Divx対応DVDプレイヤー【DX-1000】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
ドンキの広告で発見!以下広告より
Divx5/4/3.11再生時にもストレスのない早送り、巻き戻し!
プログレッシブ出力、光・同軸デジタル出力、5.1chアナログ出力装備。
CD-R/RWに記録されたMP3/JPEG再生にも対応

値段は税込み12,800円
2ゲッター2:04/06/18 08:46 ID:u7peQVSx
朝から華麗に2げっと
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 09:11 ID:wR2ZJM/x
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 16:57 ID:3WpTXUNh
マクフリできますか?
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 02:29 ID:cTy4zhMu
Divx入力の出来る?TVは何処で購入可能ですか?教えて下さい。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 14:51 ID:3qCnysgt
買ってきた。
色々試すので、続報待て!
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 16:54 ID:3qCnysgt
>>5
釣り?
マジレスすべき?
テレビはD端子・コンポーネント端子・S端子・コンポジット端子
とかかから入力するのだ!
ビデオとかDVDとかと一緒。

>>4
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1079361419/
の991さんのレポートによると、最初からマクロフリーっぽい。
(漏れは試せてない。)

リーフリは
ttp://dvd.or.tv/cinema/faq3.html
に掲載されている他機種の設定方法はことごとくNG
制御チップのInstruction ROMの解析してー。

ってか、この機種の情報少なすぎ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 18:55 ID:yBzbT6cx
>>6
バラして写真upしてくれ。
MediaTek系なら、ほぼこれとおんなじはず。
http://www.8883.mth.pl/Inside.html
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 19:56 ID:3jrbt6Sy
>>5これならどう?

Region code hack posted by Baker, December 13 2003:
Same as Elta 8892

Power ON
Press Setup
Move cursor to Preferences (Vorzugseinstellungen)
Enter 49540

Region-Code window pops-up
Move cursor up/down to choose region-code
Press Enter to select new region-code

done
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 21:39 ID:3qCnysgt
>>8
画像荒くてスマソ

<中の状態>
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040619213008.jpg

<基盤>
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040619213030.jpg

<セットアップ画面>
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040619213054.jpg

<筐体フロント>
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040619213109.jpg

マニュアル読んだが、PAL方式には対応してない模様。
やはりDVP-550DXには及ばないかも。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 21:45 ID:LTi8Wcs9
8じゃないけどレポート乙。
あんた良い人やな。

セットアップの画面は550PROXのバージョンAに似てるね。
アイコンも他の中国機と同じっぽいし。
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 21:46 ID:LTi8Wcs9
500PROXの間違い。
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 22:29 ID:3qCnysgt

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1081176745/l100

322 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/06/16 16:09 ID:1Kr+r37k
>>320
フリフリだったヨ

・・・、とりあえずリージョン2以外でリプったDVDをこれから作ろうかと思います。
ガンバってリーフリにしても、うちには現在リーフリのソースがない・・・。

>>11
どうもです。
やる気がでてきました。
もうすっかり人柱化。
148:04/06/19 23:27 ID:yBzbT6cx
おお、乙です。
参考になります。どうせなら、ヒートシンクも引っぺがし(ny
ごめんなさい。そこまでは言いません。

値段的には、ドスパラのTW3408も\10800なんで拮抗するんだけど
マクフリNGだからなぁ。
1513:04/06/20 12:52 ID:yrDpe6xi
最初からフリフリ説は嘘。
別リージョンのDVD試したら、「WRONG REGION」
と表示され、再生できない。

>>9
だめですな。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 14:32 ID:qONAaQwJ
DivXの映像は、TV一杯に広げてみれるのか?
この手の製品の生命線はそのへん
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 17:34 ID:QBHW+ess
これってDVP-550DX並に早送りとか快適なの?
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 19:08 ID:wXzqQtWD
>>16
見れますよ。

>>17
DVP-550DXがどんなもんかわかんないけど
コマ送りでの早送りですね。。

昨日買ったんだけど、けっこう快適に使ってるよ。
映像は、ブロックノイズとかはでてません。
DviXプレーヤー初めてなので映像が綺麗とかは
わかりませんが、普通に見れると思います。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 19:50 ID:eSZv7JTq
マクフリ説は本当なんでしょうか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 21:32 ID:Q5rDjbr0
mpeg1ファイルは再生可?
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 01:02 ID:JWVUboDE
これ興味あるんだけど、スペックの詳細ってどっかにある?
買った人、説明書うpできませんか?
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/22 02:18 ID:Nst8y95P
求めてるスペックってDACとか?
説明書には特に何も載ってないけど。

mpegとaviを混ぜて焼いても再生できるのが単純に良いね。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 00:26 ID:dzI5Sjte
>>20
大丈夫。
確認しました。

結局、今のところDVP-550DXに勝っている点は
@値段が安い
A今すぐ手に入る
事ですかね。
販売元は商品説明ぐらいアップしろよ!
売る気あんのか? > 加賀電子&協栄二葉
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 02:16 ID:P05PK3Wm
ドンキ店員に聞いたら300台限定で作ったものらしく、
他では売られないんだとよ。
だから加賀も協栄も売る気も何もあるわけがない。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 06:45 ID:HpcWw5PI
昨日買ってきたところなかなか(・∀・)イイ!!
音が出ないファイルとか、再生できないやつも多少あったけど、
他のプレイヤでも似たようなもんでしょ。

ただメディアによっては、ブーンっていう音がしたりする。
日本語を表示できないのは、(´・ω・`)ショボーンだけど、この値段じゃ
しょうがない。

値段以上に満足できました。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 17:24 ID:cUhTKS8C
都内のドンキだと、どこにありますか?
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 19:43 ID:MhjGmkDU
マクフリだったら買いたいんだけど
結局の所どうなんでしょ
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/23 21:41 ID:Is5EXOb/
VHSにはダビング出来たのですが、
ためしにs端子で接続してDVカメラで録画しようとしたら
「コピープロテクトがかかっています」と表示されて録画できません
VHS、DVカメラともにS端子で接続しています。出力先によってマクロ信号がでたり
でなかったりするのでしょうか?
ビデオデッキは2年くらい前のものです。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 20:43 ID:/cQQEEUd
Xvid いけました。
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 10:21 ID:j+4cqBsA
divxプレーヤー買うとアダルトサイトがたまらない(*^_^*)
宣伝じゃないが、ここおすすめ→ ttp://www2.0721.com/frame.html
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 18:48 ID:GDqOa/rR
ms-mpeg4(v3)もいけた
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 02:42 ID:iuftxKj/
ぬ、ぬにィーーー!!
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 07:53 ID:XuyQbmt1
うちもVHSいけました。(Victor HR-ST500)
他の03年式のVHSでもいけたので
たぶんVHSなら新旧問わず大丈夫そうですね。
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 10:56 ID:2aViyLqw
六本木店では既に売り切れで入荷の見込みがないって・・・。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 14:47 ID:zrPQok3I
まとめると
マクロビジョン+カラーバースト信号は出ていないが、
CGMS-A信号は出力されてるってことかいな
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 23:16 ID:JD4+ja80
550DXの時と違ってスレが全く盛り上がらないな・・・・・。( ´・ω・)
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 00:01 ID:/tDPlGV3
ちょっとお手上げ気味だからな。
ファームウェア作ってる香具師(協栄二葉社員)、情報漏えい汁!
「ハケーン」とか書けばナチュラルにばれないから。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/30 23:55 ID:CZB62Oep
ドンキで10台山積みだったよ。売れないんだね
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 10:10 ID:r+CoS0VC
>>38
どこのドンキ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 10:54 ID:efG0fUZS
どこのドンキで買えるのかリアルタイムな情報をお願いします。
埼玉は全滅でしたので、できれば東京都内で。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 21:09 ID:wgTe2w71
お役に立てそうにないですが、
群馬、伊勢崎市のドンキにはありました。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 22:15 ID:nXIQMX4e
池袋店は1週間で売り切れて、今後の入荷はないとよ
4338:04/07/01 23:29 ID:ENpe1miZ
>>39
>>40
歌舞伎町のドンキだよ。今日も見に行ったら、あと9台になってた。
買うなら急いだ方がいい。
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 00:14 ID:AJWjXSsW
>>38
ありがとう
早速あす走ります
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 01:24 ID:LU8qG+Yj
>>39
>>40
亀レスだが、小平にあるドン・キホーテにもあった。
何かの参考になれば、幸いです。
4633:04/07/02 15:30 ID:Z8am2blE
都内だとちょっと外れますが府中のドンキもまだ数台残ってました。

一部メディアの相性でブーン音するとのことでしたが
本体をなるべく水平に設置することと、本体の上に重い物は置かないこと
あと何度か入れ直してみること(←大抵これ)で解消できました。
気になる方はお試しあれ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 16:25 ID:cIWRWWrS
マクロフリーなら、CGMS-Aフリーもありなんじゃないの?
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 22:51 ID:GGLYcfdK
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 00:05 ID:1jcVUEiH
ジャスコのチラシで「ingini DVDプレーヤ DD-1500」が日替わり5000円でした。
買った人います?
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 09:36 ID:o0vhKxrn
>>18
ほんとにTV一杯に広げてみれてるのか?

端は切れてないのか??
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/03 10:43 ID:xzClujU0
>>49
DD-1500・・・・
どんなんなんでしょう?

>>50
見れてるよー。

52名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 00:56 ID:843SjME/
あやしい...
気がついてないだけじゃないの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/04 01:20 ID:/nkOZuuQ
>>52
一万ちょいだし、、買ってみればいいんじゃない??
けっこう良さげだし・・・
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 23:23 ID:JN/wzoQo
買ったけど結構いいねぇ!
リモコンは×だけど、ドンキでかなり積まれているけど、
この安さならGOOD! 林檎使いもTOASTでPC焼きにすればいいしね。

(注)台湾メディアさえ入れなければ故障はしないと思う。

問題はここからHDレコーダーにS端子でつなげられるかだ、、、

画像もきれいだ、、、
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 09:55 ID:6CyTOlau
>>54
どうだった?
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 12:49 ID:f+xm1vqO
ingini DVDプレーヤ DD-1500 マクフリ!!
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 16:14 ID:y7b1M7DA
でingini DVDプレーヤ DD-1500はdivxに対応してるの?
してないような気が、、、
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 23:49 ID:87uGCyRp
MAC環境だとAVIフォーマットのコーディックが5なのか4なのかDivdなのか3ivx
であるのか解読ができない。どうすればいい!!
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 23:59 ID:fU69scNU
>>58
ゲイツに投資なさい
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 00:02 ID:9dhjlJJ7
リンゴは窓から投げ捨てろ

って事だな
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:44 ID:PvrbpF50
マクロフリーDX-1000です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24004628
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 21:56 ID:i8iQUmsT
>>61
もともとマクロは出ていないから当たり前の事。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 23:36 ID:TpqdWn8Y
どうでもいいが、60とか62みたいな書き方された後ってレスが止まるな。
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 10:13 ID:A2mppNWl
>>61
吊り上げ野郎が!市ね
65fu-fu:04/07/14 01:18 ID:bgTJYQwu
本日買いました。
昨日衝動買いしたサイテックDVP-500PROXを返品し、今回だけですよとの
鈍器の店員さんの言葉に促され買いましたです。 
新横浜店。あと7台ぐらいか?
戸塚店にもおいてあるとです。
早速
DVD+RWにいろいろ入れた物もありがたく認識。

鈍器さん返品交換ありがと。
 
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 10:25 ID:lYuCvUTf
>>65
返品かよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 13:00 ID:ikbl+yDl
>>66
いちいち突っ込まなきゃ気がすまんのか
68fu-fu:04/07/14 21:53 ID:bgTJYQwu
DX-1000
そこそこよさげ。しかしDivxは将来的に
書き換えできないのでしょうかね。
 HPをのぞいてもなさそうだし、所詮これっきり品なのでしょうか?

69名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/15 03:44 ID:ys1KbPJH
どなたか関西方面で扱ってる店舗ご存じない?
70fu-fu:04/07/18 13:17 ID:687qmH9h
ドンキは電話でも結構教えてくれる。
社員は学校別ランクがあるようだが、客のランク付けはシテイルノカ?
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:17 ID:MvN5HmaR
ingini DVD&DivXプレーヤー DX-1000

買ってみまスタ。
昨日一日つぶして色々試した結果

DivXプレーヤーをうたっている割には
再生出来ないケースが多かった。

・DivX 5.05と5.01は no codec と言われる。
・DivX 5.02と5.03は無事に再生されるが、読み込みに時間がかかる。
なお、VBRのmp3音声はとぎれとぎれでまったく動画に同期しない。
AC-3ならばっちり。
ちなみにCDに焼いた音声のみの、MP3(VBR)はがっつり再生される。
・生megは問題なし。mpeg1で途中が抜けているような出所不明のエロベグものも
ちゃんと観れた。
・DVD-shrinkリップのDVD-R、問題なし。タマに早送りが x8以上にならない時もあるが
ディスクのせいかもしれない。
・prin糞製DVD-Rメディア、CD-RWメディア、今のところ問題なし。
・DivX3・4、Xvidはこれから調査。

・中間総評…悪くはないが、うたい文句には異議ありってところ。
もう、3,000円ほど安ければ文句言わないが、まあ、満足してるかな。
使い捨てても惜しくない2、3台目にはイイかもね。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 22:38 ID:+2K9sD8p
みんな コンポーネント端子 → D端子の変換ケーブルでテレビと繋いでる?

うちのDX-1000、S端子だとちゃんとした画像が出力されているようだが、
デジタルで繋ぐと画像がおかしい。

ノーマルモード:
真っ赤な映像になる。
色差(Cb)のケーブルを抜いても刺しても画像変化なし。
恐らく出力がグランドに落ちっぱなしなのではなかろうか・・・。
(さすがにうちにオシロはないから切り分け不能)
最初のINGINIロゴの画面から赤いので、メディアの問題ではないと思われる。

プログレッシブモード:
色は正常だが、途中途中に横方向ノイズ発生。
特に画面の切り替わりや大きい動きをするコマに発生している模様。

上記点からCbケーブルの断線ではないと思われる(プログレッシブモード
では色が正常なため)DVDプレーヤー側が一番怪しい。
(プログレッシブの時はPフレームのDecodeミスに見える)

俺のプレーヤーだけ?
コンポーネント出力機器なんて他に持ってないからそれ以上の確認できねぇ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 00:00 ID:28SjrxD3
>>72
SONYのKV21DA55に繋いでいるが
インタレースモードで問題なく映ってる
プログレッシブ非対応だから確認できん
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 05:49 ID:JShK29Wx
>>72
>デジタルで繋ぐと画像がおかしい。
も、も、もしかしてD端子をデジタル端子だと思ってるのか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 06:12 ID:YZZ3x42H
>>74
オシロとか言ってるような香具師だからそれは無いだろ・・・
と思いたい。
とするとデジタルってなんだ?
7672:04/07/27 21:10 ID:zuOyvywd
>>74-75
んぐっ!
も、もちろん誤記ですよ・・・。
MPEG2 DecoderはDVDに実装されているわけで・・・。
フォーマットはYCbCrですし・・・。
技術屋として非常に恥ずかしいです。


んで、ご報告

プログレッシブ出力時にDVDプレーヤーのS端子にケーブルを刺してあると、
受信側機器が接続・未接続に関わらず、横方向に歪みが多発
Sケーブルがノイズを拾ってしまっている?

まあ、とりあえずプログレモードでの再生はうまくいきました。
インタレースモードでCb出力が怪しいのは変化なしですが、これはあきらめ
ます。プログレだけで今のところいいので。

お騒がせしました。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 05:03 ID:KzsgmiS4
「Search」が便利。
長時間もののファイルが多いので時間を指定してスキップできる。
78しかし:04/07/31 19:55 ID:K6AyDkpT
DivXがバーションUPしたが、このプレイヤー
対応してくれるのか?
どなたかご存じ?
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 09:51 ID:uOiuI8PD
AVI再生可能な機種ってどれくらいあるんですか?
80しかし:04/08/04 00:31 ID:SERRXsMP
今日ドンキにいってみたが、積まれたままであまり売れてなさそう?
この機種あまり需要がないのか?
使用10日目そこそこと思うが、なぜかときどき電源が入らなくなったりする
現象がでる、...しばらく様子を見るか。
8133:04/08/11 10:39 ID:4L1Fyw23
キャプチャ機器を購入したのでレポートを。
Sウォーズのエピソード1を当機で再生して
購入したGV-MVP/RZでキャプチャしたら無事取り込めて再生も出来ました。
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 06:56 ID:hcicDRou
鈍器に\19800で「WIN DX-ETH」というのがあったがどうなの?
ネットワーク対応みたいだけど。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 22:08 ID:TlzSB7SR
>82
いちいち焼かなくてもいいから、ファイルをテストするには良さげ
だけど実際どうなのかは謎ですな。
人柱になる勇気のある人用
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 06:14:41 ID:LUlr+Nv6
新宿ドンキで\11,800で積まれてた
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 19:05:19 ID:eg4+Fq+N
今のチラシに載ってるし・・・
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 16:36:28 ID:ibHY9sI0
購入検討中の DX-1000 についてお教えください。

@WMA のファイル(音声)は再生できるでしょうか?
Aaviutl + DivX5.2.1 でエンコードしたAVIファイルは再生できるでしょうか?
BキャプチャしたMPEG2ファイルが“720X480”で、それをサイズ変更無しでAVI
ファイルにした場合、DX-1000で再生すると4:3の比率になるのでしょうか?
(PCで見る場合はプレーヤー側で設定しています)

宜しくお願いいたします。
87おいどん:04/10/08 00:05:23 ID:1Z247DEn
いいね。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 21:27:12 ID:LEG2fD5F
>>78
犀テク社のDVP-550DX。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/02 04:53:44 ID:5AhaujdD
90名無しさん┃】【┃Dolby
>>89
あわせて買いたいにxpack2出てるけど、MTV持ってなければゴミだろうw
知らない一般人が一緒に買ったらどーすんだ