【HDDレコーダー】HDD換装情報交換スレ Part.2
>>100 HDD換装に興味があるのなら、
人に質問するより自分でやってミソ。
よほどのチャレンジャーがいない限り、
発売1年以内の機種の情報は期待薄だと思うが…。
>>91 AVHDDというHDDは存在する。
PC用HDDに比べてファームウェアがチューンされており、エラー訂正機能を犠牲にしてリードライト
性能を上げている。
実際には、エラーを検出した場合のリトライ回数をほとんどなくして、オーバーヘッドを極力減らしている。
これは、データの完全性を重視するPCと、部分破損が無視できるけど連続した読み書きを行う必要
のあるビデオの動作目的の違いで分別される。
当然、ハード的にはどっちがどっちでも使用可能。
幕のQuickViewはAVHDDの位置付けの製品らしいが、X4搭載報告とカタログスペックを見比べると
回転数や型番に差異があるので、PC型番のQuickViewはPC用のHDDのファーム交換でAVHDD
に仕立てていると思われる。
>>74 AVHDDが載せ替えできないと言われていたのは、本体側でHDDの型番やシリアルのチェックをして
AVHDDであることを特定しているため、他のHDDを搭載すると弾くと言う機構があったためであり、
逆にいえば本体さえどうにかなればHDDは何が乗っかっても問題ない。
(以前の、同メーカー同容量のPCHDDに交換しても動かなかったと言う報告があったが、おそらく
このためだと思われる)
特にX4の場合、一説では250GBのAVHDDが不足したために、PCのHDDの転用及び複数ベンダー
からのドライブ供給を行えるように、HDDチェックをしないようにしていると言う話もあり、実際にWD、
幕、日立の250GBHDDが搭載可能であるとの報告がされている。
(そのうち初期搭載報告はWDと幕(QVと通常の両方)で、日立が搭載されていた報告は無く、海門
は250GBがないため報告無し)
なお、HDD交換の話の中心が芝であり、特にX4やその前後機種についての報告が多いのは、X4が
元々マニアックな上位機種であったことと、X4で熱問題が持ち上がったことや故障発生報告が多かっ
たこと、それに伴い分解、解析、エアフロー改善や熱源(HDD)交換などのマニアックないじり方を行う
ユーザーが多かったことが原因であり、さらにそこから前後機種の類似問題解決に向けて動き出す
ユーザーが多かったことが原因。
すべての要因は、X4なんていうマニア向けな機械を作っておきながら、幕の爆熱ゴッドフィンg、、、
もとい、爆熱HDDを使って熱設計に失敗していた芝の失態に他ならない。
それさえなければ今もHDD交換ができるということはあまり気づかれなかったかもしれない。
漏れのHDD、AV専用だよ。
エロ動画マンパーイ
ヽ(゚∀゚)ノ オパーイ!
>>102 QuickViewは別に特別でもない。
単に対衝撃性が増したぐらい。
あと、X4持ちなのか?
周りが見えてないオタっぽくてキモイ
>>106 QuickViewはれっきとした特別(AV向けHDD)なんだが。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 20:58 ID:5csT++To
ATA/ATAPI7にも準拠してる。
AVHDDとAV向けHDDの区別が出来てない人イパーイ。
AV HDDはハードウェアでがんじがらめになってる。RDでは使用されてない。
RDに使われているのはAV向けHDD。
X4以前では、FWで特定のHDDでなければ起動しないようになっているが、
X4以降ではその縛りが緩くなってるだけ。
>>109 それだとX4がどちらに入るかはっきりしないのだが。
X4は換装可能だから、X4より前の機種は〜ということだよな?
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 23:55 ID:NzkndFHq
AVFeatureに対応してればAV用HDD。
AV用HDDでもSET FEATURESコマンドでAVFeatureを有効にしなければ、
通常のPC用HDDとして動作する。
お前ら少しは技術資料でも読んだら?
適当にうだうだ言い合ってるよりよっぽど早いと思うんだが…。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 23:58 ID:NzkndFHq
ちなみにMICROPOLICEみたいな昔のAV用HDDとは違うので。
>>109はたぶんそう言うことを言いたいんだと思うが。
まあ、なんにせよ最近の芝機は、特別なこともせずに
ポン付けでHDD交換可能と言う事が分かっただけでもいいではないか。
114 :
111:04/08/24 00:03 ID:/1T29KLz
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/FEF3B52BFE9A054586256E66005AA389/$file/WP_AV_25March.pdf Summary(まとめ)
The new Streaming Command Set included in the ATA/ATAPI-7 standard provides a
comprehensive set of tools for Audio/Video disk drive applications.
The ATA Streaming Command Set includes:
Streaming Performance Log (to describe normal drive performance)
Error Recovery Time Limits (to prevent long delays for error recovery)
Continuous Read/Write Controls (to return/use partially correct data)
Streaming Error Logs (to reduce time delays for system error processing)
Configure Stream Command (to allow optimum drive buffer management)
>>110 すまん。
X4以前じゃなくて「X4よりも前の機種は」で正解。
AV用HDDってエラー訂正とかを省いたりリトライ回数を減らしたりするんでしょ?
そんなことして大丈夫なのかよ。
つーかHDDなんて壊れなければリトライなんて起こらない気がするんだが。
>>116 そうでもない。
壊れてなくてもメディアエラーなんて結構起こるし。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 00:31 ID:/1T29KLz
>>116 ビデオテープを想像すればわかると思うんだが、
ビデオテープって一部が破損しても、ノイズが乗るけれどそのまま再生は続行されるでしょ。
(余程酷いと止まったりするが)
それと同じでAVで停止は駄目で、不完全ながらも再生を続けるという、
PCデータとは異なるスタイルを適用させるためにAV用HDDってのがある。
面白いことに、こんな注意書きがある。
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs53_03.html >● HDD はその部品の特性のため、ご使用状況に応じて次第に消耗し、不自然な
>ブロックノイズの発生回数が増えていきます。
PC用は壊れるまでデータは破損せずに、壊れた瞬間動かなくなるでしょ。
>>117 いや、壊れてるからメディアエラーが起こるんじゃないの?
CDやDVDならともかく。
>>118 なるほど、確かにビデオはそうだねえ。
芝機はモデルチェンジしてもHDD交換不能と言う思い込みが支配的で
誰も換装を試そうとしなかったちょっとこのスレ的には痛かったな。
>>74みたいに未だに思考停止状態のやつもいるし。
XS40の世代はHDD交換できなくて最近の芝機は、
そのまま同容量のHDDに換装できるってことになると、
XS31/32/35/41あたりは換装可能なんだろうか?
プリンコで焼いたディスクをPCで複製しようとしたらダメだったが
(エラーを再読みとりに行く)
X2での再生はOKだったことがよくあったが,あれと同じようなもんかね
>>119 正常でもメディアエラーは発生する。
1度メディアエラーが発生してもライトしてしまうと消えてしまうものは多数
ある。この場合は正常。
発生したメディアエラーがライトしても消えない場合というのが故障。
>>122 そうなんだ、今までそういったエラーが通知されたこと無かったから知らなかった。
運が良かったのかな。
>>123 運がいいと言うか、普通にメディアエラーは発生するし、リトライで救うように
ドライバの作りこみをしてあるはず。
普通はリトライして成功すれば通常ログにも残らないからね。
サーバでRAID組んでたりするとログに残ったりするケースはあるけど。
Automatic Reassign(Reallocation)と言って、エラーが発生したら自動的にそのセクタを使用不能にして、
代替セクタを設ける仕組みがHDD本体に搭載されてるので、よっぽどのことが起きなければエラーは通知されない。
もちろん最初はリトライして読めたらそれで終わりだし、規定リトライ回数を超えたら自動セクタ再割当てする。
HDDも光学メディアの読み取りもビット単位ではエラー出まくり
ただ冗長性をかなり大きく取ってるので、
たいていはセクタ単位ではエラー訂正が効くけど。
>>124-125 なるほど、HDDが勝手にやってくれてるのね。
結構賢いんだなあ。
>>126 CD-ROM mode1のECCみたいなものか。
>>127 いや、大抵はECCかかる前に訂正される。
CD-ROMだってCIRCでほとんど訂正されるし(C1エラー)、
ECCがかかるのはCIRCで訂正出来ずにC2エラーが起きた場合のみ。
HDDの場合は512byteのユーザーデータに対して40byte(320bit)程度のECCが付いてる。
密閉されてて条件が良いため、CD-ROMの半分の割合のECC長。
CD-ROMはEFM変調レベルまで考えると2倍近い冗長性あるもんな。
それだけビット単位の読み取りはエラーまみれだってことだね。
>>130 ホコリ、指紋、傷、その他汚れ…
もう何でも有りだからね。
中の人など(ry
いるけどね
>>134 初期の2.5インチには小人さんがテニスしてたし、最近の日立の3.5インチは
猫が鳴いてるしねw
最近は猫も大変だな。
>>135 最近の機種では猫鳴きは治った気がするのだが。
テニスってどういう音?
何もして無いのに不意に鳴る、
スコン、スコンって音かも?
昔の2.5インチ東芝HDDはそんな音がしていた気がする。
今は知らん。
電源入れると鍛冶屋が作業するHDD
もちろんあぼーん。
ということは、XS33でも交換可能??(;´Д`)
X4以降の機種っていうと、
33 43 53だけだし。
33で出来れば、安くて交換可なんて神マシンかも・・・
>>120 やっぱり、XS30とXS40のHDD交換は無理なんだー
XS30.40は壊れたら、安くなったX4以降の機種に買い換えろってことか・・・・
>>111 ということは、QuickView使っている芝機が換装可能なのは
AVFeatureを無効にしているってことでok?
>>142 なんでよ。
コマンドは出してるだろ。
コマンドがエラー終了したときにどう判断してるかは知らんけど。
最近量販店が、「HDDは消耗品ですので延長保証は効きません」
なんつってるのが東芝が交換出来るようになった原因じゃないか?
消耗品なら自力で変えられねえのはオカシイという理屈だからとかゴネる奴増えたとか・・・。
>>144 そんなわけはない。
量販店の為にわざわざ面倒な方に変更されるはずが無い。
液晶テレビのバックライトも、プラズマテレビの蛍光体もユーザー側で交換できるように汁!
>>144 ただ単に、供給先を複数にしたかっただけ。
容量違いの下位機種を上位機種に改造できないように容量チェックだけを行って
ベンダーチェックなどを省いているだけ。
HDDの供給元が良い条件を出してきたら、元の交換不可に戻ると思う
同容量換装即ちベンダーチェック有無、
HDD増量換装可否つまり容量チェックの有無、
そして換装後のHDD初期化の有無
XS53の臨床データ マダ〜 チソ!チソ! (AA略
つーか、いくら最近は可能だからって、
HDD需給が問題なかった、 41 31 32 35 なんて交換できるわけねぇだろ?
>120晒し上げ
X4以降なら、33 43 53 と考えた方が自然だろう。
極最近だな
53のHDD壊れて修理出したが20日たってもHDD未入荷だと
なんでもいいんじゃねーのか?
2chなんて所詮適当な事ばかり書いてる奴の集まりなんだな・・・
と再認識。
誰だよ。XS33 自社ドライブって。
中身見たらLGじゃん。
完全にダマされた。('A`)
やはり2chは話半分でソースのない事は信じちゃ逝けないって
よく解った。
ネタの恐れもあるんで、HDD交換は回避。
そこまでリスク掛ける意味もないしな・・・
最低サイト持ちのページでもない限り信用するなって事だな。
X40以前の世代でHDD換装不能が確認されただけで
(自分も幕4R120L0でHDD認識しないのを確認済み)
現状ではX4とXS43(写真付き報告あり)でHDDの換装が確認された。
だからXS31/41/32/35は換装できるかどうか不明としか言いようがない。
なのに何故そこまで必死にして試しもしないで決め付けたいのだろうか?
ついでに書くと、seagataのHDDなんだが、
型番が少し変わってる。
価格コム見てきたが、同じ型番がない・・・。
微妙にずれてる・・・
ST3160022Aはないんだが。
HDD交換もネタ臭い。
少なくともXS33では信じない事にした。
ドライブは、GDA-4040Bとなってる。
信じるかどうかはご自由に。
カメラは銀塩趣味何で。
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 23:32 ID:Kh1hdb3k
>>154 -CE(ConsumerElectronics)はそのまんまの意味、AV向けHDD。
なるほど・・・
絶望的ですな。('A`)
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 01:11 ID:uujxeE9S
最初から読んだけど、勘違いしている人イパーイ。
HDDベンダーのAV向けの説明を本当に信じている人がいっぱいいる
のでびっくりした。
AV用は多少エラーがあっても大丈夫なんて本当に信じてるの?
本当にそう思うのなら、今すぐPCに入っているMPEGファイルをバイナ
リエディタで1ビットだけ書き換えて再生してみな。
圧縮していないデータなら多少エラーがあっても大丈夫だろうけどね。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 01:55 ID:Omxb87xF
>>157 エラーのレイヤーが違ってることを理解できんのか?
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 02:16 ID:v4BWzdbj
"dEUvXRR/"って芝スレに現れるチュウナー君?
ワケ解らん事言ってるデンパな>159よりは、
ずっと役に立ってると思うが。
ID違うじゃん。
此処をお前みたいな役に立たないゴミの来る所じゃないから、芝スレにかえってね。
有用な情報落とす人が居なくなると、ホント迷惑だからさ。
もう来るなよ?ゴミ虫野郎。( ゚д゚)、ペッ
AV向けのHDDの定義なんかどうでも良いんだよ。
どんなHDDを使用しているにしろ、交換可能、不可なのかが問題。
>>161 激しく同意。
HDDレコーダーは、換装できなくて元々なのを
あえて試してみて換装できるかどうかを情報交換するスレなのに
試しもしないうちから「交換できるわけないだろ」
とか喚いてるやつははっきり言ってこのスレの邪魔。
そういう雑音も惑わされずX4とXS43の換装試してくれた神には感謝する。
既に幾多の板・スレッド言い尽くされているが……
リスクを承知の上、自ら進んで人柱になる
バシラーこそ神≠ネのだよ。
実践・臨床データーを吟味して神にフィードバックしてあげる事が
神に対するせめての感謝の気持ちだ。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 13:54 ID:ds9Je+pB
>>157 おいおい、MPEG2-TSって知らないの?
PCに入ってるMPEGはPSなんだが。
シッタカすぎてワロタw
文句ばかり言ってる奴よりはマシですよ。
何の役にも立ってないじゃん。
文句ばっか逝って、何も提供しない奴など、何の価値もない。
寧ろ、スレの流れを悪くされるだけの厨房。
なら、お前が31 辺りの世代で実験しろって。
グダグダ文句の言うだけの奴は、黙っててくれよ。
ネタを提供してから偉そうな事は逝ってください。(w
ああ、お前モナーとか厨房反応は止めてね。
情報は提供してない。それ解った上で書いてるから。
しかし、誰かが書かなきゃ逝けないから書いただけ。
改めて言う、ネタを提供するヤシは神であって、文句だけ言う奴は厨房。
2chじゃこのパターンが多い。
厨房が文句言って、せっかくの提供者が去ってしまうのがね。
実験したいけど帰ってこねーのよ
>>151 > 誰だよ。XS33 自社ドライブって。
> 中身見たらLGじゃん。
> 完全にダマされた。('A`)
お前が勝手に勘違いしただけだろ馬鹿w
XS41以降でXS33だけがLGドライブなのはとっくに既出だ。
自分の馬鹿さ加減を棚に上げて毒づくな阿呆。
33と35はRDではない
>>169 XS35と時を同じくして発売されたXS32があわれです。
33と35がRDかどうかはどうでもいい。
HDD・DVDの換装実績が知りたい。
>167
芝スレや価格コムで、当たり前のようにそう書いてる奴なんて
大勢いた。
それを訂正もしてねぇし。
お前スレ読んでるか?ホントに(w
後出しで書いてるのはずかしい事この上ない。
ホントなら過去スレの何処で出たかソース出せ。
そこまで自信満々なんだから逃げるなよ。
どうせ、ID変わったら出てこねぇんだろうけど。(w
HDDはもういいからDVDドライブ交換の話題を頼むよ
えーと・・・ HDD換装情報交換でいいんだよね? (;´Д`)・・・
たった今、RD-XS41でHDD換装を試してみたけどうまく行かなかった。
もともと入っているHDDは Maxtorの DiamondMax16 160GB、Master設定、
QuickView表記はないので一般向け出荷品と思われる。
交換を試したHDDはSeagate Barracuda 7200.7 160GB (ST3160021A)
換装して電源を入れるとしばらくして RD本体にエラー表示、
HDDマスター設定時は ER7034、
スレーブ/CS設定字は ER7061、
TV画像は出るが音声が出ない状態でリモコン含めてなんの指示も受け付けず
電源ボタン長押しで電源を落とすしかない状態。
うーん、だめかぁ。
Maxtorの 160GBを買ってきて試してみるわ。
でも 5400rpmはいまさら買いたくないなぁ
>>175 乙です
XS41のSYSTEM FWは何ですか?
旧FWなら新FWでもう1度ST3160021Aを試してみては?
ツールを持っているなら換装前にコピーして試してみるのも手
ER7034とER7061:エラーの状況とその時のエラーナンバーとしてデータになるな
うちで7061のエラーが出て東芝に電話したらDVDドライブ交換された。
HDDをスレーブにしたらDVDドライブとケンカして7061になったと思われ。
基本的に同じメーカー型番で試すのがデフォだが・・・
41みたいな旧機種でも、AV用じゃないのもあるのか・・・
>>175 HDDのコピーはしてない?
芝ってHDDの中にアプリ入ってなかったっけ?
>>179 XS43は何もせずそのまま換装できたから
予め何か入ってる必要はないようだった。
X4の換装報告した人も同じような感じだった。
>>175 Maxtorの回答によると、
> QuickViewは当初はHDDのラベル面には印字されておりませんでした。
> 会社としてAV製品を通じてQuickViewをアピールしていこうという 考えが強くなり、
> 2004年度の途中からラベルにも印字されるようになりましたので、
> 印字されていなくてもQuickView仕様の製品もございます。
> ニュースリリースに記載の通り、東芝社製レコーダへはQuickView仕様を100%供給しております。
> 但し、前述の理由のように、QuickViewの印字が行われていないHDDも混在しております。
だそうなので、恐らくQuickViewだと思われる。
182 :
175:04/08/29 02:32 ID:el7H1mr3
なるほど、QuickViewのラベリングについて了解。
型番とこに -QVってのも入ってなかったので、外見では見分けつかないのか。
PC向け DiamondMax16入手して、IDENTIFY DEVICE の結果の違いでも
見てみるかな。
ま、ハード的に違いがあるわけじゃないしどーでもいいけど。
>>176 XS41のソフトウェアバージョンは ZI12で最新です。
X4でそのまま入替えただけの換装動作報告があったので、XS41でも
簡単に行くだろうとやってみたんだけどね。
IOのHDDの中身コピーできるボードを持っているので、中身を
コピーしての換装も試してみたいところ
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 14:07 ID:BSk36/Mk
ドライブの換装スレみたいのはないのかね?
検索には引っかかってこなんだが。
修理中に貸出機の41のケース開けたときは、SeagateのUシリーズ9ってのだった
薄IDE止めてる黒テープ剥がすのも怖いので、それ以上なにもしなかったけど。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 00:59 ID:v7GxmMWn
↑こんな夜中にネタ仕込んで・・・
反応があるまで必死にリロードしてるんだろうなぁ・・・
>>185 修理で代替機を貸してくれるものですっけ?
買ったとこ持ちこみ or 出張修理 どっちですか?
>189
家の目の前のコジマで買ったんだけど相談はしたよ。良く行くから顔覚えられてるし
東芝との仲介の預かり窓口なだけで・・ ってなことでトーシバヨイ直電からRDサポートへ
出張でも持ち込みでも無く、代替配達後に修理機引取の流れ
集荷手配は芝がする。東芝の人間が来ると思ってたのに、日通が来たので文句も言えず
# 結局・・
まあ、もちつけ
昔はToshibaの帽子かぶったマスオさんがカラーTVの修理に来た。
前は自宅白黒TVの偏向コイル90度反転させたマスオさんが・・・
別スレではRD-XS53のDVDドライブ換装報告があがっているね
GSA-4120BとかLF621JDとか
いろいろ制限あるらすい
69のカキコってマジ?
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 06:55 ID:LV7mtFo+
HM-HD1は換装できますか
195 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 00:34 ID:uM1zfh/3
>>195 HD1使ってるけどスルーモードなんてものがあったのか!!
今まで知らんかった_| ̄|○
おいw
それじゃ死ぬほどチャンネル切り替え遅いじゃん。
しかし不思議なのはスルーモードでも実はちゃんと録画されてて,時間差再生できることなんだよな。
ぉーぃ
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 22:55 ID:uu4oLMye
お茶
ぁぃょ