ナイスなアクティブスピーカー part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
115dwarf
ついでなので、R2100が届く前に8030Aのレビューもしてしまおう^^;

http://www8.ocn.ne.jp/~dwarfish/image/8030_DX.jpg
セッティングなのですが、難儀しました。
いつもは「机ベタ置き+木片を敷いて上向き」という形を採っているのですが、
8030Aは専用インシュレーターが付属で、それが角度を変えられるので楽勝と思っていたら、
予想以上に上向きにならない(メーカーHPの画像ってあれが最大変更角かよ…)orz
インシュレーターの形状が特殊なので下に木片を敷く事も出来ず、
仕方無くブロック石を買ってきて高さ調節をして、なんとか音響軸を耳に向けました。

DX4と比べてレビューしています(価格差はあまり考えず、素直にいきます)。

うーん、あくまでDX4と比べてなのですが、中域辺りの鳴りに少しクセを感じますね。
ただそのクセのせいかどうかはわかりませんが、
分離感は際立つものがあります。音も見えまくりです。
出音は明るく音の張りが強い感じで、そしてDX4より表現深度(?)が深い印象です。
それと、(曲によりますが)DX4は音量を上げるにつれて低域から
音が暴れ出し、少し飽和というかダブついて耳につく事もあるのですが、
8030Aは聴感上同じ音量でもそれが無く、クッキリですね
(ただこれはセッティングの相違のせいである可能性も否めません。
8030Aと同じセッティングにするとまた違うのかもしれませんね)。
その低域も、さすがにB2031/B2031Aのような重厚な音は出ませんが、
適度に鋭さと力感を持った感じですね。

まぁ、さすがに高いだけの事はあるとは思います…が、
これで長時間音楽聴いてると、やっぱり疲れるかも。張りの強さが…。
なんと言ったらいいか、DX4は「モニタリングにも使えるリスニングスピーカー」という感じで、
8030Aはまさに「モニタリングのためのモニタースピーカー」という感じでしょうか。
リスニングには自然な鳴りのDX4は外せない。DX4、現役続行。

アルミダイキャスト最高ーっ(≧∇≦)