1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
まだまだ行くぜ!アナログ地上波
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 22:58 ID:zNbrl5o+
行きたくない
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 23:02 ID:/25oy6tR
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 最強伝説
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/28 02:47 ID:6cwLfV/h
ヤフオク高値安定
GCT-3000をヤフオクで落札したが2ヶ月で壊れた。orz
GCT-3000 使用時間3日、新品同様、取り説、元箱、付属品完備、保証書付き
いkらで買う???。マジで持ってるが・・・・・・・・。
画像は三菱HV-BS89のGRTの絵、音はケンウッドKT-V990のTV音声を
ミックスさせてDIGAの外部入力に流し込んでる。
地デジ開始までこれで引っ張るつもり。
8 :
5:04/05/29 11:03 ID:19EIQG3I
>>6 落札したときは2諭吉程度で落としたが
もう地デジエリアに入ったんで漏れ的には微妙です。
>>7 音と映像がずれて気にならない?
VX-G100とKT-V990でやった時は2フレームぐらいずれたんだけど。
>>8 全部同じTVアンテナから分配させたら特にズレは感じられなくなった。
前にKT-V990には別個のFM/TVアンテナから取ってたら、
少しズレてたけど(受信感度はこの方が良かったんだけど)
10 :
8:04/05/29 17:15 ID:19EIQG3I
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:07 ID:ibsVdCbG
age
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 01:25 ID:oV65xJ/P
アンテナでズレってワラカスナー
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/10 18:37 ID:gWjcrpwH
げ
地デジ前に売り抜けよw
2年ぐらい前、H/Oで買った1500円のGCT-3000、リモコン取り寄せてオクに出したら
63000円になったyo。
10月から地デジだ。早く降って来ないかなぁ。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 00:58 ID:0Q7QvKU3
>>15 地デジって言っても、NHK以外はほとんど額縁だから、SDで録画するなら当面はGCTが必要。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/12 14:32 ID:WD+tWsDL
DVDに録画するとなるとボリディスクを掴まされるしな
やってらんない
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 21:10 ID:1mHqTQAo
アンテナ → ブースター → ゴーストリデューサー →
3D Y/C分離 → 3D ノイズリダクション →
きれいになった画像をテレビなどへ・・・
っていう機械ありませんか?
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 22:18 ID:+7ZzSoXZ
俺は別に額縁でも、そんなに気にしない。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 22:59 ID:ISCGscDI
つーか民放でもドラマと歌番組と生放送は殆どハイビジョンになってるだろ
殆ど額縁とかよく言うわ
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:25 ID:snP9fqVs
>>20 未来の方ですか?
ちなみに昨日(16日)のフジテレビだと、ヘキサゴンとごきげんよう以外はすべて額縁ですが何か?
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:33 ID:6QXZ6J7z
そんなHV番組率が、他所より劣ってる局を引き合いに出さんでも
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:49 ID:snP9fqVs
>>22 まあ日テレは50%以上、テレ朝は30%以上HDだが、それ以外はすべて30%以下だからな。
しかもそのうちの大半がニュース(特に日テレ)なんだから、録画目的のソースでは、まだまだ額縁は多いよ。
あと結構困るのがドラマで、週によって真HDと偽HDが混合する時があるのは何とかして欲しい。
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 02:29 ID:8mVhWhQn
スレの流れ無視ですみませんが、教えていただいたく。
ゴーストリダクションつきのS-VHSデッキって、現状では
売ってないのでしょうか?
電気メーカーのHPみても、GRがついてるのは
DVDレコーダやD-VHSデッキしかみあたりませんでした。
それだと10万とかするし・・・
やはり、ヤフオクとかで手に入れるしかないのでしょうか。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 07:50 ID:tfMMTES1
>>23 >週によって真HDと偽HDが混合する
それってフジの「プライド」最終回と、これまたフジの「アットホームダッド」のとある一回だけなんでは?
例を出すにしても特殊過ぎ。後者は関テレでは真HVで放送されたしね
まぁそれはともかく、
>録画目的のソース
これは何(笑 是非教えて欲しいな、と個人的に思ったりして
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 16:52 ID:PuRNErkl
>>24 4月?ぐらいまでなら、松下のS-VHSでSXG550があったんだけどね。
新品のGRT搭載機器で低価格なのは、
スゴ録のRDR-GX7と松下のテレビTH-25FB7、少し高いとPSXかな。
29 :
24:04/06/18 02:05 ID:IcllHiaZ
>>26 ありがとうございます。
メーカーのHPの過去機種スペック見てみましたが
なかなかのスペックですね。
メーカーに在庫があるか問い合わせてみます。
当方、最近都心部のマンションに引っ越してきたのですが、
ひどいゴーストで困ってるんです。
>>29 同じく都会だけどゴーストが_| ̄|○
マンションとかなら管理組合にゴーストリデューサーつけて、といってみるとか?
放送範囲内であればデジタル放送を先取りしてしまうという手もある。
>>29 GCT500とかは?
録画とか面倒そうだけど。。
32 :
24:04/06/19 10:02 ID:R/G6TI1u
そうですね、一度管理会社に聞いてみることにします。
しかし、築12年でいままで対策を行ってないとなると
言っても無理かな。
GCT500って もう生産終了なんですよね?
スペックとかわからないですが、検索してみたかんじでは
おっしゃるとおり 録画が面倒そうですね
気休めにしかなんねーよ
>>32 BSDチューナより値段が高い。
それでも買ったが。
>>34 俺も地デジが入ったからGCT500は不要かと思ったけど、トーク番組やバラエティ、深夜番組は
大抵4:3だから、まだ使ってる。
全ての番組がHDにならないと、なかなか捨てられない。
GCT-500が壊れた・・・。
修理に出したらもう部品が無くて修理不能と突っ返された。
どうしよう・・・。どこかで修理してくれんもんかね。
嘘つくなよ。
俺今月、普通に修理したぞ。
↑
嘘つくなよ。
俺今月、部品が無くて修理不能と突っ返されたぞ。
去年秋GCT-500修理出したけどだめだったよ
GRランプが付かずゴーストクリアが働かない
NECフィールディングに修理に出しても部品無し
修理不能で返された。
以前アニオタスレにかいた記憶あるよ。
とりあえずヤフオクで一台仕入れた
チューナって壊れてもコンデンサがダメとかじゃないの?
玄人な素人なら治せそうだが。
41 :
24:04/06/22 02:05 ID:eiqQ3ytx
マンション管理会社に電話したら、一度見に来てくれるそうです。>次の土曜
あとパナソニックに、NV-SXG550が在庫あるかメールしました。
たしかに気休めなんですけどね。ないよりはましかなと。
>>40 たしかに 一番壊れやすい&寿命が短いのはコンデンサですものね。
自分でとりかえれば直るかも。
でも、実際ICがこわれることもあるので、そのときはどうしようもないですね。
チューナ周りをいじると、空芯コイルをつぶしてしまいそうで怖いよな。
話は変わるが、昔使ってたソ○ーのテレビデオ、買って1年2ヶ月でチューナが壊れた。で、サービス呼んだら
チューナユニット内のICの半田を付け直しただけ、それだけで直った。で、15000取られた。タイマーの存在を実感した瞬間だった。
43 :
24:04/06/24 01:45 ID:k315mePB
↑
半田クラックができるポテンシャルをもってたんでしょうね。
パナソニックからの回答メールですが、
販売、流通に関してはお答えできないということで、
お近くのパナソニックのお店でお問い合わせください。
とのこと。
うーん、どこのお店が一番行きやすいかなぁ。
45 :
24:04/07/08 03:08 ID:uPNzRzSx
見てもらった結果を要約すると、
まわりのビルとかの影響で、どーしよーもないんで、
地上デジタルくるまで我慢してください
ってことでした。
期待してなかったんで、よしとします。
まあハイビジョンやってるつうてもNHK以外は映画・ドラマくらいなもんだし
そう言う物は大抵発売されるしねぇ
gct、もう売っちゃったしなー
GCT3000が最強ですよ
正直、売り時を逃したと思ったが、今になってみれば手元においておいてよかったと思う。>GCT3000
どうせ、そんなにGRTの需要がなかったころ捨て値で2万円くらいで手に入れたものだし。
今のヤフオク相場は2マン以下だよ>gct3000
上がったり、下がったりするからな。
地上デジタルの影響で、もう物価上昇しないのでは?
>>53 既に寿命を迎えている個体もあるしね。
1年前に3万で買ったGCT3000は直ぐに壊れますた。
2〜3年前にヤフオクで5万ぐらいで売った香具師が勝ち組だったな>GCT3000
まだ持っているおれは・・・・
売った方がいいのでわ
いらないなら俺に下さい、と言ってみるw
俺はそろそろ中身を改造するつもり。どうせもう高くは売れないからね。
まずはおきまりで、電源ケーブルを換えられるように3P インレット化。
で、オルトフォンの7NXあたりのケーブルをぶち込む。
東京から100km離れてて、未だにISDNしか来てない糞田舎だが、地デジ
全チャンネル受信できてる。ありがたや。
VT-GR1000+SAT-333ESG+EDV-8000のセットはプロフィールユーザーに高く売れた。
大事にしてください。
>>60 ソニーの名機達だな。
しかし今やソニーはハッタリ金融屋に・・・・・
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 14:24:01 ID:ZSv3Dt4u
GCT-500
ヤフオクとかだとボラれそう・・・。
適当な価格で売ってないかな?
大阪日本橋で?
今だと中古だけ?手に入るのは?
超遅レスだが、自分もGCT-500を2年ほど前に
修理に出したけど、本体の故障の場合は
修理不可だといわれた。さいわいリモコンの
故障だったので助かったけど。
つーこどで。
>今だと中古だけ?手に入るのは?
ということになるな。
GCT-500といっても画質はそんなにむちゃくちゃ
いいわけでもないから利便性も考えると普通に
GCつきのHDDレコでいいと思う。
真にGRTと呼べるのはGCT-3000のみ。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/18 16:38:48 ID:A2UTp4CW
DVスレより
はっきり言って地上波アナログチューナーの名機は TU-MT2000、 GCT-2000、GCT-1000
の3台のみです。
TU-MT2000 > GCT-2000、1000 >> GCT-3000、500 > RD-X1 > TU-PH30
検証した結果、最終的に 『 GCT-2000、1000 > GCT-3000、500 』 です。
アナログ回路の手抜きは如何ともし難いです。官能性が全然違う。
ただ日本に何台まともに動いてる2000と1000があるか…
最後にもう一度言いますが、ソニーのチューナーは全部ダメ、特に色がダメです。
東芝のTT-GC10
とりあえずGCT-500よりゴーストがとれるのは間違いない。
両方持ってる俺が言うのだから信じろ。
受信環境で大きく変わるからそうとはいえない。
>>66 数分間チャンネルを固定した状態でないと判断できないけど…
ちゃんと確認した?
した
ってか所持してるんだからバカにするなよ
GCT-500って輪郭にでるノイズっていうかな。そのノイズはアナログBSにもよく見かけるけど
それが目立たない?
↓誇張するとこういうの。
)))))))
りんぎんぐ
>>70 > GCT-500って輪郭にでるノイズっていうかな。そのノイズはアナログBSにもよく見かけるけど
> それが目立たない?
> ↓誇張するとこういうの。
> )))))))
y/c分離は何をお使いですか?
>>70 それNECのGRのデバイスが発生させている奴。
チューニング(チューナの設計メーカーの)次第で変わるが、基本的にどうしようもない。
電波のままゴースト除去ってできないんですか
>>74 ご希望の製品はありますよ。ただ、ん百万とかそういう代物だったような。
>>74 25年前にゴーストキッカーってアンテナ使ってたよ。
チャンネル変える度に手動で二つのツマミ回してゴースト取るタイプ。
近所のナショナルのお店で買ったから安かったと思う。
今は売ってないのかな?
多分技術的にはそう難しいことじゃないんだろうな
>>76 今でも普通にアンテナメーカーが出してるだろ。マスプロとか。
>>69 ふーん。
でも500だからなぁ
>66
その通り!
TT-GC10はGCT-500が存在した当時でも最強のゴースト除去能力だった。
手持ちのビデオSALON誌94.7には
「前ゴーストから左ゴーストまで広範囲でゴーストを除去。
綿密に計算された除去データはチャンネルごとにメモリーされ、
選局後約一秒で除去を行う。国内最大の実力を誇る。」
と軽く紹介されてた。
ネットでNECばかり賞賛されて影薄いけど隠れた名機です。
ちなみにTT-GC9と混同しないように。
>>79 > 綿密に計算された除去データはチャンネルごとにメモリーされ、
> 選局後約一秒で除去を行う。国内最大の実力を誇る。」
この機能がついていた東芝のチューナーは、
TT-GC10以前にもあったの?
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/10 22:55:58 ID:9B22rOPs
ゴーストキッカー高えよ。
チューナが逝くって具体的にどこが壊れるんだ?
パワーIC?
>>82 真っ当な設計ならば電解コンデンサが一番寿命が短いだろうね
コンデンサが吹いてるのであれば修理は簡単だな…
道連れにしていたら(((゚Д゚;)))ガタガタ
パナソニックのTU-GT300というのが中古で売ってたんだけど
どんなもんでしょ?造りはかなりバブリーに見えるんだが。
>>85 ゴースト除去能力はスカだが、1万切るなら買ってもいいかも。
>>80 遅レスだが
TT-GC7にもあった。
というか、GR計算に30秒くらいかかるので
メモリーを持っていなければ全く実用にならないから
そういう仕様になっているということ。
89 :
85:04/10/23 19:53:03 ID:81RPkWCA
>>86 >>87 ありがと。でも今日行ったら売れてました。
値段が1マソ近くだったからちょっと躊躇したんだよね。
まあGCT-3000なら速効で飛びつくんだけど。
>>89 しかしNECは壊れたらおしまいだしなぁ… そのせいか\1,000くらいで
買えるんだけど。
91 :
80:04/10/27 01:27:08 ID:1zn30Dce
>>88 それって、GCT-3000と同程度の時期(っつうか、数ヶ月後)の物だった?
正直、そのときの東芝の単体GRTってあんまり綺麗じゃないし、使えないと思った。
ここはDVDレコGRTチューナーの寸評はしないのですか?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:07:28 ID:gnMJ68ZF
age
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 00:24:42 ID:g0nEei4e
ゴーストリダクションの単体チューナなんかもはや不要。
レコーダについてるしね。あえて不便な外付けの必要はなし。
処分の対象かとおもいます。
|
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |(*・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
|. ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SONYのVT-GR1000をH/Oで10000円で見つけたが、
買おうか悩む・・・
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/13 23:41:30 ID:g0nEei4e
1万だして旨い飯を食うに1票
>>97 漏れも賛成!
もしくは、1万出してソープにイクに1票とか。
1万のソープじゃVT-GR1000を買うのと大して変わらないんじゃ
TU-AHD100
冬モデル、地デジ対応を謳うモニターやレコーダーが増えるにつれて、
GRTが省略されるケースも増えて来てる(手っ取り早いコストダウン法)ので、
所有している香具師は、大事にしていた方が良いと思われ。
レコーダ内臓のGRTで優劣ってあるかな。
どこのメーカーのこれはお勧めとか、ダメとか。
それぞれ別々の部品使ってるんだから、優劣は確実にあるよ。
一昔前のパナのGRTチューナーはひどかった。最近は知らん。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 00:39:57 ID:NqrQIFWj
GRTの性能なんかどこも差ないよ。
現在売られてるレコのGRTチップってまず全部NECじゃなかったっけ?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 12:43:31 ID:WsCbR8PD
>>104-105 そんなものなのか。
やはりGCT-3000とか専用機が買えるならそちらを当てにしたほうがいいんだろうか。
昔、S-VHS内臓のGRTがたいしたことなかったのがトラウマで。パナソニックだけど。
奮発して東芝のX5とか買って、それで一番目当てのGRTがヘボヘボだったら泣くし。
>>106 そうだといいなぁ。
GCTシリーズ使ってる人は予約プログラムはどうしてるんだろう。
今の録画機は連動コンセントついてないから
やっぱみんな別途にタイマー使ってんのかな。
105は凄く正しい。が.....
問題はGRTよりチューナーおよび周辺回路の出来。
だから完全な回答ではない。
>>107 試しにX買ってみれば?でもね.........
「オマエの受信環境はどうなの?」と聞きたい。
もしX3〜X5でダメだったどんなGRTでも?ですね。
間違っても古い単体GRTなど買ってはいけない。
所持者の忠告です。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 14:42:56 ID:Jg76bseb
>>106 Victorは違うんじゃなかったっけ?
>>109 それはGRの性能だけなら最新機のほうが上っちゅーこと?
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/09 22:38:46 ID:NqrQIFWj
>>111 GRTの性能の上限はGCT500やGCT3000で究められている。
単純に性能が欲しくてどうしても手に入れたいのならソレしかない。
いまのチップはコストダウンした廉価版だがチューナの性能を考えたら
ゴースト除去性能としても必要十分な性能がある。それに1チップで安いし。
この単体GRTを買ってわいけないというのはチューナの性能云い云いというわけではなく
外部チューナを使う手間のわずらわしさに関してのこと。
古いチューナだと電源も連動しないチャンネルもいちいちセットしないとダメ。
レコーダーの取り捨ての考え方でいくと、無駄な手間がかかってしまうわけだ。
週に同じチャンネルで1,2回しかつかわんのなら中古単体チューナ使ってもかわらんよ。
1週間に何本も録画したいと思う?外部チューナなら限界あるとはおもわないかい?
まあ電波状態しだいだな。
ウチではNHKがヒドイ状態なので単体チューナーを専用で使ってる。
他のチャンネルはRD-X1で十分。
ちなみに犬のHR-VXG100も持っているが内蔵チューナーは糞。
画に関しちゃ今のでも良いが音があかん。
内臓チューナーなら7B-BS820のが良く出来てる!
dvdレコーダー買って繋げてみたらゴーストが出たんで、対策を今考えているのだが何がある?
地上波デジタルチューナー購入?
ゴーストリダクションチューナー購入?
CATV加入?
デジタル圏内なら入れ
そしたらこのスレにくることはもうなくなるだろう
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 10:44:32 ID:Zooup89U
デジタルチューナの音ってよいの?
マトモなシステムで聞いたら即死!のインパクト。
特に音楽番組が過去の映像(1990〜)を流すと、ひっくり返る。
まるでタイムマシンに乗って過去に行くような錯覚。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/15 15:09:29 ID:Zooup89U
デジタル音声は放送局のクオリティ。
>>112 オーディオタイマーを使って電源のコントロールをしたり、
クロッサムをパソコンからコントロールして
チューナーを操作とか、色々あるよ。
改めて用意する人にとっては高くつくだろうけど。
7年前に中野のフジヤAVICでGCT-3000を3000円で売ったっけ・・・
定価が安いからこんなもんかな・・・
今はGCT-500を持ってるから別にいいけどw
でっ?
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/16 09:16:13 ID:w6Tox1HY
外部チューナにン万も払う奴は馬鹿だって。
貧しい奴だな
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 07:00:50 ID:y21q0c/I
>>119 90年頃だとD2(放送用デジタルVTR)で収録・保存するように
なったので現在のBS・CS・地上デジタル放送時代になって思わぬ効果が出た?
ベーカムに落として保存してる番組はそれなりかと・・
72〜90年頃の放送用1インチVTRで保存してる番組の保存画質にも感動を
覚えます。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 16:30:09 ID:9xIiWmG3
12年前にGCT-3000を55000円で買って
今でも使ってる
値デジがくるまではお世話になるな
128 :
119:04/12/20 17:17:05 ID:1upKbpCB
>>126 チワッス!
いやいやゴイス〜(凄い)ですね!アナタ何者ですか?
当時D2を使用できる人間はとても限られていたはずなのに...汗...
私もその頃はとある雑誌で飯田明氏なる評論家のレポの中に盛んにD2が
機器比較標準機として登場し、何でしょね〜なんて思ってまして。
オマケに1インチなんて...
その後とある芸能プロに所属していた時、TV局から預かったVTRを
「このテ-プ変だな?」と言ってる同僚を見ると、それはD-2でした。
僕が「それの機械クソ高いよ」と言ったらポカ〜ンと、してました。
ともかくウラヤマスウィイ〜の一言。
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/20 19:00:09 ID:h9ku78Mq
何勘違いしてんだ?
>>128 129さん察しの通り・・
私個人でD2VTRを所有していたわけではなく、
あくまで当時の放送局の番組収録・保存状況の話です・・。
こんなのしか持ってないが
RD-X1>T-BOX>GV-MVP/RZ
GRTの効きはどれも同じ。やっぱりチューナー性能の差のほうが大きい。
T-BOXはS端子出しできれば、RD-X1=T-BOXなんだが。なんでコンポジット
出ししかできんのだろ?
>>131 > T-BOXはS端子出しできれば、RD-X1=T-BOXなんだが。なんでコンポジット
> 出ししかできんのだろ?
これを読むと
> RD-X1>T-BOX>GV-MVP/RZ
> GRTの効きはどれも同じ。やっぱりチューナー性能の差のほうが大きい。
この評価が信用できなくなる
>>131 あたしもTBOX使ってた。
その後S-VHSやDVDレコ買ってみて、
TBOXのチューナーの良さがわかった…
面倒くさいから、使ってないけど。
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 11:56:16 ID:hOXry+Ac
>>132 同意。
根本的な話、Y/C分離したあとの映像で比較しろといいたい。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/21 13:07:12 ID:552gegTm
GCT-3000と東芝TDS-100のセットが
最強ということでいいのか?
>>132 書き方が悪かった。訂正
RD-X1とT-BOXの差はコンポ出しできるかできないかだけ。
チューナーの色のりとかは互角。コンポ出しできればねー。
RZはチューナーが若干劣る。
この3つの比較はRAMでPCに吸い出して比較した感想。
まあ、X1とT-BOXはRDで録画。RZはRZ本体の録画なんで
単純にチューナーの差ともいいがたい部分あるけど。
[3644798]まつにい さん 2004年 12月 17日 金曜日 10:23
ちょっと一言。GRTは、ずれた映像を重ね合わせてゴーストを見えなくする機能です。
2重に重ね合わされた映像を見るわけですから、解像度が落ちる訳です。
GRT付きだから画質がいいという表現は適切ではありません。
>>137 ゴーストがない地域でGRTはOFFにしておいたほうがいいけど。
8フィールドシーケンスのGCR信号を送っているチャンネルは、きちんと測定し補正するのでゴーストのあるまま
見ているよりはずっといいと思うけど。
>>137 GRT使うと波形等価機能でリンギングは減っても解像度は上がりますが。
まあ性能の良いチューナー使えばの話ですけど。
ちなみに双六やPSXは駄目。X1でぎりぎり許容限界。
>>140 >
>>137 はギャグだから笑うだけでいい。
というか、そもそも解像度が落ちるって意味わからないよね。
テレビの送信帯域以上のサンプリングクロックで処理しているし。
>>137 価格comで見てきたがコイツはダメだな。
「S/Nが下がって観やすくなった」とか言ってるし。
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/26 15:02:19 ID:Tfv4FKxk
GRT自体が古い規格なのでもはや仕方ない問題です。
>>143 規格というなら、GRTじゃなくてGCR(ghost cancel reference)の間違いじゃないのか。
>>142 漏れRD-X5もってて、137の元ネタの価格com掲示板見てた。
該当スレッドは、途中で削除されてるんだわな。
説明してた人がいたけど、荒らし扱いで聞く耳持たずだったよコイツは。
ゴーストリダクション機能付機器
NV-SXG550 HR-VXG300 HR-VXG200 HR-VXG100 HV-BS890
7B-BS810 7B-BS820 HV-BS89 RDR-GX7 GCT500 DRX100
TT-GC10 TU-GT300 DMR-E10 GCT-3000 HR-VFG1 DT-DRX100
TU-MT2000 RD-X1 TU-PH30 RD-X5 DRX100/DH30000/DH35000
HR-X7 DT-DR1 HR-STG300 GC700 AHM-DH30000 BS890
TBOX STG300 TT-GC7 VT-GR1000 TDS-100 GV-MVP/RZ
TH-25FB7 28ZP55 VT-GR1000 SAT-333ESG EDV-8000
GC500最強?
多分、クリアビジョン・ワイドクリアビジョン関係の奴が最強。
単体だとNECのGCTシリーズかなぁ。
>>146 そのリストめちゃくちゃ間違えてるけど?
すさまじいゴースト限定だと
TT-GC10のほうがGCT500より微妙に取れる。
RD-X1、HR-VXG100、HM-DH35000装備のGRTではどうしようもない絵にしかならない。
>>149 やたら空白が多いけど、意味あるの?
> RD-X1、HR-VXG100、HM-DH35000装備のGRTではどうしようもない絵にしかならない。
オマケみたいなものだからな、アナログ周りが。
>>150 特に意味はない。ってかそんなことに突っ込むなよ。単体GCTなんて新品で手に入らないモノマンセーしてもしかたないだろ?所詮地上波デジタルが普及するまでの命。所有しているのを自慢したいかオクで高く売りたい人間しか書き込んでないよ。
ちなみにGRいらなければパイオニアSEED用チューナーが画質、音とも最強。
>>151 DVDレコは面倒見きれないが、まず
TU-MT2000,DT-DR1,TDS-100,SAT-333ESG,EDV-8000は削除。
ダブっているのは整理。型番つづりが間違っているやつは訂正。
GCT-1000,GCT-2000,TT-GC9,TU-GT100,DT-DR20000あたりを追加。
最近のDVDレコは結構搭載機多いので言い出しっぺのおまいさん
で調べてな。
DVDレコーダー
日立 DV-DH400T MS-DS400 MS-DS250
松下 DMR-E500H DMR-E200H
パイ DVR-920H DVR-710H
ソニ BDZ-S77 DESR-7500 RDR-GX7 RDR-HX70 RDR-HX90 RDR-HX100
東芝 RD-X5 RD-X4
ビク DR-MH55 DR-MH50
現在新品入手可能な製品のみ抜粋
第3世代GRとかいうのはどうなの
ノイズとか、ゴースト以外の映像の乱れには無力だよな
アンテナ入力・アンテナ出力でGR有効?
アンテナ入力・ビデオ出力でGR有効?
前者だと2台3台と繋げられてゴースト除去できる可能性が上がるんだけど・・
>>158 過去スレ読んでね。
後者しか出来ないよ
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/15 00:37:33 ID:kqUYEpEu
あげ
CATVなどで、一目ではゴーストが感じられないような映像でも
GRTを使うべきなんでしょうか?
>GRTをオンにすると二段階で画像が引き締まるのが分かる。
>もちろん、GRTをオフにしても十分綺麗だが、スーパーインポーズで乗せられた文字などは
>オンにするとはっきりと綺麗になるのが分かる。
>特に、電波が強すぎたり反射したりするものはCATV経由でもあるので結構満足。
>実は漏れのところもCATV(共同受信設備)環境。
>ゴーストのほとんどない環境でGRTを使うと、
>リンギングに近いゴーストが取れるだけでなく色合いが非常に正確になる。
>放送終了後・開始前に放送局がカラーバーを出している時があるが
>あれが綺麗に出る様になる。局ごとの画質の傾向なんかも判る様になってかなり凄い。
なんてレスを見かけて、気になったもので。
色合いは正確にはなるよ。
ただし、場合によっては全てが酷くなる事もあるけどね。
なるほど。とりあえずRD-X5のGRTを全部オンにして様子見てみます。
ありがとうございます。
今まで(当たり前ですが)VHSを使っていたんですが、
それでゴースト発生しないなら 特にDVDレコで
気を使わなくても大丈夫ですか?
GRTを使って初めてゴーストが出ていたんだと気づく例もある。
私の場合、何重にも薄くでていて輪郭周りぐらいしか
取れないけどそれでも雲泥の差。
もうGRT無しなんて考えられない。
色相ってのがあるんだよ。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/08 18:24:56 ID:MZWv7k6X0
>>156 地デジの普及化で困難でしょう。コスト削減の犠牲にされる候補。
>>169 ところが地デジはクソアプコンと額縁放送で地上波のほうがマシだったという
ケースが多々ある。ハイビジョンでドット妨害やクロスカラー見させられると
は思わなんだ・・・orz
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 23:10:00 ID:346h0dSB0
アンテナ入力→アンテナ出力でゴーストリダクションが効く物ありませんか?
なんでビデオ出力で有効ばっかなんだろ連続接続でほぼ軽減技が使えないじゃん
>>171 GRの原理を考えればアンテナ出力はありえない。
>>171 アンテナ出力はチューナーに入る前に分配されてるんだってば。
こんなレベルじゃ話にならん
一つだけ言っておこう
>>171へ
「GRTはチューナーだよ!判った?」
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 15:53:01 ID:bnZbgIak0
GCT-3000RFはRF出力
>>175 >>176 それは復調してGCした後にRF変調してるだけだから直接やってる訳ではないよ。
だから単チャンネル専用な訳。後続のVTRがGCT非搭載なら仕方ないけど。
どちらにしてもヘッドエンドなんて家庭におけんだろ。19インチ。w
178 :
177:05/02/12 19:09:52 ID:HVP3qe4s0
追加:DXアンテナのカタログに3波ってかいてあるけど、3つチューナーが(ry
アホクサ、オマエライイカゲンニヤメロ
オクでGCT-1000を落とした。完全ジャンク覚悟だったけど
あんましへたってなかったのでチューナーとしてはなかなか。
でも、ゴースト除去能力はいまいち。
面白いのは受信状態を、遅延(μs)と強度(dB)で
スペアナみたいに表示するとこ。
ゴーストの状況がわかりやすい。
実用性と言うよりはお遊びだけど。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 14:18:22 ID:S00lwox60
>>181 うん、なにせ3000円もしたから。
地上アナログが続く間は遊ばないと
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/24 22:32:16 ID:FOS5c7380
GCT-500を2台設置してるけど
最近じゃ1台稼働させるのも稀な状態
だってRD-X3に(ついでにHR-X3も)GRT内蔵してるから
GCT-500+DV(D-VHS)
性能は確実にいいんだけどめんどくさい・・・。
ついついハイブリに
でもハイブリはなんつーか、80点レベル。
拘って録画するほどの番組が数えるほどしか無くなったw
それは幸せな事
GCT-3000にはアンテナ出力があるらしい
ということはアンテナ入力→アンテナ出力で補正されるわけだよな?
まさかされない?
>まさかされない?
あたりまえ
うっすらと出てる右4重ゴーストは復元できる?
だれかー
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 00:20:51 ID:5b+0SyHw0
だれk−
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 10:56:26 ID:Yvwe8LN80
だれー?
オレオレ
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 17:07:00 ID:lNYviEzT0
すんげー遅レス
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 23:52:03 ID:DE/Z8mfD0
GCT−2000 チュナー最強
GCT−3000 ゴースト除去最強
GCT−500 音最強・電源最強
だったよね。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/14 23:53:03 ID:DE/Z8mfD0
× 強
○ 高
>>199 GCT-500の音と電源は最高なのか? 電解コンの液漏れに注意。
今まで東芝ビクター松下とゴーストの新機種が出ると
買わずにあれこれ言うより買って後悔しようと
決めて買い続けたが、
ゴースト除去後の絵は松下がいい。
除去能力はビクターだが擬似ゴーストが出ることも。
CATVに左ゴーストが出るならビクター。
東芝はクリアビジョン一発目の単体は良かったが、
今はいまいち。DVD搭載なら松下。
>>199 GCT-3000とGCT-500の説明が逆だろ。
>>202 ビクターって受信状態の固定があるんだよね。
シャープVC-ES5というSデッキありんですが、これのGRT性能はどれぐらいのレベル?
色白のアニメキャラの顔が青白くなって困る・・・
買って5年目のGCT-500を引っ越しの為に取り外したら
中の埃が凄かった。
道理で天板が熱いと思ったよ。
>>204 > ビクターって受信状態の固定があるんだよね。
これ、どういうこと?
>>207 受信状態の固定というのは、表現が間違っていると思うが…?
>>204が言おうとしているのは、GRTの”ゴースト低減時間の設定”の事だろう。
違うか?
受信状態を記憶している為、
チャンネルを切り替えても、
いちいち測定しないで、いつものでいいだろ、
と言う機能。
でも受信状態は季節や気候で変わるので
これに頼っていると見てびっくり!何てこともある。
変わった機能ですね
縦ゴーストなんて刻々と変わってそうなもんだが
遥か以前に東芝が出していた、フルアナログ処理のゴーストリダクション
チューナー知っている人いる?
>>210 東芝の単体GRTなんてはそんなもんだったぞ。
東芝のはゴースト除去に掛かる時間が長かったからな。
>>209 GCT-1000の受信状態表示を見ると、遅延もその受信強度も
短い時間で結構変化している。
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 23:18:00 ID:2wmOg5Fs0
ビクターの受信状態固定って、
録画開始時だけ測定・設定して、録画終了時までそれを保持するってのじゃないの?
前に住んでたところが、飛行機の影響で一時的に激しくゴーストの状態が変わることがあって、
そのときにいちいち設定しなおされるとウザいので、これが重宝してた記憶がある。
そうそう、これがないと画面がウニョウニョザワザワして落ち着かないんだよ。
合ってたみたいで良かった。
でもこれってビクターだけだった?
三菱は付いてなかったっけ?
外付けのGCT-3000使ってたときは、もちろん録画中とか判別してくれないから、
飛行機が近くを飛ぶたびに「もー1回最初から〜」みたいな動作されてイラついてた、
今となってはちょっとだけ懐かしい記憶。
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/08(金) 18:45:05 ID:t3UwQvNs0 BE:80712364-
日立BS820のGRTって弱くない?
それ壊れてるんだよ
それ壊れてるんだよ
それ壊れてるんだよ
府川
おまえ壊れてるんだよ
223 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 20:00:43 ID:rdCbzlTI0
ああげ
三菱のHDDレコーダーのチューナーが×なので、
日本アンテナのGC700Aを手に入れましたが、
これって、どんなもんなんで?
>>224 GCT-500の廉価版だよ。
GCT-500と同等品はGC1000。
>>225 さんくす
形はGCT−500に似てるけど端子が違うので、
???でした。
ベガのGRTと比べると、チャンネルによってゴーストのとれ方が違います。
特にUHF(テレビ大阪)は、ゴーストはとれるものの輪郭がぼわんとして、粉粉な感じ。
GCT−500もこんな感じなのかいな?
レコーダーの三菱のチューナーは、ひどすぎる。
227 :
225:2005/06/02(木) 09:42:38 ID:qMZOjTum0
>>226 まず受信環境から見直した方が良いんじゃないですか?
何でも機器が悪いと決めつけるのは…
>>225 マンションで、勝手にアンテナをさわれません。
受信環境よくするにもねぇ・・・
室内からはF型接栓+4CFBです。
ちなみに三菱レコーダーのみGRTではありません。
情報、いろいろ有り難うございます。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/06(月) 03:41:16 ID:01746OVI0
あげ
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 03:57:04 ID:G5K/SXI10
あげ
しばらくぶりに実家へ行ったら
地で字に変わってた。
おいらが当時苦労して買ったSONYのVT-GR1000が
押し入れに入っていたよ。
まだ、需要あるかな。オクにでも出してみるか。
東芝のTT-GT80というのを入手したのですが、これはどうなのでしょう?
検索しても情報が全然見つからないのですが。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 14:35:02 ID:CQ45HS3J0
Victorのみ左ゴースト対応、などということが、2ch他スレや他サイトに
あるのですが、本当なのでしょうか?
詳しいことはわかりませんが、
GRT内の、ゴースト除去用部品は・・・
同時期の製品ならば、限られたメーカーの、限られた部品で、種類もほとんど
ないのでは?
それとも、初期の各社のGRTは、ゴースト除去用部品も、各社自家生産だったが、
ゴースト除去用部品のデジタル化で、1チップになって、メーカー,
種類が集約された、ということ?
NEC GCT-500は、カタログに、GCR信号がない場合(現在ならば、放送大学や、
一部の中継局?)は、垂直同期信号を利用して、ゴーストを除去すると書いて
ありましたが、このような機能ならば
他メーカー・他機種には、あまりなさそうですが・・・。
余談ですが、記憶違いならば、すいません。
NECのBSチューナに、GR機能があるものがあったと思うのですが、詳しい方の
レスをお願いします。
OREN
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 19:54:07 ID:oYxiJgTP0
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:18:52 ID:iQOuZjV20
質問です。
GRT付きビデオNV-SVB10のビデオ出力からは、ゴーストリダクションされた信号が出ますか?
それともアンテナからの信号がスルーで出てくる状態ですか?
今、松下のDMR-E80Hで普段録画してるんだけど、ゴーストが
4重ぐらい出るチャンネルがあるんで、
アンテナ→NV-SVB10→DMR-E80H→テレビ
ってしようと思うんだけど、これってGRTの効果無しですか?
地デジは高いし、GRT付きRD-X??シリーズは6万もするし、
松下はGRT機能を最上位機種しかつけないし…
いっそのことPCでTV録画してみようかな、チューナーは3万もしないし。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 15:51:08 ID:XbPRYN040
>>237 アンテナ→NV-SVB10のビデオ出力→接続したビデオ入力に切替DMR-E80H→テレビならいいはずだけど。
もちろんNV-SVB10とDMR-E80Hは同じ番組しか録画できないけどな。
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/24(金) 23:10:20 ID:B4uxLjAu0
>>238 れすさんくす。
この接続方法だと、E80Hの録画のチャンネルを変えるごとに、
ビデオのチャンネルも切り替えないといけないのか。
GCT-500 or 3000とかの機種でも、同様の操作が必要ですか?
それともアンテナ出力からは、ゴースト除去されたものが出るんですか?
240 :
238:2005/06/25(土) 00:27:21 ID:dmJq7mSU0
>>239 >GCT-500 or 3000とかの機種でも、同様の操作が必要ですか?
GCT側のチャンネルを変える必要がある。
当然ながらE80Hは外部入力で録画or録画予約。
>それともアンテナ出力からは、ゴースト除去されたものが出るんですか?
GCT-500にはアンテナ出力は無いよん。
3000はあるけど、単なる出力。ゴースト除去されてない。
留守録でいくつかのチャンネルを録画する場合、
GCTの場合だとオーディオタイマーが必要になるかも。
NV-SVB10の場合は、NV-SVB10とE80Hの両方を予約する必要がある。
しかもNV-SVB10にはビデォテープを入れておかないといけない。
単純にゴースト機能付きのTVかレコ買えばすむと思うんだけどなぁ
ゴースト機能は嫌だな
:::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
>>242 ====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
>>243 ====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 08:28:33 ID:gRNpJkaY0
>>241 ゴースト機能は最上位機種にしかつかないから、値段が高すぎるニャ。
ニャー ニャー ニャー ニャー
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
ゴーストリダクションじゃなくて、ゴースト機能ってのがな(w。
ゴーストが増えるんだろうか?
>>234 放送大学も中継局もGCR信号付きだよ。
GCT-3000に同期信号から抽出する機能は無いけどデジタル回路は共通のGCT-500にはあるの?
ビクターのGCTはNECのチップを使っている。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 01:04:05 ID:p/Lsu/090
なんか似たようなことしているひとがいるなぁ。
オイラもGRT付きビデオ&HDDレコーダーで
録画してます。
panasonic様、下位機種にもGRT付けてくれぇ。
確かに
松下の全機種に搭載させるのは贅沢かも知れませんが
95や330とかのミドルクラスには
GRを付けても罰は当たらないですよね、248様。
>>240 GRT付きキャプボ買うのが一番良いと思うよ。
ハードウェアエンコでも3万しないし。
2台のビデオ予約なんてミスの確立を上げるだけ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 21:36:11 ID:2PIhcdJx0
>>250 PCで、録画予約してなおかつスタンバイか休止状態になっていれば、予約時間数分前に、
PC電源オン→録画開始→録画時間終了→スタンバイ
となると思いますが、
たまに録画が終わっても異常終了して、連続予約録画できないことはありませんか?
自分は、テレビを生で見るより、たくさん録画して、後でまとめて見るほうがメインです。
,?-'"´? ̄`丶、_?
? ?,.∩ ?`ヽ?
〃∪'´ ̄`二二人\? ヽ?
|?ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ?ヽ. ',?
|ハ ,ニ、? ,.?-?、 |?|?|?l?|?
|?ハ?ィハ? ? ?,二ヽ.?|?|?|?|?| 同じ板にコピペするとそのままだけど、?
|?|?| じ' |トJ〉 ?/)}?l?|?違う板にコピペすると鬼のような怖い顔?
| ハ ?、'_, ? ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。?
l l?/\ ?.. イV\川?|?
?,' l?l ,イ?`l ̄´?/ ?/ヽl?l?
?l |?l?ハ? `メ、 ?〃 ?ヽヽ、__ノ?
?l ?∨?└‐イ「ト--ァ'´ ? ?ハヽ__ノ?
ヽ/ } ?l」」 / /?}`ー?
?〈_n|?八 /?/ ? ?/ノ?
?〈二二人?c?/\/?/ ,?イ?
? / ?/厂?/\__><?{_?
? ?/ ?/ / ?/ハ?\\ ト---?、?
? ?_/ ?// ?/ ハ ?\\ ? ?\?
?, -‐?''"´ / ?/? / ̄\ `丶、 ?\?\ ヽ?
?/ ?'´ ̄ ̄?/?/? /?\? ? \ \ ? ?ヽ \ ハ?
?| ,?-,--' ?/ ?\ ? ?ヽ ? \ ?ヽ ∨?
?ヽ、 // ?/ ヽ ?____..---?、 ハ?
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 14:15:12 ID:ug3omL8D0
ゴーストニャーーー
∧,,∧ヽ ヽ
(,,・∀・) )))
〜(_u,uノノノノ
地上デジタルチューナーが実質的に
GRT替わりに使ってます。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 22:38:49 ID:dPGm1eKF0
へんな文章です。
>254
「が」と「を」も使えわけれない非国民W
> 使えわけれない
> 使えわけれない
> 使えわけれない
>256
日本語を勉強しなおせてくださいねW
そんなんでいいのか
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/18(月) 00:34:55 ID:4DMKFtV40
保守
捕手
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/21(木) 18:26:03 ID:R7AZ3MKL0
デバイスが出てもチューナは出ない(´・ω・`) ショボーン
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/22(金) 23:29:30 ID:0fqZSeeD0
んだ、んだ。
結局高価なDVDレコ用に大メーカー様が
全部お買い上げのパターン
そのレコーダーの出力の品質がいいのならまあ問題ないけどな。。
そう願わない奴は居ない。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/01(木) 10:19:35 ID:GCcw8QG/O
誰か俺のGCT−3000買ってくれauオークションに出品してます。
かつこよい
古臭い前世代デバイスGRTなんてゴミですよ、実際。
もう通電すらしてないのが何台も放ってある。
今でも大事にGCT-3000を持っているんだが、全っ然使ってない。
俺が住んでいるのはまだ地上デジタル放送が始まっていないので、
ちょっとでもいい番組があれば綺麗に録画したいと思っているんだが、
肝心の「綺麗に録画したい」と思えるだけの番組が無いからなぁ…
俺はグルメ番組をよく録画するよ。
>>273 そういうのは「録って消し」だからなぁ…
俺にとっては質が必要にならない
俺はコレクションしてるよ。エル・ブジとか。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 18:51:17 ID:8ELmkp2g0
電源ONで15分くらい暖めないとゴーストキャンセル始めないGCT-500を修理中なんだけど
中見たらコンデンサ噴きまくり。
コンデンサ交換だけで直るかどうかわからんけどチャレンジ中。
シールドケースの中の小さい方の基板のIC8ってダイオードの規格わかる人いる?
電解液で規格表示が流されててわかんない。
ごーすと消したい
>>276 シルクにICとあるのなら、当然ダイオードではない訳だが...
「ミツミ 413 T529D」リセットICっぽいね
母基板のIC103(左端中央)のと同じモノ
家のは基板腐食により修理不可、で戻ってきた
一応ケミコン張り替えてくれたみたいで、
しばらくは使えてたんだけど、結局全く映らなくなった
>>279 確かにひでえな。こんなゴースト見たこと無い。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/30(日) 17:43:38 ID:x9PFKYrD0
GRTってあんまり効果無いのね
うちはアンテナ塔への見通しのいいところなので
物凄く綺麗に映るようになった。
>>281 ぶっちゃけ受信の根本がダメだとGRTの効果は期待できない。
アンテナの状態や調整ができているか?
それでもだめならアンテナをゴーストキッカーに変えるなどしないといけないらしいがな。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/31(月) 18:45:40 ID:VBk4aZIh0
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/01(火) 18:55:47 ID:/abD53E60
お前ら庶民だよ(増税)
必要も無いのに金など払いたくありませんよ
GRT搭載のビデオデッキでお勧めってどれ?
適当なハイブリレコーダー買えば
>>287 ドンキホーテにGRT搭載の日立製400GBのDVD/HDDレコーダーがあったよ?
39800円だから安いんじゃね?
GCT-500って大体全部で何ロットあるんだ?
>>276や
>>278の話聞いてると俺のGCTと中身が違うみたい・・・.
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/02(月) 22:30:07 ID:vkpYQeEt0
チャプチャ用のチューナとして、
今まで三菱HV-BS89(S-VHS)→GCT-3000と使ってみたんですが、
どうも画面の上部1/3位がちらつきます。
GCT-3000の方は、
注意して見ればわかる程度ではあるんですが、
320x240とか小さいサイズでチェックしていると、結構気になる時があります。
(HV-BS89は他にも問題があるようで、かなりひどいです)
これは単にこれらの個体がヘタってるだけなんでしょうか?
(どちらも中古です)
それともGRの副作用と言うか、どの機種でも多少は見られる現象なのでしょうか?
292 :
291:2006/01/02(月) 22:32:51 ID:vkpYQeEt0
訂正
「チ」ャプチャ→「キ」ャプチャw
>>291 GRの副作用かどうかはGRをOFFにしてみればいいじゃん。
GCT-3000はボタン一発なんだし。
キャプチャ側の問題とは考えないのか?
普通は起きないよ。
>>293 > キャプチャ側の問題とは考えないのか?
だな。
他の外部チューナーを使っても発生するかどうかチェックしたりとか検証するべきだな。
あとは
>>291が、オーバースキャンやアンダースキャンについて知らなかったってオチにならない事を祈ってるよ(w
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 15:22:13 ID:5D3vj6TM0
押入れに閉ってたGCT-500を久々に電源入れてみたら。
ノイズが出る… 誰か助けて・・・
もうゴミなんだよ。
DVDレコのGRTも増えた事だしガラクタは捨てれば?
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/16(月) 17:54:05 ID:5D3vj6TM0
DVDレコのゴースト除去能力と音質に満足できないんですが…
たとえそうでも耐用年数大きく超えリャしょうがないでしょ、普通は。
うちのGCT-2000と、GCT-3000は問題なく使えている。
使う機会は殆どなくなっているが…
ハードオフでGCT-2000を買ってきたがコンデンサがビチョビチョ
これはもう基板自体ダメになってるかもわからんね。
もうゴミなんだよ。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/11(土) 00:38:52 ID:LlyGeIAr0
中を開けて見てほとんどのコンデンサーがお漏らししてると即直す気無くなる!
またゴミの話かよ。。。。
PSE法とやらで、本当にゴミになったな。