>>60 あなたの判断基準を例えるなら「木を見て森を見ず」ですね。
まぁ木すらまともにみえてるとも思えませんが。
>>63 ですね。
>>65 さて。
>「社会調査統計の基本」を知ってる奴が、
>「知人親戚職場同僚取引先、ほとんど知らない方ばかりですので。
>50%の認知度が「事実」とはとても思えません。」だとさ(失笑
このソースなんだけど
調査方法が例えば「層化2段無作為抽出法」などで行われていれば
それなりに説得力ありましたが、あまりに狭い範囲で行われているので
信頼性に疑問符が・・という指摘ですよ。
>>93-95 ┐(´ー`)┌
>>97 >その場合は「大容量HDDを搭載し、マルチタスクで高速にRへダビング出来て、尚かつ安いパナのDIGA」が、
>一番の売れ筋になってしまう訳なのだが。
まったく胴衣です。しかしながら
>「メディア論争自体が不毛 → でもRが最高で、RAMは駄目」とか、
こんな事、一度もレスした覚えがないですし、
>「HDDとRが一般的 → でも大容量HDDとR焼きの力を持つDIGAのシェアは墜ちる」とか、
そもそも過去に置いて「DIGAの驚異的なまでのシェア」がどうして築かれていったのか
その分析があっしには出来ているんで、
当然「シェアが堕ちる」と断言しているわけです。