満足してます。ってそう自分に言い聞かせてるのか?
本当は。。 ゲラゲラ
2年で暗くなるのに必死になってマンセーしてるあたり痛々しいね(w
↑お舞が必死 ゲラゲラ
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/09 22:47 ID:7EQlpbcS
PDP-433HDUが27万位で買えそうなんだけど、画質はどうですか?
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 23:29 ID:3tMlJQpw
交渉すれば安くなるのかな?
ポイントなしとかでも安くなる?
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 23:42 ID:gGKD3Mw5
買ったらええねん!
数年でアカンようになったら、
またその時にええやつ買ったらええねん!
指くわえて見てて、買えない理由を買わない理由とすり替えて、
文句たれるより、さっさと買って楽しんだらええねん!
さすがに61型は、簡単に買えないけど、55型以下なら、ちょっと貯金したら買えるやろ?
プラズマテレビって、一生に一度の買い物か?
大げさやねんオマエラ。
>>958 禿同!!
買えないなんて言ってるヤツは、無駄遣いが多すぎるだけだろ。
まして、独身社会人なら二〜三ヶ月ほど、余計なことに使うのを我慢すれば
42インチぐらいの中型クラスのPDPなら買えるはず。
ボーナスでなら一括払いも出来るだろ。
ソニー新製品予定ないの?
(゚听)イラネ
プラズマ界の両雄、パイオニアとパナソニック。
同じ50インチで比較してみると
π:PDP-505HD・・・消費電力377W、重量32.8+5.6kg
パナ:TH-50PX300・・・消費電力475W、重量53kg
ずいぶんと差があるな。
パナがCMで36億色とかやってるけど
πはどれくらいなの?
>>963 57億色
CMで世界一って言ってていいのかなぁ。πの方が上なのに
パナは常時36億色、最大80億色
πは最大で57億色だったっけ?
まあ、どっちでもいいが、俺の好みとしてはパナの方かな。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 05:06 ID:vNB++AqB
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 05:08 ID:vNB++AqB
消費電力含めて。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 09:02 ID:LKM/RqPG
>>967 実力ではπのほうが上だよ。
電気屋でパナとπを見比べてみると、
@目の前に立ったときπは映り込みがほとんど無い。
Aパナでは真っ黒なシーンで、πではうっすら背景が見えている。
Bπは2画面同時表示など、機能面でも優れる。
パナも相当良くなってきてるけど、プラズマはやっぱりπが
一番先行ってる。
ソニーのアリスパネルどう思います?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 10:48 ID:AIunMvsZ
これからパイかパナの50インチ買いに行ってくる
秋葉、新宿あたりをまわる予定
できるだけ安く買えると良いな
可哀想に。
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 12:31 ID:upCh6qHm
>>969 この前、横に並んでるから、見てきたけど、
自然な発色のπ、鮮やかなパナって感じで、どっちも印象はよかった。
πは、確かにガラスパネルがない分、外光反射はすくなかった。
ただ、見ている分に、それほど気になるほどの差でもなかった。
それより、πのノイズザワザワの方が気になった。
パナのの方は、クッキリと滑らかの両立がうまい印象。
パイは、クッキリ最優先な感じでザワザワノイズが出る。
この辺は、パナのピークスプロセッサの性能で差が出ている感じ。
どっちも好みの問題だと思うが、おれは、パナかな・・・・。
Aは、パナの方が黒階調はあると思うよ。
パイは、黒浮きがあるから、背景が見えているだけ。
あと白がやっぱり、パナの方が白が出ている。パイも悪くはないけどね。
Bの2画面表示は、パナにもあるけど・・・・。
とりあえず、プラズマは、パイ、パナのどちらかしか選択肢はないのは確か。
紫な黒、発色が変な、日立、ソニーなどは、選択できません。
パナが最大80億色って宣伝し始めたのって最近?
以前は36億色って言ってたのに。。。
>>974 最大80億色は途中から。多分πの57億色が出た後だったと思う
実際漏れはπのが発表されたときの記事のタイトル見て、あっさり抜かれたなーって思ったし
それで対策したんじゃないかな?
近所のヤマダで展示および在庫処分パナの37PX20が248000円。
在庫アリだったらめちゃくちゃ安いな。
ヤマダの処分って少しだけ在庫がある事多いし。
>>975 だろうね。
現に
>>965のようにπのほうが上だと勘違いしてるのもいるし。
でも、こんな色数の差なんてわからないだろうけど。
デジタル放送はそんな色数無い(1600万色)から意味無いだろ
無いもの映してるんですか?
無いものを、一生懸命作って映してるんだよ〜。
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 16:52 ID:pDb6Zt18
オマエラの目は、そんなに優れているのか…
パイの地上波アナログは16色GIF画像みたいな酷さだった
残業ご苦労(pgr
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 20:15 ID:7iPRfySv
テレビ売り場のギラギラ設定の展示機を見ただけで、
よくもまあ、シッタカ丸出しの薀蓄をたれることが出来るもんだ。
やはり解像度不足なのか、芝生がつぶれてるし、木々の葉っぱなんかも
トータルではよくなってると思う。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 21:19 ID:/7jHnNiz
>>978 そうじゃなくて、プラズマは1ドット1瞬でフルカラーを実現できないから、
擬似的に色数を稼いで、特に暗部の階調を増やす必要があるわけ。
ブラウン管や液晶は1ドット1瞬でフルカラーを実現できるので、1677万色で良い。
>>982 アナログが汚いのはハイビジョンTV共通、ブラウン管も汚いぞ。
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:00 ID:AIunMvsZ
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:37 ID:AIunMvsZ
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 22:39 ID:AIunMvsZ
次スレ立てられなかったので、誰かお願い
>>978 無いものからより美しい映像を捻出するのが今の高画質技術。
顕著なのは地上波。
地上波を忠実に出したらみんな「画質悪い画質悪い。もっと画質を良くしろ」と騒ぐ。
だから各社とももとの映像信号にない高画質を作り出そうといろいろ工夫している。
あと、入力信号と光る輝度はリニアではない。低輝度ほどカーブが寝ている。
だから1600万色しかないソースでも、それをブラウン管並みに低輝度を滑らかに表現するには
それだけの色数の能力が必要。
pgrだけじゃなくてハード屋も残業多いんだよー
992 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/11 00:54 ID:bP6+Xkm4
993 :
↑ ↑:04/07/11 02:28 ID:KFoziuMI
うめ
ちんこ
ちんこ
ちんこ
ちんこ
ちんこ
ちんこ
まんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。