【WOOO】日立初DVD/HDDレコーダー【MS/DV-DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:08:00 ID:15Pq2PHi
>940
漏れのはちゃんと動いてるけど
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 10:38:03 ID:dxkMfqZZ
>>920
私も同じ状態。
ディスク管理を見ると録画時間はそのまま残ってるんだけど、
何にもでてこない。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 14:36:19 ID:RqtLZ+Z6
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 14:41:01 ID:RqtLZ+Z6
途中で送信して市又スマソ

>>920
禿同。日立に電話したらそのバグは修正中だがもう消えて
しまったものはアキラメロみたいなことを言われた。
初期化すっか。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 17:27:33 ID:1jFfnXzG
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!説明書や公式サイトを見ても
今ひとつ曖昧な表記だったので。

「放送時間変更対応」機能なんですが、
一発録画やミルカモ録画で
毎週録画を設定している番組でも、
この機能は働くのでしょうか?

「デジタル放送を電子番組表から予約した場合に機能します。」
と公式サイトに表記がありましたが、取説にはありませんでした。

毎週、チマチマ録画設定するのはどうにも面倒で・・・・・
録画予約自体をを忘れてしまったら本末転倒ですしね。

というわけで、どなたか使用された方、ご教授を・・・・・

947名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 23:55:39 ID:sM19lX3x
DT400Tリセット走りすぎだよ。
今日も2回リセットになった。いきなり電源切れて再起動。
販売店に電話して交換することになり、交換品を設置したらそれもリセットになった。
勿論交換はキャンセル。まだまだ安定していないんだなあ。正直腫れ物を触っているようで怖い。
948920:04/11/21 12:23:54 ID:o9o2PWYB
また録画したの全部消えちゃった〜
ディスク残量見ると残り半分くらいになってるのに
トップメニューボタン押しても番組がありませんって何だよ
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:36:26 ID:XozJjd7v
>>947
新品に交換して貰ってもそれが初期ロットだったら
衛星ダウンロードが1回行われるまでは安定しないんじゃないか。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/21 13:47:54 ID:e1/374qE
価格COM掲示板でもDV-DS160で番組全部消えの書き込みがあるな。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 02:38:37 ID:q2gQnjEB
シャープよか全然単純そうなソフトウェアなのに不具合ってあるんだな。
デバッグとか簡単そうなのに。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 11:37:29 ID:OfjaUxaq
リセットになるし、自動電源OFF機能は動かないし、映像と音声がごちゃまぜ
になるし、ちゃんとデバッグやってんのかな?不具合の多さは今まで買った
HDD/DVDレコでダントツ一番だよorz
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 12:00:29 ID:OfjaUxaq
一つ質問なのですが、衛星アップデートが正常に完了したかどうかは
不具合機能を動作させてみて、正常に機能するかといった確認方法しか
ないのでしょうか?東芝のX4のようにソフトとドライブファームの
バージョンなど表示出来ると安心出来るのですが。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 15:36:49 ID:50d3qcN5
>>953
ファームウエアのバージョンは表示できないみたいだね。
設定メニューのダウンロードが操作できなければ、
アップデートが完了したと判断するしかないかな?

それと、衛星だけでなく地デジでもダウンロードできるよ。
955秀音速:04/11/22 21:39:00 ID:d1g5JS2B
またチャンネルスキップの設定がリセットされてしまったので再設定しつつ、
BS・CSのアップデートの設定をいじったら、メールが見れました。
「自動」ではダメで、「する」にするとメールが見れます。
さて、どの程度かいぜんされるかな?
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/22 23:43:56 ID:OfjaUxaq
今日の夕方、メールがきました。内容はダウンロードをしてくださいとの
事でしたがこれは17日に日立で公開されたバグフィックスなのでしょうか?
それ以前にも使用しておりましたが、なぜ今日になってメールなのか?と
思っています。説明書によると10分以上機器を動作させていると自動に
受信すると書かれていますが今日まで受信出来ていなかったのが不思議です。
まだまだ謎が多いWOOです。
957名無しさん┃】【┃Dolby :04/11/23 00:05:32 ID:YEfg6Fzv
価格コム見てるとじわじわ値段が落ちてますね
DH250で10万切る日も近い勢い
オレは12万くらいで買ったのに
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:15:24 ID:01h9Ydxe
シャープのハイブリブルレイに客を取られてるんじゃないか
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:26:44 ID:nSXzX2Fj
ダウンロードは今回が2度目だね。
午前4時まで待つのが面倒だから手動でアップデートしたけど、
何が改善されたのかさっぱり分からない。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 00:26:52 ID:Idmfe4FN
>>957
俺は11月初めにヤマダ電機で250Tを10万円+ポイント10%で購入。
その後不具合で2回も交換したよ。
961957:04/11/23 00:33:01 ID:YEfg6Fzv
>>960
それはお気の毒です
うちは不具合ないけど単に使い込んでないだけかもしれないです
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/23 09:29:23 ID:Idmfe4FN
>>961
1回目はDVD再生中(レンタルDVD)にスタックして電源ボタン以外
反応せず。ただし電源OFFにしてONにしてもスタック状態から抜け
出せない状態で交換。
2回目はDVD再生中に予約録画開始になったら、音声だけ予約録画の
ものが出てサポートに電話したら交換。その都度TS画質で録画したもの
全てがムダになったorz
因みに交換したものも2回目の現象再現する。はよう直してくれ!!
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/24 11:35:44 ID:xRI4f52d
DV-DH250TでHDDからDVD-RWへ高速ダビングしている最中に地上アナログ放送のチャンネル切替で
チャンネルを切り替えた瞬間にブツブツと大きい音がします。BSやCSでは発生しないのですが
地上アナログの場合のみ発生します。非常にイヤな音で不快に感じています。サポートに電話しても
繋がりません。同じ現象でお悩みの方はいますでしょうか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 08:18:56 ID:AMWbXjx2
日立のDACは何でこんな中途半端なもの搭載してるの?
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 18:32:02 ID:OEFyJf5Q
日立だからさ
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 19:07:12 ID:IxTCCoiC
この前のダウンロードで、無操作電源オフが有効になったみたいだね。
地デジ視聴中に自動的に電源がオフになってびっくりしたよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 23:15:16 ID:wYKUPeHj
ダウソしたものが最新か調べる方法はないのかと常陸に聞いたら教えてもらった用。

べんりメニューのカード情報画面の下に出る数字が

6213_1917/nnnn_nnnn
nnnn_4917

なら現在最新らC。(nは適当な数字)
ちなみに折れのは最新でした。自動ダウソしてるので当たり前だけど。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 23:27:52 ID:IxTCCoiC
>>967
情報ありがとさん。俺も最新だった。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 23:46:11 ID:7nq+6SMt
俺のは最新版だけど無操作電源OFFは未だに機能しないorz
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:04:31 ID:oylbsjxw
>>969
無操作電源オフを「する」に設定してる?
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 00:19:53 ID:7KK5ggzB
AV WATCH 喜多ー
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 01:48:39 ID:WaarrmVF
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 21:28:03 ID:6J0cArYA
>>970
モチ。リセットもしたけど3時間以上電源つきっぱなし。
サービスに聞いたら、コンセント抜いて確認、それでもダメなら再度
リセットで確認してくださいだと。そんな何時間もかけて確認したくねえよ!
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 22:09:03 ID:oylbsjxw
>>973
リセットって、どうやるの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 22:40:51 ID:e/2fKuTA
>>974
左扉内を見ろ。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:00:11 ID:e/2fKuTA
>>973
おれがサービスに聞いたときは、

1.アイリンク待機をオンにしてるんじゃないかとか、
2.外部入力連動録画になってるんじゃないかとか、
3.ワウワウとかスカバーのお試し期間なんじゃないのかとか、

言われたがな。結局3がビンゴだったようにも思えるが、
先週から今週にかけてダウンロードがあったのでそれで
治ったのかも知れない。とにかく今はおk。

メーカーのサービスって誰に当たるかで対応が全然違うな。
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 23:39:34 ID:oylbsjxw
>>975
あんなところにリセットスイッチがあったかぁ・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 00:53:56 ID:fAPJORf6
明日、日立のサービスが不具合の確認に来るのだが、新品のブツと
バージョンアップのチップを持って来るらしい
楽しみだ
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 01:09:11 ID:mR4hStzg
>>978
バージョンアップのチップって何だろうね。
980978:04/11/27 01:54:23 ID:XmwHSUm+
>>979
来るサービスのおっちゃんが訳分からんのか、何かあるのか・・・
電話での口ぶりでは何か弄る雰囲気だったけどねぇ
来てからのお楽しみということで
気が向いたら報告します
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 03:01:55 ID:xYaoCCTl
新スレ まーだー?
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:17:18 ID:W+a3mXPQ
ジョイフル本田宇都宮店で250GBの
MS-DS250が59800円で売ってた。
これってすごく安くない?
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:30:52 ID:blMN0wge
>>982
kakaku.comでは5万5千円を割っているからそんなに安いわけではないのでは?
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 08:58:12 ID:++HN9rUC
>>983
ネットと値段を比べると分が悪いが
量販店舗だと7万を超える値段だから安いと思うが。
周辺に住んでる人で欲しいと思ってるなら
買いだと思うよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/27 21:39:12 ID:XmwHSUm+
>>979
バージョンアップのチップ SDメモリのことだったよ
メンテナンスモードからアップデートやろうとしたみたい・・・
もちろん放送ダウンロードアップデート済だから意味無いけど
でもメンテナンスモードの入り方が判ったからいろいろ弄ってみるよ
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 10:22:48 ID:X5d2PqVw
今日はWOWOWノンスク放送の日
島谷ひとみLIVEとかいっぱい録っておきなされ
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 11:42:00 ID:PKK8gwGS
島谷ひとみイラネー
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 13:32:35 ID:B7RVlARL
木梨のDH400TのCM、最後に250Tと二つのアップが出るけど、
DH400Tの方は、250Tだ。DH400Tの方は、GRTのロゴが本体右にあるけど、
CMでは、それがない。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 13:43:01 ID:DZ0KcB+9
型番が危なっかしい。
Tがあるか無いかをまちがえて、
地デジ無しを買う奴とか居るんじゃないかと
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 14:04:13 ID:XYh5sDys
DV-DH250T買ったが、地アナと地デジの入力って別なんですね。
分配器使わずに地アナのTV用出力を地デジの入力に繋ぐと問題あります?
991名無しさん┃】【┃Dolby
メンテナンスモードの入り方
1.リモコンで入力切替 L−3へ
2.本体 HDDボタン5秒以上押す
3.リモコンの「戻る」を3回押す
4.リモコンの「10」を押し「決定」を押す

操作は自己責任でお願いします。