1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 19:37 ID:OaWTQ8mS
グッバイ MD
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 19:38 ID:OaWTQ8mS
もはやスレ消費がほぼ半年だな・・・
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 22:09 ID:nrqthTo+
おっ、建ってる、1さん乙サンクスです。
早くホスト規制解けないかな。そして
―――――再開―――――
以後、この板内のスレを快適にお読みいただくためには、
>3と>6をNGwordに追加することを推奨し)ry
今日マクセルの新作Twinkleを買ってみたけど、なかなかいいね。
まあラメ入りデザインでちょっと女の子向けな感じだが、
シンプルなうえに、カラーバリエーション7色展開は珍しい。
ちなみにマクセルはシャッター式ケースを完全に止めちゃったらしく、
今となってはレトロな、背ラベル貼り付け式の固定型ケースだった。
前スレでMDProの値段を気にしてた香具師です。
とりあえず3枚パック×2を確保、ついでにXA-PROを2枚ゲトー
値段だけ羅列しときますね
1枚 MDPro(80min./\430) ES(80min./\290) XA-PRO(74min./\880)
3枚 MDPro(80min./\580) ES(80min./\700)
5枚 ES(80min./\880)
10枚 NEIGE(74min./\980)
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 23:13 ID:sEejpnqb
あげです
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 00:31 ID:N0mKQ2Qm
>>12 74分9枚3000円か。
ボッタクリ臭が漂う。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 17:08 ID:OJY+V4ZL
agetokimasu
MDPRO安かったで買い貯め
DENONの透明なのが気になったが真夏の車の中であぽーんしそうなので見送った。
16 :
10:04/06/06 22:16 ID:Ihn/FFWd
某K's県内本店でMDPro3枚パック買い占め完了・・・・
まだバラのが1枚\430位で残っているはずです。
ルシール使ってる
安いし、TDKならまあ無難だろって感じで
音質重視ならCD-R使うし
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 11:58 ID:0OzVkjK3
近くのディスカウントストアにTDK製の人の形みたいなのがプリントされた
MDが10枚パックで売ってたんだがどうよこれ?
TDKのHPみても無かったし
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 00:40 ID:21GZ7r6j
MD2000って、もうカタログにのってないなぁ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/11 17:31 ID:21GZ7r6j
お勧めのMDディスクはどれ?
>>21 ん?
まあトップはESかXA-PROだね。
1ギガのMDが出たらまたそれの高品質MDが出る訳か。
大変だな。
普通のが
100円→700円
となると、
MD2000級のは
2500円→17500円
になるわけないか
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 01:33 ID:EsbumVTm
axia/MDPRO74買った。
今までずっと録音しては取り直して使い続けてたから音の良さに感動!
このディスクはかなりよさげですね。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 18:09 ID:zItb7tjI
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 20:20 ID:U8kgksq0
>>26 このパッケージはなんだがな・・・。
ディスクもシンプルすぎてツッコミようがないが、
これ出すんならFINEを昔みたいにシンプルなのに戻して欲しい。
笑顔は良いとして
歯の矯正はどうなんだよ
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 16:21 ID:X0M1YnJ2
New biancaのシェル、汚れや傷が付きにくくていいねえ。
ちょっと拭けば、新品ディスク並みに元通り。
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/20 17:10 ID:5Tr0U4Bu
>>30 禿同!!それに今回から高精度グルーヴ採用でなお(・∀・)イイ!!
>>26 OCN広告の相武と同時比較が出来る...
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:01 ID:0WzZIdU7
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 19:06 ID:ESbfzbKq
>>33 うわ、随分DQNなデザインになっちゃったね>air
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 21:49 ID:dHgnp9fT
>>33 デザインのDQN化の進行は、今のカセットテープみたいだね。
MDLPでも高音質とあるが、それってディスクに依存するのか?
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/24 22:07 ID:ESbfzbKq
>>35 まあグルーヴ溝の精度だとかシェルによる影響は
LPモードでも当然無関係とは言えないけど。
でも高精度スタンパ自体は他社もすでにやってるからなあ。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 23:43 ID:OhBMFt2U
すいません、ここはMDのとこなんですが、ここの住人サンはDVDヂスク
にも凝ってるんですか?
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 00:04 ID:1/ksaUfr
はい。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/28 11:54 ID:FAG63+BG
アーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
∧_∧ ∧_∧ ))
(゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
(( \ / ヽ /
((⌒) ( ) (⌒))
``ヽ_,) (,__,ノ゙´´
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/02 00:47 ID:4qtHxLPk
hi-md
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 00:35 ID:wtgYPs/g
何かディスクエラーが発生するのが多い。
ESもエラー出た。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/05 04:42 ID:7Gg02UVp
TDKの今出てるFINEってエラー出るよ結構。
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 05:49 ID:1Tpm2knz
MDにも性能があるのね。
初めて知った。
俺も。デジタル信号記録するだけだから音質は一緒だろうと思ってた。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/07 16:27 ID:LPxGkqxG
んなこたーない
ES買ってみろ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/08 18:37 ID:Twf3YY14
XA-PRO、ESがイイということ!!
音質は一緒
後はデザインとかの好みの問題ですな
>>47 アーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
∧_∧ ∧_∧ ))
(゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
(( \ / ヽ /
((⌒) ( ) (⌒))
``ヽ_,) (,__,ノ゙´´
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/09 20:08 ID:8O6jCjZh
>>48 アーーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
∧_∧ ∧_∧ ))
(゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
(( \ / ヽ /
((⌒) ( ) (⌒))
``ヽ_,) (,__,ノ゙´´
>>47 機械に金掛ける→ディスクの違いが分かってくる→そんな領域に達するとMDじゃ物足りなくなる→(´・ω・`)ショボーン
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/10 23:02 ID:fNeFxT/v
( `,_ゝ´)クックックッ
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/12 02:38 ID:k7GqcRRD
hage
最近オープンケースが増えた?
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/13 05:45 ID:zxmNFIgt
>>26 オリンピック記念に金・銀・銅で
限定発売したらベタだけどいいのに
なんか記念に買っちゃうw
>>30 禿同!ミルキータイプ好きには極み>新ビアンカ
でも個人的にカラーバリエーションってイメージ
で録音しがちで後々大変だから無色タイプ(白や黒)
も出してくれると凄い助かる。これは他のカラーMDにも思う。
>>53 いや、ビクターだけだったと思うけど。。
オープンケースは埃対策には万全だけど
他がスロットインだから矢鱈滅多に不便を感じてしまう(ニガ
>>55 耐久性はそんなに問題ないレベルだと思うけど、なんか安っぽいよ。
以前のオイスターケースの方が良かった。
ダイソに犬と猫のMDがあったが…犬のDVD-Rやユニバーサル系キャラクターのCD-Rと同じコンセプトだろうか。
うちで飼ってるミニチュアダクースがなかったし、なにより台湾製だったから買うのやめたけど。
かわいいから買おうと思ったけど、イルカ買った。
理由は57タンと一緒。
>>56 ありがとうございます
前のケースなら耐久性高いから即買だったが...
現行JzとかスキコレになってからAXIA全然買ってないな
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 23:53 ID:7OhlAwV4
SONYの音質って↓で合ってる?
ネージュ>ビアンカ>カラーシリーズ>プリズム>ES
>>60 正直、ES以外では気にする程の音の差はないよ。
好みのデザイン買いで十分だと思われ。
SONYの現行カラコレは2001年に発売だというのに高値安定だな
HiMD契機にそろそろ刷新か?
MD2000って、今も売っているのでしょうか?。
又売っているとしたならば、どのような場所に販売がされているのでしょうか?
Hi-MD 1Gディスクの高音質設計は、おなじみの
ショックアブソービングメカニズムだけだったね。
地元のサトームセンでES74分が5枚462円で買えた。
ES80分は3枚420円。投売り開始か?
良スレage
>>65 MD2000はすでに生産中止、ほとんど見かけなくなったな。
春頃までは、近所だと渋谷東口のビッグカメラに常時置いてあったもんだが。
今は運がよければ店にストックがあるか、棚の裏に転がってる状態じゃないかと。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/16 17:18 ID:GicUqrHX
SONYの音質って↓で合ってる?
ネージュ>ビアンカ>カラーシリーズ>プリズム>ES
ESとプリズムは差が明確にでるよ。
まあ、俺自身MDの音質気にしないけど。
もしかすると不等号が逆でない?
普通は 悪い方<いい方 だからね。
なぜかAV機器板に多い逆不等号。
>>68 ネージュがいちばんおといいのかとおもた(;´Д`)
72 :
60:04/07/17 00:49 ID:qMO863/w
>>61>>68 そっか...ビアンカとプリズムの間は差があるのかな〜と思って
>>69 (;´Д`)素で間違えたよ...スマーソ
>>70 そ、そうなのか!?(焦
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/18 22:05 ID:D//yU/iW
ESAGE
74 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 05:02 ID:h/gIx3zM
60分ディスク。ほとんど見かけなくなったが。
無印良品のMDってどうよ?
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 21:32 ID:l3ozlB5G
>>75 無印ね、悪くはないんじゃない?
ブランクMDは使ったことないけど、ヘッド&レンズクリーナーは使ってるよ。
市価の半額だけど品質悪くないから(・∀・)イイ!!と思いますよ
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 01:10 ID:xbOqEqiN
>>76 確かにクリーナーいいね
そこそこの品質で何より「ビデオヘッドクリーナー!!」
とかゴテゴテ主張しないのが多いから(逆に少し寂しい)
MDは...どんなんだったっけ?ビデオは白でMDはクリアだっけか
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/21 22:46 ID:d/dLo5ci
>>77 ですよね?能書き云々並べられるよりも、質がよければ良いんですから
MDは全体がクリアですよ。ネージュの印刷が無くなったと考えると解りやすいかな?
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/22 05:43 ID:z2vkTmZQ
俺60分MDまだあるよw
あれ音質良いのかな?
記録する密度がどうのこうのとかで、良いみたいだね
確か近くの蔦谷にプリズムの60分が置いてあったから、今度試してみようかな。
60分MDほすぃ。
基本的に一時間のラジオ番組とかなんで74分とか中途半端すぎ(せめて75分希望)。
80分は高いし。
XA-Pro、74分より60分の方が高い。見つけたらゲットしょう。
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 00:53 ID:UYEFAVAD
>>81 ラジオ放送なんて一番安いMDにLP4で十分やん
・・・とかいうのは無粋ですよね。
60分ESは結構好きでした。
>>83 AM放送ならばそういう割り切りは潔いかもしれない。
俺は昔のアイワのミニコンポだからAMステレオで聴いているので、
LP4はショワショワしすぎてだめだ
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/25 22:23 ID:sDkjVbQ6
時間によって音質が、変わるのですか?
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 16:03 ID:V5FLOXNK
ビアンカたんハアハア(´Д`;)
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 16:34 ID:fBUlc87J
>>83 MDLP採用以前の機種を使っている人は、
まだまだ沢山いますよ。
MDLP搭載機ですが何か
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 01:00 ID:pB5SMfiZ
で、100円ショップのMDはどーなのよ?
>>90 日本製=よい
韓国製=まあまあ
台湾製=くそ
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 21:17 ID:WlXxkyqh
>>90 日本製=(・∀・)イイ!
韓国製=(´・ω・`)ショボーン
台湾製=ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/29 00:39 ID:kcJDq4E2
で、ムジのクリーナーは、どうなんよ?
他のおすすめクリーナーある?
XAPROって確かに良いのだけど素直すぎるだけに
ハイの伸びとか滑らかさとか空気感とかCDRとつい比較してしまう…
MDに再現精度を求めること自体間違ってるとわかっちゃいるのだが。
録ると音変わるけど気持ち良いみたいなのとか、この一点だけはXAPROを凌駕してる、
みたいな個性的な製品があったら面白いのにね。SPとかオープンリール程の存在感は不可能にせよ
MDの個性的な音に存在価値が認められる方向に逝くのもいいと思う。
で、そういうの期待して安い奴も買ったりしてるんだけど、
SONYのカラーシリーズは激しく糞だった。特に赤。次に青。
黒は結構大丈夫に感じたが、シェルの色による音質差ってあるんだろうか…
>>95 CD-Rではレーベルの色によって音質がちがうんだよね。
光の反射率、吸収率が違うから読み出すときのエラーレート、ジッターが異なるのはもちろん、
焼くときのレーザーによるピットの形成が異なる。
だから音質差が生まれるといわれているね。
なんでもCD-Rでは赤が一番音が悪く、青もそれに準ずる、
大して緑が一番音がよくシルバーやゴールドもいいって話だそうです。
(CD-R/DVD-Rマスターって本に書いてあった)
>96
DVD-RやRAMも色で変わってくるのかな?
激しくスレ違いで申し訳ないけど^^;
>>97 ただのデータを扱うだけなので差はないかと思われ。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/30 21:17 ID:fJ60UuM+
MDディスクの特価品情報ってどこかに出てますかね?
DVDはスレがあるんだけど、、、
とりあえずダイソーの犬柄 買ってみた。3枚のうち2枚がエラー(´・ω・`)ショボーン。
タイワソは無理せずバナナを作っていればいいんですよ
ラジオ番組録りだめしていたMDが、突然TOCエラー起こしたら
再放送が無い以上にダメージが大きい。
そこでカセットテープですよ
ラジオ番組録りだめしていたカセットテープが、突然からまったら
再放送が無い以上にダメージが大きい。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 05:50 ID:5HVw0hFI
そこでnyですよ
ラジオ番組録りだめしていたHDDが、突然エラーでフリーズしたら
再放送が無い以上にダメージが大きい。
MD2000買いに行ったらなかった・・・・。
まだ生産してるよね?
>107
もうしていないかと思われ・・・
>>106 じゃあ集中して聴いて脳ミソにでも録音しとけ
そうすると頭打ったりとか(r
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 16:03 ID:5YJi5y5Y
age
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 17:07 ID:PS6yjZGM
TDKのLUCIRってどうよ?
AXIAのMDだけはやめておけ・・・
>112
なんで?
Proもダメ?
それを言うならマクセルかと
マクセルのプラシャッターってどうなの?
俺は安っぽく感じて嫌いなんだが。
116 :
460:04/08/05 20:56 ID:ezN41We8
AXIAの表がクリアブルーで、裏が水色の奴。
確かに安物MDだったが、録れてると思っていたモノがアボーンだった。
もう二度と買わん! まぁ結構、前の奴だけど・・・
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/05 22:03 ID:8iv3sBv+
ESもしくわXAPRO
MD使い始めて8年立ち、今まで何百枚というMDを使ってきたが
NEIGEだろうが台湾製だろうが韓国製だろうがドイツ製だろうが
今まで一度も「買ってきていきなりエラーで録音できませんでした」なんてことはなかったが、単に運が良いだけだろうか。
ちなみに、ソニオタじゃないが、録音に使った機器は、シャープのポータブル以外は全部ソニー製。
まあ埃でデータが吹っ飛んでましたってのは何度もあるけど、これは俺の管理に問題があるだけだなw
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 09:17 ID:z9utWNze
エクセルサウンドとかいうメーカーのMDレンズ・ヘッドクリーナーがあったんだけど
これってどうなの?
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 11:07 ID:5/iY83FW
>>115 マクセル的には
・金属性シャッターと比べてガタつきが少ない
・金属製と比べて成型制度が高くディスクとの隙間が少ないので、埃が入りにくい
・ポータブルプレーヤーへ挿入する時などに、金属製シャッターよりも抵抗が少なく軽く入る
など、いい事尽くしらしい。
とかいいつつXLは金属だったな
確かあれが出る前あたりに変わったカラーシリーズから導入されたんじゃなかったかな>プラシャッター
XA PRO(1枚)とMD PRO(3枚)買った。
XAPROのシャッターの下に傷が有った。ORZ
ちょっとショック。
…音質とかには問題無いよね?
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 00:16 ID:O2SFqvu2
無印XAホスィなぁ・・・あれに替わる製品って今は何だろう
無印のMDって好きだけど今のケースってカセットタイプなんだよな・・・。
ケースはカセットタイプとシャッと取り出すタイプのとではどっちが好きですか?
ソニーのケースが開くタイプのが好き。
ケースはSONY以外ほとんどろくなのがない。
TDKのケースなんか、剛性がなくディスクがガタつくし安っぽいからな。
SONYの中で言ったら、標準的なソフトタイプのケースもいいが、やっぱES仕様のケースがベスト。
高級感と実用性のバランスが見事。
俺はケースは使わないから邪魔なだけだな。
CDもテープもそのまんま放置のタイプ。
MDはまだいいけど、CDは傷付くだろうし、テープは劣化が速まるんだろうね
もうオーディオやる資格無しと言われても何も言えませんわ。
なわけで、CD-Rみたいにメディアだけで安くまとめて売ってほしいと思うが、今更あるわけねえな。
SONYのNEIGEってデザインも含めてどう思いますか?安いやつだけど。
何度もカキコ悪いけど、ESのディスクのデザインってどんな感じですか?
買ったことないのでどうか宜しくお願いします。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/10 18:37 ID:52iuNyZ3
sonyのホームページに行ったら?
ES見てみたけどあまりデザイン良くないな。
無印からネージュに変えよっかな・・・・。
よく無印のが話題にのぼるけど、80分200円のカンコック製のやつ?
>>132 そう、もしくは以前のか。
以前のは80分250円だったけどケースがカセットタイプになってから値段が変わった。
ちなみにどっちも韓国製。でもディスクのデザインはシンプルでかなりいい。
ダイレクトLP4録音してHIMDで聴き比べるとメディアの良し悪しが判ります。
次に最初の一曲目と二曲目で更に良し悪しが判ります。質が悪いと団子になるからメリハリ感が乏しくなる。
>>134 XA-PROじゃなくてただのXAのことを指しているものと思われる。
とうの昔に生産中止だからね、XAは。XA-PROはまだ手に入るけど。
>>128 現行のはどうもデザインが安くさく思える。探せば先代がまだ残ってるかも
カラコレとかと音の品質差を感じたことはないな
同じ価格で買えるならカードインになった新ビアンカの方が個人的には好き
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/12 08:29 ID:q772uYQb
ESってデザインダサいね
というかなんでオーディオ機器ってデザイン趣味悪いのばっかなの?
ゴールドなんてダサすぎ
ESはデザインではなく音質で選ぶディスクなんだけどな・・・
XAは音質もよかったし、デザインも個人的にすきだった。黒がかっこいい。
どれ使っても大差ないような環境ならデザインで選ぶがいい
ソニーの80分PRISM、RUBYって書いてあるMDをピックアップで一枚100円で売ってたけど 良いものなのかな?
PRISMのフレーム回りの共振防止ってHiMDメディアにも赤色で採用されているんじゃないかな。
昔のプリズムはPRISmだったね。
TDK XA74のデッドストックを、実家の方の店で発見! しかし・・・
一本 450円、それとグレイの二本パックもあって 950円(いずれも税抜き)。
値引き交渉も不発だったし、以前に 15本確保しといたからスルーしたけど。
このスレ住人的には、この値段でも買いですか?
個人的にはコンビニの一枚売り(300円)程度なら全部買いだったんですが。
ダイソーのMASTER SERIESのインプレキボンヌ
XAは買いじゃないかな。
XAPROの60分が売っていて74分が隣りに若干安くあっても60分のXAPROを買うね。
それより田舎で消費してあげなよ。
148 :
143:04/08/13 21:28 ID:zaMD7euw
>>144 レスサンキュ ダイソーよりは使えるって事ね。あんまり電器屋行かないからプチ浦島太郎 状態┐(´ー`)┌
MDディスクによってTOCが読み込みにくいディスクがあったりします。
これらはMDディスクの劣化が原因なのでしょうか?それともMDディスクの種類によって起こるのでしょうか?
具体的には、TDKのルシールだと読み込みにくくて、SONYのESだとスムーズに読み込みます。
どなたかご意見お願いします。
150 :
143:04/08/13 22:19 ID:zaMD7euw
>>149 僕もたまにソニーしか読み込めない状態(W僕のは古い&安いコンポなので 諦めてるが、ヘッド&レンズクリーニングで微妙に改善したよ。今はマクセルとソニーしか試して無いけど。
漏れも知りたい>ダイソーのMASTER SERIES
152 :
149:04/08/14 18:21 ID:TB40YIvN
>>150 私もヘッド&レンズクリーニングを試してみます。
今よりも直ればしめたものです。
レスありがとうございました。
にしてもMDディスクは、情報が少なくて情報収集に困る・・・
>>151 中身のディスクはアクシアのと同じ
共にゼウス製?かな。
>>153ほほう
ならディスクは粗悪ではないようですね。
でも一枚100円・・・割安感皆無・・・一枚買ってみよ
レスありがとうございました
わざわざ100円ショップのMDを買う理由がわからんな
>>155 安売りしている電器屋が近くにない場合、
100円ショップので国産ディスクのMDがゆういつ(←なぜか変換できない)の
安くて使えるディスクなんですよ・・・
パックほどの枚数は必要ないけど、ほんの1〜2枚必要な時には便利だけどね
まあダイソーに感謝すべきは、MD100円よりも、このご時世にメタルテープを放出してくれたことだな
>>156 なるほど
常に買い置きしてるからわからなかったよ
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 21:47 ID:5R7etYq1
test
>153
ピンポン
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/16 17:45 ID:P0A4zZ5N
てかドラッグストアにMD売ってんだな。
初めて知った
コンドームと間違えてる
ビアンカ80分×5枚が417円だったんだけどこれって安い?。
>>164 型落ちbiancaなら、意外とそんなもんかな。
新biancaなら、間違いなく安い。
>164
デザインの違いだけだ買っとけ
一昨日ラオックスに逝ったら、TDKの金や銀色のディスクが、ルシールと同じ形した透明なやつに入ってる
オリンピックのメダルを意識させるかのような(映像用でもないのに意識させても仕方ない気が)MDがあったんですが、外出ですか?
MD2000にHi-MDのPCM録音、これ極楽&最強。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/17 12:28 ID:rsxkUvgl
すいません、誤爆しました
あのビアンカ実は数ヵ月前に二つ買いましたよ。
次行ったら山みたいにあったディスクが無くなってたからそんなにいいものなのかなあと思って書いてみました。
普通の国内メーカーの74分ディスクはまだ山のようにあります。
これは5枚で314円くらいだったと思います。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 13:06 ID:SpBsW7aq
ディスクに寿命ってあるんですか?
あるとすれば、一番長寿なディスクって何ですか?
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/18 14:14 ID:QM189n7L
「MD?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
今からMDやMDディスク買うのはどうなのかなあとは思うね。
教材用テープを保存しておきたいのですが、
HDD・・・安いが2年程でデータが飛ぶ可能性
テープ・・・手間がかかる、MDよりコスト高、劣化
MD・・・100円でMDLPだとテープよりコスト安
問題は
MDという記録媒体自体が消滅する可能性があるのと、
寿命がどれほどあるかということなんです。
前者はあまり気にしていませんが、後者が特に気になるもので・・・・
CD-Rにでも焼いとけ。
PRISM辺りは殆ど使わないけど60分が売っていたから5枚程買っちまったよ。
>>177 本気で綺麗にデジタル化保存したいならそれなりの機器をそろえた上でPC(HDD)保存だろうね。
ある程度のサウンドカード、入力時の音量確保の為のアンプ(最近の入出力端子付コンポで代用できる)、
録音・編集ソフト(ノイズリダクション機能があれば尚良し)ってところか。
別メディアにちゃんとバックアップとってればクラッシュは怖くないよ。
手間はかかるがMDに入れなおす事も可能だし。
教材って事は英語かな?しかもテープって事は十年ぐらい前の物?
だったら思い切って捨てて新たに買うってのも選択肢の一つだったりするよw
今はかつてよりもいい教材が安く買えるからね。種類も豊富。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 00:11 ID:Ok6q1stX
MD2000まだありそう?
183 :
145:04/08/20 01:29 ID:PqVdgMUT
>>147 たまたまですが、XA74をスルーした日に XA-PRO60 を一枚 630円(税込み)で
買いました。個人的には、こっちの方が安い気がします。
>>182 俺もたまに探してるんだが、もうさすがにほとんど見かけないな。
金が余った時に買い込んでおいたMD2000が5枚ほどストックあるが、
もったいなくてさらに使えなくなりそうな気分。
まあ今のところHi-MD用に取っておくつもりだが。
ヤ○ダ、ポイント還元ありとはいえ
bianca74min10枚が
ファ○マで売ってるのに負ける(ファ○マ1,134、ヤ○ダ1,180)ってのはどうよ・・・
山田は基本的にディスク安くないよ。
近所にはヤマダ・ラオックス・コジマ・ベストとかあるけど、どこも高いな
かといって都心のヨドバシやビックも似たようなものだったが
そんなでかいとこより、あきばおー的なオーラを放つ店の方が安い(当たり前か)
ほっってどうなの?
デザインが好きなんだけど。
>>188 どうって言う程、どうって事もないが・・・。
まあ無難だよ。
ケース&カードはちゃっちいけどな。
そういうの使わない人なら全然問題はないかと。
80分MDって劣化が激しいとかあります?
>>183 XA-Pro60分がその値段なら安いね。
アキバでは74分より高かったからね。
パッケージの事業者名が TDK(株)表記のと、TDKマーケティング(株)とが
あるのはなぜ?
「XA/XA-Pro」「MUSIC JACK」「LUCIR」は TDK、「BIT CLUB」「ho」
「金/銀のMD」は TDKマーケ のようですが、なんか高いのと安いのとで
分かれてるような。(「FINE」は未確認)
まさか内製と OEM製の違いとか。
MZ-N920にしたほうがいいかな・・・・
「MZ-NH1」でもMDLP再生できるし・・・・・
誤爆失敬
Utada HikaruのMD見つけた…。
裏には1999年って書いてある。1999年か。
誰か持っていたりする人レポート御願い
>>193 「BIT CLUB」「ho」「金/銀のMD」は、デザインや企画コンセプトにTDKマーケが絡んでるからじゃないの?
BIT CLUBやhoはキャンペーンなんかもやってたし。
>>196 あれは普通にカラーシリーズって雰囲気だったな
確か宇多田のシールついてなかったっけな。TDKのGLAY版XAみたいに
今日TSUTAYA(正確には蔦谷書店)で真っ黒なパッケージのと、黄緑やら様々な色の80分MDを見ました
聞いたことないメーカーで日本製だった。中身はやっぱりXEUS製かな。
値段が微妙だったし、80分だったからパスしましたが
200ゲットォォォォ!!ッッ痛?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
∧∧
(ДT ;) ちんちん擦っちゃった
U ヽ
. 〉 ノノ~
∪∪
age
age
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/27 00:35 ID:h+clJm32
MD2000、ES、XA-PROどれがイイ?
CP度外視ならMD2000
AXIAのMD-PROを忘れるなよ
>>204 おまえにはダイソーMDが似合ってる。
…というより自分で選べよそれくらい。ママンにでも聞けば?
MD2000のストックが4枚になってもうた・・・。
そろそろ使う勇気が起きない。
>>208 って事は最近買ったんだよね?
…どんな店で見つけたか教えてくださると嬉しいです
>>209 いや、以前から余裕ある時に少しずつ買って溜め込んでおいただけなので。。。
最後に買ったのは渋谷東口のビックだけど、先週行った時には見かけなかった。
あそこは春先には常に10枚くらい並んでたけど、さすがにもうストック尽きたかな・・・。
いつかはMD2000…が、その金でいつもタワレコで試聴して下らんCDを買ってしまい、買う気が失せる
まあ、1〜2年前に買ったESやMD-PROのパック計25枚のうち、ESとMD-PRO共に2枚ずつしか使ってないヘタレの俺は
MD2000なんて買っても使うの躊躇ってるうちに、先にデッキがブッ壊れるのが関の山
CDはレンタルコピーすべし
MD2000が近くに売ってるなんて良いなぁ…
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/28 22:03 ID:ohDdQvKF
あげ
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 12:05 ID:vmu6GpUJ
ほしゅ
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/29 15:52 ID:G8/5q/gd
100円ショップ「レモン」に売ってる74分MD、日本製らしいが「トランスなんとか?」つー聞いた事も無い会社(W
ダイソーとどっち使える? カセット&MD、埃かぶってたけどさ。
100円ショップ「レモン」を聞いた事がない。
>>216 静岡県にある100円ショップですな
というか100円「ハウス」
>>215は同じ県内の人か・・・
218 :
215:04/08/30 01:16 ID:FHgQ+b1I
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/31 01:31 ID:3VUD9+/I
es,あげ
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/01 18:24 ID:/TI+KzcJ
MD2000がもう無い中で、みんな何を普段使ってるの?
>>220 アルバム1枚録音やちょっと気を使いたい時にはXA-PROやES、
普段のNET MDにはNEIGEがメインてとこ。
MD2000はまだ買い溜め分あるけど、そのうちHi-MD買った時の為にとっとこうかなと。
>>221 NEIGEをアルバム1枚録音に使ってる俺って馬鹿なのかな。。。
あとはbiancaも使ってる。最近はNEIGEが多いけど。
>>222 俺も気に入ったの以外のアルバム丸録りはNEIGEやそれクラスのやつだね。
レンタルでもすぐにCD-Rにコピーするから、どうせMDは外用だし。
最近はあまりレンタルしてないが、シングルは650/700MB付近に達するまではCD-Rにコピーしない主義だから
それまでの代用としてはMDだから、MD PROやESなんかのちょっとお高いやつを使う
>>223 俺はお気に入りなども含め、NEIGEやbianca、
あとカラーコレクションだったかな(?)、
色がついてて透けてるやつを使ってる。。
MDディスクに、そこまで気を使ったことがなかった。
どちらかというと、ディスクの見た目を気にしてた(;´Д`)
今度ES買ってみるかな。
って板違いで申し訳ないのですが、
>>223さんは、
音楽用途のCD-Rはどのメーカーの、どのモデル?を使ってるのでしょうか。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/08 20:07 ID:WtcWyuRn
机の引き出しの奥からKAOの60分ディスクが出てきた。何を録ろうかな〜。
226 :
223:04/09/09 13:19 ID:bcM/5pnF
>>224 CD-Rは誘電製かソニーなどの誘電OEMの、主にカラーミックスを使っています。
それじゃないと、うちのCDPは電源入れて安定するまではうまく読み込めないんで…
まあMDでもいいんですが、基本的にMDはバッグの中にあり、わざわざ出してデッキに入れんのが面倒
ってアホな理由でCD-Rに焼き直してます。一応音質的な理由もありますけどね。
でも、MDには一曲ずつ名前入れてラベル貼るから、面倒だと思う点がズレてると思われがち…OTL
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 11:31:18 ID:H9dD+OlV
SONYの業務用のMDをもってる人いますか?
Pro MDってやつ。音質とかどうですか?
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 22:13:08 ID:SaOf2RpL
>>226 やっぱり、CD-Rは誘電が一番品質がイイ?
スレ違いスマソン
結局どのMDがいいのかランク付けしてわかりやすくしてくれ
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 16:42:00 ID:OSLO8rb2
MD超初心者なんだが、おしえてくれ。
MDってCD-Rみたいに1回録音したらそれでおしまい?
もしそうだったらCD-RWみたいに何回も書き直せるMDってないの?
おしえてください
>>230 MDはレインボー・ブックにより100万回の記録が
保証されております。
勿論デジタルなので上書きの際の劣化もありません。
どのMDでも音質なぞ変わらん アナログテープじゃあるまいし
233 :
↑:04/09/15 17:56:30 ID:08Y0ve41
今頃になってまたアフォが現れました
234 :
230:04/09/15 19:04:58 ID:OSLO8rb2
>>231 えええそうなの?
なんでヲレのMDは上書きができないんだろう_| ̄|○
235 :
217:04/09/15 20:30:49 ID:YLwc96pN
>>234 上書きする前に曲を消したか?
消さずに録音しようとしても無駄だぞ。(空き時間にもよるが)
>>218 漏れも西部。
どのMDでも音質なぞ変わらん アナログテープじゃあるまいし
>>236 まぁ
ほとんど変わらないが…
MP3エンコーダーの違いで騒ぐのと同じくらいの差だな
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 23:03:49 ID:Cxwdk0RE
>>239 アナログテープとかCDに比べたらずいぶん安定してると思うけど
所詮MDだし
ESとかXA-PROはマシな方かな
もう限界きてるしこんな音かと割り切るとあんまり気にならない
241 :
239:04/09/16 01:50:36 ID:hQ70blZi
>>240 いや何にしてもエンコーダー替えるほど違わないと思う。
まあどうでもいいけど。
>>238とかに限って、目隠しさせて聞かせても分かりゃしない アナログテープのような不安定さが無い規格だ
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 04:06:29 ID:nj43GCo7
>>242 分かるつっーの。
それくらい違うんだから。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 04:14:50 ID:nj43GCo7
大体そういう高級ディスクを聴いた事もない分際で、音質なぞ変わらんとかよく偉そうに言えるな。
それとも聴いたけど違いが分からなくてイライラしてんのか、又は自分を必死に納得させてるのかw
そもそも普及帯と全く音の違いも出てこないようなディスクが、1000円やら2800円やらで製品化されるわけないんだよ。
誰が聞いても、違って聞こえるの?
MDデッキ(録音機材)がヘボくても、違いってわかる?
例えば、同じ機材AとCD、MDディスクは、XとYを使って、
XとYを聞き比べる、ということをした場合。
MDの圧縮規格自体かなり歪みが出てくるからな。
記録されてる音が悪いとメディアが良くてもどうしようもないし。
高いメディアにHi-SPとかPCMで記録したのは聞いたことないから分からないけど。
実はメーカーごとに結構違いがあるよ。安いのはほとんど変わらないけど。
細かく聴き比べれば、たとえばXAとESとMD-PROとXLでも違いはある。
ただし従来のSPモードでやっと分かるというレベル。LP2ならほとんど差がない。
根本的には
>>246氏の言う通り、ATRAC自体歪み(というかデータの間引き)が多いので、
気休め程度にしか違わないけどね。外で使うなら差はあってなきがごとし。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 11:01:16 ID:nj43GCo7
>>245 俺の場合、結構古い録音機を使っても、その条件なら違いは分かるよ。
もちろん新しいATRACの方が録音の質もいいし、ヘッドホンも良いモデルの方が音の違いを実感しやすい。
ちなみに初心者は、大型のヘッドホンより感度の高いインナータイプ(E888など)の方が
逆に音の違いが掴みやすいかもしれない。
最も音の違いが分かりやすいディスクはXA-PRO→低音の張り出しと高域の音の粒立ち。
MD2000はXA-PROより地味な音なので、最初に一聴しただけでは多少分かりにくい部分もあるかもしれないが、
中音域(ボーカル)や高域の刺激音が全くと言っていいほど無くなったり、
とにかく解像度も素晴らしく、音の質感がMDの中では抜群に心地いい。
これは元のCDがドンシャリがオーバー気味だったり歪みの目立つ録音などの場合、
CDではなくわざわざMD2000で聴き直したくなるような、少し独特の綺麗な音がする。
此処で幾ら↑のように主張しても、判別なんて出来ないさ nj43GCo7とかなんぞには
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 11:40:56 ID:nj43GCo7
>>249 まあそうやって、いつまでも勝手に僻んでりゃいいさ。
違うメーカーの同クラスのMDなら違いは分からないけど、NeigeとESとかなら差が分かる
もう台湾製vsESなんかだと…
あとSPによっても差のでやすさって違うんじゃないのかな
ちなみにSPはスピーカーのことね
差が出るなんて、論理的に有り得ないから。 まあ好きなだけ自己満足でもしてたら?
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 14:54:22 ID:YxfXyqQE
>>253に激しく同意
はっきり差が出たらデジタルの意味無いし
マニアックなことを言えば違うだろうけど
完全に違うと言い切れるほどの差じゃないだろ
でもリニアPCMとかだと差が出そうな気がしなくもない…
結局気分の問題。違うのはパッケージのデザインだけ。
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 18:31:01 ID:BuVaeqIo
一人で論理的に音の差なんてないと豪語する必死なやつがいるな。
じゃあまず
>>238のTDKとSONYが発表しているデータの否定意見から聞かせてもらおうか。
当然論理的に。
そして高級ディスクに関して、どういう環境で試聴した上で音の差などないと断言したのかもね。
メディア変えても同じだと思っている人達って
一曲と二曲での音違いもわからないでしょうね。
ヘッドホンって結構な音違いが判るものなんだけどな・・・
>>256 オマエこそ論理的に説明してみろ メディアによる違いがどういう理由で出るのか
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 20:24:46 ID:mPwlYq3o
>>258 一番の大きい要素はシェルによる音圧・物理的振動の低減から来る録音・再生品質の向上、
そしてディスクの基盤とグルーブ溝の高精度化による、
エラーレートそのものの低減も大きな要因になってくるだろうな。
そもそも既存の事実を覆うような発言をした言い出しっぺはお前だ。
まずお前が音が違わない理由を説明するのが、問題提起の筋ってもんだろうが。
論理的に音が異なってくることは、いまさら俺が言わなくてもTDKやSONYがデータと共に実証している。
まずTDKのこの見解に対して、>差が出るなんて、論理的に有り得ないから。というお前の見解を聞かせて欲しい。
お前がそれなりの根拠と論理的事実に基づいて発言しているのなら、頭ごなしに否定したりはしない。
理論上は記録メディア(ブランド)によって音質が変わらないはずのデジタル録音であっても、
実際には音質がメディアによって異なることを、オーディオ評論家、録音エンジニア、
そしてオーディオマニアなど多くの方々が指摘しています。それは録音用MDについても同じです。
同じディスクを異なるシェルに入れても音質が変わるということが話題になっています。
MDの場合、システムのデジタル信号訂正回路やレーザー光照射の位置修正のためのサーボ回路の働きが、
アナログ系回路に影響して音質を変えるといわれています。
そこで今回のXAシリーズでは、「できるだけシステムのデジタル信号訂正回路やサーボ回路の働きを抑える、
つまりそれらの回路の負担を可能な限り少なくする高品質な光信号が得られるMD」をコンセプトに開発いたしました。
再生時に音声信号読み取りに寄与する反射光量は、入射光量のわずか3%です。
このように微弱な光を使うMDだからこそ、高品質な光信号をシステムに提供することがきわめて重要であるわけです。
MDにおいてそれを実現する方法は、記録された信号を外部の様々な要因に影響されずに、
正確に光ピックアップに伝えるディスクとシェルの設計、開発にあります。
他にもディスク基板にストレスが加わった場合の複屈折の比較、MO信号波形の比較、低周波共振特性の比較 など、
SONYによる解析も含めて、否定すべきデータはたくさんあるぞ。
>>259 確かに構造的にはそうだろうけど、実際の音は五十歩百歩。
メーカーの宣伝なんて売るための戦略であって、そこまで音が違ったらMD自体の規格がインチキってことになるな。
もしデジタル信号のMDがメディアによって大きく音が違うのならソニーに文句言わないと。
俺らを騙してるのかってね。
>シェルによる音圧・物理的振動の低減から来る録音・再生品質の向上、
>そしてディスクの基盤とグルーブ溝の高精度化による、
>エラーレートそのものの低減
これらは、MD2000は勿論、普及盤のNEIGE等に於いても、ちゃんと行われているんだが
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 20:45:35 ID:sgHZLnwT
つうかレス
>>259-260は、メーカーの宣伝文句そのものじゃん 受け売りなんぞ聞きたくないから、
ID:mPwlYq3o自身が、どーやって製品による音の違い分かったのか(有り得ないが)、第三者に納得出来るよう説明してみろ
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 20:50:54 ID:mPwlYq3o
>>261 それはあくまで、メディア開発の過程における技術とコストのかけかたによる品質の差として出てくる結果だから、
MDの規格そのものの欠陥とは違う。
それにメディアによる音の差は、結果的にメディアの価格によっても反映されてるわけだから、
要は消費者のニーズの幅を広げるという意味でも、何ら悪意のあるものではないだろう。
>>262 そりゃそうだ、これらの技術そのものはあくまでミニディスク規格の基本だからね。
要はそのディスクの素材や製造工程におけるスタンパ等、周辺設備を含めての品質管理や制度向上など、
ディスク1枚にかけるあらゆる面でのコスト差がディスクの音の違いを生み出しているわけだから。
ちなみにNEIGEには、表向きに高精度ディスク等採用のリリースはなされていなかったと思うが。
bianca、カラーシリーズの高精度ディスクと、ESのHRディスク、MD2000のハイパープレジションディスクが
SONYの区分けだったはず。
>>263 受け売りというが、それが事実として立証されているんだから何も問題はないだろう。
実際に聞いてみれば音が違うわけだから。
だからこそ、最初にお前が音が全く違わないという理由を説明してほしいわけ。
お前、違わない違わないの1点張りで、これまで何も説明が伴ってないわけで、受け売り以前のレベルだよ。
メーカーの発表を覆すような、明らかに違う見解をおまえは持っているわけだろ?
どっちも必死な輩だな(プゲラ
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 20:55:49 ID:9ANBpBtq
>>265 傍観者はみてるだけでいいので楽ですな。
>>264 分かったからから早く、オマエ自身のその「違いが分かる」というスバラシイ耳について説明しろ 此処のみんなが「参りました」と納得出来るように
>>264 だから品質の差があるようじゃ俺はソニーに騙されてきたてことだな。
明日朝一でクレームの電話しますんでよろしくです。>ソニーさん
現実問題としては、デジタル信号は変化しないんだけど、そのデジタル信号を正しく読めているとは限らないし、
またその「正しく読めている」ことを数値的に証明することもできていないので、
どうしても水掛け論になっちゃうんだよね。
で、XA-PROなんかは複屈折を減らしたりとか、より「正しく読める」ために
できることを少しでも多くやっている、と。
実際確かにXA-PROは普通のMDとは音違う。
ただそれが値段に見合うものと感じるかどうかは、その人次第なんだけど。
>>267 は?一体何が言いたいの君は?
俺の耳についての話が聞きたいわけ?w
分かったからって、何も分かってないじゃん。
要は何の根拠もなく音の違いを否定したいだけの暇人なんだろ。
>>268 ま、それは個人の自由だから、自分の責任で好きなようにやってくれよ。
俺的にはハード側による欠陥というよりも、あくまでメディア側による音の差だから、
MD開発元のSONYにはこれといった落ち度はないと思うけどな。
デジタルによる音の差はありませんなんてリリースは見たことないし。
>>269 うん、XA-PROはともかく、MD2000みたいな値段になると半分冗談の域になっちまうよなw
ただこういうコスト度外視の実験的高音質ディスクが出てくるというのは、
このご時世なかなか見かけられない事だから面白かったよ。
ID:mPwlYq3oのような輩は、可哀相だと思うよ
「こっちの方がイイですよ! …による高精度化…等あらゆる面での品質向上が図られてますから!!!!!」
とセールスマンに言われたら、頭真っ白になって何も疑わないで(まあ確認能力も無いが)、結局粗悪品掴まされて、満足してる人間だから
それしか言えないのかw
>>275 ん?お前が論理的な説明をしてくれればちゃんとさっきみたいに応対するよ。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:17:24 ID:gWfPTlj8
>>273 売りつけてる側かと…
高いディスクが売れないから買わせる為に良さを宣伝する
確かに高いディスクは音いいもんなー
>>276 オマエの話こそ最初から論理的じゃありません。メーカーの宣伝文句のおんぱれーどw
>>278 じゃあまずメーカーの宣伝から論理的に否定してみてください。
>差が出るなんて、論理的に有り得ないから
という発言に基づいて。
>>279 何でそうなる
オマエ自身が「音の違いが分かる」って言ってんだろ? じゃどうして分かるのか具体的に説明してみろ! って言ってんだよさっきから
メーカーの資料や宣伝文句からの引用じゃなく、オマエ自身の体験から
>>280 何でそうなる?って、だから既存の事実を否定してるのは君なんだから、君が最初にきちんと説明すべきでしょう。
それに君の言い分によれば、メーカーの宣伝文句を否定すること=俺の意見を否定することになるんだから。
いい加減、君こそ具体的に自分の意見を述べたらどうですか。
俺もいつまでも暇じゃないんで。
ちなみに俺はSONYのMDS-JB940でNEIGEからXA-PROやDM2000等まで使用したうえで
きちんと音の違いが実感できたわけですが。
SPモードでの違いが一番顕著だね。
で、音のレポートは
>>248みたいなもんですわ。
で、君はどういう環境で音の違いなどないと判断したの?
久しぶりにMDで録音するものあって、何年か前に買ってあった
ソニーのビアンカ(白くて色違いが5枚入りのやつ)使おうとしたら
4枚中2枚逝ってた
他の奴は大丈夫だったのに
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:44:39 ID:sgHZLnwT
店にて
セールスマン
「こっちの(高価な)方がオススメですよ!何故なら理論上…という見解に対して…なんです!これは評論家、エンジニア、そしてマニアなど多くの方々が指摘しています!!」
ID:mPwlYq3
「スッゲー! 買う買う!!」
後日…
ID:mPwlYq3
「スッゲーだろ!!」
まともな友人
「…まあいいんじゃないの?」
ID:mPwlYq3
「だろ?これは評論家、エンジニア、そしてマニア等も…と絶賛する程、違うんだ!!」
友人
「(ニヤニヤ)…オマエ本当に分かってる?」
ID:mPwlYq3
「(あせって)当たり前だろ!何故なら…の低減から来る品質の向上、そして…の基盤と…の高精度化による、…の低減も大きな要因になってくるだろ!」
友人
「フーン…(なーんだ やっぱり実感は無いんだな 可哀相にw)…ニヤニヤ」
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:45:23 ID:mPwlYq3o
それともつまらんコントでごまかすしかない、負け犬君ですか?
オマエこそさっさと答えろよ さっきからオマエのやってる事は、
>>283だw
その滑稽さと(メーカーの宣伝を羅列するだけの)虚しさに気づいてないのは、此処でオマエ自身だけ
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:54:35 ID:mPwlYq3o
>>286 また逃げてるw
(´-`).。oO(釣りでしたと白状するなら今のうちだと思うけどな)
つまり、じゃあ君はメーカーの宣伝文句は全て嘘だって言いたいんでしょ?
メーカーの宣伝文句を盾に取るな
オマエ自身、その音の違いが「まるで」分かってないクセに
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:58:23 ID:mPwlYq3o
>>288 だから
>>248 技術的な説明なんて、メーカーの発表が一番でしょ。
だってお前に俺の耳は貸せないよ?
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 21:59:03 ID:mPwlYq3o
むしろ、俺ではなくお前こそ音の違いが分かってないんでしょ?w
ID:sgHZLnwTの論理的な反論マダー?
だからそのメーカーの発表を、オマエ自身の耳で、どうやって確かめたのか?って尋ねてんだよさっきから! 無いアタマでもいい加減理解しろ
|∀・)ニヤニヤ
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:03:33 ID:B8Suyjj+
>>292 だから
>ちなみに俺はSONYのMDS-JB940でNEIGEからXA-PROやMD2000等まで使用したうえで
>きちんと音の違いが実感できたわけですが。
>SPモードでの違いが一番顕著だね。
>で、音のレポートは
>>248みたいなもんですわ。
>で、君はどういう環境で音の違いなどないと判断したの?
って、書いたばかりでしょうが、君の目はどこに付いてるんだ?
音の違いがこれだけで十分実感できたんだよ。
で、君はどういう環境で音は変わらないと判断したの?
このスレすげーつまんね
環境以前に 気のせいだよ それw
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:06:28 ID:B8Suyjj+
>>296 なぜそう言い切れる?
つまりメーカーの宣伝文句も否定するわけね。
なら論理的に説明して。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:07:07 ID:B8Suyjj+
音が変わらないというのは気のせいですよ。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:14:01 ID:sgHZLnwT
D:mPwlYq3
「まあこの違いが分からないようじゃシロートだから」
まともな友人
「(少々ムッとして)じゃ他の奴も呼ぼうぜ」
ID:mPwlYq3
「どーだ?違うだろ!!」
友人
「(ニヤニヤ)…あまり変わらないなあ」
愛人
「イイね!けどさっきも良かった」
ID:mPwlYq3
「オマエら分かってねえよ!これはなあ、…複屈折を減らしたり…一番顕著で…なんだよ! オレにはその違いが、十分、実感できた!!!」
友人&愛人
「良かったねえw しょせんオレらはオマエと違って、素人だから (ニヤニヤ)」
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:17:18 ID:B8Suyjj+
>>299 もうツマンネ。
ちゃんと反論できないなら寝な。
あと俺にあれこれ突っ込む前にTDKやSONYとやりあって成果を挙げてこい。
話はそれからだ、一生違いが分からない負け犬釣り師君。
ID:sgHZLnwTは「ディスクによる音の差が出ることは論理的に有り得ない」
ことを立証する義務があります。ソースを提示してください。
TDKやSONYじゃなく、オマエの耳に違いを尋ねてんだよ
つまりTDK、SONYの文句引っ張り出して誤魔化してるのはオマエ
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:19:40 ID:GmK5PcJb
音の厚みがないの一言で終わるMDで何を討論してるんだか。
あのひどい歪みのある音でディスクで音が違うとか同じとか言えるお前らの耳がおかしいんじゃないか?
あえて言うならディスクによって歪み具合がいいか悪いかだろうな。(藁
つまりsgHZLnwTの機器は晒せないようなモノなんだな
そんなレベルの機器で差を分かろうなんて無い物ねだりしてるようなもんだろうから
sgHZLnwTが差がないって騒いでるのも納得できる
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:21:41 ID:B8Suyjj+
>>302 だから
>>248。
で、これ言うと「それは気のせい」
だからお子ちゃまは寝ろって言ってんの。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:24:31 ID:B8Suyjj+
>>303 悪い物には悪い物なりの違いがあるんだな。
元が悪いだけにディスク次第で音が変わるのかもな。
>結構古い録音機を使っても、違いは分かるよ
>これだけで十分実感できた
まあ言うのは勝手だが、「耳を疑う」よ こういうレスこそ
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:26:54 ID:B8Suyjj+
>>308 あっそ。そりゃどうも。
で、じゃ何でディスクは全く音が変わらないと断言できるの?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:28:02 ID:B8Suyjj+
>差が出るなんて、論理的に有り得ないから
まあ言うのは勝手だが、「耳を疑う」よ こういうレスこそ
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 22:29:25 ID:B8Suyjj+
耳っっつーか、こんな感じかねw
( ゚ Д゚) …?
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
( ゚ Д゚)
312 :
非MDな人:04/09/16 22:31:31 ID:N1Lz5wH7
このスレおもしれ〜
音のひずみ具合を語ってるよ〜
ID:sgHZLnwTの反証マダー?
sgHZLnwT
「mPwlYq3oの実体験から『メディアによって音が違うこと』を説明してみろ」
mPwlYq3o
「俺はSONYのMDS-JB940でNEIGEからXA-PROやDM2000等まで使用したうえで
きちんと音の違いが実感できたわけですが。
SPモードでの違いが一番顕著だね。
で、音のレポートは
>>248みたいなもんですわ。 」
sgHZLnwT
「気のせいだよ それw」
「実体験から説明しろ」って言ったのはsgHZLnwTなのにmPwlYq3oが実体験を言ったら
「気のせい」で切って捨ててるsgHZLnwTっておもろいw
結局、実体験なんかどうでもよかったのね
>>314 ああ言われればこう言うみたいな、典型的な幼児性がうかがえますね。
しかもそのあと
>>302でまた同じこと聞いてる辺り相当テンパっていたものと思われます。
♯で三極と四極の違いが判るよりメディアの違いは分かり難いと思うけどな。
♯の違いが分からないのがごろごろいるんだから無理な注文でしよう。
理論語らなくても音の違いなんか分かるもんなんだけどね・・・
ハイハイ おもしれーよおまえら
友人
「フーン…(なーんだ やっぱり実感は無いんだな 可哀相にw)…ニヤニヤ」 ワラタw 同感
ひとつ教えておきますよ。
♯の三極と四極の違いが分からない人に難しい音違いを聞いても無駄です。
熱く語り合う前に違いが判るか質問しあうと後々の参考になります。違いが分からないのは聞き取る力が耳に備わっていないから・・・
ひとつ教えておきますよ。
ここで「おれは違いが分かる」と言っても、誰も信用しません。上の各レスからわかるように、証明しようが無いからです。
>>319 そう、俺もそれを環境やその他でID:sgHZLnwTに散々聞いたのに、結局何一つ答えなかったな、こいつ。
>>320 まあ音の違いが分からない人にはそれが真実だから信用しなくても仕方ないが、
デジタルでも違いが出ますよ、というソースはちゃんとあるからね。
逆にいくら何をやっても音に違いはないよ、というソースはほとんどない。
ここが客観的な判断を下すにあたって大きな要素の一つになるわな。
>>321 いつの間にか音が同じってことになってる
五十歩百歩でほとんど変わりがないってことだったのに勝手に改変されてる罠(w
>>322 いや、俺がさっきまで相手にしてたやつは
>>253で
>差が出るなんて、論理的に有り得ないから
って断言しちゃってたからな。
五十歩百歩って言った君
>>261とはレベルが違うわ。
( ゚ Д゚) …
何で「ソース」とか「客観的な判断…」としか言えないのかな?強硬に「違いが分かる」と言い張る人って
結局、自分の耳じゃその違いが確かめられないんで、自信無いんだな
>>324 だって他人が意見を求めてきたら、自分の耳を人に貸すなんて事実上不可能なんだから、
何らかの分かりやすい技術的な記事を元に口で説明するしかないでしょう?
特に自分の感想を話せば「気のせい」なんて言うような性格歪んだ人間にはさ。
それにさっきから>自分の耳じゃその違いが確かめられないんで なんて言ってるけど、
そもそも違いが分からなかったら、わざわざ割高なディスクに手なんか出していないよ。
>>違いが分からなかったら、わざわざ割高なディスクに手なんか出していないよ。
フーン… ニヤニヤ
>>327 で、"何で君はディスクに音の違いなんてない"と言い切るの?
ニヤニヤしてるだけじゃ、相手には何も伝わりませんよ。
いや、私も賛同者です。違いがありますよ。
ニヤニヤw
やっぱ君、ツマンネ。
音に差がないのに、ディスクの値段に差があるなら、
それこそ騙してるようなモンだな。
・・で、ネット上でもそのような(騙しているという)噂は聞かないな。
客観的に考えて、音に差があるんだろう、ということになるわな。
また客観的ですかw 残念ながら音の違いより、「コレは高級盤」「アレは普及盤だから」って使い分けて、自己満足してるだけですよ。
音の差なんて、耳で分からないのはもちろん、違いを科学的に測定して、示したデータも無いんですから
333
>>332 まあそれは君の耳で感じる世界でだけの事実であって、
それを他人全てに当てはめようとするのは、ただのエゴの塊でしかないんだが・・・。
"自己満足"なんて人のこと言えた口ではないわな。
じゃあまず
>>238のSONYとTDKの記事について、徹底的に論破してくれよ。
オレが論破したのは、オマエの耳が「音の違いが分かった」というデマカセだ
まあこれだけは言える。
高級なディスクで聴いても安売りディスクで聴いても音の違いが解らない人は、
それはそれで幸せかもしれない、ということ。
まあMDなんて本質的にCDより音悪いんだし、外出用と割り切れば、多少の違いなど
あってなきがごとし、とも言えるしね。
家の中だったらMD聴こうとは思わないし。
いくらでも叩くネタはあるよw
試聴者の代表的な声
「XA PRO」のサウンドに関してフリーアンサーの形でも答えていただきました。これは、その代表的な意見です。
「XA PROの方が奥行き感の再現に優れていると思った」
「音の定位感とディテールの違いが大きく、XA PROの方が非常に良い」
「立体的に聞こえると言うか、目に見えるところ。上下の音像が見えるようになった」
「音の上と下の伸びが格段に良くなったと思う」
「XA PROの方が緻密に再現されており、音の細りも少なく原音に近く感じた」
「思ったより、変化が大きいのにびっくりした。特にHiの伸びに大きな違いを感じた。
結果、帯域が広がった感をうけ、Bassの低音も抜けて聞こえるようになったみたいだ。
ダイナミックレンジに関しても、良くなっていると思う。つまり、倍音成分の表現が増したのではないかと思う
(高い周波数の時間的なタイミングが良くなった感じ)」
「一番に感じたことは、音楽的にXA PROの方が、豊かに聞こえる。
今までMDに感じられなかった低音感や高音域でのツヤが感じられた」
「まず、これだけの差が出るとは思わなかった。
XA PROは、明らかにひずみ感が少なく、低音のスピード感が良い。
実際、現場ではMDを使って音源のEDITをすることが多くなってきているが、
音質が気になって、結局アナログテープでEDITしなおすこともあった。
XA PROを使用することによって、MDだけで作業を終えられる仕事も多くなるのではないか」
>>316 となるとディスクの違いが分かるなら4極の違いも分かるってか
DS70使ってるけど、付属のなくしちゃったから比べようがないな
>>336 オレはオマエらの方が幸せだと思うよ
>>337見ても分かるように、メーカーも大喜びだろw
>>335 論破って、これ?↓
296 名無しさん┃】【┃Dolby sage 04/09/16 22:04:56 ID:sgHZLnwT
環境以前に 気のせいだよ それw
こんなんで論破したことになるんなら、小学生でも社会に出て識者になれるぞw
まあその小学生が相手だから
今度のIDは"B6HD27AL"か
>>343 音の違いがどう分かったか、ちゃんとレスしろよな それまで寝るのは許さん
335 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/09/17 00:30:46 ID:B6HD27AL
オレが論破したのは、オマエの耳が「音の違いが分かった」というデマカセだ
>>344 何?釣ってるんじゃなくてほんとに音の違いが知りたいわけ?
明日講義早いから寝たいんだけど。
お前散々色々書かせた挙句「気のせい」とか言うし、もう嫌だよ。
やっぱり学生か 騙されるのもムリ無いわ
ラジカセやポータブルで頑張って違いを知ろうと試行錯誤しましたが、まったくダメでした
っていう中学生が暴れまくっているとしか思えない
>>347 学生で不満なら他に俺よりずっと知識ある人いるから、もっと勉強して出直してきな。
音の違いはありませんでした!って確固たる証拠になる物でも持って。
ちなみに君が音の違いなんてないと言ってるのは、音の違いが分からないんじゃなくただ気付いてないだけだ。
そのうち「ああ」って分かるようになるさ。
俺もMDの比較的初期から使ってきて、最初はデジタルの音の違いなんて考えもしなかったからな。
でも意外と、人間の耳をあんまり侮らない方がいいよ。
>>338 337のXAProの感想に似ているかな。
XAProの感想ってその様な感じだよ。
表現する空間的レンジが広くなっているから団子状態になってないから鮮明にそして奥行き感も出している。
僕ちゃんにもそのうち分かるようになるさ 分からなければ社会に出ても、使えないわ
>>351 あんたみたいに頑固一徹、人の声に聞く耳もたないオッサンよりは役に立ちますよw
>>337 つうか今の時代にこれを、ちゃんと取材した「消費者の声」と真に受ける人が居るなんて(絶句 _, ._
( ゚ Д゚)
頑固一徹= ID:zW04gIduですな
もっと柔軟な思考回路持った方がいいよ
この"差はない厨"はいつまでのさばってんのかね。
このスレ見渡しても「違いはよくわからない」って言ってるヤツはいるが
「違いはない」って言ってる電波はコイツ1人だぞ。
・・と思ったら
>>353 この御仁は、世間が「CCCDなんてどうでもいいじゃん」と言ったら、
CCCDは無問題なんだ、と仰るのでしょうかね。
↑むちゃくちゃですな
>>353 いや、別に真に受ける必要はないんだよ。"ふーん"てくらいの参考にすればいい。
俺なんかこのページTDKのページ知ったの最近だし、
こんな感想やら記事を見なくても、当初から音がいいディスクだわって感じてたから。
そのうえで、なるほどこういう技術を使ってるのねって知っただけの話。
>>354 だから、俺は音なんて変わらないというあなたの意見を、もっと詳しく論理的に聞きたいと言ってるでしょ。
ところがあんたはマトモに取り合わないでしょ?人の耳ばかり小バカにして。
あんたみたいなのが、そのうち社会の老害になってくんですよ。
>>356 やっぱりわからないようだね、幼稚園児には。
ディスクよりも録音環境でも音が変わりそうだけどな。
俺なんかデジタルで録音すると確かに細かいけど、MDのショボさにデジタル録音のショボ差が重なってめちゃショボイ音になる。
で、今はアナログで録音してる。
デジタルよりは厚みが出て、自然な音になる。
デジタルといいながら実はアナログなMD。
ディスクよりも録音環境の違いの方が、遥かに音が変わりやすい。
あー光ケーブルでも変わるからね。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 23:07:06 ID:MPFsoD6E
みなはどこの光ケーブルつかってるの?教えてください!
漏れはテクニカなんだけど・・・どうなの?イイの?ワルイの?
CD→MD ZAOLLAの銀線の同軸
MD→CD(内蔵DAC) ダイソーの映像用コード
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 12:28:01 ID:pCcPD4bA
録音機材がコンポとポータブルMDでは音は違うんですか?
あとポータブルMDで録音する時、CDの再生側はポータブルCDとPS2ではどっちがいいんですか?
ID:zW04gIduはオウム真理教とかに簡単に嵌まる口
>>366 やっぱりわからないようだね、幼稚園児には。
VIPPERにあんな低次元の厨房はいませんよ
ここで正直者の俺が一言
CDとMDLP4の音質の違いがわかりません
>>371 本当か?
LP4ってステレオジョイントの誤魔化しやっているから可也変化があるのだよ。
まあ安物のミニコンポで聴いてるしヘッドフォンも2000円くらいのしか使ってないからね
どうせお前ら俺の耳を出来損ないの耳とか言うんだろチクショウ
聴こえればそれでいいんだよ!俺は十分幸せさ!
MDディスクなんてどれも音一緒だ 何せESもNEIGEも、製造原価は変わらん
>374
シェルの樹脂でコストは変わる。
その他のパーツは全て同じものを使用している。
音の違いを簡単に知るには低い録音モードとダイレクト録音と等倍速録音を使と分かり易い。
そして装置はHiMDクラスを使うと分かりやすい。
CDRの音違いも安い装置を使った方が分かり易い。CECのCD3300辺りはしょぼいからオリジナルCDか高速焼き込みかが直ぐ分かる。
>>374 ESで違いが分からないのならXA-PROでも聴いてみろよ、貧乏人。
ケーブルって言えば
ヨドバシアウトレット京急K駅店で見切り品を買うのも善いかもね。
見切り品でもケーブル辺りの質は善いでしょうから。
アソコの見切り品も最近は種類も豊富になってきたな〜
秋田も何も 音なんか変わらんよ 本来が安物なMDごとき
>>375 しょせんどちらも安物樹脂
>>380 まるでオーディオ界の権威であるかのような発言ばかりですね。
↑の人達って静特性命なんでしょうねw
何でここまで今更必死に音の違いを否定するんだろうね。
それなりの環境で聴いてりゃ、音の違いなんて分かるもんなのにw
Theory と Practice が必ずしも一致するとは限らないことがよく分かるスレですね
というか、数値で音質の良し悪しが表されないと納得できない、超頭でっかちな人がいるみたいだね。
数値以外に無いだろう 感想文に騙される頭の弱い人しか居ないね
んじゃ、"ディスクの音の違いなんてありませんでした"と分かる数値を出してちょーだい
始めから音が変わらないなんて裏付けられる立証もないんだろ。
ザッと見た感じ、音が変わるとは思い込み&企業のリリース信じるのは頭悪いなんて話で否定したいらしいが、
こんな下手な宗教勧誘みたいな事ばかり何日も言ってる間はレスする価値もないだろう。
頭が弱いだのの煽り文句ならそこら辺の厨房でも言えるセリフだ。
こんな理屈もヘッタクレもないのを相手に不毛な議論をする為のスレでもなし、まあ本人が言いたいなら飽きるまで言わせてやりゃいいんじゃね?
なんかどうしても音が変わっちゃマズイ事情でもあるんだろうよ。
あれだな
音が同じとか違うとか語ってるレスは両方放置
もっと新製品とかについて語ろうぜ
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/20 13:43:47 ID:cjVVqV1T
age
>>391 新製品なんかろくに出てない・・・(w
ま、それはともかく音を語ることが悪いんじゃなくて、要は何かと異なる意見ならその意見なりに、
技術的な事とか内容も伴っていればそれは大いに語るに価するけど、
ただの厨房の戯言レベルの話なら一々付き合う必要はないし、勝手にやらせとけって話でしょ。
そういう人は、結局ああ言えばこう言うの繰り返しに終始するだけだから相手にするだけ時間の無駄じゃん。
TDK BIT CLUBのヨドバシ限定モデルなんてのがあったんだなあ。
単一デザインで色違いの10枚パック売りだったけど、見た目は通常モデルよりいいデザインだった。
オマエがやれ CD-R、DVDなんか関係無いし
>>396 まあそう言うな。音の差があるかどうかID:B3iiup3自身に、確信が無い事の現れだ。
>>360 環境と言うことは、CDプレイヤー、ケーブル、MDレコーダーが
影響してくるってこと?
俺なんか普通のケーブルとPS2でCD再生して、MDレコーダーは
シャープのポータブル使ってる(;´Д`) MD-MT821-Sってやつ。
一応表面に、24bit Atracって書いてあるんだけど、24bitってなんか
変わるのだろうか。
まぁPS2はSonyだし、CD再生はDVDみたいに、
しょぼくないことを、信じてる。。。
って昨日XA-Proって奴を見にいったけど、高すぎ、、。
ほとんど一枚で1000円じゃん。ESならなんとか買えるけど。
>>399 とりあえずPS2よりはCDプレーヤー単品の方がいいだろうし、
デジタルケーブルは安物よりも構造がしっかりした高級物の方がいいし、
ポータブルで録音するよりはデッキで録音する方がいい。
もちろん今のその環境だって、当然ながら普通にそれなりの音で十分音楽が聴けるわけだし、
その辺の価値観は個々人のスタンスの違いであって、何を使おうが何が悪いという話じゃないけどね。
ちなみにポータブル機で録音するなら、逆にESくらいのディスクで十分じゃないかとは思う。
XAのようなディスクに投資するなら、その前にまず録音環境を整える方が遥かに違いは大きく出るわけで。
XAとESも、差は無いからな
>>400 やっぱりそうなのか(´・ω・`)ショボーン
まぁ、当たり前の結果かもしれないけど。
って確かに、XAを買うくらいなら録音環境を整えた方がマシかもしれないですね。
>>401 ESで一つ不満なのが、ケースなんですよね。
堅いケースをやめて、カラーシリーズやNiegeのケースのような、
軟らかめのプラスチック?のような素材にしてほしいです。
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 22:49:27 ID:HzTFqeR4
なんか、少し前にCD-Rの話がでてたようだが、ここの皆さんは、デッキとデッキを
繋ぐケーブルはどこを使っていますの? わたしゃ、オーテク
OPTはサエク
ラインは日立電線のカンタム
共にそれ程高価ではないですね・・・
コアキシャルもアナログもダイソーのやつ
JA33ESが泣いてんぜ
あー泣いているかも知れないね?
出てくる音も一緒に泣いているかも・・・
良い機材を使ってるんですね。
俺は光→オーテク
アナログ→きしめんケーブル
ミニコンしか買えないよ(´Д⊂グスン
MT821俺も持ってたよ。 RLの相関の良さ(ノイズ発生)ではMS100の頃からタイプSよりもずっと優秀だよ。
公にはしてないけど、DR7位になるとATRACチップは32ビット処理(録音)になってるそうだよ。
分かってる範囲ではこれが業界最高処理能力。
でもsharp8,3のATRACパラメーターには少し癖があるかも。これがなければ間違いなく最強?。
CCCD→ESって意味ないかな?
CCCD特有の奥行きのない篭った音が
ちょっとはよくなるかなと思ったんだけど
>>410 それはディスクの差よりも、まずデッキに期待するべきところだと思うが・・・。
とりあえずブラウン管テレビから出る高音(NTSCの画像処理で出る15.6KHzあたりの共振音)
が聞けないやつはディスクの音質差を聞き分けられないんじゃないかと思ったり
マクセルのやつ安かったから買った。20枚で1029円だった。ショボそうだけどまあいいや。
ダイソーで新製品見つけた。WINDOW SERIESとかいうやつ。韓国製。
韓国製なら試してみようかな。
最近はテープコーナーしか見てないから新製品には気付かなかったorz
CDショップの処分品コーナーで
XA74 2枚 XA80 1枚 XA-PRO74 2枚
のセットで税込398円ってのがあったので2セット購入。
まだたくさん残ってたな。XA-PRO60が混じってるのも
あったし。最近MD使い始めたんでXAシリーズ初めて見たわ。
つうかなんでこんなに安いんだろ・・・?
>>416 今になってノーマルのXAがゲットできるとは羨ましい・・・。
>>414今日 見たよ。でも前に韓国&台湾でエラーの嵐だったからパス
日本製の紫色を買った。
ソニーのディスクが変わったね。
クラッシックの名が付いたディスクも出た。
ディスクで音がころころ変わるようじゃMDはだめだな。
カセットテープにしよ。
>>419 プリズムと、カラーコレクションがリニューアル(新耐震機構SAコーティングアドバンス)されて、
クラシックカラーコレクションシリーズ(高精度ディスク+SAコーティングアドバンス)
が追加されたね。クラシックは「漆黒」とか「ざくろ」とか、色の名前が凄い。
ターゲットは中高年〜高齢者か。確かに今までのMDには、渋い色のは少なかった。
>>420はカセットのプロだから、ポジションや銘柄等に関係なく同じ音質で録音ができるんだよ
>>419,422
そういう事か・・・
近所の電気屋でカラーコレクションとPRISMがビアンカより安くなってた(汗
10枚組でビアンカ1100円に対しカラーコレクション、PRISM共に1080円也。
昨日TSUTAYAで75分以上のCDをレンタルしたんで、急遽80分MDが必要になり、バラで150円だった
コム・アライアンスとかいう会社の Chum80 (日本製)ってやつを買ったんですが、他にお持ちな方います?
パッケージに単純な顔が描かれてて、明るめの5色のラインナップで
中身はビクター同様にカセット式のケースで、ESみたいなディスクが見えないもので
ディスク自体はAXIA等と同様にXEUS製のものでした。
だめじゃん
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 20:33:48 ID:WfV1v4az
幻の国産 V-MAX PROFESSIONAL BLACK 最高でした。
残念ながらもう売ってないけど出くわしたらラッキー
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 23:37:26 ID:RxZRTfGG
質問なんですが、パソコンから高音質の音楽ファイルを光デジタルケーブルを使ってMDコンポでMDにデジタル録音したら音質はどうなりますか?
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 00:37:03 ID:hKkAL07A
>>429 光接続でデジタル録音してる分には理論上ではほとんど劣化しないし、音質としても十分良いでしょう。
まあ実際にはPC内部のノイズだとか色々な説もあるようだけど、その辺は俺個人としては気にしてない。
つーか、微妙にスレ違い?w
ところで
>>422のSONY新作ディスクってマジネタですか?
>>430 ホレ、新しいMDの型番
シックな色あいの録音用ミニディスク→5MDW74CCX
PRISM GOLD→5MDW74PRB
>>431 おお、ほんとだ。
SONYのHPにアップされてない上に、なかなかネットで引っかからなかったもんで(´д`)
サンクス。
>>429-430 たとえデジタルアウトでも、ものによっては内部で
サンプルレートコンバーター通ってるとの噂あり。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 18:56:36 ID:sFWeSPS2
う〜〜!!60分MD、TDKのFINEの青のを1年前くらいまで使ってたんだが。
デザイン変えやがって書けるMDとかいうウンコちゃんのにしやがったから、
ソニーのプリズム60分MDを今は使ってる。何にと言うと、
FMでやってる松本人志と高須光聖のラジオ放送室(1時間番組)
60分にキッカリおさまるので74分や80分じゃ気持ち悪くて使えない…
でも出費は60分MDのが多いんだよな…全部バラ売りだから_| ̄|○
質問したいんですけど
MD1回コンポで録音するじゃないですか
新しい音楽をそのMDにまた録音することってできるんですか?
>>435 はい、MDの収録時間がまだ残っていれば、追加で新しい音楽を録音する
ことができます。もし時間が足りなければ、いらない曲を選んで削除し、
その時間の分の音楽を新たに録音することもできます。
また、一括で全曲消去することもできます。そうすれば買ったときの状
態に戻り、再び録音ができます。規格上、百万回の書き換えが可能です。
おもろい質疑応答だ。
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 20:06:13 ID:GKdE34x4
440 :
432:04/10/11 20:57:03 ID:hKkAL07A
>>439 ほんとだ、何時の間に・・・w
で、早速PRISM/カラーシリーズ/クラシックカラーシリーズを買ってきました。
まあこのスレ的に人気が集まりそうなのは、クラシックシリーズと思われます。
シェルはbiancaの上面にもカラーリングを施した感じだけど、おかげで光沢がよりきれいです。
特に黒は正に光沢のある漆黒。以前ESの黒バージョンが欲しいと言っていた人なんかは、かなり満足できるでしょう。
他の赤/青とも、一般的なカラーディスクより発色トーンを抑えた品のある色で、青はなかなか独特の色になってます。
カラーシリーズは緑が抜けて橙が復活ですが、これにはガッカリな人もいるかも。
デザインそのものもロゴが移動したせいか、ややシンプルになった印象。
PRISMは相変わらずギラギラと最高に派手ですw
ラベルは何年ぶりかと言った感じでカラーラベルが復活。
背面だけでなく、シェル上面用の中サイズラベルもカラーリングが施され、
ラベルやカードの充実度は、さらにソニーがずば抜けたと言えます。
441 :
439:04/10/11 21:08:34 ID:GKdE34x4
もう出てたんですね・・・
明日の仕事帰りに全種類買いに逝くか・・・w
ついでに旧カラーミックスも購入予定。アレの水色は好みなのに消えたのは残念。
しかも旧式とはいえbiancaより安くなるとは・・・
>>441 旧カラーシリーズは、特に量販店なんかだと大量に在庫を抱えてそうだからな。
終いには叩き売りされるかも。
にしても、新カラーシリーズの橙と赤の色の差がほとんどない。
こんなことなら緑(水色?)を残した方が良かったんじゃないかと。
ただしラベルに関してはSONYはほんとに文句のつけようが無くなったな。
一時は随分簡略化されたが、あの頃はラベルプリンターヤラベル制作ソフトに需要が傾くと踏んでいたんだろうか。
今日 ジャンボエンチョーで「マクセルフェア」とかやっててMD1枚100円だったけど買うべきだったのかな?
エンチョーで買った人いる?
クラシック良いですね<SONY
カラコレは紫out橙inがよかった
446 :
439:04/10/12 21:27:29 ID:GgHek20h
予定通り購入。
PRISM、カラーミックス、クラシック共に\880円だった。(5枚パック)
それよりも
旧カラーミックス80分10枚パック\1080
現行ビアンカ80分10枚パック\1280
という値段の差が気になったけど。ビアンカは大丈夫だろうか・・・
>>442 水色ではなく緑で正解のようです。
「エメラルドグリーン」って書いてありました。
でも漏れの目には水色に見える。(汗
さて、写真も撮ったし、開けて使うか。
問題は使い道だな。
録音したい曲が無いから今はオブジェにしかならん。
>>446 漏れはNET MDなどで半年くら使い倒した数枚の旧カラーディスクを引退させて、
シングル詰め込み用にクラシックカラー、その他アルバム詰め込み用に新カラーを開封しました。
でも他に用途は?と言うとあまり見当たらず・・・w
そういや、さっきラベルを見たらラベルに"Hi-MD"なんてチェックスペースまで印刷されてた。
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 19:24:16 ID:tQljmuLH
俺は曲書きだからMDは便利。
LP使わずにウォークマンで録音しまくってる。
80分MDがもう7枚に。アレンジどうしよう(´・ω・`)
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 14:35:13 ID:MRd+iXG/
MDってディスクによって音が変わったりするのか?
圧縮してるから、データエラーになったら音質とかそういうレベルじゃないノイズがでるよな。
あとデータを読み込んでバッファにためてからデコードしてるから、
読み取り時のジッタとかも関係なさそうだし。
サーボモーターに負担がかからない構造とかそういうのか?
それともFDDとかと一緒でディスクエラーになりにくいとか?
以前どこかに「ケースの色で音が変わる」とかいうのがあったが、これはさすがにウソ?
教えてエロい人!
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/10/14 21:22:10 ID:e79mIv1a
Sonyは2世代前のがデザイン的に好きだった。
プリズムは横ブラックライン、カラーは黒枠でゴールドが入っていたときの。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 21:31:31 ID:264NvBZ9
>>499 ケースの色で音は変わらん。
ケースの構造によって音が変わる。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 21:35:05 ID:BfPRkz8b
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 21:38:58 ID:264NvBZ9
>>452 …喧嘩売ってんのか?
∧_∧
∧_∧ ( ´_>`) 精神病院逝きだな
( ´_ゝ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 21:48:07 ID:UD5bgxNv
ESは初代デザインが良い。
未だに未開封で何枚か保存してある。
>>450 同意。あの2代目プリズムは好きで、30枚くらい買ったなあ。
10枚で買うと、収納ボックスがついてきたし。
初代プリズムとは全く違った、黒と金色が映えるいいデザインだった。
3代目・4代目と、今の5代目はどれも似た感じでいまいち。
>>449 読み取り時ではなく、録音時にディスクの違いによる影響が大きい。
高音質MDはシェルの構造や、高比重ディスク・エラーレートの低い磁性体、
そして等速録音で、録音時に発生する微細な振動を抑え、正確な記録をする。
逆に、対ショック機構のないシェル・海外産の廉価なディスクで、
4倍速録音・NetMD高速転送などで振動を抑えない録音をするとエラーが増え、
再生時に度々エラー訂正されて、硬い音になり、特に高音が歪む。
参考:
http://www.puwa-net.com/minidisc/technical/Labshell/shell.htm
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 22:57:52 ID:BfPRkz8b
>>456 と言っても、449と499を間違えたくらいでそこまでカリカリするおまいも悪い。
100歩譲ってノリツッコミだと言うなら、せめて「死ね」じゃなく「氏ね」と言え。
458 :
。:04/10/15 00:06:23 ID:+RfeXkgx
カセットの時から思ってたけど
CDix、CDingみたいなカジュアル系な? デザインを今のMDにも継承させてる
のがありますよね。 自分はこれ系は苦手。
>高音質MDはシェルの構造や、高比重ディスク・エラーレートの低い磁性体、
>そして等速録音で、録音時に発生する微細な振動を抑え、正確な記録をする。
いいえ そんな違いは出ません。 でまかせ言わないで下さい。 MDごときに高音質も低音質もありません。
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 00:28:44 ID:tZnHW92a
エラーレートは音質に影響を及ぼすよ。
振動もね。
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 08:55:16 ID:AXo1Pw82
>>460 これは訂正可能なエラー?
それとも訂正不可能なエラー?
講釈垂れのID:YIRfegFnに、MDのディスクによる音の違いなんぞ分からない。
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 10:04:38 ID:AXo1Pw82
どの時点でディスクによって音が変わるんでしょうか?
1.CDからアナログでMDに録音し、MDからアナログでCD−Rに録音
2.CDからアナログでMDに録音し、MDからデジタルでCD−Rに録音
3.CDからデジタルでMDに録音し、MDからアナログでCD−Rに録音
4.CDからデジタルでMDに録音し、MDからデジタルでCD−Rに録音
音が変わるっていうのだから、1.の場合はMDのディスクによってCD−Rの音が変わるんだろうけど、
2.〜4.の場合も音が変わるんでしょうか?
それから、1.の場合のディスクによる音の違いがわからないおれは逝ってよし?
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 10:06:38 ID:MQ6zYwlB
逝け。まったくわかってない。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 10:10:10 ID:MQ6zYwlB
>>465音の違い、とかそういうレベルでなくて、この書き込み自体がおかしい。
むかつく。
XA-PRO未開封5枚もってるんだけど多分一生未開封でとっとくかな。
一枚だけ試しに使って見たけど(5枚とは別のXAPRO)
所詮MDだし。最近ちょっとまともなSPとアンプ買ったので
完全にCD-Rになっちゃった。
MD2000 5枚くらい未開封欲しいけど売ってない|д゚)
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 10:23:50 ID:AXo1Pw82
わかってないから聞いてるんだけどなあ。
教えてくださいよ。先生。
>>469 あのね、どの時点で音が変わるとかそういう話をしてるわけじゃなくて、
単純に1枚のミニディスクに録音する際に、
ディスクの性能そのもので音の差が感じられるモデルもあるねって話なわけ。
で、そういう話から行くと、>465でやってる事は根本的に大きな勘違いをしていると。
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 11:52:03 ID:AXo1Pw82
>>470 ここは、素人が質問しちゃいけない場所なんですか?
結果がわかってるなら教えてくださいよ。
>>471 >ここは、素人が質問しちゃいけない場所なんですか?
470の答えが全て。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 12:27:29 ID:AXo1Pw82
> ディスクの性能そのもので音の差が感じられるモデルもあるねって話なわけ。
内容的にはこれの延長だろ。
なんでそんなに答えたくないんだ?
それとも、このスレの人たちは音質なんか興味ないってか?
>>AXo1Pw82
例えば同じコンポで同じCDから同じ内容のMDを2枚作っても、
AXIAのディスクとSONYのディスクで音が違う、というような話をこのスレではしています。
いかに
>>465の質問が話がズレているかがわかりますか?
デジタルなら全て同一のものであると思っていることが落とし穴です。
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 12:59:03 ID:AXo1Pw82
> AXIAのディスクとSONYのディスクで音が違う、というような話をこのスレではしています。
これと
>>465 は大いに関係あるとおもうんだが。
なんで関係ないと思っているかがわかりません。
>>AXo1Pw82
君は、「音が変わる=デジタルデータが変質している」と思ってるだろ。
だが、このスレで話していることはそういう話だけではない。
デジタルデータが変質しなくても音は変わる。メディアによって。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 13:15:40 ID:AXo1Pw82
>>476 >君は、「音が変わる=デジタルデータが変質している」と思ってるだろ。
そんなことだれも言ってないじゃん。
なんでそんなに話の方向を曲げたがるのかわかりませんよ。
ディスクによって音が違うっていうから、
どのように使った場合に変わるのか聞いてるだけなのに。
>>AXo1Pw82
使い方は関係ないの。ディスクの銘柄で音が違うの。
音源⇒MD←コレ
音源⇒MD
↑ココ
語る場所がズレてますね
ちなみにMDはデッキじゃなくてディスクそのものね
>>479 なるほど。
もしかしてデジタル⇔アナログの変換をDACとかADCじゃなくてディスク自体がやってると思ってるのかな…
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 15:02:21 ID:AXo1Pw82
>>478 つまり、
>>456 のどの場合でも、
最後のCD−Rを聞いた場合には、
SONY のディスクはSONY の音がして、
AXIA のディスクはAXIA の音がするってことでいいのか?
(厳密にはメーカーじゃなくて銘柄)
>>479 ごめん。何がいいたいかわからない。
>>482 なぜディスクに記録するまでの過程に重点を置いてるのか、
というかディスクの違いを語る上で置く必要があるのかが全く分からない
ということ。
そんなところに重点を置くと、ケーブルやAD/DA変換等の違いまで考慮す必要がでてくると思うが
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 16:18:00 ID:AXo1Pw82
>>483 アナログテープだったらさ、
ヘッドで書き込んだ時の電圧と読み込んだ時の電圧に微妙な違いがあってさ、
この違いがテープの音と言えたわけだけどさ、
デジタルの場合、
1234とディスクに書き込んだら、読むときも1234なわけでしょ?
多少汚い字で1234と書いてあっても、読み間違いさえなければ、
別のところに書き写した時点で(バッファに展開された時点で)見分けが付かない
1234になるでしょ。
これをデコードして4567にしてから別のところにあるメトロノーム(水晶発振器)に
あわせて順番に4、5、6、7、とDACしていくわけですよ。
ここで、1234のうちの1個でも読み間違って1235になったとしたら、
デコードした結果はぜんぜんことなる6789になってしまうでしょ。
だから、読み間違ったりしたら音質が悪いとかそういうレベルじゃなく、
ひどいノイズになるわけですよ。
で、結局音が違う原因ってなにかって言ったら、
バッファに展開するまでの回路が、他のアナログ部分やメトロノームに影響を与えるという
ことしか無いとおもうんですよ。
だから、DA変換なんかと一緒に考えないといけないとおもうんですが。
私の言ってること、どこか変ですか?
とりあえず無知なAXo1Pw82
は早く死ね。
馬鹿みたいな粘着してんじゃねーよ屑
こいつ何回同じ質問してんだが・・・・
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:10:54 ID:AXo1Pw82
なんでそんなに答えを渋ってるの?
教えてくれたっていいじゃん。
いや、是非教えてください。
お願いします。
>>484 おまい、そうやってデjタルの外堀ばかり考えてるから中身が見えてないんだよ。
1234とディスクに書き込んだら、読むときも1234なわけでしょ
そもそも"1234"という発想からして、勉強し直せと。
そしたら次にディスクの音質に関わること
=磁界感度特性、ブロックエラーレート、レーザーの入反射におけるディスクの光学特性
489 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:25:52 ID:AXo1Pw82
>>487 いやいや、デジタルデータの伝送時のアナログ波形がいろいろな形になるのは知ってるけど、
読み込んでバッファに書いた時点でディスクの影響はなくなるはずだと思うんですが。
じゃあたとえば、MD1枚分の容量のバッファがあるMD再生装置があったとして、
バッファに1枚分すべて読み込んでディスクを抜いてから再生しても、
ディスクの影響があるんですか?
490 :
↑:04/10/15 17:26:09 ID:AXgJVdXI
>>484 スマン、書き込み中に入力ミスした。
>>484 おまい、デジタルの外枠ばかり見てて中身が何も見えてない。
>1234とディスクに書き込んだら、読むときも1234なわけでしょ
単純に考えても、この間のデジタル信号伝送において、音に関するあらゆる要因が絡んでくるわけだが。
そもそもデジタルが"1234"とか言ってる時点で、もう少し勉強し直せと。
そしたら次に、ディスクへのデジタル信号の記録時における、
ブロックエラーレート、ディスクの磁界感度特性や光学特性の違いなどが、
最終的な音質に関して、どのような影響を及ぼすのかという事について考えてみれ。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:38:58 ID:AXo1Pw82
>>488 解りやすく教えてくださいな。
Aさん
紙に書いてある数字を4文字ずつホワイトボードに書いてBさんに渡す
Bさん
ホワイトボードに書いてある4文字を翻訳して別の4文字に書き直し、Cさんに渡す
Cさん
メトロノームに合わせて4文字を1文字ずつ読みあげる
読み終わったホワイトボードをAさんに返す
ホワイトボードは何枚もあるとして、
紙に書いてある字がきれいでも汚くても、
Aさんが読み間違わなければCさんが読み上げる声に影響が無いと思うんだが。
どこで影響があるのか教えてくださいな。
>>487 のリンクは、
Cさんが読み上げる数字をDさんが聞き取りながら
同じテンポで読み上げた場合の話でしょ?
>>489 レーザーが当たる部分のでかさから言うとエラーは出まくってるからな
エラー補正はかなりしてる
だから、微妙な誤差をエラーと認識するかしないかで違いが出てくる
バッファとディスクを比較したら違うところは出てくるはず
まぁ、実際やったところでディスクを読む精度がまだまだだから証拠にはならないだろうけど
あの小ささで振動受けて、ピックアップしてる部分がずれない方が恐ろしいよ
ちなみにエラーの補正方法までは中の人じゃないから知らないが…
>>492 >>489は
>>484で
>ここで、1234のうちの1個でも読み間違って1235になったとしたら、
>デコードした結果はぜんぜんことなる6789になってしまうでしょ。
>だから、読み間違ったりしたら音質が悪いとかそういうレベルじゃなく、
>ひどいノイズになるわけですよ。
と言ってる辺りからして、エラー訂正回路(ソニーのMDだとACIRICだっけ)の存在を知らなかったのでは。
だから、エラー補正=イレギュラーなデジタル信号を、あくまでまとまったデータとして補完すると言うだけであって、
元の信号に忠実ではなく、またエラー訂正回路が動く分だけ電気的負荷もかかって
総合的に音質に悪影響を与えるという発想ができなかったのでは。
だからこそ、ディスクによる音質への影響も理解できなかったと。
>>493 まあ現行の規格において、ディスクによる音質への影響のほとんどはそこで語られてるかな。。。
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 18:38:01 ID:9A8iI1GS
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
497 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 19:50:24 ID:v2NQ9gV0
>>494 いまどきCDもMDも訂正できないエラーなんて起きないけど。
君たちはいつの時代のプレーヤーを使ってるんですか?
それとも、指紋だらけのディスクを使ってるとか?
試しに、MDを2回再生してそのままPCのデジタル入力かなにかで録音して
バイナリコンペアしてみ。ぴったり一致するからさあ。
で、訂正できないエラーがないとすると結局は
読み取り部分がDA以降、および発振器以降に影響を及ぼすこと
しか考えられないでしょ?
だから、DACや発振器をセットに音質を語らないと意味がないのでは?
たとえ、訂正できないエラーがあったとしても、
ディスクの銘柄なんかで音の傾向は決まらないよ。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 21:53:13 ID:ULZulQrw
>>497 じゃ、例えばXA-PROの音って安いプラスチックシェルのディスクとなんで違うんだろう。
低音なんか明らかに頭一つ抜き出てるよね。
同じソース、同じデッキで録音・再生しても、
安いディスクとの違いが、グラフィックイコライザーのピークレベルでちゃんと出るんだよね。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 22:17:43 ID:tZnHW92a
バイナリが一致すればDACは必ず同じ音を出すと思ってるPCバカがいるな。
回路ってのはそんな簡単なもんじゃねーんだよ。
実際に録音したMDを聴き比べなくても
セットして録音モニターしてる段階ですでに音が違うよな。
ESは上から下までフラットに音が出てて解像度がよいが、
録音するソースによっては
PRISMのほうが低音が出るので迫力が増す場合もある。
また、低音が太りすぎて音が濁ってくる場合もあるので、
あえて安物を使った方がクリアーに聞こえる場合もある。
あれこれ言う前に実際に試してみると面白い。
そんなに耳がよいとは思ってない俺ですら違いが分かる。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 22:32:04 ID:v2NQ9gV0
きみの主張は、
A.訂正できないエラーが頻繁に起こり、それはディスクの銘柄によって傾向が異なる
なのか
B.ディスクによって、アナログ回路に与える影響が異なる
なのかどっち?
>>497 はA.を否定したんだけど。
> 同じソース、同じデッキで録音・再生しても、
> 安いディスクとの違いが、グラフィックイコライザーのピークレベルでちゃんと出るんだよね。
録音時はデジタル?アナログ?
スペアナはMDデッキとデジタル接続のデジタルスペアナ?それともアナログ経由?
グライコ付属のスペアナでわかるほど低音が増えるようじゃあ、それはそれで問題じゃない?
まあ、この話はかなりうそっぽいけど。
XA−PROはもってないけど、
ES、PRISM、安物
ならテストできるので、今度テストしてみるよ。
すべてデジタル接続で良いんだよな?
>>501 ちょっと疑問なんだけどエラー訂正ってどういう構造なの?
エラーを正しく訂正する機構が知りたい
別物になったデータを一つも間違わずに訂正してるとは考えにくいんだけど
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 00:07:35 ID:kh49GU2V
まあたいそうな御託並べている香具師に限って、MDディスクによる音の違いなんて、聴いても分からないから
> AXIAのディスクとSONYのディスクで音が違う
アホかw
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 06:41:17 ID:vaQIatmT
>>502 ある程度のエラーを訂正出来るように、余分なデータを記録させる。
非常に簡単な方法の例で説明すると、
16個のデータを以下のようにならべ、横の合計と縦の合計とすべての合計の1桁目もあわせて記録する。
これで、1個のデータエラーなら訂正することができる。
2個以上エラーがあると、間違って訂正されてしまう。(余計にエラーが増えてしまう)
5222|1
5678|6
9025|6
2222|8
----+-
1037|1
実際には、
1.エラーが完全に訂正できる状態、
2.エラーだとわかるが訂正できない状態、
3.エラーだとわからないor間違って訂正してしまう状態
に分かれ、CDだと2.の場合に前後のデータから補間をする。
(圧縮系で2.の場合に補間をするという話はしらない)
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 06:51:00 ID:vaQIatmT
で結局訂正できないエラーが無い場合は、
「読み取ってバッファに溜めるまでの回路が他のアナログ部分に影響を与える」
ということしか考えられないだろ?
だから、DACや発振器なんかをセットにして音質を語らないといけないんじゃないですか?
ディスク単体でなんか音質を語っても意味ないですよ。
「銘柄によって低音が豊かになる」とか変な釣りはいいかげんにしてくださいな。
いわゆるデジタル神話というものがある。
むかしは、音楽CDを焼くときに
メディアや焼くスピードの違いで音質に違いが出ると言っても
電波扱いされたもんだ。
しかし今は、デジタルコピーはハードに関わらず
本物と寸分違わぬ物ができると信じるのは一種の宗教だな。
と信者がほざく
ソニー新MDのプリズムとカラコレとクラッシック
ここの中でプリズムが一歩抜きん出ているかな。中音の張り出しも他の2つより感じられるし・・・
そうそうbiancaはダメだったよ
録音モードを落とすと値段の安さが簡単に分かってしまう。
>>508どらちゃん?
それはともかく、同じ値段なら新プリズムが音質では有利そうね。
DUAL SAメカを唯一搭載しているし。
しかしこの価格帯での差なんて、MD-PROやES、XA-PROやMD2000と
比べたら、あっても分からんレベルだとは思うが。
それに、再生機器がミニコンポだと、俺もプリズムとXA-PROの差が分からん。
音が変わらないと言う人は、安いコンポで小音量でJ-POPを聞いてるからでしょ。
みんなはデッキ何使ってんの?
奇遇だね俺も。
ホントはMDS-JA33EsやDMD-S10が欲しかったけど。
513 :
511:04/10/16 22:58:06 ID:9SrwSr5G
>>512 俺ももっと早くから、バブリーなデッキなんかを色々使ってこれたら良かったんだけどね。
大学生になって本格的にバイトして、小遣い貯めて買う頃にはJA333ESがトップモデルだったと・・・w
まあ機能もデザインも文句ないのでいいんだけど。
>>513 単品デッキを置く場所と買うお金があるだけでもマシかと・・・
漏れにはどっちも無いorz
515 :
512:04/10/16 23:39:53 ID:XM7R8elx
>513
そっか学生さんなんだね。
俺も機能、音、デザイン、どれも文句はないね>333ES
ただ合方のCDプレーヤがCDP-XA30ESなんで、MDS-JA33ESの方がデザイン的によりマッチするかなと思うぐらい。
>514
そういうことならKENWOODのDMF-7003はどう?
サイズはミニコンだけど、音は完全に単品のものでお薦め。
中古なら買えるはず。
>>514 金と言ってもぶっちゃけ、ある程度まで貯まったところでの3回分割払いという・・・。
部屋も広いわけじゃなくて、もともとゴチャゴチャと生活感があるのが好きじゃないから
単純に物が少なかっただけという話なんすよ('A`)
>>515 CDプレーヤー、今は無きESシリーズとは羨ましいですね。
俺はKENWOODのDP-5090が値崩れして3万チョイだったのを買って、いまだに主役ですわ。
MDデッキでは、KENWOODのDMF-7020なんかも使ってみたかったなーと思います。
517 :
512:04/10/17 02:31:41 ID:9nfxVGlf
>516
ほほ〜。
ESシリーズとは言え初級機なんですけどね('∀`)
ちなみにアンプはTA-FA33ESです。
一応揃えてるつもり。
DP-5090も評価の高いCDプレーヤですよね。
俺はESシリーズの前はK's使ってたからKENWOODの音は好きですよ。
スピーカに至ってはいまだにLSF-555使ってるし。
DMF-7020は近所のニノミヤで現品処分で6万ぐらいで売ってたな〜でも高い。
背面のラベル、時が経つと徐々に剥がれてくるんだけど
剥がれにくいメーカーとかない?
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 12:03:38 ID:TTvjFZjb
背面のラベルとは?
背面ラベルは音質に影響を与えます。
はがれやすいディスクは音質もいまいちなことが多いです。
図書館で借りてきたオーディオ本には、
ラベルは録音する前に貼っておくのが良いらしい。
なんでもその方がディスクが安定するらしい。
そして録音する前にディスクを軽くよじってディスクのストレスを解消した方がいいらしい。
さらに録音する場合、最初の一曲は適当なものを録音し、あとで消去下方がいいらしい。
なんでもMDというのはディスクの内周部から記憶するらしく、
録音時ディスクの中心を磁石で固定するため、
その最内周部は磁気の影響で音質が低下するらしい。
ついでにディスクは80分より74分、74分より60分と短かければ短いほど音質が良いらしい。
>>523 174分MDが初めて出たときの、1993年8月レコパルの広告を転載しておく。
引用開始。
60分タイプ録音用ミニディスク<MDW-60>の発売から約半年後の発売となった
74分タイプ<MDW-74>。カートリッジに収まったディスクの外観は60分タイプ
と同じように見えますが、その内容は大きく違います。ディスク直径わずか64mm
の制約の中で、記録時間を伸ばす方法はいくつかありますが、ソニーは14分の
延長という難題を解決するために、記録密度をさらにアップさせる道を選びました。
60分タイプに比べ記録ビットを10数%小さく設計。これは1mm幅の帯に書かれた
590本のラインを見分けられるほどの制度に相当します。このように、74分タイプ
録音用ミニディスクは、より厳しい性能基準がディスクに求められているのです。
続き。
>>524訂正 下から2行目 制度→精度
■記録膜性能の向上で、60分タイプと同等の性能を確保。
サブミクロンオーダーで高密度に記録される信号をくっきりと描き分ける高い
CN比(信号とノイズの比)を、記録密度をアップさせた74分タイプでも確保する
――それが開発テーマとなりました。ソニーは、コンピュータのデータ記録用
MOディスクの開発から営々と培ってきた、光磁気ディスク技術とノウハウを結集。
あわせて磁性膜や誘導体膜の改良など、記録膜の最適化をいっそう推し進める
ことで、記録信号特性を大幅にアップ。74分の記録時間を可能にする高密度記録
を達成し、さらにそのうえで<MDW-60>と同等のCN比とエラーレートを得ること
に成功したのです。
<MDW-74>の開発には、ハードウェアとの緊密な連携も欠かせない技術でした。
たとえば、省電力化が課題のポータブルMDレコーダーを想定したとき、微弱な
磁界のもとでも高密度記録が行えるだけの記録膜の磁界感度を確保する必要が
あります。また、ハード側の使用環境範囲に対して、どこまでマージンをとる
べきかという判断も重要です。こうしたデータが常にアップデートされる恵まれ
た環境が、ソニーの録音用ミニディスクの得がたいパワーとなっています。
<MDW-74>は、ハードを知り尽くした"74分"です。
(図解)
60分仕様の最短ピット例:最短ピット(720kHz)0.97μm
74分仕様の最短ピット例:最短ピット(720kHz)0.85μm
引用終了。つまり言いたいことは、60分と74分に、物理的な違いはあっても、
仕様上の性能差はない、ということ(ソニーの場合)。広告通りならね。
『計算だけで分かるもんじゃない、俺達サイヤ人はなぁ』
527 :
514:04/10/18 20:37:30 ID:Zkl0HeY8
>>515 情報有り難うございます。
でも単品に憧れつつも今のコンポが大のお気に入りだったりするので
今のままで逝きます。
>>516 分割する勇気など漏れには・・・○| ̄|_
あきば○ーの店頭で買ってきたTDKのMUSIC JACKは今一だな。
音が軽くなるんでバスドラとかペタペタな音。
そのうえ、なぜかTOCを読み込みに行くのが遅い。
機器にセットしてからスィッチが反応するまでのラグが長い。
MD2000とかXA PROとか使ったことある人いる?
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 09:41:34 ID:4NRNyYZy
>>529 そんなオナニーディスクを使うやつの気が知れん。
本当に音が良くなるとでも思ってるのか?
(以下ループ)
MUSIC JACK使え XA PROと何も変わらん
>>531 おまえ、あき○おーの店員だろ。
はっきり言ってMUSIC JACKは
ESいやPRISMにも劣る、LUCIRにも負けてる。
あきばお○では何度か買ってるが、
ここまで音質に変化があるのに気づいたディスクは
MUSIC JACKが初めてだ。
↑また気のせい野郎か
ディスクで音質なんか変わらないっての。
なんでもかんでも音質に結びつけるのはオーオタの悪い癖。
(企業戦略にハマってるとも言う)
おれはES使ってるけど、
これは音質の為ではなくなるべくディスクエラーになってほしくないからだ。
●読み取り時のジッタなど、デジタルデータの波形の乱れによる説
読み取ったデータはいったんバッファに書かれてエラー訂正やデコードが行われ、
発振器がつくったオーディオクロックにあわせてバッファから再生される。
エラー訂正後にバッファに書いた時点で、読み取り時のアナログ的要因は無くなる。
●エラーレートやエラー時の補間による影響説
MDにエラーを補間する機能はない
圧縮しているため訂正できないエラーが起こった場合は、
音質劣化などというレベルではすまない。(音とび、ひどいノイズ)
現在のプレーヤーとディスクでは、訂正できないエラーなど通常はおこらない。(バイナリ一致確認済み)
●バッファにデータが入るまでのメカや回路が、アナログ部分やオーディオクロック作成部分に影響を与える説
ディスクによる音の違いがあるとすると、この説しか考えられない。
この要因による音の変化はディスク単体で語ってもまったく意味はなく、
常にプレーヤーとセットで語らないといけない。
間接的であるため、「ディスクによって音が変わる」という発言は以下のものと同レベルである。
「家の冷蔵庫を変えたらステレオセットの音がよくなった。
つまり冷蔵庫によって音は変わる。
音を良くするために、高い冷蔵庫を買おう。」
これは果たして冷蔵庫の音と呼べるのだろうか。
冷蔵庫の種類と音質を語ることに意味があるのだろうか。
昼間からグダグダと長文必死だな。
音が変わらないと感じてるなら、大人しく自分だけで納得してりゃいい話なのに。
自分の耳で他人の耳まで説得しようなんてのが筋違い。
音が変わると感じてるなら、大人しく自分だけで納得してりゃいい話なのに。
自分の耳で他人の耳まで説得しようなんてのが筋違い。
ま、ここはそもそも音なんて変わらんと言う人が来るスレじゃないんだよ。
これだけ言われて、まだ「XA−PROは低音が豊か」とかを語りたいって?
変わるという測定結果なり実験結果なりを示せば「変わらない」なんて言われなくてすむのになあ。
ちなみに、おれはESとプリズムを比較測定したけど、F特、位相、ノイズレベルいずれも有意差無し。
おれがブラインドテストをやってもわからない自信があるから、
耳の良い
>>538 がテストしてみてくれ。
(そのうちうpするよ)
ESとプリズムなんかで差が出るわけないじゃん。
せめてXA-PROかMD2000を使えよ。
ディスクによる音質の違いを語る別スレ立てるのがよさそうだな
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 20:07:45 ID:6V1BSkcU
何ゆえ、「音が変わると思ってもらわないと、困る」 メーカーに尋ねなきゃならんのかw
音が変わるという科学的データが出てるんだから、
否定派のほうがキチガイと判明したな。
>>544 何故もなにも、普通に考えて順番で言ったらユーザーじゃなくまずメーカーに突っ込むべき事じゃん。
ユーザーがディスクを作ってるわけじゃあるまいし。
君だって、まさかメーカーにメールも電話も出来ないお子様じゃないでしょうが。
SONYやTDKに「ユーザーに音が変わると思ってもらわないと困るんでしょう?」とでも聞いてみたら?w
弱いなw 音が変わるのと、測定データが違うのは、別の話なんだが
ミニコンやラジカセならディスクによって音が変わるなんて信じられんだろ。
音が変わらないとか言ってるヤツはATRACの得意分野の曲ばっかり聞いてるんだろ
俺なんか不得意分野の電子音ばっかり聞いてるから音の違いが分かるよ
I'veとかな…
>>550 それは一理あるね。
無難なアコースティック系なんかより、打ち込み系の電子音の方が鳴り方・響き方に違いが出ることも。
MD2000なんか高域のキツイ音がかなり聴き易くなる。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 00:08:58 ID:uysfJ4fw
MD2000とXA-PROとの比較は、みなさんどっちの音のほうがすきですか?
>>552 漏れはMD2000。
XA-PROは迫力あるけど、なんか音に圧迫感がある。
MD2000にXA-PROか...一枚ぐらいほしいな。
でも高すぎ。
やっぱESかMD PROが無難かな〜。
MD PROは中音に妙な癖がある。ESはドンシャリ気味。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 09:50:34 ID:6PQzPFi0
>>556 ほっときなよ。こんなやつら相手にするだけ時間の無駄。
>556、557
なんなんですか君たちは?
ちょっと聞きたいのだが、音の違いの分からない香具師はなんでこのスレにいるの?
何について語りたいんだか検討がつかん。
>>560 相手にスンナ。
理解しあえる相手じゃない。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:12:38 ID:uysfJ4fw
md2000
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 18:59:53 ID:MJQcQk+b
ちょっと聞きたいのだが、音の違いがある!と言い張る香具師はなぜ ry)
>>563 言い張るっつーか、ある程度認知されてるし今更言い張る必要もないわけで・・・。
こういうスレにわざわざ乗り込んできて変わらないという自論を展開する人に比べればねえ。
そもそも音を聴いててハッキリ"ああ、これは違うな"って分かるんだけど、
なんで理屈ばかりでこの違いが分からんかなあ?って単純に思う。
それなりにオーディオに凝って、音にもこだわってる人ならなおさら(ry
でも恐らく、音が変わらないと言う人は同じように"〜なのに、何で音が違うと言えるんだ?"
って理論先行で思ってるんだろうから、結局干渉しないのが一番かね。
ディスクの違いが分からんと言う奴で10万以上のデッキ使ってる奴は手を挙げろ
音の違いについてはこのスレで語るの禁止にした方が良さそうだな
無駄にスレを消費する
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 22:17:37 ID:x2gq69FZ
おれは、ディスクによって音の違いは無いと思う派。
でも、差があると言う奴がいてもいいと思ってるよ。
だけどさ、ミニディスクって利便性が第一でしょ。
しょせん、電車の中の暇つぶしとでしょ。
しょせん、CDの1/5の情報しか入っていないんだから、
いい音で聞きたいならCDでいいじゃんって思う。
おれにとってはさ、ラベルが書きやすいディスクとか
音飛びしやすいディスクとかそんな情報のほうがほしいな。
ちなみにおれはダイソーの80分専門だよ。
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 22:54:56 ID:qZea9L5G
>>567 ラベルが書きやすいのはソニーでないかい?
ダイソーは使ったことがないから分からんのだが。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:30:17 ID:uysfJ4fw
ここのみなさんで、オーディオに凝って、音にもこだわってる人が使ってる
デッキはESシリーズですか?それともそれ以外ですか?
>CDの1/5の情報しか入っていない
これは理論上の話しであって、実際に1/5というわけでは無い。
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:59:26 ID:q6KK38xE
FMラジオの60分番組を毎週録音してます。
RECモードをモノラルにすれば80分MDを160分に
できるのでそうやって使ってるんですが、うえの
ほうでSONYビアンカは糞みたいな意見あったんですけど、
やっぱりプリズムとかいうランク上のほうがラジオ録音
なんかでも良いんですかね?
ちなみにビアンカのなかの中身書くシールみたいなのが
禿げしく紙質が悪い。プリズムはめちゃ高級感あったのに・・・
ちなみにSONYMD自体が信頼できるのかな・・・?
ビデオテープなんかは明らかに
TDK>>>>>マクセル>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>SONY
なんだけどMDでもこんなメーカーランクあるの?
574 :
573:04/10/21 00:06:04 ID:yokrXZjD
あと中に入ってるシールは、SONYのようなMDケース裏面に、2枚貼れる完全白紙のやつ
がいいんですけど、TDKとかマクセルはそういうシールですか?
裏面に2枚貼れるというか、MDの前面の左側半分に貼る感じのシール・・・わかってもらえます
でせうか?あのシールが2枚付いてないと個人的に困るのです
>>574 ビアンカやPRISMのような一般的な普及帯ディスクなら、差という差はほとんどないと思っていいよ。
それこそラベルや好きなデザインで決めればいいと思う。
本当に特別なのはXA-PROやMD2000など限られたディスクだけかと。
ちなみにSONYの中で、NEWビアンカだけはラベルに再生紙を使っている関係か、紙が薄くて質が悪いのは確か。
ラベルに関しちゃTDKはケース&ラベル共にコストダウンで全然ダメ。
マクセルは最近になって、ハードケースに大型背ラベルを貼る古典的なタイプに戻ったけど、
>2枚貼れる完全白紙のやつ
の2枚?(←ディスク正面用ラベルを2枚貼るってことか?)って条件は恐らく満たしてないと思われ。
結局SONYが一番無難だと思うが、最近モデルチェンジした新PRISM/新カラーシリーズ共に、
ラベルが半分カラー化してるので、とにかく白紙ラベルにこだわるなら現行ではNEIGEがいいかと。
576 :
573:04/10/21 00:28:16 ID:yokrXZjD
思わぬ親切に感謝しますです(*´д`*)
ディスク正面に貼るラベルをディスクケース裏に2枚貼るんです、ええ。
しかも細かい字で全面埋め尽くすぐらい書くので紙質が気になるんです。
PRISMのシールの半カラー化というのは、どれぐらい
のものなんでしょうか?細字のペンで文字を書きづらかったり、
書いても見えなかったり質の問題ではじかれたり・・・それぐらい
きつい目のカラーですか?
NEIGEは白ラベル×2、紙質良好・・・・なんですか?
577 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/21 01:11:55 ID:QJRTj5vZ
>>572 >これは理論上の話しであって、実際に1/5というわけでは無い。
バカと言うしかない 何が「実際」だw
>>576 PRISMの場合は台紙がグレー。
普通に黒字でも思ったよりは映えるけど、やっぱ白地の紙に比べると特に小さい字は見難くなる。
仮にシャープペンなんかのような薄字で書くとなると台紙の色に負けて厳しいね。
紙質はそれなりに考えてあるのか、インクなどでもそれほどはじかないけど。
あと今気付いたけど、台紙のレイアウトは新PRISM/新カラー共に、NEIGEやビアンカの物と多少変わって、
2枚あるディスク正面ラベルが、共に縦10行のレイアウト共通になってます。
NEIGEとビアンカは左側のラベルのみ縦14行くらいあったはず。
それ以外はレイアウトや付属ラベルの種類もさして変わらず、ラベルの左側全てと背ラベル一部がカラー化された。
ちなみにNEIGEはオール白地でラベルのレイアウトもビアンカと変わらないわけだけど、
ラベルの紙質がやや厚手なぶん、より白っぽく発色してるし、
インクなども紙質が再生紙ほど荒くないのでその分にじみにくい(と感じる)。
あとは多少の出費を覚悟して色々試してみてほしいわ。
>577
なんだてめぇは
>>577 いや、実際には単純に1/5じゃないらいしい。
http://page.freett.com/Tfactory/Audio/MDqual/ATRACnow.html MDがCDの1/5であるのは「記録レート」であって、「音の情報量」ではありません。
MDでは音の情報量を損なわずに記録情報量を減らす(可逆圧縮)工夫をした上で、
それでも収まらない場合のみ不可逆圧縮としています。
具体的には、最大音量を「スケールファクター」として記録した上で、別に変化量を最大16Bit使って記録します。
したがって、音量の変化の少ない部分では音の情報量は1/5に減るどころではなく、
逆にCDでは表現不能な微小音量を表現することもできます。
581 :
573:04/10/21 01:25:25 ID:yokrXZjD
>>578 いま酔ってるから長文しっかり読めてないけど、
漏れの場合は「シグノ」とかいうゲルインクボールペン極細0.38o(耐水性ペン)
使ってます。ビアンカの紙質の悪さでは満足できるようには書けなかったのよね。
とりあえずTDKとマクセルという選択肢も考えてたけど、その選択肢を省けただけ
でも勉強になりますたよぅ。
NEIGE会に行くとします
MDという規格自体やプレーヤーに関する音質ではなく、
ディスクによる音質を語ってるんだからここでいいだろ。
結局、
>>569 に答えられるヤツがいないことからして、
ディスクによる音質の変化がわかるヤツはここにはいない
という結論になりそうだが。
辻えつお
>>569 ダメもとで、
156と234かな〜?
2の音が一番好きだった。
キモイ男の声の夕焼け小焼けで音の違いも何もあるかw
さらっとMD PROインプレっす。
基本的にESとの比較です。
MDデッキ:MDS-JA333ES
CDデッキ:CDP-XA30ES
デジタルケーブル:AT6D45/0.7
ソース:?@TOTO/AFRICA
?ATM Network/Get Wild '89
?BSISSEL/Dagen Gryr
モニター:ATH-A900
全体的な印象としてESがはっきりくっきりでクリアーな音であるのに対し、
MD PROは滑らかで落ち着いた音だと感じました。
ESがデジタル的とするならMD PROはアナログ的と言いましょうか。
個人的に?Bが一番MD PROと相性が良い感じがしました。
なんというかヴォーカルが太くどっしりと響いて来る印象。
ESだとクリアーで見通しは良いけど、生々しさが少ない感じ。
?AのようなダンサブルなデジタルサウンドにはESの元気な感じがあってるように感じました。
逆に言えばもっとキンキンした曲の場合、MD PROでそれを押さえることができるかなって感じです。
?@に関してはどちらも良い感じでしたね。
生っぽさということならMD PROの方がいいかな。
ただ自分の場合、真剣に聞き込まない限りは微妙な差でしたね。
人によったらこの微妙な差が重要なんでしょうね。
以上、独断インプレでしたw
メディアにSONYのES(80min)とAXIAのMDPro(74min)を使用。
80分と74分で既に公平性が無い気がするが
ES74分をわざわさ買う必要性もないので…このまま続行。
ソース:エマ・シャプラン『果てなき夜(Remix)』by美の巨人たち
録音機器
MDデッキ:DMD-1600AL/DENON
CDデッキ:PD-HL5/PIONEER
ケーブル:\1000位の光/JVC
再生機器
ポタMD:MZ-NE810/SONY
イヤホン:MX500/SENNHEISER
と、リモコンは使用せずギリギリ通常使用の条件下で
聞き比べた結果、違いなど微塵も無い事が判明しますた。
あえて(苦し紛れに…)、ESとMDProを比べると
ES:クリア
MDPro:フラット
とまあ、散々語り尽くされた結果と相成りました。
予想はしていたんだけどね…
街中の騒音下やノイズまみれのカーMDで使用するなら
NEIGE以外なら何でも良いと思うのが本音な所。
確かにESくらいだと、一般的なディスクとの差はホントに僅かだろうね。
俺はXA-PRO以上なら何とか分かるものの、ESと普通のディスクとの区別はまず付かないし。
>>569 囮みたいなテストにわざわざ付き合う義理はない。
>589
俺は、ミニコンポ使用で、散々普通のMD使ってきて、初めてESを使ったときは何か違うかなって程度だった。気分的なものでほとんど分からなかったに等しいな。
でも単品デッキ買って録音すると、普通のディスクとESディスクの差がはっきり分かった。以来メインでESとMD PRO使ってる。
XA-PROやMD2000は高すぎてメインでは使えない_| ̄|〇
あ、ごめんこれは引用じゃないんでw
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 21:27:28 ID:H/TowtUx
ふつうにMDデッキから録音するより何か違う方法で録音したほうがいいんですか?
ちょっとお聞きしたいのですが、74分と80分のMDには長さ以外
何か違いがあるのでしょうか。
うちのコンポが古いのかなんかしらんけど、CDRや80分MDを読み込むと
読み込み時間が長くてドキドキします。なんか問題あるんでしょうか。
>>594 まあ80分ディスクの方がトラックピッチが狭い分、安物や出元の怪しいディスクなんかだと
ややエラーが起き易いということはあったりするかもね。
読み込みに時間がかかるのは、他に異音がするとかの症状がなければ特に気にする必要はないかと。
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 17:43:22 ID:bHEGQKjn
XA-PRO<<<<MD2000
597 :
573:04/10/24 19:10:52 ID:lhdiLeA/
>>578 どうもぉ
NEIGE買ってきました。biancaよりも明らかにラベル紙質が(・∀・)イイ!! くて、
満足です。でもこれからもいろいろモデルチェンジしていくんでしょうからわかりませんよねぇ
俺はディスクにラベル貼らない派。
599 :
578:04/10/24 19:56:35 ID:ncvryN4n
>>597 お、満足できましたか。
良かった良かった。
NEIGEは最近のペースだと、あと1年くらいはモデルチェンジしないかもしれんね。
安物ディスクはMDプレーヤーから出したときに、
たまにシャッターが開きっぱなしになってて、
記録面を直接触ってしまうことがある。
biancaがよくそうなる。
新宿西口のbicでTDKの金銀が980円で投げ売りされてた
オリンピック・パラリンピックが終わって在庫抱えてるみたいだった
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/25 18:27:50 ID:V1xg0F9H
某スレからコピペ
694 Socket774 sage New! 04/10/25 17:57:07 ID:Q5e6vDfJ
ここのスレにアスペルみたいな人が沸いてるんだけど、鑑定いかがですか。
◆お勧めのMDディスクはどれ?・・・・パート5◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1085913353/ の236からスタートしてる、ディスクによって音質は変わらないと主張する人。
後半になってコピペの改変や自分なりのまとめの提示などをしている。
696 Socket774 sage New! 04/10/25 18:25:34 ID:VCCVDGzb
>694
アスペル少し落ち着け。
まあ宇宙だね。宇宙。オーディオは宇宙としかいえないよwwwwwww
俺は専門的な知識がないからなんともいえないけど、
そこで話してる8割のヲーヲタは専門的な技術を知らないしったかデムパじゃねぇの?
これがヲーヲタの現実です
>「マクセルさんのフロッピーディスクはいいねぇ、
>某社のフロッピーディスクでMIDIを再生させると音質が悪くてしかたなかったけど、
>いやぁ、これはホントに音がいい」って褒めていた。
>確かにこの編集長、アナログ時代はオーディオ系でそれなりの知識をもっていた人だが、
>デジタルにはこれなかった人だ(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010312/dal01.htm
その記事、続きがあって全部ざっと読んでみたけど、データが一致しても何故か音は変わる。
と言う結論になったみたいですな。
要するにファイルフォーマットが重要。
CDRメディア・・・メディアの品質、相性、読み取り側の性能などで音質が変わる
MD・・・圧縮されているので、読み取りエラーが出た場合はMP3のようなノイズまたは音が途切れる。よって音質は変わらない
フロッピーに保存したMIDI・・・読み取りエラーを起こした場合、そもそもデータとして完全に壊れているから、演奏すらできない
もしMDとSRCを通さないサウンドカード(できればオーディオカード)をもっていたら
バイナリ一致するか実験してみるといい思う。
結果
どんなメディアでもバイナリ一致=メディアで音質は変わらない。
メディアによってバイナリが変わる=メディアによって音質が変わる。
と結論が出ると思う。
誰かやってくれ。
それで一致しても、「実際聴くと音が違う」と言う人が納得するかは・・・(汗
漏れも音が違って聞こえる派なんですよね。はっきりとは分からないけど。
ES・・・控えめ
MDPRO・・・他より音に厚み有り
PRISM・・・低音強い
ってな感じで。
607 :
573:04/10/25 20:20:23 ID:M+Uz2WxY
MDってビデオテープみたいに透明度高いと不具合出るとかそんなことはないよね?
ビデオテープはスケルトン仕様のやつは直射日光とか極端に明るいトコでは不具合
起こすらしい
結局はメディアとプレーヤーの相性だったりして…
メディアによって風の流れが変わってプレーヤーの基盤が冷やされるとか
609 :
594:04/10/25 21:44:24 ID:AIYboRMf
>>595 ありがとうございました。
特に違いはないんですね・・・でもその後トラックMOVEできない
現象が起こりまして困ってしまいました。違うデッキではできたんですけど。
とにかく公式には問題ないということですね。
>>605 また話がループするわけですか。
MDもCD-Rも普通の状態だとバイナリ一致します。
(これは確認済み)
録音時は一度に圧縮する単位がずれるので、
同じデータを同じMDに録音してもバイナリ一致しませんが、
これはディスク依存ではなくてタイミング依存。
ある確率では(1/512?)2種類のディスクで、録音=>再生とやると
バイナリ一致するはず。
ディスクによる音質の違いがあるとすれば、
データを読み出してバッファに書くまでの回路やメカが、
バッファを読み出す回路以降の回路にアナログ的影響を与える(電源ノイズなど)ことしかありえない。
これだったら74分ディスクと80分ディスクの方が大違いだったりするかもしれない。
>>606 >>569 やってみてよ。
音源が気に食わないなら、音源提供してくれたらそれでもう一回やってみてもいいからさ。
>>610 ビアンカとESディスクにLP4で録音してハイMDで試してください。
LP4興味ないし、廃MD持ってない。
辻えつおウザイ
ダイソーにcube mixっていう新製品がありますね。日本製ですね。キシュツかな。
↑人柱きぼんぬW
なんか話がループしてるので一言いいたい。
大音量で聞いてて難聴の一歩手前のヤツも多いんだから、人によって変わったり変わらなかったりするとは思う。
ただ、変わると思うヤツが議論してるとこにいちいち「変わらないよ」なんて書くな。
そうやって反論するから無駄な議論が始まる。
617 :
606:04/10/26 20:25:56 ID:nMjwgkfN
>>610 数日前にやってみたけど、1番目と2番目しか聞いてない・・・(汁
違うようなそうでも無いような・・・程度にしか判りませんでした。
>>617 そういう微妙な音の違いって、基本的に自分のシステムや環境で、
いつも何度でも聴いているような音楽を聴くからこそ分かるんだよ。
いきなり分けのわからんレコーダーやアナログ経由して接続されたようなシステムから、
PCにwavファイルでアップされた夕焼け小焼けを聴いて、そんな音の違いが分かるかって話で。
ディスクの違いどころか、下手すりゃプレーヤーの違いさえ分からん。
店頭で新製品のオーディオ試聴するのに、一度も聴いたことのないCD持ってくアフォはいないでしょ。
変わらない派は「高音質MD」ってちょっと高めの値段で売ってるメーカーも否定するんだね?
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/26 23:22:15 ID:y/I0MHqO
age
なんと言うかデータ上、計算上での違いだけじゃなく、
物理的な違いも大きいと思う。
ディスクそのものの違いや、カートリッジの違いなど。
例えばESディスクとその他の安ディスクではしっかり感が結構違う。
これはカセットのハーフと同じようなものだと思う。
今のはめ込み式のカセットと昔のビスでしっかり固定されているカセットでは明らかに後者の方が安定も良いし音も良い。
でもバイナリ一致なんだよな。
メディアだからジッタじゃないしどうなってるの?(ワラ
そういえばCDプレイヤーが安物だとCDRで音質の差がよくわかるみたい。
高級機は読み出し周辺に対策がされているので、音質の差が出にくいと何かで読んだことがある。
ディスクの色でも音色が変わるというくらいだからなあ。
音ってのは、データや理屈だけで結論付けられるものじゃないんだろう。
まああれだ。
ディスクによって音が変わるとか言ってるようなヤツがMDなんか使うなと。
CD聞いたらびっくりして腰ぬかしちゃうぞ。
(^ω^;)うわ何このスレおもすれー
>>624 >音ってのは、データや理屈だけで結論付けられるものじゃないんだろう
その結果CDを冷やすとか表面に何かを塗るとかデムパが発生するんだろうね(プゲラ
ディスクの色素は変わると思ってますよ。特に安物プレイヤーでw
>>628 CD冷やすとかはやり過ぎだと思うけどな。
メーカーがシェルの設計や材質、ディスク基盤のスタンパなどにこだわるくらいなら
それなりに意味はあると思う。
630 :
616:04/10/27 17:56:28 ID:D8xcB+9P
おまいらいい加減うだうだ議論するのやめろよ
変わるか変わらないかなら別スレ立ててくれ
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 18:20:22 ID:z3O46wn1
何色が音質が良いんだっけ
どっかで見たような
緑。
CDの場合、レーベル面の色は濃い色の方が良いらしい。
薄い色や透明よりも、レーザー光が乱反射するのが少なくなるとか。
部屋の照明も消して真っ暗な方が良いらしい。
CDプレーヤによっては読み取り部分はケースで覆われている物もあるし。
>>633 部屋の灯りを消すことで得られる音感上のメリットって、
プレーヤーやディスクに与える照明の影響とかよりも、
人間の視覚がボヤけてくる分、代わりに聴覚が敏感になるという事の方が大きいようなw
で、高音質MDってどうなの?
音が違うから差別化されてるんでしょ?
>>635 どうもこうも、気になるならとにかく1枚買ってみりゃいいじゃんさ。
音に満足できれば良し。
何も変わらねーと思うなら、もう買う必要もなし。
>634
それはあるねw
単純に落ち着くしね。
638 :
光ディスク技術者:04/10/28 06:43:58 ID:Nwq64nBg
スタンパの話がたまにでてくるけどしてるけど、 TDKのXA PROのことだとしたら、完全にメーカーの戦略に踊らされてるよ。
XA PROに使われている材料は屈折率が低く、今までと同じスタンパで整形しても規格にはいるディスクが作れないから、スタンパをかえただけなんだ。
宣伝なんて玉石混合だからね。些細なことも大げさにかいてしまう。
おれはディスクの音質の優劣なんてわかないから信じないけど、XA-PROの音質が向上しているとすると、95%くらいはディスク材料の変更、残りの4.9%がシェルの変更、0.1%がスタンパ、そのくらいの寄与だと思うよ。
( ´_ゝ`)フーン
ディスクの材料なんて廉価品も高音質品も全部同じだぞ
>>640 XA-PROの特殊アモルファス樹脂、MD2000のデュアル磁性層は、
どちらもディスク素材としてはこれら唯一の物なんだけど。
圧縮されている音楽で音質を語ってるの?なんかかわいそうw
>>642 つーか、もう今はMDに限らず圧縮オーディオがメインの時代なんだよ。
圧縮環境前提の中で音質を語る方が、現実的で理に叶ってる状態になってきてるわけ。
むしろ、いつでもどこでも無圧縮のピュア環境で聴いてるスタイルの方が化石になりつつある。
って言うかCDも圧縮音源なわけで
DVD-Audioを知らないの?これだからMDなんぞ使ってる素人は・・・
>>645 そういう事は、携帯型DVD-Aプレーヤーが普及してから言ってください
もちろんDVD-audioもSACDも知ってるよ。
それがどうかした?
これからは小型HDD内臓の携帯プレイヤーがメインになっていくというのに・・・何を考えているんだかwこのおっさんはww
>648
ここはMDスレだというのになんなんだこのアホはw
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 15:35:49 ID:HvbcLRUK
オマエラ釣られ過ぎ
どこが釣りやねん
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/30 20:26:00 ID:XA0EZZAR
>>644が可哀相だから、誰か釣られてやれよ(プゲラ
つまらん
ipodやシリコンプレイヤーの登場でMDマジ死亡w
非MDな人たちはなんでこんなに必死なんですか?
メディア違い
XAPRO>>MDPRO>>ES>>新PRISM>PRISM>>>安い品
現実≒
XAPRO≒MDPRO≒ES≒新PRISM≒PRISM≒安い品
ネージュだけあれば十分、かな?
>>656 たんに値段順に並べただけじゃん。
74minと80minの区別もないし。
それぞれの音の特徴とかレポートしてよ。
最低3種類以上の機器つかってさ。
≒ってどうやって入力するの?
>>660 値段順になったけど値段イコールなところはあるでしょうね。
623氏も言っている事であてはめると低音質録音での空間要素表現の上手さの順かな・・・
XAPROが入っているから全て74分ですよ。
664 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/31 16:40:18 ID:brPsPQmA
なに色が、いいんだっけさ?
話の流れを切るようで悪いけど・・・Sonyカラコレ10枚パック74分が800円で買えたYo!
>>665 旧モデルでしょ。
店頭在庫が余ってるせいか、値崩れが随分と進んでお買い得になってるね。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 00:01:20 ID:vVMwOygc
MDの高いのと安いのの差ってシェルをかえてるだけでしょ。
なんでMDの音質ってディスクに依存しないのかな?
CDと比較するとMDのシェルってCDのトレイみたいなもんだよね。
CDのトレイにも外周に振動吸収がついてたり、酸化チタンが入ってたり、色がついてたりするのかな?
それともCDはディスクで音質が決まるけど、MDはシェルで音質がきまるのかな
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/01 18:14:38 ID:9Rb4npLN
やっぱ、XAPROかESでしょ
低音質録音で感じるESとPRISMのもわっとした音色。
XAPROとMDPROに比べてキレが無いし凹んで聞き憎い。
低音質録音とはLP2及びLP4モードのこと?
>>671 でまかせばっか 2chとはいえひど過ぎ
PRISM買ってみた。
今までNEIGE使ってたんだが、音がきめ細かくなったね。
ただ、低音強すぎてハイが全然出てない。
女性のボーカルの曲しか聴かない俺には向いてないっぽい。
今度はES買うか。
MDProを使うのがもったいないorz
使わなきゃソンソン!
>>667 ディスクにも依存するかな。
XAPROの入れ物に旧PRISM円盤とNEIGE円盤を入れてみたけどディスク違いは明らかに出てくる。NEIGE円盤の方が音が軽い。(オリジナルのNEIGEは音が軽い)
旧PRISMの入れ物にXAPRO円盤入れて低音質録音しても音が軽くならない。(オリジナルのPRISMは低音質録音だと軽くなる)
>677
んなわけねーじぇんw
ねーじぇん??
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/03 21:58:19 ID:1oAPh+k0
MDPROは貴重なんですか?絶版とか??
>>680 まだ普通に買えるから貴重なほどではないかな?
MDPROはESより立体的な音表現をするしESより録音安定感はあるでしょうね。
俺はES派だな。
MD PROは他のと大差ないぐらい安っぽい。
音は良いけど。
つーか、MDPRO高い!
知らなかったよ・・・
74×5で¥5,000もするMDがあるなんて
おいおいそれはMD PROなのか??
74分×1で400円程度だぞ?
685 :
683:04/11/05 00:17:45 ID:18FoTVZN
>684
その通り・・・スマン大嘘付いた
ヨドバシに寄ってきたけど
MD PROは
74×5で¥900ちょっとだったよ
高いのは、XA PROの方
高いMDに録音すれば
音質の良くないCDでも、良くなるかな?
って期待したけど・・・・ダメだったよorz
その 音質の良くないCDって何?
>>685 CDからMDに落とす時点でデータを圧縮というかカットするんだからさらに音悪くなるでしょ。
手元に98年/6月の「STEREO」誌による、ブランクディスクの試聴比較レポート記事があったので、
引用してコツコツ載せたいと思います。
ディスクそのものは、現在ではそのほとんどがラインナップやブランドの変更により生産されていないので
直接的な参考にはなりませんが、資料としてはなかなかこのスレ的に面白い物だと思います。
〜オーディオ評論家斎藤氏によるMDブランクディスク比較試聴
MDレコーダブル部門では、デジタル方式だからディスクで音質は変わらない、という発言も存在したが、
現在では録再音の違いは歴然とした事実として考えられるようになった。
MDディスクは6.3mm径MOディスクをスリムなプラスティック製のシェル(カートリッジ)に収めた構造である。
この構造と録再音との関係は、スピーカーに例えると説明しやすい。
オーディオ的な基本特性を決めるディスク本体部がスピーカーユニット、
音楽的バランスを整えるシェル部がエンクロ−ジュアという位置付けである。
そしてディスクの回転に伴う振動〜デッキのサーボ系〜アナログやコンバーター系というルートで諸現象が伝わり、
MDシステム独自のデジタル圧縮・伸張システムのATRACとの関係から録再音が決定されているようだ。
今回の試聴に使用したMDデッキはリファレンスとして定評の高い「SONY MDS-JA50ES」と「KENWOOD DM-9090」、
他のシステムは本誌CD録再評で使用している組み合わせである。
試聴ソースには優秀録音のCDソースを使用、CDプレーヤー〜MDデッキ間は、日立電線ハイスピード・デジタルライン
MTDX-105G(未焼結テフロン絶縁材)による同軸デジタルリンクでの録音。
ディスク本体の基本性能、シェル部の素材・色彩素材などからもたらされる録再音の違いなどに注目してもらいたい。
また、各ディスクの音楽ジャンルに対する適応性についても見極めたい。
*ディスクの概要やデザイン・構造の紹介などは省略。音質レポートのみ。
[SONY]
・プリズム
めりはりの効いたサウンドで、低域はダイナミックに躍動、高域はやや絞られ、軽いピラミッド・バランスを形成。
ボーカルやソロ音像が前方によく張り出し分離も良好。
ジャズ・フュージョン・インストゥルメンタルなどのジャンルを大型システムで原寸大のパターンで楽しめる
スケール大きな製品。
・スパークリング
低域から中低域がふっくらとふくらみ、高域は刺激を感じさせず聴感に限りなくなめらかである。
ポータブル・小型システムを中心に明瞭でキュートなサウンドが楽しめる。
・カラーコレクション
基本的なデザインはプリズムに準じる。
録再音の基本的なパターンもプリズムに準じた軽いピラミッド・バランス。
低域から中低域の厚み、中域音像の太さとはりだしに特徴。
小型システムと組み合わせても量感を失わない性格と見る。
・ES
防振・拡散目的の溝はなく、素材の内容のコントロールで音楽的なバランスを演出している。
ワイドレンジでパーフェクトなフラットバランスでありながら、
神経質な冷たさを感じさせない高解像度・高密度のパターンで音像感も充実している。
リファレンスとしてニュートラルな存在。
[TDK]
・MDエクセレント
低域から中低域に量感があり、高域がわずかに緊張してブリリアント・ダイナミックな印象。
各音像はカチッとしたシャープなフォーカスで歯切れが良く、分離も良好だが、
間接音成分は少なめでややデッドな傾向。
迫力のある表現力を生かし、ポピュラー系を中心に明るくパワフルで色彩的なサウンドを生かしたい。
・MD-XG
MDフォーマットのデビュー以来、常にリファレンスとしてリードしてきた存在。
ゆったりとしたスムーズなレンジの拡がり、低域を中心とした柔らかいアコースティックな響きをベースに、
最新バージョンでは高域方向の粒立ちが向上。
アコースティック系ソースを中心に音楽性の高さがポイント。
・XA
ワイドレンジのフラットバランスであるが、従来タイプのディスクに比べ、
全域で情報の密度が高く、特に高域方向で顕著である。
ハイスピードな反応の高さを生かして、アコースティック系及び電子楽器系を楽しみたい。
・XA-PRO
ディスク・シェル共に非常に充実した構成。
張りのある伸びやかなレンジ感をベースに、高密度のフラット・バランスで圧倒的な情報量。
高域方向に独特の緊張感を添えた新傾向のリファレンス・ディスク。
[マクセル]
・プラチナMD
全域に開放感がみなぎり、アコースティックなニュアンスも加わり音像感・音場感も自然。
マクセルならではの適度にシェイプアップされた音像感。
汎用機のリファレンスとして採用されるケースも多い。
・ゴールドMD
シャープにフォーカスされた相互間の分離も良好だが、全域でやや間接音成分が控えめでデッドな印象。
ジャズ・フージョン系の音楽が性格としては向いている。
・ニュー・カラーMD
使用色により多少雰囲気に違いはあるが、全般に爽やかなレンジの拡がり。
プラスティックシャッターの採用もあってか、クリアなアコースティック感が強い。
爽快で刺激の少ないなサウンドは、あらゆるジャンルの音楽に向いている。
シャープのMDと旧PRISMって相性悪いっぽい
ときどきエラー起こして録音できない
安いディスクなら大丈夫なんだけど
ここまでディスクとシェルの影響ってでるんだろうか…
シャープのMDと旧PRISMっていうより
そのロットのディスクとの相性が悪いと思われ
>>695 そうなの?
在庫処分にされるようなロットは危険ってことか
とりあえずソニーに電話して交換してもらおうかな
今だと新PRISMが届くかもしれないし
>688
乙。
しかし暇だね〜w
楽しませてもらったよ。
698 :
694:04/11/09 10:02:27 ID:vJglqFoa
ディスクの問題じゃなくて本体の影響だった
返品する前で良かったよ
ピックアップいかれてたの?
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 19:38:25 ID:UwgUT+Vh
700
>>699 どうだろう…
他のディスクでもエラー起こすようになったから
>701
ピックアップかもね。
消耗品だから。
ポータブルかい?
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/10 22:56:01 ID:TVLfVKh2
アゲ
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 22:27:25 ID:4kwuPJhe
TDKのFINE(80分)パックのオレンジ色のディスク、
2回買って2回ともエラーが。
録音したのを再生すると、音飛びするし、
曲の途中で勝手に一時停止になって動かなかったりする。
ちなみにケンウッドのコンポ使ってます。
相性が悪いのかな?
でも他の色のディスクじゃそんなことないんだよな・・・。
>704
プレーヤーが調子悪いのかもよ?
>>704 TDKは俺のケンのコンポでもエラーが何度か出たことがある。
さすがに色でどうこうという話ではなかったけど。
一応SONYのディスクに変えてからは特に問題なくなったから、もう少し様子を見てみてもいいかと。
まあその1枚のディスク限定の話なら、単純にディスク固有の品質に問題があるだけでしょう。
他のメーカーorディスクでもエラーが出たら、改めてプレーヤーを見てもらった方がいいね。
707 :
704:04/11/14 14:51:37 ID:skeqdcbM
同じパックで入っていた青で再録音してみたけど、
これまた同じ症状がorz
でも、以前買ったFINEで録音したらエラーは無し。ちゃんと録れた。
俺が買ったパックが悪かったのかなぁ。
ケンウッドのコンポは一ヶ月ぐらい前に買ったばかり。
今までその手のエラーとは無縁だっただけに、気になる。
>>707 そんなに気になるんならデッキを見てもらうしかない。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 00:46:16 ID:uBQ7rzIZ
なになにMDでもデッキとメディアとの愛称もあるというのか?
どの愛称がイイ??
どの相性がイイという問題じゃなくて、どの相性だと問題がある、という話なわけで。
XA PRO買いにヨドバシ行ったけどなかったorz
TDKの通販サイト以外で売ってるサイトご存じの方いませんか?
京都のジョーシンに売ってたような
東京でお願い(´д`;)
有楽町ビックで買える。
サンキュ。今度行ってくる
俺もTDKのFINEでは失敗した思い出がある。
あき●おーの店頭で投げ売りされてるのを買ったら、
変形していたのか、なんとプレーヤーに入らない。
どうしようもないので捨てた。
まさに安物買いの銭失い。
ちなみに、あきば●ーの店頭で投げ売りされてるのは
圧倒的にTDK製品が多いのはなぜだ?
サニーテックをパナのコンポで倍速録音したらひどい音飛び…
もうかわねぇヽ(`Д´)ノ=3
MDディスクなんてどれも同じじゃないんですか? 違うの?
ダイソーで売ってた100円のMDディスクに録音してるけど、音の違いが解らない。
私の耳が変なのかな。
あと、どこのメーカーのが良いの?
ソニーのミニコンポ使ってます。
>>718 違わないと思うならそれが君にとっての正解。
それでいいと思う。
ただソニーのミニコンじゃ、ちょっと分かる違いが分からない時もあるんじゃないかなあ。
>>718 単品デッキでもない限り違いは分かりにくいそうなので気にするな。
それに、違いが無いと感じたならそれでも良いのでは?
>>720 安いデッキの方がディスクでころころ音が変わる。
単品デッキレベルだとちゃんと作ってあるから音なんか変わらない。
MDPROいいよ、PCMで
スピーカーじゃ分かりにくいよね。
ヘッドホンでじっくり聴くと分かりやすいんじゃないかな?
まぁ普通の人が普通に使うぶんには気にしなくていいし、大して差なんてないよ。
こだわる人はこだわるから、そういう人にとっては面白いんだろうね。
有楽町ビックを覗いたらXAPROが亡くなっていた。
横浜ビックも亡くなっていたからソロソロ消えるのかな?
ネットで買えるなら思いきって買った方が勝ち組かも知れないね。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 12:36:49 ID:Ysk12TEp
TDKとアクシアなら、メーカーとしてどっちが信頼できる?
>>726 CD-Rでの評価は
TDK>富士
なので俺はTDK
728 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 17:03:40 ID:GKQBjDvI
age
>>727 今は見なくなったがCD-R PRO for Audioは好きだったなぁ
スレ違いスマソ
プライムメディアのMDを使った事のある人ってこのスレにどのくらいいる?
ドンキホーテで74分10枚で597円だったんだ
SONYの新カラーシリーズ、使い始めてしばらくたったけど
コピーにある通り、以前より傷が付きにくくていいかも。
あまりケースに入れずにラフに取り扱っても、
そんなに傷だらけになることはないし、指紋も付きにくい。
肌触りもいい感じ。
プライムメディア…台湾製と同レベルの粗悪品。音飛び頻発。
プライムメディアとプライムディスクって違うんけ?
TDKのMUSIC JACKってやつのセットパック(80分×5枚)を3ヶ月前に買ったんだけどさ。
購入してすぐにMDの容量ギリギリまで録音して、昨日になって曲を全部消して、
録音し直してみたんだけど……。
5枚中2枚が逝かれちゃったみたいで、録音も再生も受け付けなくなっちゃった。
今まで色々なMD使って来たけど壊れたのは初めてだ。
MUSIC JACKって最近見かけないな。
去年の今頃、急に電器屋がワゴンセール始めだして、
新デザインが出るのかな?と思ってたんだけど、それっきり。
今じゃTDKのMDはFINEとho(だっけ?)ぐらいしか店頭にないような気がする。
ダイソーにこの前スリッパを買いに行ったとき、ついでに
ブランクMDを見たんだが、ちとショックな事があった。
コンポ買ったときにおまけに貰った、コンポと同メーカーのMDと
おんなじデザインが置いてあるじゃん。なぁんだ、OEMかよと。
5色(青/紫/緑/黄/赤)あって、sonyのカラーみたくハーフ(シェルだっけ?)が
単純な無地透明のがそれ。ケースは昔ながらのカセット式。
そのメーカー、ピュアAVクラスも作ってるから、いい加減なものは
自分の名前で売れないと思ってるなら、他のダイソーMDよりいいかも。
ケースがスロットインじゃないのが気にならない人向け。
ん、今売ってるのほとんどスロットインだから、逆に良いのか?
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/01 13:09:12 ID:sIpGaUQA
あげ
ONKYOじゃないか、多分
741 :
737:04/12/01 17:38:09 ID:EyufLHXu
>>738 ごめん。徹夜でボケてた。自分だけ分かっててどうするってな。
DENONでした。コンポLapisiaの名前を冠してるMDのそっくりさん。
ブランド名付きで売ってるの一度しか見たこと無いよ。マイナー。
>>740 なにかと比較される似た雰囲気があるみたいだよね。
なんでかよく分からんけど、ONKYOって。MD作ってるのかな…。
ちょっと上級のミニコンポでがんばってる2社だからな。
一体型はLapisiaとFR、セパレートハイコンポはPRESTAとINTEC。
ヴィ・マックスのPROFESSINAL BLACKはあまり話題にならないけど、このスレ的にはいまいちなのかな?
いまはパナソニックのAY-MD74Dを捜索中。売っているの見かけた人いませんか?
ナショナル・パナソニックのお店を片っ端から探せば見つかるんじゃない?
746 :
凛:04/12/06 17:12:16 ID:cG3q91M8
教えて!!
コンポはPioneer
ディスクはソニーのNEIGE
を使ってるんだけど、録音した後にエラーになってしまう。
録音してるまでは正常で、最中も秒数もちゃんと動いている。
最後は、記憶したマーク(これ何だっけ(^_^;))も出る。
しかし、編集しようと思ってもう一回電源を入れたら、【BLANK DISC】
ウォークマンに入れても【エラー】表示。
これが 5 枚 も起きています。
ダイソーのMDではこんなことは起きていないんです。
ディスクのスライド出来るところを開けて、中のほこりとかを拭いてみたりを何回かやってみたら
1回だけ動き出したのもあった。
これって何が悪いんですか??
ディスク? それとも コンポ??
747 :
凛:04/12/06 17:15:32 ID:cG3q91M8
教えて!!
コンポはPioneer
ディスクはソニーのNEIGE
を使ってるんだけど、録音した後にエラーになってしまう。
録音してるまでは正常で、最中も秒数もちゃんと動いている。
最後は、記憶したマーク(これ何だっけ(^_^;))も出る。
しかし、編集しようと思ってもう一回電源を入れたら、【BLANK DISC】
ウォークマンに入れても【エラー】表示。
これが 5 枚 も起きています。
ダイソーのMDではこんなことは起きていないんです。
ディスクのスライド出来るところを開けて、中のほこりとかを拭いてみたりを何回かやってみたら
1回だけ動き出したのもあった。
これって何が悪いんですか??
ディスク? それとも コンポ??
749 :
凛:04/12/06 17:30:04 ID:cG3q91M8
どこのスレに行ったらいいんですか??
コンポかPioneerのスレ逝け
MDメディアが安く買えるところってどこ?
一応トラブル少ないtdk、マクセルあたりで。
ニンレコもあんまり安く感じなくなったよね。
ちなみにジサクジエンでないんで、もっと安いとこあればヨロシク
>>751 最近ヤフオクで中古が大量出品されてる。80枚で1000円とか。
ipodとかに乗り換えた人がまとめて処分してるみたい。
新品は知らない。
SONYの先代カラーシリーズなんかは、
普通の量販店でもまだ処分価格で置いてあるんじゃないかね。
>>753 PRISMも一緒に安くなったからカラーの在庫が残っちゃったんだよな
755 :
744:04/12/07 19:09:57 ID:m2Wu2X+d
>>745 ダメ元で近所の店行って聞いたら、メーカーに在庫があるということで
1枚450円もするけど、仕方なく10枚注文してきたorz
>>755 今日渋谷東口のビックに入ったら、パナMDが置いてあった。
でもやはり単売のみで1枚450円。
そもそもパック売りをやってないのかもしれないが、まあこれじゃあ割高感があっても仕方ない。
757 :
744:04/12/07 21:31:15 ID:m2Wu2X+d
>>756 名古屋のビックには置いてなかったです。
メーカーも1枚からの発注ができるそうでしたが、
いつ無くなるかわからないので1梱包が5枚入りで
それを2箱注文しました。
メーカー在庫が96枚と言う時点でやる気無さが・・・
>>757 それってパナが生産しているのかな?
CD-Rのように、どこかのOEMなんじゃないの?
759 :
744:04/12/08 20:17:36 ID:IEQwE+hB
>>758 いままで2種類のパナMDを使ってきましたが、
(型番不明のポップな感じのディスクと一つ前のモデルAY-MD74)
型番不明のは磁気ヘッド側盤面が乳白に濁っています。
たぶん経年劣化したのではないかと思いますが品質はいまいち。
もう一つのAY-MD74は地味なデザインで盤面の濁りは無く音質
もこちらの方が良い感じ。
前者はディスク内周にMD74、後者はRECORDABLE MDと
書かれていてさらに後者はシェルに製造番号が入っています。
なんとなく前者はパナ製、後者は他社からのOEMのような気が
してしまいます。製造番号は「P950****」なのでPがパナ向け
という識別かもしれませんね。
AY-MD74Dが入手できたらまた来ます。
パナってゼゥス製やん。
ヂィスク見ればわかるよ。
>>759 前者はゼウス(アクシアもこれ?)
後者はソニー
じゃないかな
ちなみに乳白色は発売当時からそんなような色してました
(同じものと思われるゼウスのものだけど)
乳白色のは、多分同じゼウスでも今のアクシアなんかに使われてるのとは違うやつなんじゃないかな
762 :
744:04/12/09 20:06:20 ID:e1nTSj4U
>>760-761 ありがとうございます。
正直、XEUSというメーカーは知りませんでした。
少し調べたところちゃんとした記録メディアの会社なんですね。
さて、とうとう届きましたパナMD、AY-MD74D。
まずパッケージ、AY-MD74Dで検索するとけっこう海外サイトが
引っかかるのでなぜかなと思っていましたが、4ヵ国語表示になっ
てます。世界共通パッケージで輸出もしているようですね。
シェルはブルーのみ、ディスク内周にはMD74、濁り無しです。
これもXEUS製なんでしょうか?
もし画像が見たい方がいればどこかにアップします。(携帯だけど)
ゼゥス製で間違いなす。
ソニーは他社にOEM供給してない罠
>>763 ゼウス製はMD74やMD80って書いてあるやつじゃないの?
RECORDABLE MDってあるのはソニーか韓国製のに見られるけど、こう書いてあるのもゼウスなの?
panaMDはMDPのカタログに乗せるの専用だとおもってたがホントに売ってたのか
パナのメディアは持ってるけど、
シャープのカタログに載っているやつは、お目にかかったことすらない
767 :
元光ディスク技術者:04/12/11 13:14:37 ID:HAdz0O5i
>>747 たぶん、コンポのヒックアップがいかれています。
デッキにディスクを入れるとTOCとUTOCを読みにいきます。
UTOCは曲の情報が記録されているところですが、ここに何も記録されていないとブランクディスク、何か書かれているようだけれど読めない場合はディスクエラーになります。
MDは記録後のベリファイを行っていないので録音が正常に終わっても再生できないことは起こりえます。録音の最中の秒数表示はトラッキングができているだけであって、データを記録するふりはしていますができているかは別です。
MDのピックアップの原因はレーザーパワーの劣化、ビームプロファイルの変化、フォーカスずれがありますが、747さんは録音後にブランクディスクと表示されるということですから、かなり出力が落ちていると思います。
ピックアップは消耗品と思って交換してみてください。
ピックアップとディスクには相性があるのでダイソー製はなんとか録音できたのでしょう。
パイオニアのデッキはソニーのOEMだと思いますが、ソニー同士は以外と相性がわるいのです。ソニーはデッキとディスク両方作っていてそれぞれがプライドが高いので両者相性をよくしようという歩み寄りがないのです。
ついでに
>>758さんへ
白濁は経年劣化ではありません。MDは磁気ヘッドを擦り付けて録音していますので、ディスクには磁気ヘッドを滑らすようなものが塗布されています。白濁は塗布されたものが見えているだけです。
最近はこのような白濁ディスクがないので、評判が悪く塗布する材料を変更したものと思われます。
録音品質は問題ないはずです。
シャープのMDは実在するよ。
ヨーロッパでメモレックスから以前OEM供給受けていたハズ
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 21:53:20 ID:CZNTk36v
>>767 > 白濁は経年劣化ではありません。MDは磁気ヘッドを擦り付けて録音していますので、ディスクには磁気ヘッドを滑らすようなものが塗布されています。白濁は塗布されたものが見えているだけです。
> 最近はこのような白濁ディスクがないので、評判が悪く塗布する材料を変更したものと思われます。
> 録音品質は問題ないはずです。
そうだったのかorz
このまえうちにある10年位前のマクセルのシャッターを開けたら
円周状に白く傷みたいな線が出来てたから
油が飛んで削れたのかと思ってた
あやうく捨てるところだったよ
>767さん
私はレスされている人とは違いますが、非常に興味深い話しありがとう。
>録音の最中の秒数表示はトラッキングができているだけであって、データを記録するふりはしていますができているかは別です。
ここのあたりが特に興味あります。
私はMDへの録音はリアルタイムだと思っていたのですが、違うのですか?
録音が終わり、ディスクを取り出す時にTOC Readingという表示が出てるときに記憶してるということなのでしょうか?
ということはディスクを取り出す前に、録音した音を聴いている場合、ディスクから信号を出力してるわけじゃなく、デッキに一時記録された音を出力してるのかな...。
時間を遡って録音する機能もありますし、謎です。
>>770 TOCという目次みたいなものを、ディスクに書き写す作業で失敗しているだけ。
こいつがないと、ディスクにデータがあっても参照する事が出来ない。
オールイレースなどで消しているのもTOCの部分だけ。
>771さん
レスありがとう。
> オールイレースなどで消しているのもTOCの部分だけ
ということは オールイレースしてブランクディスクにしても、目次が消えてるだけで、物理的に録音した内容は消滅していないということでしょうか?
一度オールイレースしてブランクディスクにしたとしても、次に録音する時はカセットテープのように上書き録音しているということかな...。
でも説明書にはその上書きの方法で録音する場合は別にあるみたいだし...どうなんだろ。
>>772 だから、上書き録音の場合は、実データと同時にTOCも上書きしていると分からんかね。
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 19:26:13 ID:sJJ2bXhv
どうせTDKもDENONもOEMでしょ
乾式クリーナーなんて使わずに
バラしてイソプロつけた綿棒で拭いたほうが良いような…
777 :
744:04/12/12 21:52:13 ID:FNQ1aH/2
>>763 ありがとうございます。パナMDを久々にSP録音してみまし
たが、結構良好な音で品質は問題ないですね。
>>767 ディスク表面白濁の件、詳しい説明ありがとうございます。
確かに表面を擦ったように円周状の跡が付いていました。
スケルトンなシェルなので濁りが目に見えて、音も濁って
いるような錯覚になりました。
ところで皆さん、MDのタイトルラベルはどうしてますか?
私は殆ど使わなかったのですが、ひょんなことからパナの
ビジュアル/タイトルプリンターSH-CP30を安く入手できた
ので早速使おうと思ったのですが肝心の別売りカートリッジ
ラベル(パノラマ)の在庫が無いとのことで未だ未使用なままです。
MDLPで大量な曲が入るようになった今、16曲程度しかタイトル
印字できない本機はあまり意味が無いかもしれませんが・・・
他メーカーでもMD用のラベルプリンターが出ていますが使って
いる方、専用ラベルの買い貯めとかしてますか?
778 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 01:21:00 ID:mPXy1cK/
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/13 21:33:16 ID:LIFPny+O
NH1でも、通常の従来方式のMD方式でも録音できるの?再生はできるのは分かるけど
他メーカー、カーオーデオはでないんかい!!???
元光ディスク技術者はどこいったんだ?
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 03:47:28 ID:uKx24dwL
オキシライドって他界の>
電池でも音は変わるよん。
メディアと同じだよん。
パナのオキシライド電池は1.8Vが長時間出力できるパワーを持っているから、
確かに変わるだろうな
786 :
元光ディスク技術者:04/12/20 21:57:53 ID:YF4pgzA2
すみません、いつもここを見ているわけではないので。
>>772 MDの記録方式について
オールイレーズの方式は772さんの考えているとおりです。書き変わるのはUTOCの部分だけです。UTOCはuser table of contentsの略です。
TOCは狭義にはあらかじめディスクに記載されている部分です。
ここには74分とか80分とかが記録されています。。ここには、曲名とか、その曲がどこからどこまでに録音されているかなどが記録されています。
デッキではTOCとUTOCをあわせてTOCと呼んでいるようです
曲の編集を繰り返すとこのようなことも起ってきます。
I----1曲目-----I----2曲目---I---3局目----I----2曲目----I
>>770 私の説明がへただったかもしれません。
録音するふりというのは、MDは録音しているとききちんと録音できているか確認しながら録音しているわけではないということです。
録音が終わると、UTOCを書きます。
ここらへんがデッキによって違うところで、録音が終わるとすぐにUTOCを書きにいくもの、ディスクを取り出すときにUTOCを書くものがあるようです。770さんのデッキは後者の方だと思います。
時間をさかのぼって録音する機能ですが、これはMDがCDの約1/5にデータが圧縮されていることがミソになります。CDのデータを読み込む→圧縮する→メモリがいっぱいになるまでためる→ディスクに書くを繰り返すことになります。
生録の場合、ディスクに記録しなくてもデッキのメモリにはいつも最新の音を入れ居ておくことにすれば、遡っての録音は簡単です。
いっぱいかいてしまたのでついでに。オキシライトのことも。
アナログ回路系は専門外なのですが、電源が命なので音質に差がでたのでしょうか。
疑わしいのはどのような試験を行ったか明確になっていない点です。
パナソニックのジャンパーを着た人が自分の目の前で電池の入れ替えなどやってもらったら、ついオキシライトが良いなんてコメントしてしまうのが人情ではと。この実験では洋の東西を問わず人情を感じる人の割合は同じという結論を出すこともできます。
音質の実験では、心理的要素を完全に排除した実験なのか、その実験方法を開示してほしいですね。
>>786 とりあえず「ポータブルCD+付属ではない高級ヘッドホン」の組みあわせでやったというのは分かってる。
TVCMでも「音が良くなった」ってキャッチコピーで放送してるね>オキシライド
>786
レスありがとうです。
てっきり771が767さんだと思ってました(^^;
とても参考になりました。
最後にもう一つだけ教えて頂けたらありがたいです。
MD発表当時、広告のコピーで「100万回の録音再生に耐えうる」と謳われていたのですが、
録音消去をくり返した場合、音質はやはり劣化するものなのでしょうか?
ESばっか使ってる。
790 :
元光ディスク技術者:04/12/22 03:17:40 ID:9DofM/fV
>>788 100万回の録音ですが、最初に書いた状態と100万回の録音後では信号品質に差はあります。たぶん。実際にやったことはないのですが他の経験からすると劣化します。
ただしわずかな劣化なのでその程度の劣化ではエラーレートの増加はあまりようにディスク、デッキとも設計してあるはずです。
私は技術者であってオーディオ評論家ではないので、音質になるとよくわかりません。技術者の立場からするとエラー訂正ができて正しいデータが得られれば、音質に差は無いというしかないです。
100万回の録音は理想環境での試験であって普通の使用状況での多数回の繰り返し録音はおすすめしません。磁気ヘッドとディスクが接触しながら録音するので、ゴミがいっぱい付着してる可能性のある使い古されたディスクは、あまり録音に使いたくないです。
私の場合はディスクの扱いが雑なこともあり、ほとんどのディスクはラトワンスです。
とりあえず近くの100均でXAPROが売ってたので かな〜りびびったなり とりあえず26コ買い占めました
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/23 01:10:18 ID:67IOZDTR
>>791 ダイソー?
メタルテープ祭りの次はXA-PRO祭りか?
794 :
788:04/12/23 02:27:00 ID:jwODJ03w
>790
非常に参考になりました!
何度も質問したにも関わらず親切にありがとうございました。
>>791 今日あたり近所の100均見に行くか
俺も100円でほすぃ…
ダイソーじゃなくてすっげえ地方のマイナーな100均 とりあえずかなりびっくりしました お前ら本当に価値わかってますか?みたいなかんじ
いわゆるバッタ屋ってそんなもんだろ
XAPROだろうがダイソーだろーが、差は無いのに ご苦労さまw
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/24 10:27:08 ID:+IXbHtwB
冥土印是宇巣
803 :
元光ディスク技術者:04/12/25 05:46:26 ID:ad6839ON
>>800 おもわず、CDRネタに反応してしまった。
台湾のRメーカーはライテック、プリンコ、CMCくらいが大手かな?
どこでも同じだけど、台湾メーカーの歩留まりは100%なのです。
検査工程でA,B,C,Dくらいにランク分けして、最高級品は日本向けOEM
最低のものはアジアアフリカ地域向けバルク品として出荷します。
日本であれば、C,D品は廃棄されるでしょう。
台湾の品質管理体制は、日本の管理と比べると落ちるかな?
というわけで、ここ一番用としては太陽誘電しか使わない。
804 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 00:49:34 ID:UqEjwoKI
スレ違いかもしれないけどオキシライドって実際どうなん?
みんなはMDにアーティスト名かいてます?さっきなくなったんでメーカーに電話したんですが、ラベルのみの販売はしてないようで…。売ってるんですか?
電気屋で見かけたことあるような。
>>806 メーカー純正の物は売ってないよ。
A-ONEなどの、ラベルプリンタ対応の物なら売ってるけど。
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/27 20:49:41 ID:8zpKE+gU
ありがとうございます。ラベル売ってないんですか…MDの側面に貼る細いのが欲しかったんだけどな。そのラベルプリンタのシールきって代用しようかな
>>809 以前はラベルセットって感じで、
手書き用の色んな種類のラベルを組み合わせたパック売りのを見かけたけどもね。
今はラベルプリンタ用の物しか見かけないねえ。
俺はコピーしたCDのジャケをプリントアウトして貼ってる。
付属のラベルはほとんど使わないな。
ディスク本体に貼るのって好きじゃないんだよね。
剥がれてプレーヤーに絡み付くのが恐くて。
昔は一曲一曲に名前入れて(しかも漢字)
ディスクの表に貼るシールにも曲名を丁寧に書いていたり
ジャケット写真やアーティスト写真なんかを印刷して貼ってたけど…
今は側面にアーティスト名だけちゃちゃって書いて貼って終了
当然トラック毎に名前を入れるわけはないから、
ポータブルのリモコンはお魚さん泳ぎっぱなし(シャープ製のNoNameのときのアレね)
ラベルプリンター余りまくって困ってる。
背ラベルにバンド名とアルバム名書いて終わりだから
.
友人にBEST MDプレゼントする時はラベルのデザインにも凝ってるよ。
無印XA5枚ゲット記念カキコ。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 21:41:41 ID:Xt9WYMOp
坊
キャンドゥのMDのラベルの粘着力弱っ・・・!!
test
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 15:40:41 ID:Pmyvbk6B
あげ
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/03 19:58:44 ID:55yJiLTu
SONYのESでイイじゃん
>>821 まあそう言えばそうなんだけど、それだけじゃ面白くないじゃん。
test
いつもは百均のMDだけど、MD Proってのを買ってきた。
825 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 00:36:49 ID:cIZKQVPf
age
スレ違いかも知れませんが質問させてください。
MD→MDへデジタルコピーって出来るんですか?もしくはMD→CD
実はMDに撮ったものを信頼性の高いものに出来るだけ無劣化でコピーをしたいのですが、どうすればよいのでしょうか…(´д⊂
MDも10年未満で聞けなくなると聞いたので慌ててしまいました。
もしMDを何かにデジタルコピー出来るのでしたら、方法等教えてください。スレ違いでしたら誘導お願いします。
LINEでWAVにしていたのですが、どうにもおっつかなくなってしまって…。(この場合劣化はいかようなものなんでしょうか…)
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/07 18:07:26 ID:4N0TsNWy
光デジタルオーディオケーブルと
それの入出力を備えたコンポ二台を使うとか。
コンポ1号[出力]→光ケーブル→[入力]コンポ2号
>>826 うちではMDセイバーPROとゆうものを使ってた。
今はMD自体聞いてないので使ってないけど。
829 :
sage:05/01/07 20:17:35 ID:UvssSBg5
しょーもないことだけど
SONYのカラー80分10枚入りって1500円ぐらいするよね?
値札は1500円だったのにレジで900円になったのでびびった。
俺にはまとめ買いする勇気はなかったが。
>>826 よし、釣られてやろう。
デジタルコピーは一世代しか出来ない。つまり無理。
SCMSをスルーする機器でも買わない限りはね。
そんな人にはMDS-JA3ES
皆さんレスありがとう!
デジタルコピーではなく,アナログコピーなので,それをそのまま違うメディアにコピーできないかなーと思ってるわけです。
光出力があってもmdからの光出力ができるかどうかが謎なのです(涙
>>827 た、たかすぎです・・
>>831
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 14:41:06 ID:a//aNjyz
バカな質問ですみません
Hi-MD(1G)って普通のコンポ(例えばPM700MD)で使えるんですか?
その場合すごい大容量になるんですか?
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/11 15:36:03 ID:OZagvcuJ
>>806 俺もラベルのみが欲しいんだけど、売ってないんだよね。
メーカー純正のは。
売ってるのはプリンタ用の光沢紙ばっかで。
ソニーのラベルは高品質で好きなんだが。
あと、60分MDって何でセットで売ってないの?
ソニーのプリズム。
昔はTDKも60分MD売ってたよな。
>>833 そんな事が出来たら、Hi-MD機器の意味がないでしょ。
もちっと考えてから発言してみようね。
新ビアンカ買ったらラベルがケースに貼る用のでかいやつじゃなくて小ラベル×2になっててorz
SONYのMDで旧ビアンカと同じラベルデザインの物ありますか?
>>837 昨年末のモデルチェンジで、ケースに貼るラベルは全滅したよ。
カラーシリーズからも大型のラベルは消え去りました。
インデックスカードを使ってくれ、と。
>>838 :::::::::::::::::::::::::::::::: .;--;,
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i < >
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'di; < >
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" < マ >
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; < >
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" < ジ >
::::::: |. i'" "; < . >
::::::: |; `-、.,;''" < !? >
:::::::: i; `'-----j < >
ショック…orzありがとうございました
市販のラベル使うか(´・ω・`)
XA PROって生産終了してたのか。
いくつか店舗を回ってみたら店員さんに教えてもらった。
今手に入る中でXA PRO並かそれ以下って何が一番いいの?
それ以上になると業務用のお高いやつになりそうなので…
>>840 SONY ESかAXIA PROだろうねえ。
KEEP MD PROとやらを探してますが、どこに売ってます?
あと、どこの国製?
>>841 やっぱりその辺しかないですか。
>>842 5枚セットを定価で扱ってますね。
ちょっと痛いなぁ。
>>841 AXIA PROはもっと前から生産終了になってなかった?
>>843 韓国だったと思う。
店は知ってるけどローカルなので・・・
846 :
841:05/01/11 22:55:36 ID:b1NNfdjQ
>>845 AXIAは流通が弱いのかと思ってたら、すでに生産中止だったのか。
でも新宿ヨドなんかの量販店に行くとまだMD-PROあるんだよね。
俺はデザインが好きじゃないからあまり買わないんだが。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/14 20:38:44 ID:LchiS8fO
MD2000だったら大量に売ってる店知ってるよ
一枚2600円だけど・・・orz
最近初めてMD-Pro買ったけど、個人的にはESより好きな音でした。
てか生産中止してるんだ…。
>>848 市場在庫はまだまだありそうな気もするんだけどな。
>>849 田舎だから取り扱ってる店が少なくて(^_^;
今のうちに買占めときます。
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 04:04:51 ID:a7DY/Gi5
何で光沢紙のラベルしか売ってないんだよ。
ラベルのためだけにMD買うなんて馬鹿馬鹿しいし。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/16 17:55:32 ID:egGAFB6p
>>851 ラベルを失くすor使い切ってしまうお前が馬鹿。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 01:12:54 ID:3rGjc9mv
何度も書き換えてたら、すぐ無くなるがな。
854 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/17 02:08:46 ID:wWJwR1lj
>>853 そうか、何度も書き換えるほど間違えるんだ。
えーと、うん、あれだ!やっぱ馬鹿だな
ヒロスです
MDに貼ったラベルが翌日かばんの中ではげとるとです
だからもう使わないと決めたとです
ヒロスです
ヒロスです
ヒロスです…
ヒロスってだれだよ
ビック亀でAXIAのMD Proを10枚セット2070円で買ってきた。
ESの10枚セットより多少高いんだけど、
でもESはハイ上がりで聴き疲れする音だけど、
MD Proのほうが中低音よりで聴きやすい。
Neigeがパナのデッキで再生できん・・・。
>>858 うちでは無問題。だけど昔マクセルのトゥインクル?とか言うディスクは挿入出来ないことがあった。
AXIのMD Proは音はまぁいいけど、
ラベルがちょっとな。
ただでさえ書く部分が狭い背ラベルに
AXIAなんてロゴ入れておくなよ。
おまけに絶対に使わないであろうMASTERというロゴ入りラベル。
しょうがないからESの余りラベルを貼ってるが、
ESのラベルって、他のやつより微妙にでかいからギリギリの大きさ
>AXIAなんてロゴ入れておくなよ。
あれ、邪魔だよな。
>おまけに絶対に使わないであろうMASTERというロゴ入りラベル。
あれ、絶対使わないよな。
862 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/22 02:22:56 ID:4QvxbKFyO
ダイソーやキャンドゥのMDはどうよ
MDどころか今カセットに凝ってる。
ハードオフで70年代のデッキ買ってきたりしてね。
>862
原産国を確認して買えば問題なす
>>865 おお。ちょっと楽しみにしておこう。
さすがにカラーラベルは採用しないだろうな。
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 22:50:59 ID:+IASoiH5O
ひょんなことからビアンカ(bianca)の80分の新品をタダで10pack×2手に入れたんだけどビアンカってどうなんですか?
タダで手に入ったので使う価値アリ?
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 23:20:04 ID:Ygrn9pFw0
>859
マクセルのTwinkleってやつ使ったんだが
ケンウッドのデッキではエラー、
ビクターのプレイヤーも読み込めない
パナのMDラジカセだけ普通に聞ける。
今までデッキとプレイヤーが古いから聞けないんだと思ってたんだが
どうなんだろ。
>>869 デザイン気に入ったのなら使えばいいと思うよ。
何も問題ないし、他のSONYのディスクと比べて劣る所もない。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 23:29:51 ID:+tGxIMDP0
ソニの記憶媒体はどうなの
性能イインカ?
電気製品に比べればの話だが
>>867 はじめてみた。こんなん出してるとは驚き。
やっぱり米国と日本ではソニーのMDへの力の入れ具合が違うな
874 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 14:31:14 ID:zMl7OjPd0
NEIGEって中身の板は変わらんだろうがデザイン的にはどんどん良くなってる。
目立たないようにSAコーティングでもしてくれたらこれ以外は必要ないな。
>>874 そうか?漏れは初代(?)の曇りガラスみたくなっているやつが好きだったんだが。
SONYって凹凸つけたシャッターの二代目がその完成形だな
最近のはどんどんコスト削減してるようにしか見えん。
今回のなんてry
>>875 俺も曇りガラスは好きだったけど、今の透明NEIGEに使い慣れてから改めて見たら、
なんだかデザインしすぎで古臭く見えた。
でもこれが逆の順番に出てたら逆の印象だったのかな、とも考えてしまうけどw
コストは初代から大して変わってないだろうけど、四代目Neige
の安くささは受け入れがたい
880 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 16:03:07 ID:ZcnhZFXg0
ダイソー逝ったらMDラベルが売ってたな。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 20:16:08 ID:6dpfG+Ba0
>>857 確かにESはハイ上がりのドンシャリ傾向だと思う。
ただこれってHi-MD方式で記録した場合もそうなるのかな?と思ったりする。
デノンの五万円コンポ使ってますがディスクの違いで音の違い分かりますか?
マクセルのカラーMD使ってますがチョイスしてみようかと…。
今日ビックでAXIAのカラーMD買ったらケース付いてなくて聴く前にへこんだ。。
ちなみに洋ロック中心で十枚パック1500円くらいの予算です。
>>882 違いの認識ってのはミニコンポくらいなら、機種如何よりも個人差が多分に影響すると思うよ。
俺の場合なんかはむしろ感度の高いウォークマンの方が気付きやすいけれど、まあ一度自分で試してみれ。
基本的にはMD-PROやMD2000を使うのでなければ、そんなに気にする必要はないと思う。
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/25 22:49:54 ID:6dpfG+Ba0
7万以上の単品デッキクラスじゃないと際立った差は出ないよ。
>>883 どうも。
一応聞いておきたかったので助かりました。
過去ログ読んでも論じてる人は周辺機器がある程度ハイエンドしてそうだし…
支那産回避して気分で決めよ。
JA33ES使ってるけど、ディスクの違いがよく分からない俺は幸せ者
(お金がかからないという意味でw)
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 01:41:05 ID:68Nh91dm0
ヘッドホンで聞いても分からない?
ヘッドホンは3万くらいの安物(GRADO SR-325)だし、癖があるやつだから、
気合い入れて聞き比べないと分からない
まあ3万のヘッドホンが安物だとは思わないけど、
それはともかく、33ES使いならぜひMD2000やXA-PROなんかを試してみてほしいもんだ。
アクシアのサソリやカメレオンが
見た目だけなら好き。
もう生産停止したっぽい?
>>890 ああ、見た目はきれいだよね。
しかし何故によりによって爬虫類のイラストなんだか。
MDは女性ユーザーが重要な購買層だってのに・・・。
892 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 11:06:47 ID:0+ay8ICB0
アクシアは初代IMのデザインがよかった。そのあとは妙に女子供狙いすぎて
困る。マクセルのトゥ印クルも初代。tdkはカラーものいいのないな。ハーフは
無色透明かベタがいいねって、個人的な趣味だけど。犬のシルエットとか
ラメとかはどんなにディスクがよくなってもいらん。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/26 19:13:12 ID:0+ay8ICB0
ところで、himdは別としてディスク自体の質はどのメーカーでも全然改良して
ないように思える。もう限界なのかな?
テープは約20年に渡り、製品の刷新と共にじっくりと性能を高め(やがて逆行
し)ていったのに。つまんないな
>>893 限界と言うか、今の技術で十分なレベルにまで来たんじゃないかな。
数年前までは各社で高級ディスクの開発を元にスタンパ技術の向上などが行なわれていたけど、
それも終わってほとんど基礎的な技術は確立された上に、ミニディスク市場も成熟したから
結果的に品質の向上とメディアの低価格化という形が出来あがったわけで。
さらにもともとの話、ミニディスクにはテープほどそれぞれの製品に品質上の個体差も生じないし、
ノーマル・ハイポジ・メタルなんて素材分けも必要ない分、発展性は少ない。
逆に言えば進化は止まっても逆行はほとんどないと言えるけれど。
ディスクによる音の違いなんてねえよ
録音時にアンプでトーンや音量いじっても録音に支障ありませんか?
たとえばいじってた時間だけ音低いこととか。
>>896 CDからのデジタル録音なら基本的に影響ない。ただし、
KENWOODのMDコンポには、イコライジングした音質で
録音する機能がついているものもある。
>>897 ありがとうございます。
いままで躊躇なくいじってたんでよかった。
>>895 まだ居るんだね。
ヘッドホーンのV付きV無しの違い。
電池銘柄の違い。
分からないのと一緒だな。
と分かってない奴はいつも言うw
>>899 分かる人は分かる人、分からない人は分からない人。
要はそれぞれなんだから、他人にあまりとやかく突っ込むことじゃないよ。
>>901 禿同。
MDに音質求めてない人は細かいところ気にしてないから。
俺は気にしてたけどATRACの限界を感じただけで終わった。
>>893 限界かどうかは分からないが、市場がこれ以上の音質向上を要求してないから
改良の必要性がなくなったって事。
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 11:58:45 ID:dlvshORJ0
現行MDでも、やろうと思えばこれ以上の音質向上って可能なのかな?
TVでオキシライド電池の特集見たけど、
現行の電池でも通常の5倍程度持ちをよくすることは可能らしいね。
ただ耐久性やその他の基準に満たない可能性があるからやらないらしいけど。
MDにも似たようなこといえるのかな?
XAってもう無いのか・・・
うちにはXAとXA-PROあるけど大事にしようっと
こないだXGって奴を見つけて買ってしまった…
結構昔のディスクのようですな。
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 22:53:36 ID:YRRt3dT1O
Natural WAVEってどうですか?
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 23:16:31 ID:CovgbTSC0
近所のディスカウント店で古い型の?MDプレーヤーが
5000円で売ってたけどMDLPに対応してないって
書いてあったけど、MDLP未対応ってやばいですか?
MDLPなんぞ使った事ない自分はノー問題 クルマのMDチェンジャーも非対応だったし
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 23:47:18 ID:CovgbTSC0
また質問ですが、MDLP、LP2、LP4って
どう違うのでしょうか?単純に録音時間と思えば
いいのでしょうか。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/31 23:48:22 ID:EYq0e8tU0
録音時間が延びれば音質も下がる。はず。
TypeSデッキ使ってるけど、LP4はとにかく駄目
個人的にLP2とSPの差は感じない
明らかにSPよりLP2、LP2よりLP4の方が音悪い。
LP4はType-S搭載のウォークマン&普通に騒音のある外という環境なら、
大して問題なく使える。
919 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 18:00:09 ID:9HMdivJm0
一種類のディスクのみ使ってる香具師いる?
漏れはビアンカを使い続けてるよ
確かに音質は変わるけど所詮MDの音質って感じ。
大差は無いかもな。
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/01 21:06:51 ID:zT5u9h9O0
>>911 結論から言ってやばくはない
MDLP対応の録音機器を持ってなかったり、もっててもLPモードを使ってなかったら別に問題なし
あれば便利だろうけどねってレベルだね。
友人とかにLPで入れてって言われた時とかね。
MDだろうがMP3だろうが低モードは音質が悪い。
ヘッドホンあたりで聞くから余計に分かるし直ぐ分かる。
>>906の新NEIGEみたらさ、今のカラーシーズのシェルを透明にしただけじゃん・・・。
ついにオリジナルのデザインすら止めちゃったのね。
さらなるコストダウン目的だろうなあ。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 12:40:43 ID:uqPzDaOc0
ダイソーで「WINDOWシリーズ」発見。韓国製。下シェルがカラーで上シェルが
透明。で、下と同系色のコーティング。SAコーティングっぽい処理。グリーン
を購入。
つか、今時1枚100円て高くない?
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 14:39:35 ID:uqPzDaOc0
5枚〜10枚パックで、一枚あたりは100円以下というのはよくあるが、単品で100
円というのはあまりないだろ?どんなものかチェックする目的で欲しいだけだ
から絶対価格で100円ならまあいいと思ってるよ。わざわざ同じ種類のたくさんは
いらないんだよね。
近所のTSUTAYAで、NEIGE74分10枚パックが478円だった。
もうすぐ新モデルが出るから在庫処分かな。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 16:23:40 ID:5WCo4pQr0
君たちさ〜 MDは再利用可能だし、値段も安いんだからNEIGEとかビアンカばっかり使ってないで
ESくらい常用したらどうなんだ?
幾らMDが有機色素と使ってないとはいえ、透明のシェルはあまり良くないと思いますよ。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 16:34:14 ID:pL3jCRGD0
やっぱLP2にすると温室下がる?
932 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 16:46:30 ID:ivQRzgjnO
MDってふつう再利用できるんですか?!
うちはいつも一度削除したディスクは音飛びばかりでもう使えないです…(;_;)
どうしてか分かりますか??
>>932 なんだそれ・・・。
たぶんきちんとイレースされなくてTOCが異常になるのかもしれないな。
さっさとコンポのメーカーに相談したほうがいいぞ。
ここの住人じゃ救いたくても救いようがないから。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 17:03:53 ID:ivQRzgjnO
333さん、ありがとうございました。
334さん、普通に使ってますよヽ(>Д<)
買ったときからだから当たり前かと思ってました…(;_;)
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 17:05:10 ID:ivQRzgjnO
↑933さんと934さんでしたm(_ _)m
もう6年以上MD使ってるけど音とびなんか一度も経験したことない。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 17:19:31 ID:QIR2zOn/0
実際に一流国内メ−カ−のMDだったら
どれも一緒だ。
どうせ車内で聞くからCD→MDにダビングできたら
安いのでええわ。
939 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 17:21:51 ID:ivQRzgjnO
やっぱり音飛びしないほうが普通なんですね…(/_<。) 他スレにも同じような人がいたんでビクターコンポには気をつけて下さいね。
あっΣ( ̄〇 ̄;) 皆さんのほうが詳しいですね…ヾ(;´д`A
>>935 買ったときからなのか
使い方関係ないじゃないか…スマソ
おそらく初期不良
そういうものはさっさとメーカーに連絡して交換してもらった方がいいぞ
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 17:24:48 ID:ivQRzgjnO
940さん、できるだけ早くそうします(^o^)/
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 18:00:30 ID:uqPzDaOc0
MDデッキってレンズ汚れるとディスクエラーになりますよね。挿入直後
に即自動イジェクトしてしまうこともあるし。そのために「レンズクリ
ーナーMD」が存在しているんですが、あれってレンズをブラシで掠める
機構だからやたらと使いたくないじゃないですか。でも複数のディスク
でエラーがおきるようになったらそんなこといってられないですよね。
そこで「レンズクリーナーMD」の出番なんですが.....
そのレンズクリーナーMDも当然のように吐き出すんですよ。
そうなるともう、レンズクリーナーって、存在自体が欠陥商品じゃないの?
っていう怒りがこみ上げてくるんですよ。みんなその辺どうなの?
>>930 ちょっとビアンカやネージュの話が出ただけで何故そうなる・・・
漏れの常用はESとXA-PROなんだが・・・
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/03 22:41:12 ID:IjY3I9I50
>>930 ラジオとか録音する場合ESなんて勿体無いよ
Neigeみたいな安物常用で悪かったな('A`)
デッキがESならいいんだよESなら_| ̄|○
XA-PROのシャッター板の裏側って知っている?
アルミの銀色じゃなくて、気配って、薄緑色しているんだよ。
SONYの安透明MD買うなら、無印良品計画の透明MDの方がグ〜。
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 14:39:22 ID:rdIrie1M0
LPモードにしてる人いる?
家で聴くのはSP
外に持ち出すようにはLP2
AMラジオ録音はLP4
あーなるほどそれいいね。
確かに電車ん中とかだと2もSPもかわんないし。
その昔マクセルのゴールドが一番音がイイと言われてました。
後にソニーのESやTDKのXAPROが出ましたが、
それでもゴールドの評価は高かったような。
>>950 ゴールドじゃなくてプラチナだろ。
ジャズコンポーネントアワードとかの賞もプラチナが取ってたし。
ゴールドは間接音が少なめでデッドな傾向というレビューを見た。
952 :
元光ディスク技術者:05/02/04 21:56:49 ID:Ua01JX/Q0
>>942さんへ
そんな高頻度でディスクエラーが発生したり、
クリーナーで復活したりするのですか?
私の経験から判断するとクリーナーで復活したのではなく、
しばらくデッキをやすませたから、なんてことはないですか?
光ピックアップがへたっている気がするのですが。
>>767あたりを
みてください。
>>930さんへ
MDは希土類遷移金属アモルファス合金という無機材料を使ってます。
レーザーで記録膜の微小領域180度以上に加熱して外部磁界で
記録します。なので、透明シェルを透過する光によって
データが書き変わることはありません。
>>925さんへ
ソニーのシェルって昔からESからNEIGEまで全部同じ金型じゃないですか?
ちょっとした印刷やシェルの材質を変えることで別の金型にみせるところが
ソニーデザインの凄さではないでしょうか。
今日CDショップに寄ったら、新型NEIGE売ってた。
買わなかったけど。
>>951 いやゴールドだった記憶が‥‥
色違い(なだけですよね?)で音が違うなんて不思議に思いました。
一度モデルチェンジした後、
すぐにピュアゴールド/プラチナになりましたね。
その後はMusic Gearに引継がれたのかな。
ES 74分 五枚組が500円で売ってたんですが買いですか?
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 23:54:50 ID:oAtHpEdCO
買いだな(o^-')b
>>952さん
MDって記録速度の限界ってCD換算でどれくらいなんですか?
ダイソーのディスクだとNetMDで高速転送すると高確率でエラー起こします。。
しかし普通に録音する分には問題なし。
ESで試してみると高速転送でも問題ないです。
これはディスクによって高速記録性能に違いがあると言うことでしょうか?
ぜんぶ(上下シェルも)鉄(アルミとかならありそうか?)のMDとかありますか?
あるいはシャッターもプラスチックのMDとかありますか?
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 02:38:04 ID:Mxkiqnhl0
ケーヨーD2のオリジナルMDどうよ?
5枚399円韓国製の…そこそこ売れてはいるようなんだけど
量販店のMD売り場、人がいなくなっちゃったよね。
どうせ無くなるんだし、使い捨ての安いディスクでいいよ。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/06 18:15:24 ID:VLcJCeay0
ESとPRO-MDだったら、どっちが音がいいの?
おせーて!!
PRO-MD
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 11:09:41 ID:ZBFMABrQ0
>>952 アドバイスありがとう。メーカーの方ですか?
ピックアップレンズの寿命って走行換算でどのくらいですか?
接触する磁気ヘッドの方が先に逝くと思ってたけど。
ディスク挿入→再生ボタン→正常に可動する時は最後まで問題なく録音できます。
ダメな時は挿入→吐き出しORエラー表示、
または挿入→正常にTOC表示→再生ボタン→中でカタンカタンという小さな異音
→エラー表示
という感じです。
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/07 11:48:16 ID:EMwIozwh0
ESかな
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 20:48:10 ID:TFrKpuZy0
MD-PRO 10枚1パックが\1974って安いよね?
出張先の淀で売ってたんだけど
名古屋じゃ先ず有り得ない価格だから1パック
保護したけど、関東価格はどん位なの?
新宿の東口の方のヨドバシで税抜き5枚980円だった
一年前の話だが
新宿のビックカメラでは10枚\2070だった
今年2月1日のこと
新NEIGEの発売が始まったね。
>>966-967 東京でもその位なんだ。
新潟の淀でこの価格だからかなり良心的なんだね。
因みに74分メディアの価格で80分だと2000円以上だったよ。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 03:19:36 ID:gaQjUs/Y0
971 :
さちこ:05/02/12 18:34:49 ID:RZIWyGOY0
パソコン使って音楽CDをCD−Rにコピーしようと思います。
焼いたCDは車のHDDコンポや古いMDウオークマンと新しいMDラジカセで聴きたいです。
上手な製作方法を教えて下さい。 お願いします。
スレ違いだろ。
ここはただブランクディスクを語る場所なので。
>>973 知るか。
俺はこの板じゃこのスレしか見ていないんだよ。
焼こうが冷やそうがCDはどうやってもMDウォークマンじゃ再生できないと思うが、
メール欄の内容とともに俺達を釣るつもりかね
976 :
970:05/02/13 03:42:52 ID:S/aHhkv30
皆さんはさっきの黒ディスクとかそそりませんかねぇ・・・
>>976 つーか、ネタにするのがちょっと遅いよ・・・。
>>976 釣りじゃなかったのか・・・?
発売は去年の10月だったと思うが・・・
>>950-951 マクセルのプラチナとゴールドのディスクって
PURE GOLDとPURE PLATINUMでつか?
今日ハッケソして買ってみたのですが・・・
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 11:00:48 ID:qBRsN7ww0
TDK金のMD銀のMD、金の方は昔のXAのディスクと同じなんてことはありませんよね。
981 :
950:05/02/14 13:56:30 ID:13jCO/go0
>>979 ピュア・ゴールドとピュア・プラチナはそれぞれゴールドとプラチナの後継モデルですよ。
マクセルって言ったらメディアはXL!
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:51:17 ID:rCcn7zJ00
ディスクの音質のいい物は分かったが、
メーカーでいうと、どこになる?
マクセル?TDK?ソニン?
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 21:54:20 ID:gRuIpx6K0
マジレスすりゃあ、市場がどんどん小さくなっても
Hi=MDも含めれば少なくともあと10年はMDも残りそうだけどね。
カセットやDATが未だにあるくらいだからなあw
マルチは放置しる。
今日知り合いから80分ESを500円で購入した。
生最大の質問です。
ソニーS30デッキからMDを9年間使用し続けて1300本以上のMDを製造しました。
すべてのMDにカタカナ文字でタイトルをインプットしてますが最近購入したMZ−NH3Dと
カーステレオのMDデッキが漢字タイトル対応になってます。
今まで製作したカナ文字タイトルのMDを漢字タイトルに入れ替える最良の方法をアドバイスして下さい。
お願いします。
>>988 NH3Dに付属のソフト、SSでキーボードをひたすら叩いて打ち込む。
それしかない。
マジで。
>>988 1300本とは多いね〜。
入れ替えるとしたらかなりの根気と時間を使いますぞ。
私ならその1300本は放置で、これから制作するMDから漢字にします。