【E700BD】Panasonic DIGAハイブリ総合スレ55【ツギハナニ】
無いという事は身の上に何かあった…
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 11:12 ID:DoaK1PwK
E500H HDD400 BS GRT
E300H HDD320 地上BS110CS
E97
E87
E50V
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 11:14 ID:dKtrQYPa
>>914 やはり上位機種にデジタルチューナーが搭載されるわけですか?
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 11:20 ID:AXuRcsyv
>914
最上位機種のE500にはデジチュー付かないのか?
MNレート機能がついてたらいいんだけどね
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 12:03 ID:aCXxxiAG
E500H
E300H
E97 HDD320 Wチューナー
E87 HDD160
E50V
E97とE87って…
なんでE96とE86飛ばしてそんな中途半端な型番にするんだ
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 12:25 ID:rwcuTtFM
DIGAって元からサムチョンドライブでは?
タイトル毎レジュームがついてますように♪
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 13:14 ID:RzMHk3d+
DMR-E300-HSはツインチューナー、ツインエンコーダー装備です
そしてさらに上位機種のE500には…
E50 と E50V が禿しく混同しやすいんだが何かの策略?
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 14:19 ID:hPq0fSdR
E50+VHS=E50V
109キロって…凄いね
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 16:06 ID:sk6UK/0u
俺のE80HだけどもうHDDがひどい
やたらフリーズする
1度取り替えてもらったがそれでもまたなる
-R焼き中に突然固まってどうにもなんなくなったり、
HD内の番組再生してると数秒固まって、別の番組が挟まったりする!!
買い替えしかないか・・
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 16:22 ID:x4mB6Jdf
E80H買って1年たちます。
リモコンの反応が遅いので頭きて
おもいきり本体に叩きつけたり乱暴に扱います。
でも故障したことありません。
丈夫にできてます。
E80H買って同じく1年たちます。
リモコンの信号とは違う動作をしたりするようになりました。
でも、そんな所も好きになってやる事にしました。
僕も命令通りに動くばかりじゃ駄目だと気付かされました。
今ではいい友達です。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 16:43 ID:BAESGvqg
E80H購入して1年2ヶ月でHDD逝かれました。
ソニーだけでなくパナにもタイマー仕込まれたか...
HS2使いの素朴な疑問
タイマー予約の画面の右上に出る現在時間表示
「秒」が出たり出なかったりするのは仕様でつか?
E80Hってそんなに故障が多いの?
買って9ヶ月、いまのところ快調に動いているけど・・・
たまにはHDDのフォーマットをした方がいいのかな?
て言うか、もう少し型番を整理しようよ>松下
もう型番からだけでは新旧の判断がつかないぞ(´д`;)
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 21:32 ID:+9eZDDSY
>>944 いやいや、こうやって型番を複雑化させたのちに
整理統合してスッキリとしたラインナップにすることによって
新鮮味を持たせ、需要を喚起するのは家電業界のみならず
一般消費社会での常識だよ
でー、GRTはE500だけなのか!?
相変わらず客の希望より、楽して利益追求する企業だな。
もう、頼まん。
自分らの都合の良い仕様だけで出せや。
俺は他のメーカーの製品を探す。
そんなにGRTが欲しければ安くなったPSXでも買えばいいだろ
PSXは4万でGRT付きって神だな。
東芝なんて10万オーバーでもついてないのに。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:04 ID:+9eZDDSY
>>948 東芝を比較に出すのは酷だよ
オタクだけがマンセーして
売り上げTOP10に一切上がらない5流メーカーなんだから
今どき時代遅れのアナログ地上波のために、無駄なコストを
掛けるわけがないだろ。>GRT
951 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:05 ID:sBxtRFM5
926>
…を言いなさい!
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:25 ID:+9eZDDSY
>>950 最多需要を満たすための装備とみればなんら不具合ないし
その需要を満たすに及び腰になるほどのコストなのか?GRTは
>>952 結構高いよ。GRT。部品代で500円ぐらいかな。
500円だったら製品だと1500円ぐらいの価格UPにはなる。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:28 ID:MbwNW6WP
そろそろテーガーの新スレ立てろや
立てても水曜日に2時間で1000逝きそうだけどな
新型発表で祀りになるのは間違いないし
GRTが欲しい〜ゴースト綺麗に除去したい〜♪
需要はあるはずみんな必要としているはずって、言うじゃなぁ〜い♪
でも、GRT必要としているユーザーなんてあんたが思ってるほどいませんから!
残念!!
E200かPSXで我慢しろ切り〜!!
>>955 スレ違いを承知で聞きたいんだが、アレはどうなんだ?
面白いのか?て言うか、笑えないと駄目なのか?
俺は、なんつ〜か恥ずかし〜い気分になるんだが(´д`;)
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 23:41 ID:m0k6B9C2
>>952 ほとんどの人にとって、「GRT?何それ?」だ。
こんなものにコストを掛けたって、何の訴求力にもなりゃしない。
おまけに、今は地上波のウェイトがどんどん低下している。
結論:無駄な装備は不要
8日に多く書き込まれるであろうAA
_| ̄|○
(´・ω・`)ショボーン
('A`)
>>958 E700BDでも多量に使用されてたよね _| ̄|○
パイスレだとこれが大発生するわけか oπ
>>961 「GRT付けろ」厨も、十分にしつこいと思うけど。w