HDD付きDVDレコーダー・安売り情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
HDD取り込み→DVD焼き可能機種のみ限定。
HDD取り込み→DVD再生のみ機種は除外。

PIONEER) DVR-510H-Sについての情報
44800円15%還元!
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=202750&MakerCD=67&Product=DVR%2D510H%2DS&CategoryCD=2027#2883790

2名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 04:42 ID:pYYp8kCa
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/05 22:12 ID:fJ+s7N2p
3
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 14:29 ID:NC0HQSP8
ネットショップ限定か?
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/09 03:40 ID:I3Mz+lu0
期待age
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 21:54 ID:/ivkAVP6
更に期待アゲ
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 01:43 ID:YiZ6TQkh
価格.comの掲示板より
TOSHIBA RD-XS32 39800円(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
TOSHIBA RD-XS35 52800円 コジマ金沢駅西店
PIONEER DVR-515H-S 53000円 姫路のみどり電化
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 13:26 ID:j1Js3B1m
 
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 13:45 ID:cyoEPnIH
SONY RDR-HX8 60800円(ポイント15%) ビックカメラ新宿
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 14:50 ID:sHlg+0kt
TOSHIBA RD-XS41 70800円(ポイント18%) ビックカメラ新宿
63880円 インターネットあきばおー
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 12:50 ID:ExSfIcoB
初心者への優しいアドバイス:

見て消しがメイン、画質・編集力にこだわりなし、安ければ(・∀・)イイ!! → Sony

画質・編集にこだわりはない、でもトラブル嫌い → 松下

編集にこだわりたい、でもトラブル嫌い → パイオニア

編集キ×ガイ、トラブル上等 → 東芝

12名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 19:54 ID:yo3gvPt2
SONY RDR-HX6 42800円(ポイント10%) ヤマダ電気 広島市
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 09:07 ID:Nh7Miz5v
PIONEER DVR-510H-S 44800円(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
PIONEER DVR-515H-S 53000円 姫路のみどり電化

TOSHIBA RD-XS32 39800円(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
TOSHIBA RD-XS35 52800円 コジマ金沢駅西店
TOSHIBA RD-XS41 70800円(ポイント18%) ビックカメラ新宿
TOSHIBA RD-XS41 63880円 インターネットあきばおー

SONY RDR-HX8 60800円(ポイント15%) ビックカメラ新宿
SONY RDR-HX6 42800円(ポイント10%) ヤマダ電気 広島市


14名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 09:22 ID:gFVRPF2F
>>11
パナの編集、今のはπとほぼ同等じゃなかったっけ?
E80とか2003年シリーズととE85とか2004年シリーズで比べると
だいぶ変わってるよ。
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 13:20 ID:2j3sBgk1
>>11
それでは
画質、EPG、GRTにのみこだわる私は?
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 20:05 ID:UVZHOyHX
在庫が山積みのPSXを買ってあげてください
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 21:51 ID:Nbs7vDzK
SONY RDR-HX8 49800円 コジマ横浜
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 22:13 ID:Nbs7vDzK
TOSHIBA RD-X4 99800円(ポイント10%) ヤマダ電気 川崎
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 01:57 ID:gqc656cE
PANASONIC DMR-E85H 56600円(ポイント5%) ヤマダ電気 川口

20名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 09:47 ID:vPPBkWXx
PIONEER DVR-510H-S 44800円(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
PIONEER DVR-515H-S 53000円 姫路のみどり電化

TOSHIBA RD-XS32 39800円(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
TOSHIBA RD-XS35 52800円 コジマ金沢駅西店
TOSHIBA RD-XS41 70800円(ポイント18%) ビックカメラ新宿
TOSHIBA RD-XS41 63880円 インターネットあきばおー
TOSHIBA RD-X4  99800円(ポイント10%) ヤマダ電気 川崎

SONY RDR-HX8 60800円(ポイント15%) ビックカメラ新宿
SONY RDR-HX8 49800円 コジマ横浜
SONY RDR-HX6 42800円(ポイント10%) ヤマダ電気 広島市

PANASONIC DMR-E85H 56600円(ポイント5%) ヤマダ電気 川口



21名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 09:50 ID:M9Vc6FGR
TOSHIBA RD-XS41 69880円 デオデオ東川原 岡山市
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 14:30 ID:uJu0BnFO
>>20
>TOSHIBA RD-XS41 70800円(ポイント18%) ビックカメラ新宿

今日期待いっぱいでお店に逝きました。
からぶりでした。
ありがとうございました。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 07:40 ID:EN0jaUEj
TOSHIBA RD-XS41 70800円(ポイント18%) ヨドバシ.com 日替わりセール6月24日
予定数 販売終了
ありがとうございました。
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 07:47 ID:EN0jaUEj
PIONEER DVR-610H-S 54800円(ポイント15%) ビックカメラ池袋

25名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 08:16 ID:IE3daOdG
良く知らないけど八千代無線が安いよ
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 11:18 ID:NjMbyuwS
PIONEER DVR-710H-S 64800円(ポイント15%) ヨドバシ上野

27名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 12:13 ID:kh4XqBnx
TOSHIBA RD-XS32 39800円→47800(ポイント15%) ヨドバシ新宿西口
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 21:32 ID:VWTlZ7MI
大阪梅田店はなぜか1000円高い48800(ポイント15%) 
でも今日は5点以上で阪神が勝ってるのでこのまま勝てば明日は20ポイントつく。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/26 20:17 ID:rpmVLlVt
eでじメルマガ会員限定だがDVR-77Hが\41,790
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 10:35 ID:f0bXD5Ax
pana 80 49800 akiba ishimaru
pana 100 69800
pana 200 89800
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 15:38 ID:EWFjbBHD
SONY RDR-HX8 58800円(ポイント15%)ヨドバシ新宿西口
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 17:04 ID:41/Aqgxr
週末の話を今されても・・・手遅れ
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 20:15 ID:egptt4F2
アテネ五輪直前になればもっと安くなるの?
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 21:40 ID:GkX2IsvJ
今が新製品の入れ替え時期に差しかかっているから新製品発売に伴う
XS32 pana 80 などの現行品の叩き売りがあるわけで。アテネ五輪直前に
なる頃には新製品が出揃っていて型落ちの現行品はきえてるとみてるんだがどうだろう。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 15:59 ID:SW3uCvMQ
川崎ヨドバシ
RD-X4 101,000 ポイント15% 残り2台

生産完了で次の入荷はないらしい。
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 23:14 ID:bR+Uoq1d
型落ちの現行品?

E80、42000円はもうなくなったかな。
EPGはあったほうがいいと思うけど。
予約するときもそうだが、たまってくるとタイトルがないとツライ
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/29 23:35 ID:W+egusy4
今となってはE80Hが\42,000は魅力ないなぁ
E85Hが\55,000切るのも近いから
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 09:44 ID:tig+4odf
昨日、公務員にボーナスが支給されたね。
週末は安売り情報期待。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/01 11:55 ID:zZNotj+I
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 07:42 ID:wh1fcOHr
送料考えても馬鹿高
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 17:06 ID:2mT2+fhR
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 04:28 ID:YCsMGN5l
都内でPIONEERが5万以下情報希望。

43名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/06 20:41 ID:/0ChIdIy
【7/11(日)限定】
◎PCカードスロット搭載。人気のHDD搭載DVDレコーダーDIGAを、大特価で
パナソニック「DMR-E90H」HDD120GB DVD-RAM/R アナログBS内蔵→【5台限定】39,800円(税込)
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 07:40 ID:F7EfezPb
dv-as55 32000 tenjihin
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:06 ID:jNfHIgFs
人気のHDD&DVDレコーダーの型落ち品を格安で販売中!
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20040708/109026/
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:33 ID:2an/2goU



dvr-710h
44800円
都内
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 12:31 ID:F4GMwiP/
bic sinjyuku nisi
victor mh5 49800 10p
sony hx6 49800 15p
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 18:21 ID:ldCdXP6p
パナソニック「DMR-E100H」 47000くらい
山田電気 壮千住店

49名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 11:58 ID:2YICVMs9
DVD部は再生機能のみで
HDD部レコーダー部が40GB以上で25000円くらいの値段で売っているのはないでしょうか?
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 15:07 ID:8B6B++jP
>>49
\25,300
ttp://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131034378617
画質はそれなり、使い勝手はいまいち
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 18:47 ID:OYTMK0x1
都内でパイオニア710Hが5万〜6万台で買えるところ希望
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:29 ID:bnMWpQ8g
ない
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 19:49 ID:fkHRFr0P
>>51
>>46
詳細きぼん
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 20:12 ID:6gJb+yzY
淀で安売りしているやつはある?
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 10:49 ID:JQUQGBzp
この話題BSアナログチューナー内蔵に限定しない ?
ソニーは嫌いなのだが、それ以外だと安めの奴はBS無しが多いので。
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 15:21 ID:5yBGBiz+
>>55
話題がなくなったらどぅするんだよ?
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:31 ID:we3h+oE3
なんか川崎のサクラヤでスゴ禄がやたら安く売ってたみたいなんだけど
詳細知ってる人いませんか?
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 21:41 ID:8OEFVkWn
>>57
スゴ録は今日になってどこも価格下がってたけど(新宿)
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 23:52 ID:C9MA+DwY
ビックカメラ DVR-515H 52500円 15ポイント
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 17:05 ID:PKe6qNhT
ほぅ〜
あと少しだ、がんがれビックリカメラ
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 22:14 ID:OahVKqa3
SONY RDR-HX6 49800円(ポイント20%) bic
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 08:18 ID:Za4fRMkI
エイデソ本店 7/23-25

日立 MSP1000   39,800円 限定10台
パナ DMR-E100H 54,800円 限定5台(展示処分品)
東芝 RD-XS41   59,800円 限定10台(展示処分品)
東芝 RD-X4    89,800円 限定10台(展示処分品)
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 13:28 ID:nytZuq4T
pionner dvr-99h 39800 3ko
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 18:09 ID:ScB56cNV
>>61
どこのビックでしょうか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 18:22 ID:HM4jT59T
SONY RDR-HX6 49800
大宮20% 池 新 有楽町15%
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:11 ID:a8pfyT90
聖蹟桜ヶ丘駅前のさくらやでも
SONY RDR-HX6 49800
ポイント15%

今日から給料日セールと週末特価のコンボでもっと安くなるのかな?
都内でパナソニックのDMR-E85Hの安売り情報あったらよろしくです。
6766:04/07/24 00:15 ID:a8pfyT90
あ、ポイントは15%じゃなかったかも…。
ちなみにHX8は売り切れだった。
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 00:15 ID:KAEVLwj9
   ∋0ノハヽ0∈
  ((∩( ´D` )  土日でπ710Hの都内安売り情報あったら教えてくらさい♪
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 07:45 ID:bnSxuRCT
DVR-710H-S
通常販売価格 89,800円
7/24〜/25限定値下げ 79,800円(税込)15%ポイント
yodobashi.com
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:06 ID:4lHW/WlO
DVR-710H-
ヤマダ電気 立川店 52800円
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:18 ID:BKJ5jc6L
立川安いな
ヨロハシガンガレ
型落ち各社超ガンガレ
72通行人さん@無名タレント:04/07/24 11:40 ID:ELBOUvqS
ヤマダ電気 立川店
東芝 RD-XS41   45,000円前後?
うる覚えです・・・。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 11:47 ID:a8pfyT90
立川ヤマダにE85Hの値段問い合わせたら77800円のポイント15%だって…。
店頭で更に値引きするとは言ってたけど、、。
ちなみに横浜ヨドバシでは71500円でポイント20%。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 12:57 ID:BKJ5jc6L
>>72
\54,800〜\59,800では?
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 13:32 ID:PrEdxyh3
KAWASAKI YODO 515 57800 20P
YOKOHAHA WIN PLUS 5PERCENT
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:01 ID:qMNKMQ3p
SONY RDR-HX8 ¥55,000 5%ポイント 
山田電気 柏店   ぜんぜん安くないみたいだ
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:38 ID:iFbvYAuV
DVR-DS10000 \89800
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 15:59 ID:BKJ5jc6L
>>77
\94,290な
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/24 17:45 ID:h0Nboqql
門真のヤマダ7/30まで犬のMH30が59,800円、ただし店員と要交渉。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 01:46 ID:2E6JyAKC
age
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 14:28 ID:xtM3xvHj
本日13:00時時点
LAOX 蒲田店 限定20台 
PANASONIC DMR-E80H 29,800円 (アウトレット処分品・中古ではない)
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 14:52 ID:JUQ57pow
横浜ヨドは、
ベイスターズが大勝した次の日、買わないと。
今日はダメ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 18:37 ID:GfAZArw1
明日の横浜ヨドはポイントが大幅アップ決定。
最高でも通常より5%しかアップしないですか。
10点差以上で横浜が勝っても。今は7点差で勝ってます。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 20:03 ID:F2SnYUUM
町田ヨドバシもベイスターズの結果如何で割引だった。
てっきり巨人だと思ってたからびっくりした。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 16:53 ID:JrnodLWF
DVR-99H 34800 10P Biccamera
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 18:31 ID:j7FGaRl+
>>85どこのBic
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 19:27 ID:Kr2fGweO
1都3県
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:23 ID:GK6CWtgm
>>85
おいおい、なんだよこの価格。マジムカツク。何でこんなに激安で売るのよ。なんだよ、
先週の金曜に42,800円で買って喜んでいたらこんな値段で売りやがってぶざけんじゃねーよ。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:29 ID:rvAxmLMB
>>88
買った後はこのスレを見ない方が精神衛生上良いのでは
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 01:39 ID:OhX5EdPf
パイオニアはビックカメラでタイムサービスで安売りするから
買わないほうが良いね
がっかりするよ
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 07:29 ID:8+7xbZvE
Victor DR-MH5 49800円 10P BIC新宿
PIONNER DVR-610 59800円 さらに5%引きかも? SOFMAP新宿
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 09:30 ID:Hadl9K2F
大亀の99H安売りは今日もやっていますか?
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 09:31 ID:Hadl9K2F
大亀の99H安売りは今日もやっていますか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 10:03 ID:Px+8esz5
510H ¥29800 川口電気
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 10:05 ID:Uh1MjZ/E
EPGがつかないDVDレコーダは激安価格ですね。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 10:21 ID:kULsEdm0
全然、安くないのかも知れんが、さっきテレビで観たんで・・・(w
DV-HRW30 89800円(VHSビデオデッキ&HDD&DVDレコ)
(VHSビデオデッキの買取をして貰うと)79800円  byジャパネット高田
9792:04/07/27 13:14 ID:Hadl9K2F
昼休みに有楽町に行ってきた
影も形も無かった。。。。





手ぶらで帰るのも癪だったので
駄目もとで店員に聞いたところ
一日限定の日替わり商品だったそうな。。。_| ̄|○
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 20:26 ID:1dD4oW8a
これでがまんしる。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/787856/784594/
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 23:02 ID:8M0lsW5g
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 00:42 ID:N44fDIVF
今日27日新宿で価格調査してきました
         ビック ヨドバシ
パナ E95H 81700 84800
ソニー HX8 56800 56800(在庫なし)
ソニー HX10 74800 74800
日立 400GB 108400 108400

新宿ソフマップも行ってきた。XS41が69800(あと2台)他の機種は高杉。日立Woooが138000円だっけ?
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 02:42 ID:IcmFiLS3
>>100
乙でした
HX8以外は高いなぁ
102100:04/07/29 01:15 ID:HBc6Fskq
ヨドバシのE95Hも81700円でした。
E85Hが74500くらいなのにこの差はすげーな。底値なのか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 09:16 ID:gxTeQgY5
これだけ安くなるとPSXの運命は
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 09:55 ID:EreeKeaa
ラオックスで710Hが40000だよ。
日替わり限定価格だけど。
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 10:10 ID:v9/nzodo
このスレに書いてある価格ってポイント分を差し引いた金額なの?
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:06 ID:6VyJWGOL
>>104
どこのラオックスなんだろ?
もう、こんな時間じゃ、買いに行っても間に合わないだろうけど…
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 16:54 ID:sYoCyzcv
パナE85H ジョーシン 69800円 ポイント10%バック 5年保障別
     コジマ   65800円 ポイントなし 5年保障つき
     八千代無線 65000円 ポイントなし 

ちょっと古いが京都の7/3の価格。俺はジョーシンで買った。
10892:04/07/29 17:38 ID:/dzIKmic
>104
近場のラオでは全然安くなかった
秋葉限定か?
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 18:46 ID:Iu84zq85
BiC
HX6_46800 20P
XH8 59800 15P
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 19:36 ID:WYebSqjM
だからどこのビックか書けよ
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 19:39 ID:xIxV4TSw
別に安くないじゃん・・・('A`)
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 20:33 ID:m1IRxJNQ
>>96
byジャパネット高田にワロタ
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:59 ID:tpUmaqyI
それにしても価格.comでのXS-43の値下がりっぷりはすごいな。
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 09:10 ID:d0smWOO7
kakaku.com最安値に対するポイント付き売価表
この値段より安ければ買いだ!
      最安   10%   15%
RDR-HX10 75600  83160  86940
RDR-HX8  56910  62601  65447
RD-XS41  68775  75653  79091
RD-XS43  84000  92400  96600
RD-XS53 102900 113190 118335
DMR-E85H 61530  67683  70760
DMR-E95H 75600  83160  86940
DESR-7000 67199  73919  77279
11596:04/07/31 11:45 ID:rt7Nv+la
>>112
最安値は税込68250円であるのね。全然安くないや。
さすがジジババ騙して大きくなった高田社長w
http://yasune.dokoda.jp/electronics/video/dvd_recorder/SHARP/i000000034881.html
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 12:43 ID:VZIUhXC9
>>115
ジャパネットは20回まで金利手数料無料だから
分割で買えば言うほど高くはないよ。
お世辞にも安いとは言わんけど。
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 13:41 ID:x5PZBEHn
近所のヤマダ
510HS 39800円 現金値引き
ポイントだともう少し安いかも
在庫限りだけどね
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:27 ID:QcpVkVYb
ビック池袋
スゴ録HX10 72800 ポイント15%
NEC AX300 300G 99800
間違えてたらごめんね
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 14:42 ID:EPZPUTlQ
>>116
現金が欲しい人が利用しているのでは。
20回払いで購入してオークション、買い取りやなどに転売する。
すぐに現金が手元に入る。闇金融などよりは利子が安いし取り立ても甘いと思う。
12096:04/07/31 16:09 ID:rt7Nv+la
>>116
なるほど。金利手数料無料が価格に含まれてるんだよね(w

>>119
深いなぁ〜。闇金屋の本なんか面白がって読んでたけど、連中が
ここを見てませんように(-人-)ナムナム
確かにドン底の人は「闇金に手を出すなら、まずは高田へ」ってカンジかw
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 16:37 ID:K5OEPEya
ishimaru
710 69800
610 54800
515 49800
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:15 ID:Xzy/ecEw
>>103
つーかあんま安くなってないじゃん。
DIGAとかって。E85Hなんて発売直後から1万くらいしか変わってない。
PSXもそんなに下がってないけど。
東芝の新型なんて公式な発売日にまだなってないないに
既に4,5万下がってるというのに。
123名無しさん┃】【┃Dolby :04/07/31 18:21 ID:V5ZWjMhw
http://www.aziandoor.com/
にある、QV-5000PVR-Jっていうやつ、
HDDをあとつけできるみたいだし、
Div-Xも再生できるらしい。
かなり魅力なんですが。
値段も27800円って、レコーダーとしたら安くない?
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:33 ID:HLfaYaPy
確かに安いけど積んでるエンコーダーはどうなのかな?
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 18:43 ID:R4gEG1tq
ヤマダ電気 名古屋西区 ビックカメラ対抗価格
RDR-HX8 52600円(ポイント10%) 
RDR-HX6 42800円(ポイント10%) 
RD-XS33 50900円(ポイントなし)
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 19:25 ID:oHi+kbJh
ヨドバシカメラ博多
東芝 RD-XS41 59800円 p18
東芝 RD-X4 94800円 p15
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/31 23:39 ID:jVC5M+eB
安くDVDレコーダを買いたい場合、オリンピック前に購入すべきでしょうか?それともオリンピック後に
購入すべきでしょうか?

1ヶ月待つことで相場が5000円安くなるのであれば、1ヶ月ぐらいは待とうかなぁ…と考えてます。


逆に価格はオリンピックに依存しないということであれば、物欲を満足させるために今週末にでも、
買ってしまおうと考えています。


ご教示頂ければ幸いです。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:11 ID:eE3FtlS3
秋のニューモデルが10月頃に発表されるから
現行機が型落ちで値崩れした時に(σ・∀・)σゲッツ!!
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:22 ID:XKcK5snQ
>>128
同型機の後継機の発売はほぼ1年周期です。
故に、オリンピック商戦に力を入れてDVDレコーダを開発しているメーカのものは、
来年の夏まで待つ必要があります。

>>127
まあ、値下がりは1年中ありますが、1年の後半で1ヶ月の下げ幅が一番大きいのは
12月のボーナス商戦〜年末商戦でしょう。
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 00:40 ID:hliyAJ9l
>>126のXS41、鬼安いね。
明日ヨド新宿で値切ってみよう
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 06:07 ID:mwc2PGYr
>>130
金曜に行ったときはヨド新宿には置いてなかったよ。
どっかから突然流れてきては、あっという間になくなる感じだから、
この値段で手に入れるのは難しいっしょ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 12:23 ID:fuRNKeR7
BiC
HX6_49200 15P
XH8 56800 15P

133名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 13:22 ID:MMB6vcb8
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/01 16:38 ID:4FuI1cQu
>>121
茨城の石丸も同じ値段でした。
今日は515がなく35が54800円でした。日替わり限定5台限り。
お昼頃に入ったからまだ35は4台もあった。
たのモデルも同じ状況。
610を54800円で購入して年末には3万円強でヤフオクで売れば元が取れるかな。
今、使用しているのは77です。発売した時に14万円で購入しました。
99を買いたかったけど在庫がなかった。年末で年内に買いたかったから。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 21:30 ID:fo6V4OvK
今週末はオリンピック直前なので日替わり限定など期待。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 00:37 ID:oOezUnaH
このスレや価格コムの値段を見る限り、新宿のビック、淀橋の高さが目に付くね。
同じ系列でもパナの85Hが5000円程度、パイオニアの最新機種になると1万以上の価格差がある。
淀橋なら横浜や町田のほうが圧倒的に安いようだ。
137NPK:04/08/03 00:41 ID:dfklpfKO
DVDレコーダーも3万円台じゃないと買う気おきね〜な。
値段も安くなって、性能も今より数段上の数年後にでも買おうかしら
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 00:47 ID:JjP/aH5e
>>137
数年後に、数年前に買っておけば良かったって思うよ
139NPK:04/08/03 01:11 ID:dfklpfKO
>>138
そうはならないとおもうよ・
別にビデオでも困ってないし・・それほど急ぐ必要ないし
だいち高いよ。別に金はあるけどまだ払いたくない額だな。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 01:15 ID:ypzAFlwr
ま、貧乏人理論だな。

時間とは金で買うもの。
最も手間のかかるビデオでも困ってないというのは
洗濯板があるから洗濯機はまだいらないって言ってるようなもんだ。
値段と手間の妥協点は人それぞれだけどね。
141NPK:04/08/03 01:23 ID:dfklpfKO
>>140
いってるようなものじゃないだろw
洗濯板は、人間が洗う時の道具だ、洗濯機は機械だろ。
道具と機械の関係を。ビデオとDVDに持ってくるなよ。
確かにビデオに比べて映像もいいし、劣化も防げる。
でも結局質の進化をしただけなんだよな・
とりいそぎ新しいものを求める理由が無い人にはそれほど・・・なのだよ。
だいち私が買うの中としてる理由に一つに、録画するソフトの魅力の無さがあるね。
録画してまで見るソフトが無い!それだけだよ。
録画したいソフトがたくさんあるなら今の値段でも余裕で買います。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 01:34 ID:ypzAFlwr
>>141
何を言ってるんだ? 機械だろうが板切れであろうが
同じ目的を果たすための道具に過ぎん。

俺は、画質がいいとか無劣化であるから
DVDレコがいいだなんて一言も言ってない。
画質なんてVHSと同じでも十分だと思ってる。

俺が言ってるのは、DVDレコ(HDD内蔵限定)は録画して
再生するまでの手間がかからず楽なこと。
録画して保存するテレビ番組は大してないかもしれないけど
普段見てるテレビ番組くらいあるだろう。
DVDレコはVHSで録画するのとは別の感覚で使うもんだよ。
一度使えば分かるけど、あなたの主張は
「うちは洗濯機が必要なほど汚れが付かない」って言う
洗濯板ユーザーみたいなもんだw
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 01:42 ID:x+XZiObx
DVDレコ(HDD付き)でマジで生活変わるよ
なんだかんだ言ったってさー、
テレビ番組なんて何千万もかけてエンターテイメント作ってるんだよ?
それだけのものが無料で見られる。こんな贅沢なかなかないぞ。

録画してニュース見るのもいいし、19時のゴールデン番組見るのもいいし
ドラマ取っておくのもいいし

VHSのように毎日2,3時間も取っておくなんてできっこないから
本当に生活変わる
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 03:44 ID:MYMiCNDo
考え方によっては、ビデオやテレビなんてものは無くてもいいどころか
時間食いの原因なんて考えもできるからな…

時間と労力を節約できる、洗濯機とは比べるものが違うだろうと。


でも、VHSで週に何本も録画する人にHDDビデオはずいぶん便利なんだろうなぁ…
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 05:23 ID:n3slWQsG
ドンキ某店でRD-XS31が39800円
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 05:32 ID:n3slWQsG
DMR-E80H-Sが夏休みモーニングセールで41999円送料無料
FAX : 03-5846-313x の店
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 06:25 ID:yzdb5+mR
>>144
番組ごとにテープを入れ替える手間がなくなってほんとに楽になったよ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 07:42 ID:s5DVoxXr
・テープ入れ替え要らない
・頭出し一瞬
・編集楽(慣れれば慣れるほどハマる)
明らかにビデオデッキだったときとは変わるね。
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 07:44 ID:d7xh+KXI
Pcさクセス
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 07:49 ID:iiS0sXJ3
もうそろそろスレ違いな雑談はやめてくれねーかな。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 08:53 ID:qDTkWMtL
>>〜148
5年前からPCでやってますが・。
PCだとHDDいくらでも追加できるからいいよ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 09:04 ID:jlCk6lE1
DVDレコいらないやつはいらないでいいじゃん
カセットテープからCDみたいなもんなんだから
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 10:03 ID:pVGhu1g4
>>151

>>〜148 ←こんな書き方する馬鹿、初めて見た
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 13:04 ID:XHob/OHJ
>ヤマダ電気 名古屋西区 ビックカメラ対抗価格
>RDR-HX8 52600円(ポイント10%) 

スゴ録8はこれが最安?
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/03 21:05 ID:ayeSfrgs
四条寺町NapoReonにて
π510 42,800円
π515 49,800円
各1台
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 06:53 ID:QEK/lqI6
FR品ならもう少し安く汁!
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 08:10 ID:GAMQeTZD
>>145
実家のおかんにプレゼントしたいので店名プリーズ
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 20:53 ID:X9nOsJ6R
MS-DS400が108000円でポイントが10。
価格込むより安いと思いませんか。
ヨドバシドットコムです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11385719_11387197_21709119/21707963.html
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 21:55 ID:Zn7Y2Bjo
でもPC録画で特にBSなど考えているとBSデジタルチューナーや
アナログBS内臓VHSデッキつなげたりついで画像安定器つけたり
また大変だ。スペースが一番問題。
NECの買う?
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 01:00 ID:/hx3Ggrf
同じヨドバシで、ハードディスク400G単品が5万ちょっとにポイント10%だから
安いよな。
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 02:40 ID:dXUACzox
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040804/quixun.htm
PCのHDD入れられるのがアツいですね。下手すりゃ光学ドライブも…?
ファームがまだないのが気になりますが。
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 11:14 ID:7/ZcwRaH
DVD decrypter内蔵じゃないかというくらいの怪しさだなぁ
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 19:53 ID:qaYwYx9k
HDDのデータをLAN経由で直接PCに取り込める機種が何で出ないの?
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 20:03 ID:Xle6ON79
bic
RDR-HX6 46200 9240point 36960
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 20:21 ID:HVIqjcqH
>>158
日立のDVDレコーダが安いと思ったら新型が10月に発売。
同じ400ギガでハイビジョン録画が出来る。シャープと同じ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040805/hitachi1.htm
実売りが20万円前後。
ハイビジョン録画が可能、不可能によって値段が10万円、倍近く違う。
どちらが良いか。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 20:25 ID:zO2IpjEj
620Hを100000円のポイント15%は安いの?
167バズ:04/08/05 21:48 ID:Cpo1sEh5
編集機能が良いやつが欲しいんですが、東芝が今のところ一番いいと思ってるんですが
他にオススメってありますか??安いやつとか・・・HDDは必ずあるやつで・・・
東芝なら〜43のやつが欲しいなって思ってるんですが、PCではどの位で買えますかねぇ?
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:12 ID:+8mB2nco
>>167
で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいのい?43
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1091353693/
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:03 ID:cjcHGuSb
府中クレッセの蔦谷と、八王子みなみ野の蔦谷で
DV-HR350 が45,800円だったよ。

価格.comより安かったからとりあえず1台買ってみた。
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:09 ID:cjcHGuSb
×蔦谷
○蔦屋 _| ̄|○
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 00:30 ID:H3FLAMm8
素直にTSUTAYAかツタヤってかいて♪おねがい
>>bicだからどこのbicか(以下略 ←ビック全店で同じ値段っぽいデス
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 04:37 ID:6MK9O6mx
>>163
あるんじゃないの?πだっけ?

ちなみにうちはコレ。IEEE1394なので転送超速い。
機能に不満はあるけど2万円代なら許せる。時世代までのつなぎに。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2003/vr-hda120ms/index.htm
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 10:10 ID:MYnalqZr
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 08:44 ID:aHAJIl8h
nissin pal
victor rd-xs52 101800
victor rd-xs32 47500
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 09:28 ID:dBry1NmC
>>174
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 09:41 ID:2OacZJvs

ヤマダ電機 和歌山(国体道路沿い)   


東芝 RD-XS41 ¥59800-(税込み) 5%ポイント 

※ 展示品(ガラスケースの中に置いているだけ。一度も電源コードを差していない。)
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/07 20:03 ID:KTMLdBmb
ヤマダ電気 名古屋西区
RDR-HX8 54500円(ポイント10%)
RDR-HX6 44400円(ポイント10%)
先週より値上げ
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 03:21 ID:VhXDlD+N
>>146ってどこでした?
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 14:43 ID:cBZgLYnr
ビクター MH5 43800円 15%ポイント
ヨドバシ新宿
180 :04/08/09 23:01 ID:R1jtMBcg
シャープのHR―300はついに終了か?
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 03:00 ID:Dyyh/UCx
ヨドバシ店頭でXS53っていくらで売ってる?
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 09:00 ID:PxkE7VVI
murauchi 東芝 HDD搭載DVDレコーダー RD-XS43
会員限定特価 85800円 税込み、送料・代引き手数料無料
ttp://www.murauchi.com/on/av/0810/av4.html
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 00:47 ID:f2b3CGGh
>>181
128,000の20%
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 12:45 ID:MOA6g4gE
>>183
先週は147000円だったのに値下げになったの。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/11 20:09 ID:CL9s6vQv
xs43の値下がり待ってたけど、盆休みを計算に入れてなかった……
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 19:32 ID:QNBRyv+K
明日からアテネ商戦ですね。
週末の安売り競争に期待。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 22:44 ID:Yn2C8xVT
>>186
多分、週末の安売り競争なんてやらないよ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 03:45 ID:PkgzlJD+
つーかアテネ商戦って先月からやってないか?
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/13 05:31 ID:ehcNuPrN
この時期まで来ると放っといても売れる(はず)だから値付けも強気でくるぞ。
190無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 02:44 ID:ZxNTbal7
>189
だな。
今頃泡くって買いに来る香具師はどうしても欲しいわけだから、
店頭価格がちょっとくらい高くても買ってしまうだろう。
値切る余裕もなさそうだしな。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 09:50 ID:PXvA2MMQ
アテネはやく終わらないかナー、在庫がだぶついて値下がりするのを待っているんだが
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 11:56 ID:fUD8n4/O
オリンピック始まってるの知らなかった…
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 13:48 ID:kfWDlJ++
>>191
オリンピックセールが終わったら、在庫がだぶついてなければ値上がりしますよ
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 20:16 ID:nJahO1la
今日の新宿の3カメはDMR-E85Hが69800円でポイントが10%以上だった。
13だったかな。底値か
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 21:21 ID:LBMDf7CP
>>194
ヤマダではポイント無しで61500(税込)だった。
ポイント割引にすれば実質はもうちょっと安くなるそうな。
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 21:30 ID:nJahO1la
>>195
今日のヤマダの広告には85が税込みで69800円。ポイントが13です。
広告表示価格から値引きありと表示。3000円くらいかな。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 21:54 ID:SihcDQVU
2台買うより便利? 注目の“W録”を搭載した東芝「RD-XS53」(後編) (4/4)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/02/news027_4.html

 半面、利用していて不安に感じたのは、やはり機械的に詰め込みすぎの感が
ある事だ。発熱はかなり大きいようで、連続して録画、再生を行った後など熱の
影響かブランクDVDメディアをうまく認識しないといった症状が見られた。もちろん
国内メジャーメーカーのDVD-Rメディアでだ。しばらく電源を切っておくと問題なく
認識されるので、DVDドライブが内部の発熱の影響を受けている可能性は大きい。
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 09:42 ID:Lugb13RW
>>197
このスレと関係ないと思うけど。
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 10:37 ID:qKgNsRHb
>>198
いつもの某社信者の特定機種叩きコピペだから放置がよろしい
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 13:19 ID:YDeA6Hax
HDDは無いが、ソニーRDR-GX7。
なんと!埼玉県の某ラオックスで73000円税込み(ワラ
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 19:09 ID:OxF8kAKp
7,300円の間違いでは?
202200:04/08/17 19:16 ID:5L9udCR1
>>201
今日見てきたばっかりなんですけど、これがマジなんです(藁
確かこれって、定価が98000円だったような希ガス・・・
203201:04/08/17 19:56 ID:OxF8kAKp
>>202
店員に73,000ウォンですか?と質問したくなるような値段でつね。
204200:04/08/17 20:13 ID:5L9udCR1
>>203
ワラタ

HDD無しなのに、80GBHDD付きスゴ録よりも高いなんて一瞬目を疑いました。
果たして、あんな値段で買う人がいるのやら?(ニガワラ
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 00:47 ID:5yrQIF75
いるんですよ。世の中。老人とかだまされまくりますから。かわいそうに。
うちの祖母は以前文字放送対応のテレビ買わされてましたから。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 01:37 ID:dK9gAv/2
RDR-GX7?

AV板の荒らし厨Qちゃんが2002年頃から、キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! とあちこちに貼りまくって
ウザがられ、「RDR-GX7でRAM脂肪」と至る所で宣伝しまくるも、周囲の予想通り大コケし、
登場直後僅か1週でランク外へと消えたソニーのレコーダですね。
(当然、煽ったQ当人も買ってない。)

Qが応援するものは必ず負けになる「Qの法則」 を強烈に印象付けることとなった機種でしたね。

編集機能は最低。追っかけ再生もできない。2ヶ国語録画も出来ないと、
1年半前当時先に出た競合機と較べてもスペックで大きく劣るのに、
且つ値段は他社3割増しと、売れない要素てんこ盛りの機種を、今もってその値段で売るか?

>いるんですよ。世の中。老人とかだまされまくりますから。かわいそうに。
            ・ ・ ・
確かに、ソニーは「スゴ録 RDR-GX7」 という、いかにも素人が騙されやすいネーミングに変更して
販売を続けているが(;´д`)y-~~
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 01:40 ID:/W8bgmJN
スゴ録っていうくらいだから、

あたりはずれは、賽の目できまるんでしょ
208無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 03:04 ID:RPsQOwN9
>207
どこにもあがりがなくて、途中のすべてのコマは
「ふりだしに戻る」
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 05:18 ID:mTXYNv1D
ダイエーのネットショップでXS-43が89800
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/19 07:44 ID:2vkqXvEu
時間の重なった番組を同時録画したいのですが、
ダブル録画出来るDVDレコーダー1台買うのと
ヴィデオとDVDレコーダーを同時に使うのは、
どちらがお得でしょうか?
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/19 07:50 ID:2vkqXvEu
>>210
スマン、誤爆だ。
212200:04/08/19 22:47 ID:Uv9JHybX
>>205>>206
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そういった事情もあるんだね・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 00:21 ID:OeaBA1bS
XS43買おうと思って淀梅に行った。 106000+15%
近くの家電店でもポイント無しで9万切ってるのに。

XS41とX4はもうなかった。
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 00:55 ID:VHHraPXc
盆明け18日(水曜日)の価格調査

【新宿】HDD&DVDレコーダ実売価格調査
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/18/651118-000.html
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 08:51 ID:VNUxL4WG
XS53が147000円から139200円に値下げになったね。ポイントは同じ。
新宿の3カメです。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/08/18/651118-001.html?
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 13:11 ID:RmKGRpwS
何かスゲー安くなってるな・・・
6月の頭にπの510を税込み5万で買った俺は・・・_| ̄|〇
少し待って515か610買うべきだった・・・
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 21:04 ID:2PXusdP2
東芝のRD43を買いたいのだけれども、前機種のRD41と比べて、
マイナーチェンジとかあるの??
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 21:07 ID:RcG11xkt
知るかぼけ
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 21:32 ID:2PXusdP2
東芝のRD43はどこかにマイナーチェンジをしてあるということだね(笑)
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 22:46 ID:LI0I56k2
RD43などいない!
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 23:18 ID:9YNUShKv
RD3.1415
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 00:18 ID:3wq46iGx
どこかにマイナーチェンジがあるってこか。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 00:32 ID:IsQ1E9DM
>>216
ほんとほんと。
おいらなんて710を税込み6万で買ってもーた。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 12:25 ID:yS7ruRMq
>>223
近所の電気店で610が税込みで54800円で販売しているけど買いかな。
ポイントは付きません。家にある不要なビデオを持っていけば2000円ほど値引きあり。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 14:07 ID:owMIZ9Xf
ソフマップでE85Hを59800円で買って安く買えたと思って満足していた。
翌日に100満ボルトに寄ったら54800円で売ってた。
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 14:45 ID:eIOqekOH
E95H買おうと思ってんだけど、なんでヨドバシ店頭では77900円なのに
ヨドバシドットコムでは94500円もするの?
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 14:48 ID:yS7ruRMq
>>226
ネットと店頭販売の値段は違うとHPに書いてある。
普通は逆でネットは格安にするべきだけど。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 15:25 ID:eIOqekOH
>>227
じゃあ店頭で買って配達してもらってもいいんですか?
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 15:53 ID:hPJ63IC8
>>228
それ普通だろ。('A`)
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 16:01 ID:xUP1st/l
yodo
710 69800 15p
bic
53 124400 15p
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 17:10 ID:eIOqekOH
>>229
その場合、配達料はかかりますか?
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/21 23:16 ID:OkHLYnF7
>>231
配達料がかかります。
1,050円〜
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 01:08 ID:DI070IZi
>>226
得意の週末セールとか、他店競合で安くしてるんだろ。
亀系では平日に買うと損することが多いな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 01:49 ID:qx9xKmNp
>>233
平日に買物にこれるなんて、仕事もしない優雅な金持ちなんだろうからいいんじゃない?(サ業除く)
という認識だったり
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 13:18 ID:6j5HWtR+
YODO KAWASAKI
RD-XS53 124800 20%P
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 13:21 ID:6j5HWtR+
dvr-710 69800 20%P
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 13:34 ID:+J2nuH0R
RD-XS53の価格が124800円だけと来週は値上がりするかな。
ポイントが20%なら安い。今から川崎に入っても2時間はかかるかな。
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/22 23:49 ID:DI070IZi
>>234
夜遅くまでやってるから、仕事帰りに買い物に行くんですが。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 19:58 ID:ce/uGzci
本日21:00スタート!!(`・ω・´)シャキーン!!

◎RD-XS35 (160GB) 税込49,800円 送料込
◎RD-XS32 (80GB) 税込41,000円 送料込
◎DVR-99H (120GB) 税込39,800円 送料込

http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/

お知らせ (ノ゚ー゚)ノ age
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 20:08 ID:lxjUPSbr
>>239
どれもEPGが付いてないし値段もそれほど安くない。
ポイントも付かないし。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 20:27 ID:Q5ybvFcq
>223
それはそれで安いかと。

>236
安いすね、どこすか?
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 20:45 ID:OoVCJg13
>>239
まぁまぁ安いね。
>>240
まぁまぁ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/23 21:17 ID:gVqk0BIM
>>239
PK-AX20が激安だったが即売り切れた
244無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 04:40 ID:uJOiOdrz
>243
37.8Kだったら絶対買ったのになぁ。
気づかなかった漏れのバカァ、バカァ、バカァ!!
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/24 05:33 ID:tGnsNpXY
drz←OTL系に見えない事もない
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 00:43 ID:MrZdoRJj
新宿ドンキにてパナソニックの80Hが24800円で山積みされてた今日このごろ
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 00:46 ID:7rqvzAzQ
それは欲しい
248無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:03 ID:bSQ4y8m6
>246
今から行ってこよう!!
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:13 ID:MHdGKRNL
ホントだとしたら転売で1.5万はもうかるな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:25 ID:7rqvzAzQ
明日中野の中古屋行くから、帰りにでも行ってみるか
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:27 ID:GWrrS+G+
>>250
一緒に行こう
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:28 ID:9RawyD7M
>>246
マジかよ
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:44 ID:MrZdoRJj
マジだよ。
山積みというのは大げさかもしれないけど、
お決まりのドンキホーテ方式の置き方で、
5高さ×4列 台くらいの上に展示機置いてあった
店内倉庫にもあるかも知れないけど。
POPにアウトレット価格 新品と書いてあった。
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 01:56 ID:9RawyD7M
>>253
ほお
新宿ドンキって24時間だっけか
今から行くかな
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 02:28 ID:BWW8ZuKN
>>249
だよねえ。ヤフオクでも4万で買い手が付いているし。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 02:56 ID:/oXqHfiY
>>254
新宿ドンキ・・・
結構遠いんだよな。
歌舞伎町のならすぐ逝けるのに。
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 02:58 ID:9RawyD7M
>>256
でも1駅分くらいだよね
258無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 05:25 ID:bSQ4y8m6
>256
うわっ、新宿店っててっきり歌舞伎町かと思ってた。あれは新宿東口本店だったんだ。
>246=253の言ってる新宿店は職安通りの店で合ってるのかな?
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 08:28 ID:8MncT+EF
ヤフオクで買うのってアフォですか?
価格.COMより少し安いのがあったので。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 08:48 ID:cTgMefGT
>>259
新品で保証書ついてりゃいいんじゃね?
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 11:59 ID:sg9G2Fph
で、ドンキのは買えた人いるんすか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 12:19 ID:Y9CYa1Ak
E60の間違いだったよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 14:17 ID:MLuI4vyU
  _, ._
( ゚ Д゚)   エ?
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 14:18 ID:Ha+2TjDU
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 14:54 ID:cPyFDQVT
>>262
まじでワラわせていただきました
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 16:23 ID:cTgMefGT
アキバで80GのHD搭載DVDレコが38000円くらいだった。サトームセンだったかな?ビクター製。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 19:02 ID:TtIgwAeG
>>262
うまいなー
まいった まいった
俺も怒るより笑ってしまった
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 19:08 ID:TQ/WN4DS
>>266
MH5かな?ダブルチューナーだから、お買い得かも
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 19:39 ID:bvIi8r5W
mh5は120gb
日立のdv-as55あたりか
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 20:01 ID:bUIvas4g
ビックカメラ
SHARP DV-HR350 24900円 2490P 展示品
SHARP DV-HR300 22400円 2240P 展示品
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 20:10 ID:Ga1FdbDL
XS53がビックで117201円+15%ポイントだった
それをヨドに伝えると1K程安くしてくれた
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 20:48 ID:tfFboyqq
>>271
1Kとは1万円、1000円のどちらかな。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 20:57 ID:dbsG2Az6
1K=1000
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/25 22:24 ID:48GDwiG8
イオン系ショップ XS53 \119,800
地域によって異なるかも
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 01:41 ID:ZNZ7COCx
今日の巡回報告 ビック本店目立った物
東芝XS53 102800 15%ポイント付き
日立Woooo400G 97800 15%ポイント付き
松下95Hは値上がりの78800円前後。1ヶ月前は71800に15%ポイントじゃなかったっけ。。。
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 02:06 ID:wigG+bpK
オリンピック特需が終わったせいか、安くなってるね。

ただHDD/DVDレコは延長保証可能な店でないと自分は怖い。
2年半で壊れた松下機の修理代が4万円超。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 02:21 ID:ZNZ7COCx
XS53じゃなくてXS43でした。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 02:22 ID:RwgOYsAb
>>262
探しちゃったよ・・・OTL
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 09:54 ID:sq3OdIZ7
>>276
やっぱり修理代それくらいしますか、、、
私も3年前10万で買ったパナE-20(HDD無し)が
満3歳でご臨終。
新機買ったほうが得みたいですな。
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 13:14 ID:Em4RFosO
>>276
やっぱ延長保証だとソフマップ、ジョーシン、ビックが最強か。

延長保証もいろいろあるから店を選別しなきゃね。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 14:18 ID:qwV3rb1Y
>>279
DVDドライブが壊れたんだったら換装してみたら?
パナのRAM/Rドライブの中古なら安いでしょ
282276:04/08/26 19:08 ID:DuzbyNgg
手持ちがあったのでRAMもHDDも交換してみましたがダメでした。
見積り1000円くらいでやってくれますよ。パナのお店。
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 22:30 ID:v2mT9BE9
有楽町BIC

PSX 7000 が 64800円(+ポイント10%)
買っちゃった。

7:30の地点で残り7台ですた。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 22:33 ID:mVyuxXEf
明後日ヨドバシカメラ川崎店(ルフロン)で
在庫処分タイムセールとして午後16:00時から
RD-XS32を19800円で売り出すとのこと。
100台以上在庫があるとのこと。バイトしている友達談
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 22:42 ID:TFYa1DzH
>>284
ほんとかよ!?
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 22:49 ID:6J013bJ9
>>284
今まさに俺はドンキに続いてルフロンでも釣られようとしている。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:17 ID:OC9Cmb1k
>>284
この情報に釣られてもいいでつか?
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:39 ID:o/lijHxc
明日ヨド川崎にバイトさんからこんな情報もらったんですけど、本当ですか?
 と電話してみるよ。
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:41 ID:pg+7+Lq8
本当なら2台目として買ってしまうかも。
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:46 ID:Vh4AE8Kp
話のネタに釣られに逝ってみよう
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:51 ID:TMJCSNk+
ここは大物釣り師がいるスレですか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:52 ID:s8vitZZ3
>>284
タイムセールなのに100台も販売するわけないと思うけど。
その機種は手持ちの在庫が余ってはいないと思う。
店頭では先月には無かった。
100台も仕入れたとしたら、再生品とかの予感がするよな。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 01:14 ID:HgAK3Izu
ドンキは人並ばせるの好きだな〜
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 02:15 ID:spmq3lVM
ん?ドンキで何かあるのか?
295無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 04:19 ID:olWN3eal
>294
何かがあったんだよ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 11:22 ID:ltqgFIut
まあヒマな奴は午後16時に並べってことだな
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 12:38 ID:JYEfuDDU
ヨドに電話した。 そんなセールはないと言われた。
バイトさんの名前聞かれた。 
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 13:53 ID:pg+7+Lq8
いい夢みたよ。。
299無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 14:19 ID:olWN3eal
で、午後16時ってのは翌日のAM4:00ってことなのか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 15:43 ID:AIccX9AC
普通に考えて安すぎだろ
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 16:05 ID:g0+tDdKd
で、誰か行ったの?
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 17:58 ID:Ftxvfrc3
さすがに釣られる傀儡子はあんまいないな
けどほのかな期待してしまいました
3度目は釣られません
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 18:01 ID:uAFx97Wq
DMR-E85H
川口のYAMADAで税込み61000円+ポイント5%(3000円付き)
先週の値段だから、もう5万円台になってるかも?
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 22:48 ID:Vh4AE8Kp
午後16時まであと5時間か
そろそろ並ぼ
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 23:49 ID:s8vitZZ3
>>303
その機種なら最終処分はもっと安くなるんじゃないの?
前モデルは49800円くらいで売ってたでしょ。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 06:25 ID:M3Y+83NM
RD-XS53
BIC 124400 15%p
YODO 139200 15%p
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 10:01 ID:k892KhD4
HITACHI Wooo MS-DS250
い〜でじで69,800円
ただ、このHITACHIは100番組予約は評価されているけれど、他の搭載機能が……
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 16:29 ID:PT76u741
>>284
で、どうだったのよ?
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 17:28 ID:ohD8BK7a
で、次のネタは?
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 17:59 ID:k29TzOLr
>3度目は釣られません
ワラタ
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 18:17 ID:lS676XWH
い〜でじ!!楽天市場店
XS-43価格 76,000円 (税込79,800円) 送料込
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 18:41 ID:2ONrhaGB
>>284
のタイムセールはありませんが、川崎地区の家電店回ってきました。
ヨドバシアウトレット店でDMR-E100Hが44800円でした。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 18:48 ID:2ONrhaGB
それとXS-43がサクラヤで10万いくら
(詳細は覚えてない10万前半台)から、
20%オフでした。
どこの家電店も決算期まじかのセールと銘打ってて
結構安売りしていた印象があります。
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 18:50 ID:2ONrhaGB

たびたびすいません。オフではなく20%ポイントが付くの間違いです。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 23:19 ID:Ri1RJ8HF
>>313
さくらやのネット通販が 104,000円 + 15%P (15,600P) だから、
店頭20%Pだと売り場の方が実質安いのかな?
家電店のネット通販の中で1番安いし、
通販価格以下なら買いだな。
……俺は五輪が終わるまで様子見だが。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 23:27 ID:obijzqM8
XS43はヨド梅店頭で104000+15%、HRD2も同じ値段だった。
近くのミドリで43は9万円。

いーでじ(カード使える店で最安?)に比べると安売りとはいえないが、5年保証が魅力。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 14:40 ID:TYx9Qgct
sharp hr-d200
YODO
162800 16%p 136752

318名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/30 01:33 ID:IJ+h379g
自分の記憶が正しければ今月末は特に安くなるはず、だったが確認しに行くの忘れたorz
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 15:19 ID:AaVEQQiv
BD/DVDレコーダー「DIGA(ディーガ)」[DMR-E700BD]【送料無料】
http://www.bidders.co.jp/pitem/36305947/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/162761/IT
320特報!:04/09/03 05:11 ID:yQYT5/WF
東京23区の皆さん、新宿高島屋の11Fのベスト電器のチラシ見ました?
4日(土)の特売でPSXの5000が29800円で10個限定ですよ。
後、東芝の160GBのHDD/DVDレコ−ダ−が5日(日)の特売で39800円です。
もう少し待てば・・・
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 09:51 ID:XyN3EOo2
>>320

東芝の160GBってどの機種でしょうか?
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 10:08 ID:HQJp4qXw
RD-XS35。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 10:25 ID:krnxaZty
10万以下で、RD-X4の安売り情報ない?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 11:16 ID:881L27/y
psxが安すぎ、俺も欲しい。
レコーダーは持っているが、ps2はもっていないからな。
hdd/dvdレコーダーの部分だけで\15000程度で買えるってことだな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/03 19:26 ID:8RfSaz5H
SONY / DESR-5100 (HDD搭載DVDレコーダー)
特価 : 39,800円 (税込41,790円)
ttp://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129555/198888/198102/
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 06:08 ID:47qajxzE
>>320
サンクス! すげー!
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 10:38 ID:OdP86U/G
転売屋に買い占められておしまいのような
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 15:30 ID:MQOdXIs6
開店・閉店の限定安売りバーゲンは、徹夜が必須なんだが。
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/04 23:17 ID:hcicDRou
いま鈍器でパイの515Hが44800円(税込)!
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 09:29 ID:acUWL7cd
>>329
515Hでその値段は普通では。
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 20:34 ID:4kv9L+0X
XS43がヤマダで108000円のポイント28%の表示だった。
105000円の28%、5年保証付にしてもらって買ってきた。
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/05 22:52 ID:ZDNxlTSi
ヤマダは店によって値段が全然違いますので
店の名前をお知らせください
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 00:19 ID:Wh4E498Q
すご録250ギガ\54800は安い?
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 00:27 ID:kN6VKfEN
>>333
普通
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 00:35 ID:nAUaO4nD
>>331
ヤマダの保証はHDDはダメだったけど。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 00:38 ID:dA6vHT2l
>>333
安いっちゃー安いんじゃないの?
俺はHX8を51800円+20%ポイント還元で買ったけどさ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 01:19 ID:G/GvfZce
みんな安く買いすぎ
買ったやつは値段とともに購入店を書け
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 03:06 ID:G/GvfZce
PSXのkakau.com最安値の店

店舗名 ドッとムービット
ホームページ http://www.mobit.jp/
住所 三重県津市広明町13番地 三重県庁厚生棟売店内

県庁も大変だな。サラ金みたいなドメイン名取ってるし・・・。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/06 18:20 ID:ZBjZXaey
県庁にテナントとして入っている販売店っていうだけだろ
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 10:15 ID:gdyJqahm
県庁がんなことやるかぼけが
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 10:34 ID:sXqVGRD8
パイオニア520Hが69500円(20%還元)!
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 12:42 ID:MqhY0b+o
本籍が皇居 みたいだな
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/07 19:02 ID:rlfc93X4
>>341
パイオニアで還元って言うと、
一台売れたら店に「還元」されるバックマージンを連想してしまうなあw
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 01:44 ID:0w24Zr0m
PSX3台買ってしまったよ
あっはっは
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 07:31 ID:XK64MXho
もう少し待てばハードオフで19800円で買えるだろうに
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 13:53 ID:gnJECaFF
中古の5000を\50000で売るようなとこがそんな値段をつけるわけないだろ。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 19:44 ID:rv1YeGSB
松下の新型DVDレコーダが発表になったね。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 20:52 ID:IdylT70z
>>347
安売り情報よろしく
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 00:17 ID:vRUM6wwd
9月8日 ヨドバシ 新宿マルチメディア館で価格調査してきました。
PSX5100 59800,ポイント15%
PSX7100 79800,ポイント15%
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 22:22 ID:uu4oLMye
オクだとPSX7100新品が4万くらいなのに
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 00:15 ID:P9xJEMiO
いくら1万2千円近く安いといっても
詐欺の可能性がある商品にそこまで求めるか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 01:24 ID:7DUaXLBT
そもそも、オクで買ったヤツが故障したらどこに持ち込んで修理すんのさ?
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 01:44 ID:SdMT80/7
今週末辺りから、パナの85Hの処分ラッシュかな。

でも、こういうのって関東ばっかりだからなー。。
関西のショップは、関東の系列店が安くしても我関せず。
いつからこんな体制になってしまったのか。orz
354349:04/09/10 01:54 ID:P9xJEMiO
今日は店舗行ってないけど
「ほかの店が4万台で売っていますがこの値段なのですか?」と聞いたのに・・・。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 06:46 ID:gZLxNTnM
>>352
メーカーのサービスセンターだろ。アホ。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 12:42 ID:7KY4j8jn
PSXがかなり値下がりしているね。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 12:48 ID:A17dDa4D
PSXなんか買う価値ないし
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 13:06 ID:JHYy4kta
PSX39800円なら最高。79800円なら最低。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 13:55 ID:sOTR0MHu
価格コムでは38850
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 16:13:38 ID:55+U9+Va
パイのDVR-510H-S(新古?)ってハードオフで
4マン位なんだけど安い?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 16:20:06 ID:rRYMCDHL
東芝の新型RD-XS34だけど発売は10月1日だけど160ギカでEPG搭載。
実売り8万円と書いてあるけど3カメだど6万円台でポイントが15%かな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040909/toshiba1.htm
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 16:42:19 ID:Rtg2pIK8
>>361
まあ、そんなもんだろうな。
実質55000円で出回るかと。

XS53持ちで、
一瞬サブで家族用にいいかと思ったが、
それならPSXの方がいいんで、
もうそっちを買ってしまったよ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 21:11:40 ID:j+4BTk12
>>360
高いよ。2週間前ならその値段で新品が買えたよ。
価格コムみると、今は5万ぐらいになってる。

おれは先日、πの510Hから520Hに買い替えたんだが、510Hは
4万で譲った。3万でいいよ、っていったけど、4万出すよ、っていう
んでセッティングとかいろいろやってあげたよ。

ちなみに520Hは69500円で買った。20%のポイント還元された
ので、実質6万切ってる格好だけどね。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 23:45:29 ID:BDig9jIz
最近かなり価格が下がってきて魅力ではあるんだけど…
ディスクそのものの開発がまだまだ進んでるみたいで、
今買ってしまっていいのだろうか…?
と超悩み中です。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/10 23:50:09 ID:udAu3wyp
>>364
二層DVD-Rなら今度出るパイか来年春の各社モデルを待つ。
BDとかHDDVDは安くなるのは当分先なので気にしない。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 00:31:25 ID:V1UQGAqp
双六5年補償で買ったので、総デジタル化までもたすなり。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 01:38:37 ID:oQqqqH3Q
昨日、木曜、福岡のビックにて、
展示品のXS33が、34800(税込み)1台のみ!
3ヶ月ほど展示、通電していたらしい・・・

親父の、ビデオが壊れたので、
買って、取り付けて、使い方を指南中!
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 02:13:30 ID:7vgHbRma
! うざい
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 03:01:59 ID:3+DxE3vQ
次のπはいつ出るんでしょうか?
RWがいいので、パイオニアが欲しいなと思ってるんですが
特に急ぎではないので、出来れば、
次の新機種で、ダブル録画とかアナログBSとかついてたらいいなと
期待しているんですが・・・。
後はGRTもあると嬉しいかなと・・・。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 09:39:37 ID:fbegE6LT
昨日10日のビック本店
東芝XS53・・・87800円ポイント15%
PSX5100・・・44800円ポイント10%
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 10:38:16 ID:nEJ2kIff
>>365
二層-Rってもう出るのですか…
情報に疎くてごめんなさい。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 10:53:08 ID:tT4pATjI
>>370
XS43じゃなくてXS53ならほんとに安い
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 11:03:53 ID:gbB+aqTi
ヨドバシドット込む週末特価?
XS53 ¥119,100 (税込)15%還元
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 11:06:14 ID:gbB+aqTi
sofmap.com
(週末特価) W録 RD-XS53
\108,000(税込) ルピーポイント:5,143
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 14:47:31 ID:ibqI0Crs
デオデオ特価128000+DVD-R(!!)10枚(イラネ)+5年保証(会員なら)
安くない。。。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 16:43:11 ID:LHuNulgj
>>372
XS43のほうがいいの?なんで53より高いんだろ
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 19:21:17 ID:ZrSC+pER
>>370
XS43が87800円ですか。新型のXS34が84000円で予約中です。ビックです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010056941
この2機種ですが34が発売したら43の方が数万円、安くなるかな。
HDDの容量は43の方が1.5倍だけどネットに接続しないとEPGが利用できない。
34はネットがなくても地上波EPGが利用可能。
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 19:30:46 ID:1GvxaPNz
ヨド。
PSX 44800-10%-ビデオ下取3000円
地元球が5点差以上で勝てばさらに-5%
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 19:31:41 ID:1GvxaPNz
×地元球
○地元球団
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 19:44:58 ID:ZxN5LNqZ
>>378
>地元球団が5点差以上で勝てばさらに-5%

  そのキャンペーンはとっくに終わってます。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 20:45:21 ID:u9V/desw
>>378 ビデオ下取りって、いくらなんでも壊れてたら駄目だよなぁ。
テープ呑んでチューナとしてしか使えない古いのが押し入れに眠ってるけど。
今や処分に金がかかる。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 20:48:19 ID:lzqvsVus
>>381
俺が聞いたときは壊れててもいいって言われたよ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 21:10:42 ID:nJByf9pL
>>381
ビックでも壊れててもOK。

結局目的は、ビデオを持ってこさせて、
その場で持ち帰らせることによって、配送の手間、配送費を浮かすことにあるみたい。
(持ち帰りでなければ、ダメと言われたような気が)

5万の犬機MH5機で、3000円の下取りだった。
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 21:13:43 ID:u9V/desw
これは良い話を聞きました。THX!>>382>>383
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 21:26:03 ID:eg2mWQjE
それなら素直に持ち帰り*000円引きとかにすればいいのに
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 21:39:25 ID:nlDMA6st
配送代に1050円取るから関係なし
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 21:50:53 ID:fkcwip7X
3000円買取は、
ビックは対象機種の指定ありだが、
淀橋は指定なし。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 22:13:58 ID:nJByf9pL
>>385
秋葉原では昔あったよ。配送無料のところ「持ち帰りにするから値引きしろ」てのは。

店頭在庫と倉庫在庫では扱いちがうでしょ。
店頭売りでも配送の場合は倉庫から出るもんだし。
(秋葉原では店頭在庫を宅急便で配送ってのも多そうだけど)

店頭で下取り値引きして、配送時に下取り品を回収するっていうのは、
ビックでは断られました。

また、店頭で下取り値引きして、「配送して」っていったら断られました。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 23:37:37 ID:IubtlpiX
芝XS41:59800
X4 :89800は、安い?
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 00:25:31 ID:/3SEKmyM
>>389

ふつう
数ヶ月前からよくある値段だ
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 01:39:35 ID:tKYSHZsf
>>383
回収した電気製品を第三国に売る。北朝鮮にもこうして流れている。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 01:58:21 ID:OVTqDYOO
中野を流してる中古引取り業者は、0円回収だね
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 02:06:36 ID:v2vcOZJC
うちのまわりだと平均的には、XS41:7万、X4:10万、XS43:9万、XS53:11万
41と4はさすがにその値段だと売れないので放置されてる。
43が発表された直後に41を6万弱で買ったよ。
新しい34はすぐに6万くらいになるだろうから、41なら34の方がいいのでは。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 05:50:03 ID:hdviOdaJ
パナの200H
どっか安いトコない?
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 09:48:43 ID:zkl4kswA
DMR-85H \56,800
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 11:04:31 ID:F2FuG2BR
>>395
それはどこの店ですか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 12:04:35 ID:mz89m6zz
高田の新聞折込広告に5100が44000円で300台限定で入ってきますた
でも近所でソニーのHX8が40000円で売ってるんだよなあ…
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 12:25:03 ID:ldmfqBAt
茨城の石丸電気だけどPSXが44800円でポイントなし。
セコイな。44800円は定価だよ。
近くのヤマダでは同じ値段でポイントが10%も付くと言っても効果なしです。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 12:36:19 ID:1dd4Qqva
昨日プレステcomで買った。
ポイント5100+DVD1本のおまけ付きだった。
400395:04/09/12 12:38:17 ID:zkl4kswA
>>396

兵庫県ダイエー
今日限りの限定。
型番 DMR-E85H です。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 13:16:16 ID:+O+7brjM
>>399
eLIOで払うと更に+3%ポイントか。
ヨドバシとどっちにするか悩む…
ビデオ破棄代を浮かすか、DVD1枚を取るか…
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 01:21:30 ID:jVAxWCXr
XS33とE85Hが店頭から消えた。
XS34とE87Hが予約受付中に。
なんで在庫処分しないんだろう。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 01:34:16 ID:V+g53GpG
パナのE150Vっていくらなら安いかな?
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 02:31:54 ID:75whbWSI
>>402
いまはサプライチェーンマネージメントで厳密に在庫管理してあります。
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 11:49:39 ID:jxdYR1yf
>>402
ゲリラ的に店頭から消えたモデルが格安値段で週末に新宿の3カメの店頭に
並ぶ事がある。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 13:57:25 ID:X8/Pli8Q
>>405

それよくあるよね。
4077745:04/09/14 14:00:25 ID:1ugQRmdV
双六HX8がヨドバシ梅田の13日タイムサ−ビスで税別 \54000.-
10%ポイント付き
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 18:19:34 ID:VOiKtZP2
>>407
別にとりたて安値でもないじゃん。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:18:22 ID:kGc8hyJ9
>>408
ヨド梅田にしては安いと思うけどね。
ソフにしろヨドにしろビックにしろ、大阪はテコでも下げやがらないから・・・。



っていうか、一番のツッコミどころは、13日の情報を今日出した事なんですが。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 23:51:16 ID:FhOdkt7F
>>409
梅ヨドはそんな感じなのか・・
OPEN当初は値切りの対応で大変だったらしいってのは聞いたけど
いまはショパイ値段でテコでも下げない方向で徹底されてんの?
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 02:32:29 ID:XAelSy9u
>>410
マジヨド梅田はそういう商売。
今や集客力を盾に「この値段がいやなら買わんでいい」という態度が鮮明。
(実際他店の価格を出した時にそう言われたこともあり)
去年RD−X3を購入した時も梅田は毎日通勤で通るにもかかわらず
出張先近くの横浜店で購入・・・
(当時2マソ位安かった)
梅田で値切るなら値段調べて電車で2駅のヤマダ野田店に行った方がまだ安くなる
可能性があります。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 02:40:33 ID:gTor5Ftj
>>401
yodobashi.com
ではおまけに
sonyのDVD−RWが一枚付いてきた。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 07:38:04 ID:NVBQ3v8c
いーでじでXS41が59800(税込)
あまり魅力的ではないな
414無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 13:37:24 ID:ycTkIbwm
>413
XS41なら49800以下、X4なら64800以下を期待。
415名無し募集中。。。:04/09/15 14:26:05 ID:kG1/KBpv
俺ならX4が598なら買うんだけどな
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 17:40:35 ID:+eQShQyf
>>411
うち地域のビックみたいだな。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 19:02:27 ID:lbKMMx9V
>>411
そうなの?
デジカメ買った時、横浜店の方が1万安いと言ったら横浜と同じ値段にしてくれたよ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 20:51:30 ID:eVzMRAJT
4万PSXの足元にもおよばねぇと考えるのは自分だけですか?
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:33:28 ID:kIGP61vU
俺的にはPSXに4万も出したくないな。
29800なら買う。

PSXに4万出すならプラス1、2万出して別のヤツ買うよ。
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 21:38:19 ID:NuY2R7y6
>>415
X4が79800円なら買いかな。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:00:55 ID:z90a8uZZ
>420
79,800も出すならXS43買えるだろ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:06:23 ID:NuY2R7y6
>>421
XS43とX4はどちらがグレードが高いの。
東芝の他と同じだけど新モデルのサイクルが早くて型遅れのDVDレコーダを
格安で購入する事に変更しました。
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:11:46 ID:D4xglJ3g
>>422
X4は前モデルの最上位機種。
XS43は最新モデルの中位機種。
値段はX4の方が高い。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:16:20 ID:z90a8uZZ
>422
W録、DEPG、ネットDEダビング、フォルダ機能が欲しければXS43
GRT、D入力、高性能DACが欲しければX4
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 22:31:02 ID:KnvwrQmn
X4は年末にX5が出れば去年のX3同様に8万以下で在庫処分になるはず。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:08:30 ID:teXnPgxV
3ヶ月前にXS41を6万で買ったよ。
XS34も年末には6万くらいになってるんじゃないか。

それよりHDD+DVD+デジタルチューナは#と常陸だけなのか...
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:29:36 ID:8MyDuhO5
>416
名古屋店か?
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:30:41 ID:D1GtGczo
PSXが32800円だった
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 00:45:46 ID:z6s4IURJ
どこで?
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 01:07:13 ID:643X8cQW
>>411
確かにヤマダでヨドバシの価格を言うと安くしてくれるが
ヨドバシでヤマダの価格を言ってもまるでだめだね・・
しかし野田ってのがわざわざ行くのめんどくさい・・・
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 01:28:53 ID:oC28rn15
どの地域でも
ビックにヨドバシの価格を言うとその値引きしてくれるが、
ヨドバシにビックの価格を言っても効果はない。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 01:35:28 ID:GtM32qe/
Amazonもようやく44800円になったな。
433411:04/09/16 01:39:19 ID:13MALD6y
.>>417
梅田店では珍しいケースですね。うらやましい。
実は前途のX3、当時自分が買った値段なら私も欲しいと
知人が言い出したので梅田店で横浜店のレシートを提示して交渉したのですが
「当社は地域によって値段が違いますので」と相手にしてもらえませんでした・・・
(ちなみに横浜での購入後1週間以内のことです。)
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 16:31:52 ID:vKfWncV/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0916/yodo388.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0916/yodo390.jpg

ヨドバシ マルチメディア新宿東口 明日開店
【9/17(金)限定】
◎HDD80GB搭載DVDレコーダー
パイオニア「DVR-510H-S」
→【30台限定】39,800円(税込)
上の広告よく見ると乗ってるよ
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 18:33:54 ID:QbSGiSjP
パイオニアDVR−515HSが38900円なら買いですか??
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 18:39:43 ID:zDW4ftCO
新宿ビックでシャープのHDD&DVD&VHSが65,800円だったけど、
取りあえずさくらやを覗いて戻ってきたら76,800円ぐらいになってた。
コレってなんで?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 01:30:55 ID:LGyMxWvN
PSX250GB
59800円
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 07:24:06 ID:EwnFPc9X
うちの近くの電器店が今日から閉店セール。
XS-43 XS-53 E85H E95H
いくら位で買えそうかな。
今日逝った方がいいよな。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 08:12:29 ID:VB8ad/ag
ほほう
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 10:45:57 ID:20nF9iYV
今日の石丸電気の広告が凄いな。
年に一度の大放出
展示品が激安。
新品かも知れませんがRDXS35が328800円。
この値段は買いかな。ポイントは付きません。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 11:21:53 ID:0B8o89du
ちょっと高いんじゃないかな
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 11:56:50 ID:20nF9iYV
>>441
32800円の間違いでした。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 13:39:25 ID:vbOg6ZP8
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20040916/109499/
> ソフマップがホームシアターの専門店「デジタルシアター倶楽部」を新規オープンする。
> 東芝のHDD&DVDレコーダー「RD-XS41」が4万4800円(5台限り)などの特価商材を用意し、
> こちらも注目できる内容だ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 21:47:34 ID:tK74UVGQ
関西なら・・買いに行くのに・・
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 21:52:15 ID:IZqcS9cG
岡山で安いトコ無いですか?
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 01:29:01 ID:70XnykJX
>>443
これって昨日(17日)オープンのところだよね。
ならもう終わっているのかな・・・
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 18:59:59 ID:q8GIq3Uh
>>446
限定物は転売屋が買うから一般人は買えないよ。徹夜で並んでも妨害されるし。
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 19:18:54 ID:dfCQBJP9
妨害ってどんなの?
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 20:24:00 ID:+VxKJckM
それならこっちはウン○鷲づかみで攻撃&防衛だ!
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/19 22:06:34 ID:y8Gaeseq
3連休の安売りはないの。
451無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:30:18 ID:ONZxbzIr
RD-XS53gが\87,990だった。
糞〜!!
452無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 00:30:51 ID:ONZxbzIr
>451
gが余計に入っちゃった。
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 01:00:13 ID:ZuTuEENE
どこでどこで?
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 08:01:39 ID:53i4s4y3
>>451
マジ?!
455無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 13:41:32 ID:ONZxbzIr
>453,454

だから、糞だって。タイムセール。
今日のお昼も\88980(限定3台)でやったらしい。

456名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 05:31:37 ID:nYJiR4Ph
パナのE85Hが59800円。
買い?
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 12:55:52 ID:RC329U3B
で今のところPSXが一番画質がイイのかな?
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 13:20:40 ID:EVPNDhQ1
>>457
そんな話は聞いたことがないが
4万円そこそこの価格帯の中でということならそうかもしれない
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 14:14:22 ID:rOqvH9lP
>>456
ポイント付き?
普通じゃない。大体60000〜70000円はすると思う
俺も買うよ
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 17:03:01 ID:UPsHIX3h
>>456
今の標準的価格だよ
\55,000以下なら買っても悪くない
\50,000以下なら買ったほうが良い
\45,000以下なら買わなければならない
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 19:07:31 ID:rUVR7CuI
>>458
4万だろうが10万だろうが画質(録画)に差なんてないんだから
PSXの画質は全体でもイイってことなのか。
GRTの分は確実にイイだろうけど。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 20:40:19 ID:ToI0QzPN
新品XS53が89,800なんですが、飼いでしょうか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 21:03:46 ID:H70Z0AAz
>>462
ポイントが10%くらい付けば絶対に買いですね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 23:34:50 ID:+D4LwH4L
>>451−455
お〜いsuccessで\86,980(税込) 送料無料!
でやってるぞ!! 限定20台 残り6台。
急げ!!!
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/21 23:43:55 ID:4J330X7D
>>458
再生画質は多分PSXが一番悪い
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 00:57:23 ID:G3/v1pAJ
>>464
風呂入って考えてる間にSOLDした。
せっかくの情報だったのに、残念です!
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 01:57:01 ID:V8OVzdxe
東京は安いね ポイントつきの場合は購入価格のまま
ヤフに即決で出品してよ ポイントは自分の物になるんだから
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 02:38:28 ID:ljvI0zKv
XS53追加されてんじゃん。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 11:03:01 ID:LHENzb/E
>>465
そうでもない。
X4や710Hの再生画質がいいとされる根拠はほとんど映像DACの数値だけなんだから
映像DAC108MhzのPSXはXS43/53、E85H/85H、520H/620Hなんかより再生画質上ってことになる。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:17:10 ID:zer0Iu9S
新宿ソフマップXS41 44800でおいてあった 。スピードくじで当れば10%20%50%のポイント還元
俺はPSX-7000 39800円の中古未使用を買って10%当てた
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:21:53 ID:D1mFasoD
>>445
旧製品でよければデジタル21
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:22:06 ID:gaMhuplQ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70393120
他のレコーダーに乗り換えますので、
今までの殻付き両面DVD-RAM41枚をセットにします。
詳しい事はURLを見てください。
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:29:33 ID:LjfgvI+R
>>472
安いとこだと国産殻RAM5枚が3500〜3800で買えるから、使用済みだとちょっと高いかも。
3万くらいから始めるべきだね。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:37:07 ID:gaMhuplQ
>>473
そうですか…。レスありがとうございます…。
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:46:58 ID:cOCOrkEn
両面ramって中古だろ?
だったら1枚\1000はないな。
個人的にはレコとメディアはばら売りにしたほうが儲けがあると思うがな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:50:56 ID:gaMhuplQ
はい、新品ではありません。
両面使用済みですが、全てのRAMには、地上、BS、CSデジタル、WOWOWの
アニメが録画されています。またチャプターの設定もしてありますので、
到着したその日からアニメを楽しむ事が出来ます。
アニメを見たくなければ、フォーマットして新たにディスクに
書き込めます。
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 13:51:30 ID:cOCOrkEn
って、ID:gaMhuplQはマルチじゃねえかよ。
全く、ふざけた奴だ!!
478無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 14:20:16 ID:5t54dwZ8
>476
>両面使用済みですが、全てのRAMには、地上、BS、CSデジタル、WOWOWの
>アニメが録画されています。

通報した方がいいんでね?
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 14:24:36 ID:FBnQerxc
>>478
アニメなら確認せずに潰せるな。まじ検討中。
480名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/23 14:28:09 ID:4TSdACfk
ks電気某奈良2店
シャープDV-HR300 各店で10台限りで19800円でした
今日だけの特売
今知りました・・・・
プリウスノートの19800円が欲しかった
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 14:29:44 ID:8zsaMtJR
京都の上新で店じまいセール行ってきたが
期待はずれ。展示品なのに価格.comの
最安値と変わらずか高いくらい。
これじゃぁ店じまいも出来ない。
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 15:53:22 ID:DK+oAH9E
>>472
のオークションを通報しました
アニメのコピーをおまけで売ろうとしています
オークションを取り消さない場合は他の機関にも通報します
本気で通報しますからね
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 16:18:11 ID:ldmwztSB
東芝の 80GBのレコーダーが 50000円、 120GBのレコーダーが69800円 これは安いほうなのでしょうか?
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 16:42:20 ID:nEHQe8EG
>>483
高い。

例えば Panasonic DMR-E85Hは160GBで6万円ぐらいからあります。
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 16:51:31 ID:loLyPJp6
>>483
RDが5〜7万というのは、機能的に判断すれば安すぎと言える。
E85Hでは機能的に6万前後が適正と言える。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 16:57:52 ID:nEHQe8EG
>>485
ネタ、か信者ですよね?
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 17:06:14 ID:loLyPJp6
>>486
パナ信者の君に言われる筋合いはない。
488名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/23 17:48:51 ID:4TSdACfk
>>483
今となっては高いボリ過ぎ
東芝でHDD120GBてXS40しか思いつかないのだが・・・
XS40のヤフオク中古品相場は3・5−4万円だよ
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 17:53:32 ID:cb6bdvgI
>>481
上新店舗とネット販売業と比べる香具師があるか!!
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 23:09:40 ID:1J9g9fYu
>>487 ID:loLyPJp6
素晴らしい逆切れですね。
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/23 23:27:11 ID:zer0Iu9S
三菱モンスターがいーでじで69800円
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 00:40:19 ID:rGILDGI1
>>487
loLy→ロリ
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 08:14:14 ID:tW2AmmRv
>>480
遅いと思ったが昨日朝6時に家出てDVDプレや-3千円の獲得。
早い者は昨日昼3時から並んでそのレコげっとしてたよ
シャープのレコなんかいらないと思ったがプリ薄は欲しかった
494無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 14:15:15 ID:3vAaUK4I
>464
RD-XS53
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9932974500-521
\86,400(税込) 。限定20台 残り15台。

最近2日に1回は出てるな。
495無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 23:30:45 ID:3vAaUK4I
>494
今見たら、まだ8台残ってる。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 01:25:21 ID:/Smlcg/A
通常価格と900円しか違わないんだな。
7万円に突入するのはいつかな。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 02:06:49 ID:n5nDjTmE
発売直後は14万くらいしたなぁ  XS53
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 11:48:33 ID:f5INa4fj
サ糞スで買うなんてチャレンジャーですね。
499無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 12:01:05 ID:sKSdE2Sj
>495
そして、今日もまた新たに10台。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 12:32:50 ID:eB3wO0ES
RD-XSシリーズは一ヶ月1万単位で値下がりするからなぁ。
発売から半年後ぐらいがお手ごろ価格になるね。
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 17:03:43 ID:E47RXTPY
いーでじメールでXS43が69800円だけど
安いの?
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 18:14:07 ID:hC5mMGcA
パナの150が69800はどう?
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 18:19:06 ID:KIWvU9Fn
>>501
安すぎだよ!
俺なんてXS53をいくらで買ったとw
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 18:58:19 ID:xOPlW+l7
kakaku.comに書かれてた情報だと
デジ倉Yahoo!店で発売前のRD-XS34が58700円(税込・送料無料)
この分だと歳末には4万円台突入だな
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 19:39:19 ID:3G92Fi7l
3万5000円ぐらいでHD でーぶいでーれこーだーうってないですか?
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 20:13:01 ID:G5t1jWNJ
PSX
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 20:51:41 ID:LERq5wWr
シャープのHD-300
3万でかったよ
三菱の楽レコもオリンピック中ごろの期間だったら4万で買えたよ
いまはそのときより値上がりしているので買い時のがしちゃったね(>_<)
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 01:31:34 ID:kdjjQxvK
>>504
この安さで年末以降いろんな家庭でXS53/X5からXS34にダビングされることを考えると
東芝は地球環境のために転送速度を速めるべきだな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 14:11:55 ID:CAnIeIla
デジ倉Yahoo!店のXS34の価格が上がっていた。
58700→73290円
値段の付け間違えだったのな?
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 14:14:49 ID:j/FsK+o9
XS3*シリーズは種類がありすぎなので店が値段間違えたのだろう
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 14:21:20 ID:oRQ7i05F
34が7マソ台なんて問題外の値段。
それぐらいで上位機種の43が買えるのだから。
55000以下でなくてはうれんだろ。(ネット上で)
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 17:01:42 ID:s+qYtVpE
今日の新宿のヨドバシX53が安いですね。
93800円でポイントが18%です。先月、発売したモデルがこれだけ早いスピードで
値下げになると怖いです。明日からは通常の値段で12万円台に戻ると思いますけど。
松下の新型DVDレコーダに対抗ですね。
松下の400ギガモデルは18万円台でX53が2台も購入できます。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 17:05:32 ID:5L2X57x/
RD-X4*系はあと2ヵ月後の年末商戦で5万台になりますよ。
去年もそうでしたから。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 18:51:41 ID:f7za9+ya
>>512
安いなぁ。
町田店行ってみたけど、10万ちょいの15%だから買うのやめてきた。
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 19:07:10 ID:s+qYtVpE
>>514
新宿は東口店が改装オープンしたのでお祭り価格です。今日で終わりの予定だけど。
516†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/09/26 19:24:20 ID:EiuBkMKy
RD−XS53はオークションで11月上旬発送で75000円だって。
517†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/09/26 19:26:52 ID:EiuBkMKy
年末商戦では結構安くなるんじゃないか?
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 19:28:52 ID:qztH5Fcq
来月X5と共にXS44/54も発表されるから、年末前にXS43/53は投げ売りされるだろ。
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 19:55:02 ID:s+qYtVpE
8月1日に発売されたXS53が年内にモデルチェンジですか。
だんだん新製品のサイクルが早くなる。
今夏の場合はアテネがあったので特殊な例ですが。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 21:16:04 ID:kdjjQxvK
ブランド力で鼻糞肉と糞煮のシェアが高いのは気に入らないが、
何もわからん香具師に芝刈っていかれるのはもっと気に入らない。

XS54ってホントに出るのか?CEATECで明らかになるといいが。
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 21:49:15 ID:A826yfFm
じゃあ私は何を選べばいいのでしょう。
522TOSAN:04/09/26 22:00:47 ID:MJVvfZg/
PANAの95H 82000円+DVDR(マクセル)5枚+折り畳み傘2本
ってどうですかね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:03:06 ID:lH16eCF5
>>522 折り畳み傘は何円相当の品だろう?
524TOSAN:04/09/26 22:03:59 ID:MJVvfZg/
多分一本500円×2ですね。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:08:12 ID:cSu5bD3Z
>522
安いな〜。
どこでしょうか?
526TOSAN:04/09/26 22:10:59 ID:MJVvfZg/
岐阜方面の○IGASです。
それから5年保証も一応ついてました。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:16:14 ID:CBmXC4dP
>522
95Hならできれば7万切らないと...
いーで○で\69,800だったけど、しばらく捌けなかったわけで。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:16:34 ID:cSu5bD3Z
>526
岐阜ですか、そりゃダメだ(;´Д`)

パナのSTBあるから、ir連動できる。250GBも生きそうだ。
正直その価格だったらほしいな。
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:27:24 ID:F8IL5Moc
価格.com の値段くらい見たら
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:36:10 ID:cSu5bD3Z
>529
価格comは総額表示ではないので、勘違いしやすいですね。
現在、\71,700 (\82,384)です。
526さんの価格が総額表示なら、価格.comよりは安いです。

ただ、大手のポイントも換算すると現在80Kぐらいなので
そこをどう評価するか、ですけど。
(たとえば淀は94.5Kだけど、ポイントが14Kつく)
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:43:56 ID:cSu5bD3Z
>530
ただ、価格.comの総額表示は
実はショップ各社で対応がばらばらなので
価格.comのランキングは充てにならんのも事実です。

たとえば現在、
1位 71,700 最安 530〜 有 同価 39トップ
2位 71,800 +100 1,050〜 有 同価 PCとらや
こんな感じですが、39トップは税別価格で
PCとらやは総額表示のようです。
(総額表示や消費税込みか、不明瞭なので断定はしません)
532TOSAN:04/09/26 22:48:22 ID:MJVvfZg/
なんだか言っていることがよくわかりませんが、
82000円で買うのは、5年保証ついてても
あほ、ってことですね。

価格COMも今は総額表示ですし、71700で消費税
つけても、82384にはなりませんしね。
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:51:31 ID:YtErX8hY
価格comは税込みで統一されてたような。

統一されてないのは楽天。
しかも、それで比較するからどこも税込みにしない。
もうアフォかと。
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 22:52:08 ID:hf6NN/gh
スゴ録のHX-6がヨドバシで42400円、ポイント15%でした。
安いと思うのですが、どうでしょうか。ビデオデッキを持っていくと3000円引きというのも
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 23:41:39 ID:fWpyhFor
>>534
HX-8をヨドバシで46800円、ポイント15%で買いましたよ。
在庫処分価格だと思いますが。

536名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 23:43:38 ID:hf6NN/gh
majiですか??僕が今日みたらHX-8は56800円でした。
それショックだなあ・・・・・・・・・・・・。また在庫処分しないかなあ。
10月までには買いたいのに。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 23:45:57 ID:YgrpLE9U
Amazon.com でPSX(250GB)が59,800円。
同じAmazon.com でこれよりも古い型番の方が高いのはなぜに。
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/26 23:59:02 ID:GbYXXbs5
>>537
キャンペーン中だから。
playstation.comの方がいろいろおまけついていいのでは?
http://www.jp.playstation.com/ha/psx.html
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 14:11:19 ID:nVVGrg03
>>532
つーか、同じHDD 250Gの容量積んでいてW録画やフォルダ機能使えるX43が
7万前後だからコッチ買った方が幸せになれると思うが。
250GのHDDサイズあってフォルダ機能ないと辛いよ。
2chで書き込みしてるんだからネットも使えるかEPGも問題ないだろうし。

540名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 15:09:23 ID:yxUTpLz0
>>539
芝厨房は巣へお帰りください
541540:04/09/27 15:43:51 ID:yxUTpLz0
おっとごめん、別のスレと勘違いしてた。
帰る必要はありません。
失礼しました。

542名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 16:25:33 ID:K5mncn7G
>>539
フォルダがないのと、レジュームがないのがパナの弱点なので
その意味では同意
アナログ波の視聴が主ならX43のほうがなんぼかマシ

BSD/地D、CATV STBがパナになると話は変わるだろうな
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 17:50:03 ID:gfGgkfmg
レジュームがないというのは停止したとこから再生しないということですか?
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 18:24:10 ID:LMzoQlmT
>>543
普通のレジュームはあるから、一個前に再生したものは続きから再生できる。
一度別のタイトルを再生すると、そちらが記録されるので
以前に再生したタイトルは頭から再生される。
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 19:30:11 ID:gfGgkfmg
>>544
なるほど 有難う
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 20:14:45 ID:JDyc5OKv
アバックで、三菱の298,000円のDVR-DS10000が49,800円(税別)なんだが、
これってどんなもんでしょ?
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 21:15:35 ID:8Xvw6g5F
もしかして14bitDAC搭載機じゃない?
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/27 23:52:31 ID:iJzfeshZ
>>546
再生機としてはかなりの逸品
が、売り切れやん orz
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 00:15:27 ID:8nVBT+Z+
録画機としてはク(ry
動作ももっさ(ry
550無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 15:32:20 ID:4tb3UpEv
>499
一体何台仕入れたのか。次から次へと。
\84,980で後3台、送料無料。
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 09:37:05 ID:hoPj6tvj
東芝のX53の値段が先週末に暴落した原因が分かりました。
昨日の新型発表ですね。
HDD容量が倍になった。実売り価格が気になる。
HDD容量で比較するとX5が14万円だったらX53は8万円前後がかな。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 12:28:54 ID:0rFOCAu4
>>551
決算価格だったのかもよ。10月に入って高くなるかもね。
XS53発表時の店頭予想価格は15万円前後。
X5発表時の店頭予想価格は17万円前後。
XS53+2万円で考えればよかろう。発売からの経過月数も考慮。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 22:54:42 ID:GK70VEB6
ヤマダ電機でRD-XS43が10,8000円で売っていた。
ポイント30%&その場で現金値引もするらしい。
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/29 23:48:50 ID:u8bKaKEr
>>553
3割引&30%ポイント?
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 00:24:13 ID:vS3i0Wug
いつものとこで税込み7万切ってる  XS43
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 09:57:45 ID:S32xgRAU
>>552
先週末は安かったけど来月は値上がりするかな。
先週、ヨドバシで購入するべきでした。
X53が初めてヨドバシに展示されたのは8月頭で147000円。
それが9月末に93800円。
X5の店頭価格が10万円を切ったら即買いですね。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:27:09 ID:aFdQDCrZ
>>556
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/796600/
商品型番 TOSHIBA RD-XS43
#4904550560723
価格 66,477円

これか?安いね
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:27:36 ID:aFdQDCrZ
>>556× >>555
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 12:51:41 ID:S32xgRAU
>>557
先週末、新宿の3カメで83800円でポイントが18%でした。
ポイント制度がきらない人にはお買い得です。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 01:11:30 ID:MliruoEI
>>556
X5はそこまでなかなか値下げしないと思うけど。
X4とか高級機は未だに10万以下ってなかなかないよ。
12,3万前後で安定しちゃうと思う。ハイエンドモデルは。

X53とは違ってね。

サクセスで安かったらから、ついRD-X43を秋の新番組用に購入。
やっと発送したメールが来てた、、、佐川便・・・_| ̄|○
配送状況を見たら何故か預かり荷物の数が”2”になってる。
代引きで支払い1個の値段となってるから、ミスでRD-XS43を2個送ってくれたのかなw

以前もサクセスで2万の品物注文して、代引きで1個の値段払って品物確認したら
2個入ってたことあったなぁ。

サクセスって一体、、、2個来たら売ろう

561名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 02:55:12 ID:Rzme989u
RD-X5 138000 (先着100名3万円ギフト券使用で)
http://www.murauchi.com/
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 04:24:01 ID:sUQUffcm
W録画機能つきで今のところ一番安い機種って何かな?
今期TVアニメが重複しまくってるので買いたい
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:48:21 ID:okg7ZDtd
パイオニア、ビクターも年末モデルを発表しましたね。
ソニー、東芝も含めて発売は11月だけど。松下の一部の機種は発売済みだけど。
年内にDVDレコーダーを購入する場合は新モデルとアテネモデルの値段と
機能の比較ですね。昨年末のモデルも店頭に残っているけど。
新型の特徴はDVD-Rにコピーワンスを録画できるかどうかです。
自分としてはこの機能は必要ないね。ディスクも通常より高いし。
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:49:59 ID:JPixS4OT
X4は近くの家電専門店だと新品998、展示品798が相場だ。数は減っている。
展示品に5年保証がお買い得かな。
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 12:51:46 ID:XGnFHLEZ
>562
その視点からだけなら間違いなくDR-MH5
2コ1レコーダなのでHDDとDVDへになるけど。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/01 23:30:33 ID:atI2pA5n
>561
 どこに3万円って書いてあるの?
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 01:57:27 ID:5wjK9I3P
4万で東芝の買えるとこありますか?都内で
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 03:02:07 ID:WHlmiVAC
やはり10月になって高くなってしまったか…
orz
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 05:06:44 ID:FfmVlP3S
いまX43 淀橋とかでも普通に7万円なのですか?
買おうかなと思ってるんですけど年末かX5が出てからの方がお得かとも思うし
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 08:45:41 ID:WHlmiVAC
>>569
yodo.comでは12万近いようですな
orz
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 09:27:28 ID:itZtwyhH
136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/10/01 17:15:47 ID:j4S2pqbQ
新宿ヨドバシでXS53が92800まで下がってた
錦糸町で28日に見たときは119800だったのにな

146 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/10/01 17:47:47 ID:/NGoN1/j
>>136
ヨドバシどっと込む
XS53 ¥139,200

150 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/10/01 17:50:49 ID:j4S2pqbQ
>>146
ネットで買うより新幹線で買いに行った方が安上がりになりそうだな
ポイント使って8万で買ってきましたが
XS43は84000くらいだったので差が1万を切ってた
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 11:05:13 ID:WHlmiVAC
新宿はオープンセールとかじゃないのかな?
近くに出来たんじゃ…






勘違いなら、近くの店に行って来る
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 14:49:41 ID:3PoMd3Ba
ずばり、2万8000円ぐらいでHDれこーだーはうってないでしょうか?
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 14:52:36 ID:0SLp6l78
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:32:25 ID:HzopXZhS
コジマで双六展示品HX-10が9980で出てるけどどうでしょうか?
二台限定らしい・・展示品だけど・・・
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:42:10 ID:BVaxKXtg
>>575
そりゃ普通に買いだ。
577無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 15:52:30 ID:1qMuGZFt
>575
0が一個足らないだけのような気もするが・・・
それだと高すぎる罠。
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 16:07:38 ID:HzopXZhS
>>577
間違いなく9、980です!
やっぱ買いですか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 16:07:53 ID:AzM6BLbX
>>575
それって、開店一周年記念で一万円以上買い物した人だけ抽選券がもらえて、
後日抽選で当たったらその価格で買えるってやつだったはず
チラシの端に小さく注意書きで書いてあるから見にくいけど。
俺も店頭に行くまで気づかなかった。
同じ抽選には「42型プラズマTVが1万9800円」って言うのもあった。

ちなみに、同じ店で日曜日に10台限定でRD-XS33が39,800円。こっちは抽選じゃなくて並べば買える。
コジマ高松店。ちょっと田舎だけど先着500名限定で無料で入浴剤のパックもくれるらしい。
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 17:09:11 ID:GY9iFQhp
そもそもHX-10などない!
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 21:27:12 ID:kWnsHR1I
>>580
禿ワラw
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 22:47:07 ID:L4qNKV96
パイオニアのDVR-610H、明後日ジャスコで49,800円とのことですが、
これって買い得でしょうか。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 00:03:07 ID:/AZsAfvt
>573
東芝A-F40Gや三洋VZ-HD1Gなら、2万円〜3万円が相場だから買えるぞ。
容量は40Gと少なめだけど、120GのHDDと交換して使えるので、安くて良いぞ。
但し7200rpmのHDDは電源不足で動かないと言う罠があるけど・・・
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 07:01:06 ID:KJEyG2NU
>>583
A-F40G持ってるけど
今から買うのもどうかと思う。
3万で120GのHDD追加したら
PSX買える値段になっちゃうし。
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 07:57:54 ID:MKlV5mcW
>>582
520Hがもうすぐこの値段になるからお買い得と思わないけど。
EPG、8倍速メディアなど使用しないならお買い得です。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/03 07:59:57 ID:MKlV5mcW
ジャスコ、中日優勝セールで66000円の5%オフでX33を週末に売り出したけど
お店によって34、43なんですね。又は33が売れきると43が同じ値段で買えたりする。
もう今日はないでしょう。
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 00:11:47 ID:x77rL4tQ
SONY RDR-HX6 \29800(税込)にて購入。
HDD容量以外はHX10と機能同じで お買い得だと思った。
パナのDMR-E95Hと二台体制でも 両方で\99600にて購入。
新機種1台より 機能は上で、お買い得だと納得。
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 01:23:57 ID:QA32kH1g
よくやった俺に\29000で転売していいぞ!
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 09:28:31 ID:ZN9vHrG3
>>587
どこで買ったんですか?
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 10:07:38 ID:8XuEqFnT
>>587
それじゃ「安売り情報」じゃなくて「お買得自慢」だよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 12:14:10 ID:4K+BViVH
>>587
99600か、、、RD−XS53の方が安くていい
320GでW録画で性能も同等、EPG系は圧倒的にRDの方がいいしな
松下のEPG反応遅い、、、DEPGは高性能で反応早い、、、ネット接続必衰だけど

デジタルチューナーは松下でEPGがH95より性能いいのだけど、やっぱ反応遅い
同時に9局まで表示出来るのは嬉しいのだが
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 13:13:35 ID:Z/o+nGIl
いーでじでX5買った人いますか?
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 13:57:07 ID:nDssnEhE
>>573
俺も安さに釣られて(展示処分で税込2.5万だった)
東芝A-F40G(120Gに換装済み)を持ってるけど、地獄のように使いにくい。
あと一万だしてPSXとか買った方が天国だよ。
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 17:09:14 ID:ipsEF/Y3
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  単なるお買得自慢はチラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>587
595無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 19:20:32 ID:EbTUipj9
PC-SUCCESSのタイムセールのRD-XS53、送料・税込み8万円割れ目前だな。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 19:47:49 ID:jVEuxeb0
これでおながいしまつ
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/122586.jpg
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 21:14:06 ID:1s78gxLq
映像とかなんやらにこだわりがなくて、ブランカンのヤッスイTVで録画しといたのを自分の時間で見たいだけだから、
大昔、所ジョージが宣伝してた、時短ビデオみたいな機能があるととてもうれしいんですが、

3万5000円ぐらいで、ありませんかねぇー?
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 21:29:29 ID:1DOMWcya
>>586
お前のせいで
価格.comのRD-XS43のスレが香ばしくなってきてるぞ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 21:42:04 ID:QA32kH1g
>>597
DMR-E80H、DESR-5100くらいしかないな
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 22:24:50 ID:eER+PFk8
>>592
書き込みを見て注文しようと思ったのですが、
楽○のいー○じの掲示板がとても荒れているので
考えてしまいました。(管理がいい加減らしい)
年内に入手できないと自分的に困るので、他で買います。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/05 22:25:52 ID:2idamcU0
>>597
早見再生について語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1062872416/
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 20:53:29 ID:6L9S8XME
>600
 いーでじの掲示板って、どこにあるの?2ch??
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/06 23:27:35 ID:HLNuzyUl
livedoor市場内にあるよ
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 00:03:17 ID:LBiEvguH
価格.comのXS43の掲示板、

> [3357006]消されてしまいましたね・・・
> メーリングリスト(303) My掲示板(0)   返信数(0)
> DVDレコーダー (TOSHIBA) RD-XS43についての情報
> うーん、納得できないな・・・ さん 2004年 10月 6日 水曜日 23:52
> i226089.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

> 個人名が載っていたからかな?
> 企業の代表としての発言と思うで、許容範囲だとは思うのですが。

> まあ、個人的には、どうでもいいことなのですが・・

> で、ジャスコさんのことは、止めようか。

ジャスコってスーパーのジャスコ?何かあったの?
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 00:38:30 ID:ytmVab44
xs43が\65000ぐらいで入手できたって奴じゃないの?
地域によっては商品に違いがあったみたいだが
全地域、同じ商品にしろってキチガイが騒いでいるだけだろ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 00:51:46 ID:SDyLjgYL
>>602
楽天 
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 01:01:32 ID:y8zhEQip
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 01:48:25 ID:j+5Y7R6P
きょうアキバをぐるっと回ってきたらXS43 9万くらいが常識だったが
やすいとこは安いのあるんですね
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 13:04:58 ID:S8LuCA5Z
>603
 見つかんねぇ〜
610609:04/10/07 13:06:49 ID:S8LuCA5Z
>607
 サンクスコ
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 13:20:03 ID:S8LuCA5Z
今見てきたけど、そんなに荒れてるって程じゃないねぇ。
まあアレだけ売っていれば、トラブルもあるんじゃないかな?
(そのごく一部の人が書いてると考えると怖いけど・・・)

とりあえず、X5の代金振り込むかキャンセルするか検討中。
今まで数日の納期遅れ以外は対応も悪くないしわりかし信頼してたけど、
サクセス(パソコンショップ)の様な臭いを感じてきてちょっと引いてる。
こういう店があると、ネット通販全体の信頼度が下がるよね。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/07 15:51:01 ID:y8zhEQip
いーでじはソフト売り場の方とかの掲示板もあんな感じだよ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 17:23:38 ID:wRflCflC
XS41 59800,ポイント10% 淀梅
C/Pは34のほうがいいかもしれんが、デザインは41がいいな。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 19:31:40 ID:EmaZ2rQh
>613
41にしては高めかと...>126、>414
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 20:34:27 ID:0XjiCEsl
今の時期は11月、12月発売モデルがあるから待ちだね。
急いでない人、すでに所有していて買い替え、買い増しの人など。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 21:38:04 ID:OWJ+JG7W
10月11日
PCデポ坂戸店
E85H 39700円
ただし生理あり
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/08 22:08:40 ID:rUeKPt2i
>>613
淀梅にしては高くないが関西は安くならないな
俺も歴代RDの中でデザインが一番好きだ:XS31・XS41・X4

>>616
出血大サービスっとw
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 13:16:30 ID:imrjXAtA
東芝 RD-XS53 \76990-(税込) 通販 本日AM0:30〜のタイムセールでゲットしました。
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 14:56:07 ID:XK6xfT+D
>>618
オナニーは済みましたか?
どこのタイムセールぐらいかは書きましょうね
あなたのその書込みだけでは単なる自慢話で終了
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 20:40:10 ID:c5mozA3t
>618
 糞のタイムセール?
 納期はどうなっていた?
 たぶんX5発売後に到着すると思うよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 22:10:42 ID:77cQvd6J
PSXの5100が安く売っているのですが、性能はどうなのでしょうか?
三菱のHE-600を買おうとネット検索していた時に、偶然PSXを見つけました。
PSXにはプログレッシブがついていないようですが、画質はだいぶ悪いのでしょうか?
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 22:17:17 ID:GG5PohrJ
>>621
あんまり詳しくなさそうだけど
プログレ云々言う前に、そんな違いの分かるテレビ持ってのか?
4:3テレビじゃ何買ったってかわんねーよ。
ハイビジョンブラウン管・大画面液晶・プラズマを使ってるなら
プログレ有無の違いはチラつきで分かるよ。

蛇足だけど三菱はチューナーがクソきたねーから
同じ条件で比較したらテレビ録画はPSXの方がキレイだと思う。
PSXについてるGRTは、ちっちゃいテレビでも効き目分かるしね。
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/09 23:37:22 ID:77cQvd6J
>>622
ということは、5100は買いですね?
624618:04/10/09 23:59:20 ID:imrjXAtA
>>620
2〜3日
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 00:23:42 ID:yVVSduJ0
こんなん買うより
自前のPCにキャプチャーボードとDVD-R/RWドライブ
取り付けた方が遥かに安く済むのでは・・・と思うんだが
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 01:02:14 ID:XIDb4Zh/
>>621
マルチポストうぜえ

>PSXにはプログレッシブがついていないようですが

これはどこの情報ですかww
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 01:07:21 ID:Nu/Y83//
>>625
じゃあきっとそうなんだよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 02:15:52 ID:YCwhMWK3
>>613
8日オープンのケーズ尼崎本店ではXS41が49,800円。
「100台限定」ってチラシに書いてあったので期待せずに
9日の15時頃行ったらまだ5〜6台残っとった。
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 07:50:25 ID:ORTa22L3
>>628
奈良だと5万4千円ほどだったよ
しかも5台限定
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 10:50:58 ID:sCwU1lTa
>>625
それは気づかなかったな。盲点だった。






とでも言って欲しかったのか?
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 10:52:11 ID:F2SP6qqP
XS41今頃在庫一掃セールか
とっとと掃き出してれば
多少は高く売れた物を・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 13:32:31 ID:A8rgylwc
x4の在庫一掃セールを期待してます。なぜか突然、店頭から消えてしまった。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 13:42:13 ID:Ak3PnPGJ
>>632
X5発売前までにうまく売り切ったんじゃない?
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 14:55:47 ID:F2SP6qqP
>>632
もともとXS41ほど数作ってないだろうけど在庫は残ってるよ。
X3も相当長い期間在庫一掃やってた。
X3同様、各地で限定10台59800円とかやるだろう。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 15:30:20 ID:tOyHB9V9
>>628
ヨドでが45,800円の15Pで2週間前ほど前に出ていて
普通に買えたからあんまり安く感じない。<XS41
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 15:44:50 ID:eKX4JI0A
>>625
済まん、絶対に済まん。
もし可能ならパーツ構成をご教授願いたいくらいだ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 16:23:42 ID:A8rgylwc
>>635
2週間前に新宿のヨドバシに行きましたがその値段は記憶にないね。
新宿以外のヨドバシですか。
毎週末、新宿のヨドバシに行くしかないかな。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 16:46:43 ID:w53OMCE8
>>637

上野は49800円だったよ(2週間くらい前)
博多とか他店の話じゃねえの?
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 12:49:50 ID:Gz8LbBQF
サトー無線蒲田店でRD-XS32が24800円だった
買ったほうがいいかなあ?
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 13:04:03 ID:iWS3gplf
>>639
買え買え安いよ80GBだけど
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 22:07:40 ID:R9VBqfqu
>>639
気に入らなかったらオクに出せば1万は儲かる
642618:04/10/11 23:10:02 ID:zuY3HivV
>>620
本日夕方 佐川にて到着!
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 23:42:39 ID:YwMnz28A
再生品でないといいんだけど・・・
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 00:33:18 ID:dJXyDDDS
再生品ならまだましかも・・・
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 12:04:40 ID:cD8QA8dj
スゴ録の80GBの奴
ドンキホーテで3万5千で売ってた
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 13:02:29 ID:M17ZczpP
>642
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010107
この値下がり見たら急いで買うまでもなかったかもなー
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 13:45:16 ID:NktiUjCz
639 

店舗に電話するも、扱ってないとのこと。
釣られました。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 13:54:57 ID:GbgrfQoA
>>647
ワラタ
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 14:59:24 ID:8XeMpc6D
>>646
少しでも安く買いたい三重県民にとって
ムービットは非情にありがたい
ヤマダやギガスなどの家電店でバーゲン時にダシで使える。
ムービットは県庁の中に有るから土日祝休みで使えねぇ
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 15:25:39 ID:BFSUOtRc
>>645
どこのドンキですか?
まあ、すご六はタイトルの分割できないから買う気しないですが。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/12 23:45:01 ID:3tia1sMy
あと1年で単体の底値が19800でHDD付きが29800くらいになるといいなぁ
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:11:16 ID:6c51kVN3
なるんじゃない?
PSXの古いのが

GRT無しなら普通のレコーダーでもいけそう
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:29:13 ID:37PUrnkU
東芝のDVD+HDDレコーダが\29800で売ってたとどこかのスレで書いてたように思うが。
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 00:41:27 ID:AWex3QTX
XS32だな、しかもネタw
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 03:12:02 ID:Lrthe3dr
だいたい29800円で売ってるわけないじゃん。
展示機でも3マソ台しか見たことない。
それにしても、2年で3分の1の値段になるとは。しかも高性能で、コンパクト。orz
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 10:02:27 ID:xxEbph94
>>655
PSXが39800円で購入できるからXS32が29800円でも買う気がしない。
これから買う時は最低でも160ギガ以上のモデル。
今夏にヨドバシで松下の100を49800円で抽選で購入したけど。120ギガモデルでEPGなし。
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 12:07:21 ID:xn51FtlA
三重県の松阪にあるユーホームで売り出しの時
パナのDMR-E80Hが29,800円だったよ
3か5台限定だったけど
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:11:34 ID:27FEwxR+
ハイブリ機でHD部が80GB-19800円だったらちょっと迷う値段だと思う
14800円だったら即買い。
120GBは24800円だとちょと迷う。
19800円だったら即買い。
こんな値段で出ないかなあ。。。
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:37:40 ID:uHEmSMAx
来年の大亀、淀の福袋は何が入っているんだろう・・・・
ちょっと期待してます。
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 23:47:02 ID:WrLVyU0R
>>659
デフォでPSX!!!大当たりでパナHS85
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 00:18:54 ID:S8hDwG+h
デフォでDVDプレイヤーだろw
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 02:14:50 ID:kx7gSjsP
E80H、510H、HX6あたりと予想

そもそもHS85などない!
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 10:15:39 ID:21J7oPuf
>658
 たかが2万円ぐらいで80GBとか120GBとか四の五の言うなや。
 どっちみちサブ機としてしか使えんわな。
 その値段で買えるだけで満足しろ。
 
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 10:56:47 ID:AIQEB2Lg
大容量のHDDのサイズも悩むね。
600ギガ、400ギガ、320ギカ、250ギガモデルがあるけど。
価格込む価格よりヨドバシ価格で考えます。
東芝の600ギガモデルは168000円で予約中。320ギガモデルは93800円。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 16:57:15 ID:GQp6Jeh8
400GBはやめといたほうが良いと思う。
木梨みたいにエビになってしまう
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 23:38:33 ID:qJe4uqst
そんなに容量いるかな。うちは40GBでまだがんばってる。
容量増えたからといってtv見れる時間が増えるわけじゃないし。
失業に備えてバッファにはなるかも。
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:25:08 ID:ileHiLzJ
なるべく安く(5万円前後)HD付きDVDレコーダーがほしいのですが、
どの機種がお勧めでしょうか?
出来ればBSがほしいです。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:29:25 ID:31zDD8hQ
>>667
PSX。BS、GRT、EPGあり。
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:48:50 ID:ZROz18v6
EPGが付いてるやつで一番安いのてなんでしょうか?
旧機種でもいいです。PSX以外でおながいします
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 01:56:37 ID:31zDD8hQ
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 02:06:55 ID:5/BYAidD
>>670
スゴロクはタイトル分割できないっていう致命的な欠点があるんだが。
普通の人はRに保存したりしないからいいのかも知れんが。
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 02:28:13 ID:s5xKWQ+C
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 02:52:06 ID:31zDD8hQ
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 04:40:36 ID:ZROz18v6
>>672
それ気になるんですが、いくらくらいで売りそうですかね?BSとDSに対応してるのがいいです。連動録画はできるのでしょうか?
>>673
うーん、それも考えたんですが、それなら、PSX買ったほうがマシな気がします
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 05:24:28 ID:s5xKWQ+C
XS24はBSチューナーついてないよ。価格では39800円で売られるところもあるんじゃない
かとの噂。
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 05:40:31 ID:ZROz18v6
XS24はWEPGで、CSとBSデジタルの番組表が見れるわけですよね?
とすると、EPGを使って、CSの番組が連動録画できるとしたらすごく使えると思うのですが・・
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 07:26:51 ID:4l8OTaJo
>ZROz18v6
既にスレ違いになっているので、質問スレとか相談スレに移動した方が良いよ。
678667:04/10/15 07:54:27 ID:ileHiLzJ
みなさんレスサンクスです。
HDDは160Gほしいですが、そうなると6万円位はしそうですね。
ソニー、東芝、ビクター、パイオニア、パナソニック、三菱、シャープ、日立、サンヨーなど色々なメーカーがあるのですが、
一体どこのがいいんでしょう?
ビデオの時は、三菱、ビクターあたりが良いといわれていましたが・・・。
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 07:55:56 ID:s5xKWQ+C
東芝松下パイオニアの御三家以外は避けてください
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 14:09:54 ID:tXU+Xtqg
>>676
EPGは見られるけど連動はしない。
連動するのはRD-XS53とRD-X5だけ。
この2機種は、君の言うとおりすごく使えるよ。チューナー内蔵と変わらん。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:36:40 ID:/4eZ5vex
>>671
タイトル分割できないと致命的ってどんな番組録画してるんだ?
もしかして歌番組、歌手ごとに分割するとか?
普通の人は分割できないことが致命的にはならないよ。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:49:49 ID:tXU+Xtqg
>>681
放送時間の長い格闘技とかでは。
スカパー!のPRIDE生中継だと5時間超えることもあるよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:04:21 ID:5/BYAidD
>>681
普通の人は見たら消すだろうからDVDドライヴもいらない気がする。
人に貸したりする時ぐらいだろうな。
まあ、保存しまくるのはヲタだけですよ。ヲタは東芝かNECがいいかもね。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:17:39 ID:qgZ7AEO6
見るだけならテレビだけでいいよw
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:29:35 ID:b2B+DJfO
>>683
言えてる・・・DVD一回も使ってない
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 20:45:26 ID:YMkDJLxn
>666(だみあんしゃん?)
 禿胴!
 コクーンじゃ有るまいし、DVD保存を前提にするなら250GB程度
(X4)クラスで十分と思う。
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 00:54:03 ID:iEYmwYWm
>>680
いいですねえ・・やっぱり高い機種にはかなわないんだな・・・お金ない(´・ω・`)  コピーワンス死ね
688名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/16 10:13:32 ID:DxoFmGp5
つい立ち寄った差糞酢2にXS53が77Kくらいで出ていたがお得なのか
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 10:52:54 ID:+TjZ4bt0
店のサポートはすっぱり諦めて
芝と直接やり取りするつもりならまぁ安いのでは?
現時点での価格.com最安は\77,500。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 15:06:05 ID:Fxn7v3Sn
success rd-xs53 77500
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 15:25:21 ID:TvJPWZka
ヤマダでRD-XV33が79800円でポイント28%付き
なら実質57456円で安いよ

要らないけど。
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 15:40:25 ID:pp6oiTvn
確かにいらんなw
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 15:46:10 ID:SImdogGH
スゴ録とRDの新製品が出たら、旧商品は投売りだろうな。今月末から来月初めあたりだね。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 18:29:04 ID:Q49OI+5N
XV33ってだめなの?
W録じゃないから選択肢に入らないとか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 20:22:45 ID:DkVi4m0t
いや、EPGがなく、ネットにも対応していないのが問題。
パナや犬の競合機種はあるのに。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 21:40:23 ID:H72DylZ3
SAKURAYA
RD-XS53 92,800円 13,920P 78,880
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 21:51:54 ID:YIYzpgMc
XV33って一応東芝で一番売れてる機種なのにな・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 22:25:10 ID:Ag4WlqV+
ジョーシン RD-XS53 ポイント30%還元
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 22:43:20 ID:MId8z9wp
>>698
30%還元要らんから30%引きに汁
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 22:53:05 ID:Q49OI+5N
>>695
サンクスコ。
なるほど、痛いですな。


701名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 23:34:20 ID:S2AGvKDa
>>698
釣り?

XS43 ¥105000- 30%(¥31500-)ポイント

XS53 ¥104000- 15%(¥15600-)ポイント

702名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:23:50 ID:8zdSyPPn
通販だとヨドバシ、ビックが有名だけどサクラヤ通販が値段が一番安いね。
53が90800円でポイント数が13,620P。
ポイントはビックと同じで通販のみで次回の買い物に使用可能。


703名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 17:49:51 ID:ZOreyNRk
>702

ポイント考えると安いと思うけど、ポイントもらってもあまり買いたいものが
サクラヤには無いんだよなぁ。 
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 19:02:07 ID:8zdSyPPn
>>703
通販のポイントには有効期限がないから買いたい者が出るまで待てば。
売れ筋の物は在ると思うけど。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 19:36:36 ID:ZOreyNRk
>704

 ポイント有効期限、一年みたいですよ。 実は昨年東芝のHDDレコ買いました。
ポイント還元考えると確かにその時は他と比べても安かったので満足してたの
ですが、有効期限内にポイント(18,000円くらいでしたが)使うのに苦労しました。

 その時欲しい物で、他店と比べても納得ゆく価格のモノがたまたま無かったんですよね。
メディアとかでも安売りとかしてくれればいいのだけど。 店頭は知りませんが、ネットショップ
ではメディアとか高かったし....。 有効期限2年くらいにしてくれないかな?
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:25:22 ID:QiHJjfw8
>>705
>有効期限2年くらいにしてくれないかな?
電池でも買っとけばいいじゃん
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:54:04 ID:uft8FGnf
ポイントでできるだけ値落ちの少ないものを買ってオクで売る。
逆にもうかることもある。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 19:05:35 ID:X+sU1WOv
>>705
サクラヤのネットポイントですが店頭で使えるポイントに変換できるようですね。
今、HPで見ました。一度、店頭で使えるポイントに変更するとネットでは変換した
ポイントは使えません。
DVDレコーダの値段はビック、ヨドバシネットと比較するとサクラヤが一番、安いですね。
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:29:50 ID:LjtJ2Q3c
>>708
さくらやは週末の店頭もかなり安いよ
XS43が79800の15%還元だったりしてた

でもさくらやってつぶれそうだからね。
倒産されちゃうとポイントも無効になるから買う気になれない
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:39:54 ID:X+sU1WOv
>>709
今は通販の場合をレスしているので。店頭価格はヨドバシ、ビックもネットより数万円も
安いしポイントアップは常識です。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 20:45:30 ID:LjtJ2Q3c
>>710
すみませんでした
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 21:14:33 ID:tc14jS7v
名古屋のビックはビックとは言えない。
名古屋はどこの店も高すぎる。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 21:59:36 ID:axUy2a3L
ビックも品切れてきたな。
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 05:05:56 ID:7zfBLAFM
>>709
さくらやは外資の投資ファンドが再建に乗り出したから余裕だろ
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 12:29:41 ID:1Px9lbwX
その再建の為に>709の近所のつぶれそうなさくらやが切り捨てられるってケースもあるぞ
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 18:57:18 ID:D5CAHz/1
>>721
名古屋人なら値引き交渉汁
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 19:09:15 ID:O9Jboq2T
>>715
新宿店のみ生き残れば問題ないです。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 20:04:15 ID:mZ6K4s5/
それは問題のすり替えだろ店頭ポイントの話してるのに
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 22:47:07 ID:3Pqvr9F3
なんか昨日から少し話がそれるだけで文句言う奴が
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 22:48:17 ID:3Pqvr9F3
いるな
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 10:24:20 ID:9IzKbmI7
>>712
禿同意
名古屋何買うにしても、激しく高い高い激高いw
その上大抵店員の対応悪いしなー
だから、漏れは何買うにしても通販。

>>721
何度か試してはみたけどねー時間の無駄。
だから、商品見に行くだけで買ったことねーよ。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 19:54:51 ID:64jNvJkL
さくらや
rd-xs53
99,800円 14,970P 84830円
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 20:00:12 ID:kXe4bpBK
>722
いつもより高いね
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 20:08:59 ID:ZCCv/RLz
>>722-723
平日価格。しかもRD-XS43と同じ値段でポイントも同じ。
先月、新宿のヨドバシで日立のDVDレコーダだけど400ギガモデルの方が250ギガモデルより
5000円前後も安かった。これには驚いた。
HDDの容量以外は同じDVDレコーダ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:11:29 ID:at9lP6pC
ってことは日立でもストリーム(HD)録画じゃないやつだよね

いーでじがより安いとこあったら教えて
年内には買うつもり
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 13:33:19 ID:WqCJDgWs
安売り情報ならココも負けてないで!

東芝ダブ録 RD-XS43 \68,200(税、送料込) なんて、どう?
http://www.geocities.jp/p_c_success/20041021.html
727えるむ:04/10/21 13:35:55 ID:9vqJX+zf
>>722

>>726
それ高いよ!
67,990円になってるよ!
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 15:11:46 ID:egR+Hnd1
pc SUCCESS (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 09:06:02 ID:8AuP4TTJ
ECカレント、延長補償やってくれるので
ヤマダやヨドで買う意味なくなってくるな。
730マイティ:04/10/22 10:35:50 ID:PxQ6f0d1
>>726
>>727

それ高いよ!
67,490円になってる。

ttp://www.geocities.jp/p_c_success/20041022.html
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 11:49:57 ID:FR2j+R7C
アホー使っている販売店って・・・
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 22:17:04 ID:fGo2WbhK
RD-XS33
39800円って安いですか?P無しです
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 23:20:28 ID:7Y9cCLz1
安いか高いかは自分の財布と用途で判断しろ。
個人的にはEPGがないHDDレコは-20000円。(つまり問題外)
予約もそうだが、あとから見るときに重要。
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 00:15:03 ID:i3Ppc1kH
>>733
39
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 01:43:37 ID:Mzp/lD63
大手もXS53ネット通販安くしてきたな この週末
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 02:05:00 ID:BdJfrXjt
快録が安い
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 03:26:04 ID:RwEJ7nZh
波読みでは11月末が最安
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 07:16:38 ID:Z9kTqOkL
今、新宿の鈍器で日立のDV-AS55が29800円で5台ほどあるんですが買いですかね?
ちなみに東口店では、31800円なんですが・・・
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 08:39:22 ID:Xky/jSf9
価格.com最安が7万だから単純に安いよね。
まぁ、もうモノがないだけだと思うけど。
あっちの掲示板に秋葉鈍器3万7千円で買ったってのがあるから
それと比べても安い。

パナのE80HのOEMみたいだから(こっちは最安47000)
機能に関しては二機種あわせて情報収集してみたら?
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 09:12:10 ID:CRy/OAO5
yodo
rdxs53
87300×0.9×0.85=66784

741名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 09:17:26 ID:ATNszdcS
RD−X5 amazonで¥141500、15%還元(実質¥126500)
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 11:13:36 ID:Xky/jSf9
Amazonのポイント還元ってルール知らないとすごく判りにくいよね。
実際、縛りが多くて使いにくそうだけど。
『実質』○○ポイント還元 って表記だし。

・特定の購入金額(1商品)でポイント還元額の枠が変わるので
 ¥74,500のRD-XS43とか¥99,500のiBookとかは
 ぎりぎり ポイント枠のひとつ上のランク切り替えに届かない。
 (商品1個ずつ計算されてメールでばらばらに届くので 小物を買い足して10万にするとか出来ない)

・月末〆で翌月末ころにメールが来るので上旬に買うと2ヶ月近く待たされる。
・それでいて 1ヶ月しか使えない。 和書を買うのに使えない。

・1回の買い物で1通の「ギフト券」しか使えない。
 (5000円を3枚使って15000円のものを買うとか出来ない)

すれ違いスマソ
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 11:22:29 ID:jSEWYLZO
>>740
うわー安いなぁ。パナドライブなら即買いだが・・。
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 11:27:55 ID:Xky/jSf9
>>740
このyodoって店頭?
俺アホだから 0.9×0.85ってのも何のことか良くわからんのだけど。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 12:41:24 ID:LV2eo1Jl
XS53って発売当初の半額くらいになってないか。
マネシタ機のせいか。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 12:42:19 ID:duQC8c5H
>743
芝ドライブえらく叩かれてるが、そんなに糞ではないぞ。
国産メディアなら、少なくともうちのXS53は大丈夫なのだが。

>744
店頭の週末特価でしょ。毎週こんなもん。
87,300の15%ポイントで、税込み&ポイント引きで\74,205が正解かな。
しかし、6桁でかった漏れは負け組でつか(´д`)
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 12:45:13 ID:OHPitjdO
RD−XS24マダー??(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 12:45:36 ID:jSEWYLZO
>>746
焼きも糞
サポートも糞
いつ壊れるか分からない

こんな製品は買えない
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 14:09:22 ID:ZwWtDjgx
>>747
価格コムにはもう出てるだろ
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 14:56:20 ID:5AaIMY9C
デオデオでRD-X5を168000円で予約開始。
値段そのものはやすくないけど、デオデオ会員なら5年保証がつくので、
それを考えれば安い。ドライブが壊れたら3万くらいかかるからね
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 17:26:54 ID:Bmho6H8K
>>729

5%上乗せで+2年保証だね。松下の95Hが安いんで欲しいんだけど・・・・通販だしなあ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 17:34:31 ID:VsR78fYo
dedeoって利用するごとに保証減額でしょ?
2,3回壊れることを考えたら…ガクガク
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 19:05:48 ID:5AaIMY9C
デオデオでの価格は、会員ならば158000円だそうです。
保証限度は購入価格までなので、X5が5回くらい壊れても大丈夫じゃない?
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 19:42:13 ID:frZt2qeX
>742
 GJ!・・・知らんかったoTL
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 19:43:51 ID:frZt2qeX
>750
 ポイント制はあったっけ?
 他店では14万切ってるんだから、ポイント無しでは話にならないよ。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 20:15:27 ID:RLSJ79dv
今のDVDレコに5年も延長保証つけてもなー
最上位機種買う奴って2〜3年たったら買い換えてると思うが。
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 20:23:07 ID:RwEJ7nZh
Amazonのクーポンは額面の60%程度の価値と考えた方が良さそうだ
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 20:38:46 ID:KeFG7O3D
rd-xs53
bic 99800 20p 79840
yodo 93900 15p 79815
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:05:54 ID:4pwe8R2r
>>756
  青霊がやってくる。
  その後は、回転系の記憶メディアは無くなるぜ。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:19:24 ID:e6Ydb0CT
>>759
青霊は短命で終わって、2010年以後にテラバイトディスクの時代がやってくると思ふ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 00:33:52 ID:/0qUliSh
>>760
DVD…2001-2005
BD…2003-2010

DVDよりはだいぶ長命だね
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 04:02:49 ID:MklQkslt
メディア価格の優位性でHD DVDを購入予定
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 08:06:35 ID:6kpSxU/k
>>762
HD DVDはハイビジョン録画できるのか。
メディア価格も分からないし何度も書き換えが出来るHD DVDは1枚2000円かな。
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 09:06:17 ID:e6Ydb0CT
>>761
市場予測ではDVDはまだまだ伸びるそうですが?
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 09:15:26 ID:g8BgQqVL
.COM

DVDレコーダー (TOSHIBA) RD-XS53についての情報
世紀末覇者 拳王 さん 2004年 10月 23日 土曜日 16:19

RD-XS53を本日幕張のヤ○ダで、コ○マの提示価格の10%引き+ポイント5%で購入しました。
コ○マの提示価格69,800(展示品)×0.9=62,800円+ポイント5%
でした。
ちなみにヤ○ダは展示品ではありませんでした。

[3416485]hiks さん 2004年 10月 23日 土曜日 21:07
貴重な情報を有難うございました。
この情報を見て、早速ヤ○ダ幕張店へ行き、62800円+ポイント5%で買いました。まさに激安ですね。
その後、浮いたお金で家族4人で焼肉を思いっきり食べました。
なお、店員さんから価格について是非PRしてくださいとのことでした。

大阪じゃ、ありえね〜価格・・・
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 11:48:18 ID:6kpSxU/k
今日、中日が優勝した場合、ジャスコでDVDレコーダーの売出しを又、やるかな。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 12:02:10 ID:fiqfFLGI
>>761
地上アナログが終わる前にBDは退役ですか・・・
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 12:27:47 ID:LgaDbOIu
ヤ○ダ幕張店今行ってきました。
RD-XS43は更に安く
55800円+ポイント5%で買いました。
もういう事なし♪
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 12:33:06 ID:g5faMX1q
そのうち5万切りそうだな
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 12:33:26 ID:ykXTMef9
HDが壊れた時3年保障とかでなおせる店って、
どこがありますか?
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 12:47:33 ID:1uIwCTIw
関西ローカルだけど、ジョーシンとミドリハOKだったはず。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 13:09:40 ID:oyuY0tR0
ビックとさくらやは大丈夫だ!
ヤマダはダメ。
淀は確かダメ…かな?
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 13:12:38 ID:g5faMX1q
幕張以外のヤマダも安売りしてますか?
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 13:15:10 ID:g5faMX1q
>773
言葉足らずでした。RD-43/53です。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:03:11 ID:gAWgR9J6
>>768
それほんとですか?値切ったんですか?
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:13:25 ID:hM0EwNtC
ヤマダ川崎店(競輪場の近くの)行ってきました。
NECのAX安く売ってないかなあと思って行ってみましたが、
RD-XS43がドーンと箱積みされてました。
販売POPを見ると62800円(税込み)の10%ポイントつき。

買う予定は無かったけど思わず買ってしまいました。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:14:21 ID:QJfdPHGK
>>771
ミドリはHDDは駄目だそうですよ
X3購入した当時はOK
XS53購入の時確認したらDVDドライブはOKだが
HDDは対象外とのことでした
店員によるのかもしれませんが・・・・
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:14:56 ID:g5faMX1q
ヤマダ他店もやってますね。思わず買いそう。
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:16:47 ID:gAWgR9J6
XS43って欠陥だらけらしいですね。音が出ないとか。
そこら辺は直ってるんですかね?
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:29:30 ID:g5faMX1q
ヤマダ以外のXS43 ・XS53の安売り情報下さい。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:33:32 ID:XqyfeKR8
xs43を7万で買って到着まで後1週間の俺には
悲しい情報がいっぱい。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:46:13 ID:tVRLQ13m
ヤケクソでXS53もう1台買ってしまいそうな値段だ
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:53:19 ID:SJCwfgji
DVD録画機能を持たないHDDレコーダー、
どこで売っているか知らない?
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:58:05 ID:gAWgR9J6
>>783
うちのRD−X2はつい最近、DVD録画機能を持たないHDDレコーダーになりました。(´;ω;`)ウッウッ…
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 14:58:12 ID:SSTptwX9
Cocoonとかじゃないの?
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 15:08:26 ID:tcBqxIcn
>>781
ごねてキャンセルしる
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 15:14:09 ID:N5vL4orr
HDD壊れるといくらぐらいとられるのが普通なの?
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 16:28:17 ID:ktWoSHVP
HX8 42800円
ヤマダ アウトレット(新品) 
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 16:44:14 ID:MklQkslt
XS43/XS53早めに捌いてXS46/XS56前倒し作戦か!
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 17:05:22 ID:6kpSxU/k
>>789
XS36も発売するかも。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 17:56:50 ID:MlvFTMuR
来週末買いに行こう…
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:41:44 ID:5gKbkUHt
ジャスコってどこの球団が優勝してもセールするんですか?
巨人の時も阪神の時も北海道ではセールしてました
今年はニチハムが北海道に来たせいでやらないっぽい
ニチハムいらね〜
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:50:58 ID:6kpSxU/k
>>792
西武、ダイエーが優勝したら出来ないだろう。
とり合えずデパート系の球団以外。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 19:53:51 ID:t2em4W/i
TOSHIBA RD-XS24が44,500円
今なら5000円分のギフト券還元中 送料無料
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00068M1IU/7731-22
製品詳細
http://dav.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs24.html
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 21:35:01 ID:I9nVfyih
ヤマダ幕張って明日でも安いのかな
週末だけでしたか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 23:51:41 ID:g5faMX1q
ヤマダ 幕張・川崎以外での安売り情報ありませんか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 01:42:24 ID:/+a+kkDr
>>770
コジマ、ヤマダ、K'sはHDDやDVカメラのヘッドは消耗品となり
長期保証対象外。
>>759
回転系の次はメモリースティックやSDカードぐらいの大きさで
大容量になるの?
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 01:54:04 ID:sRevFnpA
TOSHIBA RD-XS24が44,500円は安いん?
そろそろビデオが壊れそうでレコーダ探してるんやけど
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 02:08:13 ID:pN5LBac7
>>783 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/24 14:53:19 ID:SJCwfgji
>>DVD録画機能を持たないHDDレコーダー、
>>どこで売っているか知らない?

国産の家電のHDDレコーダーは無いよ
有るのは韓国製

国産のHDDレコーダーは
パソコン用だけになったよ
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 02:48:27 ID:I7xbPKyc
>>799
ガリレオとかコクーンとかrecpotとか普通に売ってるような・・
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 06:18:37 ID:s/IRDERv
>>796
ヤマダの八幡山はだめぽ…。

幕張ではこの値段でやっている!って言っても相手にしてくれなかった…。


高いし、HDの保証が効かないところで絶対に買わないぞ!!!!ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 09:04:21 ID:c6SzMAhR
>>794
>世界最薄スリムボディィ&WEPG搭載スタンダードモデル

そ、それはひっじょううぅうぅうに、萌えるゥゥゥゥ
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 09:34:55 ID:qudrUoi1
>>801
ヤマダ、コジマも全国店舗統一値段じゃないからね。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 09:49:15 ID:LUSMRtpi
都内のカメラ屋さん、週末はXS53激安だったね。
7万前半でかなりぐらついたよ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 09:56:25 ID:qudrUoi1
>>804
新宿の3カメだと思うけど7万円台前半だったの。
ポイントは15くらいだったかな。
今週末は新宿に行こうかな。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 11:15:33 ID:zGc3077Y
HDDに長期保証がつくとこでRD-X53/X43の安売情報ありませんか?横浜周辺
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 21:39:11 ID:lpXTc8dk
>>801
ご近所さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のか?
八幡山店、よくTVに映るくせにだめぽ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 21:42:15 ID:zGc3077Y
XS43 5万割れはまだないのかな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:05:18 ID:hc0uD9Y+
さーこい!160GBで30000円以下の時代こい!
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:22:29 ID:pUr61P+c
>809
今年末にはそれが普通になるでしょ。
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:23:18 ID:RNAT5DXl
わ〜いRD−]5を121,000円でget!! 
ヤフオクって最高ですね!3週間後が待遠しいな ウキウキワクワク
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:25:37 ID:ujzjLBMl
無事に届かない悪寒
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:25:40 ID:EiI1ch75
(´;ω;`)ウッウッ…
↑3週間後の>>811
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 00:55:58 ID:5PMmVQl4
>>812-813
ハゲラw
悲惨す(ry)
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 02:15:53 ID:rtljIuKV
>>811は霊感商法に何度も引っかかるタイプ
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 05:14:18 ID:FbJTRJ/R
>>811
3週間後には10万切ってるんじゃない?
XS53は・・・

まぁ唯のチャリンカーの宣伝なんだが。
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 08:52:15 ID:dohJxr3N
ヤマダデンキの5%掛け金新長期保証は消耗品も補償いたします。
ぜひヤマダデンキで購入ください。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 09:01:31 ID:1tFoTUSx
X5ってアマゾンで買った方がよくね?
価格コムの最安値と同値段で予約中
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:02:25 ID:xSn+jwUt
>>816
811が買ったのはX-5みたいだし、三週間後というのは発売日のことでしょ。
代引きなら買っても良いとは思うが、詐欺の可能性の方が高そうだよね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:16:33 ID:/5bl2Wos
チャリンカーでもまだ余力のあるチャリならウマーだが
あと2週間持たないだろうてやつから購入してると・・・
評価が浅いと詐欺の可能性もあるわけで
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:30:14 ID:MwawkpmQ
>>817
HDも5年保証でOKってことで良いでつか?( ゚д゚)
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:53:56 ID:wEL5H2e0
>>821
先月 山田で買ったけど、そこの店員は
”消耗品は含まない。だから5年保証入る人は少ないですよ”
だって!2chと世間とでは認識にズレがあるのか
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 11:59:42 ID:MxA7QATU
消耗品ってメディアとかリモコンの電池とかのことじゃないの?
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:05:18 ID:KaC0DhR+
消耗品はこちらでつ
http://www.yodobashi.com/p/27518333.html
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:07:49 ID:CMFgILyh
俺がヤマダで芝レコを買ったときはhddもドライブも保証の対象になるといっていたな。
リモコンまでは聞かなかったが、これはたぶんならんだろ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:09:43 ID:jgTbanAc
>>823
DVDドライブも消耗品。
何千枚かDVDを焼くとレーザーの寿命が尽きる。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:12:46 ID:wEL5H2e0
>>822
「HDD」は保証にはいるの?って尋ねた俺に対する
店員の答えが822の内容。つまり山田的にはHDDは消耗品。

まー実家の分だったので保証入らず買ったけど。
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:22:00 ID:wEL5H2e0
あっ、店員によって言う事が違うのでは?って不安があったんで
念のため調べてもらった結果(10分ぐらい待たされた。本社に電話してた?)、
HDDは5年保証に含まず だった。残念orz
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:23:10 ID:OTegx1Mc
快録ルパンはダメダメらしいっすよ?
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:42:45 ID:ORtkYyR+
TANTAN
rd-x5
141000
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 12:58:42 ID:MwawkpmQ
>>828
good job! (o^-')b

YAMADAでは絶対買わないと心に決めますた!
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 13:59:12 ID:/R1ADs6K
ネットショップ以外で
SONY HX10を
60k前半で売ってるところないですか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 17:19:49 ID:bmTDP5Me
サトームセンは3%で5年保証(HDDも含む)
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 20:01:16 ID:uuTCwBO0
>832
福井のヤマダで普通に59800だが・・
ただアウトレットのチラシに49800となっていた。店には無かったけど・・
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 21:34:52 ID:6fkRkp5G
5年保証ってどこの会社が最初に始めたんだろうね。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 22:49:12 ID:183nG+cT
俺は保証の内容よりも5年後にその店があるのかを重視して、
少々高かろうがヨドバシで買う。
ニノミヤとか、絶対危なそう。

ちなみにツートップは保証書となるレシートが即効感応して
印刷が消え始め2週間で判別不能になるという荒業を
かましてくれて笑った思い出がある。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:05:06 ID:AKkMjJzj
統合はあるけど家電チェーンがなくなってノーサポートというのはあまりないのでは。
sofmapは5年保証、長いと思う。もう切れたのもたくさんあるし。
DVカメラとかノートPCとか収支?は大幅プラス。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:13:58 ID:AOM3Sl1h
23日に入ってきたヤマダの広告には新5年間保障と書いてあり
HD、ヘッドも対象になってたよ。
でも買うなら用心して店員に聞いた方がいいね。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:23:10 ID:eWi3lOg+
5年保障気にするより壊れたら新しい機種の購入時期だな
と思ったほうが精神的にもコスト的にもいいと思うよ。
家電品はもちろんブラウン管テレビとか違って、
明らかに古い機種より新しい機種の方が、
性能も良く価格も安くなるデジタルAV機器。
一昔前のPC程の性能比向上ではないが、
明らかに新機種導入のサイクルが早いHDD-DVDレコーダーは
購入後3年も使用する人は少ない。
1年もすれば新しいのが欲しくなり、
2年もすればほとんどの人間が買い換える。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 06:19:39 ID:fGwaL8zu
ポイントがたくさんあるソフマップでX43 7まんきらないかな?
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 11:23:06 ID:XC16PGge
>>811
チャリンカーから、買うの? 振込み?
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 12:18:12 ID:GRWDmR9c
>>811

3週間後チャリンカー何処かへ消えたりして.................
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 20:40:00 ID:wgDnDJMF
E95H生産終了にともない値下げ始まってるね。
年明けには250GBモデルが40000円に近づくかなぁ
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 21:17:11 ID:vOscdIsC
>839
 言ってることは正しい。自分で壊れるまで使い潰す気ならね。
 でも、ヤフオクや知人に売ったりする場合はどうだろう?
 ヤフオクなら5年保証の金額ぐらいは高く売れるだろうし、知り合いに
売るなら1,2年の旧モデルって言っても、普通に使ってくれるんじゃない?
 そう思って、自分は5年保証入ってる。
 ・・・収支はトントンぐらいかな(w
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:21:29 ID:Ew2mxpZH
ヤマダの新5年補償は
パソコン、DVDHDDレコのHDDも補償対象でございます
皆様のご来店をお待ちしております
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 01:51:36 ID:sqmcSxA2
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 02:34:45 ID:sz46dBvi
>>843
60000万ぐらいですごく安いと思ったんだが…
ここの住人は厳しいですな。

40000万かあ、そこまでいってくれたら
ある意味神なんだが。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 03:03:39 ID:6cySMwSu
6億とか4億とか景気がいいな。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 03:49:59 ID:0oKdlF8g
4億
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 08:34:39 ID:LCsPiK0c
楽天でXS53が税込み送料込みで79800円。
まだ下がるな。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 09:15:55 ID:c+AZHyCk
昭島LAOX
新装開店記念
DIGA 85Hが29800円
10台限り。
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 13:16:48 ID:S/yAZjUc
>850
 下がるのもいいけどX5との差が気になるね。
 去年もXS43とX4がすげぇ値差が出てしまって悩まされた。
 結局無理してX4を買って正解だったけど、ソフト面以外ではGRT意外の
メリット無かったもんね。
 DVDドライブやチューナー、低ビットレートとX3より退化したのが泣けた。
 差額はIEPGやフォルダ機能等のソフトの為に使ったようなものだわ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 14:19:57 ID:CK8kOrGU
今さら15万も出してハイブリ買う奴は馬鹿
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 20:39:48 ID:xD4LjktK
普通に二台買ったほうが使い勝手はいいと思うわ。
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 20:52:54 ID:JFMkFgA5
53って消滅するのかな。
値下がりが凄いし、下位の43との価格差が
量販店で\2000だったからな…
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 22:33:56 ID:WSha/Mvb
>853
 買えない様な貧乏人が、ガタガタほざくな!!
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 22:37:27 ID:o9RcML4N
15万なんてボーナス1回の1/10だから惜しくない。





ホントはちょっと惜しい。 #のBD+HDD待ち。
858PC成功 ミッドナイトセール:04/10/28 23:27:11 ID:omO1G2PD

“今夜も24時にゴングだ!!”

◆HDD&DVDビデオレコーダー 東芝 製  
  人気上々!必殺のダブル録画!!
  年末までには必ず手に入れておきたいこの一品

  【W録 ダブロク RD-XS53】 がなんと! \74,980- で10台限りです!  
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 01:05:03 ID:8rBaHxyP
>>858
今さらそんなもんいらねーよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 10:54:52 ID:ahywwplT
ヤマダの新5年補償は
パソコン、DVDHDDレコのHDDも補償対象でございます
皆様のご来店をお待ちしております
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 14:56:36 ID:OBbM3ysN
みなさん知っているかもしれませんが、九十九でRD−X5が¥129,800で予約受付中
ですよ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 15:05:40 ID:WgCp40P/
遅い。
と言うか 今カートに入れると 税込¥168,000になるはず。
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 15:12:22 ID:OBbM3ysN
>>862
本当ですね。
この前まで大丈夫だったのに。
なんで安いときにこの掲示板では誰もも伝えないんでしょうか?
みんなで買えばメーカーも売上が伸び安くしやすいし、次のモデルも安く作りやすいのに。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 15:19:23 ID:OBbM3ysN
ここならまだ¥135,000で帰るみたいですね。
ttp://www.bidders.co.jp/sitem/39129257
865rs-XD! ◆S.TIKwJj6Y :04/10/29 16:21:04 ID:SUxCJAQi
パソコンや HDD MPプレーヤーならメモリ気にするのに・・
HDD+DVDレコーダーも バッファメモリ気にしろよ!
どこにも情報がないのか?
だからHDDが早死にするんだ・・・メーカを甘やかすなよna。
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 20:22:05 ID:+WooqkQS
>864
 店員さん御苦労様でつ
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 20:23:49 ID:+WooqkQS
>865
 メモリー気にしたいのは勝手だが、その後どうするのか教えてくれ。
 中のHDDやDVDドライブ気にするのはわからいでもないが・・・・
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 00:12:30 ID:KUoBiBND
>なんで安いときにこの掲示板では誰もも伝えないんでしょうか?

 そんなもん、ほとんどの人間が、このスレ見る前にkakaku.comの情報
見るからに決まってるじゃん。
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 10:34:44 ID:W4Z9Uwlu
kakakuなんて見てるから乗り遅れるんだよ
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 15:42:16 ID:XRlp8NsL
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 16:44:46 ID:auVYO0HC
デジ倉 週末限定
RD-X5 128000円
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 23:28:51 ID:UfryCWkI
税抜きかよ・・・ペッ
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 05:45:27 ID:N/6p7eLT
kakaku.comが実際の市場売価より高いのは常識のような気が・・・。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 08:07:44 ID:GKXm3vrG
やっぱヤフオクでしょ
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 09:40:07 ID:f65eyNIP
>>873
地方においてはそんなこともないんだが、常識なの?
都会のほうはいいなあ。

価格.comに1、2万上乗せってのが地方の現状。
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 12:53:02 ID:HMotuFht
>>875
大量に仕入れないと、安く仕入れられないからじゃない?
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 15:03:34 ID:/Ce50/gr
kakakuは基本的に高いが、今回の九十九のX5は
さっさと値段がのっていたぞ。

>kakakuなんて見てるから乗り遅れるんだよ

 アホが。kakakuもついでに見るぐらいで丁度いいんだよ。
掲示板にたまにいい情報あるだろうが。
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 16:06:55 ID:7ks5v+FA
RD-X5 128,940(税込み)
kakakuの表示よりは安い
http://www.rakuten.co.jp/e-navio/474625/580176/

kakauにお金払って掲載してもらっている店はメーカーがあいてにしない弱商の店が
多い。
特にモデル末期になると大型量販店等にはメーカーから情報と在庫補填のお知らせが
届くが弱商店には連絡なし。
kakauなら掲示板の情報を確認することが大事。
このスレは安売り情報先取りのために立ったのでは?
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 20:23:20 ID:3t8JG0QY
かかうハァハァ
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 21:13:00 ID:wCHRttYG
>878
 安いのは認めるが、送料1000円ってのはボッタクリ。
 クロネコだと契約すればその半額以下だ。
 それと、あまりに弱小すぎて、納期遅れが心配。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 22:46:20 ID:Wc+THU0g
>>878
俺の場合、カードの枠は馬鹿デカイの持ってるけど、現金はビックリするくらい
持ってないぞ。だからカード使えないところは_| ̄|○|||
て言うか、カード使えないところってなんか恐い。通販て判断材料少ないから…
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 23:38:05 ID:BqzoxW4E
掲示板で判断すれば
e-navio>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いーでじ
だぞ
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 13:06:45 ID:RfZw/4vj
>882
 どこの掲示板?
 いーでじはトラブルもあるけど、それだけ目玉商品多いし頑張ってやってる
感じがするので、買ってもいい気がする。
 糞は安いのは安いけど、トラブル多すぎで気持ちいい買い物ができないので
敬遠する。
 そのショップは名前すら聞いたことがない。
 ヤフオクで評価0の出品者と同じレベル。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 18:59:55 ID:tdcTIRIz
>>883
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=e-navio
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=edigi

いーでじはゲーム館だろうがシネマ館だろうがどこも最悪だよ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 19:59:17 ID:tKdZ005i
まー、顧客の数が桁違いに多いだろうからねぇ、
怪しぃ現金問屋系と比べて。

いーでじは電話でやりとりすれば、かなり感じいいよ。
購入後一年たったTVを返品した事もあるし。(全額返ってきた)

全てをメールで済まそうとすると、トラブルが頻発するみたいだけど…
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/02 22:58:20 ID:W9CQcSWS
>885
 購入後1年って、何があったの??
887名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/03 10:46:01 ID:N9XjdIxT
success RD-XS53 74800 で出ていた 10/31時点
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 12:59:58 ID:e4+ZtL2G
>>886
某メーカーのTVに、不具合があったのさ。
メーカーサービスが頑張ってくれたけど、結局直らず返品。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 18:48:19 ID:v+jT/Vnn
>>888
D4000か?
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:30:39 ID:6lTiK+JG
価格.COMって高いのか?。どこが安いの?。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 22:41:09 ID:q4T9wb4e
自分は個人的に"い〜でじ"は気に入っています。
初期不良の際の対応は非常に良いと思う。
むかしDRX-100の初期不良の際に家が近かったせいもあるが、
直接社員の人が届けてくれたよ!

892名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 05:32:59 ID:brqUmSC1
名古屋のビック安いぞ!
10日に10台、芝のXS33が29800円の4470円ポイントバック。
6日に50台、πの610Hが46800円の7020円ポイントバック。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 13:10:53 ID:tKPg4U5T
>888
 どんな不具合? 
 メーカー名は隠してもいいし、症状と対応を教えてほしいです。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 13:16:45 ID:Z8cYHkWg
東芝ハイビジョンブラウン管の横長不具合に一票
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 23:29:02 ID:ZE3Cwr4a
基本的に閉店セールとかって安いって考えていいんですかね?
ちなみにシャープのDV-HR450が44700とかで売ってました。
896無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 23:44:08 ID:8MfatF8D
>895
基本的に安い。

ただし、チェーン店の場合は売れ残っても他の店に回せるので
他の店に送るのに手間のかかる大物以外は安くならないこともある。

大型のブラウン管TVとかは店の方でも売り切りたいので大幅割引になることもあるが、
DVDレコは人気のない機種は安くなっても人気機種はあまり安くならないかもしれない。
ちょっと格安になった時点でさっと買われてしまいそうだ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 23:53:08 ID:dFvmoJas
>>895
展示処分ならカカクコムよりウンと安い
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 23:58:12 ID:ZE3Cwr4a
>>896
そうですか・・・なら購入しようかなぁ

人気してる機種ってたとえばどんなんですか?
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:00:02 ID:Pd9vBO9T
>>897
リロードしてなかった・・・スマソ
そのとうり展示処分なんですよ
明日に行ってもまだ残ってっかなあ・・・心配になってきた・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:20:36 ID:PKaCZAXW
>892
XS33 それは安いな。おれなら飛びつくど。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 16:48:01 ID:I+LzNilO
>>900
ヨドバシの東口開店セールでも同じ値段でやってたぞ
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 16:59:07 ID:WjPW+Xbi
ヤマダ高槻、開店セールで結構安い
近所のコジマはもっと安くするかも試練が
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 17:17:19 ID:rgaUoFwP
最近ネットばかりで買ってて
店から箱を持って家に帰るまでのワクワクドキドキ感が無いな。
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 17:40:49 ID:BJDVZOwa
>>903
配送の人は投げてますよ
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 17:42:45 ID:NiOPWrLu
壊れてても初期不良交換するだけだから
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 17:48:38 ID:8ldkhkSE
で、結局24のドライブは東芝製じゃないの?
ならちょっと興味が出てくるんですけど。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 17:53:11 ID:dDPl1DcZ
>>903
同感。

佐川急便のおっさんの顔 見飽きた。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 10:19:57 ID:+lJVD1d/
RD-X43 量販店各店でかなりの価格差でてるな。
近所の山田で 8.9万+ポイント28%、
     ソフで 6.9万
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 18:29:57 ID:5voadU0R
>>906
殻非対応なので他社と思われ。
噂ではLG。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:12:58 ID:OHDz6KyL
そろそろ4万切りそうだね
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:20:53 ID:ceLbqy4U
3万円でDVDレコーダーが欲しいんですが、
年末には買えるでしょうか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:39:08 ID:epPh6YAi
>>911
努力しだい。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:43:09 ID:b6LU+9mD
>>911
買える場合もありそう
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:53:34 ID:5voadU0R
>>911
新機種は無理
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 19:56:02 ID:wpTNnWzk
>>911
HDDが付かなければ、海外メーカー製なら買えるでFA
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 20:04:34 ID:liPezN5P
>>911
HDDが付いた国内メーカー製でも買える可能性は結構ある。
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 20:19:14 ID:hUF31MH2
>>891 いーでじはD-VHSの普及に大分貢献したよ
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/07 23:30:58 ID:nCoXW5mv
が最近はいーでじ元気が無いなぁ
DS10000の安売りぐらいかな
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 01:09:19 ID:/2xtXYuk
>911
もうでてるよ。>892
関西圏はどんなもん?
920 :04/11/08 01:58:28 ID:f5zfjgkX
>>892
XS33が29800

並んで
ようやっと帰る
んだろうよ

やっぱ4万でも難しいよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 02:14:29 ID:Z3mPkibn
安っ!
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/08 15:01:02 ID:I6q4ONM/
日立の160GBがイーデジで46000円くらいだよ
Yahoo!プレミアム会員価格でね
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 01:10:04 ID:RNDKVUQT
3万円で新品で120GBで年末に買えますかね?EPGはもちろんつけてくださいね
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 01:18:02 ID:XqGVP8qF
>>923
客寄せの特価品以外は無理ぽ。
925923:04/11/09 01:32:23 ID:RNDKVUQT
下がっても4万円てとこなんですかね?
ハイブリッドレコって。HDDだけでも1万円くらいしますもんね
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 01:32:48 ID:TOXMqHe4
>>892

安いな〜
927923:04/11/09 01:35:11 ID:RNDKVUQT
XS33でもいいから29800円でほしー
でもEPGないんだよね
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 01:37:17 ID:TOXMqHe4
年末近くになれば一気に下がりそうな気もする。
パナのE87あたりが39800円くらいになってるかも。

929名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 04:36:12 ID:NefuW3rt
ヤマダデンキ某店
XS53 72800
PSX5100 36800
シャープのHVレコーダーの160G
84800

HDD対応新5年保証は各5%増額
930無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 12:10:47 ID:BRyuSgTD
>929
お願いだからどこのヤマダか教えて君。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 12:26:51 ID:7p7Qyewk
>>920
>>927
だから!
 ↓
>>911
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 13:10:07 ID:3ZNsGczN
ここ見てるキンタマ共はあわせて↓のスレッド読んで安物買いの
銭失いにならないようにしてくれ

で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099142809/
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 13:13:48 ID:eBAcEndA
ソレ言ったら朝から晩まで録画してDVDに焼いてるおマニアさん達は
人生の無駄遣いしてるとも言えるんだけどね
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 13:17:22 ID:GWb7V6Jj
>>933
いや、別にじっとして手で書き写してるワケじゃないんだから。
大した手間じゃないべ?飯食いながらやることじゃん。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 13:26:27 ID:+iQ0lKGz
と、強がってはみたものの、

焼き終えたDVDは未だかつて一度も見直したことが無いというマヌケなオチでありましたとさ、チャンチャン
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 15:04:20 ID:7my3IBqK
ケーズデンキ
HX6 39800
HX10 59800
PSX 39800
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 16:27:19 ID:HVa7XD4L
エロDVDは毎日見返してますが
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 16:35:46 ID:XqGVP8qF
ビックカメラ新宿
RD−XS34 55800円(ポイント18%)
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 18:05:41 ID:0ei45T7r
bic ikebukuro
xs34 59800 18point
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 19:48:57 ID:GYbf0Upk
↓これ価格ドットコムより安い。ソニーRDR−HX100が税別\109800
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&sid=180484&su=maido&sn=%A5%BD%A5%CB%A1%BC%C0%EC%CC%E7%C5%B9%A4%DE%A4%A4%A4%C9&sitem=RDR-HX100&f=A
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/09 21:50:56 ID:7my3IBqK
>>929
関東圏
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 12:25:12 ID:OWiapscI
kqwaguti
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 20:16:03 ID:35U2jhTY
SONY 「スゴ録」 RDR-HX50 47,800円 送料500円
http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=P9932981903-985
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 21:34:19 ID:4Ds0SNbw
サクセス((;゚Д゚)ガクガクブルブル
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 00:52:58 ID:QoP8t1U7
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 01:25:05 ID:VewKIHAV
RD-XS32が蒲田のラオックスで19500円でした
947みー:04/11/11 02:01:47 ID:B5FIui82
DVDレコーダーを買おうと思っていたらHDD付きがいいと耳にしました。予算が5万位迄なんですが、どのメーカーのどの機種が有りますか?超初心者の私に教えて下さいm(__)m
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 02:08:55 ID:2K3ZhGEB
で、初心者はDVDレコーダーどれ買えばいいの?51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099142809/

こっちで聞いてね
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 09:29:10 ID:ECufu/TX
ビックカメラは池袋より新宿店の方が安い
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/11 19:41:22 ID:wfFfZlZE
東芝XS34、51900円
ヨドバシ横浜上大岡店
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 06:01:31 ID:Up/k7c5y
まだあるかわからんけど
ヤマダ立川でアウトレットE95Hが49800円
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 14:16:22 ID:tpjhaKxe
rd-xs24
bic sinjuku 44800 15%p
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/12 16:33:38 ID:AzJRKmIB
本命にの RD-XS46/XS36 の値段 おしえろ。。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:32:57 ID:7Va/4OOq
断る!
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 09:37:59 ID:0/XLgq/E
>>952
渋谷東口店も同じ値段、同じポイント
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 13:19:25 ID:+2YSAsZP
rd-x5
bic 168000 20p
yodo 168000*0.9 10p
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:38:44 ID:dJEaWx9F
X5を現金特価で10万ジャストでかったんだけど安いかな?
友人にツテで売ってもらったんだけど。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 17:48:19 ID:n2Ty7BYy
激しく安いです
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 18:31:36 ID:JCX21lAs
>>957
友人を晒して下さい
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:49:42 ID:DmaTUw7N
>>952
池袋東口店も同じ値段、同じポイント
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 19:57:47 ID:k4+2lgsj
新宿東口限定。
このページを印刷すると通常価格より1割引。
特価商品は対象外が問題。
値段の高いDVDレコーダが得だね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/news/28093682.html
X5が適用されるかな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 21:37:16 ID:DUqIeHV2
>>957
友人にもう1台盗ってきてもらってく(ry
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:16:07 ID:Ap4KSz8v
>>962
正規の商品だぞ?
友人は家電店大手の御曹司
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:35:40 ID:93iclT/W
東芝の社長の息子とか言えよ
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 00:49:00 ID:43jGFmeK
10万って仕入れ値切ってると思うんだがな・・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:01:27 ID:Ap4KSz8v
つうか、これって普通に年内に10万切るかも?
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:24:32 ID:/xFWi+/0
RD-XS46/XS36ってもうでてる?出たら43/34とかと価格差が気になるところ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:34:57 ID:ONP11J1r
36はでてるらしい。46は12上旬。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 10:20:28 ID:MShFApOW
>>965
補填って知ってる?
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 11:45:21 ID:D6TzyPgQ
>>969
知らない
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 13:01:06 ID:/xFWi+/0
RD-XS36Nの値段つるしてくさい。マジ
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:20:34 ID:IEzesbXv
RDR−HX100 税込¥113800
これも結構安いね。新製品なのにソニー製品が安いのは何故??
http://www.rakuten.co.jp/avac/126695/129555/198888/246339/#309731
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 16:19:12 ID:43jGFmeK
>>972
赤字で売ってシェア確保して市場を破壊するつもりだから
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 16:55:46 ID:X8TW2dLg
もうすぐブルーレイの時代がくる。
今からDVDレコーダーを買う奴は負け組み。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:11:23 ID:agtOyx9l
>974
ブルーレイの時代は分からないが、地上波デジタルの時代が来るので(ry
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 19:13:29 ID:I961CyXl
実はアナログ組の方が勝ち組かも?
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 22:41:16 ID:O/Pw6t5f
死ぬまでアナログ見てなさいってこった。w
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 23:06:58 ID:qpWwrONg
36 7.6k
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:21:49 ID:Yx62RNJ1
X5欲しいけど10万以上は払いたくない
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:18:58 ID:vL6a4Gka
だね。他に買いたい物いっぱいあるし
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:19:01 ID:PW88LXp9
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 01:19:53 ID:PpqHdvVy
HDD付きDVDレコーダー・安売り情報 no.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1100449156/

新スレ立てました
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 09:26:51 ID:eQKVXjDM
>>982
乙!
984名無しさん┃】【┃Dolby
>>979
払いたくないけど欲しくてたまらない。
スカパー連動必須だからこれしか選択肢なし。