(T^T)アニオタのためのAV機器スレッド51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なぎさ&ほのか(プリキュア)
   l/从/ / /    l i\\ヽ,,_\\   ミ    .l i : : , -''~, - ''~    l l: : : : : : : : : : : :}
    ヽl  //     l l___ \\>,=、ヾ  ヽl    l :`O', ==;;   ,-_-_、, l `、. : : : : : ::i'
      // /  / /ノ""`ヽ`ヽ'´__ヽlヽヽヽl !   l,: l '~ , ,_   ~   `ヽ', 'l: . : : . : : : :.l
     ノ/ l / / /,,==、    f⌒,'' l l l l    `l.、,-',=;,    .,,、=_;;、  l: : : : : : : :.l
  -=ニ彡从// / ´ f:::;;:}    {:;;:ソ !、l从!  i=ニ'i,,_ l::lll     /~,,,i,ヽ', l _、: : : : : l
    ll ハハ ノ/,`l/ ,,_ `==´   , '''" {ヽ l リ   l  l `'i--、 --、、_l:::ll!ソ _,,,// _`'i: : . : ヽ
 ` =ニリニリ { (,,i/::/   ┌---   lメノノ   ヽ、l,,,,ノ.` l    `iー'~ /:/ l  l: : : . . : .
  ,r彡,ー, -、,>'::::: ィ、    l  i  , ´ リ      /ヽ、  ,,ヽ-、、,,,/- ./::/'_~, -':::::::::::::::::: :
  r-し(_/::::::/,、|,,ゝー 、 、ノ /         l : : l::{`、ヽ)  ./ /,/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ー´:::::::::::;;;;;:::::::::`'''''´, -<´7ー '´リノ         l : :.l'i,\ヽ'_:'::';l l .l ::i' 'iー 、:::::::::::::::::::::::::::
ヽ;::::::::'´::::::::`::::::/ヽ /"(/ ̄/l'´          l : :'i,ヽ/ヽ.\,l l .l l /  .l''~~``'ヽ、:::::::::::
  l:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽY\o|ヘヽ,,┌─────────────┐.:l/、, l   ., -  `i::::::
<,,ノ~ ̄"" ̄ ̄"`ヽJ  `!ol.'....|                    |l::::l .l .l  /    l:::::
 l ノ   / ノ  /    ! ...|  >>2-10あたりを読んでね! .. | l::::lノ l ./     l:::::
=ニ/,__,,,∠ =ニ、,,/   .. . l`ヽ . |                    | .l::::lヽ-' .l    -、,,l
   /:::::::::::::       `ク /.;..|                    | >'/'、 .l      `i
  /:::::: .         // /..;.;.|                    |-'  .\ 'i      l
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:08 ID:iymJun/A
前スレ
(◎д◎)アニオタのためのAV機器スレッド50
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087572195/l50
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:09 ID:yiX/RZZI
2
>>1
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:09 ID:iymJun/A
■FAQ

Q:
HDD&DVDレコーダ等で
コピーフリーの番組を録ったハズなのにコピーワンスになってしまった。

A:
考えられる原因は
・録った番組の前後にコピーワンスの番組があり、その一部分が録画されてしまった。
・1分前予約をしたため、チューナーのチャンネルが切り替わる前に録画開始されてしまい、
 以前に選択していたチャンネル(WOWOW等のコピワン番組)の一部を録画してしまった。

予防策は、
時間指定予約できるチューナーであれば、
チューナーは2分前予約し、録画機器はは1分前予約をする。
時間指定予約のできないチューナーであれば、
予約実行前にあらかじめチャンネルを変えておくか、コピーフリーのチャンネルを空予約する。

コピワンが付いてしまった場合の対策(東芝RDシリーズの場合)
プレイリストを作ってコピフリ部分のみをダビングする。
HDDに録画した場合であれば、プレイリストを作らなくても
コピーフリー部分のみをチャプターで区切り、
コピーフリー部分のみをRAMに「移動」させればコピーワンスは消える。
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:10 ID:iymJun/A
■BSDのワイドと接続テレビについて

BSDちゅーなー出力がワイド設定の場合

 録画機器       衛星ソースが4:3        衛星ソースが16:9
   設定          接続テレビ            接続テレビ
接続  出力     4:3      16:9       4:3        16:9
  4    T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
  4    P   正常比(4:3)  横に伸長  左右が切れる  左右切れで伸長
  4    L   正常比(4:3)  横に伸長   上下黒帯    上下黒帯(16:9)
                                      (16:9を更に横長)
 16     T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     P   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     L   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)

項目説明
録画機器設定の縦列
  接続 : 録画機器側での接続するテレビの種別の設定
           4 = 4:3    16 = 16:9
  出力 : DVD−RAM設定(出力方式)
        T = スルー
        P = パン&スキャン
        L = レターボックス
衛星ソースの違い
  そのまま。衛星からのソースが、4:3 であるか 16:9 であるかの違い
接続テレビ
  実際に接続するテレビの種類
   ( 4:3 と 16:9 切替が可能なテレビもある)

DMR仕様で見たものだから、RD仕様と違う部分があるなら
両機共通でわかるように適当に変更して下さい 。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:12 ID:iymJun/A
■過去ログ
01 http://natto.2ch.net/av/kako/1006/10067/1006716950.html
02 http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10105/1010567088.html
03 http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10146/1014629732.html
04 http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017069690.html
05 http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10203/1020336252.html
06 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023296618/ (html待ち)
07 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026231633/(〃)
08 http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10283/1028313190.html
09 http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10301/1030154314.html
10 http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10324/1032447975.html
11 http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10340/1034012604.html
12 http://hobby.2ch.net/av/kako/1035/10353/1035397152.html
13 http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10368/1036843902.html
14 http://hobby.2ch.net/av/kako/1038/10388/1038844692.html
15 http://hobby.2ch.net/av/kako/1040/10404/1040486062.html
16 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042044520/(html待ち)
17 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043674429/ (〃)
18 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045115339/ (〃)
19 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046826322/ (タイトルは18、実質19)(〃)
20 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048310626/ (〃)
21 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049700874/ (〃)
22 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051026666/ (〃)
23 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051964265/ (〃)
24 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053194522/ (〃)
25 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054386253/ (〃)
26 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055780769/ (〃)
27 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057069380/ (〃)
28 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057858311/ (〃)
29 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058706932/ (〃)
30 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059751246/ (〃)
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:16 ID:iymJun/A
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:22 ID:iymJun/A
関連スレ
【アニメ】オタのAV機器部屋を晒そう2【モー娘】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1060422070/l50
保存なんてしません同盟のためのAV機器スレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1049731210/l50
91:04/07/09 22:29 ID:iymJun/A
以上。
使いたかったのがあるけど大きくて蹴られた。。
10前スレ950:04/07/09 22:52 ID:KAJu2UXn
>1
お疲れ様です。ありがとうございました。

朝から全然スレが伸びていないので、
きっとみんな950を避けてるんだろうなと思って
敢えてカキコしてみました。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 22:58 ID:R717zOW2
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 23:00 ID:/m0xTVqn
>1
乙。


楽音HALFの七夕SP聴き逃した人へ・・・
今すぐeXtendedMusicのサイトをみよう。

サイトに転載するなって前書いてたから詳細は書かないが
とりあえず17日(土)23時だ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 23:15 ID:VWqt9edK
旧スレが埋まるまで、なるべく旧スレに書き込みましょう
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 14:35 ID:NhfyuMkW
もつかれ>>1

言わせてもらえば、1にそれっぽいセリフが欲しかった。ガク
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:08 ID:Kk2WWjlB
H.264のレビュー、

>コンピュータグラフィックで作られたアニメ素材なら8Mbpsで十分。

てことなんで、我らの愛する手塗りアニメには「もっとビットレートを!」となるわけだ。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:24 ID:Ktr3Ersi
大相撲が、まだ十両の取り組みやってる・・・
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:40 ID:LMnBkKb7
>>15
itmediaはアニメ記者多いから検証してほしいもんだな……
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:47 ID:ZazkKzhM
>>17
多いよな。
一般人が引いてしまわないか?
と俺が心配しちゃうくらいに。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 17:17 ID:06kNEL7R
AV watch も何気に多いぞ
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 17:40 ID:AeDOUJhl
>>15
背景はベタ塗りじゃないんだから8Mbpsで十分なんてのは暴論だと思うがなぁ・・・。
つーか8Mbpsで十分ってどこまで手間ヒマかけてエンコードすりゃいいのやら
21鷲崎:04/07/10 17:43 ID:s0WxFllx
>>12
今夜も順調にナイター中継延長の影響を受けております
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 17:53 ID:AI7UurA7
前982は駄作しかない昨今に対してなんだが、
ファフナーに対してじゃないぽ
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 19:04 ID:FKXNjxrO
本当に簡単に切れる駄作ばかりになればこの録画地獄から開放されるのに。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 19:17 ID:Ktr3Ersi
【プロ野球】選手会が実力行使を決断【ストライキ】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 19:23 ID:ZazkKzhM
>>19
たしかに、小寺はアニオタだし、DVD発売日一覧では
なぜかアニメを優先的に出してるし、
トップページにアニメDVDパッケージのサムネが出ている
こともよくある。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:09 ID:LWPKHnv/
>>25
写真からしても・・・
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:18 ID:tdOw9/0H
小寺と言えばこれだろ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021106/zooma82.htm
>おとうさんテレビ見たいよう」、
>「待ってなさいマサオ! おとうさんは今大事な大事な
>ギャラクシーエンジェルからCMをカットしているところなのだ!」
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:25 ID:6DDdf2L5
昨日の4期はちゃんと録画したのかな
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:43 ID:rCQ4V/ux
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:53 ID:EZYys7H/
今だったら小寺はまりみてを生で視聴してそうだ
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:03 ID:2LsTm1n3
ここでttp://www.rakuten.co.jp/kbest/税抜き12万だったので
RD-XS53注文しちゃったよ、これで私の初レコX3も引退だなぁ

年末にX5なんて出たらネットDEダビングに
挑戦するためだけに特攻しそうだ
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:05 ID:tfpntI7n
マリアさまがととる

神戸バージョン

異国情緒ただよう神戸を舞台に
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:07 ID:X+ko7fuz
「おとうさんテレビ見たいよう」、
「待ってなさいマサオ! おとうさんは今大事な大事な
マツケンサンバのCMからマリア様がみてる〜春〜をカットしているところなのだ!」
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:36 ID:g1PSSB+n
\_______ _____/
            V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:23 ID:FvmlzF6d
>>28
時間設定ミスった orz
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:28 ID:36eHt4bR
>>35
録画失敗13奥義のひとつだな
時間設定ミスは5倍のダメージがある
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:31 ID:U+ZwcE+v
EPGのおかげでそういった単純ミスは減ったな
昔はAMとPMを間違えたりとか良くしたもんだ
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:52 ID:tdOw9/0H
>>37
スカパチューナーのEPG→フレックス予約→毎週予約のときに
深夜番組の曜日を間違えやすいんだが何とかならないか。
あと月〜金の帯も。
やっぱりXS53買うしかないのか。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:58 ID:+3LuDos5
零時を越えたらタイマーセットは火〜土になっちゃうんだけど、
そういうセッティングは無いんだよなぁ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:17 ID:FvmlzF6d
GA4期を見ようと再生したら、競艇アニメが・・・
これがHS-1の限界なのか?
>>37
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:24 ID:UIknekQr
録画の失敗9箇条
1.時間を間違える(特に12時間)
2.日付を間違える(特に土日や深夜番組)
3.チャンネルを間違える(いつもの癖でテレ東が)
4.メディアの容量がいっぱい(250GB有るはずなのに)
5.急な時間の変更(相撲の悲劇)
6.タイマー戻し忘れ(先週は勝ち組だったのに)
7.台風直撃時の衛星放送(こんなことならCATV)
8.ブレーカーが落ちる(クーラーとレンジを同時使うから)
9.2chでだまされる(嘘を嘘と見抜けないと(ry)
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:24 ID:3zKgkp0a
>>38
開始が0:00で1分前を仕掛けようとすると間違えかねないが、
それ以外ならEPGから毎週に変更かけてもそういうことはやら
かさないなあ。松下だからかなあ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:34 ID:NZ7ACulG
RDって、DVDにモード合わせてるときに予約入れると、
デフォルトの保存先が、HDDじゃなくてDVDになるよね。
あれ、すっごいうざい。
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:41 ID:GlrdFhTL
>>43
あるある〜
あれはウザイ。

これで失敗した訳じゃ無いが、新番は殆ど取り逃したよ。
ファスナーはともかく、御伽草子を取り逃したのは激しくショボーン
でも今期はは春と比べると少ないよね。春は色々と騒がしかった・・・
今、毎週欠かさず見てるのは忘却、絢爛、天天かな
OVAではコゼットとハニーに期待。トップ2はよーわからん
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:05 ID:pkTxKNqV
>>44
一度予約入れただけで、その後、ノーチェックなだけじゃないのか?
人間のやることにミスは付物なのに、確認しないのが間違いなんだよ。
自分の愚かさ加減は自分が一番良く判っているだろ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:20 ID:vqmRqCuW
よくこんな話題で盛り上がれるな。
単に脳内精度の問題だろ。
まぁEPGはiEPGと違ってチェックしにくいけどな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:26 ID:WKw0Q8OC
>>41
3は地方に住んでる時にチャンネルを間違えたことがある。

5はHDDレコなら後ろ1時間くらい伸ばしておくとか、
って今日のオールスター野球は延長時間をチェックしとかんとダメだが。

番組の方で時間変更される時は個別対応だが、
枠を前にずらすとはどういうことだ!!ってのが稀にあるからなぁ。

6は一回やると、短い方には修正戻さなくなるね。
HDDレコならではの手段だが。

7はG-onで喰らったな。最終回はCATVですら音が切れたぞ。
あとスパイラルの台風L字、藍青の選挙L字…
やべ明日選挙じゃん。
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:31 ID:FZSMpnlO
>>41
漏れは3がほとんど・・orz
491:04/07/11 00:31 ID:ctRaCUJw
>>14

「なぎさの靴下はちょっと臭い」

で行こうとしたのですが、AAのサイズが大きすぎて蹴られました。

で、代役AA急遽利用と言うことでw
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:00 ID:o0e4Qniy
EPGがあるなら毎回予約したほうが確実ですね。
スカパーはメンテナンスに当たる可能性が無い時間帯であれば
毎週録画で無問題だけど。

RD-X4EXユーザの独り言。
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:06 ID:EuDud55u
スカパーは送信障害があったりするからなあ。
昨日のフルバでもあったみたいだし。
再捕獲しようとしても、リピートが終わった後に知ってガカーリ
なんてことがたまにある。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:22 ID:pkTxKNqV
>>51
知ってるんだろうけど、フルパのリピートなら水曜にもある。
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:23 ID:uVdCZqkp
>>52
話の本質はそこじゃないと思う
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:38 ID:hqqT+yi5
>>31
>年末にX5なんて出たらネットDEダビングに
出てもらわないと困るyo

それよりも、ハイブリBDが出ないとなると激しく困る。
やはり、sonyなのか・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 01:59 ID:Vi5scAHw
WOWOWのルパン三世HVリニューアル版画質凄えな・・・。

ゴミも曇りも全然無いし、色乗りもフォーカスも目が痛いくらい鮮烈だ。
こんな昔の作品でもここまで綺麗に出来るものなのか。D-VHSで録画しておいて良かった〜。
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 02:08 ID:X7pUwpwr
ホントだ、昔の作品とは思えないくらい色鮮やかだ。
ちょっと粒子が粗いけど、十分だろうね。
4:3識別信号付きだし、ハイブリレコで録画する人にもいいね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 02:39 ID:afIVJ4fV
地デジアキラ超額縁か
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 02:53 ID:fe8BxSbA
>>41
3…ハイブリが間違えた(HDD断片化のせい)
4…80GBしかない上に退避の暇無しメディア無し
5…直前に確認すればよかった…

10…コンセントを抜かれた
5955:04/07/11 03:18 ID:Vi5scAHw
>>41
(D-VHSユーザの場合)
5・・・BS-2 十二国記 迷宮の岸・転章の時にやられた・・・。
   リピート放送は捕獲したが予告の時のテロップが・・・!(←BSアナログで長めに録ってi.LINKダビングすりゃいいだけじゃん)

11(番外)・・・D-VHSボタン押し忘れで、S-VHS録画に。(ユーシィの時、しかも「天界トライアスロン」)
12・・・テープの入れ間違い。(デッキ2台使用なので。ゴーダンナー#12,13BS朝日版が・・・。)

結構被害大規模かも。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:00 ID:j4ywKGaP
地上波の深夜はできるだけ避ける BSデジタル/スカパーで放送してるならそっちで見る
無理なら毎週時間を調べる 野球サッカーがある場合は要チェック
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:24 ID:KDKPyUPz
>>41
13.iLINKエラー

HVカスミンD-VHS録画分落としたorz
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:36 ID:Tm7K3O0d
自分はたいてい、野球などの時間延長・BSデジタルチューナーの
予約忘れ。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:34 ID:YLbDQOiA
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:VH6Rbabg
>>13 iLINKエラー
突然予告なくやってくるかなねぇ、BSデジタル初期のころは
怖かったし。安全策はもう一系統用意するするしか・・・

今日のマリみて〜ポケモンAG〜プリキュア〜レジャンズ
〜マシュマロ〜と連続でiEPGで予約したあったのだが
マシュマロで止まらず引き続きギャグコロが録画され
続けてた((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
RD-X4EXたのむよw
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:hwz8bG57
※以下のURLはAmazon.co.jpのアソシエイトプログラム(俗に言うアフェリエイト)なので、
特定の人にAmazon.co.jpからの報奨金を払わせたくない人は踏まないようにしましょう。
(中略)
なお、これに限らずAmazon.co.jpのURL内に「-22」の記述があるURLはアソシエイトに
該当しますので注意しましょう。(hakaku-22やmania0e1-22等)
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:57 ID:l2leQK4P
>>63って至るスレに貼られているけど本人がやっているんだろうか。
それとも赤の他人が嫌がらせでやっているんだろうか。
不特定多数の掲示板とかに貼った場合の罰則とかはあったっけ?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:WyW3LyrC
さらしるんとこにも-22って入っているのね
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:05 ID:1opahBFu
選挙行ったらDVD−R配ってた
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:BWbrJcfE
>>65
大量にアマゾンリンクされてるサイト見たけど、
そんな仕組みだったのか・・・(´д`)
>>68
なんだそりゃw
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:27 ID:1NTPWV6f
>>65
リンクを踏んで、なおかつそのセッション内で買物しないとアフィリエイトは成立しないよ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:37 ID:KDKPyUPz
>>64
DV-HRD20でも録画してあるので一応は。
ただ逃がすためのPOT Mがいっぱいで4台目が火曜に届くまで
E900化しないか心配。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:38 ID:vqmRqCuW
偶々、プリキュアってやつを見たんだが、これもパク...
知世ちゃんを戦わせて、カードを集める換わりになんか取られて、
ケロちゃんと携帯電話を合体させて、、、
ファフナーはムカついたが、これはワロタ。
もう見ないけど。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:46 ID:mIi31420
>>72は板違いだね。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16 ID:3yTa6FGl
>>72
このスレで滅多なことを言うもんじゃない。
プリキュア大好きな大きなお友達が大半なんだから…
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:39 ID:afIVJ4fV
最近は何でもかんでもパクリパクリ言う厨が多すぎるな
ジャンル毎にお約束ってモンがあるのにな
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:47 ID:vqmRqCuW
どんなお約束?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00 ID:cOaNhSUG
録画失敗の他の例として、
他人(親兄弟等)に予約を変えられる・録画した番組を消される等もありますね。
特に実家暮らしの場合は。

>72
いくらなんでも、そこまで変えたらこじつけ過ぎだろw
やるにしてもさあ、もっと他の例を使えよ。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:CNNaBMsB
>>77
普通、他人に自分のレコさわらせないだろ。
他人に見せられないもの(ry
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:42 ID:XtY/zH41
昨夜のAKIRAは地デジではHDだったの?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:48 ID:hwz8bG57
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:kOwb2BVD
選挙投票に行っきた
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 20:59 ID:ZEoMHfbJ
俺も行ってきた。
しかしそろそろインターネットで投票できるようにしてもらいたいもんだ。
そしたら開票がすぐに終わって選挙特番が深夜にくいこんだり、L字被害
がでるという事態はなくなるだろうから。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 21:12 ID:afIVJ4fV
不正投票対策が出来ないから無理
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 21:19 ID:KKYEdMky
>>879
俺は新風と書いたつもりが
恋風と書いていたことに箱に入れた瞬間気づいた_| ̄|○
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 21:40 ID:afIVJ4fV
俺は雪風と書いたような気がしないでもない
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 21:40 ID:OTBD4B0Z
>>81
DVD-Rは貰えた?(藁

>>84
無理して硬派なところに
入れようとするから(ry
87名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/11 22:01 ID:1m9pqNRv
>>84
近親相姦 恋風
維新政党 新風

似てるからしょうがないよ。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 22:17 ID:xTcIoVPw
選挙で忘れてたが、今日はAT-Xでコゼットの肖像が放送されるので注意。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 22:44 ID:2KFKYlWA
コゼットは前にやったの見て切り決定。
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 22:56 ID:yR3aX4Uc
BS FUJIのチャンプルとかぶるやん!
……と思ったがチャンプル休みだ。

たすかったーーー
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 23:59 ID:Nx7MZevk
>>90
ホントだ。
チャンプルーないね。

コゼットわざわざ別の機器で録画してたのに。
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 23:59 ID:yKajcAYb
>>90
オレはショック_| ̄|○
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 00:20 ID:LyqGHLol
X1がいきなり動き出して、なんかあったか?
と思ったらチャンプルーだった。すぐとめたけど。
最近、どの番組がどの時間帯でやってるかわからん。
毎週録画でとりっぱなしだから。

でも、明日夜BS朝日のはにはにがあるのは覚えてる。
内容はともかく画質が気になる。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 00:24 ID:I/JKbKX9

今期の新番組の話数一覧ってどこかにある?
アニメ板探したが見つからんかった・・・。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 00:46 ID:T5H6WFGe
>>84-87
俺は「美鳥の会議」…orz
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 02:39 ID:vz+HbNMV
自分も選挙行って来た。なんかアニオタ的には嬉しくない法案を通そうとしてる
自民には当然入れず。
そういや〜アニメ産業を支援するふりして天下り先を作ろうとしてしてるのも
自民か?

>>93
画質は気になるかも。内容はどうでもいい感じだったよ、自分は。

しかし、自分も完全にハイブリになれたなぁ。未だになれないのは
起動の遅さかなぁ、X3だけどね。メディアをもっと早く読んでくれ〜。
まあ、型落ちの製品に何を言っても無駄だけど。
ハイブリになれるのと一緒に画質をそれほど気にしなくなったなぁ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 03:21 ID:c6AMpnLN
>>96
> ハイブリになれるのと一緒に画質をそれほど気にしなくなったなぁ。

でも、しっかりX4は叩くくせにw
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 15:49 ID:+Su25dTu
最近愛用のXS41に録画しても途中で終わってる時がよくあるので、
HDDフォーマットのためにせこせこDVD書き込み中・・・
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 16:04 ID:Pkcc+b1g
「韓国人に日本入国の際にビザ免除するとどうなるの?」
外務省は韓国人修学旅行者にビザ免除を来年の3月1日より開始する模様。

・世田谷事件のようなものが確実に増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・日本人女性を狙った集団レイプが増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・韓国スリ団が日本で暗躍(これはW杯に期間限定でビザ免除した時に起こりました)
・W杯期間中に韓国人女子大生が大麻密輸(これもW杯期間限定ビザ免除を悪用し発生)

韓国は日本国内の不法滞在者数が一番多く,外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
オマケに韓国は強姦大国としても有名,集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。

マスコミがやたらと相互主義を主張してますが、これはまやかしです。
日本人は韓国内に不法滞在も犯罪もモノの数に入りません。
又韓国政府は日本人観光客の落とす外貨欲しさに「勝手に」ビザ免除したに過ぎません。
相互主義がいいのなら日本に内政干渉せず韓国政府が相互ビザありにすればいいだけです。

抗議先

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール?jhttp://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 16:52 ID:2+QNKBMD
↑他のスレでも書いてるようだが、そういうことは選挙前に言えよバカ。
あと3年もこの国もつかな。
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 17:07 ID:vCtjK/1V
>>99
韓国ブームを煽ってる電通もリストに加えてください
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 17:22 ID:09zLh5q3
>101
じゃ電通社員の姉の御陰で声優になれた金田朋子も入れとかないとな
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 17:25 ID:DMZD77vl
金朋の姉って電通なのか・・・声も似てるのかな。
ロリ声電通社員(*´Д`*)'`ァ'`ァ
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 17:32 ID:8ylJfSVw
激店見た後は
まとまり無い長文カキコを見ると、金朋っぽいと思うようになってしまったorz

文章だと結構頭よさげなんだが、編集者の要約能力が優れていたのか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 19:47 ID:YuvbDxj4
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 19:55 ID:WDacv6Eo
>>105
うひゃ。なんじゃこのラインナップは…
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:10 ID:8B323ibw
王ドロボウ好きだなNHK
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:13 ID:V+WCdDeT
CCさくらも好きになって下さい。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:51 ID:+Su25dTu
>>104
金朋の声ってやっぱり有名なのかな?
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 20:57 ID:7kzs3ZHL
今期のアニメ特選、ホント見るのがないな…。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:04 ID:H2sohAYB
アニメ特選はもうどうでもいいんで
BS-hiのアニメ映画劇場を充実キボン。
隔週放送くらいがベスト。
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:04 ID:tAsiXBpB
プリキュアをHDDに録るためにDVDレコ買ったんだけど
ついてたEPG見たらナディアやクリーミーマミまで録れた
ひさしぶりにヲタレベルが加速したな

113名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:05 ID:J66e1vEY
>>108
さくらなんて何回再放送してんだよ。今だってやっているだろ?
つか、このスレはさくら・さくらキモイんだよな。
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:08 ID:5GfHiWTN
20 世紀に大きな戦争がありました。それは、保存しない同盟とハイブリ連盟の全面戦争でした。
言葉では到底語り切れない激しい戦いの末、勝ったのは、ハイブリ連盟のほうでした。
月日は流れ新世紀になりました。そして、人々は視聴する喜びや楽しさを忘れていったのです。

115名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:31 ID:7kzs3ZHL
>>114
しようがないよ、現在のアニメの放送数が視聴限界を超えてるんだもの…。

これだけあれば、喜びや楽しみとかはなくなるよね。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:35 ID:2+QNKBMD
>>113
おまいはさくら・さくらキモイって何回言い続けてんだよ?
つか、プリキュア録るよりマシだろ。
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 21:41 ID:eR7JOjmJ
先週、ヨーロッパへ出張していたのだが、
そこではコロコロポロンや魔法陣ぐるぐるを放送していて、
ケーブル配信なのか画質はまあまあ良かったのだが、画面の右下に
白カビがくっきり、はっきりと写っていたのを見て、
アニマックスが非常に良心的に思えてしまった。OTL

しかもチャンネルによってはカビが2つもあるから、
保存厨には耐えられないよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 22:19 ID:09zLh5q3
欧米人は放送されたモノを録画して保存するって習慣はあんまり無いからな
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 22:20 ID:7DgJp0tV
そうだな、なんたってDVDがやす(ry
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:09 ID:64w4FkLP
>>114
忘却の鑑賞?w
  
 ビバ!!  ハイブリユニオン!!
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:23 ID:Whtyx20o
でもRD-2000が出たのって、
21世紀(2001年)だよな。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:33 ID:KrPwTYX6
今朝起きたらRDがハングっててファフナー録画失敗してて orz となりながら
番組表見たら選挙特番で潰れてたよ
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 23:54 ID:ek8oK4Ij
>>105
今回はどれも持ってるのばかりだな……
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 00:21 ID:aWUXd+kX
ねぇねぇ、なんでウチには七夏みたいな妹がいないの?
はぁ〜〜公園で転んだ七夏たんイカス!
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 00:28 ID:et35vg6G
兄貴にやられちまったけどな。w
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 00:45 ID:aWUXd+kX
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!処女じゃなきゃヤダー!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 00:47 ID:NYqMvomJ
>>126
処女膜なんて飾りです。偉い(ry

128名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 01:42 ID:aWUXd+kX
膜・・・

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 02:34 ID:fzVepgk7
BS朝日のはにはにとWind綺麗だった
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 04:30 ID:Yek5zYx3
>>129
WINDはまだましだったがはにはにはジャギがきつかったしドット妨害とまでは
言わないが線の潰れがあった
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 06:40 ID:fsNJuwjj
「はにはに」って“Wind”の別名かとオモタら(´・ω・`)ニホンダテカイ
防衛隊+朝霧な感じ…
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 08:54 ID:NCR8bTfN
うがあああああああああああ
BS朝日録画するの忘れてたあああああああああ
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 09:52 ID:esF9cT/y
'`,、('∀`) '`,、
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 09:59 ID:BZpq+WBj
うちのB-CASカード死亡した模様。
カードを入れてくださいだってよ。

おかげでうちもBS朝日が・・・orz
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 10:09 ID:+LNcDqsV
>>134
初めて聞いたよ、B-CASカードの死亡って…。

ご愁傷様です。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 10:24 ID:BpvjGMma
もしかしてごく初期(BSデジタル開始直後)のB-CAS?
だったら一部のカードが不良品で動作しなくなる問題あったよ
ハガキで登録してあれば通知来てたと思う。漏れも半年せずに
壊れた。
B-CASじゃないけどスカパーの視聴カードについているIC
チップがポロリと取れたことがある。両面テープでカード
に貼り付けたら直ったけどちょっと怖い

さすがにアニメ魂枠だけあって綺麗だね、気になるところも
多いけど、大画面視聴には満足度高いと思う。
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:02 ID:BZpq+WBj
>>136
>もしかしてごく初期(BSデジタル開始直後)のB-CAS?
だったら一部のカードが不良品で動作しなくなる問題あったよ

情報サンクス
登録は電話だった気がする。
いま、会社なんで今日は早めに帰って電話しよう。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 11:27 ID:cF0ANYyq
日立のBSDチューナー使ってるんだけど
設定・予約全てがリセットされてた。
昨晩のは撮れてたけど
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 15:55 ID:1qgOrMNt
>>136
だから漏れは電源入れっぱなし。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 17:30 ID:zCdexfx6
今日ジラーチやるのか
地デジでは真HDかな?
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 17:48 ID:1qgOrMNt
今日のBS朝日 アニメ魂やはり16:9→4:3でチラチラするな。
CMから本編は切り替えなかったけど、CMに入る所で2〜3フレーム切り替え
で映らなくなっていた。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 18:50 ID:LxmQndLH
俺も2200だけど予約が全部パア
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 18:55 ID:npX4ezhz
なんか前もフリーズした事が何人からか報告されてたし、問題あるね
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:18 ID:zCdexfx6
ジラーチ超額縁か…
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:29 ID:R0IsvHzJ
録画しようとしたAT-Xのカレイドスター、初っ端から雨でメタメタだった。
何でスカパーってこんなに雨に弱いんだろう。
雪には結構耐えるのに。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:37 ID:siHOG3vt
ジラーチならBSJで今週末にやるし。
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 19:52 ID:dLf3lU1P
>>145
雨や雪じゃなくて
雲の厚さが問題かと。
特に夏場にできる積乱雲なんかは分厚いしね。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 20:15 ID:MEINpm6f
>145
25:00のリピートに賭けろ
それしかない
149137:04/07/13 20:20 ID:NYqMvomJ
とりあえず、チャンネル707で表示された番号に電話してみた。
新しいB-CASを送ってくれるらしい。
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 21:42 ID:nvO8//Ye
ただいま出張中。
MONSTERの放送時間がいつもと違うと今気づいた。
RD使ってるくせにメール関連の設定だけはやってなかったので、再放送を期待するしかない。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 22:41 ID:3QoJTw7V
うちもDH2200です。
チャンネル切り替えてると、たまにリセットがかかりませんか?(液晶にHELLO!の文字が…)
でもまあ、デザイン気に入ってるからいいけど。

はにはに/WindはAT-Xで録画しておいたけど、BS朝日は本当に綺麗だね
保存はBS朝日にしよう
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 00:26 ID:vkHfCvEO
DH2200使いっているんですね。
録画先にデジタンク使っているんですが録画できてませんでした。
EPG予約でやったのに。
どうも録画モードの自動選択でこけるみたいだけど撮れていた人はHDとSTDの
どちらが選択されてました?
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 00:47 ID:IYXEu6e/
デジタンクってコピワンとれたっけ?
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 00:51 ID:Kcj+tkxT
>>153
録画はできるが、その後のMOVEはできない。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 01:42 ID:ezr+1ckT
>>137
B-CASカードの不良
ほんとに初期のものだが。
ttp://www.b-cas.co.jp/whatsnew/010116.html
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 02:34 ID:XvC3J5p0
>>150
今晩は結構時間違うみたいだからね。出先から戻れない時って
辛いよね。無駄に時計を見てしまう。

最近自分も忙しくてHDDの残り容量が心配になってきた。
今思えばRD-XS31じゃなくて型落ちX3を買って良かった。
X4を買えればもっと良かったんだろうけど(金が無かった)。
しかし、まったく興味のなかったXS53と43が欲しくなってきた…かも。
ネットdeダビングは魅力だよ。当然2台買って用途を分けて使うつもりだ。
まあ、X5出たらX5とXS4を両方買う香具師が出てくるだろうな。

次世代DVDのハイブリが出たらどうなるかわからないけど。
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 09:00 ID:CP9i4grK
今カナダに来ているので、7月の新作をまったく見てない状態。
RD2台とHRD2、RecPotをフル稼働させて録っているが不安…。
8月に帰国したとき、はたしてきちんと録れているのだろうか…。
録った番組を見る時間はあるのだろうか…。
158137:04/07/14 09:43 ID:lYuCvUTf
>>157
ilinkが気になるね。

>>155
漏れのカード不良リストに入ってたよorz
知らないで使ってた(((( ;゚д゚)))アワワワワ
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 10:41 ID:lNKyTg9A
>>157
漏電して火事になるかもしれないから電源コード抜いときました












実際にやられたことある
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 11:30 ID:dLUYDn6u
今更ながらファスナーを観た(OPのみだけど)
平井キャラの頬には線は要らんとオモタ
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 11:37 ID:qN2uwM71
線をつけないと種と見分けが付きませんが…
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 12:16 ID:oNhxxpXq
この時期に家を離れると熱暴走が怖いね。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 12:37 ID:3Ir+2OUQ
MONSTERはたまーに30fps。
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 14:29 ID:J6zJf6Qs
>>161
リヴァイアスの頃はまだまともな絵だったのに
SEEDでなんであんな気持ちの悪い絵柄になっちゃったかな
顔でかすぎ
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 14:34 ID:iGAej9Q9
目の大きさで年齢を判別
166名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 16:30 ID:zYTmSLwV
許せるのはスクライドまで
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 16:40 ID:/3mNSmN3
男女同じ顔なのを利用する気か。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 16:59 ID:LudvOgOP
平井絵の真骨頂は首から下のエロさですよ。
顔なんか飾りです。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 17:23 ID:TPFUlDQB
>>159
そういうこと言う人は冷蔵庫の電源コードも抜いちゃうんだろうか。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 17:33 ID:IBsKiV2H
BS朝日がこれだけの高画質アニメを提供する意図って何だろう、親会社のテレ朝・ABCの地上デジタルが本格化
したときの新作アニメへのフィードバックとかだったらいいんだけどね。
ましてドラえもんがあんなこと(来年の劇場版の休止)になったし・・・(代替(後継)企画の検討を始めている?)
171名無したん(;´Д`)ハァハァ:04/07/14 17:49 ID:zYTmSLwV
>ドラえもんがあんなこと(来年の劇場版の休止)になったし
ソースキボン
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 17:54 ID:l/U0JbpE
>>170
確かに。
BS朝日がSDアニメをあんなにキレイなHDにできるんだから、
ドラえもん・クレヨンしんちゃんもSDワイド製作にすれば真HDまではいかないけど
アニメ魂並の画質が得られると思う。
恋風がSDワイドだけど、地デジで超額縁だったんだから・・・

>>171
ヤフーニュースで検索すれば。
173170:04/07/14 18:00 ID:IBsKiV2H
>>171
ソースは公式ページです、トップのニュースヘッドラインに載っています。
また、2ch内にも幾つかスレがあります。

【映画】「映画 ドラえもん」の2005年春の劇場公開はお休み★2
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089674731/l50

ドラえもん総合スレ15 〜OP 鯵 ED 鯰〜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1088927041/l50
の120番以降で話題になっています。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:13 ID:S7TMexHS
>>169
うちの親やお手伝いさんもすぐにコンセント抜きたがるけど
なぜか冷蔵庫だけは抜かないんだよなー
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 18:24 ID:kop20ym3
>>174
まぁ、中のモノの処分がイヤなんだろうな。
コンセント抜いて3日後でも恐ろしい光景が広がってそうで…。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:25 ID:BIrgdtO0
エアコンとPCとテレビとビデオ2台と照明これだけでブレーカー落ちた

それにしても新潟のアニオタは悲惨だな AV機器とテープは全部オシャカか
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:34 ID:J7RkCqv7
>>174
要介護者?
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:35 ID:up6sWq41
>>176
でもDVDは水に浮いてたと思う
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 21:38 ID:5seCqeUI
大量のDVDが浮かんで流れてくる様子を想像してチョットワラタ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:20 ID:+e/YAaKC
>>174

×お手伝いさん
○メイドさん

(;´Д`)
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:31 ID:rvmVDG5N
海外生活長い友人によるとメイドなんて当たり前の存在過ぎてちっとも萌えないらしいですよ
市原悦子みたいなオバサンばっかだから
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:35 ID:Ah1c6EdV
東南アジアあたりにいけば若いのがわんさか
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:46 ID:TPFUlDQB
でも東南アジアの人種
184174:04/07/14 22:47 ID:kaDBhWrN
昔は梅干し婆さんみたいな住み込みのお手伝いさんがいたのです。
何度怒りを爆発させたことか....
今でも実家はビデオや電話を使わないとすぐに電源コード抜くくせに
留守電や録画の設定が出来てないって言われてもなー...
設定してあげてもその日のうちにコード抜いちゃうんだもん(´Д⊂
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:50 ID:4E0yqt9Y
なんか最近のメイドさんって美少女のイメージしかないよなぁ
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 22:50 ID:rvmVDG5N
何でも省エネ省エネってのも困りものだよな
ビデオ機器なんか常に電源入りっぱなしを前提に設計されてるから
こまめにコンセント抜き差しするとかえって壊れやすくなるような気がするけど
HDDレコなんか特に
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:01 ID:ZhsPADEf
今やってる小公子セディのメイドさんみたいなのいないの?
貴族とかの子どもは初体験が結構な確立でメイドさんらしいよ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:04 ID:kaDBhWrN
丹波も初体験の相手は女中と聞いたことがある

189名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:12 ID:GyjJRv2o
メイドといえば、まほろさんのイメージが...
一緒にお風呂(;´Д`)ハアハア
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:30 ID:a0L04eOJ
今更ながらアニメ魂見ました。BS朝日
正直、綺麗じゃない・・・期待していたのにショックだ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:04 ID:n5UFDTRb
まずAT-X版を見る。
つづけてBSA版を見る。

ウマー?
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:09 ID:39jHkduU
プラネテスよりぷちぷりUCの再放送マダァ?
この間たまたまNHKで日本を片道切符で旅するって番組のダイジェスト
観たんだけど、ああいう映像作品観るとやっぱD-VHSかブルレイ欲しくなる。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:29 ID:gh6ScZfb
プラネテス4:3だったのか・・・
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:34 ID:3pRbKrXW
予定どおり言わせてくれ
プラネテス、アップコンかよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:36 ID:yhQStScf
教育じゃHDは期待出来ないよね
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 00:49 ID:ZFMfjL6E
エロカワイイ田名部愛たん初めてみた
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 02:07 ID:G6iZYGgW
GA4、テキトーに作っていて残念
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 02:23 ID:VcC2xBrf
アニサロ関西スレによると
関西人にはちくわぶを知らない人がいるようです。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 02:29 ID:z6eRQWGS
ちくわぶなんてくそマズイもの喰うのは田舎ものだけ
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 02:38 ID:G6iZYGgW
味の染みたちくわぶの旨さを知らない人がいるなんて…
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 03:58 ID:xZPMAkCb
フジテレビ、相変わらず最悪ぶりを発揮してるな。
202171:04/07/15 11:14 ID:a8Z9gHCh
>>173
レスdクス。

要は充電期間ってわけね。
打ち切りかとオモタヨ('A`)
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 12:16 ID:eIXnNoKl
充電しっぱなしで逝っちまう場合もある訳だが...
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 12:48 ID:tKq18W1j
ジャンプでよくある第1部完てのと一緒でしょ
忍空の続きまだー?
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 15:03 ID:weIYdmeI
>>203
そんなときには自家発電〜
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 15:18 ID:yhQStScf
>199
関東人から言わせて貰うと牛すじの方がマズいと思う
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 15:23 ID:RCuu0BbS
きりたんぽん最高〜♪
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 16:14 ID:IdzI6v+8
>>206
大阪で食った牛すじは激しく美味かった。関東のはマズい。
by関東人
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 16:22 ID:xZPMAkCb
地球のパンという食べ物は、禿しくウマーかった。
byセーレン人
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 16:27 ID:IzI6c0mH
>>209
カレーパン買ってこい。
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 17:33 ID:yhQStScf
地球のメロンパンという食べ物は、禿しくウマーかった。
byディアーズ
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 17:34 ID:weIYdmeI
>>211
とりあえず、裸で寝てなさい。
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 17:52 ID:a8Z9gHCh
ここは食オタの集まるインターネッツですね
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 18:17 ID:+wef9PVv
>>212
ウホッ!

ディアーズはMXでもやってくれて
非常にありがたい。ゴーストだらけだげど
見られるだけ嬉しい
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 18:17 ID:McH+0A2D
宇宙戦艦ヤマトでハチみたいな宇宙人のエキスを作る話あったよな。あれって何人?
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 18:29 ID:IdzI6v+8
とりあえず最近の宇宙人はパンが好きとの結論が出たようです。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 20:37 ID:DDProW86
パンモロは?
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 21:14 ID:IxkDbz7u
大好きだ
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 21:25 ID:K8XgA3+l
宇宙人はポッキーに決まっている。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 21:38 ID:YGnCLUac
ポッチーじゃないのか?
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 21:50 ID:/PQ1D82d
ポッチーが好きなのは宇宙人のハーフです。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 22:11 ID:/gIA2XBr
懐かしいな、ポニーテールか
あの塗りがエロい
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 22:38 ID:znmgvGfb
うむ。
ピロシキの絵はよかった。
ってまた食い物か!
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 23:00 ID:7ufszwlG
えるしっているかうちうじんはぽっちーがすき
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 01:27 ID:wu07/gXP
GIRLSブラボーのOPが非可逆圧縮丸出しなのはわざとか?わざとなのか?
226_:04/07/16 02:45 ID:zK8eJOjN
>>224
もうちょっと判りやすく書いてくれ
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 02:50 ID:AgtlaX5n
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 11:42 ID:XBg+GhtC
>>225
すてぷり以来の伝統芸です。
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 15:05 ID:Y8iodWI6
>>225
文字がか?
へたに30fpsでスクロールされるより全然いい。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 18:42 ID:SePvFQ1d
書き込み少ないね
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 18:46 ID:Z/Oa/LQn
食材スレですからね
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 19:07 ID:RLnL0X1+
このところの暑さからか…テレ東の絢爛舞踏祭マーズデイブレイクを
録画失敗。しかし、タイムリーに注文していた、地デジ・BSデジチューナー
が到着。おーBSデジで再捕獲できるジャン。と、早速BSデジで再捕獲を試みる。
そして、今マーズデイブレイクのオープニングを見ています。まず…すげー
綺麗だよ!!デジタルノイズが全く見えない。おまけに音声にノイズが全く
ないよ!!感動したよデジタル放送。買ってよかったよ!!
そして本編…全編にわたり、日本語字幕がでています…しかも超でかいよ…
なんで、デフォルトで字幕出るんだよ…うわぁぁぁぁぁん
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 19:30 ID:AgtlaX5n
(´Д`;)
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 19:56 ID:AKVg34Wh
>>232
字幕切れよ。
BSジャパンのアプコンってそんなにキレイか?
やはり最強はBS朝日アニメ魂だろ。
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 20:09 ID:eSexXS5O
だれかボランティアで新潟のアニオタにAV機器を寄付してやれ

もちろん俺はVHSとフナイのテレビデオ送った
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 20:18 ID:Y8iodWI6
↑おまい、IDがいーせっくすえっくすえすごじゅうだぞ。

今年も新潟の米は駄目か…。(やっぱ食スレ)
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 20:35 ID:xckcNx/A
>>236
XS50でなくてXS5O(ごおー)だぞ。
すごいIDなのは違いないが。

XS53を新潟経由で運んだため発売遅れたってガセだよな?
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 20:40 ID:wgPp8fQp
月に行けばノノたんに逢えますか?
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 20:59 ID:n241ZK8d
ちょっと聞きたいんですが
昨日のBS-i 版 忘却 のOP開始直後に
データ放送の受信エラーって画面に出た方いますか?

漏れのチューナーはパナのBHD250でした。
(チューナーのタイマーは録画モードで2分前から開始してありました)
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:10 ID:J7hvcFbZ
>>239
俺は出ていない。
東芝のTT-D2000と
パナのデジタルCATVチューナーで確認。
241名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/16 21:16 ID:eAvLhOhh
>>238
忍者気取りのいい大人に会えます。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:25 ID:VPD9vZVF
>>239
自分のとこも出てないな。
芝のEP-T100。

>>238
ネタは何?
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:31 ID:wgPp8fQp
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) グスン・・・ノノたんに逢いたかったのにぃ・・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:39 ID:WEagaAtP
>>234
アニメ魂も、どちらかといえば綺麗なくらいで、そんなに良いとは思えないな
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 21:39 ID:zxsceDjv
新潟で見られるアニメなんてあるの?
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 22:20 ID:i3dHfDdA
そゆこと言っちゃダメだお
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 22:23 ID:ZrCIUsHg
>>245
星から届くアニメを見ればいいんだよ。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 22:25 ID:AgtlaX5n
電話回線から届きました。
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 00:07 ID:SDGyzHo7
>>234
並みの受信環境の地上波とBSジャパン(HD視聴環境推奨)
と比べるとBSジャパンのほうが遥かに綺麗に見られる罠
デジタルハイビジョン放送としての枠内で語るとまだまだ
だろうけど>絢爛舞踏祭マーズデイブレイク。
>>232 にはぜひ日曜朝7時40分のカスミン@NHKHi
と夜のポワロとマーブル@デジタル総合はみてほしいな

プラネテスアプコンじゃなくてHDで早くやってよ_| ̄|○
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 01:28 ID:wft53ajl
アプコンの中では
チャンプルー、モンスター、お伽あたりが綺麗だと思ふ
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 03:07 ID:98gx100q
尿にょ
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 06:22 ID:kMxmVQsG
シャープの液晶のLC13S1を買ったんだがこのTV 525Pでパンスキャンができた
って事はBSデジタルの額縁解除ができるのね
TV側で額縁解除ができるのはパナのFP5だけだと思ってたよ
13インチなんであんまりありがたみは無いけどな
しかしコーミングがひどい、プレイヤーがPS2だからか・・・_| ̄|○
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 07:29 ID:/rtwl2Rb
>>239
全く同じだ..._| ̄|○
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 08:37 ID:Sn9H+1Q9
>>249
今HDで放送しちゃったらDVDが売れないぢゃん
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:05 ID:uQ/awtlD
そして地デジ導入後初のぴちぴちピッチオワタ。激しく満足!

ところでこいつを録画する為の機材をD-VHSにするかHDDレコにするか迷い中だ。
アニメしか録らないとしたらHDDレコでも画質的には大丈夫なのかな?
それとも多少不便でも画質と安さのD-VHSにするべきなのか…。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:21 ID:EvoJc+zW
残すか残さないかで選択だろ。(ワロタ

POTなら画質はD-VHSとかわらねーよ。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:24 ID:SY/aC0Nw
>>255
5年先、10年先にどうするかに依るだろう。
DVDの方がD-VHSより長期的に再生環境があるだろう。
今録ったモノが、2、3年見られれば良し。
または、BRかHDDVDが2、3年先には今のDVDハイエンド機並の
値段になってるだろうから、その時に安定機使って移すというなら、
D-VHSの方がいいと思うけどね。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:41 ID:djz5MTII
>>256
POTも考えたんだけど、テレビ側にiLINK端子がないので断念。Dで出力してくれれば…。

>>257
長期的にはやっぱDVDに残した方がいいんかなぁ…。将来的にブルレイやHDDVDにムーブ
できることが確実なら今はD-VHSでもいいんだけどね。

とにかく安い買い物ではないのでもう一悶絶してまいります。あ、その前にケロロ見なきゃ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:43 ID:djz5MTII
あれ、なんでADSLなのにID変わってるかな…。

>>258>>255です。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 09:59 ID:anjhgDmH
いったい何買ったのかしらんけど、それだとたとえタイムシフトにしろ
ハイビジョン画質やマルチチャンネルでの保存・一時退避も一切不能でわ?
ハイビジョン保存を常用するかどうかは別にして、もったいない。

BSデジタル開始時ならともかく、今そんな地デジTVあるんだっけ……
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 10:08 ID:Sn9H+1Q9
>>260
単体チューナの人だろ
262258:04/07/17 10:51 ID:djz5MTII
テレビはソニーのKV-29DX650
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=13329&KM=KV-29DX650
チューナーはCATVから送られてきたパナソニックのTZ-DCH300
ttp://panasonic.biz/broad/product/catv/tz-dch300/tz-dch300.html#

それはともかく今日のピッチとケロロを録画できなかったのは痛いな…。能登よかったよ能登。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 11:39 ID:9zSxXInE
>262 =258
藻前は自分で貼ったDCH300のページに「i.LINK端子 2系統」とある
のが読めんのか。

そこにRec-POT(M)なり、D-VHS(今ならビクターDHX1/2かなぁ)なり
好きなものを買ってつなげばよい。
見て消し中心ならRec-POTがおすすめ。
チューナーで予約するだけでオッケーだからな。

アプコンものだとD-VHSでもテープが無駄にかさばって邪魔くさいから、
保存にはDVDハイブリでDVD(-RW/RAM)に書くのもアリだろうな。
画質は若干落ちなくもないが。しょせんアプコンだし。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 12:04 ID:ixoYAuYh
どうせ保存したって二度と見ることはない。だから何でもいいよ
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 12:05 ID:tLWLxrj/
259頭悪すぎ…
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 12:09 ID:9zSxXInE
火曜昼までにDHX1かDHE20/DH2あたりを買ってくるのだ。
そうすればBS Japan版を保存できる。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 13:03 ID:1Kr+bMmw
新潟は国営放送二つ見れるから
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 13:52 ID:gW13QxKt
>>267
日本に国営放送はない。


というお約束のツッコミ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:03 ID:SY/aC0Nw
「こくせい」じゃなくて「こうえい」ほうそうなのかな?
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:07 ID:9a333re6
公共
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:14 ID:O4b08rVR
くだらん言い訳はいい。国営テレビ局め。
いつもお世話になっております。
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:15 ID:8VLb9YNv
マ王とか下らないのやってると受信料払いませんよ?
マ王とか下らないのやってると受信料払いませんよ?
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:35 ID:gW13QxKt
日本で唯一、私企業ではなく国民がスポンサーの放送局


というとちょっとカッコよく聞こえる。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 14:46 ID:dadGLc/h
ま、ある意味やくざな商売だな。
275名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/17 14:56 ID:3dG2B+Jx
デジタルハイビジョンブラウン管テレビ買ったから
激店を初めて見たんだけど、何であの番組画質悪いの?
ああ、リモコンで買い物が出来る事に楽しくなっちゃって
大して欲しくもないリリス買っちゃったよorz
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:11 ID:2xsfx4MC
>>275
あれはSD画質。
綺麗な映像を見たければHNK-hiでも見ておくれ。

BSデジタルって広告番組が多いな…。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:17 ID:nvYGgJkv
>>273
しかし、なんで実際にNHKを全く見てもいない家庭にまで
容赦なく支払いを求めにくるのかが理解出来ない。
今時だったら金払わないと見られない形にすればいいだろうに
「TVがある家庭は必ず払ってください!」とか無茶な事言って
要求してくる姿勢が本当にヤクザっぽい。怖いよアレ。

…と、一人暮らしで1年以上テレビを(置いてあるが)見ていない
彼女が恐れておりました。夜9時過ぎに徴収しに来たらしい。(怒)
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:20 ID:O4b08rVR
本当にNHKか? 変質者かもしれないぞ
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:25 ID:gW13QxKt
BS-Jに地震スーパーが・・・・

デジタル時代になってもちっとも変わらんな・・
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:32 ID:H5OXhEO7
ポケモン劇場版はセル時代っぽい色合いがいいなぁ
変にノイズ入れるだけで受信状態が悪いみたいになってるTV版とは違うな
281277:04/07/17 15:33 ID:nvYGgJkv
>>278
「どうしてテレビがあると払わなきゃいけないんですか?」と尋ねた所
「開けてくれたら詳しく説明します」と言われて
怖くなって余計にドアを開けられなかったらしい。そりゃ怖いわ。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:34 ID:H5OXhEO7
sage忘れスマソ
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 15:40 ID:dadGLc/h
>>277
>今時だったら金払わないと見られない形にすればいいだろうに
真っ当な道で勝負すると利益が減るんだろ。
ついでに税金をむさぼるのもやめてクレ。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:13 ID:Sn9H+1Q9
オレは一応払ってるけど納得できたのはプラネテス+ベルバラ+スピカの時期だけ
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:19 ID:FBWhYKfo
>>280
ポケモンTV版ってノイジーだと思ってたけど
あれってわざとだったんだ?

スクラップドプリンセスも演出でノイズ入れてたよな
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:31 ID:H5OXhEO7
>>285
すてプリのは流石にひどすぎるから
DVD買わせる為の処理なんじゃない?CMでは確かなかったと思うし。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 16:36 ID:H5OXhEO7
追加。
>>285
ポケモンのノイズはBSJでも確認できるからわざとだと思う。コロッケでも同じようなことやってた。
しかしわざとノイズ入れるにしてもフィルムグレインっぽさが出てるのってTVシリーズじゃあんまり見かけないなぁ。
ゴーダンナーは結構良かったと思うけど
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 17:06 ID:kMxmVQsG
>>279
BS-JAPANのテロはデータ方式だから芝チューナーとかのビデオ用出力とかだと出んだろう
後ストリームで記録して再生しても出ないハズだ
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:30 ID:FBWhYKfo
>>286
すてプリのノイズは
スタッフがインタビューで
フィルムっぽさを出すためにノイズを入れてると言ってた。

DVDもオンエアと同じノイズが出てるよ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:56 ID:nvYGgJkv
>>289
要するに、演出として狙ったものの単なる失敗に終わってるって事ね。

まぁ作品作りの上では良くある事だ。付き合わされる方はたまらんが。
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 19:01 ID:B5s4ZaE8
BS朝日のドラえもん映画、本当にテレシネHDか?
正月にやったときはもっとキレイだったけどな。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:06 ID:eZE7gAty
>>289
そーなんだ・・・。
フィルムっぽさを出すのならまず色合いをなんとかしないとなぁ。
生のセルの上にそのままフィルムグレインがのってるみたいですごく違和感があった。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:17 ID:eZE7gAty
>>291
HDどころかコンポジットと思しきドット妨害が・・・。
ポケモンを見習ってほしい。公にも言えることだけど
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:31 ID:9a333re6
>>279
野球で普通にタイムテーブル変わるしな。
デジタル放送始まるときの売り文句になんて言ってたっけかねえ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:50 ID:12KX+6Mu
>>291
個人的には、途中ではにはに・windの番宣が流れたのがびっくり・・・
家族に公言してないからな・・・
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:52 ID:gW13QxKt
>>291
これは・・・壮絶なひどさだな。
素材は4:3レターボックスか??

>>293
ハム映画のこと?
あっちは真HDだったけど。
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 20:55 ID:FWDa6Hr9
マリみてが逃亡犯のせいで
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 21:00 ID:12KX+6Mu
>>296
マスターがそうなんだろうね。
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 21:25 ID:eZE7gAty
>>296
ハム映画真HDだったの??
いつぞや見たときは超額縁だったから全部そうなのかと思ってた
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 21:43 ID:58f6eRJg
>>299
そういやそうだったね。
BSジャパンは16:9でしか送らないからな・・・
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 22:00 ID:7idufy5v
BS2はどうでもいい。hiでさっさと次のやらんか
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 22:45 ID:1PrFZoDo
      ,,、、、,,,、,,z、,_,、、
     ,r三ミミミヾヾミt,X(リミ、,
     ミニミリ" ゛ミ、"゛リ"ミミ、>
    三ニ"        ゛ミi
   ,、_ミ爪",,-____      ,,<、
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `

↑の所為でマリみてが潰れたらアニオタにも追訴されまつ
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 22:49 ID:7idufy5v
>>302
どの局もつっこまないが入院費って俺たちの税金だよな?
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 22:58 ID:wCbGH1o5
まぁ、社民党の議員に払ってる給料も俺たちの税金なんだし。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 23:35 ID:QFhOo9JQ
人道問題だから仕方ない
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 23:43 ID:gW13QxKt
>>299
最近BSDでやったのは違ってたの?
1作目をBSDで見たときは真HDだったのでずっとそうとばかり・・・
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 01:05 ID:brn7i7v0
>>302
帰国するのは午後(夕方)です、ソースはこの時点でのYahoo!Japanのトピックス欄です。
(もし消えていたらそこで「ジェンキンス氏問題」で検索すると出てきますよ。)
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 01:39 ID:sUkbF0f5
つか、3馬鹿の時とは明らかに違う問題な訳で、冗談ならともかく
本気でアニメ潰れたらどうしようとか考えている人間の価値観じゃ
アニメ見たって内容を追えないだろ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 01:49 ID:jsqo+jrr
>>308
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 02:01 ID:9lEiZcnw
>>308
ジェンキンスが北朝鮮に拉致されたっていうなら三馬鹿と同レベルだが
本人の意志で軍隊脱走して北朝鮮に行って北朝鮮の広告塔をやってたんだから

どっちかっていうとジェンキンスの方が馬鹿で自業自得
日本が日本人妻のために犯罪者(脱走兵)を引き渡さないのは
沖縄で犯罪兵をアメリカ人だからといって日本に引き渡さないのを認めることになる
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 02:24 ID:k2gLhGos
>>310
>沖縄で犯罪兵をアメリカ人だからといって〜

それ、今の日本なら認めそうで怖いな。
実際にはやられてるし…。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 02:52 ID:tFpvZdk0
こういう戦争のしこりっていつなくなるんだろ。
早く平和になればいいな。
ヒトのためにも、録画のためにも。 (えへ)
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 03:25 ID:Md/g1zS7
約10数年ほど前、湾岸戦争の頃にも
アニヲタ達は平和を願っていました。



「戦争報道のせいでまたナディアがつぶれたじゃねーか!」
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 03:34 ID:zzazXm9X
>>313
ナディアのサブタイトルバックに出る「(連続39回」)」をもじって
「断続39回」という揶揄があったな。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 03:47 ID:tafjispW
あ、この醜見逃した。
無限リピートのアニマ糞のくせになんでリピートねえんだよ・・・orz
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 04:33 ID:tFpvZdk0
>315
そっちの方が放映料安いからじゃないかな
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 04:57 ID:DkykIDVu
イラク問題も北朝鮮問題もお腹いっぱい。もういいよ。

>>315
漏れも...リピートあると思い込んでたよ。もうダメポ_| ̄|○
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 06:33 ID:0g4DGflD
多少アニメ話題絡めてるが、スレ違いだな
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 07:20 ID:L12731Lv
叡知の光で全て解決
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 09:35 ID:DUjSv51Y
>>319
レベル高すぎ
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 11:46 ID:ud48FjGo
>>308
個人的にあの3人は許せるが、
ジェンキンスはわがままで脱走しただけだから許せないな。

なぜこっちに税金を使うことに批判が集まらないのか
不思議でしょうがない。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:02 ID:nj/Pi3G6
脱走兵かどうかなんて関係ないと思うけど。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:46 ID:KlYAb7dv
今日何を思ったか、プリキュアをS-VHSでも録画してみたんだよ。
そしたらさー、綺麗なんだ。
綺麗というか、S-VHSの絵の方が好みというか…
ヤバイ。マジヤバイ。
お前らもたまには使ってみ。
なんか忘れたものを思い出すかもよ?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:52 ID:XzNSMTJD
>>322
関係ない。
一個人、しかも税金を納めてもいない外国人が、日本人の血税せしめるなよ。
って話だろ。
大体、こんな小細工でまたもやクソ与党に入れ続ける愚民どもには呆れるよな。
これでまたおまいらの税金が北に流れてゆくわけだ。
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:54 ID:nj/Pi3G6
>>324
物事を見る目が狭いね。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 12:56 ID:XzNSMTJD
>>325
言語痴障?
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:00 ID:kGQfs9bd
ん?拉致被害者の家族に税金が使われるのが
そんなに腹が立つのか?

イラク3馬鹿よりも?
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:15 ID:nj/Pi3G6
>>326
あんたが理解してないだけ。
もう少し勉強しましょう。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:15 ID:nqzjGODU
馬鹿はNGワードに設定汁。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:17 ID:xWBahAlM
>>321
ハゲ堂だな。あいつは被害者でもなんでもない。
好きで北朝鮮にいた香具師の入院費を税金から出すのはおかしい。

漏れはそれ以前に北朝鮮政府の宣伝をさんざんやったくせに
今更日本に行きたいなんてどういう了見なんだコイツと思う。
アメリカが訴追すると言って譲らないのもここらへんがあるんだろう。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:20 ID:XzNSMTJD
>>328
はぁ?
ここはおまえの妄想日記じゃねぇーんだよ。
言いたいことを伝える能力がないなら書き込むなヴォケが。
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:22 ID:AT1TE0CW


   アニオタのためのAV機器スレッド
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:23 ID:nj/Pi3G6
・・・そう言って>>331は静かに息をひきとりました
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔( -Д-)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:27 ID:k7mlKd7L
暑くなってきたな
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:37 ID:kPLMiGO2
言いたいことを伝える能力がないならAAを使うのか


板違い
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:47 ID:nj/Pi3G6
池沼は少しは自助努力したらどうだ?
337名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/18 13:49 ID:0NGk3GfY
このスレ見てて夏の到来を知った。
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 13:56 ID:k2gLhGos
>>323
まぁ、バブルデッキの標準モードでならわからん話でもないが、精々録れるのは劇場版くらいかな。
何クールもある作品を標準モードで録ってたら、それこそ「スペースが〜」とか昔に逆戻りだよ。

たまにSデッキもこれだけ録れるんだねと感慨に浸るくらいならイイと思うけどさ…。
(この前HR-X3をオクに出したときに色々確認したけど、確かに思った以上にイイ絵を出すよね)

>>337
ま、この土曜日から夏休みだから、夏房も出てくるだろうて…。
つい最近ネタがないから、夏房の手を借りんとスレが伸びないのはご愛敬ってところかな。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:11 ID:jWPCCknb
念のため確認しておくが、>>321>>324が夏厨だよな?
大の大人が、ジェンキンスの為に税金使うななんて言わないよな?
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:11 ID:tIfIkcQO
WOWOWのルパン録画失敗した。3話が途中からしかない。
再放送ないっぽいし、もうだめぽorz

にしても妄想代理人のときといい、毎週放送時間が違うのは嫌がらせですか?
頼むから放送時間だけは固定してくれないものか。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:17 ID:ntV6qtwL
ルパン三世<HVリニューアルマスター版> #3
さらば愛しき魔女
http://www.wowow.co.jp/schedule/dhtml/20040809.html
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:26 ID:xWBahAlM
>>339
>念のため確認しておくが、>>321>>324が夏厨だよな?
違いますが、何か?
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:27 ID:Nj46S8Xz
>>339
大丈夫。
マジで>>321>>324の考え方してる香具師は逝ってよしだろ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:28 ID:Nj46S8Xz
あ、いるんだ
まあ人生色々だしね(w
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:30 ID:Nj1tx5Mj
夏ですなぁ
346340:04/07/18 14:31 ID:tIfIkcQO
>341
おおお!! 8月に再放送するんだ。
サンクス。正直助かった。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:36 ID:XzNSMTJD
ジェンキンスファン、キモイな。
脈絡も説明できないしな。
共産主義者なら逝ってクレ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:42 ID:4HJrTjqG
>>343
おまえ日本政府やワイドショーに洗脳されてるな
何度も何度も同じ事を流すニュースやワイドショーなど見る暇無いアニオタは
洗脳されずに客観的判断ができるんだよ
しかし世間一般からは 変なやつと思われるがな
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:51 ID:xWBahAlM
>>347
それはジェンキンスファンというより小泉厨の特徴。小泉と同じだよ。
また今回も説明がないわけだ
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 14:58 ID:keeyFbxo
まあ利害関係考えれば分かるだろ。

ジェンキンスに素直に日本に行ってもらったら困る連中は
一所懸命ネガティブキャンペーンやってるんだろうけど。

ホント総連の香具師等はどうしようもないね。
それに乗せられて税金使うなという香具師等もね。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:09 ID:kPLMiGO2
ニュース議論
http://news17.2ch.net/news2/
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:27 ID:keeyFbxo
>>351
このスレの332で分かりやすく語られてるね。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:43 ID:9AlKKKUi
どのスレだよ
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 17:21 ID:MQ8sKcAN
雨が・・・
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 17:36 ID:y5SJOL6W
何もかも 人道問題で  片付ける 表面的な感情論で全てを論じる そんな風潮がモンキーターン
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:03 ID:hfNxNBeg
>>353
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1089806239/332
このスレだろうね。

しかし、>>350の書き込みの後、税金払うな派の書き込みがピタッと
止まってるのは笑える(w
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:14 ID:kulkuG2J
正直、ルパンはムーブ失敗が怖い
3DWProはつかいたくないしなあ
大して変わんねえか
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:15 ID:VgrFX0tR
それにしてもBSでやってるドラえもんの画質は酷い
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:40 ID:RWIpA5ld
アニオタスレがジェンキンス氏の話で荒れるとはなんとも…。
政治に興味持ってるって事をアピールするのも良い、自分は普通のアニオタと
違うと主張したけりゃすればいい(できれば、自分の部屋で独り言程度ドゾ)。
だが、そんな事より青少年健全育成基本法を通そうとしてる輩がいる事の方が
問題じゃないのか?

でも、一週間言うの遅いよね…自分   orz
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:59 ID:hfNxNBeg
このスレ的にはコピワンの方が問題?
でもなんだかんだいって、もうこのままいくんだろうなぁ…
BR/HDDVDレコが普及してきたら、また問題提議されるかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 20:34 ID:k2gLhGos
>>360
コピワンのお陰でRAM&RWの売り上げが伸びるだろうからね。
業界の人は誰も文句言うまいて。
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 20:47 ID:AGpTjpYS
ギャルゲヲタはいないのか?
寂しいな…。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 20:53 ID:thoaQWJ+
>>361
謎装置の売り上げばかり伸びてるようだが。
某カメラ系量販店では某社の製品の隣に謎装置を展示して
斡旋販売しているくらいだし。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 21:07 ID:comOgwVD
>>358
確かに。アニメ魂の高画質はどこに・・・

>>363
DVDレコと一緒に買うと3000円引きとかやってた。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 21:55 ID:9AlKKKUi
コピワン推進派は謎装置メーカーと結託しているとしか
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 22:02 ID:xXYn60Op
>>362
(´・ω・`)ノシ
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 22:57 ID:OwngZE+O
>>363
まっとうな家電量販店でも謎装置を堂々と置くようになったからな。
1昨年くらいまでは謎装置なんてうさんくさいバラエティショップにしかなかったのに。
コピワンの威力おそるべし。
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 23:15 ID:HZJ3O3f9
しかしコピキャン規制法って今にして思えばなんだったんだろうな
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 02:02 ID:sv7Ldal6
>>368
得意の見せしめ程度じゃね?

もう一度くらい見せしめがあったりしてな。
RAMだから今のところ使い道がないけど、
「買っとけばよかったー」となる前に一台買っておくか。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 02:17 ID:glCEfhK3
アナログ経由は多めに見ることにしたんだろ。
このままじゃ地デジが普及せんし。
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 02:19 ID:glCEfhK3
大目w
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 02:26 ID:8G+R02ys
葉月のオナニーも見たし、寝るか。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:06 ID:OiHboEpu
DVDレコ使ってる香具師に聞きたいんだけど
L-PCMモードで録ってる?それともMNモード?
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:07 ID:LHm+e6sD
>>373
言ってることの意味が判っているか?
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:13 ID:xDkmsffx
>>374
彼はRDを持ってるに違いない
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:21 ID:eciiURBZ
>>375
意外にパイオニアだったりして。

L-PCMモード=XPモードのL-PCM、MNモード=そのまんまマニュアルレート

377名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:25 ID:qgWWjuMJ
なんかパナと他社がごっちゃになってるんじゃないだろうか>373
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:28 ID:Wvkkk/zS
RD使ってる香具師に聞きたいんだけど
L-PCMモードで録ってる?それともD1/D2モード?
379374:04/07/19 11:33 ID:OiHboEpu
初HDD付きDVDレコ買ったんだよ〜。
RD-X4だよ。用語がよくわからないんだけど、
リニアPCMで録画するか、音を圧縮するか、みんなはどっちよ?
って聞こうとしたんだよ!!うわ〜ん!
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:54 ID:ndYwJ5It
>>379
購入おめ。
ちなみにオレは保存しないものは3.8でD1、保存するものは6.0でD2にしてる。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:58 ID:2uHJA+6K
>>315
どうせ碌なもんじゃないさ。平気平気、気にすんな_| ̄|○||| クッソーーーーオレモダ!
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:58 ID:LHm+e6sD
>>379
本来は芝の質問スレで聞くべき質問。
自分には判らんが、L-PCMはBSのBモードでないとその効果が充分に出ないと
聞いたことがある。
地上波やCS、通常のBSは、M2で充分。
大した音響機材もないなら、M1でも問題ない。
自分で試し撮りして聞いてみろ。M1でも結構聞けるから。
それと、レス番埋込むの良いが番号間違えるな。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 11:59 ID:2uHJA+6K
>>323
はは、W-VHSは更に綺麗だぜ。他の誰が何と言おうと俺は勝ち組_| ̄|○|||
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 12:19 ID:WPDLhX9Y
>>379
俺の場合基本はD2
BSアナログの音楽と再エンコ前提のマスタはLPCM
D1は滅多な事じゃ使わない。
ロック系の音楽やD1や人のセリフだけならD1でもいいけど
音楽とSEとセリフが重なるアニメはD1だときつい気がする。
385373:04/07/19 12:20 ID:OiHboEpu
なんかもうメチャクチャですね、俺。
レスありがとうごぜーます。
ずっとSVHSだったので圧縮音声ってのにどうも不安があったんです。
動画はDVDで見た事があるのでまぁ大丈夫だとは思うんですけど。
一度M2ってので録ってみようかと思います。

地上波等を録るのには、48kHz/16bitは確かにオーバースペ区ですね。
44.1kHzもあればビットレートの節約になるのにな。そんなに節約にならねーよ、と思われるかもしれないけど・・・。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 12:48 ID:WUQazR3T
とりあえずDVDの規格を勉強すっぺ?>373

まあいずれ、BDなりが普及しデジタル放送onlyになれば、音声モードは
放送そのままってことになるんだろうけどなぁ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 14:25 ID:8BxBDwD8
>>385
音声をLPCM選択すると映像の最高レートは8.0Mbpsなんで注意。
今まで使ってたS-VHSがよっぽどの高級機種でなければ不満は
ないと思う。ドロップアウトから開放されるし。
あとは何話づつメディアに残すかが問題になるだろうね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 14:29 ID:Qd1pWhW5
>>384
L-PCMは約1.5Mbps、M2(DD2)は384kbps、M1(DD1)は192kbps。
L-PCMは無圧縮。M1&M2はDolby Digitalで圧縮。
A/D変換はすべて48kHz/16bit。
389388:04/07/19 14:30 ID:Qd1pWhW5
レスアンカーミス
>>384じゃなくて>>385です。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 14:30 ID:b9OK09gi
L-PCMとM2の使い方は番組で決めればよろしいかと。
BSでもフイルムの音声トラックでもごもごなのもあるし。

地上波はチューナーの性能で音質ががらりと変わるが、音質を生かす内蔵
チューナーはない現状。あとキー局がネット局かで劇的に音質差があるので
地上波って枠で決めうちは難しい音質のいいチューナーとキー局の条件であれば
L-PCM使うのもいいと思う。L-PCMにすると画質は落ちてしまうので
自分で妥協範囲を探すしかないかと。芝はそこら自由にいじれるのがいいね。

20年前、画質優先でベータハイファイを切にしていたようなことを、今になっ
てやることになるとはorz
しかもVHS標準とβUの各ノーマル音声を比べるとVHSのほうが遥かによかった
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 14:33 ID:LHm+e6sD
>しかもVHS標準とβUの各ノーマル音声を比べるとVHSのほうが遥かによかった
テープの走行速度が違うんだから当然でしょ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 15:51 ID:lKivBLTv
ベルェベル専門学校のCMにやられた
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:00 ID:3K4xthKY
つか、DD1オンリーでアニメなんて何の問題もないぞ。
音質で削った分を画質に回しておけ。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:05 ID:zDbeHxBn
>>393
それはソースと再生環境と本人がどこまで許容するかによるだろ
そう一概に言えるもんじゃない
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:12 ID:3K4xthKY
つか、キー局をSTAXのΩ2を使って聞いているが、DD1オンリーでアニメなんて何の問題もないぞ。
音質で削った分を画質に回しておけ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:25 ID:9fqpQJTr
今、14型のテレビをRDにつないで見てるからLPでも十分なんだけど
将来40型以上のプラズマテレビで見ようとするとRDでいうとどれくらいの
レートにすればいい?
互換切り3.8くらいなら大丈夫なのかな。
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:42 ID:rCAHgF1t
プラズマでSDを見るのはお勧めできない
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:43 ID:LHm+e6sD
>>397
多分396に通じて無いよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 16:54 ID:xDkmsffx
>>396
気にするな
全く記録出来ないよりまし
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 17:02 ID:Ph4w4Sma
>>396
SDで見るとしても9.2でも不満が出るかもしれんな。
まぁ最悪SP以上は無いと見れたモノでは無いと思う。
397でも触れてるけど、HDソース以外は余りオススメできない。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 17:25 ID:8BxBDwD8
>>396
将来とか気にせずにまずはD3以上対応のTVに代えてみ。
インチは28のワイドか29インチの4:3で良いから。
これに変えるだけでもいろいろ不満が出てくると思うから。
14だと情報が潰れて気が付かないんじゃないかな?
GVM1411とかなら別かも知れないけど。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:17 ID:aHg8jFEq
>>401
GVMだって変わらんて
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 18:20 ID:19OKkhCI
それ以前にプログレTVはインターレスの表示には向かない。
インターレステレビで見るのが一番だ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 20:27 ID:4uJ9hz3e
なんか、夏だからかインターレース信者が涌いてるな。

日本のテレビアニメなんぞ大半のシーンがリミテッドなんだから、
動くシーンのスダレをちょっと我慢すれば、止め絵の美しさでは
インターレースはプログレッシブにかなわねーんだけどなぁぁぁ。

ここはアニヲタスレだぜ?
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:00 ID:FJSLeb8Y
なんで国費で治療費払う?
ジェンキンスは犯罪者だろ?
ジャカルタに着いたときはめちゃ元気だったじゃねーか?
マルボロすぱすぱ吸ってるくせにガン?
血色いいじゃねーか!本当に病気か?
余計な経費掛けて北朝鮮がなんで手術する必要があるんだ?日本持ちでジャカルタで治療すればいいじゃねーか?

等あきらかにおかしい点が多々あり 政府の思惑が見え見えで 国民もその点を分かっていて マスコミはしらじらしく
歓迎ムードにはなれないし 政府に利用されたくないという事情が日テレ NHK以外は反映されている

ていうか朝日の朝の番組のキャスターは明らかにおかしいぞって態度だった
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:06 ID:hfITNWD/
>>405
氏ね
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:12 ID:rbizLQvP
もうええ。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:18 ID:z2YSnP6e
>>404
そりゃ出来のいいDVDソフトとかBSを最高レートで録画したものを出来のいいi/p
変換するなら納得だが。オレDS10000使いだからよくわかるよ。ジャギー出ず
滑らかで綺麗。
でもこのスレ的にはアナログ地上波やCSが中心でハイブリ録画。それをi/p変
換経由したって、スダレとジャギー以前にMPEGのモスキートノイズと
放送のざらざらノイズが激しく目立ってプログレだと悲惨。そういった
副作用を嫌えばインターレースのほうがいいよ

もしかして・・・釣られたかのかorz
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:23 ID:19OKkhCI
>>408
どう見ても釣り(w
動きが悪い最近のアニメへの遠回りな批判も読み取れるが……
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:23 ID:VdCPMZ5l
>>404
「動くシーンのスダレをちょっと我慢して、止め絵の美しさを楽しむ」
ような見方をしてないので、プログレで見てる。

その内容とアニオタとどういう関係があるのか全然分からん。
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:42 ID:Im0coQt/
>ていうか朝日の朝の番組のキャスターは明らかにおかしいぞって態度だった

アカ日ですか…
チョン?
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:43 ID:zDbeHxBn
止め絵だからといって美しいとは限らないしな。作画が。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:47 ID:glCEfhK3
なんか、夏だからか言語障害のアフォが涌いてるな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:59 ID:rCAHgF1t
>>413
夏じゃなくても沸く
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:01 ID:xDkmsffx
>>405
こいつは、拉致被害者の待遇が羨ましい在日
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:01 ID:LHm+e6sD
沸くという言葉に夏を感じる
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:04 ID:I4iD2T5o
ワープロ誤字を見つけて嬉々としてる奴って未だにいるんだ
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:08 ID:AE3EC3N0
インタレースマンセーさまはやっぱ業務用モニタとか使ってるの?
おれはスダレが我慢できないほーなのでトラスコ+PCモニタとゆー
へぼい環境で我慢してますが。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:08 ID:fBTLL1Wh
>>417
そいつ煽り猿だから放置したほうがよろし。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:13 ID:glCEfhK3
へなちょこ言語障害者のID換えは続く…。w
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:19 ID:RW6aKhLL
アナログ経由は多めに見ることにしたんだろ。
このままじゃ地デジが普及せんし。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:19 ID:3n2ECxdK
>>421
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:22 ID:glCEfhK3
夏だなー。w
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:27 ID:fOJQGe2e
小泉厨は嫌いだがスレ違いだ。そろそろヤメレ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:31 ID:fTdWLiyr
なんで故意済?
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:38 ID:fTdWLiyr
ところで、こんなのが

【番組詳細】新番組「BSアニメ夜話」
ttp://www.amazone.co.jp/works/anime2.html

第1シリーズのテーマ作品(予定)
9月6日 第1夜 「機動戦士ガンダム」
9月7日 第2夜 「アキラ」
9月8日 第3夜 「あしたのジョー」
9月9日 第4夜 「カードキャプターさくら」
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:43 ID:tO8KS8Nm
>>426
今までのマンガのやつは興味無かったけど、
これは良さそうだね。
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:48 ID:M0D7nKfg
他は大体予想の範囲内だけど、CCさくらは意外だな。
つか、話数多くて大変な気がするが、出演者は大丈夫なのか?
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:48 ID:3K4xthKY
明らかに知名度として格下なのが一つ混ざっているな。
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:48 ID:fTdWLiyr
>>427
マンガ夜話も自分が知ってる漫画だったら面白いよ。
最近は知らない作品を取り上げるのが多くて見る機会が減っちまったが。

しかし、第4夜ににとてつもない違和感を感じるのは俺だけか?
兎にも角にも、4夜目でこの番組の今後が決まりそうな悪寒がする。
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:51 ID:0Zuxc/O5
オタキング岡田が司会で、唐沢俊一がどれかのゲストに来るらしいが>アニメ夜話
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 22:51 ID:hfITNWD/
「女の子向けアニメ」もいれておかないとね。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:05 ID:AMdlLh3E
いや、4話こそ作り手が本当にやりたいことだ。間違いない。
ゆくゆくは、

第1夜 「陸上防衛隊まおちゃん」
第2夜 「りぜるまいん」
第3夜 「カスミン」
第4夜 「ギャラクシーエンジェル」

という編成を組もうと考えているんだ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:10 ID:WAGtBBEq
「女の子向けアニメ」の代表なら普通はセラムンだろ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:15 ID:PiM3SNqK
NHK(-BS)で放送するからさくらのほうを選んだんじゃないの?
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:24 ID:LHm+e6sD
いつかはアニメ夜話もやって欲しいと思っていたがやるのか...
マンガ以上にヲタクの争いになって収拾着かなくなり、
やりたく香具師がいても無理と思っていたんだけどな。
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:26 ID:PiM3SNqK
やりたく香具師ってなに?
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:42 ID:DJL3d0ks
サウスパーク取り上げてくれんかな。
433で出てるのより可能性が低そうだが
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:48 ID:z37v9Pvm
    i" ̄ ̄ ̄ ̄i
  _|ニ二| ̄□ ̄|_ こういった新しい試みのトリを飾るアニメは
   (((   ̄   ̄ i  CCさくらよりもふさわしい作品があると思います。
    /i;)       |  え〜と、タイトルは確か明日の…何て言ったかしら、
   (___i      i  健気な美少女が運命を切り開くという素晴らしい内容です
    jーi       i   特に、主人公の女の子が可愛いんです
   i ) /,、    、 、\_
   |ヽi´ ^  ^// |    私?私はただの一視聴者ですが何か
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:52 ID:WAGtBBEq
>>435
これでどうだ。
第1夜 「コレクター・ユイ」
第2夜 「恐竜惑星」
第3夜 「カスミン」
第4夜 「あずきちゃん」
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:58 ID:z37v9Pvm
>>440
時々でいいです。
UCのことも思い出してあげてください。
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:02 ID:e5tkxnxB
なでぃあ
こなん





ぷりんせすないん(ぼそ
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:04 ID:RjTXIacX
>>439
ガンスリンガーガール?w
しかし、夕方テレ東でCM流れてるのはびっくりだが。

>>440
イサミも。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:05 ID:jx906Ff4
飛べ!イサミを忘れてる奴は素人
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:09 ID:pVpij6ji
本当に好きな作品は取り上げてほしくないな
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:10 ID:8KnftnHI
第1夜「CCさくら」
第2夜「星界の紋章」
第3夜「キングゲイナー」
第4夜「⊂⌒~⊃。Д。)⊃ オモイツカネー」

HDを牽引したアニメ達という事でw
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:10 ID:jx906Ff4
>>446
なら、ルパンリマスター版でも入れとけ
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:25 ID:e5tkxnxB
HDという意味では、星界の戦旗IIだけになるな。
戦旗まではSD制作、後のデジタル放映分もアプコン。

ソウルテイカーもHDっちゃHDのはずだが……
いっそのこと小麦ちゃんでやるとか。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:28 ID:UIyA4zo+
>>439
これ見て、パタリロ変装後の後ろ姿を思い出したのは自分だけ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:30 ID:x5gL9s/n
銀河シリーズ
第1夜「銀河鉄道999」
第2夜「銀河英雄伝説」
第3夜「銀河旋風ブライガー」(この日の選考はもめる)
第4夜「ギャラクシーエンジェル」
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:38 ID:bdB8KMje
アナログ経由は多めに見ることにしたんだろ。
このままじゃ地デジが普及せんし。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:41 ID:OZR5vP3T
夜勤病棟を取り上げてくれたらネ申
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:47 ID:7lFalypD
>>450
もめるのは銀河漂流バイファムとですか?
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:48 ID:hb+s4WA3
あの糞番組に何を期待してるんだ?>夜話
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 00:57 ID:gN5xvgL0
>>439
ナージャ・アップルフィールドさん、
いまはプリキュアですよプリキュア、きゅあきゅあ〜
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:02 ID:x5gL9s/n
バイファムも好きだけどAB級でインパクトに欠ける。
もめると思うのは、
ブライガー、バクシンガー、サスライガーの
B級シリーズのどれにするか。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:06 ID:x5gL9s/n
>>452
それをやるなら往年のくりぃむレモンは外せない。
どれを選ぶか大変だろうが無理だろうな。
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:25 ID:8KnftnHI
>>456
バイファムは制作過程のゴタゴタまで含めると話題に事欠かないから
夜話ネタとしては悪くないかも?
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:27 ID:Y082z8KR
>>457
当然、今となっては完全にビデ倫規制にひっかかりまくりな亜美シリーズでせう。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:28 ID:LsuRh5Ma
野川さくらちゃんはカワユイなぁ〜(^^)

オレンジロード
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:30 ID:LsuRh5Ma
酔っ払って書いたら変な文だった・・・
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:35 ID:Oo2HeTlN
LPCMの話題が上がっているが俺は常に(アニメスレなので当然アニメなのだが)
LPCMで録音しているよ。精神衛生上の為の自己満足と言われればそれまでだが・・・。
25分3話を片面DVDメディアに収めるには6.2Mbpsまでしかあげられないので
ちょっと辛い。D2なら7.2か7.4でも収まるので、LPCMを使うか画質レートを
上げるかかなーり迷ったんだけどね。結局前者に落ち着いたよ。
芝じゃなければ迷う必要もなかったんだろうけどなぁ。

でもテレビがしょぼいから、まぁ、いいよね・・・。
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:56 ID:RjTXIacX
>>462
自分は8.0のLPCMで録った時にブロックノイズが出て
それ以来はPCMは音楽番組系など一部でしか使わなくなったよ。
3話でメディア1枚の録る時は8.0or7.8のDD2かな。
X3使いだけど、DRX100のPCMにX3のPCMは負けてるような気が
するんだけどもどうだろう?まあ、DRX100はPCMじゃないと
音がしょぼい気がする(D-VHSの規格上しょうがないんだろうけど)。
気のせいかな?
暇ができたら一度CDデッキから同じ音源を突っ込んで比べてみるかな?

ところでこのスレの人間の物欲はどんな方向に向いてるの?
自分は自分なりにある程度揃えたからかちょっと減退気味。
やはりボーナスでプロジェクター買って大画面か?
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 02:04 ID:UIyA4zo+
>>462
精神衛生上というけれど、PCMとDD2(M2)の差が分かる?

自分も最初はPCM使ってたけどDD2との差が分からず、結局BSD以外では
DD2すら使わなくなった。
(キッズとかCS系は完全にDD1でしか録画しなくなったよ…)

意外にこの道を通る人って多そうね…。

ところで、3.2〜3.8MのR互換よりそれ以下のレートの方がブロックノイズ等の
破綻が少ない気がするんだが気のせいかな?
ちなみに、機種はXS40です。

>>463
自分的にはHD画質を保存できる機体があればもう十分です。
(厳密にはEP-T100があるけど、流石に映画一本分の容量では辛すぎっす)
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 04:26 ID:vTXjLaAy
>>463
DRX100は廉価機だからしょうがないって言えばそれまでだけど
漏れは同意しかねるがDRX100のPCMよりDR20000のMP2の方が良いと
言う香具師もおるらしいしね
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 04:58 ID:8xWY989l
>>463
D-VHSの非LPCM状態はMP2なので、RDのDDより音が悪いよ。

>>464
LPCMとDD2の音質差は微妙だけどわかる。CDPを繋いで外部録音とかじゃないとほぼわからないけど。
地上波を録画する時にLPCMはいらないかな。

それよりもDD2とDD1の音質差が気になるからほぼDD2のみ。
このスレにはDD1の人が多いけどね。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 07:36 ID:becVz+FG
最高レートは9.2DD1ととるか8.0LPCMととるか。
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 09:28 ID:uXAAlWve
この前のCCさくらをRAMにダビングしようとしたら失敗、
既にダビングしてあった13話と14話も消失、ついでにそのRAMが屑ディスク化orz
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 10:16 ID:eoQz/GQl
>>466
漏れは圧縮音声と非圧縮音声は殆ど聞き分けられない。
聞き分けられるのは毎日のように聞いているCD限定で、良いスピーカー
か良いヘッドホンでたまに圧縮音声で聞いたときに、圧縮されてる気がする
のをきずく程度。もちろんそれがDDかMP3かMP2かWMAか圧縮率はどの位かと
かは一切わからない。だから気にせず、DD1一本やりで録音してます。
その代わりブロックノイズはかなり気になるので、これでいいかなと思って
おります。

>>463
漏れも最近物欲ないです。TVも録画機も一応HD対応したし、音もそこそこの
お金かけて7.1ch化したし…夏ボはパナのBRに期待してたんだけど…ずっこけ
たし…とりあえず年末までしこしこためます。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 10:38 ID:AKwtJ34G
今更ながらスカパー(110の方)に加入した。
とりあえずキッズとアニマックス見たけど予想以上に画質悪いですな。
録画レートどうすんべ・・・
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 11:17 ID:fqIZQi0x
>>470
地上波は4.6か5.6で撮ってるけど
スカパーは3.8か3.2ですな
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 11:32 ID:UIyA4zo+
>>470
1:画質の悪いのもそのまま録画       → SP

2:ちょっと解像度を落としてごまかす    → 3.2〜3.8(R互換切)

3:どうせ画質が悪いんだから思いきって
  長時間録画の方向へ            → LP〜2.6DD1

自分は最初1だったが、メディアの供給量上2になって、つい最近では3でもスカパ2に
対しては十分使えるのがわかったんで、見て消し用(こっちは1)以外は3を常用してる。

3は結構割り切り必要だけどRAM保存で9話入るし、あとでまとめて見る用なら十分かと。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 12:05 ID:AKwtJ34G
>>471-472
3.8程度で十分っぽいですね。
これだとCMカット無しで片面5話ってとこかな。
RAM代は節約できるけど、3.8で妥協できる画質(ソース)ってのがちょっと悲しい。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 12:12 ID:x5gL9s/n
>>473
3.8M1なら、一部の作品は6話入る。
3.6M1なら、殆どの作品が6話入る。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 12:57 ID:cUKgPGF0
すいません
漠然とした質問で申し訳ないんですが
アニメに強いハイブリってどれでしょう?
個人的な意見で構わないので
いい歳こいてアニメばっかり見てる糞ヲタの皆さんお願いします
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 13:17 ID:Gcb/6vWi
>>475  君も5年後には僕たちの仲間入り
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 13:18 ID:uq5yWB5A
>>475
保存目的なら 
松のブルーレイ 雑種でないけど (CMなしの番組ならそこそこ使える)

保存しないなら
#のCS110 BSD 内臓(HDDにはストリーム録画できるよ)
保存したいなら
芝のRD-XS53(スカパー1連動)
あと、XS53でなおってるかどうかわからないが BSアナログを録画
するときにRDシリーズは無音録画されるから注意が必要
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 13:37 ID:SxqAo1ea
>>475
いいとしってなんさいからだよこのやろう
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 13:59 ID:0WDzP5s7
>>478
子供がいてもおかしくない年齢って事ではないかな。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 14:33 ID:x5gL9s/n
アニメ夜話の出演者は皆んな「いい歳」の連中になるよ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 15:49 ID:Y082z8KR
キチガイageバカ釣師の相手なんてすんなよ。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 16:00 ID:4Mb/czHQ
#のDV-HRD20買うぜ〜。ようやくBSデジタルが見れるよ。
ついでにテレビも買うつもりなんだが、6畳のせまい部屋で一人暮らしなので、
設置も簡単な20型ぐらいの液晶テレビを買うつもりだ。

なんかオススメのTVってある?
日立のW23-LC50ってやつ買うつもりなんだけど、やっぱ#で揃えた方がいいかなぁ?
PCのディスプレイとしても使えるみたいなんで、場所とらなくていいかなと思ったんだが。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 17:04 ID:lZwYkjtG
液晶言ってる時点でももうだめぽ
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 17:17 ID:NBK5G3cD
BSデジタル見るならこれが欲しい
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040514-b.html
ちょっと高いけど#の4:3の液晶なら多分TV側で額縁解除できるし
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 17:47 ID:iutHzA0I
>>482
20型程度なら、激安ブラウン管テレビ買ってあまった金でR買いまくる方が
いいんじゃない。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 17:48 ID:+IPj4OLC
RDで保存用に3.8以下のレートなんてよく使う気になるな。
X2以降の機種だとジャギまみれで見るに耐えない
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:08 ID:vUVYu4J/
お前ら春以降の新番組はどんな感じですか?

俺は試聴に耐えうるのがケロロのみという寒い状況に…
週間録画数が目に見えて減った。
欲しい機材はあらかた揃えちゃって物欲が沸かないのも一因か…

>>431
あーやっぱ岡田俊夫が司会なんだ。良かった。
アシスタントが笹峰愛で、ゲストがオタク大賞関係のメンバーだろうか。
氷川竜介はレギュラーにいて欲しいな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:22 ID:Y082z8KR
>>486
2/3D1じゃなく1/2D1にまで解像度落せばOK
って、ちっともOKじゃないか…
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:32 ID:Y082z8KR
>>487
春開始で現在継続中の作品だとケロロ、サムライチャンプルー、鉄人28号、MONSTER、
MADLAX、絢爛舞踏祭、愛してるぜベイベ★★ってところかな。

7月開始で要チェックや〜〜っていうのがGA、とりあえず切らないでおいているのが
ファフナーとDears。ってなとこ。んで、関西ローカルで現在継続中の作品のダフネが
それに加わる。あと、2クール以上の作品でハガレンとサヴァイヴ。

それほど寒い状況とは思わないんだけどなぁ。そりゃ、プラネテス、スピカ、
カレイドスターが揃い踏みしていた3月までの土曜朝と比べれば落るけど。
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:36 ID:iv0JWvRe
>>488
XS40だけど
1/2D1でもジャギ出るよ
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 18:39 ID:P97Ii6/d
>>487
視聴数は減ってないけど保存数は減った
機材はブルレイ買うのが半年か一年延びたな
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 19:47 ID:ocbhd6H2
>>490
出ないよ。事実ならサンプルをキボーン。
て、上がったら反論のサンプルをこっちも上げるけどなw
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 19:59 ID:x5gL9s/n
>>492
サンプルも何も持ってるなら自分で見てみろ。
1/2D1でジャギが判らないなんてよっぽどTVが悪いんだよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 20:45 ID:rXK4tD75
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:09 ID:becVz+FG
XS53の購入報告が上がりだしたようだ。
しろはたはすっかりAVに無関心になってしまったけど……
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:19 ID:reWo3Tm1
スカパーの無料放送は何時までですか?
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:30 ID:pVpij6ji
自分は全部 3.2 2/3D1 M1 で保存してる。
最近は見る事どころかレートを考えることすら面倒になってきてしまった。
たいした内容じゃないんだから見れりゃいいや、というスタンス。そのわりには保存する。
本当に気に入った作品は DVD を買うし。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:42 ID:UIyA4zo+
>>496
キッズは6時、アニマックスは4時まで。
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:45 ID:iiBj7PuI
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:45 ID:reWo3Tm1
>>498
ども
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:58 ID:OjhpYa7L
現在、録画してその週に見るやつはサヴァイヴだけだ…
4月からの新番組で録画してるけど、まだ見てないやつが
どれだけあることか。盆休みに実家帰ったら一気に消化する予定。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 22:11 ID:UIyA4zo+
>>501
逆に、自分はサヴァイヴを1話から録ってるけど、今まで一度も見たことない。

これ一気に見るの大変そうだな…。
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 22:37 ID:XDNOZZb2
>>501
サヴァイブ全部録画しようと思ったが止めた。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 22:44 ID:BMD+1NHW
剣全部録ってるんだけどおもしろいのでしょうか?
同じ日曜朝でも所さんの目がテンはちゃんと見てるんだけどなぁ…
555も1話観て「おもしろくねーな」と思いつつ惰性で20話ぐらいまで録って
一挙に観てファンになったのですが…
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 23:05 ID:9HNRL3N1
今期はシノブ伝が一番面白いなぁ。あとはファスナーとKURAUをとり
続ける予定。
先シーズンから続いているのは、爆天・窓・天天・忘却・絢爛舞踏祭
マーズデイブレーク。先シーズンのは窓と忘却が面白い。
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 23:13 ID:s89doMWm
>>504
スレ違いかも知れんが最近は會川昇が脚本書いてるようだね<オンドゥル
555はそこそこ楽しめたが。
このスレ話題は録画してるタイトルやらが話題のようだが
自分はファフナーを保存するのやめた、というかそのうち切るかも。
なんか、自分はお客さんじゃない気がするんだよね。
まあ、良くも悪くも婦女子向け。


ところでブル例に見合ったHDDの容量っていくつだろう?
日立のハイブリの400GBはすげーと思ったけどブル例の
2層だと約8枚分…ブル例だと足りなく感じるんだよね。
まあ、しばらくはSDの画質で保存(アップコン物をダウンコンバートして記録)が
主だと思うから400GBでも足りると思うけどね。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:05 ID:y8JOG9G3
>>506
400Gで30時間強だっけ?自分はマメに退避するほうなので、400Gあれば
十分だと思う。ただね…将来的にすべてデジタルに移行した場合1台じゃ
足りね…400Gでいいけどチューナー3台分はほしい。今ハイブリ4台なの
で、2台じゃやっぱ不安。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:14 ID:qcq4FvKy
>>505
シノブ伝中々好評の様ですな。見れないけど

>>506
次世代は録画から解放されたい・・・
ドキュメンタリーやTVスペシャルがソフト化
されれば良いけど・・・

>>507
ズボラなわたすはX4の250GBで全然足りてませんw
後3時間ぐらい?何とかせねば・・・・
編集しようとしたけど、面倒なんでD.CのDVD見て
現実逃避してまつ。金があれば保存しないでセル買うんだが・・

で、今更ながらD.C.面白いっす。修羅場が

509名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 00:58 ID:h+Bb36q4
Rec-POT購入〜。
これでD-VHS 2台+1台(地上波&再生専用35000)+HDDでアテネも怖くない
・・・ってTU-BCS3はI.LINK2系統しか制御できないやんけ!


未使用のHM-DH30000が1台できあがりです。あ〜ん勿体無い。
友人にはハイブリ機を薦めて買わせたことがあるけど、当方HDD録画は初体験。
Rec-POTは個別削除不可(パソコン経由なら厳密には可らしい)とチューナー経由再生onlyなのがちょいと痛い。

次回作があれば、チャプター付け&削除+タイトル個別削除などの編集機能と
単独再生機能は最低限欲しい。

さらに、正逆コマ送り、アナロク入力端子&アナログ映像記録機能,単独録画予約機能、
ビデオ端子搭載(D、S、コンポジット,光&RCAピン音声出力端子),再生中,録画中の残量や現在時刻表示、
予約強制録画機能(ON,OFF可),などかゆい所に手が届く製品になってもらいたい。


で、初めて録画したのがアニマックスの爆裂天使#6。
なんか要所要所がエロくなってきたような気が・・・。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 01:17 ID:u/a6QvK1
>>509
そこでもう1台チューナー買えば、裏録も怖くない。

ロック機能をうまく活用すると、個別削除しかできないよりは便利だぞと。
初代80と比較すると、残量もかなりわかりやすくなってるし。

ここはアニオタスレなのでPOTについてこんこんと説いてもしょうがない
のだが、せっかくユーザーになったんだからPOTスレを何か月分か読ん
でみそ。DVDハイブリやクリポンとも違う発想で使うアイテムだし。

>>508
9月からだっけ、キッズに来るらしく。地方人にはありがたいことです。
511506:04/07/21 02:01 ID:G+Z+GCPb
>>507
チューナーかぁ、あの頃まさかデジタルチューナーがここまで高いとは思ってなかったなぁ。
当然、i-linkのミスや熱暴走etcの録画失敗とか。裏録用チューナーは欲しいけど
XS53のデジタル版はいつ発売されるやら?
ただ、400GBって書いたあとでそういえば松下の初ハイブリは40GBだったなぁと
思い出した。ほんの2〜3年で10倍かよ…。
確か、キャンペーンで80GBに増設だったっけ?

自分はCATVでCSの一部チャンネルを視聴してるんだけど
深夜にディレクとかスカイとかがCMしてた当時、この程度の画質とは
思わなかったよ。もちっと綺麗にしてよキッズ。

>>508
解放されるにはもう数年かかるんじゃない?ネットがもっと大容量なデータのやりとりが
円滑にできるようになれば、オンデマンドで見れるサービスができるだろうし。
ただ、そうなるとTVってのの有り方自体が変わってるだろうけど。

>>510
2話目を録り逃した自分にもありがたいことです。
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 04:11 ID:9pzLEvKa
今更だけど、>>390を読んでひろみっくを思い出した。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 08:01 ID:OSV1O9En
でもいくらHDDの容量が大きくなっても、どうせDVDに避難させないとダメだから
同じだと思うな。
最近は、どうせHDDから落とすからとRAMに直で書くようにした。

>>509
D−VHSがあればrecpot便利だね。
某機器をチューナー→レコーダーにつなげば、recpotでHD映像を見てから
DVDに書けてこっちもいいかも。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 08:20 ID:UlDjFh8z
>>494
こんなジャギが出てきたら、笑って許してしまいそうだ。いや、デッキ叩き割るか…

>>497
おまいは俺ですか…まったく同じ理由で全て3.2 2/3 D1使ってます
番組の前後以外のCMカットは面倒なのでしないけど、それでも何とか6〜7話入る。
金も場所もないのでRAM増やしたくないし、やっぱ1クール=1枚で済むのは魅力だよね
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 10:27 ID:FWHKMlpk
漏れも最近、出来るだけHDD使わないようにしている。HDDに録画すると
結局、また別に時間かけてDVDに持ってかなきゃならんので、トータルの
処理時間が長くなってしまう。
だからHDDはスカスカ。250G+250G+160G+80Gあるけど、全部で100G
使ってないと思う。でも、4番組重なることもあるから減らすのはちょ
っと…なんだよねぇ…
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 11:26 ID:0uiLG8UM
オレは逆にほとんどHDDしか使わない。
DVDに移すのが面倒だし、移しても見直さないと思うのがほとんどだから
ほとんどHDD上で削除。だからHDDは出来るだけ容量があった方が嬉しい。
かといって、中にはDVDに移すのもあるからHDDのみでいいという訳でもない。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 13:42 ID:PVBaN3cK
>>515
そんな貴女にXS53の2台体勢を
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 15:18 ID:FWHKMlpk
>>517
それは漏れも真剣に考えた。パナのBRがずっこけたから尚更ね…でも、
漏れは-R使わないから、結局保存が2倍速のまんまになるんだよねぇ…
流石にそれはちょっといや過ぎるので、X5待ちでいきます。頼むから
5倍速つんでくれ…
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 15:42 ID:b2o2TZ7y
噂でもいいからX5のスペック発表してくれれば
X53の購入にふんぎれるのだが
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 16:01 ID:0uiLG8UM
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 16:47 ID:C6DN9aSZ
>>519
XS43+GRT+αだろ。

この+αの予測が難しい。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 16:51 ID:L5d2BkVo
>>521
デジタルチューナー内蔵だったりして。まあ、+αよりも
録画性能を見直してくれた方が嬉しかったりしない?
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 17:19 ID:bym2Mq/j
まぁ、HDDだけは、XS53の320Gより大きいんだろうけど、
そんなのを+αとは思ってる香具師はいないだろうし。
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 17:23 ID:OSV1O9En
>>522
録画マニア層を狙うのには、デジタルチューナー搭載はいいかも。
デジタルチューナー乗せたらHDDは400G以上は必要だな。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 17:45 ID:jP65h4t1
頼む、2層RAMをくれぇぇぇぇぇぇぇぇ>X5
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 17:56 ID:LJhQkepa
>>505
シノブ伝はMBSでいつから放送開始なんだろ…。KURAUはアニマックスで見る予定。

>>506-507
ヲレ的にDVDなハイブリレコでHDDを全部DVD掃き出す気になれたのは80GBのころまで
だから、ブルレイの容量と比例してHDDを増量すると400GBぐらいになるけど、
ダビング速度が相対的に落ちるブルレイだともっと容量少ないほうがバランスが
とれそうですな。実質1.5倍速だから300GBぐらいかなぁ。これでもHDDに
BSDの番組が30時間ぐらい入るから、1週間半ぐらいバッファできるし。

にしてもJ-COMだと比較的初期費用は安価にBSD/地デジを導入できるのはいいけど、
2台目のチューナーが欲しくなると悲惨…。デジタルチューナ内蔵ハイブリなんかも
使えないし。とっとと自前のアンテナ建てられるところに引っ越したい…

>>521
東芝が自前の5倍速ドライブを出せばほぼ5倍速確定になるんだけどねぇ…
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 18:38 ID:SuxBBQJU
>>511
という事は、更にあと2〜3年経つと・・・・・・・・・4TBか!?(´д`;)
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 18:42 ID:SuxBBQJU
>>524
録画マニア層を狙ってるからこそ、デジタルチューナーは内蔵しないのです。
だって、コピキャン通せないじゃんw

東芝なら、強制16:9録画とか、額縁回避ズーム録画とか搭載しても全然不
思議じゃない。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 18:49 ID:y8JOG9G3
デジタルチューナー内蔵はiLinkでBRなりD-VHSに移動できるならともかく、
単体ハイブリだとアニオタ的にはコピワン縛りが却ってウザイ…

二層RAMの話は影も形も出たことがないので、おそらく、開発される前に
BRにいってしまうと思われる…
漏れもメディアが現実的な価格で出てくれれば欲しいし、X5につんで欲
しいけど100パーセントない。

ということで、+αは高画質(再生)と5倍速あたりが、いいところだと思い
ます。+R2層を積んだから紙ということで…ていうか、マジで5倍積んで
くれよ…
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 18:56 ID:LJhQkepa
>>528
とりあえず、RDと連携可能な単体デジタルチューナーは欲しいところ。

>>529
5倍速RAMじゃないとHDDが満杯になったときのDVDへの退避にとんでもない
時間を喰うからねぇ。X3がHDDの書き込み不能エラー起こして160GBをフルに退避
させたときですら死ぬ思いだったというのに、X4で250GB、XS53に至っては320GB
だもの…。
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:21 ID:Cw1RtbYz
録画件数ふやせ片岡
何がRDスタイルだ
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:26 ID:LlX3nHBx
>>531
32って少ないよな。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:31 ID:LJhQkepa
>>531
うみゅ。X1ですら32件じゃ足りないぐらいなのに、ツインチューナーのXS53でも
32件って冗談じゃないですなぁ。でも、それ以上に冗談じゃないのはデジタル
チューナーの予約件数。地デジ/BSD/CS110とあるのに24件 (DCH500の場合)じゃ
足りるわきゃね〜〜〜。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:53 ID:bym2Mq/j
>>533
ヲタを叩くつもりは毛頭無いんだけど、
32件で足りないってのは、ヲタの証明なんだよ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:57 ID:yfLwsQme
オタじゃなきゃこんなスレにはこな(ry
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 19:59 ID:V+jAe9Mo
っていうか、オタ専用機?
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:00 ID:b2o2TZ7y
俺はヲタだけど充分足りてるな〜
32件/1週間で1日あたり4〜5本?
結構な本数ですよね
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:03 ID:PVBaN3cK
ていうか一応録っても実際に見る見ないは後で決めるからなぁ、
特にHDDレコーダーを使うようになってからはスタイルが変わった。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:16 ID:SuxBBQJU
>>530
欲しいね〜。せっかくスカパー連動が付いたのに、BSデジタルの録画時に
チューナー側で予約するとかしたくないよな。

それから、RD(と言うか、ハイブリ全般)との組み合わせなら松下のBDレコ
とか合うと思うけどな。なんせプレイリストが作れる。
ストリーム録画→プレイリスト編集→再生→コピキャン→ハイブリで録画。
この用途では申し分ない。

問題は価格と汎用性。これでiLink搭載だったなら・・・・・・・・
ハイブリ用母艦、D-VHSの受入先と用途が広がったろうに_| ̄|○|||
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:16 ID:eBKgEvCc
デフラグ機能激しくきぼん
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:21 ID:SuxBBQJU
>>534
証明するまでもなくヲタなんで32件じゃ足りません。
何時も足りてないわけじゃないけど、四季折々のイベント時には確実に足りない。

あと、32件では保存&その予備軍用だけで手一杯だから、保存するつもりはな
いけど、これはちょっと見ておきたいって番組(アニメ以外も含む)の録画用に枠
が出せない。
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:23 ID:ecxuff02
ヲタならカネで解決しる!
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:23 ID:bym2Mq/j
>>537
あんたは lite wota
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:25 ID:bym2Mq/j
あ〜ぁっ、馬鹿みたい、light wota
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:34 ID:y8JOG9G3
まぁ、普通は32個が問題になるレベルのオタだと、先に深夜アニメ
がカブルので、普通にレコ買い足すから32個が問題になるとは思えん。
でも、常識的に考えてシングルチューナー機が32個予約なんだから、
Wチューナーなら最低でも48個くらいは予約出来ないとまずいよなぁ…
パイ機の99縛りみたいでちょっと、だめな仕様。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 20:42 ID:bym2Mq/j
>>545  禿同
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:31 ID:BVFgurFV
デフラグ機能に悩まされている
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:51 ID:DVSiE4tx
オタ専用デッキ 赤い奴
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:00 ID:5ZiAkxEZ
>>548
コーラ飲んで当たると貰えるE85Hのことか?
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:04 ID:SuxBBQJU
>>549
それはもしかして赤いのか?赤いんだろうな・・・・・・・・・3倍かぁ(ボソ
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:14 ID:5ZiAkxEZ
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 23:55 ID:lNGQV3jg
3倍早く壊れます。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:23 ID:+gBclKI+
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:30 ID:nR2yLjyT
プラネテス観て思ったが、やっぱ地上波ってBSより音悪いよな。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:31 ID:ZSf0LdfV
>>550
残念ながら2倍です。

>>553
そっちの赤も残念ながら2倍です。

赤くはありませんがE150が3倍です。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:36 ID:cUPukQjy
>>521
芝ドライブの5倍なんて糞っぽいのでパナの5倍ドライブにしてホスィ…

あとは録画画質の向上を禿しくキボン!
ってこれは毎度言われている事だが。


557名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 00:38 ID:cUPukQjy
アンカー間違いスマソ
>>526でつ
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 01:00 ID:3rGl357x
>>536
その通りでござるよ、モア殿。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 01:04 ID:9fsLF+zo
>>525
2層RAM…出ても今更という気がするんだけどね。たぶん、松下が
ブル例発表した性かなぁ。ソニンあたりがDL対応機をいつ出すんだろう?と
最近思ってたりする。

それにしても現在X3使ってるんだけど8.0以上のレートを
使うと結構減りが早いね、まあ当然なんだけど。
画質を6.0以下でOKなものはRAMで、高画質を望む物は
D-VHSって感じに分けるべきかなぁ?
D-VHSへのリアルタイムダビングって言っても録画中に再生できるわけだし
そうしようかなぁ。

>>521
+αはRAMの読み込み速度の向上とか?
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 01:44 ID:CT5QX3hm
>>554
ノーマル地上波なら音声だけでなく画質も結構悪いです。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 03:33 ID:yr22RzEd
>>547
1. まずXS53を導入する
2. デフラグしたくなったら新たにもう1台XS53を導入する
3. 従来のXS53から新規導入したXS53にネットダビング
4. 従来のXS53のHDDを初期化

ん? コピワン? なにそれ?
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 03:50 ID:yr22RzEd
>>556
ヲレのX4のドライブ、ハナから-R焼きがダメの上に使用2ヶ月で経年劣化したのか
RAM焼きすら失敗するようになったんで、サービス呼んで交換してもらったんだけど、
そのドライブでもシーク時にたまににキュ!という異音がする…。-R焼きも4倍速焼き
メディアに関わらず相変わらず失敗するし…。異音ってことはメカ的に完全に
腐れなんだよなぁ。まあ、異音はたまにするけどRAM焼き失敗するわけではないので
そのまま約4ヶ月間使い続けているけど。

ただ、保証が切れる直前 or RAM焼きが失敗するようになったら、またサービス
呼んでドライブ交換してもらう予定。

って具合に痛い目にあったけど、痛いのはユーザー以上に東芝のほうだろうから、
今度は反省してちったぁコストかけたまともなドライブ作ってくれるんじゃないかと
期待。かつての東芝は高級なCD-ROMドライブ作っていたのだから…。

あと、録画画質についてはMPEGコーデック作っているNECの問題が大だからなぁ。
AGCやTBCの弱さとか。ただ、よく問題にされるμPD61171のMPEGエンコードエンジンは
レートコントロール周りのバグ的挙動という大きな欠点を抱えているものの
結構まともだと思う。ビットレートの変動幅の大きなVBRなのに指定ビットレート
からそれほどずれないし、破綻さえ出なければ細部の表現もしっかりしている。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 03:55 ID:yr22RzEd
>>560
プラネテスは数年後のセルHDソフトなんてとても待てずにDVD買っちゃったから
NHK教育の再放送は見てないや。

ただ、NHK教育の地デジのアプコンは画質はよくないね…。識別信号の
おかげで額縁回避できることだけは嬉しいけど。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 04:56 ID:9fsLF+zo
HDDの空きを確保するために編集してたらやってしまった。
間違えてケロロの本編(Bパート)を切ってしまった。
ああ、復元できないんだよなぁ…。
まあ、いつかどっかのCSでやるだろうし、DVDは結構お手軽価格の
ようだし良いかな。

ところで、間違えて削除した時に復元できる機種ってどっかあったっけ?
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 05:56 ID:+Ei5h5oT
>564
確か三菱だったような…

編集間違い防止のため、必ずプレビューさせるなぁ。
まぁプレイリスト作れば総時間でミス判るけど。
必ず再生させて見るし…
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 09:06 ID:QKN9q4Nm
予約数の件だけど、AVT赤丸ってソフトを使って50件管理しているよ。
毎日一定時刻になったら翌日分の予約をメールで送信出来るソフトです。
まだ半月位しか使っていないけど、今のところはエラー無し。
フリー版もあるし、試しに使ってみてはどうかな。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 09:44 ID:UY2N2c9K
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 09:52 ID:9laUI1FF
しろはたの人がXS53買ったみたいだな。感想見てると、俺も欲しくなってきた・・・
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 10:03 ID:tyv3ujKH
>>568
まだあの値段ならX4でもいいかな・・・
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 10:10 ID:7sHfcZKC
X3使いとしてはXS53のドブロクが禿しく羨ましい
X4と比べて画質は良くなったのかも気になるところ
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 13:04 ID:yr22RzEd
>>570
再生画質と録画画質をごっちゃにするのよくない
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:26 ID:LWe3O1gE
ドライブだけ5倍速になってもなあ
573元RD−X1使い:04/07/22 18:43 ID:LWe3O1gE
RD−X1からPSX(新型)に乗り換えたのだが、動作は速いし画質も悪くは無い。
確かに編集機能に関しては弱いと思われるが、今まで凝った作りのDVDなんかは
PCにてオーサリングしてたので、問題なし。
X1で作れるメニューなんてたかが知れてるしね。
ほとんどは、カット編集→DVDなのでPSXで問題ないでしょう。
現時点でコピワンの必要性も無いし。

まだ2週間程度の使用期間ではあるが、フリーズも無い。

ゲームにしても、コントローラーの延長ケーブルを使ってるので
専用コントローラーは使ってない。(問題なく動いてるよ)

そんなに悪くないと思うのだが...
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:45 ID:e0kkyaeS
いいか、放置だぞ
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:48 ID:ar/q4X1V
忘却の旋律をD1で録ろうとするとどう足掻いても5話、CM入れると4話。
3話一組だからどうも一覧性が悪いな。
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:48 ID:DIkQAzMl
レスしちゃダメですか?w
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:48 ID:ar/q4X1V
↑RAM一枚あたり
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 18:53 ID:CT5QX3hm
>>574
別にそんなこと言わなくてもイイだろ。

>>573
今度出た新型PSXなら動作面でもイイみたいだし、HDDも最低でもX1の倍はあるんだから
普通に録画して見るくらいなら十分だよね。
コピワンに関しても、このスレの人ならゴニョゴニョを通すだろうからその場合関係ないし。

XS53&43、性能は良いけどデザインが悪すぎるもんなぁ…。
流石にアレだけ悪いとどんな性能が良くても買う気がしないぞ。

X5は買う予定なんで、東芝さんお願いだからデザインを良いものにして下さい。
(HR-X3&RD-X3は偶然揃えたから、HR-X5&RD-X5も何か揃えてみたいんよ)
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:01 ID:zBUFRkXQ
他の機器と一緒に置いて違和感があるとゆー意味では
PSXもXS53もたいした変わらんだろあー釣られましたよ
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:06 ID:nR2yLjyT
そりゃX1と比べればちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:07 ID:dm7jq4SY
X1はDVDメニューを作れないだろと激しく突っ込みたいが
マルチなんか相手にしてもしょうがないな。
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:16 ID:pKOY/aRC
>>578
もしかしてXS43/53よりPSXの方がデザイン良いと言う主張?
文は切れててX1とかとの比較だよな?

XS43/53はだいぶまともになったと思うし、
どんなデザインでも中身が良ければ洩れは買う。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:20 ID:Y7Dkr70C
そういえば店員に質問したことないな
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 19:52 ID:IeHWadd6
とりあえずカタログ見てもよく分からない
今使ってるもので出来る事が出来ればイイや
ハイブリってだけでステップアップではあるんだから
HDD→DVD DVD→HDD HDD編集 HDD再生をやってる間の
HDD予約録画 録画予約 が出来ないなんてバカな機種は無いよね?
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 20:15 ID:eqZrPipg
DVD->HDDってのは結構ないな。
586578:04/07/22 20:22 ID:CT5QX3hm
>>582
仰る通り、文は切れてます。
ただX1みたいなのがイイとかでなく、単にXS43&53のデザインについて言ってるだけ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 20:24 ID:fZha/Ait
>>583
俺も質問した事はないが、今日ベスト電器に様子を見にいったら
「あ〜、そろそろ来る頃だと思ってました。」って言われた。
なんか微妙な関係だ_| ̄|○||| アニヲタってバレてないよな……
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 21:22 ID:ehVF8RJ9

店員「またそろそろ来そうだな・・あの客・・さくらたんハァハァ」
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 21:30 ID:Zjn5t5Hs
お得意様大歓迎!!
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 21:54 ID:eHl1D+Vs
「戦いはこのコピワンで終わりではないのだよ。考えても見ろ…我々ハイブリ連盟が所有しているハイブリの量を…連盟は、あと10年は戦える!!」
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 21:58 ID:UDZRwLV+
>>587
恐らくばれてますなヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 23:52 ID:lQ1b+tkt
>>587
相手が兄オタとわかる香具師も兄オタだから心配するな。
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:02 ID:n37q8Szw
>>592
同病相憐れむ…
じゃなくて、類は友を呼ぶ
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:10 ID:9IUFlkTI
>>587
アニオタ同士ってのは・・・どういう理由か・・・
正体を知らなくても・・・知らず知らずのうちに引き合うんだ・・・
結婚する相手のことを『運命の赤い糸で結ばれている』とか言うだろ?
そんな風にいつか・・・どこかで出会うんだよ・・・
敵か友人か・・・バスん中で足を踏んづけるやつか・・・引っ越してきたとなりの住人とか・・・
それはわからないけどね・・・
このせまいベスト電器・・・今、いったい何人のアニオタ使いがいるのか知らないけど、いくら隠れていても
きっとボロを出して手がかりを見せるだろうね
あいつはいずれそうなるのを知ってるんだよ。だから>>587、あんたにハイブリを買わせたいのさ
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:19 ID:1gvp7Imr
ベスト電器でアニメのDVDとか買ってると…

店員A「あの客キモくね?」
店員B「ちょっと購入履歴見てみようぜ…やっぱりな(w」
店員A「どれどれ?プッ いい歳こいてアニメばっか買ってるのかよ!ギャハハハハ」
店員B「まぁまぁ。ああいう連中は大金を落としてくれるんだから、丁重に扱わないとな」
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:31 ID:EA/SuRcK
>>595
都会ならまだいい。田舎なんて友人の友人で辿っていくと、8割の人間は
遠い友人関係だぞ。洒落にならんorz
だから俺は店頭でアニメ類を買わない。オンラインレンタルもしない。
なぜって郵便局には同級生が居るから、どこで漏れるか分かったもんじ
ゃない。

東芝もさ、鍵付フォルダとかヌルイんだよ!ボケがぁ〜
そんなものより、隠しフォルダを付けろ。存在自体を隠せ。録った本人で
すらウッカリすると忘れてしまうくらい厳重なのを頼む。いや、マジで_| ̄|○|||
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:35 ID:7NCRvayX
>>596
…なんかイヤなことでもあったのか?
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:36 ID:HBcjc7Rd
>>594
一時期のY電器の店員なんて
アニヲタバレバレでこっちが引いたよ・・・。

>>595
漏れも田舎住まいだが、そこまでは濃くない。
そこそこ人口がある田舎で良かった。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:38 ID:HBcjc7Rd
レスが1個ずつずれたorz
600564:04/07/23 01:03 ID:EqxQdO5l
>>565
サンクス。三菱か…芝も付けてくれないかな。

それにしても昨日の絢爛舞踏祭のEDに入る瞬間に地震テロとはね。
金曜の17:55からのBS-Jも捕獲しとくか。

>>578
揃えるのは良いが、X3の見た目ってしょぼくない?まあ、X1基準で
見てる性もあるけど。やっぱ今時本体に操作用のボタンがたくさんって
流行らないのかな?自分はX5には最上級機たる風格のあるデザインを
望むよ。例えば、アルミフェイスとかね。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 01:22 ID:jHV9CnYO
>>600
X3は上半分アルミフェイスのヘアライン仕上げ。
カタログで見るとXS30と一緒に見えるが実物はぜんぜん違う。
俺的にはX3の上半分でいいよ。薄型の方が邪魔にならないし
本体のボタンも電源、イジェクト、ストップ以外使ったことないし。
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 01:34 ID:R1u5/zGo
>>600
X3のフロントはアルミパネルのはずだが。X4よりは風格があると思う。

個人的にはXS41/X4よりXS53/43のデザインの方が好み。
603564:04/07/23 02:20 ID:EqxQdO5l
>>601-602
ぐは、き、気づかなかった…。メインで使っていて、漏れのバベルの塔の上から
二段目に鎮座してるというのに。デザイン的には自分はX4とかの方が好きだな。
できればビクターのHR-V10やV3のようなピアノ仕上げで
604564:04/07/23 02:21 ID:EqxQdO5l
途中で送信してしまった。
できれば、ビクターのHR-V10のやV3のようなピアノ仕上げでX5はきぼん、と書きたかった。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 02:29 ID:7NCRvayX
>>606(564)
持ってて気づかないなら、どんな仕上げでも分からないんじゃないの?

しかしバベルの塔ってしろはたかオノレわ(笑)
606564:04/07/23 02:38 ID:EqxQdO5l
>>605
そうなのかも知れない。ただ、最近機器に対する熱が冷めてきてるから
質感までチェックしてなかったりする。
>しかしバベルの塔ってしろはたかオノレわ(笑)
しろはたに比べればかわいいものだよ。あと>>606じゃなかったらごめんな。

それにしても、各社薄さに拘ってるけどそんなに機械の薄さって重要なのだろうか?
まあ、そう考える自分がAV機器オタだからか。やっぱり、たまにはゴージャスなのがry
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 09:06 ID:niMGpe1I
モンスター見ようかと思ったら録画失敗してた。
先週は勝ち組みだったんだけど、時間を戻すの忘れてたよorz
勝手に時間を修正してくれる機器ってあります?
あるなら即買いに行くんだけどな。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 09:42 ID:guuXueXb
数ヶ月前からX3を使ってるんだけど、やけに白飛びしてチューナ最悪って思ってたら、
録画映像の調整できる事に今気付いて禿しく鬱・・・_| ̄|○
やっぱり取説はしっかり読まないといけませんね。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 10:29 ID:FXtbMrDx
>>608
RDスレでは既出だね。
こっちでもキッズで白飛び頻発でこれまた既出。

ま、気付いたんだから良かったじゃない。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 11:41 ID:WikPFHPF
どんな設定で使ってますか?
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 17:09 ID:FXtbMrDx
>>610
チューナーの白飛び対策のことを聞いてるなら、自分はCS110はモード2・VHFは標準で
使ってる(BSDはCS110と同じね)。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 17:24 ID:n37q8Szw
この辺はチューナーの出力レベル (もしくは謎箱の出力レベル) によるから、
DVDに録画してPCに持っていって輝度を見るとかしないと正確なところは
わからないけドナー。

にしても、RD-X1は輝度レベルの調整ができなくて本当に困ったもんだったなぁ。
外部入力はともかく、内蔵チューナーでも完全に輝度オーバーしちゃうんだもの。
NECのビデオエンコーダに内蔵のAGCは本当にダメダメだ…。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 20:58 ID:XVg7jCv5
RD捨ている

614名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 21:55 ID:omTWFeRT
トトロ地デジの画質はどう?
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:01 ID:CkLypwyd
画質もなにも超額縁だし
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:03 ID:TtdMg2fr
>>596
隠しフォルダというか、
フォルダを非表示にする機能ならあるよ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:21 ID:8Ua33HvC
>>616
えっ?マジで?それはどのレベルの人間までなら隠し通せる?
あとネットdeナビを(友人知人への布教用として)外部公開しても隠し通せるレベルのもの?
もちっと詳細キボーン。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:31 ID:TtdMg2fr
>>617
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/rd_style_index_j.htm

ここのフォルダ機能のところ参照。

実機は持っていないので詳しいことは知らないけど、
作成できるのは一つだけのようですね。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:36 ID:8Ua33HvC
>>618 サンクス
なるほど、鍵付きフォルダは非表示にもできるってことか、便利そうだ。
これなら仮にみつかっても鍵付きだから覗かれないし、布教用に公開
してみてもいいかな?
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 22:53 ID:mPeEDY//
そこまでして隠さなきゃならないものなのか?
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 23:51 ID:1+u4EGkI
ま、人それぞれの事情ってもんがあるんだろう。
漏れもごく親しい友人にしか本性晒してないし。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 23:54 ID:lUC0IV1t
家族以外の人間にレコの中身を見られるってあるのか?
昔のようにテープなら用心しなくちゃならなかったが。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:15 ID:qtSYsksB
人それぞれっつか、見るアニメによるんだろ。
小学生対象のアニメは恥ずかしいかもな。
そういうことじゃないのか?
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:27 ID:FBlx7o9h
>>623
子供向けアニメなら誤魔化しようはいくらでもある。
寧ろ隠したいのはそうでないアニメ。も〜、分かってるくせにw
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 01:24 ID:eJtEchTD
俺はアニオタだってことは誰も知らないよ。
でも、ハイブリ3台持ってるのは知られてる。
・・・ばれてるんだろうか・・・((((;゜Д゜)))) ガクガクブルブル
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 01:48 ID:DCJd43xn
>>625
自分もなんかオーディオマニアで通ってる。
アニメの話はしないのが無難、してても変に参加してボロを出さない。
オーディオよりもビジュアル機器の方に金が…。
アキュとかTEACのエソテリックとか買ってそれを免罪符に…なるわけないか。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 02:20 ID:L1jKJp/l
攻殻機動隊は晒せるけど花右京や忘却は激しく恥ずかしい。
何故かGAは平気。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 08:27 ID:jb7ScVDG
>何故かGAは平気。

にワラタ
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 09:06 ID:P+KI/S3S
家族でドラえもんの映画見てたときに、はにはに・WindのCMが流れた時は
引いたな・・・
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 09:14 ID:/pXLA4EH
妹と一緒に見てる。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 09:44 ID:YEKKmJM9
その妹ください。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 09:48 ID:q6q4JTMf
その妹くさい。に見えた
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 10:01 ID:MU9vAmTl
正直アニメ用に録画&動画専用PC組みますた。
これでアニメ撮りまくり、借りてきたDVD取り込みまくりですよ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 10:27 ID:SbmvRn37
>630
恋風を?
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 10:38 ID:xErHLKg3
>>614
ついでに地上波のED2も止めちゃった・・・って、地デジがはじまったからそういうことになっちゃったの?
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:13 ID:3QABtiE6
XS53の評判がいいみたいなので、CS110をやめて、スカパー!+XS53を
導入しようか検討中です。そこでひとつ質問なのですが、CS110とスカパー!
で画質というのは変わるものなのでしょうか?特に変わらないようでしたら、
思い切ってXS53をチューナー込みで買おうと思います。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:28 ID:g25e7IQJ
>>635
そういゃ、ED2(ワイドクリアビジョン)てキー局でまだやってる所ってあるの?
TBS世界遺産もかなり前にやめてしまったし。(1年前ぐらいか?)
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:39 ID:XO+1GSLR
8年前にテレビ買ったときは、将来すべてED2の放送になるとか電気屋の中の人が行っててのに、
今じゃこの有様。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:02 ID:AqJZ5Y7S
>>638
EDもそうだけど、これらの失敗があってこその現在なのよ。
「人柱様、今ある技術も貴方達あってのこそです」の気持ちを忘れないように。

>>636
スカパ!はケーブルテレビ経由なんでハッキリは言えないが、CS110°と比べて
自分の環境ではそんなに変わらなかった(TV:Sony 29DR1)。

コピワンのことや110°にないchを見たいならスカパ!がイイと思うし、アンテナが
1台しか置けないならBSDも一緒に見る場合選択の余地無しで110°になる。

ただ、どっちにしろ画質が悪いのは覚悟してね。
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:06 ID:yKVD7Nmt
>>636
画質はチャンネル次第だが総論としてCS110≧スカパー
音質はCS110>スカパー
ただしCS110はコピワンなのでこのスレの住人からは相手にされていない。
別に104chや906chが無いからではないと思う。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:09 ID:3QABtiE6
>>639
Thx!!今のところCS110の画質で満足してるので、そんなに変わらないの
でしたら、思い切って導入してみます。しかし…そんなに画質悪いですか!?
自分は十分満足(パナのデジタルチューナー+三菱の32インチブラウン管)
なんですが…
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:18 ID:3QABtiE6
>>640
そうか…コピワン確かにうざかったです。今はキャンセラー噛ましてるので、
関係ないんですが…
104chと906chの存在はぜんぜん知りませんでした…導入したら、ちょっと
視聴してみます。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:05 ID:SbmvRn37
このスレの住人ならゴニョゴニョがデフォだろうし
もうコピワンはあんまり関係ないのでは?
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:08 ID:L1jKJp/l
アレとRDの組み合わせは白飛び激しくてダメ。
機種に依るのかもしれないが。
どのみち110は見れる物が少なすぎる。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:19 ID:COLqFrQH
> アレとRDの組み合わせは白飛び激しくてダメ。
調整すればいいだけじゃん
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:34 ID:L1jKJp/l
調整してもダメだし、なんか色がチカチカと変動するんだよね。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:40 ID:AqJZ5Y7S
>>646
それ、ゴニョゴニョが悪いから、機種変しる。
自分は777V2とTR77DXU使ってるが、色の変動はこれまでないよ。

丁度イイ機会だから、3DWProでも買ってみたら?
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:56 ID:gqiZNeMz
恋風観てるの妹に知られた。
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 14:49 ID:WQ1IHbE/
予告が最高なんだよで誤魔化せw
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 16:01 ID:40MUjs2G
>644
そお?PPV以外なら困らないなぁ。
ch追加すれば金掛かるし…。
関東圏以外なら別かもしれんが。
漏れならPPV見るくらいならDVD買うな。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 18:40 ID:cpB8Coi/
>>634
630では無いが忘却を一緒に見てるよ

萌アニメでもイケメンが出ると反応が違うw
ガンスリなんかはジョゼさん目当てに見てたみたいでつ

>>650
PPVと言えば・・
ttp://www.skyperfectv.co.jp/anime/

ハニーが今日から
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 18:44 ID:AkfUcg5t
ガンスリは鬱アニメだと思ってた_| ̄|○
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:32 ID:FBlx7o9h
>>644
X3までのRDは元々からして異常にハイコントラスだから飛ぶね。
つ〜か、X2+CRX-7000の組み合わせだと_| ̄|○|||

>>647
いや、X3までのRDだとコピキャンをいくら変更しても意味ないよ。
機種変更するならRDの方をXS41以降にする方が効く。
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:34 ID:+dBtUl80
質問です
sharpのHD録画できるハイブリはどう思いますか?
また、亀山産の液晶はどう思いますか?

655名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:41 ID:cpB8Coi/
>>652
確かに鬱アニメだな・・・
萌ちゃいけないよな。

個人的にはD.C.後半と同じく
切ない?系だと思ってるよ
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 19:50 ID:B3ytpXD6
>>654
>HD録画できるハイブリ
画質の面では…地デジ等で真HVのアニメが希少なので、アニヲタ的にうまみは少ないと思う
運用面では…デジタルEPGを利用すると、開始時間の変更に自動で追随してくれるので
録り逃しが激減するところが最大のメリットではないかと
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 20:03 ID:3fcCZqcs
2話目にして、ドレミないしょ放映期限切れにて捕獲失敗……
まだ大丈夫、まだ大丈夫と……ハイブリと謎箱あるのに……
マメなアニヲタになりたい……
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 20:33 ID:xErHLKg3
>>654
シェアを考えたら価格com掲示板での不具合報告多すぎ。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 20:37 ID:oaZwiedD
200は果してどうだろうか?
660647:04/07/24 20:39 ID:AqJZ5Y7S
>>653
自分が使ってるRDはXS40なんですが…。
X3だと画質がイイ分悪いところも目立つのか?

>>654
マジで欲しいな。

今あるT100をヤフオクで売っぱらって、代わりに導入しようと思ってるけど
HRD2でも高いよ…。
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 20:52 ID:pzWHHIOS
>>654
20持ちだけど大事なものはPOT Mに録画。見ないうちにE900化するとか
録画時間が短くなっているとか(全編再生はできるけどカウンタが途中で
止まる,MOVEするとカウンタが止まっているところはごっそり無くなっている)
とかまだ安心して録画を任せられない。

サービスに連絡したら交換ってことになった。ハードウェア的に問題抱えている
らしいけど、ある程度FIXが入っているだろう200の基板使って…なんてことは
無いんだろうな。
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 21:05 ID:40ezPH1T
>>654
HRD20使ってるけど便利だよ
ファームアップで不具合もなくなったし

>>661
聞いたことはあるけど経験ないなー

はやくこれに繋がる2層ブルレイが欲しい
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 21:07 ID:4sUp263Q
>>651
電話線を常時繋げていなくても良いと聞いて、
初めてPPV買っちゃった。
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 22:40 ID:+Ls3wLGV
>>663
意外と知られてないよね
>電話線
チューナ持参で他所の家でも清算出来るのは素晴らしいw
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 23:05 ID:i/udBV2v
>>664
長〜〜〜いケーブルを引っ張っ(ry
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 23:32 ID:FNO90mUG
>>607
モンスターは見てないので分からないけど、週ごとに時間の変更があったということ?
野球延長等の急な時間変更じゃなければ、
ソニーレコのキーワード録画なら漏らさず録画できると思うけど。

あるいは、前後の時間帯に別の番組を予約していないなら、
番組の前後+2時間くらい録画しておけばいいんじゃないの?
これはハイブリで深夜アニメ録画の基本だと思うけど。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 00:03 ID:8KrMTWuw
はがれん1時間スペシャルだったのか・・・・
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 00:30 ID:jGFwbCEl
>>636
ほい、俺が知ってる限り一番細かいスペック表
ちょっと古い情報かもしれんけどな
ttp://www99.sakura.ne.jp/~rashika/
669509(Rec+30000使い):04/07/25 01:19 ID:NExiAwK0
>>654
>sharpのHD録画できるハイブリ

編集機能に惹かれて、Rec POT購入時にちょっと迷ったが
DVDやチューナー内蔵は不要だと思ったし、自分の用途がほとんどスカパー!110専用(捨て番組確保用)
なので最終的に見送った。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 02:48 ID:sgmu/cOK
HD版ルパン、23GBのBD1枚にぎりぎり6話入った。
ほんと、ぎりぎりだが。残り30秒だ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 04:11 ID:fQHN/o46
>>670
うらやましい
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 04:18 ID:sb/d1iUE
>>670
漏れは6話目のエンディングが切れた
ところで最近BS-人のレート下がってない?
忘却とか一話の頃はCMカット後4G超えてたけど最近は4G切ってるし
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 06:36 ID:DbM8yZDH
えっと、>670さんと>672さんの違いって、編集点の違いだと認識してよろしいか?
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 07:58 ID:IvMDV6LL
5レンジャー、電磁マンな世代です。
あの時代以来初めてこの時間にTV観た。
デカレンジャーとかいうのやってる・・・なんかエラいことになってるな。

これから噂のプリキュアとやらを観てみる。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 08:19 ID:IvMDV6LL
プリキュア8時半からか
なんか仮面ライダー(みたいなもの)が・・・
うお!ワイドだ。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 08:32 ID:4DmMGn0I
>675
> なんか仮面ライダー(みたいなもの)

実に的を射た表現だ(w
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 09:04 ID:V9hn40Hq
ワロタ
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 09:23 ID:IvMDV6LL
   _, ,_
( ゜д゜)・・・「またみてね?・」だと?

またみるよ?・(*´Д`*)<プリキュア〜!
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 10:24 ID:p91AdsrR
>>676
仮面ライダーというより、正面から見たらピクミンに見えるのは俺だけだろうか。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 10:39 ID:sgmu/cOK
>>672

あくまでS77の容量表示が正確との前提だが、同じ番組でもBS-iは放送回によってレートが違うみたいだ。
ゆめりあや醜美も、容量が変動していたと思う。

忘却で調べて見ると、CMカット後で
5/21 25分 3.4GB
5/28 25分 4.3GB
6/4 25分 3.6GB
となってる。
画質は5/28が他より良いかは…正直いってわからん。

681名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 12:48 ID:JYeloGA4
>>651
俺は彼女と一緒に忘却見てる。
彼女曰く「ココたん超萌えッス。ハァハァ」
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 13:07 ID:/Zh22EWG
RDでチャプター切る時、本編映像1フレーム目で入れる?
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 13:30 ID:8KrMTWuw
新章突入からみはじめかお目でてぇな
 
 
 
 
はがれん1時間スペシャルだったのか・・・・orz
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 13:38 ID:s8U7hBYC
>>683
まぁ、落ち込むな。
アニマックス入ってればあとで確実に見られるって。

アニマックスに入ってなければお気の毒です…。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 13:47 ID:XjUV4t/g
一週遅れの東海民としては気をつけたいところ。
まあ、今週ウザいくらいテロップ出てたけど。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 14:44 ID:k7ruQTmf
デジタルチューナーきたので、まりみての時報うっとうしくて地デジなら
入ってないか!?と淡い期待して地デジで録画したら…やっぱり時報入っ
てるよ…時報うざぁぁぁぁ
やっぱりDVDしかないのか…
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 15:11 ID:ynxVAvB1
コンセントレーションを高めれば気にならない
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 15:22 ID:fQHN/o46
PCで取っちゃえ
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 15:51 ID:r/dZFnRB
今夜のTBSデジ屋台でアニメ特集があるらしい
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 19:59 ID:qZpSclg1
ポワロL字テロ来てた…il||li _| ̄|○ il||li
きっと漏れの地域だけなんだろうけど…
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:15 ID:s8U7hBYC
>>690
そういやポアロやってたんだな。
先週休みだったから忘れてた…。
(今、岡村vs具志堅見てたんでね)
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:21 ID:meJORgpt
>>674
その時代の戦隊物は日曜朝じゃないんじゃ。
はるか昔の事だからどうでもいいことか。
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:26 ID:EUZq5SRa
わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である。
話しかけられたとき以外は口を開くな、口でクソたれる前と後にサーと言え。
分かったか、ウジ虫ども!

貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら、各人がアニヲタとなる。
アニメに祈りを捧げるヲタの司祭だ。その日まではウジ虫だ!地球上で最下等の生命体だ!

貴様らは人間ではない。両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
貴様らは厳しい俺を嫌う。だが憎めば、それだけ学ぶ。
俺は厳しいが公平だ ヲタ差別は許さん。モーヲタ、サカヲタ、ジャニヲタを俺は見下さん。
すべて・・・・・・平等に価値がない!

俺の使命は役立たずを刈り取ることだ。愛するアニメの害虫を!分かったか、ウジ虫!

何か言いたい事があるのか?>>683 >>685-686 >>690
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:33 ID:s8U7hBYC
>>692
地方の人なんだろ。
自分の所では当時テレ朝系なかったから、戦隊モノは夕方4〜5時にやってたよ。

>>693
ふもっふで宗助が同じようなこと言ってたな。
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:48 ID:+7e0sUqw
>>694
わかってると思うけど、フルメタルジャケットが元ネタですから。
ふもっふはやりすぎのウォークライだっけ?
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 21:10 ID:lcCGPzFY
    ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i  ふもふもふもっふ
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /  (ハートマン軍曹を知らん
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´    とはパパとママの愛情が
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´      足りなかったのか)
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 21:29 ID:hcq2CJtI
ネタとして面白くなけりゃウザいだけ
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 21:45 ID:s8U7hBYC
>>695-696
なるほど…。
フルメタルジャケットは見たことなかったから分からなかった。
(ちなみに、元ネタがフルメタルジャケットというのも知らなかったよ…)
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:14 ID:V/g+P/cn
CS2 AT-XのEPGにミスがある
今日から始まったlainがrainになってた。

このlainのOPは色々見てきたアニメの中で今でも一番好きだ
BOAのCDも買ったし、このOP曲は大好き
そう言えば中村龍太郎監督はキノの旅でもlainと
同じ演出していたな
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:29 ID:36mZT1Fk
>>681
まさか・・・ウホッ!

>>699
AT−Xと言えばまもなく
エルフェンりート

レタボは汚いからスクイーズでやってくれ〜
地上波・CSでやってる16:9作品は保存する気に
なれません。。
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:36 ID:hsqcSXnH
。゜゜(´□`。)゜゜。ママー!人がいっぱい死んでるよー!
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:41 ID:S4jLChfr
やっぱり真っ赤だね<エルフェンリート

でもAT-Xの画質というか発色相変わらず悪いね。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:43 ID:EUZq5SRa
なんか番宣とのギャップが・・・・・・・・
とりあえず、まっすぐでいこうを見て和もう⊂⌒~⊃。Д。)⊃
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:52 ID:36mZT1Fk
>>703
なるたる二号?
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:54 ID:lNyesT9P
コレ、15禁でええんですか? 18まで上げてもええような……
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:57 ID:gyLyEm6P
もしDVDレンタルされるなら、何処に置かれるのか気になる・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:04 ID:V/g+P/cn
エルフェンリートスゲー
TVシリーズでこれほどの虐殺は珍しいね
男女関係なく体バラバラ、真っ赤な血がたっぷり
可愛いお茶汲み女の子の首がちぎれる所でドキドキしてしまったよ
おしっこ漏らすし何でもありだね

年齢視聴制限が本領発揮した感じだ
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:14 ID:EUZq5SRa
>>704
さて、どういったもんか(´д`;)

とりあえず、AN/AWG-9搭載のゴルゴ13とかでてくるよ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ナンダッタンダ コノアニメ…
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:31 ID:mQ7hTOJ7
この作品は首チョンパがキモだからな
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:34 ID:bC3UOpPQ
まぁ、ARMSなんて淫獣ものとか、基地外18禁アニメをバンバン作っていたところだからな。
最近、18禁アニメが売れなくなってきているからTVにシフトしてきたんだろうな。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 23:55 ID:jGFwbCEl
>>エルフェンリート
はぁ〜きっついね、あのキャラデザであれだけザクザク切り刻むと
実写のグロ物より個人的には質が悪いわ

原作はまだ続いてるっぽいので(ネタバレ厭だから真面目に調べて無い)
物語運びは期待しない方がいいかな
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 00:11 ID:O4sQ75JQ
15禁なのか。
それじゃすぐパンツがだめになるネタはできないか。残念。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 00:58 ID:UlsUK2UM
にゅ
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 01:53 ID:bUUV/x3M
エルフェンリート、どうやらチューナの予約時間に電源が入らなかったようで、
まっ黒の画面が録画されてたorz

確か前にも同じ失敗を経験していて、その時も年齢視聴制限の番組だったような気がする。
ちなみにチューナはソニーのDST-SD5。同じ症状の人いないかな?
週間予約じゃなくて、毎回個別に予約すれば回避できたような気がするので、
とりあえず金曜のリピートで捕獲します…
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:00 ID:suk7PDKS
>>714
真っ赤な画面でなくてよかったな
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:22 ID:4IwPHOWy
-2点
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:39 ID:crr1v+13
エルフェンリートのエログロ過激さは
エヴァ劇場版と同等かそれ以上な感じ
OVAデビルマンのAMONと同じ位かな?

如月さん首取れても胴体弾避けにされても可愛すぎ(CV 山本麻里安)
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:44 ID:SzHyEvDk
>>714
漏れが使ってるMS9は毎週予約機能自体がないよ・・・orz
いつかD-VHSを買うつもりで指名買いしたのに結局使ってるのはX3
なのでD1出力のあるSD5にしとけばよかったかもと思ってる。

まぁ今となってはXS53が(゚д゚)ホスィ
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:49 ID:de9Qij06
ファフナー、1.5倍速早見ならなんとか見れなくもないぞ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 02:56 ID:iDd6N16K
>>719
ファスナーは普通の再生だとつまらなくて、
1.5倍速再生だと意味が分からなくなるんだが…

見るのが恥ずかしい番組は1.5倍で見えるんだけどなぁ。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 03:01 ID:0ygnZnpe
そこまでして見たくない。
そこまでする気も起きない。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 04:34 ID:cOrFHWNB
>>714
DST-SP1だけど、設定で視聴年齢制限取っ払っておけば
毎週予約出来ます。
毎日予約で最終回だけ視聴年齢制限って場合は(経験したのはエクセルサーガ)
別に予約しないと真っ黒画面を拝む事になりましたけど
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 04:54 ID:F+Bg7Yi4
>>686
先週、名古屋でテレビ愛知のを見ていたら
同じ時間帯なのに、時刻表示が入っていなかった。
妙に感心してしまった。

724名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 06:46 ID:QUgdWXW3
また押しかけ女房タイプか

やれやれ
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 08:15 ID:1uWvZyG7
スカパー2なら、16:9のスクイーズ送出できると思うけどな。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 10:01 ID:GS0UiOSg
>>724
それは何に対して言ってるのか?
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 11:09 ID:LXxl8emp
>>725
でもやらないんだよな、BS-Jが4:3信号付けないのと一緒で。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 14:59 ID:5EeUxPhj
外でアニメ見てる人いたー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0726/kai35.htm
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 15:06 ID:YkPeFKNy
>>714
自分は何故かテレ朝でやってたプレデターが入ってた。
確かに録画直前まで見ていたけど…。
どうやら予約録画開始時に入力が切り替わらなかったらしい。
(録画プレデターは外部入力で録ったことになっている)

RD-X4なんだがバグかな?
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 15:48 ID:aqjunMkT
>>728
このライター周りの事を気にしなくなったダメオタ全開だな
交通機関でもアレだってのに徒歩で使うって…。
街中でアニメをニヤニヤ笑いながら視聴しつつ歩く姿を想像すると
アニオタ迫害させる為のテロとしか。
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 15:51 ID:7sN+fc/u
>>730
P900ivもあるけど、普通アニメなんか外で見ないよな。
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:38 ID:5jxfcWX1
って〜か、イソプレスってダメオタ全開な人ばかりな気がしてきた。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:39 ID:de9Qij06
>>726
おっかなびっくり夏厨だろ。

やれやれ
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:51 ID:9mFXN0b5
後藤さん結構好きだったんだけどなぁ。
いろんな意味で驚いた。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 18:30 ID:S4jYplI3
言い訳がましい文章を正面から読んであげると、本人がアニオタになっていく経緯なんだけど、
途中のしーぽん関連の文章でインプレス編集部内の印象が台無しだ(w
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 18:39 ID:5jxfcWX1
まぁ、ステルヴィアがいいってのは、確かにSFファンとしての道は踏み外してるよな・・・
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 18:44 ID:+zFLaL2S
>730
別に外でアニメ見たっていいと思うけど
たしかに歩きながら見るのは危ないから論外だけどね
電車の中とかなら良いんじゃないの?
漫画読んだりGBAやったり携帯でメール打つのと変わらないと思うけどな

そういやしろはたの人も携帯でおじゃる見てるとか書いてたような
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 19:01 ID:de9Qij06
XEBECはSFモノ作るセンスがないからな・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 19:18 ID:NDME6b9w
つーかステルビアをSFと思って見てるやつなんかいないだろ
宇宙が舞台ってだけでSFと言うんなら、みさクロだってSFということに…
両極端ということで、AWOLと星界の戦旗II(II限定)をば。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 19:32 ID:Gr7lb44D
XEBECはスペースファンタジーを作ってるんだよ
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:17 ID:5jxfcWX1
http://www.sf-fan.gr.jp/awards/2004.html
メディア部門とコミック部門は相変わらず飛ばしまくってるなぁ・・・
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:18 ID:S8zyA2q/
俺もHMP-A1買ったけど、電車の中で見てるよ。
周りのこと気にしないって、別に迷惑かけてるわけじゃないし
ニヤニヤしなきゃ、問題ないと思うが。
つーか意識しすぎじゃない?

でも、一般人がこのコラムよんで、ステルヴィアとかしーぽんとか
出てきてどう思うんだろう…
インプレス見るような人は多かれ少なかれオタ要素があるということ
だろうか。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:19 ID:PBE+//j4
SFの定義は?
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:21 ID:O4sQ75JQ
宇宙、ロケット、半裸のねーちゃん。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:41 ID:qUuNeAfS
波動拳、昇竜拳、俺より強い奴に会いに行く。
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:47 ID:0g2Lo9e8
>>744
すこし不思議
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:50 ID:J2/bb1Rp
せいちょうしないふくらみ
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 20:55 ID:EcMWaNlJ
>744
忌野清志郎
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:04 ID:5jxfcWX1
>>744
アメリカ西海岸にある小さな町のこと。霧の町として有名。
1800年代にメキシコから入ってきたスペイン人によって作られたため、
スペイン風の建築物が結構ある。
あとはゴールデンゲートブリッジとケーブルカーでも見ておけ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:31 ID:5jxfcWX1
デジタル教育、ハイビジョン放送になってる?
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:33 ID:HSH4tfxu
>735 >743
窓の杜 と AVwatch の今週の編集後記も濃いよ〜
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:39 ID:J2/bb1Rp
>>752
オタ系のニュースサイトと変わらんな
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:42 ID:28Y75xk7
>>751
確かになってるな
2006年からじゃなかったっけ?
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:44 ID:+owhUS2s
>>754
8月のTVガイド誌でNHK-Eに[HV]マークが→
今朝放送の「おかあさんといっしょ」が早くもHVに!
って事でプチ祭り中だったりする

地上波デジタル放送のハイビジョン番組を報告スレ4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1088610480/
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:46 ID:5jxfcWX1
今週からプラネテス録画した方がいいかなぁ・・・
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:47 ID:+owhUS2s
一応言っておくけど、さくら・ナディア・サヴァイブ・プラネテスには
[HV]マーク付いてなかったから過大な期待しちゃ駄目だよ
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 21:49 ID:GS0UiOSg
>>752
>次の休みはもうちょっと余裕を持ってツインズします。
わからん人にはわけわからん、この一言(w
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:32 ID:5jxfcWX1
ノートPCでツインズ1クール見ながら長野までドライブか。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:33 ID:9UvpewXh
今日のアニメ魂は2:30からです。
お間違えのないように
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:37 ID:5jxfcWX1
え?いつも通り01:25からみたいだが







こっちは。
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:39 ID:5bw+05nX
>>760
d
EPGみてたら切り替わったのみれた。
ブラボーとかぶってるのか。
両方録画できるが、なんか負けた気分だ。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:39 ID:GS0UiOSg
>>760
予約一覧見ると2:00からだけど
EPGの番組表見ると2:30からになってる。
なんか番組延長したの?

今日のスーパーテレビ録画するの忘れたorz
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:40 ID:ahEk74h/
>>760
そんなバカな、と思いつつEPG確認したらホントだ。
危ないところだった…

ありがと!
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:40 ID:5bw+05nX
>>763
野球が延長したらしい。

いっそのことナベツネと一緒に滅びてくれないかな〜>野球
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:43 ID:Fp7kq19G
インプレスに限らず、webのPC Newsサイトはオタ系の要素が少なからずとも
あるヨ

ZD Net(ITMedia)のガンダムネタ、デジタルARENAのハイブリレコーダ記事
MYCOM PCWEBのロボ記事、ASCIIのカメコ風レビュー 等々
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 23:59 ID:dxq3DARz
今晩の予定は
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090721898/133

あと、今晩の予定はりついでにこんなんあったらなぁっていう
妄想を一つ。RDと連携できるビデオプレーヤーがあったらと思うんだが。
例えばi-linkとか付けてそれで転送とか。ただ、転送に時間かかりそうだけど。
もしくは、DIGAのE200のようにMpeg4記録してプレーヤーに転送とか。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:05 ID:4qDLV45T
>>767
RDじゃないけど、こんなのも。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20040706/109003/

HMP-A1はUSB2.0だから、PCにMPEG2orMPEG4データがあれば
転送自体はすごい早いよ。
RDでHDD録画→RAM→PCでMA使い切り出し→HMP-A1やったけど、
非常に面倒。A1のために安いキャプチャカード買おうか検討中。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:15 ID:MONDHkC1
>>760
心の底から感謝します!
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:17 ID:/GKsAmcI
>>767
出力端子に、こういうのつないで録画するとか。
http://www.sharp.co.jp/products/mtav1/index.html
連動して録画できるのはいいんだが、
HDDの中身移す時に実時間かかるのが難点かなぁ〜
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:24 ID:DBg8sC+x
>>757
カスミンは?
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:30 ID:DBg8sC+x
>>760
助かりました。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:55 ID:ycq+u07f
>>757
>さくら・ナディア・サヴァイヴ・プラネテス・カスミン
このうちナディアだけは年代的にHVマスターではないので
たとえHV放送でもNTSCからのアプコンが確定。下手すりゃ額縁。
放送年代から考えてもマスターの保存状態があまり
良くなさそうだから、画質的にはあまり期待できない。

さくら・カスミンはHV放送の実績があるし、
プラネテスは16:9製作だからHVマスターの可能性があるが、
分からないのはサヴァイヴ。HVではないのだろうか?
DVDが4:3だから、NTSCマスターかも知れないな…。

実は今更ながらサヴァイヴに嵌ってしまって、
レンタルで大急ぎで18話まで見たばっかりだ。
(思いっきり出遅れてるよ…orz)
NTSCマスターっぽいのは残念だなぁ。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 02:32 ID:j4tfYHK7
>>260
ありがとー!
ここ見たおかげでギリギリセーフだったよ!
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 02:33 ID:j4tfYHK7
>>260>>760の間違いです…。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 02:33 ID:GYCmwLde
BSAだと、はにはに+WindのDVD CMは放送と同じく全画面スクイーズなのに、
このみにのDVD CMは超額縁になるのがなんかオカシー。

他局作品だからかなぁ?
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 02:37 ID:0ozOq7gI
小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/

778名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 03:38 ID:DQKwpYrr
>>773
サヴァイヴのDVD4:3なのか・・・
十二国記タイプかな?
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 03:50 ID:dc/D57LU
>>773
プラネテスはキングゲイナーと同じくHD製作
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 04:47 ID:bZOzOQ4c
LC-45GD1 + REC-POT M + 地デジ

当面最強。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 05:42 ID:X/3u90Lr
>>760
OTL
1系統はEPG予約にしとけばよかった…
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 06:12 ID:v26ukENX
再生してみたらテレビショッピングが映っていた...._| ̄|○
こんなんだったら多少画質が悪くともATXで保管しておくんだった...
だいたいなんで月曜日なのに野球やってんだ?
パリーグの試合だったのか?
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 07:40 ID:934/m+JQ
プチゲーやった時に番組表見て気づいた・・・
セーフ
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 07:54 ID:8D7fZnk8
録画失敗……
そうかBSDは延長あるんだ……

でもあんまり悔しくない。 ケロロや忘却でなくて良かった。
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 08:15 ID:dVP0B3Py
>>784
毎週予約じゃなくてEPGからの毎回予約にすれば問題なし。
俺は昨日朝、新聞でナイター放送の延長を予期して、当日EPG予約に切り替えたから無問題。

・・・AT-X:マリみて春放送決まったね。
それとマリみて同様に「ガンパレ→絢爛」というスケジュールになるのだろうか。
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 08:34 ID:LWS/aVk8
アニ魂 録れてない・・・orz
延長なんか全然頭に無かったから毎週で定時予約。
いちおうAT-X版は録画済みだけど、1話しかみてないし、画質だけの作品だし切るか。
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 08:35 ID:934/m+JQ
>>785
D−VHSで録画してるならいいけど、DVDレコはレコーダーの方も
変更しないといけないからな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 10:55 ID:dVxxdI8y
ナカーマがイパーイ(´・ω・`)ショボーン

ダイバージェンスのとき、時間変更で何回失敗したので
長めに録っていたのだけど、みさきの頃からは時間変更が
無かったので油断してた…。
AT-Xじゃ、もう放送した話数だよね? まいったなぁ〜。
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 11:06 ID:k5xgR4op
>788
大丈夫、AT-Xの場合最終回までやった後
近いうちにもう一回確実に放送してくれるから。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 11:09 ID:DKXT6KHl
昨日のアニメ魂は
うれっこストレッチ/すこぶる元気ウォーカー
これって何話?_| ̄|○
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 11:16 ID:934/m+JQ
>>790
漏れも一応予約を2:00〜3:00までにしてたからテレビショッピング
見たよ。デブヲタに買わせるためか?
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 12:38 ID:Wv3fkGSv
いんぷれすの後藤さん見てると
素直にポータブルDVDプレイヤー買えよ!
と思ってしまふよ

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_152/2186235.html
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 13:21 ID:OmOp+Xq8
>788
禿胴。この枠って固定だったもんなぁ…
tvk残してて正解だったYO
AT-Xは画質で問題外だし。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 13:45 ID:Wv3fkGSv
チューナが作動してるのに、変てこなTVショッピングをやってたので
30分づれてたのに気が付いたよ
リアルタイム視聴してれば防げるミスだな
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 17:57 ID:Ei0M0l0Q
リアルタイムで見てれば見逃すはずがないのは当たり前
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 17:58 ID:YaVFKuEZ
今までプロ野球の1リーグ制に反対だったけど、
よく考えたら、野球、サッカーそして相撲に時たま痛恨の一撃
受けてたのを思い出した、特に昨日。たかがスポーツ如きが。
このまま壊死させちまおうぜ。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:00 ID:xeHnnkaf
RD関係のおすすめサイトってあります?
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:35 ID:pFRNq+W6
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 18:44 ID:Wf++LNgt
>796
少なくとも1リーグだったら昨日の奴は防げたんじゃないかな
1リーグならマンデーパリーグなんて無しで月曜は全球団移動日だろうし
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:13 ID:vzOq2T4b
野球延長を責めるより、EPG予約では毎週予約ができないBSD/CS110/地デジチューナの
ほうを責めるべきかと。
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:24 ID:uoUToJM5
BDZ-S77だが、アニメ魂の留守録はきちんとされていた。
まあ、当然といえば当然だが。

ちなみにS77では毎週予約という機能はない。すべて個別に予約する必要がある。
つまり、1週間以上家を空けられないというワケだ…
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:36 ID:IGI/Tu9t
>>801
>つまり、1週間以上家を空けられないというワケだ…
予約云々以前に、ディスク容量の方が先に尽きると思うのです。
てか、S77とはリッチメ〜ン。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:36 ID:bO7yFS8Y
さて今夜も延長の嵐なわけだが・・・
しかも種スペシャルがあるんだよね。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:40 ID:pJVVLn9e
>>801
それ以前にEPG以外で予約録画ができないのが痛い・・・
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 19:54 ID:5sKWRuU5
>>789
アニメ魂枠はまだ再放送したことないんだよなあ...
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 20:50 ID:e4EGJ5LS
EPG予約ってことは外部入力自動録画モードにしてるってことなん?
それとも連動してるんかな?
 
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 20:59 ID:xeHnnkaf
>>806
D−VHSとかi-linkで接続するのは、デジタルチューナーで予約しておけば
録画できる。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:00 ID:wOYNiFa9
>>801
>>804
すごい糞仕様だな。
さすがはソニー様。

>>805
台場だけはやったよ。

>>806
チューナー内蔵でしょ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:04 ID:Ei0M0l0Q
CSのch239でナディアやってるよ
劇場用オリジナル版だってさ
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:35 ID:k2ct2BFn
>>809
それはくsだから見ちゃダメだ!
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:41 ID:k5xgR4op
>810
いや、あれは「こんな悲劇を繰り返しちゃいけない」と思わせるためにも
ヤシガニやガンドレスなどと共に是非見るべき代物だ。
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:44 ID:UOC37J5J
>>809
今見てる・・・・・・ _| ̄|○
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:44 ID:S/KzK+Yt
            [トー〜ーーーi;
            ||       .::{;
    ┌─、     ||::.  AV  {;
    ||  `\.    ||:       .{;
.    \、  `\... .|| _、_ ー〜'
       \、  `\ |( く_,` ) <ははは!!
        \、  /^}{⌒人      何をカリカリしておる
       |l_,/l.\、/ノ_,\、..::⌒ヽ、     生理か?生理なのか?ん? ははは!!
      / , ヽ、_ム{l]___ハヽ.... ..:::ヾ、_
      / ∧   /-イ 人..:::ゞ   ...,ゞ
      `‐'  ヽノ|;;;;;;〈l〈;;;;;;〉 .... ..:::ヾ(
        .{i~~|_:::::::>_>::ゝ..::..ヾ て
         〈.r、_ ̄ ~  ̄_ヾ、_...::::(
         〈〈 |l|~~ ̄~|l| ̄|l|ヾ⌒
          ヾ |l|    /_l  |l|
           /_l      /_l
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 22:10 ID:8MfGcss6
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 22:53 ID:EPK4EC8k
>>813
何このAA(w
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 22:54 ID:y+fbbcU7
>>806
(補足)
D-VHSやRecPOTなどの場合、BS/CSデシタルチューナーとのi.LINK接続での連動録画になるので
基本的にチューナー側からのEPG予約だけになる。(録画機はテープを入れて電源を切るだけ(Recは電源OFFのみ)
で、時間になると勝手に両方の電源が入って録画が始まる。

特にRecPOTの場合、毎週予約にしておくだけで勝手に録画していってくれるし、
番組情報(タイトル情報)も自動記録されるので煩雑になることもなく便利。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:18 ID:a3svp6C5
やっぱRに貼るラベルって、イクナイのかな?

皆さんは、インクジェットプリ対応DISC使ってるの?
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:20 ID:mbuS4r+Q
>>817
使ってるよ。
ただ、面倒になって途中からプリントしなくなるけどね。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:28 ID:/GKsAmcI
インクジェット対応のディスクにマジックでタイトルを・・・
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:30 ID:LwmfJEoy
>>817
普通に-Rにラベル貼ってるよ。どうせほとんど見返さないし、見返したと
しても1度だろうし、次世代メディアの普及まで持てばいいので、気にせず
ベタベタ張っている。
本当はインクジェット対応の超硬かセラミックコートが出てくれればいいん
だけどなぁ…
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:35 ID:M3+eRC8z
>>817
CD-Rペンをつかって手書き
ラベル作る時間があればたまったアニメを消化する
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:37 ID:aCOqyFjW
カシオのCDプリンタ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:46 ID:WMYkab3X
BSJケロロAパートのテロは話題になってないのか。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:51 ID:orbgf77p
えーと、スレ違いなんだけど
http://www.asahi.com/business/update/0727/124.html

激しく元本割れする余寒
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:52 ID:YuhdFUn6
プロジェクトX

富士山アンテナ 出力1GWの地上デジタル放送 北海道から沖縄 平壌まで全国でハイビジョン放送が見れるそんな
アンテナを
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:54 ID:/GKsAmcI
こっちにもあるな。まぁ、原作読んでから判断かな。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/27/news076.html?nc20
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:57 ID:ahvjbp0T
楽天は取扱商品選べよ…
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:57 ID:aCOqyFjW
個人向けならこんな糞っぽいのじゃなくて、
さくらとかネギまとかの方がいいんじゃないか?
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:00 ID:+Sj9FEN1
スポンサーが付くような作品は個人投資家頼る必要ないだろ。
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:00 ID:oq30UJAS
ただでさえDVDが高いというのに
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:00 ID:zZxPlgCv
>>808
BHD100時代のパナも同じ。あと、KBS京都ではゴーダンナーもやってた気がする。
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:04 ID:+Sj9FEN1
>1巻を7800円で販売すると仮定。DVD 1本の利益は2000円程度なため、

・・・原価5800円?嘘だろ?
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:06 ID:lMbEBiMg
>824
>826
対象は国内売り上げだけか
海外で売れそうな感じの作品なのにな
それにしても最近時代劇アニメ多いな
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:06 ID:OYHiLSHf
原作レイパーGONZOになるとは・・・漫画家不幸やな・・・
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:08 ID:+y6he/2I
正直、制作会社がIGで別な原作なら出資してもいいが、
ゴンゾじゃなぁ…
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:12 ID:25SOH33v
>>831
それってソニーのBDレコーダーはPanaの3世代前のBSDチューナー並ってこと?
まあどっちも量産試作機という点では同じだけど。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:12 ID:+Sj9FEN1
原作の漫画も原作付きか・・・
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:29 ID:jNjHqHKA
>>833
まあ、上に立つ人間は阿呆に自分は思えるな。
6号と鐵の数字じゃあなぁ、あてにならんと思うが。
あと、自分はこの作品については無知なんだが、801要素は
あるの?あるなら腐女子が買ってくれるっていう心強さが
あるんだが。

それと今晩の予定(関東)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1090721898/215
関東の香具師は種の特別編やるけどどうする?
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:30 ID:+Sj9FEN1
前見たのと違うのか?
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:35 ID:lMbEBiMg
関東はお伽とラグナロクと種が被ってるから大変だ
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:36 ID:PoCztwFP
一本5800とすると17万以上売れなければ
元本割れか・・・・・

仮に2クール9巻とすると
一巻あたり2万本か・・・

結構大変だな
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:39 ID:zZxPlgCv
>>832
定価が\7800でも、店頭卸し価格はそれよか3割は安いし、他にもいろいろ中間搾取が
あるんでそ。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 01:01 ID:+y6he/2I
110パーセントのところで償還終了みたいだけれど、
競馬の一番人気の馬の複勝よか頼りなく見えるな…。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 01:12 ID:eOIP+5qz
TU-BHD100側からはEPGでしか予約できない
不都合があったのは事実。

ただし、同時期に発売されていた松下製のD-VHS
(NV-DH1・NV-DHE10)側からBHD100を制御する形で
D-VHS側にEPG以外の方法での毎週予約が可能だった。
これだと、わざと開始時間を前倒し・終了時間を延長
させる事も可能だったので、CMがなく余裕時間がない
NHK番組の予約録画には非常に重宝した。

アニメファンドか。アイデアは面白いとは思うけれど
残念ながらビジネスモデルとして成立しにくいと思うな。
DVDの売上に頼るようでは…
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 01:12 ID:MCLGqLov
>>843
110%じゃ、リスクの割りにリターンが物足りなさ杉だね。
俺は株やってるが、株の方がよっぽどマシ。これじゃ、まともな投資家は
相手にしない。まぁ、アニオタの財布を狙った、新しい搾取の方法だな。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 02:31 ID:zZxPlgCv
>>844
D-VHSだけじゃなく、デジタンクでも操作可能なんじゃなかったっけ?

>>845
GONZO作品、償還金額は国内のDVD売上げオンリー、利回り10%で契約終了じゃなぁ…。
いったい誰が買うんだ?

グッズのロイヤリティも含めるとなるとアニメの製作費からだいぶ外れちゃうかも
しれないけど、キャラクタービジネスでDVDの、それも国内での売り上げのみって
ふざけすぎ。

せめて海外向けDVDの契約金も含めたアニメ作品全般の売上げに対して利回り無制限で、
しかも作品がサムライチャンプルーとかのめちゃくちゃ海外受けしそうなものなら
投資するけどさ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 03:03 ID:MCLGqLov
>>846
リスクだけ個人出資者におっかぶせて、リターンは全て頂くという寸法だね。
リターン無制限じゃないと、話にならないね。どんなバカがこんな商品考え
たんだろう?考えれば考えるほど、謎だ。

さすがにバカなアニオタでも、こんな商品は買わないだろうね。投資に興味の
ある人間はこんなふざけた条件の商品は相手にしないだろうし、アニオタは
製作がGONZOという時点で出資する気なんて起きないだろうし。

まぁ、大失敗する事を願うばかり。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 04:23 ID:hZgWiDzx
>>834
あー、その時点で投資対象外だな。好みで。
IGなら乗る。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 04:32 ID:zZxPlgCv
話題になったときめもファンドが一口\1万で10口からの申し込みで2738件の申し込み
だったことを考えると、GONZO制作で原作もネームバリューがない作品で、一口\5万と
多少制限が緩くなったとはいえ、いったいどれだけ申し込みがあることやら…

ちなみに、ときめもファンドの償還額は\10088だったけど、手数料で3%取られたんで
元本割れ。でも、スタッフロールに名前が載るとか、ファンド購入者専用のときめも3
とかの特典があったんで、それなりに意味があった。でも、失敗と言われ、それ以降
日本においてのゲーム開発資金のファンドは皆無になっている。
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 04:36 ID:FwlKcoOB
プレゼン能力がない制作会社がスポンサーを捕まえられませんでしたって時点で、
その企画の上で作られるアニメなんてたかが知れてるな。
アニメファンドと言えば逆転ホームラン打てると思っているのが悲しい。
粗製濫造してスポンサーに迷惑かけてないで本数減らして内容充実させろよ。
ところで最近2クール辺りDVDとビデオで10億円売り上げてるアニメってあるのか?
種くらいなもんじゃないの?
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 04:58 ID:zZxPlgCv
>>848
GONZOもカレイドスターのように制作の下請けに徹すればいいんだけどなぁ。
んまぁ、カレイドスターも企画にはGDHがHALと並んでクレジットされているけど。

あと、GONZOといえば、ちょっと古いけどこんなニュースが。
ttp://www.gdh.co.jp/news/20040708.html
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 06:25 ID:rJBiA814
SAMURAI7ってPPVでは4:3なの?
何にしろキンゲ以降はNHK製作以外のHD制作アニメの新作は壊滅的だったから
放映してくれるのは嬉しい。
MICOだけじゃなくて総合ビジョンあたりも同じようなことやってくれないかなぁ
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 10:17 ID:OUlXCOyn
>>852
SD16:9ならアニメ魂と同じでアプコンHD16:9になるかもしれないが、
SD4:3なら十二国旗のようにサイドパネルかも。
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 11:14 ID:ml/P2r6s
おねがいフレンズがファンドでアニメ化だったら買うけどな。
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 11:58 ID:YzXcvp1Q
>>854
利回りが上限10%でも?
確かに、ソフト的には魅力あるけど・・・
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 12:01 ID:DhE15Td3
>>852
NHKでやるのっていつから?
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 12:40 ID:N3Y2UFib
ハイリスクローリターン、リスクはお前らが負担。
ふざけろ
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 12:49 ID:0fXkSzuq
信者・・・か
素晴らしいAAだな
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 13:18 ID:eOIP+5qz
おぉ、松下製D-VHS(NV-DH1/DHE10)以外にも
NV-HDR1000があったか。これは忘れていた。
BSフリーセット予約には「CCさくら」の予約録画では
お世話になった。松下製品で組み合わせていて
本当に良かったと今でも思っている。

過去にTU-BHD100・EP-P100・EP-T100と使ってきて、
つくづくHDD録画は便利だと痛感した。

NV-HDR1000は早すぎた登場が災いして売れなかったようだけど、
400GBくらいのAVHDD積んで、コピワンムーブをサポートして
NV-HDR2000とか銘打って復活してくれないかなぁ。無理かなぁ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 13:22 ID:eOIP+5qz
アニメファンドだけど、詳しい内容を知れば知るほど
人をバカにした話だなぁ、と思った。
リスクだけ負担させて、うまい汁は全部頂こうだなんて…。

くれぐれもこんな話には乗らないように。
ファンドに投資するような金があったら、貯金すべし。
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 13:23 ID:euGD88Kn
>>859
松下はRAMとブルレイを高くで売りたいので、HDD単体機はまず無理です。
(HDD単体機はもはや一般向けではないしね)
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 13:39 ID:eEfPAILL
信者とかいて儲けると読む
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 15:03 ID:oN20hRN5
通常のアニメDVD自体がファンドみたいなもんだ
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 15:25 ID:DuwchJuP
  いいか みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)



    信者という言葉が

       信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/



    二つ合わされば儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


つまり信者を獲得することが儲けへの近道ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 17:00 ID:euGD88Kn
>>864
そのAA、最初見たときは感動したが、こう何度も見ると流石にな…。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 18:08 ID:Kg9w4mNa
>>856
851のリンク先には今秋とだけ書いてある。
今やってる火の鳥の後番だったら嫌だなぁ・・・。
ポワロも見たい
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 18:28 ID:lMbEBiMg
ポワロってたしか最初の予定ではBS-hiがメインだったよね?
未だにBS-hiの放送予定がないって事はなんかあったのかね?
俳優の権利関係で揉めたとか
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 19:42 ID:5agZVief
>>826
青6と雪風のGONZOがって・・・・・・・・・・これは犯行予告ですか?
3つ目はこいつだと、こいつとこいつの原作ファンを憤死させると
いや、させてみせると、そう予告してるのですね?
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 20:42 ID:6RRnmX4E
日本ビクターのDVDレコーダーに不具合
http://www.asahi.com/business/update/0728/114.html

存在自体が不具合だけどな
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 21:07 ID:oEw8Bv9e
アニメファンドはクレジットに名前が乗るとか、
DVDが送られてくるとか、
粗品贈呈とか有るのか?
それなら考えてもいいぞ
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 21:52 ID:vzrPz32K
AT-Xのserial experiments lainのE.Dって、
色付きになっているのは製品版も同様?地上波放送版は画面がほぼ真っ青だったけど。
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 21:55 ID:M9c5as8T
>>870
クレジットに名前載せる基準を聞いちゃうと名前載ってもうれしくとも何とも無い。
DVDが送られてくるかどうか考えると、送られてくるということは
それだけ売上が減るってことだから無いんじゃねーの?

大前提として興味が無い作品に投資する気は無いな。
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:08 ID:w9x8aMNm
>>870
むしろ、クレジットに名前載ったら恥になる可能性もあるな。
こんなクソアニメに投資して大損した上に、実名晒し挙げの刑 (´,_ゝ`)プッ
って感じで。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:15 ID:CPsCm9/E
一口につき一話分のアフレコ現場を直接見にいけたり
といったオタとしておいしい部分があれば元本割れしてもかまわない
から投資って連中も出てきそうだが。

プラネテスは真HDやってくれるのかな、デジタル教育予約しとこ。
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:23 ID:3mr31ONN
十口でガヤに参加できます
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:25 ID:oq30UJAS
>>871
DVD版と同じかと、少なくとも北米版とは。
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:28 ID:euGD88Kn
>>871
丁度LD版持ってるから後で調べてみるよ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 22:29 ID:eEfPAILL
人の為とかいて偽りと読む
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 23:13 ID:6RRnmX4E
>>871
今思うと地上放送版って裸体をぼかしてた?
俺もAT-X見てなんかすっきりしてんなーと思った
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 23:30 ID:Kah2q9jy
>>874
それいいね!!
還元の上限10パーセントのくそ条件でも、投資した口数アフレコ現場
見にいけるなら、好きな声優限定で投資してしまうかも…
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 23:34 ID:vzrPz32K
>>877,879
とりあえず画像をアップしてみました。

AT-X版
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=2438&no2=9683&up=1

地上波(テレビ愛知版)
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=2439&no2=9684&disppage=1

どうやら作画そのものも微妙に違うみたいですね。
当時HR-X7で録画した地上波版の方が画質良くてちょっとへこんだ・・・。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 00:26 ID:5WkWZ7gP
己の心と書いて忌まわしいと読みます。
己の心に従って堕ちてゆくのが忌まわしいのなら
それもまた良いものですわ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 00:48 ID:8NVoXWEQ
>>871
最初にリリースされた国内版DVD1巻の1話、2話、5巻の13話の
エンディングを確認、カラーです
5年以上前に買ったとき以来の再生でした
884877:04/07/29 00:59 ID:/T//I88y
>>881
LD版も>>883同様EDはカラーだね。
で、昔キッズで録ったTV版lainがあって、それを見たら青の方のEDだった。

製品版持ってる人は最初のクレジットに書いてあるからわかるはずだけど
TV版とは違うところがあります(すぐにわかるのがOP&ED)。

あの頃のキッズって画質良かった気がするんだが、単に自分の目が肥えた
からかな?(今見ても画質かなりイイし…)

>>883
そのDVD、BOX版ならネ甲だな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 01:13 ID:fJB6UgeA
>884
放送当時にLD版と較べたらOPは違ってたなあ。
微妙な差し替え程度って感じだったけど。
内容も違ってたのか…。
DVD箱が神つーのがよく判らんけど。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 01:16 ID:3WqWSUJj
最初に出たDVDはCDサイズのケースだったけど、
その後にトールケースサイズのDVD箱版が出た。

漏れも当時は悔しい思いをした。
887877:04/07/29 01:21 ID:/T//I88y
>>885
プレミア付いてことを知らないんだね。
http://www.aucfan.com/search2?o=t1&q=lain+dvd-box

流石に今じゃ上記の価格で落札されないだろうけど、当時はそれ以上の価格で
落札されてたりしたよ。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 01:31 ID:vDqoY4Ev
レインって「このあとはウェザーブレイク」とかもついてる?
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 01:33 ID:/T//I88y
>>888
もちろん付いてるよ。
と言いたいところだが、キッズ版と勘違いしてそうだから確認してみるね。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 01:45 ID:/T//I88y
最後にまとめて予告と一緒に載ってますね。
そういう編集の都合上、同じモノでもTV版より面白さが半減してる気がする。

でも、LDってこんなに画質キレイだったんだね。 ・゚・(つД`)・゚・ナンカトッテモウレシイヨ!!
(まぁ、ちょっと前までブレードのLD見てたからそう感じるだけかもしれないけど…)
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:13 ID:tJXDAY0c
本放送で偶然「おてんき こわれてる?」を見てしまい、
それが気になって気になってDVDまで買ってしまった。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:15 ID:xOVWqCv4
とうとう近くの家電量販店でHi8テープを置かなくなった orz
しょうがないので「うたえもん」をRDにダビングして空いたテープを再利用しよう…
RD1台とHi8 2台でなんとなくやりくりしてます
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:19 ID:/T//I88y
>>891
これぞ、ホントの うぇざーぶれいく ってヤツだね。

あの最後の一コマを見るために買った人も多そうだな…。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:23 ID:OWsUVB0p
うしさんにげたよげーとうぇい
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:41 ID:/T//I88y
>>894
それ言うなら、牛さん 飛び出て ゲイトウェイ だな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 02:43 ID:/T//I88y
今思ったんだが、ゲイトウェイ覚えてる人っているかな。
(アメリカではまだあるのかな? あの牛マークの箱って)
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 03:18 ID:KPX0xMXT
明後日から友人二人と27時間アニメします。

お互いのハイブリを持ち寄って3人とも見てないアニメを27時間連続で見ます

後半に一番面白いアニメを持ってこようと思います
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 03:30 ID:ey9XKil1
本体を持ち込むのかよ。
DVDにダビングした物を持ち寄ればいいのでは?
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 04:32 ID:KuR1wZnc
きっとダビングしきれないほどHDDにアニメがたまってるんだよ。
それにダビング編集する地点でみてないアニメじゃなくなるし。
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 05:48 ID:k+qo+re2
>877
ふーん、そうなのか。箱絵ってLD箱と同じだしなぁ。
何でプレミアなのか訳ワカメ(´〜`)
解説書だって大判だし…ま人それぞれだけど
>890
そうそう、なぜかlainのLDって綺麗なのよ(笑)
当時何も考えず2000円で買ったんだけど。
だから余計DVDを買う気が起きない。
今見るとLDの箱って、本当に箱だわw
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 07:56 ID:p3RhPVg3
>>887
BOXと単品だと何か特典とか違うの?
同じ内容だったらプレミアの意味が無いような気がするけど。
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 08:58 ID:/T//I88y
lainのBOX版は限定品で、箱とボーナスDVD等の特典以外は違いはなかったはず。

でも、その当時lainの人気が結構あって、すぐに完売→プレミア商品 ってことに…。
一時期lainのCDも高価で取引されてたよ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 09:02 ID:5SsgVyCq
漏れは、BOXなんて作る余裕があるなら両面2層ディスクを使って省スペースを
計った製品を出せと言いたい。
そしたらDVD買ってやりたいと思うタイトルはあるのに。

いや、半端モンの愚痴スマソ。
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 09:25 ID:/T//I88y
>>903
片面2層の容量を生かせならわかるけど、両面2層は扱い上、無理がないかい?

レーベルがあるだけでも第何巻とかわかりやすいし、両面1層のアマデウスを見たこと
あるけど、両面は扱い結構不便よ。

そういえば、理論上は両面2層の話聞くけど、実際に製品化されたものってあったっけ?
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 10:35 ID:PQF8xoLj
あぁ…そのアマデウス持ってるよ。
たまに観ようと思ってディスク入れると後半が出てきて…
しまったと慌てて取り出して裏返す。
そこで萎えてしまったこともある。
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 11:02 ID:5SsgVyCq
レーベルとかの不便は覚悟の上。
アマデウスとかはいきなり後半始まると萎えーだけど(漏れも持ってるw)、アニメは
話数で切ってあればそう大した問題はないでしょ。
あとアマデウスも最内周にちゃんとAorB面の記載はあるよね、それで十分。

でもそんなスペース優先な考え方が少数派なのは分かってるから両面RAMで
しこしこ残すと。

そういえば再販されてるアマデウスは片面2層でディレクターズカット入りとかだよね・・・・・
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 11:52 ID:+N0oI8BL
>>906
スペース優先ならRAMを使わずにRを裸のまま収納ケースにまとめたほうが
スペースをとらないぞ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 12:13 ID:5SsgVyCq
Σそうか、その方が・・・でも裸-Rはイマイチ信用できないなぁ・・・・
あとこれが自分で自分をオカシイ奴だと思うポイントなんだけど、1枚のディスクの
容量を使い切ってないってのに凄く無駄を感じちゃうのよ漏れ。
だから両面を望むのです。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 12:22 ID:R48f1xS8
友人に教えられて見てみたんだけど、
某ショッピングサイトの10/22に

リマスター版 「トップをねらえ!」DVD(期間限定発売)
時間:約230分
定価(税込): 13440円

というのを発見。
バンダイビジュアルにもちゃんと発表されてた。
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2053

4枚組でいろいろついているみたいだ。
LD-BOXを持ってるのでバラのDVD版の購入は見送ってたんだけど、
こっちは買ってみようかな。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 13:07 ID:/T//I88y
>>908
知ってるかもしれないけど、両面RAMは殻無しもあるよ。
(殻付きも殻から出せば殻なしだけどね…)
http://www.rakuten.co.jp/emporium/436886/

それはともかく「容量を使い切ってないってのに〜」の結論が両面2層まで行き着く
貴方が好きです。
(攻殻機動隊のDVDとか見てたらメニュー削って1層両面いっぱい4〜5話入れやがれ!
くらいまでしか思わないもの…)

>>909
LD-BOXはアイキャッチの間にCM入れてるクソ仕様だからな。
(最初ビデオで見てたから、これが話をブチ切ってて許せなかった)

最終話のノートリミングオリジナルというのが気になるね(全編4:3カラーとか?)。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 14:38 ID:kzdi2xiN
たしかアメリカ版攻殻SACって
片面2層・4話収録・DTS音声付で日本より安いよね。
ttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=ANI24155
(´・ω・`)なんで日本では2話6800円なのかなぁー
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:00 ID:KSwkNhUq
>>904
両面2層、国内では発売されてないらしいが海外では存在するらしい
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:03 ID:OWJxatZb
溜まっていた2週分のベイベをまとめて観た

エラク鬱な気分にorz
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:42 ID:wFbmriTt
>913
最近の展開は光とともに・・・ -自閉症児を抱えて-みたいだったな
ちゃんと見た事無いけど
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:56 ID:/T//I88y
>>912
両面2層があるとは…、流石に世界は広いな。

>>913
先週、忘却の旋律3ヶ月分を一気見して、今度はベイベを一気見しようと思ってたけど
やめた方が良いかな? 

忘却も白夜の灯台編(2〜4話)は((;゚Д゚)ガクブル モノだったんで、鬱は(・A・)ヤダ!!
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 17:19 ID:CziFYb9c
両面ディスクって、レーベル面が無いに等しいのが難点だな。
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 21:08 ID:eh+P70fA
ベイベここ2話くらいは欝展開だが、見ないのはもったいない
児童虐待ネタをここまでしっかりと、魅せる作品はそうはないだろう
母親の声が「土井"崎山香織"美加」だし
ベイベは只の萌アニメではないことが良く解る。
実は萌アニメの振りした社会派アニメ

今期お気に入りのアニメはベイベとエルフェンリート
そういえば明日エルフェン再放送だから見なくちゃ
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 21:48 ID:M2JyU9MS
えらい両極端だなw
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 22:01 ID:HTuBF6up
育児経験のある母親(しかも専業主婦)がいるにもかかわらず、
高校生男子に育児を任せっきりな時点でベイベはかなり病んでる。
実母がゆずゆを捨てる理由もDQNだし。
それ以前に、ゆずゆって名前は周囲が意味のわかる年齢になったら
絶対にいじめられるけどな……。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 22:20 ID:pT63ovO2
>>917
エルフェンは5.1ch制作らしいね。
サラウドン環境がある身としては
嬉しい。買わないだろうが・・・・

爆裂といい妙なアニメが5.1化されるのな
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 22:22 ID:hYlwLv1s
俺の中では土井"早瀬未沙"美加
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 22:37 ID:xOVWqCv4
>>921
キディグレのエクリプス長官を見て時代を感じたよ…
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 22:58 ID:z3v0JOko
>>920

まさか、ぐっちょぐっちょ効果音がサラウンド効果で回るんだろうか。
ヤダナー

マルチチャンネル環境なくてよかったよ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:08 ID:5WkWZ7gP
土井美加さんといえば
ミンキー・モモのママ(ペットショップのママさん)
クリーミィ・マミのママ
セーラームーンのママ(シルバームーンのクイーン)
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:15 ID:z3v0JOko
こないだnecoでやってた記念
ハミングバードのママ




ま、ハミバはキャラ名からキャストまでパロしまくりの結果なんだけどな。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 23:34 ID:z0GaEkgf
>911
6300円だよ。まぁ2割引で買ってるからなぁ…
今更の1st版だし(2ndは何時出るんだろう…)
>917
5.1もそうだけどスクィーズらしいからなぁ。
そっちが気になる(多分買うけど)
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 00:05 ID:1jOSvgRk
>>910
4話プロローグがビスタ
6話がシネスコ
というのがオリジナルらしいからそのことだと思われ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 00:11 ID:Z/HfuYpM
>>924
確かに母親役多いな…
http://sdb.noppo.com/mika_d.htm
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 00:29 ID:neTlTHG3
かなり前だけどTBSの青春ファンタジー前番組?のきゃいーんのラジオ番組でやってた
座敷女の座敷女役で出てたっけ…。<土井美加さん
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 01:25 ID:YFa+Z7UV
>>926
北米盤は定価からして安いが、3割引やそれ以上の値引きで買える店(通販)もある。
確かに発売スケジュールは遅く、2ndは更に1年後くらいになると思うけどね。
931次スレAA:04/07/30 06:48 ID:cg6AFyQE
     i;;;;;;',,/,r'":::;r''":`、::::/:::::`ヽ、::::\ /;;;;;ゝ
    ,r'>;;ノ"/:::/:::::::::::/:V';:::::::::::::\::::::`、';;;;<ヽ、
   r'::::i:::i:;r'::::;r':::::;':::::;'::;';;rァ:';:::';::::::::::::ヽ::::::'i;;;;;i::::::',
   !:::::`v'::::::/::::::::i::::::i:::i`"o`'i::::i、::::';:::::::`、:::`r':::::::::i
    |::::::/:::::::;':::;::::i_|-‐i,::| ゚ ゚ !:::ト-;;:|::::;!:::::';::::';::::::::::i
    !::::/:::::::::!::::i:::|`,,==-、   リ-==、';:::i::::::::i:::::i::::::::::|
   .!:::;':::;::::::::';:::', r'iO;;;;i     iO;;;;i`、;'::::;':::!::::i::::::::::!  / ̄ ̄  ̄  ̄  ̄   ̄
   ;::.:i:.::i:::.:::.::ヾヽ ゝ;;;;ノ    ゝ;;;;ノ ゙,':;r':::::i::::;':::::::::i <
  .,::: ::;:.: ;:.: ::: : ::.'、           / : .::.::;:::;: . ::. :;   ` 、_ _ _ _ _   _
 ,:.:: : :.: :: : :. . . : .: : ,   i ̄;    . .: :: . :: . .: ;: . . :.
.,': :: : . ..: . : .  .: . .. : :. .   '  . . : : .  .. :: : . .; . . :.:
: . . . . . . . . . . . . . .    . . . . . . . . . . . :
 . .  . . .  .:  .    .    .   . .. . . .  . . .






932名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 07:49 ID:IaGiwBZk
ユゲ━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━━!!!!!!
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 09:20 ID:Y9tCNd6H
土井美加と言えば

男運の無いインテリ女性
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 09:42 ID:cgf7EA1r
>>910
CM挿入は初版のバラのLDからしてそーだからなぁ。
もしかしてビデオは違ったのかな?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 11:25 ID:KuSS1bzg
>>911
内外価格差の話をし始めたら…orz
北米版フィギュア17全話買ったけど、ちゃんとスクイーズ
で画質も高画質で、2〜3話で$30以下…
Emotionのロゴも最初に出てくるし、おまけの製作発表とか
そのまま全部入ってるから、国内版をほとんど使いまわしてるような?
次回予告のサブタイトルも日本語のままだし。(英語字幕はあるが)
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 11:39 ID:TXlWwCUD
>>934
そうなんだ…。 orz

自分が見たビデオ板は最初に出たヤツだけど、アイキャッチ間ではなくて1話間に
CMが入ってた(CMがリカちゃん人形だったんでカナーリビックリしたけど…)。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 13:22 ID:2PZAzSVY
アニマクスのロボドリームが土曜正午から始まるけど
http://www.animax.co.jp/robodream2004/schedule/
http://www.animax.co.jp/robodream2004/schedule/0801.html
今日は徹夜して30時間分RDのHDDの空きを確保しなきゃいけない orz
今、8時間分しか空きがないから結構つらい作業
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 13:37 ID:Op3CU5DY
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |   >>937
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 14:07 ID:fJ/O1WtV
景気が良くなると地上波のアニメが減る?
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/30/news007.html?lc10
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 14:47 ID:cnbt3uew
次スレAAはエルフェンリートもよろしい
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 14:56 ID:TXlWwCUD
>>937
第一話だけの放送だし、あとで見たいのだけ録るってことで良いんでないかい?
直接見れる分を差し引いて考えるとそれほど録るのはない気がするよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 15:53 ID:C5L0Og4i
>939
地上波は放送時間ズレまくりだし
最後までやらない作品もあるしで
正直スカパーにシフトしてくれた方がいいよな
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 17:32 ID:Z/HfuYpM
ほとんど時間をずらさないテレビ東京(9411)のBBに申し込んだが
ことごとくはずれてしまった… 初値で買えたら買ってみたいが
バンダイビジュアル(4325)の買い付け資金も残しておかないと…
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 18:37 ID:MW484T7W
マクソツマンネー特番入れんな。
予約かったりー氏ね。
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 19:02 ID:YFa+Z7UV
>>935
バンダイビジュアルUSA発売の商品には日本のマスター
そのまんま使い回しっぽいのが多いね。タイトルはもちろん
OPやEDのクレジットなんかも全部日本語表記といったもの。
特にそういった商品の全話セットは買い得感が強い。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 19:54 ID:NpfYuxAm
アニマックス今日の朝から変じゃね?
画面の上部5%ぐらいのとこに変なデジタルノイズみたいのがずーっと出っぱなし。
J-COM府中だけのトラブルかもしれんが?
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 20:56 ID:mL59f3ag
ガッシュ なぜか10CH 5話ボツ Gコード市ね
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:10 ID:kf5fNVJX
>>937
1話だけ予約する価値がある作品なんだね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:10 ID:nFyWRI+v
>946
朝からパプワ、まる子、キテレツ、キン肉マンと見続けてるが
特に気になるノイズは出てないなぁ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:23 ID:gIBfkVF4
来週一週間 BS2で衛星アニメ劇場
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:24 ID:rWAk9DrC
>>950
スレ立てする?
952950:04/07/30 21:26 ID:gIBfkVF4
だれかかわりにたててください
たてかたしらない
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:32 ID:aa2uHZf4
970か980位でいいよ。
それまでにテンプレとかAAとか考えよう。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:38 ID:JaGYqk6P
いっつもAA、あれがいい、これがいいといっても
それらを無視して、関係ないのが選ばれるんだよね。
でも、まぁいいんだけど。1の好きなようにすれば。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:58 ID:nFyWRI+v
>954
まあまあいいじゃん
こういうのはあれがいい、これがいいって
ワイワイやってること自体が楽しんだよ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 22:11 ID:7evWtBZC
1がどう裏切ってくれるか期待してしまう自分が居る。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 22:44 ID:mZeRGQDy
AAに、それっぽいセリフがあれば何でもOK
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 23:05 ID:g7AJALhi
以前のマリみてのAAのセリフは良かったなw
うろ覚えだけど、はしたないアニオタがどうとか言うやつ
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 23:47 ID:nf8Et60K
>>930
兄魔糞で9月に1stヤるそうだから
見るだけだったら買う必要も無いかも。
日テレ版みたいに話数抜けも無さそうだしw
ロボドリームは狙って録るか。937みたいにしてたら
キリが無いしな。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 23:57 ID:CxYKLFXa
ロボドリームは楽しみだが、
そのせいでベイベや美鳥の最終回が休止になるのが残念。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 00:07 ID:AFAmTjnQ
ウルマニもな〜
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 00:08 ID:LqH5u40+
次立ててね。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 00:41 ID:xg31P96y
いま放送してるアニメでかつ全国でだいたい見られて なアニメであんまり思いつかないな。
このスレ初期からずーっとみてるけど藍青のAAって見たことないような
あとはファフナーとかGA4期とか 

これは個人的に使ってみたいがアニメじゃないしローカルだし荒れそうだが農ドルちゃんw
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 02:07 ID:pzxoJt6R
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 03:15 ID:5cnAnISv
            ,:‐、
            l::/
            _」! -―- .    _
         , '´       `ヽ/:ノ
         ,.' -、          ^ 、
       /        -、     ',
         i 〃ヽ             i みっちゃん♪
         l {t:ノ    r,=、、      !
       l.  f>!{:::::::リ     ,'   ,. ‐ァ
          、ーヘ   `~"´     / . '´ /
         \         //    i
            ',       {>'     j
             i   _ `ー-、        /
            !   `ヽ..__)    /
              ヽ   , -r−一''"
             }   |  !
              (__j-‐'


ななみちゃんとかぷぎゅるとかイカス
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 03:27 ID:y/Jb4lfb
>917
ベイベ4話分溜まってたので消化してたら、母親が出てきた回以降、
何故かクラッシュギアニトロになってる・・・orz

セットしてた予約が知らない間に土曜19時→日曜になってたらしい。
再放送で16話だけは何とか見れたが、話の展開がよく分んねぇ。初恋とか。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:12 ID:daDse+9f
…今頃気づいた…はにはに/Windが録れてないことに……。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:40 ID:AFAmTjnQ
>>966
ウルマニのように1年ぐらいしてから再放送するでそ。んまぁ、DVD買ったほうが
いいと思うけど。

>>967
別に問題なし。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 04:49 ID:azfbsZvu
はにはにとWindの区別が今だにできない
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 06:08 ID:Topt8i0d
背景がCGでぐりんぐりんなのがWind。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 06:29 ID:aUKnf3FK
似ているようで非なるというか…
明らかにWindのほうが出来がいいな。
正直、こっちを30分で作ってほしかった。
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 07:54 ID:AFAmTjnQ
佐藤竜雄の日記にちょっと面白い話が
ttp://www.dragon-brave.com/diary/diary.html
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:19 ID:YHZW+pWF
>>972
ナデシコ、ネガ残ってたんだね。

LD全巻買った立場から言わせて貰うと、音量の安定感がチグハグで
見るときボリューム調整を結構してたのを覚えてるよ。
(自分がLDソフト買った中で音の安定感に関しては一番悪かった。
ビデオ版もそうだったからDVD版もそうなのかな?)

次、HDなりソフト出すときはその辺りを一から見直して欲しいな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:36 ID:B8uJXgi4
はにはにとwindが同じ時間枠で連続でやってるのは、
何かの皮肉を込めたメッセージだろ。
1話しか見てないがそう思った。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:37 ID:veHcDHgA
WindのOPだけはガチ
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 10:44 ID:pzxoJt6R
>>941
昨日の読売夕刊でオタク兄弟のネタになってたな
977967:04/07/31 10:51 ID:daDse+9f
>>968
いや、問題有るんだよ。
あのメジャー声優じゃない微妙な声がたまんねえんだよ。(;´Д`)
数少ないブラウン管一杯に絵の出る番組だし。←これいい加減なんとかならんもんかね。

>>969
で、毎週見るたびにキャラが入れ替わって、「あれ、こいつ関西弁だっけ?」と思うわけだ。


ちなみにゲームの方はやってないんだが、やって損はない?
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 11:28 ID:sXZ0mqkT
あのアニメ見てゲームをやってみようと思える人なら損はないと思われ。
詳しく言うと
はにはに⇒じゅんにゃんの声を聞くため
WIND⇒ボビンタンの声を聞くため
くらい割り切れる人。 流菜vsメムの対決。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 13:13 ID:jC75y1Hs
声優って演技下手だな、と常常思っていた
しかしアニメ魂→ポワロと視聴して




980名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:10 ID:Dnxvg5TM
Hは上手ですよ
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 17:02 ID:KfsnrH7b
>>979
話のオチが気になるんだが…
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 20:05 ID:Wukn6P7G
今晩のBSQRで楽音LIMITEDのフィラー特別版やるらしいぞ。
ナイターの終了次第だけどな。

起きてられるか不安だが……
983名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/31 20:15 ID:bDB18xAx
>>972
ナデシコのDVD買わないでよかった。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 20:29 ID:u/Xp5Xmk
>>972
LDもDVDも買った俺は・・・
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:03 ID:53wwxBLk
>982
フィラーってなに?
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:07 ID:Wukn6P7G
うわ、勘違いしてた。今晩じゃなくて明日晩、しかもBSQRじゃなくてJOQRか。
うちじゃ受信できねーじゃんかよーーー(号泣

ちなみにナイター延長でアニスパが繰り下がってるので、今BSQRはアニソン
タイムになってるけどね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:11 ID:T9EAVGHo
>>972
バンジャーイ∩(・ω・)∩
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:34 ID:YHZW+pWF
流石にもうそろそろ次スレ立てないとヤバイんでないかい?
自分のとこからはAV板には根本的にスレ立てられないから誰か立てて。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 21:37 ID:qaH+K6ec
>>985
filler=「詰め物」
つまり「穴埋め番組」のこと。
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:11 ID:R+SXli0Z
テンプレ、お任せしてよければ、
則立てますが?

30分後にまた来ます。
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:14 ID:Topt8i0d
ヨコハマ買出し紀行、頭録画失敗した・・・
最後のチャンスだったのに・・・
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:21 ID:gF5AfwSZ
>>991
8月の14日と16日にまたやるよ。
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:30 ID:YHZW+pWF
>>990
この調子だと誰も立てないだろうから、よろしく。
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:39 ID:R+SXli0Z

(T^T)アニオタのためのAV機器スレッド52
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091284684/

後のことは、ヨロ四九……。
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:02 ID:gdU8b2x/
>986
どうせBSQRでもヤるでしょ。前の特番
も流したし。
アニスパ後のライブラリは固定w
いい加減、リアル更新しろつーの
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:19 ID:q/FfW2uR
パナのブルーレイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
早速今日のプリキュアを録画するぞ!




って夢をみたorz
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:27 ID:CxRCyEVj
フルスペックのBDくるのはいつの日やら
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:34 ID:OnGI7AVj
アニマックス追っかけで追いついた。結局OPとEDしか見てないかも。
ゲッターロボ號とか存在すらすっかり忘却しててある意味懐かしかった。
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:34 ID:ANWWErAT
1000?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:35 ID:oKLrr8sH
   _
   \ヽ, ,
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'    か
       `''''''''"        ∨
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ:

(T^T)アニオタのためのAV機器スレッド52
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091284684/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。