール予約でもしない限り対処できないですよね

仕事柄結構1月ほど家を空けることも多いので、
何とかしてくれないかなと思うわけです。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:43:07 ID:f+PZ/PVf
X5はX4みたいにアップグレードできるようになってるのかな?
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:43:15 ID:FnPn4Oon
>>640
>仕事柄結構1月ほど家を空けることも多いので、
メール予約で不十分なら、ネット越しにネットdeナビ使うしかないだろ?
それとも、他社機を使うか。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:43:46 ID:8ojcpm/n
>>633

ま、がんばれw
金は気合いを入れたら意外と稼げたりする。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:44:25 ID:rzjH4eX0
>>640
自分で書いているようにメール予約で…
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:47:17 ID:Gy8mqH5t
>>642
まぁ、結局そうですね。
ヘボヘボの犬ですらできることなんで、
付けてくれれば、よりありがたいんですけどね。
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:48:03 ID:cW1ovzrK
ネットdeモニタって無線LANを使えば一階にあるX5の映像を2階のトイレでノーパソ使いながら見れるって事?
ヲナニーし放題???
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:50:33 ID:g1IhyMdt
使わないものをコレクターは集める。
というか集めたものを使用しない場合が多い。集めるだけ。
録画マニアも見なくても録画する。
コレクションの観点から見れば同じ域だ。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:53:54 ID:FnPn4Oon
>>646
居間でオカンがTVのチャンネルを替えようとする。
リモコン操作を間違え、TVはビデオ入力になる...
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 18:58:35 ID:rzjH4eX0
>>648
そーゆーもんか?
出力映像を飛ばしてるわけじゃなくて、録画されたデータを飛ばしてるんだろ?
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:03:16 ID:BX0MQaTk
>>643
気合いですね!
頑張ります!
さあ、次はガンダムXのDVD-BOXの予約だ!!ヽ(゚∀゚)ノ
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:04:49 ID:gLqn+n5z
アニヲタ必死だなw
652松房:04/09/29 19:05:59 ID:fWH3wPUl
X5の予想価格を教えて
E220HかE500Hを来月購入予定だったけど
芝の自社ドライブじゃないなら
GRTとW録で芝がいいので
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:11:10 ID:uqTbko/h
NEC、低価格DVDレコーダ用1チップシステムLSIを開発
−DivX再生にも対応。サンプル価格を4割低価格化
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040929/necel.htm
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:24:48 ID:95kaVxDb
藤原紀香に着てもらいたい衣装は大工姿
缶コーヒー「ジョージア」のCMに出演している藤原紀香(34)らに着てもらいたい職業の衣装を募集する「あなたが選ぶ!つぎいってみよー!ジョージア衣装大投票」の結果発表が29日、都内のホテルで行われた。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040929-0013.html
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:33:13 ID:FnPn4Oon
>>649
自分も詳しくはないが、録画されてるデータをそのまま送ってるのではない。
MPEG2−>MPEG4変換ってMPEG2のデコードなしでできるのか?
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:33:38 ID:t5kYJv/H
>532
まったくだ。
というかメモリ上に置くにしたってたいして容量食うわけでもないだろうに
いまだに32のままなのは嫌がらせか?
できることをいつまでもやらないってのは一番腹立つわ。
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:35:11 ID:lKHYoOCD
XS24からDVDを取っ払ってPC転送系を充実させたXS14を安価で出してくれ
つーかHDD交換し放題まで公式サポートしてしまえよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:37:40 ID:FnPn4Oon
やっぱり、ヲタに複数機買わせるための方策なんでしょうかねぇ〜
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:39:22 ID:7UChAoV7
>>657
安価なXS24すら高いと言う貧乏人には何の発言権もない。
喰いたければ働け!
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:39:56 ID:pAE0J9eZ
パナ製という確実なソースは無いんだろ?
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:40:49 ID:7UChAoV7
>>660
アンチの祈りですかw
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:40:50 ID:CwPPnEf1
複数台で鬼のように録画してる人は毎週100番組くらい録画してるのかなぁ
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 19:46:45 ID:FnPn4Oon
芝製でないのは確かだな
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:12:38 ID:pAE0J9eZ
でもドライブ芝製だった…

ヒヒヒッ!

否定要素はないよな?
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:15:22 ID:jXtLbYto
世の中が思い通りにならないから狂っちゃったのかな>ID:pAE0J9eZ
奇声まであげて可哀想に
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:15:57 ID:U0FgxOE9
正直来週の頭くらいに死のうと思っていたけど
X-5が出たのでなんとか生きてみようと思います・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:17:25 ID:bpljXzsB
>>653
それものすごく気になるな
XS53発売日に購入するからとりあえずX5は
来年3月あたりか10万前後まで値落ちするまで待ち
だけど、これ搭載された機種が発売されるの
確実だよな。悩む
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:19:30 ID:UbOcHTyU
>>664
毎日芝ドライブが糞と書き込むのが生き甲斐だったのだろ?
いいじゃねえか。 これからはパナドライブは糞って毎日書き込めばw
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:20:54 ID:vTeuGRdT
>>656
コストと工数をかければもちろん予約数を増やすことは出来るだろうが、
簡単ではないので今まで32のままできてるって所だろう。
「できることをいつまでもやらない」っていう簡単な話ではないのだと思う。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:21:40 ID:FnPn4Oon
>>649
インプレスの記事に↓が、あったから同時出力だよ。

>・・・PC側ではビューワーとしてQuickTimeを利用し、RD-X5がTVへ出力を
>行っている間でもPCでの視聴は問題なく行える。

>>646
エロ見るときは、X5の出力ケーブル外しとけ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:23:02 ID:g2L/WHl3
>>669
>コストと工数をかければもちろん
馬鹿高い値段で売るんだからかければいいじゃん。
パナは増えたんでしょ
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:26:17 ID:GAxTbXFZ
じっ、じつはフナイ製だったりして・・・
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:27:06 ID:FnPn4Oon
>コストと工数をかければもちろん予約数を増やすことは出来るだろうが
何が思い当る節でもあるのか?
メモリーの増加も、ソフト修正も変更内容を想定した上で言ってるぞ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:28:52 ID:HDRGK1id
HS1しか持ってないので1年前からもう1台DVDレコ買うために
給料の残りを貯金していたら112万溜まっていた
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:34:04 ID:+3Al+Cf1
ネットに繋げないなら東芝のRDは買わない方が良い
なぜならネットに繋げないと番組表も時計合わせも出来ないからだ
たしかにRDにはNHKを使ったジャストクロックは備わっている
しかしながらジャストクロックをオンにするとDVDビデオのレジューム機能が使えなくなってしまう
つまりジャストクロックとDVDレジュームは排他利用となるのだ
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:34:07 ID:R5bYcvxN
>674
X5を4台買って全局24時間録画体制構築だ!
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:34:56 ID:rzjH4eX0
>>670
あれ?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba2.htm

>ネットワークで試聴中に、X5で別のコンテンツを再生したり、録画したりすることはできない
こう書いてあったんだけど、違ったのか。てか俺の重い違いか(;´Д`)

別のコンテンツは再生出来ないけど、視聴コンテンツはテレビでも見えるって事か。
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:35:46 ID:rzjH4eX0
なんか675が変な電波飛ばしてます
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:37:09 ID:UbOcHTyU
>>675
涙目アンチ必死だなw
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:38:24 ID:R5bYcvxN
>675
おお、今度はそれを引っ張り出してきたか、ご苦労さん
でも、こういうときはレジュームじゃなくてレジュムーとかレジーュムって書くんだよ
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:42:18 ID:FnPn4Oon
>>677
MPEG4転送時に、TVへの映像出力をOFF/ONできれば、
>>646 も安心して没頭できるんだろうけど、TVでも見られるっていうより、
垂流ししてるだけだと思うな。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:47:38 ID:MFIYuT8U
X5と同じスペックドライブなのに違うトレー形状…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040929/zooma173.htm
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:48:58 ID:g1IhyMdt
でもX5のトレイと
パナのLF-M721のトレイと全く同じ。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 20:56:42 ID:8ojcpm/n
>>670
その文だけだと同じ画がでてるとは読めないのだが。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:01:02 ID:yHAiMyPc
>>682
それXS40とかと同じなんでカスタムトレイなんじゃないの?
XS40と621を持ってる身からするそっちの方がいいんだけどね。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:02:25 ID:2J+vx9y5
>>682
-RW
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:04:33 ID:TFr8avnk
>>685
パソ用のをそのまま持ってきたってことは、X5にパナドライブが載るのがギリギリに決まったってことかね。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:07:31 ID:x6ygYrPH
>>675
ADAMS-EPGがついたからネットに繋げなくとも
地上波で番組表も時計あわせもできるのではないかい?
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:09:35 ID:x6ygYrPH
>>673
えっと、「コストと工数をかけても予約数を増やすことは難しい」って主張?
どういう考えをもっていて何を聞きたいのか、ちょっとわからなかった。ごめん
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:13:10 ID:8ojcpm/n
ところでいくらここで論争しても予約数が増やせるわけでないし、
これ以上、技術的視点から争っても意味無いと思うけど。

別に一ユーザーとして「増えてほしー」ってだけでいいじゃん。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:15:11 ID:IDCYQdEF
>>687
松下寿から調達
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:15:12 ID:Mr1okXYq
理由についてあれこれ言うのは反対では無いが、基本は
「増えてほしー」
で良いと思う
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:21:37 ID:8rgK8APC
蒸し返すようで悪いが、予約データってどこに記憶されてんのかな?
RAMの認識が悪いときに強制電源OFFを2、3回やったんだが、
そん時は予約データがごちゃごちゃになった。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:30:10 ID:2ZFu90TT
X33 多分X24のLG製ドライブは、
誘電と相性が悪いらしいけど、
芝って、誘電で保証メディアに入れてないの?
マニュアルは、パナだけだっけ?
さすがに誘電がダメって勘弁してホシィ( ゚д゚)・・・・
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:32:16 ID:wXfR8pYR
で、起動時間はどんなもんだろうな>rd−x5
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:34:00 ID:ez+OwDkI
単発IDがageでなんか言っては消えるスレはここですか?
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:36:04 ID:8ojcpm/n
>>696
2ちゃんねるのほとんどのスレはそんなもんかとw
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:38:05 ID:bpljXzsB
パナRも誘電OEMじゃないの
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:38:48 ID:2ZFu90TT
>696
役にも立たない無駄なこと書いてるおまえよりはマシだろう。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:39:29 ID:yHAiMyPc
>>693
時間とチャンネルだけは
たぶん時計と一体化したタイマー処理チップの不揮発メモリー内。
他の項目はハードディスクの中。
ハードディスクを初期化すると消える項目がハードディスクの中ってこと。

確かに今の機種で技術的にできるできないとか議論しても意味ないし
増やして欲しい人は増やして!と要望を送るでよさそうだが。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:39:34 ID:+TaQT0nW
予約数が32なのは廃人を増やさないようにとの
芝のやさしさ
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:43:28 ID:ez+OwDkI
>>699
LGと誘電のソースは?
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:48:45 ID:IMvgD+Qz
あとは、ネットワークメディアプレーヤーの機能を付けて、予約数うpして、
個人向け茄子装置(HDD6台搭載可、ホットスワップ、RAID5、静音設計)を開発して
RDと連携してくれたら東芝は神。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 21:55:28 ID:rzjH4eX0
そんなのを作るのは邪神だ
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:05:58 ID:ZUKfZVdt
ネットdeモニターキターーーーーーーーーーーーー

でもクィックタイムかよ

最終的にはDivX、WMV対応にするつもりだな
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:07:55 ID:8ojcpm/n
>>705
多分QTストリーミングが作りやすかったんだろうね。
あとMacへの対応考えてかと。
DivXはストリーミング、どうなんだろ・・・?
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:08:46 ID:l956KJd5
>>703
> 個人向け茄子装置(HDD6台搭載可、ホットスワップ、RAID5、静音設計)を開発して
どのあたりが個人向けなんだか・・・静音設計あたり?
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:13:40 ID:jlgHFuS7
XS24のドライブも他社(パナ?)なんでしょうか?

それとも24は芝?
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:17:40 ID:v7vqBGlg
このシリーズはネット機能が必要かどうかが一番のポイントのような気がする
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:22:53 ID:XJ7aPlEe
>>708
殻非対応=日立なんじゃない?
俺はパナより台湾メディアの食いが良い日立の方が好みなんだが・・・・・・・・
一回でいいから、同一機種でパナドライブモデルと日立ドライブモデルを
出してみてほしい。
そんで良く売れた方が後継ドライブに採用という、公開投票方式とかやっ
てくれよw
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:24:32 ID:cW1ovzrK
>>710
日立はマニア向けだから普通にパナが売れるだろう
逆に俺らには不利だ
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:25:02 ID:oJowdqk2
>>710
ツマンンネ
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:26:27 ID:IMvgD+Qz
>>707
大きさと静音。

茄子の話は無理でもネットワークメディアプレーヤー機能は( ゚д゚)ホスィ
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:26:41 ID:Xci+7qgR
ツマツツネ
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:28:44 ID:yEcGjEbO
どうせなら、SDのWMVとかH.264とかのエンコーダー載せてほしいけど、
ムリか?
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:31:52 ID:XJ7aPlEe
>>711
それなら安心だ。
RDユーザー比率:マニア>一般人
日立ドライブ支持:マニア>一般人
パナドライブ支持:マニア<一般人
∴公開投票結果=日立ドライブの勝ち
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:35:26 ID:FnPn4Oon
でも、RDでも数が出てるのは、エントリモデルとかVHS一体型で、
どちらかというと、一般人が買う。
対象モデル次第でどうなるか判らない。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:45:56 ID:t5kYJv/H
>669
んなわけないでしょ。
日立の初代ハイブリレコで100件だし、コクーンなんか100件以上だぞ。
開発者が「オレはいらないから」とかいう理由で対応せんのだろ。
まあ確かに予約数増やしたり早見の音声改善しても一般人にはなんの売りにもならんしな。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:47:49 ID:g1IhyMdt
一般人に何のウリにもならん事を進化させてきたのがRDだが。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:48:24 ID:t5kYJv/H
じゃあ予約数増やしてほしいなあ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:49:31 ID:g1IhyMdt
だからその増えない理由を、
色々あーでもないこーでもないと
ずっと語られてきたわけだが、
結局要望出して、それが積もらないとだめってことだろう。
ドライブですらわざわざ戻したのだし、地道に頑張れ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:51:25 ID:uidpBF7f
た、たすけてください
愛機XS41が故障したようです
電源を入れると、何回も起動画面を繰り返し、電源を長押ししてもスイッチが切れません
止む終えず、コンセントを抜き、電源を落とし再起動した所、またしても起動画面を繰り返す
…と云った具合です
HDに激裏動画があふれるほど入っている為、修理にも出せません
なにか良い方法は無いでしょうか?
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:52:33 ID:XJ7aPlEe
>>700
数百回繰り返し書き込まれると東芝は対応してくる。
X5の新ドライブ採用にしても、繰り返し書き込まれた結果だろうし
東芝って・・・・・・・~Jクマーーーーーーーーーー
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:01:30 ID:j7L+j0bT
アニヲタなオレは32件じゃたらない。
来週あたりから苦労しそうだ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:04:48 ID:g1IhyMdt
アニヲタの選球眼も色々で、
最初とりあえずチェックのために予約入れまくるが、
数週経過していくにつれ、一つ減り二つ減り…
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:05:43 ID:q/pnz6lb
X54/X44まだー
いつ発表になるのでしょうか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:08:30 ID:FnPn4Oon
>>725
そして、毎シーズン早く切ったことを後悔するのであった。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:09:58 ID:nMUw9IYV
>>725
俺なんか今やナディアとCCさくらしか予約入ってないぞ
アニヲタ失格だ
まー来週からはまた増えるが。
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:11:22 ID:g1IhyMdt
>>722
後悔ゼロw
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:13:01 ID:cwlgjNHk
片岡という人の部屋の模様雑誌でみたが
たしか4台ぐらいを用途に分けて録画予約して使ってるから
32でいいていうことじゃない?
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:13:17 ID:g1IhyMdt
まちがった

>>727
後悔ゼロw
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:13:52 ID:6TpyJNLM
>>718
日立やコクーンとは予約の実現方法が違っていて、RDだと簡単には対応できない作りなんだろう、
と言ってるんだが。
RTC(時計IC)内の不揮発メモリ容量は本当に少ないぞ。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:16:09 ID:uDK6x0gY
>>328
そういうのはアニヲタとは言わない。
ツマラナイアニメを楽しめてこそアニヲタ。
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:17:41 ID:8ojcpm/n
ま、SHINJOはアニオタじゃないだろうな・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:19:32 ID:XJ7aPlEe
思わずコスプレしてしまうくらいの特撮ヲタかもしれない・・・・・・・
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:20:35 ID:jxKjTMJV
>>735
そのとおり
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:20:50 ID:cW1ovzrK
>>716
RDユーザーはヲタ率が高いんであってドライブ・マニア率は極端に低いでしょ
ドライブ・マニアは今までならRDは即刻敬遠だよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:30:57 ID:jtDpl+ie
>>727
後悔できるならいいことだ俺なんか後悔すらしないぞ、最近。
いや本当にアニオタじゃなくて古アニオタになってきた。

XS24は本当にLGでファイナルアンサー?
あと殻付きRAMには対応してないんだね
まぁ最近RAMすら使ってないが。

んでX5のエンコダーチップの情報でましたか?
XS24にも新しいエンコチップ搭載して。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:31:53 ID:YZOZTHu4
せっかくドライブが5倍速に対応するのに、5倍速殻付き両面のメディアは出ないのか。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:35:58 ID:5ElPWEjw
>>718
それこそ、んなわけねーだろw
こんなところで「技術的」云々言ったって、素人が想像に基づき机上で
論理を展開しているだけ。実際のところは誰もわかっちゃいない。

ユーザーが出来ることは、「増やしてほしい」と要望することだけ。
ニーズとコストのバランスが取れたときに実現されるだろう。
逆にいえば、現時点でそこまでのニーズを芝が感じてないんだろ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:36:00 ID:t5kYJv/H
>732
もしほんとうにそうなら作りが悪すぎるな。
んなわけないと思うが。

>RTC(時計IC)内の不揮発メモリ容量は本当に少ないぞ。
別な場所に保管すれば良いでしょ。
今どきRAMなんか安いんだから。

だいたい10年前のVHS機だって予約数16の機種あったんだぞ。
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:39:42 ID:jtDpl+ie
>>741
予約数は4からだ。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:45:50 ID:/85Htxra
>>742が何を言いたいのかわからない件について
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:48:44 ID:ACpjWVZ9
予約数あんまり増やすとバグが出やすくなるしねー
一度安定したものをイジるのは、極力やりたくないんですよ
上位機と下位機の差別化も、制御系以外の、疎結合なところでやりたいのが本音
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:56:17 ID:bpljXzsB
そろそろ予約数のことは終わりにしない
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:59:34 ID:lQDTsL0k
アホスレ立ったんだから、そっちでやるとか
【今レコに予約している番組内容を晒すスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1096373381/
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:00:42 ID:q73Oo+lV
>>745
でも、終わりにしたら永遠に増えないかもよ?
ここらで煽りさんの力も借りて

W録なのに予約数32?( ゚д゚)ポカーン
W録なのに予約数32?(゚Д゚)ハァ?
W録なのに予約数32?( ゚д゚)、ペッ
W録なのに予約数32?(゚听)イラネ
W録なのに予約数32?(´・ω・`)ショボーン
W録なのに予約数32?( ´,_ゝ`)プッ

などとコピペ爆撃したもらった方が良いかも?
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:03:20 ID:tTUl7wks
>>747
ワロタ
結果として改善されれば最高だわな
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:05:53 ID:Kz8yEM1y
>>747
だから「終わりにしない」と書いてあるんだろう
ネバーエンドですよ
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:08:16 ID:8RDn5QH2
>>741
RAMだと電源切ったら予約消えますよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:10:34 ID:xtT01E/K
予約数足りないと感じる人は芝にアピールしていくしかないよね、
ここで技術云々とかってに想像しても意味ないよね。それはわかってる。

>>741
しかし君は本当になんもワカラン人だなぁ・・・
安いRAM(DRAM)に補完したら揮発性メモリだから電源消したら情報消えちゃうだろ。
レコに時計は必須だからRTCは当然乗せる、そうするとコストアップ無しで
RTC内蔵不揮発メモリが使えるんだよ。
そこで容量が足りなくなったら、外付けで不揮発メモリをつけるとか、HDDに保存するとか
で予約数を増やすことはたぶん可能。でもそれにはコストや工数がかかるだろう?

作りが悪いって言うか、仕様が古いんだと思うね、W録なんてなかった時代に
基本が作られ、今もそれを引きずってるんじゃないかな。
W録、スカパー連動入ったし、パナが予約数増やしたってのもあるし、
ユーザーからの要望もそれなりにあるだろうし、予約数の拡張は芝でも
とっくに検討課題には上がってると思うね。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:10:58 ID:q4yh0hOY
CS予約メールはできません宣言はオレ的にはちょっとむかっとくるものがあるんですけど

そういうふうにシリーズの設計してないんだろうななんとなく使っててそう思う。

最初からちゃんとCSも考慮して設計しろよ!!!

こじつけるからこうなる
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:15:44 ID:Kz8yEM1y
予約数増加でエンバグしたとしても、まずXSでバグ出しして
Xシリーズでは修正してくるだろうから俺的には問題無い
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:17:36 ID:QrNxowNl
さあ安くなったX4買い時だな。3万円ぐらいにならんだろうか?
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:39:51 ID:uDUBl4A4
ファームアップ程度では直らないほど根本的な事だったりして、、、予約数32
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:48:09 ID:WjTEqEv0
>>754
過去、旧機種がどうなったか考えてみよう
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:49:19 ID:q73Oo+lV
>>752
PCに特殊なメール(POP3)クライアントを仕込んでおいて、そいつに
予約設定させるという手があるけど、需要ある?
私的にはネットdeナビで事足りてるんで要らな気なんだけど・・・・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:51:52 ID:QRp8+R8e
>>732
RTCに起動の時間を登録しているタイプなのかなぁ。
RTC内でループ回して時間になったら、どこかキックかな。
そういうのいじった事ないから良く知らない。

でも、そういうパターンにしては32個は多すぎる気もする。

ていうか、タイマー起動の回路なんてビデオデッキ以来、枯れまくってるロジッ
クだと思うのだが。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:55:05 ID:SeTwFPg5
>>751 >>755
予約情報は不揮発バックアップが必須だし、しかもただ保持るだけじゃなく、
レコーダの電源入トリガになってますからね
しかるべき特別な場所に保持しなくてはならない
(不揮発だけでいいならHDDに書いたっていいですが、電源断で不活性な場所じゃダメ)
ワークメモリをチョイと増やすのとはわけが違います
(家電はそれでさえカツカツなのに)
正直大改造ですよ
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:03:12 ID:5NHYPQcM
ボトムズのDVD-BOX10万とどっちを買おうか
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:03:19 ID:/ofQS1EG
x5予約しないで、すぐ手にはいるかな?
品切れで待ちの状態なんてないよね?
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:05:02 ID:QRp8+R8e
ジャストクロック、メール予約確認、EPGなど、予約以外にもタイマーを使うと
ころはあるし、これからも増えるかもしれないので、「32で一杯一杯です」と
いうアホみたいな設計がまかり通っているとは思えない。

やはり、「32でじゅうぶん」という事なのだろうなぁ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:07:13 ID:/VLxWjPp
時計部・プログラム数 クォーツ制御 24時間 デジタル表示、64プログラム(1ヵ月)

でこういう仕様表になってるんだ、納得
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:07:34 ID:WjTEqEv0
そんなにいらんのに600GBにしたんだし
十分ってより、何か理由があるんだろうとは思う。
とにかく推測しても意味無い。
増やして欲しい人は要望を直で出せ出せ。
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:08:47 ID:Sj5ej/ep
>>747
W録なら予約数が倍、フラッグシップは更に倍 (c)大橋巨泉
でそれぞれ64、128には最低してもらいたい。
どうだろうか、東芝ちゃん?
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:27:07 ID:0v75T62P
>不揮発だけでいいならHDDに書いたっていいですが、電源断で不活性な場所じゃダメ
その件は、既に不揮発メモリを増量するか、不揮発メモリとHDD間で予約情報を
スワップさせればいい、って話がでてるだろ。
チョチョイと言うわけにはいかないが、大改造というほどではないでしょ。
W録の主要部分の開発で手一杯で、今回(XS53/43)ではそこまで出来なかった、
という程度じゃないのかな?
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:33:09 ID:NJHRDrqF
RTC内蔵メモリは増設できないだろ。
RTC内64プログラムのうち、録画予約に32、ジャストクロックに6、残り26を録画予約に増やせるかどうか。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:37:01 ID:q73Oo+lV
て言うか、片岡のヲタ魂がもっと先へもっと先へと前ばかりを見てるから
基本的な部分が忘れ去られてるのではないかと・・・・・・・・

スマートレンダリングとか、前に進む事も忘れてほしくはないけど、予約
数とかGUIやメニュー構成の洗練化とかも時々は思い出してほしい(´・ω・`)
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:44:42 ID:gPQGX4dn
片岡のヲタ魂を持ってしても
真・フレーム単位編集や
DivX/WMV対応は無理だったか・・。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:52:00 ID:gPQGX4dn
>>754
>>756
X3が49800円までいったから
レコ相場自体が下がってる事を勘案して
39800円くらいまではいくだろう。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:55:24 ID:6UAXJndY
>>769
フレーム編集は規格の問題だから
レコレベルで対応しようとすると結構大変だろうね。

DivX/wmvに関してはあまりそっち方面のマニアじゃない気がする。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 01:59:13 ID:TRa/Nq+3
X4スルーした甲斐がありました(・∀・)
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:10:34 ID:+8AtXed5
RD-2000をスルーしてX1を買った俺。
X-3、X-4をスルーしてX5を買う俺。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:25:28 ID:mAP9fX/K
ジャパネットでよく売ってますけど
このスレ的にXV33ってどうなんですか?
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:38:42 ID:p/MCDrJT
>>774
これだけは言える。
ジャパネットは高い。
XV33が欲しいならよそで買ったほうがいい。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:42:31 ID:ab3d3aoC
>>769
>>654は見てないのか?

2005年3月以降のRDはDivX対応するかもしれないってこった
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:43:45 ID:ab3d3aoC
>>776訂正
>654じゃなくて>>653
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:43:52 ID:fZpBoJ86
海苔ババアが何だって?
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:46:25 ID:uDUBl4A4
電源オフでタイマー起動するんだから、
そう簡単な仕組みじゃないんだな

PCだとWake Up LAN みたいな、やつで
それが32チャンネルもあるってのが凄いのであって
増やすというのは並大抵じゃないのかも
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:46:34 ID:Nm1Krnjw
>>778
( ´,_ゝ`)プッ
おせーよアフォw
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:48:59 ID:fmTrcC1S
>>774
個人的にこの機種が選択肢に入ってくる状況ってのは
(S-)VHSからのダビング用途ということになるのだが、
それならパナ機(E250V)を選ぶ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 02:53:35 ID:SeTwFPg5
>>779
最近のAV家電は待機電力もうるさいですからね
待機時はマイコン含む殆どの回路を、テッテー的に不活性化することが要求される

ひと頃のスカパーチューナーみたいに、待機時も受像時も消費電力ほぼ同じw、
みたいな代物でいいなら、楽ですが
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 04:02:10 ID:4/oe5KLi
>>776
ワロタ
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 04:38:51 ID:JcoBrNNE
過去スレ読んでないけどさ。

おまえら、X5にBSデジ、地デジチューナーが
ついてなくて平気なの?
国産-Rの単価が\100を割ろうかというときに
600GBに大金をはたくのは正気の沙汰とは思えん。

いつになったら買い替えさせてくれるんだよ!
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 04:43:50 ID:6UAXJndY
うん、平気。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 04:55:07 ID:fmTrcC1S
単価が\100を割ろうかという国産-Rに
BSデジや地デジのコンテンツを録画しておこう
という気になるほうが正気とは思えん。

#やRecPot、BD、D-VHSなど選択肢は他だろ。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 05:18:54 ID:lE7gxoVU
>>779
一番最近の録画を終えたら次の録画予定のタイマーを設定すれば、
録画用のタイマーは1つで済むが。

ていうか、録画予約数分のタイマー内部に持ってたらアホみたいだと思うけど。
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 05:20:42 ID:6UAXJndY
>>786
気にならなくても、CPRM対応R以外では・・・w
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 05:43:12 ID:i1Vyg7kF
地デジはまだ三大都市圏+富山だけなのに
わざわざ地デジチューナーつけて値段を高くしてしまったら売れないだろ。

各社とも受信可能エリアが広がる2006年あたりには積んでくるかもしれん。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 06:07:04 ID:WjTEqEv0
コピワン回避の事もあるから外付けでいいや。
搭載すると高くもなるし。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 06:20:04 ID:gPQGX4dn
>>789
東芝は元々売れるかどうかなんて度外視だろ。
XS24は多少売る事考えてそうだが。
今更80Gってのはちょっとズレてる気もするが。
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 06:38:10 ID:+sSti4eP
>>789
地デジ見てるけど
録画は地上波は大体アナログの方でする

やっぱコピー1が面倒。安上がりにDVD-Rに録画したいし。
コピワン導入前はDVDレコ持ってなかったし気にならなかったけど
使うようになってからはコピワンが辛くて仕方ない。
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 06:46:51 ID:gPQGX4dn
>>792
東芝は他社に比べてコピワンでの制限が多いから
より辛いのかもしれない。
ま、制限が他社並になってRにコピワン録画出来るようになったら状況変わるかもよ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 06:50:39 ID:FdvWhx69
VR化の次はDL化でしょう。
HD DVDを再エンコ・高圧縮コーデックでやるのなら現行DVDでも十分。
HD DVDなぞ要らないと思う。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 07:04:45 ID:bAgPt2QH
HDDの容量をユーザーが選べるたらいいのに
出荷状態ではHDD未搭載でいいから
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 07:27:31 ID:+Q0Nz5wj
予約数もあるけど電源OFFだとメール予約などのネット機能が使えない
というのが非常に不便。これはネット周りのマイコンを独立させて
そこだけは常時起動させておけば解決する。というかそれしか方法はない。
そしてタイマー録画はこちらから指示を出すようにすれば
RTCのメモリ容量など関係なしにいくらでも予約できるようになる。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 07:35:41 ID:6UAXJndY
>>793
え?さりげに何を?
もしかしてコピワンのレート変換移動ができないことを言ってるの?
798793:04/09/30 07:53:02 ID:iPs/tgO1
東芝は他社に比べてコピワンでの制限が多いから→間違い

ソニーは他社に比べてコピワンでの制限が多いから→正解

間違えました。ゴメンナチイ・・・

799名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:03:08 ID:gPQGX4dn
>>797
他にもあるけど。
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:16:25 ID:1/f8WuEn
新機種では動作が遅いのは改善されてるんだろうか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:29:18 ID:fNnk6wwx
>>800
どの機種で何の動作が遅い?
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:30:56 ID:6UAXJndY
>799
具体的に書かないとわからんよ。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:39:25 ID:Mp3MHui6
>801
ディスク(メディア)の認識が遅くない?
あと全体的にもっさりしてるし。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:44:24 ID:QlJigAOe
PSXでも使ってんのか?(w
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:48:09 ID:fNnk6wwx
>>803
どの機種?
XS41以降、メディア認識とコピワンのサムネイル表示は遅いが、それ以外はもっさりしてないぞ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 08:50:01 ID:C1Q7dx8c
>>805
そうなのか。いつの間にかRDも三菱機並になったんですね。
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 09:08:59 ID:fNnk6wwx
>>806
録画開始が馬鹿早なだけの三菱。
他にRDより早いとこある?
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 09:54:04 ID:habo6aC1
>>791
廉価機買うような層はとりあえず安ければいいので、
HDDが80GBでも問題ないと思う。
実際スゴ録の廉価機(80GB)もそこそこ売れてたし。
問題は東芝のブランド力w
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 09:55:43 ID:cyVv9kGG
X5のDVDは松の721ということだけど
これトレイが糞でディスクに傷がついてしまうらすい
DVD板のほうで大騒ぎになっている
片岡ネ申のいう高品質なドライブっていったい...
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:07:21 ID:pv3B9gLt
俺持ってるけどそんなことなったことない。
メディアのセットが雑なんじゃないの?
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:09:38 ID:Mp3MHui6
X5と24ではメディア認識が早くなってて欲しい
ここだけが少し不満なんだよね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:13:22 ID:IzSrupZY
再生専用RDはいつ出るんだ?出してくれたら3台くらい買ってもいいよ
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:15:46 ID:6UAXJndY
>>809
大騒ぎ?
一人でコピペしてるのがいるだけじゃないの。
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:19:43 ID:VK7E7hQs
あえて誇張して風評を流してるあたり、>>809がその張本人か。
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:21:46 ID:Mp3MHui6
24ってX5とセットで買うことを前提にしてるんじゃない?
80GもX5のバックアップ用でネット対応
X5と合わせて3番組同時録画
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:24:47 ID:SIYnaHy5
ドライブを変えただけで動作安定するものでもないからね
筐体はXS53と一緒のようだしこりゃ排熱問題で不具合でそうだね
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:50:36 ID:cyVv9kGG
>>813,814
まあ、でてからのお楽しみっていうことさ
R8倍焼きがクソだってことは確かだな
それすら信者は認めないか
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:54:32 ID:VdsnYa2H
やっぱり張本人かw
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 10:59:10 ID:38yS6Wd/
>>816
結局そこだよな。
正直、出てからの人柱の反応を見てからじゃないとなんともいえないよな。
そういえば昔、ゲームラボか何かに天板をくり貫いて大型ファンを増設する
記事が載っていたような…
さすがにあそこまでやれる工作スキルはないし…
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 11:25:31 ID:HUPViP3d
>>797-799
遅レスだけど、ちと質問
今X3使っててコピワンで不便な点として、一括移動が無い、プレイリストを利用した移動が無い、
サムネイル表示が遅い などがあるんだけど、XS53だとどの程度改善してます?
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 11:31:15 ID:ej0FXtGL
>>820
質問は質問スレで。
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 11:54:01 ID:op4jxj7s
粘着アンチが消えて、やっと昔のRDスレに戻りつつあるのはうれしいことだな。
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:06:39 ID:7BtKtFhh
粘着安置というより芝ドライブが糞過ぎるだけだろ
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:10:06 ID:HKTQ27D/
>>823
そう泣くなよw
それが君の心の叫びだということは分かったから。
825820:04/09/30 12:27:01 ID:HUPViP3d
>>821
スマソ忘れてた
逝ってきます
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:32:21 ID:ulNqspR4
ドライブが糞だったんじゃない
糞がドライブだったんだ
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:57:30 ID:HKTQ27D/
XS24がHDD換装可能という噂があるな。
事実なら、3万強でXS24買って250Gに換装ってのも
貧乏人救済という意味で面白いと思う。
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:58:23 ID:JsYJIAn3
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040930/pioneer1.htm
片岡タンごめん・・ILINKついてるんでこっち買う
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:05:47 ID:0v75T62P
>>827
実機がでないと判らないが、HDD換装ができても、
元の容量以上には使えないという機種もあったから、楽観視しない方が良いぞ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:06:58 ID:HKTQ27D/
>>828
プ じゃあ何故シャープを買わないのかとマジレスしてみる。

しかしパイの新型は地味だな・・・  もう少し頑張れよと言いたい。
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:18:22 ID:5kKRmAAm
なんか勘違いしてる日立と犬
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:26:45 ID:BuIWLZvs
芝の圧勝ですな。
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:32:50 ID:UhBqX6+h
2層Rじゃないなら芝だな。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:48:43 ID:S20ZHJva
結局いつまでたっても僕のX1が最強ってことですよ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:51:15 ID:fZpBoJ86
糞もっさりだけどな
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 13:51:51 ID:TdSPgnLv
>>828
πのそのiLINK、ムーブもダビングもできませんが・・・
πも大勘違い・・・
837605:04/09/30 14:07:16 ID:JJTaEn1Y
>>805
>XS41以降、メディア認識とコピワンのサムネイル表示は遅いが、それ以外はもっさりしてないぞ。

例えば、
・プレイリスト編集画面やチャプター編集画面で、新規追加(新しく
 サムネイルが追加される場面)の時、既存のアイテムのサムネイルまで
 頭から表示し直されてしまうところ

不思議なのは、録画中にこうした編集作業をするとすごく早いんだよね
(何故かXS53になったらこれも遅くなっちゃったけど)。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 14:16:49 ID:TgJMyKu8
舌戦繰り広げて色々明らかにしてくれるから、こういう時の信者はありがたい
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 14:58:21 ID:T7tQDEpE
RD-X5ってひょっとしてドライブはSW-9573じゃないかと思っているんですが、
XS53換装にトライした方とかいませんか?居ませんよね…
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:03:51 ID:zd4ty01Y
>>839
さんざん既出だが日立LGだけじゃなく、
XS43でパナドライブ換装にチャレンジした人もいる。
結果は自分で探せ。
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:16:41 ID:6UAXJndY
>>838
なんか勘違いしてるようだが
別にここで何を言おうが、言われようが
機能や性能がかわるわけでもないし。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:19:48 ID:kn6MVvrj
おれ様が騒いであげたから改善されたと思い込んでる人間は一部にいるようだけどね
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:26:34 ID:T7tQDEpE
>>840
一応さらったつもりなんだけど、LF系の話はあったけど
松下寿製ドライブってありました?
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:28:12 ID:YvVtzuyG
XS24が160Gなら馬鹿売れしそうなのに何で80Gなんだろう?
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:30:31 ID:zd4ty01Y
>>843
SW957xとLFって設計同じじゃん
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:48:25 ID:T7tQDEpE
>>845
そう見えますねぇ。カートリッジあきらめてLGに走るしかないのかな?
VirtualRDもあるし、、、
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 15:52:09 ID:5hNMUyWh
>>844
XS34との差別化のため
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:06:23 ID:DEfAD3Tk
>>841
いやいや君にも感謝してるよ
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:20:01 ID:Zw8UfpXc
各社の新モデル一通り見たけど、性能的にはX5の圧勝?
後はいくらで買えるかだな。
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:23:57 ID:brokFtVY
X5
12万円代(税込)で、ほすぅーい
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:25:40 ID:CkvVOg7n
>>808
>実際スゴ録の廉価機(80GB)もそこそこ売れてたし。
そこそこ売れたスゴ録の発売から半年以上たって尚80Gだから「今更」
1年前の廉価機なら80Gでも売れるだろうが
ローエンドが160Gの今80Gは無謀な気も。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:27:01 ID:ZY/cXw4U
自分は圧勝だと思っているけど...

ほとんどの人はどれも一緒だと思って、
ブランド/CMイメージで松, πを買っていく。
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:37:49 ID:mU7HW8F2
X5を買うともれなくもう一台XS24が付いて来ます。
さらに金利手数料は東芝が負担!
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:38:34 ID:QlJigAOe
>>852
悔しそうだな(w
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:46:25 ID:ZY/cXw4U
・HDD容量
・地上波チューナのゴースト除去機能の有無
・アナログBSの有無

この3つを自由に選択して販売してくれればなぁ。
もう、ほとんどPCっていわれているんだから、
PCのような販売形態でもいいんじゃないの。
でも、販売店やサポートはいやがりそう。

R VRモードや、冷却ファン、
DVDドライブのメーカはどうしましょう(w
最も喜ぶのは販売ランキングのみで東芝を叩いているやつだろうな。
高いランキングに単独で出てこないから。
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:47:03 ID:0Vl+dOEi
既出かも知れないが パイから新機種発表されたナリ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040930/pioneer1.htm
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:47:16 ID:fyu2C0qM
>>849
X5が圧勝なのは「機能」であって性能ではない。
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:51:51 ID:QlJigAOe
詭弁だな
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:52:07 ID:Hwg3zzu5
XS53も-RのVR焼きにファーム更新で対応しないかなぁ。金出してもいいから…。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 16:53:05 ID:DEfAD3Tk
言葉遊びより項目を挙げていこう
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:06:18 ID:fyu2C0qM
>>858
叩くとかアンチじゃないんだけど、浮かれるのは解るだけどさ、
いかにも「松脂肪」とかが行間から透けて見えるのでついね
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:10:09 ID:9nDg6Wbe
>>851
XS24の希望実売価格(?)5万円前後というのはパナやπでいえばDVD単体レコの値段。
去年東芝はD-R1という単体レコを出しているけど位置づけとしてはこれの後継機種だと思う。
単体レコは使いにくいしハイブリは高いし・・・という層をねらっているはず。他社でも実売価格
5万円前後のハイブリレコというと、編集機能が糞な楽レコHE500か型落ち旧機種しか見当たらない
状況だからね。HDD80GBのEPG搭載ハイブリレコで現行機種というと菱DVR-HE500と♯DV-HR400
の2機種だけで、RD-XS24をこの2機種と比較するとDVDドライブのダビング速度は劣るものの
編集機能は圧倒的にリードしているから案外需要はありそう(自分もこの2機種よりXS24が欲しい)。
・・・でも他社の機種と比較するとまだ見劣りする部分もあることも確か。X5と同時発表するからには
DVD-R VR録画対応、R8倍速・RAM5倍速・RW4倍速の高速ドライブを積んで欲しかった。
あるいはHDDを160GBにしてこれらの機能を追加した機種をXS36として出すのかな?
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:14:48 ID:bhvw3eF9
DVD-R VR録画対応どころか、-RWのVRにも対応していませんが何か?
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:15:32 ID:J7RtcP/H
X1を使っていますが、X24の80Gでも結構大丈夫なのでは。
一日にテレビを見れる時間は限られている訳ですから...
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:16:58 ID:DEfAD3Tk
項目・・・RD-X5/DMR-E500H/DVR-920H
HDD・・・600GB/400GB/400GB
光学ドライブ-R・-RW・-RAM・・・8・4・5/8・4・5/?
CPRM対応-R・・・○/×/○
EPG・・・WEPG/G-GUIDE/G-GUIDE
映像DAC・・・12bit216MHz/12bit216MHz/14bit108MHz
GRT・・・○/○/○
W録(的)機能・・・○/×/×
フルデジタル処理・・・×/×/○
こんなとこ?ちゃんと調べたわけじゃ無いんで鵜呑みにはしないでくれい
皮先くんのサイト更新しないかな〜
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:17:00 ID:Q6leum8P
>841
そこまで勘違いした発言じゃなく、
各信者が良いとこ悪いとこを指摘してくれるから
選ぶときの判断材料になる、程度の意味じゃないか?
新機種の性能は各社のHPでPRしてるから比較できても、
不便・不具合については発表しないから比較が難しいし。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:23:58 ID:DEfAD3Tk
>>866
あんさんよくわかってますな
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:45:39 ID:G3tiQHaj
今はパナのE80が48000円くらいで売ってたりするが、XS24が42000円あたりで並んで売られてたら売れるよ。
問題は実売がどれくらいになるか。他社の廉価機や型落ちがどれだけ安くなるかが勝負の分かれ目。
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:50:08 ID:0Vl+dOEi
XS-24は殻付きラムに対応してほしかった
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:51:02 ID:4/oe5KLi
おまいら、一番肝心なX5の録画画質はどうなんだろうな?
X2X4ユーザーの漏れとしては最低でもX2レベルが確保されてれば買いなんだがな
昨今のハードの性能をソフトで補う流れには正直うんざり
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:53:38 ID:5NHYPQcM
RD-X5はPSX同様糞だろ。
機種名にXがつくのはみんな糞だってね。
X-BOXとか。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:55:07 ID:/VLxWjPp
>>870
XS53と同レベルでしょう
特に変わったって記載ないし
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 17:59:31 ID:4/oe5KLi
>>872
XS53持ってないから分からんorz
X2よりいいのかな?
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:00:57 ID:i4a3wBNG
>>869
スリム殻無し低価格が売りでしょ
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:02:05 ID:bhvw3eF9
RW(VR)に対応して欲しかった
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:06:58 ID:iW4k9KSi
X5、凄すぎ。
W録画だけでも羨ますいのに、WGRT、WEPG、とどめは600Gですか・・・。

X4、買うんじゃなかった orz
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:21:35 ID:jObU8Ewp
>>876

>X4、買うんじゃなかった orz

泣くな、悲しいのはお前だけじゃない・・・・orz
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:22:56 ID:qI5XEjUv
>>875
>当社では、VRモードは“分かっている人”が意図的に使うと想定しています。
って片岡氏が言ってるから廉価機では当分対応しないんじゃないの?
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:25:44 ID:NGolf60v
>>878
VRモードはCPRM対応DVDRとセットでしょ。パイも新機種に入れてきたよ。

なんで素直に「コピワン対応です」と言わないのか 片ヲタ
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:27:07 ID:4u2vtmRF
X5はCoCoon EX11以来の欲しいと思ったAV機。

東芝製品買うの初めてなのでちょっと不安。

しかし、久々にワクワクさせてくれるAV機だ。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:27:13 ID:bhvw3eF9
>>878
うあああああああああああ、
なんかバッサリだな。
マルチなのに微妙にマルチじゃないことのほうが
余計分かりにくくなるような気がするんだけどねえ。
いちいち注釈つけにゃならんし。

VR対応してたらRWレコとしては強力なアイテムになるんだがorz
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:30:44 ID:YvVtzuyG
芝機の値下がりってどんなもの?

X5が11月中旬に実勢価格17万円で発売されたら
12月24日にはいくらくらいになってますか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:36:51 ID:JxjhcWNC
>>882
12万くらいだろうね
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:37:47 ID:0v75T62P
それは無理だろ。一般店だと15万じゃないかな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:39:36 ID:qkVXP2+h
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:41:08 ID:YvVtzuyG
12万円なら即買い、13.5万円までなら買えるけど
15万円だと躊躇するなぁ
初日買いの17万円なんて無理だし

みんな金持ちなんだな。
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:41:50 ID:zelKME+U
>>864
もしかしてX5は無駄の極地?
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:42:07 ID:NGolf60v
>>882
っていうか、12/24頃って逆に高くなるころだろ。
特番あるが、流通は休み。ヤフオクとかで相場より高く落とされることも少なくない。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:44:27 ID:bhvw3eF9
>>888
去年末はそんなことなかったと記憶してるが。
πの710Hの値下がりが激しかったのは覚えてる。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:45:07 ID:JRAIL7SQ
質問とも疑問ともとれるが…

他社の新型レコが案外なものが多いようなので、
(双六は売れそうだが)
品切れ続出でクリスマス間近でも、
最安値で15万9800円位と予想してみる。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:47:10 ID:YvVtzuyG
マジ?

みんなが神機と崇める反面、デメリット(品薄、値持ちが良い)も出てくる訳だ。

財布との戦いだな。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:48:48 ID:zelKME+U
>>890
他社の動向は関係ないのでは?
購買層違うし。
マニアが高値である程度買って
その後しばらくは泣かず飛ばず。
で、急速に値崩れして10万くらいに。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:50:19 ID:G3tiQHaj
なんにしても12月に入るとボーナス商戦に備えて値上がり傾向だよ。
11月末くらいが一番安くなるだろ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:53:19 ID:YvVtzuyG
1月中旬まで待つしかないのか。
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:53:49 ID:zelKME+U
>>878
やっぱ浮世離れしてるな。片岡君。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 18:59:10 ID:qkyJbdAz
去年は年末年始が一番安くて、正月明けは高かったぞ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:00:22 ID:JRAIL7SQ
>>892
10万円近くまで下落って。
来年の話をされても困るわな。
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:01:52 ID:brokFtVY
X5
12万円代(税込)で、ほすぅーい
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:04:19 ID:9GO7hLzk
X5はスペックも満足だけと、リリース時期が抜群だと思う。
今の地デジはショッピング番組が多くてつまんないけど、
X5の買い替えを考える頃には地デジの番組も充実してるだろうし、
その時にはまたハイエンド機種のリリースが楽しめる。

それと東芝に限らずスカパー録画はデフォにして欲しいな。
900975:04/09/30 19:08:29 ID:ZM3CQFyW
7月まで待てば10万になるだろう
その時買う予定。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:10:36 ID:qkyJbdAz
今年の7月にはX4が入手困難になっていた。
来年の7月も同様かも。
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:11:04 ID:+IIWqt/e
片面2層とRのVR録画、どっちが今後有力なんだろう?
片面2層は対応してるドライブ多いから、有利な気も
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:16:58 ID:1uADACf3
RにVRモオドで録画可能ということは2/3D1とかの中間解像度使えるっちゅうこと
でよろしいのか?CPRM録画というより俺にはこのメリットがでかいのだが。
904181:04/09/30 19:19:14 ID:HxhpIlF5
片面2層はメディアの価格次第だな
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:25:08 ID:ClzFsDjS
x5って EPGからじゃなくて時間帯予約で9時から10時ってやった時にもタイトルつくの?XS53はどう?
もしそうなら二台買って民放4局それぞれ夕方6時から夜中の3時まで1時間区切りくらいで毎日繰り返し録画する設定にしておけば4局分の放送は完璧に保存されるよね 録画の手間もかからない HDDなくなったら上書き これでTVサーバのできあがり?可能なら2台かってやってみる 
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:27:24 ID:jRmK0QCa
X5まさかここまで基地外じみたスペックになるとは思わなかった
もはや録画に人生捧げろと言わんばかりに、凄い欲しいけど
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:28:13 ID:P73JZj41
-Rの二層ってあるの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:30:07 ID:Rbx5zX5l
X5さすがに600GBはウップ感強し。
明らかに300GB×2発なので騒音や故障も気になる。
300〜400GBで1ドライブでよかった。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:40:32 ID:Kz8yEM1y
>>908
素人に売ろうと思ったら「とりあえず大きい数字」が要るんだよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:46:11 ID:zelKME+U
>>909
80GのXS24と600GのX5
どっちも素人無視しすぎ・・・。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:48:51 ID:bhvw3eF9
XS34の存在、忘れすぎ。
と思ったらスレタイにも無い!!
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:52:25 ID:2bdTayfK
書き込みみてると、RDって新型が前機種の画質を上回らないこともあるのね。
他はなんちゃらエンジンとかなんちゃらVBRとかで画質向上をうたってるけど
RDは画質をほったらかしてるようにシロウト(俺ね)にはみえる。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:53:30 ID:EF2rCjAp
>>912
それほど]1は偉大なんだよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:58:46 ID:+sSti4eP
LANケーブルちと交換しなくちゃならなくなったけど
ルーターとRD-X43を繋ぐLANケーブルはストレートでいいんだっけ?

クロスじゃないよね
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 19:59:49 ID:6UAXJndY
>>914
ストレート。
というか質問スレで今後はよろ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:00:58 ID:P73JZj41
>>912
ビデオデッキやテレビ(その他の製品)にも同じことが言える。
どんなメーカーも口ばっかりなことが多い。
とくにS-VHSはしどかった。
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:01:48 ID:s7C9ncYr
>>903
よろしい。
コピワンでなければCPRM対応メディアを使う必要も無し。
ただし RにVRモード対応機でないと再生できない点に注意。

>>905
手動録画予約でもタイトルは付くよ。XS43で確認した。
連続録画は R2側の連続録画時間制限に注意だね。X5から5時間分だっけ?

>> 907
Rの二層もある。+Rより規格承認が遅れたので製品はこれから出てくる。

>>912
RDでも毎回画質向上はうたってるかと。XS43/53の時もおりかえしノイズがどうのと
言っていた。X5は録画画質に関しては XS43/53と同じということなのだろう。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:07:05 ID:2/mBUjpl
画質に金を掛けても客は騙せん!
どうせコストがかさむだけだっ!
スペックで、数字を大きく出来る部分に力を入れとけば、
まだ騙せる客はうんといるっ。
まだビデオから乗り換えてない奴が鴨だ。

いいか!
AV製品は客を騙せてナンボだ!
それを念頭に開発しろ!
どうせこんなもんで利益なんか期待してやせん。
いいか、数字は大きく見せろ!
なるべくコストの掛らない部品でな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:09:20 ID:vxKXq+PV
「〜倍速ダビング」とか最長録画時間とか
糞画質レート基準で謳うのは勘弁してほしい。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:12:33 ID:5NHYPQcM
片面二層-RにVR録画は?
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:14:37 ID:xE44hAO0
>>919
最初に言ったπを怨め。
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:20:46 ID:2bdTayfK
まあ画質ってのは主観になるし、技術どうこうよりもレート上げれば解決することかもしれん。
受け皿はタップリと用意してあるみたいだし。
しかし最終的な落としどころがDVDであることを考えると、やっぱりそこそこのレートでも使える画質であってほしいなあ。
XS43/53ちゅーのはそのへんどうだったんだろうね?
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:27:39 ID:auS8PVTr
>>918
それはソニーの社訓ではないか。
しかし、なんでソニー社員がここに粘着しているんだ?
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:28:32 ID:YvVtzuyG
X5のデザインって一昔前のビデオデッキみたいな色と形だね。

オサーンの俺には嬉しいけど、シルバーやチタンっぽい色のほうが今時って感じがしない?
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:36:33 ID:39O13tQ1
X5はX4並みの糞録画品質なの?
なにも特徴に記されてないから心配
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:41:30 ID:q73Oo+lV
>>925
文章で説明するまでもない。

http://rd.orz.ne.jp/bbs/bbs.cgi
ここ行って自分で見て来い。
XS43/53の録画画質は、それ以前のRDより良くなってる。
X1との比較では勝ったり負けたりだけど、一方的に劣ってるって事はない。
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:44:28 ID:HZUKFG9/
>>924
俺も思った
特にTOSHIBAのHPの写真を見ると、10数年前の
普及クラスのビデオデッキっぽい
でも、なんかちょっと嬉しい
もうちょっと高級感が欲しいけど…
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:46:48 ID:bhvw3eF9
>>926
容量比で考えると一概にそうは言えない。
まあ1タイトルで容量にふくらみが出来なければ無問題なんだが。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:56:46 ID:Nm1Krnjw
俺はX5のデザインは今までのRDの中で一番好みだ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 20:58:51 ID:wbLmBLKB
X24はコスト的に、4082辺りを使うだろう。
これだと誘電&OEMに(・A・)イクナイ!!となるわけだ。
LGとマクとはイイらしいが、
誘電とはアレというのがあっちの板の定説。
芝が独自ファームでもして高品質に焼ける様にしてるのか?

今のところ、XS33では自己再生では問題ないが、
全て見たワケじゃない支那・・・('A`)
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:17:58 ID:dymMBaY4
エクス5のデザインの件だが、今の時代にとってみれば
逆に人々に斬新に映るのかなと思った。
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:19:12 ID:sGU5xZTG
>>931
突然なんの話をしているのかとオモタw
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:20:20 ID:BQuWSZ/k
X5ってエロDVD何枚ぐらい入るの?
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:21:57 ID:qkVXP2+h
>>899
地デジって地アナとサイマルじゃないの?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:25:30 ID:auS8PVTr
XS53を黒く塗りたくなった
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:26:42 ID:y9iVxYbG
>>928
容量比に更にDCTノイズ破綻のし難さだとX1はかなり優秀だね。
演算機で旧機種が上回るのは考え難いんだけど、素人には考えも出来ない理由があるんだろうな
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:26:55 ID:7BtKtFhh
>>931
いや普通にださい
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:27:05 ID:/VLxWjPp
XS53もフロントパネル以外は黒なんだが
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:28:05 ID:6AaXS2di
X5 黒だから買います
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:29:25 ID:cjQSchKt
πの920HはHDDに999タイトル録画できる
400GBなのに、予約録画も増やすことができるはず
東芝は何故やらないのか?
年末くらいに12万円くらいになってたら
購入しようと思うのに
頼むよ東芝さんm(_ _)m
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:30:34 ID:wbLmBLKB
X5は出さないんじゃなかったのか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:30:50 ID:0v75T62P
πが良ければπ買えば良いじゃん。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:33:20 ID:auS8PVTr
>>940
是非X5より高い920Hを買ってくれ。
目立つぞ!
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:36:44 ID:AJOQwsKD
>>914
クロスでも大丈夫。
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:37:22 ID:/VLxWjPp
920H、RECPOTあれば済む話だな
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:47:05 ID:gBisRYQ5
確かにX5はフロントパネルにHiFiと誇らしげに刻印されてそうなデザインだな

色しか変わってないのにw
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 21:49:47 ID:lofGtOi4
俺はX5に家紋彫ってもらったよ!
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:01:10 ID:wxd3Aq4f
仕事が彫刻だからフロントパネルとdxfデータ送ってくれれば彫るよw
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:04:14 ID:FfIaCWpi
「RD-X5」って、DVD-RAMのカートリッジタイプの読み書き出来ないの??
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:05:23 ID:ZIZMgGBo
エンコーダーの石の情報まだ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:14:17 ID:WjTEqEv0
>>949 できるよ
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:16:45 ID:zelKME+U
>>949
現状出来るとも出来ないとも断言されてない。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:17:31 ID:5IOThLM4
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:18:36 ID:WjTEqEv0
>>952 公式ページで断言されてる
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:20:27 ID:+GddgfaX
今日、有力な情報を手に入れた
どうやら芝ドライブだそうだ・・・_| ̄|○
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:20:36 ID:L1yiWb3t
>>924
同じように思った。しかし黒好きとしてはたまらんねえ。
茶髪も一時よりだいぶ減ってきたが、AV機器の黒回帰
現象がはじまるとちょっと嬉しい。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:22:49 ID:9pPUTX/2
>>955
今更RD-X4の情報は要らないから
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:36:45 ID:6AaXS2di
AVアンプもかなり前のソニーのTA-AV590って奴で
真っ黒なので、最近のオーディオの金・銀は嫌で嫌で。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:36:56 ID:oiVab1p6
やっぱこれ、アナログ放送ベースの「最後の輝き」かなぁ(´・ω・`)
この上が来年出るのかなぁ
それともX5EX方式で延命かなぁ
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:38:41 ID:ezQJkB/w
VideoモードでのHDDへの高速・無劣化ダビングについては、RD-XS34等の
対応機種で録画されたDVD-R/-RWに限り可能。

X-5に期待してたのにまた裏切られた…X-3で焼いたRをなんとか無劣化で
RAMに移したいのに(泣


961名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:48:45 ID:p3FHs4Ul
2台あっても3つ被ってたら終わりだし
実際被るしW録機種買おうかな
テレビのD端子も残り一つ
トリプルエンコーダーまだ?
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:50:39 ID:4yjFoY98
>>960
よく分からんがPCでやればいいんでねえの?
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:51:55 ID:lsWym9lO
XS53、XS43の価格が暴落しています。X5のせいですか? それともXS54、XS44とかパナのドライブ積んで近々出るんでしょうか?業界の方情報お願いします。
964名無し募集中。。。:04/09/30 22:52:47 ID:RHEeWDY7
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1735-156-1-1.html

CEATECなどのイベントで、こんな感じで今までの歴代RDのコスプレを
してほしい。
CEATECにはX5もあるだろうからぜひ行ってみたい。

965名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:53:14 ID:O1ugMoBV
>>899
>>今の地デジはショッピング番組が多く
BSデジだろ?
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:00:41 ID:A0WXjiXx
>>963
 どこの店でいくらですか?
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:18:26 ID:rVDtNFLH
>>964
高橋と田中が萌えだな
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:24:04 ID:38yS6Wd/
>>963
それが気になるね。WEPG対応・パナドライブのXS53が出るならば
そっちのほうがほしい。2万ぐらい高くても精神衛生上いいしね…
X2、XS31と夏に発売されたモデルは無理無理サッカーやオリンピックなどに
間に合わせて出すから短命なイメージがあるな。
969sage:04/09/30 23:48:57 ID:W84CnCCm
X5予約した、138,000円だったよ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:49:35 ID:dOoQJ0am
>>969
マジでー?
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:49:55 ID:W84CnCCm
あわてて名前をsageちゃったよ
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 23:52:39 ID:4/oe5KLi
12時前は釣れますか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:03:33 ID:HPvvEauU
前とおんなじだよ、Nicosギフト券30,000円分その場で割引
168,000円が138,000円、先着100個だってさ
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:05:14 ID:H5mWKiy5
まぁ、E500Hが店頭価格が18万の予想で、X5が17万と1万円
安い価格だから妥当な価格では?
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:18:18 ID:+BcCImot
>973
それってどこですか?俺も予約したい…
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:23:54 ID:M8B4MgdL
murauchi
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:29:57 ID:zDBLZjmF
お父ちゃん買うてや
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:41:47 ID:Ivbox30o
kakaku.comで値段出たね。
税込\168,000だがパレットはサイトでは\142,620になっとる。
979903:04/10/01 00:46:32 ID:xyzypGsD
ふむ、RのVRモオドで中間解像度使えるのはいいね。俺映画録画するのに使ってるけれど
80分〜120分位のタイトルが多いから、2/3D1使えると丁度R1枚に2本そこそこの解像度
で入るんだよね。さすがにhalfD1ではねむいし。最近Rの相場が激安なのでとても
ローコストで映画ライブラリを増やせる事になる。
東芝のXS41もってたことあるが、
1.ドライブの信頼性の低さ
2.中間解像度での画質の悪さ(ビデオCD並)
に辟易として早々手放したんだよね。
一方でネットdeナビの素晴らしさは体験できたから、1,2の欠点が
克服出来れば今後東芝は最も成長株ということで注目していた。
さて新製品やいかに。
#しかし東芝のレコーダー程内製部品に足を引っ張られたケースは少ない
だろうな。片岡某も自社のDVDドライブのラインに放火してやりたいに違いない
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:50:35 ID:EhcMl25J
俺もX5の138Kを危うくクリックするとこだった
すぐに130K切りそうな予感がしてやめた

そんな俺はXS53を148K-20Kギフトで買った負け組さ
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:52:29 ID:SZ3hhccp
>>980
負け組乙
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:56:04 ID:FeB5qZmI
>>979
中間解像度、もしくはD1で4M程度で画質が良いのはどの機種?
PC録画からの乗り換え考えてるんだけど、今使ってるMV5DX(NECチップ)が
D1-4Mで常用できる絵なのでこのレベル以上の機種があれば教えてほしいです。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 00:59:44 ID:Y4W1zLB0
水着少女のためにXS53買ったのに打ち切られた・・・・orz
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:01:37 ID:Vw4JotgH
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:04:22 ID:x3+5v46Z
make gumi
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:05:19 ID:L3Gma3lA
X5を買おうと思ってたが、πの920HがiLinkでデジタル録画できると聞いて浮気してしまった。
だがDVD-Rにすらムーブできない糞仕様と知り一気に萎えた。

ごめんよRDたんorz
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:11:31 ID:qfghrvGK
>>986



あのiLINKの一報で、一時的にπスレに殺到した香具師は、少なくないだろう
特にD-VHS持ってるやつは
だが瞬殺で全員ホームに戻ってきたはずだ
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:12:00 ID:N4lQasQj
お店で見た感想なんだけどあの細部の潰れたような
画質はmpeg特有のものなんですかね?あれなら自宅のSVHSの
バブルデッキの方がよっほどきれいな画をみせてくれる。
ビデオより画質イイとか言ってる人は最近のおそまつな
ビデオデッキの画しか知らない人なんじゃないかなあ。
人の顔とかのっぺりしちゃってどうも気になって仕方ない。
あとサッカーとかギザギザがどうしても気になる。
店頭のデモ画面の解像度が低い設定なのか、あれでも
最高画質なんだか誰か教えてください。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:13:18 ID:/GdqEJvG
X秋の新番組に間に合わんので中日優勝セールで更に投売りされそうなXS43かX53購入予定。
値段下がった頃にX5買うよ・・・
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:15:58 ID:b69T+aD9
誰か次スレ頼む。俺は試みたが弾かれた(´・ω・`)
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:16:31 ID:8w30ESdt
>>988
店に聞けよ
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:18:06 ID:YvxT3uvU
X5EXは出るのだろうか?
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:18:53 ID:DHs6EXp4
>>988
バブルデッキしか知らない奴がレコの絵語るな。
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:19:01 ID:wZFGdYjg
XS53のWEPGを搭載した新機種の発売はないのか?
EPGイラネだから新機種より、投げ売り状態になったXS53を買いたいのだが。
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:20:09 ID:XE/sQ+Ga
>>992
問題はソコだな

次すれまだ?
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:20:30 ID:Aw/BjR4p
行ってきます
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:24:35 ID:Aw/BjR4p
駄目ですた
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:26:03 ID:No2OUGZw
先着100ってすぐなくなる量なの?
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:26:40 ID:N4lQasQj
>>993
すまんです。でも絵の具のベタな塗り絵みたくなるのが
どうしても気になっちゃいますね。
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:27:16 ID:Aw/BjR4p
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。