東芝HDD&DVDレコ【RD-XV33/XS53/XS43/XS33/X4】115
前スレでXS43のDVDドライブをパナマルチに換装実験して報告したものですが、
今夜はHDD換装にチャレンジしてみようと思います。
元から付いてるMaxtor 7Y250P0を日立7K250・250GBに換装して見る予定です。
では、現在7K250内のデータ退避中になので報告は後ほど。
貴殿がネタと受け足られないよう、
デジカメで録って頂けない?
>155
禿げながら応援してます。
吉報を松。
どこが本スレだか分かんね〜よ_| ̄|○|||
今更という気もするが、とりあえずXS41とXS53のLP画質比較用サンプルを
ウプしといた。
前スレの918さん(だっけ?レス番不鮮明)もまだ興味が続いてるならここ使
ってサンプルウプよろ。
http://rd.orz.ne.jp/bbs/bbs.cgi 私的には、XS53のLP(それも再エンコモノ)ってかな〜り綺麗だと感じた。
サンプルで言うと、黄色い髪の部分とかがモヤモヤしてなくていい感じ。
3.6-3.8Mbpsを比較的よく使ってたんだけど、これならLPもアリだと感じた。
ただ、同じサンプルからの再エンコードにも関わらず、XS53の方が随分サイ
スが脹らむ。これで本当に4時間録れるんだろうかという疑問も(´д`;)
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 00:46 ID:AY4PrfqU
オリンピック撮るためにXS53買ったのにオリンピックの前に壊れた
初めてのHDDレコだったのに・・・
やっぱパナの新型まで待っとけばよかった
>>159 で、どうなの?長時間使ってアツアツ状態でもメディア認識および正常書き込みしてくれるんですの?
>>160 352×480の解像度のソースとそれをLPでエンコしたのあげてもらえないかな?
>>160 スカパーは元から圧縮ノイズの出ているから
画質比較サンプルには向いてないと思うぞ。
アナログ放送ソースのほうがいい。
>>160 今上がってるソースをSPにレート変換したのも頂けると嬉しい
前スレでPSNR測定した者だけど結果に興味ある
>>163 それは構わないけど、明日(既に今日だが…)の夕方でも構わない?
土曜の休みなくなったんでそろそろ寝なきゃなんだ。
て言うか、今年は盆休みってないんだろうか?既に盆も過ぎてしま
ったわけだが、全く全然音沙汰ないぞ_| ̄|○|||
>>166 ありがとう構いませんよ
165の件もできればお願いしたい
>>164 一応その為にオリジナルもアゲてみたんだけど、とりあえず今
度はBSAをソースにしてみるよ。
>>165 OK!夕方から作り始める事になるんで、時間は約束し難いん
だけど、深夜前までにはアップできる様に頑張ってみます。
でも、再々エンコードになるけどいいの?
サンプル上げる奴は、必ずアニメであるという法則。
確率99%以上!
170 :
前スレ306:04/08/21 01:20 ID:hgzjKDqF
XS43でHDD換装できた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7K250・250GBジャンパーマスター設定はあっさり認識しました。
最初電源入れたら「HDDが認識されません」と画面に出て
そのまま、XS43でHDD初期化したらあっさり認識。
録画、再生も確認OK、残量表示見る限り全容量認識してる様子。
デジカメは後でアップしますので、とりあえず報告だけ。
2時間録画した直後の7Y250P0はちょっと熱過ぎ(;´Д`)
HDD横の部分なんて長時間触ってらんないくらい熱い。
このまま低発熱な7K250のままにしたいくらい…
>>168 大丈夫です
最終確認です
オリジナルとそれをレート変換したファイルをセットでお願いします
ちなみに解像度を揃えないと正確に測定できないので
SPはSP、LPはLPでお願いします
解像度さえ揃えてもらえればオリジナルのビットレートは高くても構いません
当方はそのオリジナルを元にX1・XS30・X3でおこなうつもりです
>>168 いや再々エンコではなく再エンコかな
オリジナルをレート変換(再エンコ)ということです