>>536 このスレは「語るに落ちる」見本のような厨房がレスしてくるので楽しみです。
>>549 >記録メディア論争自体不毛なら何故Rだけあればいいと言うんだ?
あっしが「-Rだけあればいい」と何処でレスしてます?
「-Rがあれば十分」とレスしてますので。
間違えないように。
>>551 語るに落ちてますよ。失笑。
>>552 時間があればもっと推敲したいんですが、リアルで淡々とレスしてます。
>>559 なるほど。素晴らしいソースですね。
一見その通りかとも思いますが・・社会調査統計の基本を知ってるあっしにとっては
多少「ケチ」を付けたいです。
つまり
>調査対象: マクロミルモニタ会員 - 12〜59才男女
↑
ここ。マクロミルモニタ会員。
加えて選択制なのかカキコミ式の統計なのかで
全然クルッ的ますんでね。
少なくとも、あっしの知人親戚職場同僚取引先、ほとんど知らない方ばかりですので。
50%の認知度が「事実」とはとても思えません。
あなたの周り「本当に50%も認知度」あります?
ないでしょ?
あります?
ないでしょ?