エプソン、新液晶パネル「D5シリーズ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
エプソン、プロジェクタ用新液晶パネル「D5シリーズ」
−2004年度第3四半期にサンプル出荷開始 !
市販プロジェクターにはいつごろ搭載されるのでしょうか?


AV WATCH より
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040628/epson.htm

EPSON HP より
http://www.epson.co.jp/osirase/2004/040628.htm
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 17:04 ID:UMXb9Yz1
2ゲト
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 17:31 ID:vFJ71JLx
タテスジ(;´Д`)ハァハァ
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 08:11 ID:coTWyXVo
   
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 11:28 ID:iJMOUb+a
大至急TW500の後継機出してーヨ(;´Д`)
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 22:13 ID:k+g+VxAh
エプソンってLCOSは開発していないようだが、どこまで透過型で押し通せると思っているのだろうか?
それともLCOSの時代は来ないと睨んでいるのかな
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 12:31 ID:ySKuarEz
age
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 12:26 ID:6p/aFeQ9
AGE
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 18:49 ID:xRVHfpoU
age
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:05 ID:7PADs2Si
来年の春だそうですよ。量産は。
語るにゃまだ早い。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 04:33 ID:530wRcWY
前倒しになったみたい
7月下旬>サンプル出荷
8月上旬>メーカー販売開始

たぶん9月上旬に新機種ラッシュかと。
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 23:44 ID:LvKyihoz
すげー、釣られてみたい!

毎度のことだがソースは?
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 07:24 ID:F6oeO05b
age
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 08:16 ID:9CMmWUcH
ソースは!!
15液晶さん:04/08/05 11:01 ID:on3ifRvd
パネルのドットピッチが従来のD4と同じなので、プロジェクタの新製品を出すのは
容易。
実装状態の最大コントラストは1800対1位が見込まれ。ラビングノイズさえ改善さ
れれば、結構良い製品になるかも。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 07:17 ID:w1W4CrmK
実際に製品出るのはいつでしょ?
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 08:12 ID:QX8adLeZ
パナの新製品AE-700はD5パネル使用ですか?
18AE-700さん:04/08/09 08:58 ID:72E1R4P4
AE-700のヨーロッパモデルは既に発表されてる。最大コントラスト2000:1だから
ほぼ間違いなくD5搭載。上下レンズシフトもついてるようです。
発売は9月以降になるだろうけど。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 10:56 ID:DuFRZo7d
>>18

いい値段しそうですよねぇ・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 20:16 ID:cw4VdphO
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/09 21:31 ID:JQyG0NyA
>>18
何!左右のレンズシフトはついてないのですか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 07:52 ID:1weY7AgZ
>21
んなあほな・・・。
23AE-700さん:04/08/10 08:34 ID:cCb3Hc38
希望小売り価格1,999ユーロ(税別)。
製品写真で見るレンズサイズだと上下左右両方のシフトは無理だと思う。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 13:24 ID:IoFjkU/+
シフトは可能だろ。
ただ画素ズレなんかの歪みが出まくるだけで。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:08 ID:CRiQXrQ7
液晶プロジェクターの常識覆す高画質――エプソンD5パネル
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/13/news021.html

量産出荷は来年3月以降
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 17:51 ID:Hdf5+qqJ
>>25
じゃあAE700は何使ってんだろう??
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 04:11 ID:+E34QlFx
>>26
D4に決まってるだろうが。
シーン適応型のコントラストエンハンサーつかっているだけでしょ。
あと、もともとAE500の光学系は800:1だったからな。1000:1ぐらいにして、エンハンサーで
2倍にして2000:1ってところじゃないか。
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 06:23 ID:XdPctLGu
D5ではエンハンサーで10,000:1になるのは本当に可能でしょうか?
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 13:30 ID:WuOoxq/b
幸いPJはどんな安物でも視聴できるんだから店で見ればいいじゃん。
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:09 ID:uYLFbDju
黒浮きが改善キッター
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 23:17 ID:cBD8Ij31
米インテル、大画面TVの新技術実用化を凍結
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004081603955j0&h=1
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 11:19 ID:wNHr9V0J
AE700はD4パネルなんですか、、、泣
せっかくAE300から買い換えようと思ったのに、来年秋まで待つか。
置き場所の関係で、AE系のようにカメラ三脚のネジきりがしてあるPJしか置けないので
AE100→AE300次にAE700と考えていたのに。
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 19:26 ID:APtmvlOJ
D4も出てきてから1年近く経つので
マイチェンして性能上がってるのかな
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 18:39 ID:ctfDpbjE
>>33
1年近くって....、オイオイ。
昨年末、ギリギリだったんだが....量産出荷は。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 19:39 ID:EfLC4HB7
あれ AE−500って2003.10.10発売じゃ・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/19 14:53 ID:vXb5T8+V
東京じゃ普通に10月に買えた。
37名無しさん┃】【┃Dolby
上げ