【ヒトでも】高級ヘッドホンの華麗なる世界【ハトでも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
672名無しさん┃】【┃Dolby
W5000の発売にヘッドホン愛好者の注目が集まるこの時期、
ヲーテク並びに販売店の在庫処分に貢献すべく(ワラ)、L3000を購入しました。
SR-007(+717)をメインに使っていて、これと性格的に対照的な機種が欲しいと思い
RS-1,DX1000,もう少し待ってW5000なども検討したんですが
(本当はエディツィオン ジーベンがよかったんですが、もう新品買えねぇ...)
革に多少の疑問も抱きつつ、L3000にしてみたわけです。使用アンプはm902。

音についてはエージング中なので確定的なことは言えませんが、思ったよりぃぃと感じています。
体感的なSNが高いところに、ハウジングの反響がいい感じで音に色づけして、
密度のある音が静寂から浮き上がるようにして出てきます。
とりあえずざっといろんな曲を聴いてみた限りでは、やはり生楽器の再現が非常に美しい。
特に音数を絞った間を活かすタイプの曲の再生ではうっとりさせる魅力があります。
(バルトークの二台のピア(中略)ナタ、Moderm Jazz Quartet等)
しかしKornやHelmet等のラウドなロックもなかなかいけまして、意外にオールラウンダーな印象。
これからじっくりエージングさせてきます。
なお、4,5時間聴いているだけで低音の出がみるみる強くなってきました。

ただ、アンプが音を引き締める方向のものでないと、ちょっと甘くなり過ぎるのかなという感触はあります。

革ですが、思ったより自己主張が強くなくてそんなにバブリーな印象はないのはよかったですが、
プラスチックが多用されていて、そこが今一つ高級感をそこなっている感じ。
しかもウィングサポート部がゆがんでいて、左右で真っ直ぐになってないのは減点。
ひとしきり遊んだら、ヲーテクに直してもらおうと思ってます。

結構毀誉褒貶のはなはだしい機種だけに多少心配したんですが、個人的にはいけそうです。
W5000の登場で一層売れ行きは鈍化することと予想しますが、それでも新品購入は直に難しくなりそうですから
購入予定者はお早めに。長文失礼しました。