ナイスなインナーイヤーヘッドホン part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!

携帯性と音質に優れたインナーイヤーホンについて、時には改造したり、時には
大枚はたいたり、儲呼ばわりされながらもマターリ語り合うスレッドです。

過去スレはこちらからご覧下さい。
http://www.h-navi.net/2ch.htm

前スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/
2メーカ・代理店等:04/03/10 22:39 ID:x9C/kVmj
国内-
STAX http://www.stax.co.jp/
SONY http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/cate01.cfm?B2=92&B3=399
audio-technica http://www.audio-technica.co.jp/
FOSTEX http://www.fostex.co.jp/
Panasonic http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HJE50
Victor http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/index.html
Pioneer http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html
aiwa http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/lineup_hp.html
Sharp(暫定) http://www.sharp.co.jp/products/mdds70/text/option.html
Apple(暫定) http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A

-海外-
ゼンハイザー http://www.sennheiser.com/sennheiser/icm.nsf
 代理店:ゼネラル通商 http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/sennheiser.html
Shure http://www.shure.com/
  代理店: --
Westone http://www.westone.com/music/universal.html
  代理店: --
KOSS http://www.koss.com/
 代理店:TEAC http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/index.html
Etymotic http://www.etymotic.com/
 代理店:イーディオ http://www.aedio.co.jp/new/html/pr-er4.htm
B&O http://www.bang-olufsen.com/
 代理店: --
ベイヤーダイナミック http://www.beyerdynamic.com/com/product/
 代理店: --
Cresyn(Leemax) http://www.cresyn.com/en/goods/sounder_part_1.htm

ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com
エアリー http://www.airy.co.jp/
音屋 http://www.soundhouse.co.jp/
3リンク:04/03/10 22:40 ID:x9C/kVmj
HEADPHONES-NAVI(お奨め・レンタルヘッドホン等) http://www.h-navi.net/
「ヘッドホン紹介ページ(ER-4S/P等)」 http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/
KOSS The PLUG/SHURE E2/MDR-E931SPの紹介
 http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/
開放型インナーイヤー型ヘッドフォン紹介(MDR-E838/868/MX500/NSA-ES205等)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~Simaisme/HP/Pages/osusume/Inside.html
Homer-C http://www.homav.com/
SHURE E3(暫定)http://www1.u-netsurf.ne.jp/~y_kawai/cgi-bin/bbs/
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040303304.html
SHURE E5/Westone UM2などの紹介
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2375/earphone1.htm

Head-Fi(海外BBS。外国製イヤホン情報等) http://www.head-fi.org/forums/
Headroom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/
中国からのレビュー(SONY,AIWA) http://popno1.myrice.com/walkmanxl07.htm
翻訳サイト http://www.excite.co.jp/world/url/

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
4前スレの主な登場機種:04/03/10 22:41 ID:x9C/kVmj
◆国内メーカー
audio-technica ATH-CM7/7Ti、ATH-CM5、ATH-CV5(バイブホン)
Sharp HP-MD33、HP-MD90-B、HP-MD70
SONY MDR-E931/E930/ED31、MDR-E535/E737/E868/E888、MDR-EX71/EX51
TEAC HP-N1
nyn NSA-ES205(HP-N1と同等品)
Pioneer SE-CL30
Victor HP-F301
AIWA HP-V171、HP-VX101、HP-SW10(Swoops)、HP-SN51/SC21/SE11(新バーチカルホン)
ALPEX AHP-340
Panasonic RP-HJE50(パナル)、RP-HJ337、RP-HV70

◆海外メーカー
Apple iPod インイヤー式ヘッドフォン (○ナル)
Etymotic ER-4S/4P、ER-6
SHURE E2/E3/E5
B&O A8
sennheiser MX500/400/300
KOSS the plug(ザプラーグ or プラーグ)
Westone Labs UM-1/UM-2
beyerdynamic DTX20/DTX10
5☆関連スレッド☆:04/03/10 22:42 ID:x9C/kVmj
低価格でナイスなイヤホン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676/
ナイスなヘッドホン Part48
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078096163/
【耳】EX70SLを改造するスレ【詮】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039160009/
KOSS the plug part3 【ギボシ改造最高】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074905629/
ソニーのヘッドホン4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1077345710/
1万円台のヘッドホンPART11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075220327/
低価格でナイスなヘッドホン3台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077035999/
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part8★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075556843/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ Part2★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
6その他:04/03/10 22:43 ID:x9C/kVmj
ソニーカナル(EX51/71用、黒)のイヤーピース:
型番:EP-EX1
\480(ヨドバシカメラ、ビックカメラ、キムラヤなどで販売)
ネット(ソニー、ヨド共)には載ってません。
7お約束:04/03/10 22:43 ID:x9C/kVmj
>>1
terchってなんだよ
8お約束のつっこみ:04/03/10 22:45 ID:x9C/kVmj
>>7
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。

彼のこと勉強してから出なおして来い!
92−8:04/03/10 22:46 ID:x9C/kVmj
以上、補足修正等、フォローよろしくお願い致します m(_ _;)m
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:00 ID:1RX1oCoN
スレ立て乙。
では早速「低価格スレ行け」
11:04/03/10 23:02 ID:x9C/kVmj
>>10
「低価格スレ行け」は「低価格でナイスなイヤホン」スレのアピールという
ことで好意的に解釈させていただきます。
12Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/03/10 23:20 ID:vtRbsmfF
スレ立て乙!
とうとうEXシリーズのイヤーチップはテンプレ化か(^_^;

13名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 23:31 ID:6ZdjOpCm
>>12
低価格スレに行ってください
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 00:26 ID:r/ZZxna4
E3c買ってきました。

音質は少し使ってみないと分からないけど
E2cよりはかなりケーブルに柔軟性があります。
フォームイヤパッドもE2cのより柔軟です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 00:40 ID:JhaN2Anz
低価格ry
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 00:47 ID:HqAjITep
ナイスなインナーイヤーヘッドホンスレ必須イヤホン一覧
A8
ATH-CM7Ti
E2c
E3c
E5c
ER4S
ER6
MX300
MX500
RP-HJE50
etc...
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 01:14 ID:oJHrIgs/
MXは低価格…
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 01:25 ID:4uZDkJdx
RP-HJE50も低価格…
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 05:17 ID:V0v25qF5
>8
Mr. Terchってなんだよ(プ
Treach様の肖像に三拝九拝してから出直して鯉
ttp://www.xel.us/images-1/77991-1.jpg
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 08:20 ID:IoKdSCNg
ナイスなインナーイヤーヘッドホンスレ必須イヤホン一覧

A8
ATH-CM7Ti
E2c
E3c
E5c
ER4S
ER4P
ER4B
ER6
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 08:39 ID:YKJ7S6cV
A8
ATH-CM7Ti
E2c
E3c
E5c
ER4S
ER4P
ER4B
ER6
V171
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 09:01 ID:SupSVDGk
このスレでは、口いっぱいに広がるトマトの香りは、まるで口の中で
オペラが演奏されているようなイヤホンしか語ってはいけません。
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 09:44 ID:J9hujuix
俺が使ってるのはMD90-BであってA8ではない。
別にオシャレだから使ってるのではなく、
4極ではこれが一番音がいいから使ってるだけだ。
値段もA8より高いが、このスレに混ぜなくていい
24Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/03/11 10:16 ID:g6OO6YkY
なんか突然スレ分け開始かい。
EtymoticとShureの高価格カナル勢が独立すれば良いだけの話じゃないの?
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 10:32 ID:Dcw2ZShJ
>>24
禿同。安物を追い出そうとする意味がわからない。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 10:42 ID:IoKdSCNg
>>25
安物だから。でしょ。
すでに低価格スレ立っちゃてる訳だし。

文句言うなら高価格スレでも立てれば?

とりあえず安物の話題は低価格スレに行け。
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 10:44 ID:ZVlnAPCx
>>24,25その他
アフォか喪前ら。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/964
このスレが嫌なら自分達で別途新スレ建ててそっちを盛り上げる
ようガンガレばいいんだろが。
このスレからE5やER-4追い出してもCM7やE888に置き換わるだけで
荒れるのは一緒。
結局自分の持ってるイヤホンマンセーしたいだけだろ(w
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 10:48 ID:TxG8Yr84
ソニン歯とうとう本音がでました(w
多重アカウントでちゃっかりERとかSHURE攻撃もやってたな。
29Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/03/11 10:56 ID:/xAZWl2z
>>28
わざわざ多重アカウント使って攻撃した記憶はないよ。
そもそも聞いた事無いもの攻撃できないだろ(^_^;。

単純に情報収集を念頭に置けばEtymoticとShureを組ませるのが
合理的でしょ。定義が簡単だし。

・2社+α(Westoneとか)に絞れる。
・カナル型である。
・国外製品である。(流通ルートで共通点が多い)
・幸い国内製品では競合する価格帯のカナル型が存在しない。
・用途もユーザー層も被っている。

以前のER隔離スレが失敗したのは比較する対象・・・言わば
ライバルが存在しなかったから。音の傾向が違うとは言え、
現在のShureの台頭は同じ土俵で比較できる相手が現れた事を
意味していると思う。

そしてE2cが断線し続ける限り、スレが落ちる心配も少ない。

至極明快でしょ?
302=前スレ1:04/03/11 11:20 ID:56nAFOfG
こちらにも書き込ませていただきますが、このスレはイヤホンの総合スレ
であり総合スレとしての役割があります。一々説明しなくともおわかりかと
思いますが:
@他の派生イヤホンスレ、あるいは専用スレへの適切な誘導。
A派生スレ専用スレで対応不可な話題やイヤホンへの対応。例えば高価格
 イヤホンと低価格イヤホンで迷っているなど。
これらがうまく機能してるかどうかは甚だ疑問ですが、そういうわけで特定の
イヤホンの話題を追い出すことはしません。
総合スレが荒れてしまうのは仕方がないことだと思いますし、スレが荒れる
か荒れないかは書き込む人の心配りやモラル次第です。
派生スレや専用スレが盛り上がって本スレに質問やカキコが無くなれば、
ごく自然に板落ちしてこのスレは静かにその役割を終えるということでかま
わないと思います。
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:24 ID:3hT253e8
A8やらは無視ですか。そうですか
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:38 ID:C8iuBJM/
>>30
は?なんでそんな事になってるの?
低価格は低価格で分ければいじゃん。
つーか何勝手にしきってる訳?
1ってそんなに偉いの?バカ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:47 ID:3Bp4kZzE
誰か高価格インナーイヤースレ作ってくれよ。
低価格の話題は正直うんざり。

スレ立てできないんで誰かよろ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:49 ID:Ev8PniwR
基本的には一本でやれればそれに越したことはないと思います。
ただ、一般人がイヤホンに普通に出せる金額というと、まあ3,000〜5,000円が限度でしょう。
10,000円を超える高額となると、一般人の金銭感覚としては躊躇する人も多いと思います。
そこまで出せない/出す気がない人にER買えというようなレスが次々付く現状を考えると、
低価格は低価格で独立してやった方が、初心者や学生さんには幸せじゃないかと思うんですよ。
隔離とか何とかじゃなくて、その方がお互いのためになるという意味で。
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:50 ID:h87i6Gmz
本スレ(ここ) 1万円以上のイヤホン
低価格スレ  5000円前後のイヤホン

それでいいじゃん。
総合スレ?んなもんイラネ。
欲しいなら自分で作れよイヤホン総合スレって名前のスレをよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:51 ID:J9hujuix
関係ないけど「インナーイヤー・ヘッドホン」って和製英語だよな。
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:51 ID:OP6Lc4zl
この流れっていったいなんなんだろうか・・・。前スレ終了近くで突然スレ分け話が出て、
ろくに議論もされていないのに、勝手に決定事項として「低価格スレ行け!」だもんなぁ。
だいたい、その低価格スレってわざわざ立てたんじゃなくて、以前からあったけど放置
されてたスレじゃないのか?ようするにここをERとShureのスレにしたいだけじゃないのかね?
それなら、Sony派氏の言うように高価格カナルのスレを立てるのが筋ってもんだろう。
ったく、ヘッドフォンスレといい、ここ最近のAV板ってなんでこう妙な流れになってんだろう?
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:52 ID:h87i6Gmz
>>37
あのね。低価格追い出しても高価格追い出しても結果は同じでしょうがよ。
だったら低価格スレを再利用できる低価格追い出しの方が効率いいでしょうがよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:54 ID:zJ6BxJvv
つうか、低価格厨ウザい。
貧乏人はこれだから困る。

とっとと、低価格スレに行け。
40名無しにもどります:04/03/11 11:54 ID:56nAFOfG
最近iAUDIOというMP3プレイヤー買ったんですけど、これにCresynのAXE599Bsが
付いてきました。どう見てもイケてないデザインですが、これがなかなかの高音質で
した。低音が控えめでエージングが進んでないせいもあるかと思いますがE931など
と比べると若干暗めの音です。
でもダイナミックレンジがバカッ広いというのか低音バリバリの音で音量上げてもビク
ともしません。サイズは大耳用なんで私には合わないのが残念なんですが、造りも
重厚・頑丈です。日本ではまずお目にかかれないタイプのイヤホンですね。
iAUDIOの評判が一部でいいのもこのイヤホンのおかげかと思います。
ちなみに他のプレイヤーとの相性も良かったです。

まぁこのイヤホンの為にMP3プレイヤーまで買うことないだろうし実質単体の入手は
不可能でしょうけどとりあえずご紹介まで。iAUDIOあちこち置いてある大型店ならば
付属のイヤホンで聴かせてくれと頼めば試聴可能かと思いますので万が一興味の
ある人がいればどうぞ(w。
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 11:56 ID:zJ6BxJvv
>>40
そういう話題は低価格スレでやってくれ。
そのイヤホンは1万円以上するのか?

せっかくスレ分けしたんだから空気読んでくれよ。
たのむから。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:01 ID:J9hujuix
値段で分けるというのが如何にも厨ですな。
外耳道にユニットを挿入するカナル型は
値段によってグレードの違いはあれど
音の傾向や取り扱いの仕方などが共通してる。
カナル型だけ独立させる方が適正だと思うよ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:01 ID:JK5KTn7w
スレの趣旨が理解できない香具師はスルーということで(ry
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:02 ID:zJ6BxJvv
 ■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676)

タイトル:   ■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
URL:     http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676
板:      AV機器 (http://hobby.2ch.net/av/)

サイズ:   12 KB (12501 バイト)
作成日:   2004-01-15 03:24:00 +0900
変更日:   2004-03-11 11:57:32 +0900

5000円前後のインナーイヤーヘッドホンの話題は、
すべてこのスレで語りましょう。
この価格帯のファンはすみやかに移動してください。
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:06 ID:BA0Gk/6I
■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676)

作成日: 2004-01-15 03:24:00
変更日: 2004-03-11 11:57:32

5000円前後のインナーイヤーヘッドホンの話題はすみやかに移動してください。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:07 ID:Q8Jc8py2
>>40
確かにすさまじいカタチですね(w
ただiAUDIOってそうあちこち置いてあるもんではないよな。。
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:07 ID:BA0Gk/6I
>>46
■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676)

作成日: 2004-01-15 03:24:00
変更日: 2004-03-11 11:57:32

5000円前後のインナーイヤーヘッドホンの話題はすみやかに移動してください。
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:09 ID:YKJ7S6cV
スレが荒れている様なので、ここで少し休憩がてら良い話を・・・


5年前、女房が男を作って、4歳の息子を残して家出した。母親を求めて泣きわめく息子を
最初は正直疎ましいと思った。1週間もすると、二人とも現実を受け入れなきゃならないと
痛感するようになり、そのうちに男どうしの生活もうまく回り始めた。

慣れない家事をやってるうちに、何もかも女房任せにしていた自分も悪かったかなとか思う
ようになった。1年もすると、料理や家事もそれなりに上手くなり、息子とも最高に仲良くなれた。

突然、女房に雇われたという弁護士から連絡が入った。俺と正式に離婚して、さらに息子を
引き取りたいと言う。なんでも女房の相手は結構な金持ちらしく、あちらも奥さんとの離婚が
やっと成立したそうだ。ふざけるなと言う俺に、裁判をすれば親権は100%母親に行くと弁護士は
強気だった。

その夜、風呂に入りながら息子に「ママがお前と暮らしたいって言ってるけど、どうする?」と
聞いてみた。案の定、息子は目を輝かせながら「いつ?いつ?」とはしゃいだ。息子が嫌がったら
絶対に渡さないと思っていたけど、あの目を見たら、俺と暮らそうとは言えなかった。

いろんな手続きがあって、息子は(元)女房のところへ行ってしまった。数週間後、俺の口座に
大層な金額が振り込まれていた。その日に届いた手紙には、息子は新しい父親に懐いている
から、もう会わないで欲しいと書かれていた。

ドブに捨てるような使い方をしてやろうかとも思ったが、その金には手を付けないことにした。
息子が成長して免許を取ったら、ER-4Sでも買ってやろう。それまで俺のことを覚えていてくれる
だろうか。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:11 ID:J8Z9VaQ1
追出厨は自分がでてけ
スレ分け厨は文句ばっかいってねーで自分でスレ建てろ
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:11 ID:AGZ481EK
>>48
いい話だが、ER-4Sは止めとき。
たぶんかっこわるいとかいって使ってもらえないだろうからw
適当に、オメガ2か使い勝手も考えてL3000とかどう?
高すぎるって言うなら、W1000とかさ。
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:14 ID:PiGvTB52
だな。どうせなら>>48も使ってもらいたいだろ?
別に高い物じゃなくてもいいんだからさ。
息子が大きくなったときに、
若者が欲しそうで、音が良くて、
そんなイヤホンを自分で探してプレゼントしてやりな。

>息子が成長して免許を取ったら、ER-4Sでも買ってやろう。
まさかバイクの免許とか言わないだろうな・・・
そしてバイク運転中にER-4Sで・・・すまそ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:15 ID:1eejOXkm
スレ建て人にまで出て行けよばわりか・・通報しとこうか?
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:17 ID:R0GKD047
>>52
スレ立て人ってそんなに偉いの?
通報したけりゃしろよw
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:20 ID:1eejOXkm
>>53
んじゃそうするよ。喪前もな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:22 ID:R0GKD047
>>54
ワロタ
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:24 ID:KhYDqsfJ
>>53
偉いかどうかの前にこのスレ建たなきゃ喪前のそういうカキコ
できんだろが(w 頭あんのか?
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:25 ID:R0GKD047
>>56
いやいや、そういう問題じゃないだろ。
問題はスレ立て人=批判禁止みたいなバカな理論だろ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:27 ID:cpyE3UPC
>>30に大体同意。
今まで数回スレ分けの議論がなされて、その度に派生スレができたが
派生スレはいつもレスが付かずに沈んでいった経緯がある。
しばらくは低価格スレがどのように進んでいくか見守っていく必要があると思う。
うまくこのスレと共存していくようなら後々完全分離という形にしてもいいのではないか。
part39まで続いてきたのに急に完全分離するのは無理。

低価格のものも高価格のものも一緒に語れる総合スレというのも必要。
ヘッドホンと違って製品の数や使用用途が限られるので
分野を限ってしまうと今以上に話題がループしてスレが停滞してしまう恐れもある。

ということでこのスレは基本的に今までのようにイヤホンを全般的に語り
最初から予算的に低価格帯だけのものを集中的に語りたいときなどに
移動・誘導していけばいいと思う。
このスレで低価格帯の話が出ても出てけとかいわずにある程度容認していく方向で。
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:28 ID:aQUB1SA5
>>57
スレ違い。ラウンジ板でもいって文句いってろ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:29 ID:aQwqoz32
>>58
そんな事してたら低価格スレが廃れるだろ。
高価格の話題だけで十分本スレは保つって。
つーことで、

低価格の話題は低価格スレに行け。
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:31 ID:S7ifa5Mu
低価格は低価格で分ければいいじゃん
なんで低価格厨がムキになってるのか分からん


貧乏人は出て行け。そういうことだ。



つーことで、

低価格の話題は低価格スレに行け。
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:33 ID:3VSrAurs
>>58
同意。スルーしてマターリいきましょ。

>>59
一々相手にするなよ。
おんなじこと何回も書いてれば誰でも荒らしだってわかるんだから。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:37 ID:19VcCzbh
貧乏人の自作自演には目が余る

だいたい低価格インナーイヤー使ってる=貧乏人
これはどうあっても覆らない
正直バイブホンだのMX500だのの安物の話題にはウンザリ
とっとと出て行け、貧乏人
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:39 ID:JNo0xfTl
本当、物凄く不自然な流れだな。イヤホン統合スレとして長く続いてきたこのスレの
流れをそんな簡単(かつ勝手に)変えようとすんじゃねえよ。結局のところ、高価格
カナルユーザーが低価格イヤホンの話をウザがってるだけのように見える。
ならそいつらが出て行けばいいだけのことだが、ここが自分らの領土だと勝手に主張し、
その他ユーザーを無理矢理追い出そうとするとはなんとも乱暴かつ我侭な話だな。
ま、春休みってことなんかね・・・。嫌な季節だな。
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:40 ID:19VcCzbh
それが嫌なら高価格インナーイヤースレ誰か立ててくれ。
マジで出て行くから。


【高音質】インナーイヤーヘッドホン【高価格】

スレタイはこんなかんじで。
スレ建て人よろ。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:41 ID:19VcCzbh
>>64
>高価格カナルユーザーが低価格イヤホンの話をウザがってるだけのように見える。
すくなくとも俺はそのつもり。
前々から思ってたんだがこの機会にどうにかしてほしい。

つーわけで、高価格インナーイヤースレ誰か立ててくれ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:42 ID:We1sVUr9
そこでお偉いスレ建て人様の登場ですよ。

おら、とっとと建てなw
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:42 ID:3VSrAurs
>>64
ちなみに俺は高価格カナルユーザですよ(w
なんどもいうけどほっときなさいって。
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:43 ID:fT0/mfnV
このスレはナイスなインナーイヤーヘッドホンだろ。
価格で分けるなんて意味ないじゃん。
オーディオ関係の面白いとこは値段が高いのにダメ音があったかと
思うと、安いのに良い音だすのがあるわけで。
価格に左右されずにマターリ語りたいもんだが。
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:48 ID:pfOGKiZn
パナルかヴァイヴかで激しく迷い中。
パナルについては前スレでいろいろ評判聞いてよさげだけど、
ヴァイヴにも興味があるし。
ああ、迷う。
<太字>金がないから</太字>どっちかしか買えないんだけど。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:49 ID:3VSrAurs
>>69
そうそう
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:51 ID:lwst8grp
2つのスレ見なきゃいけないのがめんどうだからとりあえずもう一度統合汁!!
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:52 ID:4uZDkJdx
>69

それは理想論だな。残念だが
このスレにくる奴はそこまで人間ができてないから
マターリ語り合うなどとてもできないのだ。
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:54 ID:3VSrAurs
>>70
カネ以外に何を重要視してるとかもっと具体的に書かないと
レスつかないよん。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:54 ID:QTma2ct8
高価格インナーイヤーヘッドホン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094

お望み通り建てておきました。
高音質のみを追求するためのスレとしてどうぞ活用してください。


ちなみに廃れてしまえばそれまでの事。
以後、高価格スレを作れ、分離しろ。などと言わないでください。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:57 ID:Ho3veYhg
>>50みたいなのが元凶なんだが。

>いい話だが、ER-4Sは止めとき。
>たぶんかっこわるいとかいって使ってもらえないだろうからw
>適当に、オメガ2か使い勝手も考えてL3000とかどう?
>高すぎるって言うなら、W1000とかさ。

藻前がERかっこわるいからってオメガ2つけて外出するのは勝手だがな。
LとかWてのは何だ、ヘッドホンか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:59 ID:3hT253e8
あーあやっちゃったね
じゃあこのスレはどうなるんだ
パナル&アナル専用スレですか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 12:59 ID:jkYzGmz5
>>75
乙。これで落ち着いてくれれば良いけれどね。
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:02 ID:cpyE3UPC
>>70
そんなあなたにパナバイブ。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HS900
続けて聴いてると疲れるくらい振動するらしい。
ネックバンド+バーチカル+バイブという今旬なモノをすべて味わえる欲張りモデル。
音質については良く知らないけど・・・。


しかし、スレ乱立してるね・・・。
全部共倒れにならないためにも俺はこのスレに書き込むことにするよ。
分けたいと思ってた人はそれぞれで努力してみてくれ。
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:05 ID:4zzLe/S6
放置されてた糞スレに逝けと言われてもねぇ・・・
なんか、低価格スレが既に存在することに拘り(?)、そっちへ行かせたくて仕方ないようだが、
出て行く理由の無い人に難癖つけて無理矢理追い出そうなど、そんな勝手な理屈は通用しない。
お前らは悪徳地上げ屋かよ。スレを分けるとするなら、出て行くべきは高額カナルのほうなのは
明白だが、過去に存在した派生スレが盛り上がらず落ちたもんだから、今度は自分らじゃなくて
他人を追い出そうという魂胆なんだろう。ったく、そんなバカバカしい理屈が通るわけねーよ。

とにかく、いい加減にしろよスレ分け厨。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:07 ID:pqLGpsLb
このスレは、高低二つのスレを生暖かく見守りつつイヤホンを語るスレにでもしとけ

万が一うまくいったら、このスレはここまでにして後は二つのスレに引き継げばいいと思ふ
万が一な
82名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:11 ID:Iru0ZmqD
もうめちゃくちゃだな
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:15 ID:3VSrAurs
だから、このスレでCPの良いイヤホンの話題と音質重視の話題の同時進行がある程度
続くようなら見やすくするためにスレを分けてみようかというのが本来の流れなんだよな。

仮に分けるにしても「低価格」と「高価格」じゃあんまり書き込みたくないわな。
「高価格」のスレ建てた人には申し訳ないと思うけど。
これでも良くは無いけど例えば「CPの良いイヤホン」と「音質重視のイヤホン」といった
もっとポジティブなネーミングにしてもらいたかったが。。。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:15 ID:jOjoJEtN
で今思ったんだが、低価格なイヤホンの話題する人と同じスレに居たくない輩が
高価格スレに行ってくれるなら、低価格スレは不要だよね。
てことで低価格含め、イヤホン全般について語るスレをここにして
高価格にしか興味ねーんだよって輩の隔離スレを高価格スレにするのがいいのではないかな。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:20 ID:Q5S08IJL
>>83
>「音質重視のイヤホン」といったもっとポジティブなネーミングにしてもらいたかったが。。。
たしかにな。

まぁ、実際問題高価格と言っても1万円以上って書いてあるし
音質重視なら1万円以上になるだろうからいいんだけど
ネーミングの先入観と言うかイメージの悪さはあるな
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:26 ID:MX3Ffru0
なんだかんだいっても、低価格でていけも高価格は隔離しろもSHUREとEtymoticは
独立しろも同質。こういう極めて低次元な連中は(ry
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:30 ID:cpyE3UPC
もう立ってしまったんだし、新しいスレが本当に必要だったかどうかは
そのスレが賑わうかどうかで自然とわかるでしょ。
書き込んでない人も色々考えがあるだろうし、これ以上ここで議論を続けても意味がない気がする。
各人必要だと思うスレに情報を書き込むという形で意思表示すればいいのではないかと思う。

ということで俺はこのへんで議論に参加するのは止めとく。
スレ分け議論で消費することが一番駄スレ化を促進するように思えてきたから。。
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:30 ID:7tMuqjqh
こういうイヤホンと関係のないくだらない話題はせめて前スレの埋め立てでやってくれよ(´Д`;)
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:33 ID:3VSrAurs
>>87
>>88
了解。さてどうやって埋めようか(w
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:36 ID:zI+yJ+/K

でわ現時点でのこのスレの存在意義って何?
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:46 ID:FK7u6q8E
前スレ糞レスで埋めておいたよ。
感謝しな。
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 13:57 ID:4uZDkJdx
>90
このスレはイヤホン全般についてマターリ語るスレ。

ただしこのスレにそぐわない書き込みをした奴を
他スレへ誘導することを徹底する。

1.外見がどうのこうのぬかす奴→NICEなデザインのヘッドフォンスレ
2.安物を叩く奴→高価格インナーイヤーヘッドホン
3.高価イヤホン買う奴を気違い呼ばわりする奴→低価格でナイスなイヤホン
4.固有のイヤホンを叩く奴→該当スレ
93名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:03 ID:6AOJ8uGX
>>92
そういう香具師ってどこのスレでも大迷惑(w
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:07 ID:3hT253e8
自治厨UZEEEEEEEEEE!!!!!!!
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:08 ID:zI+yJ+/K
2.安物を叩く奴→高価格インナーイヤーヘッドホン
3.高価イヤホン買う奴を気違い呼ばわりする奴→低価格でナイスなイヤホン

それはそれで良いんですが、それらのスレでは明確にその旨が記述されていないじゃん。。
だから曖昧になってしまう
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:39 ID:6AOJ8uGX
ここまでネタはスレ建て人のクレシンイヤホンと息子ネタだけか。。。まさにスレ建て人
がいったとおり

>本スレに質問やカキコが無くなれば、 ごく自然に板落ちしてこのスレは静かに
その役割を終えるということで

となりそうだな。


97名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:39 ID:qbw7LONT
でも、今はここしかないわけだし。
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 14:45 ID:dJMlJX8D
だからスレ分けなんて必要ないんだよ。
ようするに「低価格スレに逝け」とか煽りたいがために一部のアナルバカが
言い出したことでしょ。
どこをどう見ても純粋に議論の必然から出てきたんじゃないじゃん。
良く読み返してみな。バカらしいけど(w
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 15:00 ID:JrV3vbTq
荒らしは、スレが荒れて、反応さえ返ってくれば、
低価格も高価格もどうでも良いと思っているかと。
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 15:11 ID:/O2NYMqB
E5ユーザーだがここ数日の流れを見てたら恥ずかしし外で使えなくなった。
独善的な奴に見られそうで嫌だ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 15:20 ID:lID8M/au
>>99
そうそう。
荒しがER厨偽装で貧乏人攻撃→開放型サイドが反応してカナルとかER攻撃→カナルサイド反撃
のパターンだろ。貧乏人攻撃されるとER厨やアナルバカみたいな言い方は釣り師の思う壺だろうな。
>>100
マンセーカキコは多少あったがそれは他のイヤホンでもある話だよな。他のイヤホン叩きがあった
わけじゃないし一体何が恥かしい?
102名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 16:40 ID:d/Vb8XgG
E3cを買おうと思って、一番安いと思われる
えありのページ見たら、値上げしてやがる。
セカンド手がもうチョイ安ければ買うんだけどな。
103100:04/03/11 17:52 ID:gQJ2UgYK
>>101
恥じるところの無いことは自分さえわかっていればいい、と割り切れる程
肝が据わってもいないんでね。
他人の目にどう映るかはやはり気になる。
101の言う様には取ってくれない人もいるだろうし。
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 17:56 ID:QnuR66qG
そんなことより聞いてくれよ
坊さんもイヤフォンするのか?
と思って「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 18:11 ID:lwst8grp
>>104
坊さん似合わさそう…。



坊さんに似合うインナーイヤーヘッドホンスレ立てるか。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 18:26 ID:HqAjITep
PC用に二つ目のE2C買ったんだが、
ジャック付近のコードに切れ目みたいなのが入ってる・・・
これじゃすぐ断線しそうで怖いわ
不良として交換してもらえないかね?
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 18:27 ID:aJstQlHv
>>104
・・・orz
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 19:41 ID:A4Jck2Cd
"ナイス"なって書いてある以上は使ってる人がナイスだ!って感じるイヤホン
の話をすればいいでしょ。

別に高価格だ低価格だ、デザインだ音質だ使い勝手だってスレタイの
どこにも書いてないし、んなことにこだわる理由はどこにも無いと思う。

100円イヤホンだろうが、ER-4Sだろうが使ってる人が「こいつはイイ!」
って思ったものの話をすればいいだけ。
いままでどおり幅広く行きましょ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 20:52 ID:lyZk7zn3
てことは酷評できないのか
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 21:33 ID:oJHrIgs/
100円イヤホンはある意味ナイスだ
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 21:51 ID:fT0/mfnV
>108
わけのわからん厨房だな。
"ナイス"な話をする時に比較検討のため、他のものを
酷評することもありうるし、価格だって、デザインだって
ひとつの"ナイス"なファクターだろ。
だから、インナーホンの話を分け隔てなくすればいいだけ。
批評のないスレなんて意味ないし、価格、デザインの話だって
ある人には参考になるはず。
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:02 ID:x1oZz2eX
>>102
E3c、実質の最安はサンデンじゃないかな?
18800円で3段キノコがつくから。
でも、3段キノコがいらないなら、意味ないよな。
音屋は在庫切れしてるみたいだし。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:02 ID:HqAjITep
980円のイヤホンが9800円のイヤホンと比べて音質や使い勝手に優れるなら、
それは大いに語り伝えるべき事だと思う
ただ「安くてまあまあだよ」と言いたいなら、
専用スレのほうでどうぞ
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 22:32 ID:j9YhVBxn
すみません、ER-6と比べてE3cはどうですか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:07 ID:JZ7KfhBu
こういうバカがいる限りこの議論は収まらない。
結局スルー以外に手は無いな。

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/03/11 22:02 ID:HqAjITep
980円のイヤホンが9800円のイヤホンと比べて音質や使い勝手に優れるなら、
それは大いに語り伝えるべき事だと思う
ただ「安くてまあまあだよ」と言いたいなら、
専用スレのほうでどうぞ
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:11 ID:4uZDkJdx
>114
>すみません、ER-6と比べてE3cはどうですか?
高価格インナーイヤーヘッドホン逝け。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:14 ID:JZ7KfhBu
こういうバカがいる限りこの議論は収まらない。
結局スルー以外に手は無いな。

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/03/11 23:11 ID:4uZDkJdx
>114
>すみません、ER-6と比べてE3cはどうですか?
高価格インナーイヤーヘッドホン逝け。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:16 ID:HqAjITep
>>115
貴方にぴったりなスレが、ちゃあんと用意されています
お好きな方をご利用くださいな

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077035999/
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:17 ID:O+L4DS5N
見事なほど予想通りに煽り煽られのスレの流れだな
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:21 ID:JZ7KfhBu
自分がよほど経済面でコンプレックス持ってなければ>>118みたいな
発想は出てこないよな。
自分だけじゃないと思って安心したいのか(w
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:27 ID:vnmSWQZV
と4畳半からカキコしている無職が申しております。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:37 ID:lID8M/au
>>119
煽り煽られは前からあったが、イヤホンを検討している第三者にとって全く参考に
ならない煽りや単にこらえ性のない感情的なだけのレスばっか。大迷惑(´Д`;)
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:40 ID:lID8M/au
>>114
一応マヂレスしとくと、レスしようがないので自分のニーズは
具体的にな。
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:45 ID:ru+JFtsZ
煽りでもなんでもなく、
E3cとER6の比較なら高価格スレ向けの話題だと思うんだが・・・
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/11 23:57 ID:dEYChHqS
あのさぁ、高・低価格のスレを別に分けると、ここは何を語るスレになるの?




煽り合いのスレ?

126名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:01 ID:tPMz68PY
>>124
それを隔離という。
誘導というのは質問者にとって他のスレの方がより良い答えが得られるだろうという
回答者の意図がある場合に限ってのことだろうが。
今の高価格スレがマトモな答えが返ってくる状態か?最も本スレもこんな状態だから、
カコスレ検索したほうがはるかにいい答えがあるよとしかいいようがないんだが。。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:02 ID:CgLPMSsh
E3c買ってみたけど
なんでプラグがL字型なんだろ
E2cみたく断線しそうで怖いよ

なんか対処法ある?
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:08 ID:wz650tzK
>>127
例えばプレイヤーをポケットの中?で横に寝かせることができればL字の
方が都合がいいと思う。ケーブルが長すぎるのはカコスレにもあったフィット
ファスナーみたいなもんで途中にループを作って長さ調整すればプラグに
も負担がかかりにくくなるかと思うけど。これE2でも一緒だと思う。
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:09 ID:LKlHFLbR
>>127-128
スレ違い。荒らしか?

高価格インナーイヤーヘッドホン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:15 ID:Q1hcGSqC
このスレもうだめぽ
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:16 ID:nEk02uNJ
>>124>>129こそ荒らしだとみんな思ってるぞ
みっともないからそろそろやめれ
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:26 ID:ZGW9lX0M
>>127
L字プラブアダプターと組み合わせる
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1790&KM=PC-L42S
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:40 ID:ZGW9lX0M
     / ̄\ _,. γ⌒/^^/^-   /⌒ヽ.
    〈   (_| /~ | /~  |~  /^ )    }
     ヽ、_(/)/~ /~ |~  .|~ |~  |~ /)_/
      ,i',,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒,,,,/~ /^\)、
      ,i'::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::'i 
      | ::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::|,,|,,| lノlノlノlノ |ノlノlノlノ|,,|,,:::::::::::/  アッチョンブリュァァァァァァ!
   i' ̄`、:::::::|,.-、 ,●>,::<'●; ,..、|::::::::/ ̄ヽ
    >''"⌒^^  i)  (○ ,:○)´  Y^^`‐‐< ⌒`‐
   {       |')ヾ,'ニニニヽ'´(|       }
    \__     |  )ニ二ン(  |     _..-´
      `‐‐'~`'´‐- 、.__こ__ .. -‐`ー‐--'''
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:42 ID:r+Q8i5Nj
安物厨を隔離するだけで十分だったのに、
勝手に高価格スレとか立てるからややこしくなったんだろ。
貧乏人の煽りを真に受けて糞スレ立てた>>75の責任だな。

135名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:42 ID:O+Y/TiC+
E3c うまくコードが耳に回らないんだけど、装着法を間違えてるのかな?
耳につけたとき「shure」の文字が読めるように、つう説明のとおりにすると
コードが耳の後ろからでてきちゃうし、縦につけると今度はユニットのおさまりが悪くなる。
耳にフィットする位置探しとコードのとり回しに、えらい苦労するんだけど、そんなことない?
正しい装着の仕方、教えて下さいまし
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 00:55 ID:JSeZeX2E
>>128
コードの長さは(不満はあるけど)
ループとか三つ編みで凌げるから良いとして

横向きは俺の場合無理そうだ・・・
逆にそんな使い方(本体orリモコン横向き)できるやつって少なくないか?

>>132
まぢで?
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 01:10 ID:5T4NMTeY
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 01:12 ID:wz650tzK
>>132
こんなんもあるんだ。漏れは自作したけどね。
>>136
MP3プレイヤーなら大抵のモノはポケットの中で横向きできる(w
それより三つ編みなんかするとケーブルの芯線が不必要にひっぱ
られてプラグ部近傍での断線とかショートを誘発する要因になるかも
しれんと危惧してるんだが。
三つ編みしてた人で断線経験した香具師結構いるんじゃないの?
あと、ZIPケースの中のプラスチックの巻き取りホルダもケーブル
に負担かけると思うから漏れはこれも外した。
139135:04/03/12 01:33 ID:U5mJ9jkt
>>137
おぉ、ありがとう。こういう風につけるのね。微妙に間違えてたみたい。
でも、あれ? サンデンで買ったのに気づかないとは灯台もと暗しというか
ぬけとるな。>自分。_| ̄|○
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 01:35 ID:t8V+w0Ni
E3c
あなたは山折り派それとも谷折り派
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 01:56 ID:aGVljy+U
er-6注文してみました。E2との徹底比較こうごきたい
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 03:21 ID:h1ZN/jjt
>>141
今更E2と比較だと?笑わせるな!
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 04:37 ID:Dcgm08Gj
E2Cの音の出口の所は、管の内径より小さくなってますよね。
これを内径と同じくらい拡げたら、高音がもっと出るような
気がしますが、ダメですか?
オレスポだとちょっと高音不足している感じなので。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 09:17 ID:NOCjRZOD
>>143
うん。理論上穴拡げれば高域でるようになるから有効だと思う。

ただねー削り屑がどうしてもハウジング内部に入り込んでしまいそうなのが
めっちゃ怖いんだよなぁ。。

エージングしても高音出るようになるから、2〜3ヶ月普通に使ってから穴あけ
挑戦といってみたりする(w
オレスポ以外では超低域以外がクリップされちゃうし、高音も期待したほど出る
ようにはならないし。
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 10:24 ID:VJSmGiWx
>>144
穴広げ怖いよ。結構デリケートに効きそうだけど、帯域バランスが崩れたり、左右の
穴径のばらつきで解像度に影響でたりしないのかな?ゴミも嫌だけど。
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 10:55 ID:H+7gTZ3v
ER-4S買ってから1年ぐらい経ってバランスが良くて高音質だとは思うけど、「音の顕微鏡」みたい
な表現は正直?と思っていた。白チップしか使ってなかったので試しに黒スポ着けてみた。

印象が激変してしまった。解像度が一桁上がっていままで聴こえてなかった音が聴こえるようになるし、
音のメリハリが良くなったせいなのか全体的な感度が上がって低音までよくきこえるようになったような。
試しに黒スポパイプに白チップ着けてみたがやっぱ黒スポそのままがいい。今まで何をきいていたんだろ。

黒スポはパイプが硬いのでパイプが耳穴を突かないように慎重にゆっくり装着しなくてはならないし、人
によっては耳穴カユカユの装着感かもしれないけど試してない人は、一度はキッチリ深く挿入して聴いて
みる事をお勧めしたい。漏れはもう白には戻れなくなった(w
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 11:07 ID:q1iOr/yb
>>146
黒の方が全体的にぼやける気がするけど?
黒にすると高音の出がよくなるから解像度が上がったと勘違いしているだけだと思うよ。
それか白チップが耳に合ってなかったのか。

いづれにしても白の方が解像度は高いと思います。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:18 ID:71Sb4a0o
なんかトゲトゲしいな
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:23 ID:5R+wRuRI
ER-4使う香具師は白をつかえ!黒は断じてまかりならん!
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:27 ID:rgzKwJCJ
>>146
俺も黒の方が解像度良く聞こえる。

スポンジチップの場合、耳穴で圧縮されるから圧縮率の違いかなんかで人によって
聞こえる音は違うのかもな。それに黒は深く挿入するのが難しいからその辺の要因も
あるかもしれん。

まぁ白にこだわらずにチップは色々試した方が良いということで(w
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:37 ID:6ZFAdMg1
>>150
禿堂。本人がいいならOK。
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:40 ID:q1iOr/yb
黒の方がいいという人もいるのか・・・。
勘違いだと思うけどなぁ。
音のぼやけが分からないのか、解像度の意味を知らないのか。

まぁ、>>150にハゲド。本人がいいならOK。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:49 ID:/n6K6g3g
解像度も分からない糞耳にER-4Sを使ってもらいたくないな
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:52 ID:LdjOMLwk
チップが耳の中でどういう状態になってるか人それぞれなんじゃないの?
確かに圧縮でスポンジの空孔率が変われば音も変わるんだろうし。
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:55 ID:uKEqccaA
じゃ解像度の意味を説明キボン。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:58 ID:5kCfPQAw
>>152
他人の耳のことまでわかるの?すごいじゃん(w
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 12:59 ID:S6z65X1k
本人がいいならOKっていってるじゃん。
いちいちつっかかるなって。

ER-4Sネタはいちいち荒れるな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:07 ID:OdpiRqPv
ER-4Sネタは高価格スレでやってくれ。
いちいち荒れるようじゃ迷惑だ。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:08 ID:hCZTwmU6
自分の耳にあったチップを使うのがその人にとって一番幸せってことで。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:09 ID:7XDZ6CX3
Etymotic Researchスレでも作ったらどうだ?
ピュアのSTAXスレみたいに完全に隔離してしまうっていうのはどう?
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:09 ID:MH/hZVxk
>>157
>>158
「ER-4Sネタは荒れる」とか「高価格スレに逝け」も荒れる元ですが。
一番いいのはスルーだろ。 
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:12 ID:7XDZ6CX3
スルーできないカスが一番の荒らし
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:12 ID:4MxyTXPH
>>161
荒れるというのは余計な一言の積み重ねというのがこの一連の流れでよくわかるね(w
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:13 ID:wxYV4ZDh
>>159
>その人にとって一番幸せ
その通り。たとえ勘違いであっても本人さえいい音だと思ってるならOK。
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:16 ID:DvZWULcL
そもそも自分が聞こえる音なんて絶対他人にはきこえない訳だし。
オーディオなんて勘違いと自己満足の世界だしそれでいい。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:17 ID:wxYV4ZDh
黒チップ厨必死だなw
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:21 ID:o26q/SMs
>>166
>>164とID一緒。ジサクジエンごくろさん(w
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:23 ID:wxYV4ZDh
?自作自演も何もID変える必要あるの?
2レスとも煽ってるのに


耳だけじゃなく目も腐ってるんだねw
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:31 ID:UCyp0iR1
黒チップ厨が涙と鼻水たらしながら必死状態です(核爆
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:31 ID:tuqz7xR3
おれもER-4S持っているけど、他のイヤホンからの叩きや煽りにはウンザリしてるし
同類叩きのバカユーザにも呆れはてた。
おれはスレつくれないから誰かEtymotic隔離スレ作ってよ。もう自分で持ってるし
情報交換しなくていいから。
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:33 ID:hCZTwmU6
自分と意見が違う=勘違いという考え方しかできないのかねえ。
人によって耳の形状に違いがあるということが理解できないんだろうか・・・。
ちなみに自分は白チップ派。
黒チップは消費が早くて大変だし、遮音性が弱いから。
音はどっちも特徴あって好きだけど。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:35 ID:AHa2brbR
>>170
隔離スレ作ってもいいけど・・・どうする?
相談もなしに勝手に作ったら問題だし・・・。

反対意見が無ければ建てますけど、
みなさんどうでしょうか?
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:38 ID:tuqz7xR3
>>172
まぁ希望としてはAV板にしてほしい。ピュア板だと悲惨なことになるだろうから。
それからEtymoticイヤホンスレぐらいの名前にして。隔離とかネガティブな
イメージは勘弁。
漏れはイーディオで情報交換するからどうでもいいっちゃどうでもいいが。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:40 ID:AHa2brbR
了解です。
一応2時まで建てないので他にも要望があれば書いてください。
特に反対意見がなければ建てときます。
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 13:41 ID:hCZTwmU6
>>160
>>170
昔Etymotic Research専用スレというのがピュア板にあった。
あの頃はイヤホンでは突出した存在はetyしかなかったから結構うまくいってたと思うけど
今ではShure、Westoneなどもあるから、厳密な意味での隔離スレにはならないし
また発作的に派生スレをつくるのはどうかと思うけど・・・。
176:04/03/12 13:53 ID:FKMCzL44
ありゃりゃ、いつのまにかこういうことになってますか。

「隔離」には私も反対ですが、もう週末ですから色々な書き込みも増えるでしょうし
それを様子見してからの方がよろしいと思います。更に大荒れするかもしれません
が建てる建てないはもう少し待ってみませんか?

スレの乱立は好ましくありませんし。

まだ事情をちゃんと把握してないし仕事中ですからこれまでということで。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:02 ID:hCZTwmU6
確かにここ数日の流れを見ると、数十レスくらいのやり取りをみて数人程度が新スレを立てることで盛り上がり
立てた後は気が済んだのか新スレは放置されるということが繰り返されている気がする。
せめて夜まで状況を見たほうがいいのではないかと。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:07 ID:AHa2brbR
了解です
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:07 ID:PFM088Pb
あのさぁ、これ以上分裂させて一体どんなメリットがあるんだ?
しばらく待てばいなくなる春厨もスルーできないのかよ…。

あと、「だったら高価格スレに誘導」ってのもナシにして欲しいな。
それこそスレ分け厨の思うツボじゃねーか。

インナー関連はこのスレだけで充分、低価格、高価格スレも(゚听 )イラネ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:21 ID:EweysUr8
貧乏人隔離スレは必要だろ
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 14:22 ID:oK5gapoi
春休み
花粉症
長島さんの入院で心中穏やかでない
まだ就職決まらん
E3Cが祭りになるほどで無かった

色々あるさ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 15:47 ID:1ZdxbWhn
貧乏人が、断線なんかで修理交換してんじゃねぇよ
使い捨てだろ
とりあえず十個位まとめ買いしとけ
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 15:51 ID:K3VWF7/S
E931とER-6比較してみたんだが大した違いは無いな。
むしろ低音のバランスを考えるとE931の方がいい。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 15:54 ID:71tfb0sO
いっそのことこのスレは荒し容認スレにしてしまうのはどうだろう。
まともな議論は既存のそれぞれのスレに移動して展開すればいいし。
ここはイヤホン全般スレだから荒しも煽りやすいのだろう。
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 15:58 ID:nNyMgxkW
>>183
俺も前から思ってた。
E931って結構優秀だよな。

3か月くらい経つと低音がブーミーになるとか言われてるけど、
実際、全然そんな事無いしな。
俺もE2より好きかも。
ただカナルじゃないのがな・・・。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 15:59 ID:RWQzRzzL
>>184
荒らし容認したら議論どころじゃないだろ。イヤホンスレはここだけで十分だし、
荒らしを煽るようなことを言うな。荒らしは放置。それだけで十分だろ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:01 ID:0qIr0gVX
>>185
>3か月くらい経つと低音がブーミーになるとか言われてるけど、
>実際、全然そんな事無いしな。
ブーミーとか言ってる香具師らは再生環境が悪いんじゃね?
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:05 ID:plLNM4gx
E931の話題は低価格スレに行け

ここは荒らし容認のイヤホン全般スレだぞ?スレ違いも甚だしい
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:07 ID:qBaWrAT7
世にも珍しい荒らし容認スレはここですか?


友達も呼んできま〜〜〜す!アヒャ!
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:09 ID:JSPe2wy/
低価格スレも高価格スレも糞スレだからな。移動したくないな。
このスレだけで今までやってきてもうすぐ40だからな。
わざわざ分離する必要は無いだろ。
とりあえず複数のスレ覗くのは面倒だしさっさと削除以来して統一してくれ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:11 ID:TJfDaY2Q
ここが一番の糞スレだろ
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:14 ID:tHTXqu7Z
スレ分けとかそういう事関係なく、Etymoticスレは欲しいな。
なんかイヤホンスレからの分離とかにこだわってる馬鹿が居るけど
持ってないやつのいう事は聴く必要ないでしょ。
単純に所有ユーザとして単体スレが欲しい。
とりあえずゼンハスレとかKOSSスレみたいな、
Etymoticスレが欲しい。誰か建ててくれ。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:43 ID:b9CLd4jI
自分で建てろよクズ
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:49 ID:eLMyxjUd
↑こいつが建ててくれるそうです
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:49 ID:/atBBAPW
↓こいつが建ててくれるそうです
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 16:55 ID:Ay/NUcMW
>>146
白チップのほうが解像度高いよ。
黒チップは高音が増すからね。それを解像度高いと勘違いしたんじゃないの?
よくあるからね〜。高音が高いってだけで評価しちゃう人。

HD580とAD-7でAD-7の方が高音が出てるから解像度が高いとか
言ってたカスがヘッドホンスレにいたけど。まさにそれと同じ。

いいかい?解像度というのはそういう事じゃないんだよ?

“高音が増して全体がぼけた代わりにボク好みの音質になりました。”

↑こういう風に訂正しなさいね?高音質の意味もも分からない僕?
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 17:36 ID:oNdAp0Mz
いちいち煽んなヴォケ
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 17:37 ID:fzuce98W
意味もも分からない僕 (プッ

書いたものは一回見直そうね、僕?
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 17:45 ID:h2aHG/TC
高音が増して全体がぼけた代わりにボク好みの音質になりました
白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高
白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高
白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高白チップ最高


これでいいの?
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 17:46 ID:zTtl8pj9
>>198
>意味もも分からない僕 (プッ
>
>書いたものは一回見直そうね、僕?

>>198は揚げ足取りしかできないカス
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:13 ID:AdNnXxNF
春だねぇ
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:29 ID:TcvTR8OX
Etymoticスレのテンプレートを作れ
そしたら立てる
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:43 ID:oK5gapoi
>>210
いい加減に知れ
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:43 ID:OA7KjIW+
しばらくMD70つかってて、んでE868に戻って思ったこと。

E868って風の強い日使ってもカサカサ言わない!!!

MD70はコード引っ張られたりするとコードの玉がハウジングの中で動いて
変な音入るんよね。風きり音も凄いので風の強い日はちょっとって感じだった。

その点E888&E868のなかでコードをブッシングでぎゅっと押さえつけてる構造は
優秀だなと思った。あとあの構造、風きり音がしにくい。

E931は単にレンジが狭いだけでは?高音もE868>E931だし低音もE868>E931だ。
中域へっこまずバランスよく鳴るので聴きやすいイヤホンであることは確か。
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:56 ID:/t6nHyKt
インナーイヤー自体キモい

時代は耳掛けなのに
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:58 ID:ugAPn1Sy
>>202
>Etymoticスレのテンプレートを作れ
スレタイは
【高級】Etymotic Research【別格】
でよろ。
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 18:59 ID:oSOEnmDA
【キモい】音だけのEtymotic Research【オタク】
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:01 ID:t9B4s2na
>>202
>>206
っていうか元凶はたった一匹だろ?
一匹の害虫の為にわざわざクソスレたてんのアホくさくね?

・・ERユーザになると自由に意見もいわしてもらえないみたいで
 大変だと思う今日この頃(w
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:01 ID:54FbTuKl
スレタイ候補
・萌えよ!Etymotic Research
・萌えろ!Etymotic Research
・萌えて!Etymotic Research

好きなのを選んでくれ
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:03 ID:hx2VPmkJ
>>208
と、言う事も踏まえて

【害虫】Etymotic Research【隔離】
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:16 ID:4MxyTXPH
>>208
いや、大変じゃないよ。ここに書き込まなければ済む事だから。
過去スレの情報でことたりるし、海外のBBSもあるし。

ところで高額スレあるのにまたスレ建てるの?
スレ乱発すると2ちゃん管理側から目をつけられると思うが。
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 19:53 ID:E7S/IUgL
分離したらただでさえ少ないネタがなくなる
って議論はガイシュツ?
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:06 ID:5S7Kw/Vp
(ねぇねぇ、もうスレ立てとかうざくない?)
そんなにうざく………(´・ω・)
(うざいでしょ?)
うざくない!うざくない!!ヽ(゚Д゚)ノ
(うざいでしょ?ねぇうざいでしょ?)
うざくない!!もうこんなスレはうんざりだ!独りにしてくれ!!ヽ(`Д´)ノ
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:18 ID:Sga0ypAO
>>212
っていっても、このスレで話題になるイヤホンの話題って
質が低いんだよねえ。パナルとかMX500とか・・・。
盛り上がってると思ったら荒れてるだけだし。

そもそもインナーイヤースレ自体必要ない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:26 ID:ByLCYx4/
ナイスなインナーイヤースレはこのスレで終わりにしない?
低価格と高価格の話題は共存しないのが理想的でしょ?
ヘッドホンスレみたいに価格帯でスッパリ分けようよ。

低価格探している人は高価格インナーに興味ないでしょ?
少なくても高額インナー探している人には低価格インナーの話題は興味ないんだし。

このスレが続かずにこのスレで終われば
スムーズに分離できるんだし、ナイスなインナーイヤースレは終わりにしようよ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:35 ID:ubLClirL
 どこの価格で区切るか・・・かな.

でも,インナーに興味ある人ってE888ぐらいの価格から気になるんじゃないの?
それ以下ってなるとスレ人口が減りそうだし,かと言って15000円とかで分けるほど商品がない.
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:38 ID:ByLCYx4/
E888は低価格でいいんじゃないかなぁ?
低価格スレのボスって事で。

高価格は1万円からって書いてあるし。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:56 ID:hCZTwmU6
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part39
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078925818/

高価格インナーイヤーヘッドホン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094/

  ■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676/

ナイスなインナーイヤーヘッドホンNO.1 〜番外編〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039316100/

☆NICEなデザインのヘッドホン☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052216420/

KOSS the plug part3 【ギボシ改造最高】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074905629/

【耳】EX70SLを改造するスレ【栓】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039160009/

【神】哀と悲しみのイヤホン KOSS The Plug【神】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048688736/

取りあえず、インナーイヤー関連と思われるものをひろってみた。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 20:57 ID:hCZTwmU6
これ以上本当にスレは必要だろうか。
どうしても立てたいという人は自分でそのスレを盛り立てていくくらいの責任はもって欲しい。
(低価格スレの〜三昧さんのように、一人ががんばれば過疎スレでも良スレになり得る)

ただ単に自分の持ってないイヤホンの話題や自分と考えの違うレスを読みたくないからといって
隔離やスレ分けを求めるだけなら、子供が駄々をこねてるのと同じになってしまうよ。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 21:34 ID:ubLClirL
なるほど.
高価格インナーイヤーヘッドホンなんていうスレがあったんやね.

いつも ナイス で検索かけるから知らなかった.
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 22:07 ID:E7S/IUgL
インナーイヤーなんて少数団体なんだからまとまっとこうよ
222:04/03/12 22:34 ID:/8Rt0gpG
いま帰りました。
荒れてますが書き込みはあるようなのでこのスレが埋まったら今までどおり
Part40は建てます。とりあえずご連絡まで。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 22:36 ID:erccHy3O
>>222
とりあえず、建てずにしばらく様子を見てみない?
うまく分離できればそれにこした事ないと思うけど。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 22:59 ID:UgrSXbUu
>>220
「ホン」で検索しる!
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:33 ID:kwY2DNZJ
空中分解寸前ではないか
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:48 ID:/8Rt0gpG
これガイシュツだったらスマソ。

E2の合わないオレスポ剥いてパイプだけにして、ER-4の黒スポのスポンジだけ
にしたのはめたら、すんげー高音クリアになったぞ。
シャリシャリしてんじゃなくてボーカルの曇りがすっきりとれた感じでびっくりした。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:49 ID:KthCSaFw
今テレ東でE3でてるぞ!
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:50 ID:qFCfKdPQ
おまいらテレ東みろ
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:51 ID:KthCSaFw
終わっちまった・・な
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:52 ID:HWHB3yH8
わかりにくいレポートですたな
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:53 ID:I/4e3haj
>>テレ東
見た見た、しっかし歌下手だなこのレポーター
E5、4万半ばで買えるのに・・・
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 01:14 ID:wBtcVlTr
テレ東のアナウンサー、自分が初めてer-4をつけた時と全く同じ反応だったなぁ。

買った時に、フィルターが一個足りなかったのでメールしたら、
「今度買うときに一緒に送ります、Thank you!」
って、反省の様子ナッシングで言われたのを思い出しちゃったよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 01:43 ID:e8r0fZuL
Fuck you!じゃなかっただけマシ
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 02:54 ID:8P9UVEyT
>>226
E2のパイプを使うとこはオリジナルかもしれないけど黒スポ使うのはガイシュツだと思う。
Part20,961 Part22,239 Par23,255とか。他にもあるかもしれんが同一人物かもね。

で、漏れもやってみた。これさ、E2のパイプつかわずに黒スポのパイプ抜きを直接
ドライバに差し込むのが簡単だと思う。音も一緒。オレスポのパイプは接着材が
強固できれいに抜けないし。黒スポは簡単かつ綺麗に抜けるから問題ないだろう。

で、肝心の音だけど、俺の耳でも中高音が出るようになってクリアになったのがはっきり
認識できた。エージング中とはいえ最近買ったE3よりクリアに高音が聞こえるのには参った。
しかも付属透明チップやER-4白チップの上段切り(両方とも耳にぴったりフィットする)では
どうしてもクリップされてしまう超低音がオレスポと同様ちゃんときこえる。

何故かいままでスルーされてきたみたいだけどいい方法だな。漏れ的にもこれはベスト(w
ER-4の黒チップ買うのがネックだったのかな。漏れもER-4Sより前にE2買ったせいか
スルーしてしまったみたい。

235234:04/03/13 02:58 ID:8P9UVEyT
漏れの場合、ピタっと密着してフィットしてる透明チップや白チップ上段切り
は低音クリップだけでなくボーカルの曇りもあってどうも駄目だった。
上手く装着されてなかったのかな?もうER-4黒チップで使うからどうでもいい
ことではあるんだが。
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 03:35 ID:KHfpMJlB
だれか放送うpしてよ
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 06:31 ID:Xsx3iXyM
漏れの場合はE5あっからどうでもいいや
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 07:47 ID:qjOjHvZx
>>236
リポーターが「ほげぇ〜」って歌ってるだけだから見なくても可w

今更だがスレ分けはスレ分け房隔離の為に必要かもね。
分けても俺は向こうには行かないがな( ゚Д゚)y―┛~~
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:06 ID:QeTKyDwA
コストパフォーマンスの高いイヤホンを教えてください
5000円以内でお願いします
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:14 ID:IEBam3rj
>>238
こういうやつに限ってむこうが盛り上がるとむこうに流れるんだよな。最悪。
こっちに来るなよ。キモいから。

ちなみに、“こっち”とは↓のスレの事だ

高価格インナーイヤーヘッドホン
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1078977094

  ■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:17 ID:XFVnkgyy
うんこスレ晒しage
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:21 ID:8WXcGUcR
インナーイヤータイプの利点ってなんですか?
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:27 ID:FcGDzFE3
>>239
低価格スレに(ry
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:28 ID:ZIBnmKBG
aku)行け
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:37 ID:cA2kv2iL
>>238
しっかりチェックだけはしてそうw
キモッ!
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 08:48 ID:UQxuDhQG
スレ違いだけどポケモンの話でもしない?
みんなはピカチュウとライチュウどっちが好き?
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 09:09 ID:QGns1v5P
スレ分けるためにここを荒らしてるのが気にくわん
Laox Mac館は1フロアに移転だそうだが、視聴機残るのかね?
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 10:06 ID:KgFbD7WG
糞スレ
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 10:15 ID:GIrY1Ma9
ER4に黒チップつけてみたが高音だけが美しいため日本人が高音質と勘違いしやすい音だという印象だったよ
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 10:20 ID:aSjCg+lc
荒らしは放置が一番
反応しちゃ駄目ですよ
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 11:16 ID:rDHUUaIO
>>249

俺も、試してみたが、今まで通り3段フランジの方が良いと感じた。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 11:50 ID:nAyWH8Fv
>>250
大丈夫でしょ。ここまで必死だと誰でもわかるよ(w
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 12:16 ID:Jd1w1jx0
ってかE2の話を黒チップだけでER4と思い込みファ(ゲフッゲフッ
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 12:47 ID:4Md2dIRb
ER4+黒チップか。荒れると嫌なんであらかじめ書いておくけど、
俺には。あくまで俺には、白チップの方がよかった。
黒チップだと高音がでてくるのはいいのだけど、女性ボーカルの歌で
女性の声が苦しそうに聞こえるんだけど。
あと、低音が弱くなるからベースの音に重さが無くなるのがどうも。
白チップは人を選ぶ形してるから上手にフィットできないと低音がでないとか昔からよく言われてるし、
パイプの大きさが可変しにくく密閉しやすい黒チップの方が
多くの人にフィットしやすいから今回のような事が起きたのでは。と思う。
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 12:56 ID:rO5Onra0
煽り目的も含めて白チップ派が荒らしているように見えるのは漏れだけ?
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 12:57 ID:4Md2dIRb
いや、議論してるだけですけど。
それともこのスレじゃER4のチップについて話す事はスレ違いなのですか?
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 13:06 ID:y0NQcv9B
だ〜か〜ら〜(´〜`;)

黒チップだって上手にフィットできないからそういうふうに聴こえんだよ。。
黒も白もどうせデフォでついてくんだから、どっちか上手く聴こえるほう使うの個人の勝手
で問題ないだろ?俺は白使ってるけど、白だけ使って黒は試すなっていうニュアンスは
明らかに変。
もうおれもER-4隔離スレ反対はしない。誰か建ててくれ。。アホクサ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 13:10 ID:4Md2dIRb
>>257
>黒チップだって上手にフィットできないからそういうふうに聴こえんだよ。。
そう?あれは耳に入れるだけじゃないか。
多少コツはいるけど。

>黒も白もどうせデフォでついてくんだから、どっちか上手く聴こえるほう使うの個人の勝手
>で問題ないだろ?俺は白使ってるけど、白だけ使って黒は試すなっていうニュアンスは
>明らかに変。
そんなつもりは全くないけど・・・。
黒の方が多くの人にフィットしやすいんだろうね、と書いただけだし。

ちょっと解釈がひねくれてるよ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 13:20 ID:Bpnczo7Y
断然白チップだろ
黒は高音が強くなって全体がぼやける
過去ログ見てみろよ、これが真実だって分かるから

黒チップ厨が必死なのが笑えるw

お前が白チップでいい音聴こえないのは
お前の耳が奇形なんだよww

あるいは糞耳。難聴。


オーディオもうやめたら?
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 13:27 ID:XVgM9GnZ
>>258
さて4Md2dIRb。なんでもいいから書き込め。
そうすれば喪前が>>259と同一かどうか判定できるから濡れ衣晴らせるぞ(w
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 14:16 ID:occD1ce9
二度と開く事の無い右側のドアに上着が深く挟まって焦ってたE2馬鹿は誰だ。
見て見ぬふりしつつ笑いをこらえるのに苦労したぞ。
その後どうなったか教えたまえ。
ひょっとして1往復したかw
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 14:27 ID:FVI48ZN8
  ┌───────────────────────
  |4Md2dIRb音沙汰なしですねー。
  |
  └──y─────┌───────────────────────
               |害虫一匹だったということでしょう、やはり。
               |
               └──y────────────────────
     ∧_∧       ∧_∧           
    (´∀` )       (・∀・ )        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ●Yゝ ヽ      ●Yゝ ヽ      (゚Д゚,,∩< 喪前らスルーだゴルァ!!!
___ノ‖.| / 丿 __ ノ‖ | / ノ ___つ 丿  \_________
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄|ゲスト|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\

263名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 14:39 ID:X4KjN68S
何にせよ、カナルはチップで激しく音が変わるのだと。
あらゆるチップを徹底的に試すのが良いと。
そう解釈します。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 14:51 ID:hLbtaONJ
そして白チップこそが最強なのだと。
黒チップより白チップの方が良いと。
そう解釈します。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 14:55 ID:sIrTJ2aR
本当に持ってて書きこんでんのかよ……
ていうか適当にスルーしないと延々とスレの無駄遣いされるぞ
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 15:31 ID:sE944Vpl
E2とE3は価格分の差はありますか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 16:03 ID:K/2cHKt8
過去ログに価格差ほどの価値は無いっぽ、みたいな
レスがあった。俺はE2しか持ってないからワカンネ。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 16:23 ID:sE944Vpl
そうですか・・・。
断線しやすいのはなおってるのでしょうか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 17:52 ID:whRSyikg
みなさんの年齢は幾つくらいですか?俺は24歳。
ヘッドホンはER-6をポータブルCDPで、
A500をパソコンとテレビで、ER-4SをCDPで使ってます。
ヘッドホンスレはおじさんが多そうだけど、こっちは高校生とかが多いのかね。
いや、なんとなくだけど。
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 18:15 ID:X4KjN68S
>>266
E2を1年半ほど使用後、数週間前にE3購入しましたが・・
今のところの感想は「E2持ってたらE3買う必要は無いか」です。
断線はE2も無事なのでよく判りません。
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 18:17 ID:4xraiFUA
ケーブルが巻き取れるのないですか?
できれば密閉型で
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 18:22 ID:QLa12qa5
マジでERスレ立てて独立して欲スィ・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 19:00 ID:JFvkcrlu
E2って1年半も前から売ってたっけ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 20:12 ID:otX7/Od+
>>270
再生機器は何でしょうか?
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 20:55 ID:dhN0FOi5
まさかER4でJ-POPやアニソン聴いてるカスはいないよね?
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 21:19 ID:WN1x2dvw
E2とE3価格差ほどの違いは無い、に同意。
以前にもそれを書いてなぜか叩かれたが、聞き比べれば誰でも
そう思うと思う。
どっかで外人さんがマンセーしてる記事のリンクあったけど、あれは
絶対提灯持ちだと確信できる。

まぁ、見た目大事っていうか、iPodとのカラーコーディネート最重視って
ヤツには価格差以上の違いはあるんだろうけどな。
叩いたのもそういうヤツかな?
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 21:21 ID:wqUx5Qke
>>276
だから再生機器は?
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 21:22 ID:Xsx3iXyM
E5マンセー
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 21:26 ID:WN1x2dvw
>>277
現行iPodとiHP120ですが何か?
それでいちゃもんつけられても聞く耳持たんよ。
普通のポータブル機器で使ってなんぼだもんね。
280:04/03/13 21:37 ID:Jh7mYoGb
皆さんお気づきでしょうか?

ヘッドホンナビの過去ログは本スレだけ更新されてません。低価格/高価格リンクもありません。
何故だかわかりますか?

できれば本スレと前スレ、そして今回建った高価格/低価格スレを一度通して見直してみてください。
果たしてこれらのログがヘッドホン/イヤホンの参考資料として保存する価値があるでしょうか?

ヘッドホンナビはKintetsuさんの個人サイトです。過去ログはKintetsuさんの好意で載せてもらえてまし
た。それがなくなったとしてもKintetsuさんを攻撃する権利は誰にもありません。仮に載せたとしても、
書き込まれた意味のない攻撃や煽りなどの恥ずかしい記録がいつまでも残り公開されることになります。
そちらの方が問題が大きいし掲載しているKintetsuさんにも多大な迷惑をかけることになりますよね。

Part40は建てます。ただ、低価格/高価格スレも含めてヘッドホンナビからのログ参照はできなくなる
かもしれないということを認識していただき、スレのログが必要な方は個人で保存されるようお奨め致し
ます。

281名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 21:39 ID:pGkJOQos
仕切るな。前々から思っていたがお前ウザい
282:04/03/13 22:02 ID:Jh7mYoGb
>>281
申し上げてませんでしたがPart40のスレ建ては1000ギリギリまで待ちます。
その前に、貴方が思うように建てていただければよろしいかと思います。
ラウンジ板にスレ建て代行のスレがありますからそれを利用すれば大丈夫です。
283:04/03/13 22:11 ID:Jh7mYoGb
>>282
舌ったらずで失礼しました。貴方限定ではなくて私以外の人全てということですね(w
ただ、誰も建ててなかったら私が建てるつもりです。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:14 ID:8OM2sVTG
スレ分け厨がうるさい時期にわざわざ煽るような事を言わなくてもいいのに・・・
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:20 ID:6duA5UD3
>>280
最近全くヘッドホンナビなんて見ていなかったから全然気がつかなかった。
というか過去ログがあったことすら知らなかった。別にいらないしね。
データ落ちした過去ログにあることで、知りたいことがあれば聞けば大抵は返ってくるし。

ていうか価格ごとに分ける意味なんてないじゃん。特に低価格。
評判が良いと値段はともかくみんなとりあえず買っちゃいませんか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:25 ID:WN1x2dvw
もういまさらスレ分け厨がたんなる荒しだってのは誰の目にもわかってることだから
何を書こうが
無視
スルー
シカト
有志はこれを徹底すればよろし。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:36 ID:Mzb9s5PG
>>275
おお、JPOPとアニソン毎日聞いてるぞ。
しかもER-4S+PenDrive(1万円のMP3プレイヤで(w
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:45 ID:epxUG4uo
>>275
俺はER4Sでゲームミュージックだから合格だよな。
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:50 ID:Mzb9s5PG
>>288
くそっ!強力なライバルがぁっ!
ちなみに、Lameでエンコした128kCBRのMP3で聴いているけど兄ぃの
再生環境なんですか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:51 ID:7TK0MFqj
俺もアニソン聴いてるぞ
ハネノネとかだけどな
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:52 ID:6yTLfpwe
吉田拓郎の「純」聞いてますわ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 22:54 ID:/L1Ls0jW
オンボードサウンドとMDR-EX51でエロゲをプレイ。
これが最凶最下級!!
ただし真後ろに家族が接近していても気付かない
恐れのある諸刃の剣。
一人暮らしのキモオタ以外にはオススメできない。
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:00 ID:Mzb9s5PG
>>292
ER-4Sだと真前にカーチャン腕組みで仁王立ちしていても気づかないと思う。
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:09 ID:7TK0MFqj
1回ER-4SでエロDVD見てる所を家族に見られた事あるぞw
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:25 ID:971DK36/
やっぱER-4持ってる達って……。
俺はもっと安物でアニソン聴くか。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:33 ID:6duA5UD3
アニソンだからといって何でも良いというわけじゃあないだろう。
アニソンで大事なのは、なによりもボーカルでしょう。
例えばEX51に71、ボーカルがへこんで聞こえるのでアニソン聞くのに向いていないと思う。
297288:04/03/13 23:33 ID:epxUG4uo
>>289
安物CDP+HD51。
PCで聴くことはないな。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:46 ID:7TK0MFqj
高級ヘッドホンを買って一度もエロビデオあるいはエロDVDに使用しない男はいない!と断言してみるテスト
やっぱり一回は試してみるでしょ?
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 23:53 ID:n2PnZbTU
生の女声の再現性を試すには最適のソースだからね。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:15 ID:ngUVzNdF
E3≒ER-6+Bassbootな感じでした。
曲によって低音が濁るけど、中音が消えることは無く悪くなかったヨ。
ただし、E2見たいな高音のキャンキャンした突出が無いから、ドンシャリ期待すると物足りないかも・・・
E2とかE3みたいにER-6も、
もう少し低音の出る厚め・堅め・短めのイヤーチップに変更すると良いのに、
 装着の仕方はER-6の様な方が楽だね。シュアの装着は不自然だよ。 
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:16 ID:OwVaok64
質問です。E2持っててER-4Sのクロスポが欲しいんですが、
イーディオで買ったほうがいいんですかねえ。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:18 ID:8AUuND2Q
Shureで律儀に後ろ垂らしてる奴なんかいるの?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:21 ID:fEJiJpKR
E2よりは絶対E3の方がよいと思うが。
特にE2の籠もり感は改善されている。
高音域もきれいに出てるんだがな。
1万円の価格差はちと疑問だが・・・

ER-4のチップについてだが、実はE3のチップ
(ソフトフレックス)が漏れ的にはベスト。
ER-4の黒チップは大きすぎて耳が痛いんだよな。
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:27 ID:OwVaok64
>>303
よく知らないのですが、ER-4付属の黒チップってサイズが
全部同じなんですか?
305300:04/03/14 00:34 ID:ngUVzNdF
E3の方が音は良いよ。
ER-6みたいに値崩れしてくるんじゃない?(日本も早く世界に追いつけ)
ER-4のチップはスチレンエラストマーでしょ?
E3の透明の塩ビ?品はは論外だけど、
灰色の奴はシリコン製より堅めでちょうど良い堅さだね
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:43 ID:hDzi/uE9
>>300
レポ乙。ER-6 の遮音性は E3c に比べてどうですか?
E3c にはまあ満足してるけど、コードのとりまわしが厄介で…
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 00:53 ID:Mqp8yrlz
>>290
俺漏れも
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 01:14 ID:J+J+JK+c
http://www.assiston.co.jp/?item=334

デジタル板に貼ってありましたYO
309234:04/03/14 01:26 ID:bfK7Ii67
>>301
音屋には黒チップリストになかったからイーディオしかないですね。直接行かなくても
代引きで買える。別にER本体買わなくともチップだけでも売るっつってたから。
ただ1袋に5組入って\2000ぐらい。オレスポより一寸高いかな。
直接買う場合は視聴室に電話しておいたほうがいいと思う。在庫ないということは無いはず。
もし直接行けるなら、昔の短めの黒チップが残っているかもしれんから可能ならそっち買った
方が都合がいい。今のもちょん切って長さあわせれば済む話だけどね。
ちなみに昔のは10mm程度、今は13mm程度の長さ。
E2へはワックスガードなしで黒スポの端面とドライバのパイプの端面が合うように嵌める。
接着材つかわないんで抜け易いかもしれんからそれが嫌なら226みたいにオレスポパイ
プ使うのがいいかもしれん。

>>303,305
漏れはソフトフレックスでも高音がイマイチだった。確かに一番いいチップだったけど
まだエージング中だし漏れの耳のカタチに合ってないのかもしれないしということでよろ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 02:14 ID:T3UJGiEa
おいらもER-4S/E2もってんのにE3買ってしまったです。
エージングは5日くらいはやったかな。E3の方がE2より中高音が出て明るい音という
のは事実・・だったんだが(´Д`;)。黒スポつかってなかったから芯抜きしてE2につけ
てみたら、おいらのクソ耳でも確かに中高音が出るようになってるのがわかる。
解像度とか難しいことはよくわかってなくてE3のグレスポと比べてみたけど中高音は
同じくらいで音楽ソースによってはE2改の方がぁっ・・てのは錯覚かなぁ?
うれしいようなそうでないような・・なんか微妙〜な気分(w

311名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 04:27 ID:30TmKSAp
>>310
ま、まぁ、E3cはE2cに比べて断線しにくい気もするしさ、ほら。
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 05:39 ID:HLIwnmjR
>>275
かと言って、ハードコアやメタルはもっとダメだろ
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 07:51 ID:k5aFQcAf
>>269
18でし。
CDPでA100Tiを、PCでX121(安物スマソ)、ポータブルでは888使ってます。
いまポータブル用にER-6あたりを検討中。
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 09:02 ID:x3rn8WaN
何だかよくわかりませんが、ここに鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね。

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 09:03 ID:2t5R+VjH
教えてください。

2月3日にヨド梅田で購入したE2cですが、
2〜3日前からL型プラグ近辺に触れるとザリザリ鳴りはじめました。

これが噂の"断線"なんでしょうか?

どのように対応すればいいんでしょ?
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 09:27 ID:BvzKaJ0Q
>>315
最も美人の女性店員に
「断線したから、体で返せ」
 と逝ってみる。
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 10:17 ID:RXEjndFr
E3cとE2cの情報量って全然違うじゃん。
低音量感は無いけど高域の伸び加減もE2cよりあるし他の音に埋もれて表現が曖昧になるE2cより豊か。
まー輪郭ベールが剥がれた鳴り方は大きいかな。
E2cのオレスポ使っての感想・・・
それと装置ホワイトノイズはE2cより解る。E2cは多少控え目にしてくれる。
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 10:43 ID:sL1ClugY
>>275
PCのエロ動画ともせ専用>ER4S
オーディオは給料の半分叩いていい感じなスピーカー買った
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 11:23 ID:8AUuND2Q
E3cそんなに高域得意か?
EQかけても金物がロクに表現できてないんだが…
中域以下の解像度は高いし満足してるけど
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 11:24 ID:qhtg9YJm
E3cの良さが分からないやつは糞耳
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 11:32 ID:1UU4bVo6
SHUREの装着感を否定しているやつって馬鹿だろ
ステージモニタ用だっつーの
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 11:58 ID:RXEjndFr
>>319
あなた様の装置は不明だが
安心して下さい。当方ポータブルでも色々な装置で試しての感想。
糞なパソコン系ポータブル装置では試聴していませんから・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 12:24 ID:1Xp24xFY
チンカマとかiPodレベルならE2で十分って事でFA?
PCDPにポータコーダ2とか使うならE3cもOKって感じ?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 12:58 ID:YL6Cwt7P
>315
その症状だと断線じゃなくてショートのほうだと思う
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 13:25 ID:ipxreRaE
>>321
じゃあポータブルでは使うなってこと?
ポータブルで使う人がほとんどで、その用途では装着感はどうかって話してんだろ。

頻繁な着脱には向かない、チップの耳あたりが余り良くない、プラスチックのパイプが耳の内部を圧迫する、
耳掛けにすると髪が長い人は髪形が崩れる、耳掛けにしないとコードの出方が変な感じになる、、、
ということで俺はE2cの装着感があまり好きになれない。
音も高音の曇りが気になることが多い。ヴォーカルが奥に引っ込むように感じられて、歌モノはダメ。
ただ、解像度が高くなければダメだと思っていた音響系(酷く曖昧だが)のモノをとても良く鳴らしてくれたのは意外だった。

断線以外でE2の欠点と思える点を挙げてみた。
いいところも勿論あるけどね。
上に書いたソースによってとてもうまく鳴らすことがあるってのや、遮音性が良いこと、音量取りやすいこととか。

>>323
プレイヤーによると思うが、E2はEJ2000では音量十分に取れるし、PCII挟むと小さい音量の調節しにくくなるので
E2にはあまり必要ないかも。E3cはわかんない。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 13:36 ID:1Xp24xFY
>>325
ステージモニタ用に発売されているものをポータブルで使ってる時点で間違ってるといいたいんだろ。
ポータブルで使うやつは、そもそもの用途じゃないのだから妥協しろと。そういうことだ。

それとヘッドホンアンプは音量を上げるためだけの機械じゃないよ?
音質も向上させるってことを考慮しよう。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 13:49 ID:ipxreRaE
>>326
モニター用だからといってこっちが妥協しなければいけないというのはおかしくないか?
使ってる方としてはそういうこと関係無しにポータブルに適しているかを判断するわけだし。
別にモニター用だから装着感について語ってはいけないというわけではないだろうよ。

後悔したーとか文句言ってるわけではなくて、ここの住人でE2を買う人はほとんどポータブル用途だと思うので
こういう風に感じた人もいるよってことを書くことで参考になればいいかなと。

それからHPAのことは別に音質のことにはふれてないよ。音量の調節が難しいということを言っているだけ。
120Ωアダプタをつければ大丈夫だけど、外に持ってくには実用的ではないしね。
音質的にもE2の場合、ER4Sほど変化を感じられなかったので、携帯性を犠牲にしてまでPCIIを犠牲にしてまで
持ち歩く気にはならないけど。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 13:52 ID:HvmQxqqj
>326
アンプによって音質が向上することはありません
あるとしたらプラシーボ効果
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 14:44 ID:1Xp24xFY
変な雰囲気だな
春厨?
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 16:21 ID:RR8hdHX5
室内用のヘッドホンをポータブルで使っておきながら大きいと文句いってるみたいなもんだな
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 16:35 ID:c+IOoKMi
ERの装着間についてはよくみるけど、E2のはあまりみないから参考にはなる。E2信者は批判も許さないの?w
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 16:57 ID:wvTmaObd
↑意味不明
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:19 ID:RWaRi1Bs
久しぶりにE2を標準チップ、EXチップとER黒スポを交えて聞きなおしてみました。
嫌がる同居人にも協力してもらいますた(w プレイヤはMuVo2だから低レベルの話でふ。

チップ交換したE2の比較に限定した話です。標準チップ2つはボーカルが曇ってるとかそう
いうことじゃなくて全体的に薄いスクリーンがかかっているような感じ。透明の方が元気な音
がするけど、低音のもっと低い所が透明では逃げてしまう感じがします。
んで、ER黒スポですが、確かにこのスクリーンが取り払われたか、もっと薄いものになった
という感じの明るい音になりますね。MuVo2では劇的な差という程の事はないんですけど
2人共違いはわかりました。

んでEXチップ(EP-EX1)も俺は明るい音になったと思いましたが、同居人には曇ってると言わ
れました。装着にもよるのかもしれません。あと俺の方は音は明るくなったけど音の出方が気
になる所が一寸ありました。これ凄く微妙なんで普通は気にならないかも。

そろそろ、同居人がマジギレしかかってますので今日はここまで。
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:25 ID:wvTmaObd
他人の趣味ほど面白くない話題は無いからな
同居人乙
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 17:52 ID:2fI/HvfQ
「ステージモニタなんだから日常使用に向いてない」って主張がイマイチ理解できん。
どう考えてもステージ上での使用と日常のポータブル使用を比較したら
ステージ上の方が遥かに激しい動きをする物だと思うんだが。

確かに断線云々についてはステージ上の方がきちんと対策して使うだろうから、
その点で不利ってのは理解できるけどね。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:07 ID:WIi0ky90
>>335
>ステージモニタなんだから日常使用に向いてない
ステージモニタでの使用に最適化されているからこその首の後ろから取り回すめんどくさい装着方法なのに、
「俺は日常使用するから前から取り回した方がいい」と愚痴をこぼすのは筋違いってもんだ。

こんな事もわからないのか?
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:08 ID:x01yCFqj
まぁまぁ・・

それにしてもE5なんかハリガネまで入っちゃって半分耳かけイヤホン化してるよね。
あの方式確かにケーブルバサバサしないしタッチノイズも低減できんだけど、首を曲げる
と引っ張られちゃうのがチト困るんだよな。

どうせ値段高いしステージモニタ用なら、B&Oと技術提携してA8の耳掛け機構を一寸改変
してドライバはある程度フリーにして、耳掛けはケーブル取り回しと頭の皮膚に接触して
タッチノイズ低減の為の機能にするとか(w
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:10 ID:c+IOoKMi
いや、モニタ用だからポータブルでの装着感の文句をいうのはおかしいという主張みたいよ。 ここはAV板だってのになぁー。。
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:13 ID:WIi0ky90
>>338
いや、その通りだろ。
ポータブル用に作ってあるものに対して使いにくいというのならば分かるが、
ステージモニタ用に作ってある物の、ステージモニタに必要な機能に対して、
ポータブルで使いづらいと文句をいうのは間違ってるぞ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:18 ID:gWbmusI7
ステージモニタのスレはここですか
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:23 ID:x01yCFqj
>>338
いやいや、テーマがなんであれ装着感に問題があるならどうやってそれを
改善するとか前向きな議論がしたいなぁと思っただけで・・
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:34 ID:cz0R/Twg
おまいらナニも分かっちゃいないな。本スレはあくまでナイスなヘッドホンスレなのだ。
インナーイヤーなぞ15000円超えようがE3だろうが所詮ヘッドホンにすれば中の下くらいしか行かない。
何も音質の話をしたいんじゃないぞ?ER-4とか持ってきてこの音質が中かどうかとか(略)
インナーイヤースレはここひとつで十分だ。第一ここ叩きあってるだけでなにもイヤホンに対する
議論してねぇじゃねえか。叩きなしで統合したところで十分機能は果たせる。
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:40 ID:f9zwSZPX
>>337
荒れる元のイヤホンで申し訳ないけど、ER-4Sもそうなんだよな。

SHURE方式でタッチノイズ低減できるからという話が過去にあって例の極薄
マジックテープ使って束ねていたけど、首を大きく回すとひっぱられる。

これ開放型イヤホンの香具師は興味もてない話だとは思うけど、カナルイヤホン
には何かしらつきまとう話だからなぁ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:51 ID:OOnXQ3G8
>例の極薄マジックテープ
って何?
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 18:55 ID:DAe2PlpD
>>344
http://www.mmm.co.jp/electro/kanren/main.html
だろ多分。結構ガイシュツ。
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 19:24 ID:RXEjndFr
>>333
E2cにEXチップを使うと音が動くでしょう。それと透明使うとボーカルが後ろにさがるでしょう。
E3cにハイゴム使うとこれも動く。

俺の耳はE2&3共にオレスポが好みらしい。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 22:15 ID:eoPfnPUj
音場と音圧というのが、それぞれどのような音の性質を示してるのか良く分からないのですが
誰か教えてケロ
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:24 ID:TmU1uZwH
今日ショップにE3が置いてあったので耳につけてみたがまったくはまらなかった。
音を聴く以前に漏れには合いそうもない…。
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:27 ID:ZryAK9uM
ステージモニタ専用とか言い出した奴、廊下に立ってろ
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:30 ID:h7xJ73T2
>>348
それは付いていたチップの問題でないの
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 00:32 ID:IfEifB7l
>>349
誰も言ってないよ
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 01:06 ID:dyDFiso5
>>347
音場は音という量(ベクトル量)が分布している空間でそれらの量は時間と共に変化している
という定義になるのかな?オーヲタの場合は例えば音場が広いとかゆーのは広いコンサート
ホールで聞いているような臨場感があるみたいな意味なんかで使ってるんじゃないかな。
人間の脳は左右の音の違いと、周波数の違いによる伝播遅延の差などで音場の広さを認識
してるんじゃないかと思うんだけど、漏れは技術者じゃないしオーティオもしらないんで、間違っ
てたら誰か訂正よろ。

音圧は言葉どおり、音の圧力だからざっくりいってそれが高ければ音も大きく感じるということ。
http://www.h-navi.net/faq.htm#kan
あたりみてみ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 02:05 ID:+RFp49nG
E2とE3を所有している方に尋ねたいんですが
この二つって音質以外の面で大きな違いありますか?
装着感や遮音性が大して変わらないようならE2を購入しようと思っているのですが
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 03:25 ID:35E+yR1V
>>353
装着感はE2のほうが好きだな。
耳たぶの上の凹みにすっぽりと乗っかるから。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 08:34 ID:QzoG1qCk
>>353
E3が買えるのなら、ER-6ってのもあるが?
まあ、貴殿がどんな傾向の音を求め、
どこで使用したりするのかは知らないけど。
356347:04/03/15 10:31 ID:csHTTufZ
>>352
詳しくどうもありがとう
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 12:53 ID:oJB1vHD+
E3Cって断線しないように改良してあるの?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 14:11 ID:qZRwDgMl
つーか、あれはE2cの特定ロットだけの問題。
そのロットが日本に多く流れたのが不運。
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 14:46 ID:fW15CWPu
>>358
その情報のソースまだどこかにありますか?
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 15:47 ID:E7lleswX
>>359
いつものSHURE厨の嘘だから放置で
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 16:48 ID:DaMpbRm0
>>360
俺は信じてるけどな。
だって半年使ってて断線なんてしてないもん、俺のE2c
>>358の事か、使い方の問題かどっちかだと思ってる。
もっとも俺だってそんなに丁寧な使い方はしてないけどね。
バッグにぐしゃって突っ込んだり。
でも、ほんとに断線なんてしてないことはしてない。
ていうかE2c以外でも断線なんてしたことない。
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 16:52 ID:7b3AZV1n
>358
わかったわかった。でもおまえのところじゃ買わねーよ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 16:53 ID:E7lleswX
では shure.com からソースを拾ってきてください
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 17:50 ID:h7xJ73T2
醤油って漢字で書ける?
 by 安田成美
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 17:54 ID:fW15CWPu
漏れもE2つかって10ヶ月ぐらいで断線(ショート)してないんですが、会社の
香具師がそれ見ていて音も気に入ってE2買おうとしてるんですな。奴も断線
云々の話はしってます。
だから判断材料だけ与えて、あとは自分で判断汁!って突き放そうと思った
んで、ソースがあれば欲しいなっちゅーだけのことです。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 17:57 ID:eptibfOz
人に頼るな。自分で探せ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:25 ID:SeaAY66E
しらないんだろ(w
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:28 ID:eptibfOz
知らない。興味が無いからだ。
だが、俺のレスとその事は無関係だ。そうだろ?
自分が惨めになってこないか?
下らねえチャチ入れてんじゃねえ。
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:29 ID:S/y4lFyC
>>367
荒しだよ。スルー汁。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:32 ID:fW15CWPu
漏れが探した限りでは公式なのは無かったです。
そういっときますよ(w
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:34 ID:DaMpbRm0
なんでもいいが、少なくとも俺が書いた>>361は紛れもない事実だよ。
信じたくないヤツが必死になろうともな(w
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:40 ID:fEftFOSL
ソースはないもしくは残ってないということね。了解。
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:43 ID:DaMpbRm0
2ch名物「ソース馬鹿」ってヤツね・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:47 ID:TmU1uZwH
安田成美て…
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:47 ID:zPTXJVmY
過去スレでShureの人がアメリカかどっかのヘッドホン系のBBSに、なんか欠陥のあるE2が流れたとか、
そういうこと書いてたという書き込みがあった気がしたんだが。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:47 ID:dN82ViUq
  ┌───────────────────────
  |意味不明ですねー。何にファビョっているのでしょう。
  |
  └──y─────┌───────────────────────
               |今度はSHURE厨と荒しの春の嵐イベントでしょうね。
               |
               └──y────────────────────
     ∧_∧       ∧_∧           
    (´∀` )       (・∀・ )        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ●Yゝ ヽ      ●Yゝ ヽ      (゚Д゚,,∩< 喪前らスルーだゴルァ!!!
___ノ‖.| / 丿 __ ノ‖ | / ノ ___つ 丿  \_________
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄|ゲスト|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 18:50 ID:fW15CWPu
>>375
なるほど、Head-Fiかその辺のBBSの書き込みがソースらしいと
いうことですね。有難うございました。
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 19:06 ID:z3AZvnJK
勝手に勘違いしてキレて八つ当たりのパターンはER厨にもあったな。
イヤホン変わっても一緒じゃん(w
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 19:23 ID:E7lleswX
>>375
事実ならSHUREは該当ロットの無償交換に応じるべき
交換しても交換しても不良ロットをよこすなんて言語道断


事実ならな
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 19:31 ID:uXII0mNn
 今日ゲーセンの景品で「SONYのイヤホン」と書かれたものがあったので、取ってみた。
MDR-E877?なんだこりゃ。デザインはパナのHV337そっくり。
そして、俺が取ってしまったので店員さんが新しい景品を置いた。
MDR-E866??おいおい、今度はアイワのV161そっくりだよー。すかさず取った。
次は、MDR-E600???今度は見たことがないカタチだったので、それも取った。
なんか1000円くらいかけちゃったが、もはやそんなことはどうでもいい。

 これは、本当にSONY製品なのか?家に帰り、早速包装を開ける。E877は、一応金メッキプラグ。
だが、ソニーのインナーなら右と左に分かれる部分に必ず型番がついているはずなのに
ない。しかも自分で引き裂いて長さを調節する安物とおなじコード。耳にフィットするように
ゴムでカバーされてるはずの部分が、プラスチックでカタチだけ再現。
 音は、論評に値しない。ダイソーより酷い。E866とE600は開ける気がうせた。
 パッケージ裏は英、西、中で印刷されているが、イヤーパッドなどついていないのに
付属と書かれているし、コード長1.2mとあるが、どうみても50センチしかない。
中身だけ粗悪品と替えられたのか?それとも、こんなモデルは最初から存在しないのか?
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 20:54 ID:CZgfZJAz
E2cとE3cの違い。その壱
幼稚園スタイルですが歩いている時のドン音は3cの方が小さいかな。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 20:57 ID:4XU1vLmt
>>381
>ドン音
タッチノイズのこと?
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:06 ID:d9ZDVx5L
E3とER-6って構造的に似てるって話を聞いたんですが、
どなたか詳しい話しりません?
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:13 ID:CZgfZJAz
>>382
はい。

E2cとE3cの違い。其の弐
3cにオレスポが使える。
好みはそれぞれだがキスポよりはサイズ選択の巾は増えるかな。
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 21:15 ID:ZryAK9uM
2と3両方持ってる人、どんどん報告してくれよ、どっち買うか悩んでる
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 22:09 ID:E7lleswX
>>383
ともにバランスドアーマチュア型なので、E3はE2よりはER-6に近いと言える
但し、トランスデューサの製造元も同じとは限らない
E1・E5はBA型だが、恐らくスター精密(ER-6製造元)製ではなかった
E3のトランスデューサがどこのものかは不明
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/15 23:45 ID:VBnQKk3q
>385
金があるんだったら迷わずE3に特攻しる!
高音域ののびの良さはE3、低音域はE2つーとこかな。
ただ、E2にER-4の黒スポの組み合わせもGoodだがな。
E2のもっさり感が改善される。

どうでも良いことだが、E3の耳あか防止フィルターは
ER-4とそっくりだな。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:29 ID:9F29T77N
俺なんか、E2Cの断線、楽しみにしているけどね。
プラグかコード変えるつもりなので。
しかし、俺のは手荒く使っても断線しない。
断線したら簡単なハンダ付けくらいマスターしたらいいんでねぇの。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 00:45 ID:0Y1UiTrU
>>387
E3Cに耳垢フィルターなんて付いてねーよ。
あ〜あ、バレたな(w
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:07 ID:WiLTLHdb
>>389
前スレあたりで出た拡大図、ER-4に似たフィルタが見えたが?
はめ殺しのようだが、緑の布状の材質がそっくり。
バレたなって、何が?恥ずかしいね。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:14 ID:WiLTLHdb
ttp://suyama.co.jp/ より、ttp://61.194.6.236/gif/04news/040228/08.jpg

>音道には、音質調整と耳垢侵入防止と思われるダンパーがセットされています。
>ちょっと抵抗値が大きいか?後程番手を変えて試聴を・・・(拡大)。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:44 ID:0Y1UiTrU
交換用フィルターの事言ってんだろな・・・
それに緑のフィルターならER-6のもそうだし、こっちは交換式だな
ところで>>390はほんとにE3持ってるのか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 01:51 ID:znrEgQrl
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:03 ID:i1fNt+o6
ナニコレ・・
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:14 ID:WiLTLHdb
>>392
持ってるなどと書いた覚えはないが?馬鹿ですか?
>>393
これにER向けカスタマイズを施したのがER-6。
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:22 ID:RFtC++WC
最近持ってないのに薀蓄いう香具師が多そうだね。正しけりゃ別にかまわんが間違いが
多いと思うので一寸修正。

まずはE3ではオレスポは使えない。使える訳がない。

それからBA型の特徴はドライバを小さくしやすい構造であるということだけでダイナミック型
より音が良くなるわけじゃない。
BA型の場合グラフで見た周波数特性はフラットだが、人間の鼓膜は3000Hz以上のある帯域
の音圧レベルを上げてやってフラットと認識する特性をもっているので耳に深く挿入するカナル
型の場合、この辺を上手く修正しておかないとボーカルが曇って聴こえてしまう。
そういうチューニングはBA型では難しいらしい。詳しいことはわからん。
ダイナミック型の場合はもともとその帯域が上がり気味の特性になるらしいのでチューニングは
BA型ほど難しくないらしいが、ドライバを小さくするのが難しい。

ER-6はBA型だがその辺を上手く調整している。E5の音がボーカル曇って聴こえるのはそういう
要因とデュアルドライバーというのがあるんだろうな。E2はダイナミック型なので、その辺が自然
に聴こえる。E3はSHUREのサイト見た限りではBA型かダイナミック型かは断定できない。
まぁBA型とかダイナミック型といってもお互いイイトコ取りの進化はしてるだろうから純粋にどっち
かの構造になってるかどうかはなんともいえない。

それからフィルタはE5にも同じ材質に見えるものが着いている。ただE5のフィルタの色は白。
E1は知らないけどこの手のフィルタは少なくともE5には前から着いていたよ。

>>393
ER-6はEtyで設計してスター精密で作ってる。過去ログにある。

>>395
子供は早く寝ろ(w
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:22 ID:xGpWaaT7
流れを無視して・・・買ってから半年程で断線した(LRの分岐部分)が
そのままずっと放置してたEX51を保証期間ギリギリで修理に出してみた。
案の定、新品交換されて帰ってきたけど何かコードの質感が変わって
るみたい。前のは弾力性のある素材だったけど今回のはビニールその物
って感じで前以上に頼りない気が。いっその事E931みたいに布巻コード
にしてくれんかなぁ。このままだと睡眠用に酷使出来ないじゃない!(ォ
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:26 ID:WiLTLHdb
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:33 ID:jKdBnRGi
>>398
BATechnologyってのはダイナミックとの折衷構造。
BAでもダイナミックでもない(w
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:35 ID:RFtC++WC
>>399
やっぱそうか。
ER-4のトランスデューサもダイナミックという割には小さすぎるし効率も高いと
思ってたんだが。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:39 ID:WiLTLHdb
>>399
折衷構造?想像妄想でなければソースをぜひ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:41 ID:jKdBnRGi
>>400
ER-4の構造は知らないけど、ダイナミックと名前付けをしたからといって純粋な
ダイナミック型とはいえない。
E5については基本的にWestoneのドライバを一寸バージョンアップした程度で
分岐部の回路のイコライジングで修正しているのが折衷型とコンセプトが違う
んだが、SHUREもそれでは修正しきれんとふんだのかもしれん。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:42 ID:jKdBnRGi
>>401
別に君には認めてもらわなくともさしつかえないので自分で探せ。
以降スルーさせてもらうよ(w
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:43 ID:RFtC++WC
>>402
なるほど参考になりました。遅いから俺も失礼しまつ(w
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:49 ID:WiLTLHdb
異なる特有の構造それぞれに別の呼び名がついているのに、折衷とは?
ソースを出せない様子なので>>399の妄想と判断します。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:49 ID:3ZLIe4Hn
今日、池袋西口のビックカメラに行ったら、
aiwaのswoopsの旧タイプのSW-10が980円で売ってた。
一個だけ1,980円の値札が付いてるのも下がってたから、
店員のミスか?どっちにしても買いだな。
よく探さないと見つからない場所に置いてある
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 02:57 ID:vqufWqts
そんなに悔しかったら自分で調べにいって妄想だと証明すればいいじゃん。
まぁメーカの人間だとしたらドライバ構造の秘密こんなとこでバラすわけ
ないかも(w
漏れはんなことどうでもいいけどな。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:06 ID:sofSNXpa
>>406
漏れも府中で\1980のE888あったんでヤターと思って買いに逝ったら、結局
値段付け間違いで\6000ぐらいだった。大型店はガッチリしてるからそうなる
かもしれないね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:10 ID:WiLTLHdb
>>407
他人が誤りで自分が正しいと断ずるなら、ソースくらい見せるべきでは?

>[with|employ|include] balanced armature technology

少しググったが、ダイナミック型との折衷と確信できる根拠はやはり見当たらない。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:20 ID:vUXGBnpc
なんでもググッてネットで見つかると思い込んでるヴァカが一人(w
そんなんで見つかるなら学生や研究者が文献や特許わざわざ取り寄せる必要ねんだよ
とだけ教えてやるか。あとはおいらもスルーだな(w
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:24 ID:rCKvg0tW
もう弄られまくり
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:26 ID:WiLTLHdb
はいはい、事実なら証拠見せてくれる?PAT.Noでも文書番号でも何でもいいから。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:27 ID:IxarFsYN
ばんがれ409(w。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:33 ID:6UpEQDsW
厨観察スレはここですか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:36 ID:fIa0c0mN
結局もってない香具師なにいってもE3の音がどうかというのはわからんね。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 03:39 ID:FLYtRhSN
禿堂
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 04:06 ID:9F29T77N
持っているヤツなら糞耳でもアホでもどういう音かわかるよね。
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 07:48 ID:c1Csr+mc
E3cは音源によっては高音がキツイですね
「キツイ」というかボーカルのサ行だったり、ドラムのハイハットだったりが耳をつんざくような感じになる音源がたまにある
ものすごく簡単に言ってしまうと、「J-POPやロックには向いていない」ということなのかも知れませんが

どうなんでしょ
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 09:56 ID:R/sxaQgb
>>396
ご安心下さい。E2cのオレスポはE3cに使えます。
試してなんぼの事ですから・・・
うにゅ、うりゃ〜とキィスポの芯を取出しオレスポに取出した芯を入れて付ければ
はい完了ですね。
両方お持ちならホンの数分で装着完了。出費はゼロです。

>>418
E3cで高域キツイと言ったら耳掛けのEW9なんか聴けれないかな。
もっと高域伸びるから・・・
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 10:01 ID:BwyXhLjP
SHURE厨の巣窟だな、ここは・・・
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 10:07 ID:lYSGdGnk
>>420
そうですね

E3c、E2cのケーブルよりかなりしなやかになって、断線しにくくなってる気がする。
実際のところは未知数だけど…
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 11:08 ID:5UpL+ldj
2chでよくいる
・ソース馬鹿
・ググり馬鹿
と、特にイヤホンスレに多い
・持ってないのに知ったか馬鹿
は、同類であることが図らずも証明されました(w
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 11:44 ID:tuJu272e
うーん
ER-6とE3が似てる音なら、わざわざE2持ってる人がE3買う必要はないかもしれないな。
当方ER-6最近購入したE2ユーザーだが、音の違いはあまり感じない(音源ipodだからかもしれんが)。
ER-6の方が多少高音がキツイかな?と思う程度。
遮音性においてはER-6の二段キノコにやや軍配が上がるが・・。
あと音量なんだけれど、E2では目盛り四分の一程度で十分だったんだが、ER-6は目盛り半分
ぐらいまであげてやらないと、なかなか聞こえてこない。これはこういうもんなのかな?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:32 ID:ipn1yv61
>>423
似てないって!(w
人によって聞こえ方が違うと言っても限度はあるだろうし、大まかな
傾向までは違わないだろ。
ただ、ER-6とE2で音が違わないと本当に思うのなら、E3との違いも
わからないかも知れない。
皮肉ではなく、他人の耳の聞こえ方なんて自分にはわからないからな。
でもER-6とE3Cは似てないよ。E2CとE3Cなら似てると言えるが。
音量の違いはそういうもんだよ。
425424:04/03/16 12:35 ID:ipn1yv61
ああ、加えればE2Cを持ってて、断線もなくそれほど重大な不満も
無いならわざわざE3C買う必要は無いかも、てのには同意。

言っておくが、俺は名前の出た3機種とも持ってるよ。
以後、この文句を付け加えなけりゃならんのかな?(w
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:36 ID:fX5BHGj/
>>424.425
>(w
こんなの付けてる時点で信用性まるで無し。
脳内所有者だな。スルー決定。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:46 ID:aDmG5GFS
ER-6の二段キノコより、E3cにE1/E5用の三段キノコのほうが
遮音性はいいよ。ER-4の三段キノコは俺には大きすぎた。
ER-6, E3cは所有してます。ER-4は試聴のみ。(w
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 12:56 ID:FBvhwMmR
>>427
どっちを主に使ってます?
ER6が断線気味なのでE3買うか、ER6買いなおすか迷い中。
私はE2とER6持ってて、E2のくぐもった音が好きになれなかったのと、高音重視派ということもあって
ほとんどER6しか使ってなかったです。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:01 ID:ipn1yv61
>>426
自分が持って無いのに知ったかして叩かれて悔しいからって
無理やり仲間をでっち上げようとするなよ、みっともない(w
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:01 ID:eYH3pzE/
ID:WiLTLHdb関連の>>387-412を読んだが
>>389=>>392は何言ってるかわからん、自爆でないなら説明してくれ

・ID:WiLTLHdbは音に言及しておらず、E3c所持・不所持は問題外
「持ってないくせに」とどうしても言い続けるのが一人
>>392,>>396,>>415,>>417,>>422

>>399の「折衷型、どちらでもない」はやはり根拠が不明確
サンデン商事では
ttp://www.sanden-shoji.co.jp/headphone/shure/view_headphone_shure.html
カタログにはどう載るか?(E3c未掲載)
ttp://www.hibino.co.jp/avcsales/product/shure/pdf/shure_e5c200309.pdf
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:06 ID:QbFU0Or8
↑キモイ
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:37 ID:wJ19KfEW
音がそれなりに良くて遮音性の低い一万以下のインナーイヤーだと
どんなのがありますか?
E2cを視聴して見たらちょっと遮音性が高すぎたんで
もう少し周囲の音が聞こえるのが良いなあと思ってるんですが
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:41 ID:QbFU0Or8
>>432
E888とか!

遮音性低いのがいいならカナル型は駄目だね
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 13:45 ID:6fiQB0+S
イヤーホンの黒いコードを白く塗りたいんですけど
何で塗ったらいいと思います?
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:00 ID:zpod6MxR
ザー
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:00 ID:ipn1yv61
>>432
遮音性低くていいってことは、外の雑音が相当混じってても構わないってことだろ?
そういう状態では低音がマスキングされて聞き取りにくくなりがちだから
ドンシャリ系よりバランス系、E931とかMXの方がいいと思うけど。
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:11 ID:Dl9ApZHq
コードレスカナルって無いのかしらん?
体温を利用した発電とかでさ。
無理?
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:14 ID:3ZLIe4Hn
最近、ずっと使ってたMD90-Bの音が籠もってきて、
なんだよ1年も保たないでヘタレたのかよと思ったのだが、
ふとイヤーパッドを新品に交換してみたら、
元の音によみがえった。
知らず知らずのうちに耳垢とか詰まって劣化してたらしい。
おまえらも3ヶ月に1回くらいはパッドを交換した方がいいぞ。
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:19 ID:wJ19KfEW
>>433>>436
レスサンクスです。
素人なりにそこそこ調べた結果
MXか888かどっちかかなあとはおもってたので
どちらかに決めたいと思います。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:45 ID:5P1+b9hu
両方とも耳穴に合わなかったというオチだったりして。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 15:49 ID:sofSNXpa
>>419
それでは単純に使えるとはいえない。
オレスポ単独だけではなんともならん訳でそ。
漏れもパイプのサイズが一緒かと一瞬勘違いしかけたんで(w
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:01 ID:aDmG5GFS
>428
E3cを買って以来、ER-6は触ってもいません:-)
E3cは高音の伸び、分解能、いずれもER-6より上です。
(三段キノコ/二段キノコ装着で女声ボーカルの場合)
E2cも持ってますが、E2c (透明チップ) とE3c (三段キノコ)
では段違いの差。個人的評価では

E3c (三段キノコ) > ER-6 (二段キノコ) > E3c (透明/灰色チップ) >>>> E2c (透明チップ)
フォームスリーブは嫌い。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:07 ID:cqXShuw3
>>442
>:-)
こういう場違いなAA使ってる香具師は空気が読めない勘違いだな。
2chでは2chのAA使えよ。文体もキモいし。キモすぎる。
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:18 ID:Jhag8uDt
テクニカATH-CV5試した人居ます?
yodobashi.comで2980になってるんで狩ってみようと思うんですが
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:56 ID:SLHScTMV
>>444
がいしゅつ
死ね
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 16:58 ID:IlXLB1Ge
>>444
はい!試した人です。
へぇ〜、狩ってみようと思ってるんですか。そうですか。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 17:01 ID:EpQwuySh
ほほう、狩りですか。それはまた大きく出ましたな。

よし



んじゃ、とりあえず死ね
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 17:19 ID:FBvhwMmR
>>442
そうですか。これは試聴の価値ありそうですね。LAOX MAC館行ってきます。
ありがとうございました。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 17:39 ID:ziOwkAGX
漏れもE2/E3/ER-6ひととおり持ってるから調べてみた。
イヤーチップは個人的にベストだと思うのは E2:黒スポ改、E3:黒スポ(そのまま付く)、
ER-6(トリプルフランジ上段切り)。E2やE3でのトリプルフランジは装着の相性がある
かもしれないけど、穴が潰れるのか篭って聴こえる。芯が入るER-4Sではベストだが(w
一応ポータブルで聞く場合に気になる項目だけチェックしてみた。

高音:ER-6>E3≒E2(よく聴くとE3がやや上かもしれない)
低音:E3=E2>ER-6
感度:E3≧E2>>ER-6(E3とE2の比較はいいかげんだが問題となるような差ではない)
遮音性:ER-6>E2=E3(これは単にチップ依存)

再生機はEJ2000、カマ。解像度はER-6+白チップが他の2つよりほんの少し上の程度
に思えた。これは他の2つよりドライバが深く入り込むせいかも。
ポタ環境で聴くにはE2やE3の音の方が万人向けじゃないかな。E3とE2の差だけど少な
くとも上の再生機上では大きな差があるとは思えない。
断線はしたことないんでわからん(w

ただ解像度に明確に差がでるような再生環境を揃える予算があるなら上の環境でも
解像度差は認識できたER-4Sは楽に買えるし、室内環境になるだろうからヘッドホン
のいい奴買ったほうがいいかもしれない。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 19:07 ID:aHMJ7P6R
ER-4Sを毎日使っていると耳の中に毛がボウボウ生えてきます。
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 19:42 ID:S81qfB++
E3に3段キノコってShureの純正品であるのですか?
それともER用のを流用するってこと?
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 20:15 ID:BZODhhGV
ボーボー
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 20:16 ID:ziOwkAGX
>>451
SHUREの純正はキノコの茎が長い。サイレンシアフライトと全く同じ。
Etymoticのは短い(=1mm程度)。どっちもE3なら楽に付くよん。
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 20:18 ID:9E71AWvZ
>>451
E1&E5用のが付く。
つーか、E3もメーカー正式対応になってる。
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 21:01 ID:zYj7I5K2
SHUREとEtymoticしか話にあがってねーじゃんこのうんこちんこスレ
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:04 ID:NikXBiW5
>>455
むしろ理想的だろ。
開放型厨も安物厨もこのスレには不要。
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:19 ID:ysvko8EY
ついでに質問だけど
シュアの3段キノコって加工必須アイテム?
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:21 ID:RUoo6aJe
開放型と安物がなんで厨になんだよ
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:36 ID:aDmG5GFS
>457
お前の耳孔の大きさと長さ次第。
俺は加工しないほうがよかった。
のでもう一組買ってしまった。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:37 ID:0OKAdzTB
なんでアナル厨はアナル専用スレ立てて移住しないんだろう?
これだけ書き込みが続くのなら専用スレでもじゅうぶんやって
いけるだろ?本当ウザイ。まったくなんの参考にもならないし。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 22:59 ID:ZZuR+0O2
SHUREとEtymoticの話題はスレ違い。お前らいつまでスレ居座る気ですか?
高級インナースレへただちに移動して下さい。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 23:01 ID:COwvAWiy
ここらで宣言しておきたいのですが
ワタクシ断線するために生まれてきたようなイヤホンは買いませんよ
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 23:09 ID:xpJdRFrn

>>419
くぁー、その手があったか!
オレスポをE5にハメハメしたいと数ヶ月、いろいろ筒状の物体を
探し求めていたんだが……。
出張からもどったら試してみるよ。
あんがと。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:06 ID:/UpuAdc+
またスレ分けバカ厨がムキになってきたなみっともない(w
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:10 ID:R86TgNya
低価格スレはなんだかんだでうまく機能してるし、
発作的に立ててしまっ高価格スレは放置プレイで、
ここを高価格中心(あくまで中心な)にすればきれいにまとまるんでない?
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:17 ID:/UpuAdc+
ちゃんと>>付けて何に対するレスかをはっきりさせてれば複数のイヤホンの
話題が錯綜しててもちゃんと見てればわかるし、スレ分ける必要なんて無いだろ、そもそも。
今までにもスレ使い切るまでに、まともな意見やレスがどれだけあったかを
考えても、イヤホン全体でスレ一つで充分なはず。
もういいかげんにしなよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:31 ID:c72PAZdJ
価格が高いとプライドも高いのか
罵り合いが多いね。
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 01:25 ID:iDWu5l/2
スレ分けバカ厨
↓↓↓↓↓↓
>>456>>464
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 01:54 ID:KcPLvjRv
とはいってもSHUREとEtymotic以外の話題は書き込みにくい雰囲気ではあるな。
470449:04/03/17 02:04 ID:0azd9m1q
>>449
修正・追加します。また長くてスマソ。

感度E3>E2 ですた。はっきり差がありますた。
高音は黒スポで同じつけ方の場合、E2よりほんの少しE3の方が出ているかもしれない。

というのは黒スポですけど、E2は従来どおり外耳道の手前で止まるけど、E3の場合は
ドライバが小さいのでER-4のように外耳道までずっぽり入れることもできる。
E2と同じ入れ方の場合は、E3の方が若干高音が出る。ただこれは遮音性がイマイチで
人によっては低音が物足りなく思うかも。パイプ径の差などでE2よりスポンジ圧縮が少な
いせいもあるんだろうね。漏れみたいに耳径の小さな香具師は黒スポの方が相性いいん
じゃないかな?逆はわからんがキノコなのかな?

で、外耳道までずっぽり入れると遮音性は良くなり低音も出るけど、明らかに音に篭りが
出てしまう(漏れの耳の場合)。

それから、耳の大きさのせいか漏れはE2ドングリの方がしっくり収まる。E3は小さすぎて
少しゆるゆる気味。ずっぽりな入れ方だと耳穴で固定されるから問題ないが。

だからどっちの本体がいいのか、チップがどれがいいかはホント人それぞれって気がする。
ただ、ドングリの大きさが苦痛って人いたから、そういう人は明らかにE3の方がいいだろう。
ドライバ小さすぎるのはスペーサみたいのなんかくっつけりゃなんとかなるかもしれんし。

そんなわけでE3/E2も装着のチェックも兼ねて、できるだけ試聴したほうがいいと思う。

>>469
そうか。個人的には叩きは嫌いだし、昔は安イヤホンネタも平行して同時進行していた
時もあったんだけどね。
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 02:05 ID:D5uCMXnK
まあ、ヘッドホンと違って価格が割とはっきり分かれてるからね。
単にA8とかSTAXとかWestoneあたりの話題が出て無いだけじゃないの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 02:14 ID:aTLtl2TP
>>430
ttp://www.hibino.co.jp/avcsales/info/archive2004/200402shuree3c.html
E3cはバランスド・アーマチュア型と書いてある
473名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 02:31 ID:KIjxUkUX
「バランスド・アーマチュア型」って、ダイナミック型とどう違うの?
教えて、エロい人。ぐぐってみたけど、わからんかった。
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 02:49 ID:/UpuAdc+
前々スレあたりだったと思うけど、ちょっとだけ話題に出てた「低音増強リング(?)」
みたいの、製品名と都内だとどこで買えるか、わかる人いますでしょうか?
A8の低音がもうちょっと出れば理想に近いんで、これ付けて試してみたくなって・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:03 ID:0NA6mcpn
>>472
E3cがバランスドアーマチュアじゃないと言い張ってたのは>>396>>399で。
>>473
いまいちわからないけど、こんな図があった。
http://www.crystalradio.net/soundpowered/insideelements/index.shtml
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:09 ID:3zvdeXSm
昨日から意味もしらないくせに無闇にバランスドアーマチュアいいまくったり、重箱の隅を
つついて叩くネタにしようとしているググリ厨まだいるみたいだな(w
他の香具師にとっても、知ったところでそれで音質の特徴付けできるわけじゃないし、ドライバ
の改造や開発ができる専門家でもない限り役にたたない。意味ありまっしぇん。
知ってる人もこの話題はスルーということでよろ(w
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:23 ID:L4o8JJ1U
じゃBalancedArmatureとかバランスドアーマチュアってのもNGワードにしとく。
ついでに嘘とか糞耳とかも設定しとくとめちゃくちゃすっきりして見やすくなるぞ(w
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:28 ID:HXy6nFGa
399と396引用多いからすっかり頭の中にこびりついてしまった
説得力あるなどっちも(w
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:29 ID:cy9fWkcQ
釣るなヴォケ!ググ厨ますます粘着すんだろが。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 04:30 ID:Fb0mAnzc
(・∀・)ニヤニヤ
>>396=>>399は何でもいいから
>BATechnologyってのはダイナミックとの折衷構造。
となぜ言えるのか説明しろよ
ヒビノが嘘を掲載してるなら訂正求めろよ
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:06 ID:XKuOp5xb
藻前>>395だな(w
ところで藻前が必死で叩こうとしてるレスの
>BA型の特徴はドライバを小さくしやすい構造
ってのは嘘なのか?
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:08 ID:XKuOp5xb
それからバランスドアーマチュアの定義ってなんだ?
自分の言葉で説明してみろよ。ヒビノが嘘って何処に書いてある?
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:17 ID:8xz2s/l2
ググ厨かまうな。こいつ単なる誹謗中傷の嵐目的だから。
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:21 ID:bMloBQa9
一寸前荒らしていたER厨と同じ香具師じゃね?
くだんね事に粘着すんのも攻撃性もそっくりだし(w
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:26 ID:NRvnV13K
どっちにしても本スレは荒れる。荒らしはスルーが最良。どうせ一人だ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:28 ID:67Csgyje
はやく春休みおわらないかな。ジャリうぜー(´Д`;)
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:30 ID:BgvLjpjK
結局汚されるな。有益なレスもあるのに・・
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:31 ID:Fb0mAnzc
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
レス数もったいないから自演(・∀・)イクナイ!
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:32 ID:XKuOp5xb
>>488
答えはどうした(w
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:33 ID:Fb0mAnzc
何?
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 05:37 ID:tZZMQ0Aw
>>489
スルシル!アラシ,アラシ
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 09:45 ID:gMK1/irn

貧 乏 人 う ざ い よ ^ ^
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 09:59 ID:sNs0/uIB
ER-4 チップの違いによる音の違いを探る
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079477359/

馬鹿がピュア板にこんなスレ建ててました。
いい機会なのでチップ厨はこっちで思う様議論してください。
あー、それとピュア板にはER-4スレもあるので、
ER-4厨の方々はどうぞそちらで思う存分ER-4について語ってください。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 10:17 ID:FGTpe0FT
なに、そのスレ・・・えらく限定した話題のスレだな。
でも、ピュアには普通のER-4スレってもうないんじゃないの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 11:20 ID:teJ8ud6O
たしかに無くなってるな
普通のER4スレ

落ちるのハヤッ
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 12:10 ID:5OxPvw+b
馬鹿中嵐のおかげで>>474はスルーかよ。
いいよ、もうてめえらみたいな脳味噌下痢糞キチガイ厨どもには
聞かねーよ死ねよ本気で死ねよ糞ども
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 12:39 ID:7glChtqS
この前パイオニアのインナーイヤー買っちゃったよ。
ダイソーので十分だったけど・・・衝動買い。
音、けっこう違う。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 12:46 ID:QjaV8ED9
付属のイヤホン壊れたんでER-4Sってのを購入。
付属のイヤホンよりか何か良い音のような気がする
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 12:48 ID:teJ8ud6O
>>498
ふざけた糞耳だな
格が違うと言え。格が違うと。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 13:13 ID:eNv66TcG
>>497
スレ違い。

■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676/
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 13:25 ID:MI87BsQg
スレ分け厨は以後放置でお願いします。
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 13:43 ID:Ic9YQ7XL
低価格スレはきちんと機能しているのだから、
誘導は適切だと思うが?
つーか、ここよりも遥かに雰囲気良いしなw
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 14:03 ID:Ugid9IkR
内容は薄いけどな。自分がついていけないからって文句言うやつって他に娯楽ないのかね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 14:53 ID:jZpcOhfl
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 15:34 ID:ixXwt+3Q
ろくに議論もないままEtymotic厨&SHURE厨に乗っ取られてしまったのか、ここは。
ブッシュ政権並みに酷い奴らですね。これじゃ次スレはもう要らないな。アーメン
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 15:46 ID:vkAf/fYI
ER厨は自分が所有していることを誇示し、他製品とその所有者を蔑んで叩くのが趣味だから
他にスレがあっても出て行かないし、ERこそナイスなイヤホンであると信じて疑わない。
ほんと悪質だな。
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 16:07 ID:Ugid9IkR
スレ分け厨が荒らすのに必死だな。文句ばっかり言ってないで自分から他の話題提供してみろよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 16:40 ID:clSlK7fn
評判が良いようなのでER-4Sというのを買いましたが
ビットレート8kbpsのオーディオブックを聞くだけでは
もったいないみたいですね(遮音性には満足していますが)
今度音楽を聞いてみます
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 16:46 ID:KNz99oM3
>>507
安物と開放型を低価格スレに押し付けたのは、そもそもER厨。
つまりスレ分け厨=ER厨
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:02 ID:8XdgygM0
>>508
くだらねえもん聴いてんじゃねえ
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:12 ID:ZXGq8Hfk
ダイソーのイヤホン壊れたんでER-4Sってのを購入。
ダイソーのイヤホンとほとんど変わらない気がする

512名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 17:52 ID:uU0mYQ63
>>511
それは残念でしたね。ではこんどはSHURE E5Cあたりはいかがでしょうか。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 18:20 ID:39+LP0d/
CM7Ti修理から返ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新品交換になってたけど、やっぱいいわ…MX300よりも数段。
でも修理期間、MX300しかなかった時はそれで満足してたわけで。

おまいら金はいくらあっても足りませんよ_| ̄|○
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 18:37 ID:ZvfjVg4d
>>513
オメ。そりゃ、MX300よりは良いだろうな。

>>おまいら金はいくらあっても足りませんよ_| ̄|○

スレ分け厨が荒らしてる最中になんだが、イヤホンならまぁ大した
ことないって。ヘッドフォンスレ見てると、つくづくそう思う。
……十数万のイヤホンが出るまではな(オーテクがやりそうな気が
するのは俺だけじゃないはずだ)
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 18:44 ID:39+LP0d/
>>514
thx!!!
確かにそうですね。自分もヘッドフォンだと平気で5万以上クラスが欲しく
なります。大したことないよ、1万は…1つなら。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 18:52 ID:gMK1/irn
クソすれ晒し
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 19:14 ID:RAZgIXp+
CM7(Ti)持ってる香具師に聞きたいんだが、
E931にイヤーパッドつけんとしっかりフィットしない漏れのデカ耳に
CM7は大丈夫そうですか? 


518名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 19:18 ID:39+LP0d/
>>517
MXシリーズとほぼ同径ということしかわかりません。
MXがおkならおk。更にいうとイヤーパッド使いでない
から全くわからん_| ̄|○
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 19:30 ID:WKoXzmv0
MX500持ってて、CM7Tiはヨドで試聴(というか装着感の確認。パッド無し)した時、
MXより心なしか緩く感じたな。厚みはCM7が薄いんじゃないかな?
比較がE931じゃないがまあ参考に。

装着感が問題でCM7Tiは諦めてるよ。Powerbook用に買おうとしてたのに。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 19:53 ID:RAZgIXp+
>>518
>>519
レスthxです

ん〜どうしようかな、漏れにとって1マソの出費はかなり痛いからな・・・
試聴のできない田舎はつらい(´・ω・`)ショボーン
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 20:06 ID:KIjxUkUX
>>475
ども、ありがとー!
ようは、バランスドアーマチュアってダイナミック型の逆の仕組みなんだね。
ダイナミック型がコイルで磁石を動かすのとは逆に、バランスドアーマチュアは、
コイル自身が動くと。
歴史的には、バランスドアーマチュアのほうが古いみたい。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 21:08 ID:KcPLvjRv
CM7とCM7Tiはだいぶ違うんじゃなかった?
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 21:25 ID:VCJEN65W
CD5400+ER-4Sよりも、
PS2<アナログ接続>SONYのWEGA(テレビ)+A500の方が音が良かった。

いや、音が良かったと言うか、好みだった・・・。
スレ違いだけどヘッドホンはいいネ!
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 21:38 ID:fthnbsIO
どうやってCD5400にER-4S付けるの?
525475:04/03/17 21:58 ID:HT3uPW3C
>>521
>>475の図を見た感じでは、電流計や二極モーターとほぼ同じですか。

     NNNN         NNNN
      ↑
      ●           ←○→
      ↓
     SSSSS         SSSSS

     BA型        ダイナミック型
 (●=電磁石の極)  (○=コイルの断面)

それぞれ矢印の方向の運動を利用したものではないかと思いますが
素人なので誤りであればご指摘を。
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 22:04 ID:SitO3KhQ
今日HJE50を買いました。
今まで十数年前のぬーどを使っていたのだけど、久しぶりに使ったら
ケーブル途中のボリュームが接触不良をおこしていたので買ったのです。
評判もそこそこなので期待していたら、なんとひどい音なのでしょう。大大
失敗です。
中音域が薄く薄っぺらで、べーべーというかビービーというかうまく表現で
きないけど、楽器の音が変と感じるくらいおかしな音です。
低音はうたい文句通りよく出ますが、締まりがなくぶーんというかう〜んと
聞こえるだけです。
カナルってみんなこうなのかな。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 22:22 ID:n80+QR/7
何分鳴らしたんだよ
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 23:17 ID:nnn3IRAZ
噂のバイブレーション機能付き買ってきますた。
通常よりも音を大きくしないと作動してくれなく残念
音はそれなりでしたが高い機種にはとうてい及びません。
安かったのでまあいいっかという感じです。
529475:04/03/17 23:59 ID:HT3uPW3C
>>525の理解が正しければ、
「お互いイイトコ取りの進化」「BATechnologyってのはダイナミックとの折衷構造。」
なんて、およそ有り得ませんが?
>>396>>399、間違ってたら早く指摘してね?
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 00:55 ID:lnLbK8GT
本日、急にインナーイヤー型が欲しくなり
ATH-CM7を買ってきました
遮音性が悪いので電車の中ではいまいちでしたが
普通に聴く分には非常に具合が良いです
自宅で聴いてみるとA500より解像度が高く濁りのない音に聞こえました
インナーイヤー型も侮れませんね
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 05:49 ID:NTEey4Ma
ipodのインナーイヤーにEXのをつけると良いらしいので、ちょうど壊れたEX4個あるので
買ってみます。
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 06:09 ID:h/SpON15
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
     イヤホンファン          ER厨
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 07:51 ID:weFSvzo0
>>532
ワロタw
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 07:53 ID:WJ0x10hb
>>525
すごいわかりやすいAA。ちょっと感動した。
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 07:55 ID:lXpKtPxr
>>526-528
スレ違い!!移動汁!!

■ 低価格でナイスなイヤホン ■  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074104676/
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 08:15 ID:B/4aJtjV
>>535
喪前、いい加減ウザイよ。
ここは価格に括らず、
その人がナイスだと思ったイヤホンについて語るスレだろうが。
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 08:31 ID:bu2Km1cC
>>535
死ね
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 08:35 ID:bAKs2Akh
音そのものや遮音性など、ナイスなリスニングに重要な要素を軸としてイヤホンを語るレスなら
どんなイヤホンの話題でもありでいいんじゃないか?>>536に同意。

今は>>401に何も有効解も示せない>>396>>399をヲチして藁うスレだがww
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:13 ID:11cxeOlj
低価格スレはナイスでないイヤホンを語るスレですか。そーですか。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:41 ID:D8STOjCz
>>539
「とにかくE88最高!」みたいなレスは容赦なく叩きに行くから安心してください
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 09:41 ID:D8STOjCz
↑はE888
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 10:08 ID:AoeNtbmO
「スレ違い」をNGワードに設定することをお勧めする
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 10:59 ID:0YMMn9jE
久々に来てみたが厨共が必死で自作ジエンしてるだけの状態でここまで来たか。
マトモな香具師も極少数いたが去ったみたいだな。
>>2よ、まぁこういう状態だから無理してまでPart40建てる必要はないと俺も思う。
そういう俺も無意味な糞レスしてる訳だが(w、当面新しい話題を盛り上げる雰囲気
でもなさそうだから他スレでマターリもしくは静観するよ。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:15 ID:VbuwXJiA
確かにナイスなインナーイヤーヘッドホンを語れる連中は見事にいないね(w
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:33 ID:VbuwXJiA
漏れも含めて糞レスが多すぎるのも原因の一つ(w
このテのマイナーな趣味のスレはE2祭りみたいなものが無い限りネタが
多くても1日数スレ程度。初期のちゃんと進行してた頃を見るとそう思う。
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:36 ID:VbuwXJiA
>>545
数スレ→数レス
また糞レス増やしちまった(w 漏れもネタなしだから猿。
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:56 ID:8cU02rE3
>>545
E3c祭りを待つ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 11:59 ID:7KX0sP4z
年齢層低下が原因かどうかは断定できんがとにかくレベルが下がった。
ヘッドホンスレでもイヤホンスレはもうダメだってレスあるし(w
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 12:09 ID:re7kq9Ic
ごく少数だろうけどね、必死で荒らしてるの。
もしかしたら一人二人かも知れない。それに乗ったヤツも何人かいるだろうが。
きっかけの一人はEアー(rya

E3c祭りは恐らく起きないと思うし、実際ネタが無いのも事実だしなぁ・・・
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 12:31 ID:Vibh10xs
ER4PをSアダプターで使用されてる方っていらっしゃいます?
本当にER4Sの音になるんでしょうか?
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:18 ID:V9fXsD9w
>>543
そう思うなら黙ってろ、それこそクソレスなんだよ。ちっとは自覚しろバカども。

>>550
純正アダプタを買ったことはないが同じと言える。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 14:51 ID:AoeNtbmO
まぁSHUREとER以外話す話題がないのは確かだからなぁ…
アンチオーテクが暴れてるよりいいと思う。

第一このスレ随分前から正常に機能してな(ry
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 15:41 ID:e9VDQsGb
>>551
じゃどういうアダプタ造る?
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:15 ID:q/vViQ+5
自作系の話はウザいので高級スレにでも行ってやってくれ
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:17 ID:wfqDUncS
>>550
同じにはならない。できれば試聴してどっちにするか割り切った方がいい。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:20 ID:q/vViQ+5
そうそうアダプタなんて無意味
分かったらさっさと失せろ
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:23 ID:7Dac7Zh0
ファビョ(ry
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:24 ID:Q/gGeH2E
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:24 ID:q/vViQ+5
ttp://homepage.mac.com/anmira/data/iPod-MadMiko2Nurse.mov
iPodユーザってキモいな

ER厨もこんな感じなんだろ
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:36 ID:E/KASis4
V9fXsD9w、何かかきこんでみれ
q/vViQ+5と同じか違うか知りたくなったから
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:41 ID:q/vViQ+5
さっきから自作自演が俺に絡んでくるんだが、
他にする事無いのか?

キモい
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 16:52 ID:7KX0sP4z
ワロタ
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 17:01 ID:2JdAYykv
そうか。粘着厨やググ厨とも(ゲフッゲフッ
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 17:11 ID:WlF4XhOF
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
     イヤホンファン          ER厨
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 17:12 ID:M+gkFd+B
ID:q/vViQ+5は毎日荒らしてる例のアレだよ。
ヘドホンアンプスレのアレもこいつだったんだな。
こいつに絡む奴も荒らしと同類。放置推奨。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 17:15 ID:q/vViQ+5
は?ふざけんな
荒らしなんかしてねーっての

つーか、今日初めて書き込んだんですけど?
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 17:55 ID:3sKjWD5m
>>559
その発言はiPodユーザーを全て敵にまわしているという意味にとれる訳だが?


でも、その映像みてワラタ
一iPodユーザーとして複雑な気分だw
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 18:31 ID:tVN3P0dW
>>544
仕方ないじゃん…ナイスな新しいインナーイヤーヘッドホンがでないんだもん…
あー畜生、HP-N1くらいの値段でA8みたいなイアホンでないかな。
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 19:13 ID:/CBbWgCB
「ググ厨」や、それに類する言葉をGoogleにかけた結果、極めて独自性の高い言葉のようですよqqqqqqqqqqqwか
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 21:01 ID:NC5UaUdY
みなさんの好きな鼻歌はなんですか?
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 21:10 ID:bcaVIhhL
ttp://www.tactics.ne.jp/download/mikoop_short.mp3

↑この曲に最適なER-4Sを教えてください。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 21:16 ID:bcaVIhhL
みこみこナースさいこぉ・・・

俺の中のベスト10に確実にはいってる

ちなみに他の曲はQUEENのウィーウィルロッキューとか
あとねー、浜崎あゆみたんの曲とか
573名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 21:17 ID:bcaVIhhL
つーか、いまから彼女とデートなんで、
こんなくだらないことやってられません。

せいぜいネットで粋がっててくださいね。

さーて、今日もいっぱいおまんこするかー!


んじゃ、あばよ。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/18 22:37 ID:io0e0tiH
なんてったってるざりん・マンソンだからな
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 00:31 ID:eEmi6jj9
ER-Sを叩いてる奴はE2C止まりの貧乏人
クソ耳のお前には680円のイヤホンで十分だよ(・∀・)
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 01:11 ID:r9shc+WJ
100円ショップのは?アレはすごいぞ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 03:23 ID:ZjBB4IsD
99円ショップで新型を見かけたが・・・
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 03:45 ID:yKkJEgk4
>>577
本当ですか!?

99円ショップ・・・どこにあるんだろ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 16:41 ID:cfYTZCGC
サンデンがE3値下げ下っぽいな。
E3ハチュ〜したら、\18,000って返ってきた。
今日、給料日だからと思ってホームページ開いたら、トリプルフランジイヤパッドのキャンペーンの表示が消えてるし!
乙矢見たら、取り寄せ中!
仕方なく、サンデンにハチューしたが、まぁ結果オーライ?
それとも、サンデンの担当者が打ち間違えたか?

--サンデンからのメール陰陽--
さて、この度は御注文賜り誠にありがとうございます。
御支払総額は以下のとおりです。
 <商品> \18,000 + <送料> \1,000 + <代引手数料> \500 + <消費税> \975 
= <合計> \20,475
※PA755サービスキャンペーンは終了致しました。
580579:04/03/19 16:51 ID:cfYTZCGC
因みにホームページは
19,740円(税抜価格 18,800円)
になっているがな。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 17:28 ID:HktI4ihY
コードの巻きグセってどうやったら簡単に取れる?
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 17:42 ID:R63kX1cy
>>581
お湯につけるだけ
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 17:48 ID:bI7OO3fO
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
     イヤホンファン          ER厨
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 18:42 ID:hBYNKcG6
ここはレベルの高いネタスレですね
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 19:04 ID:xG7msTU2
>>583
ERしてるヤツを見たことはないが通勤通学以外の場所でイヤホン、ヘッドホンしてるヤツに右のタイプが多いのは事実だ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 20:19 ID:tIlUq1++
イヤホンにこだわり見せてる時点でみんな心はヲタクだけどな
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 21:00 ID:iXGwOON2
ER-4Sを使用すると別世界の音が聴こえてくるという。
通常のイヤホンでは越えられない一線を越える事の出来る唯一のイヤホンということなのだ!
しかし、その一方で、外観にも変化が起きていたー!


+          +  。   |
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      |    _____
  _-'"         `;ミ、   |    /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   |  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ  |  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 |  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*   |  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |  |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +    |  \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__     |    \_____/
     `i、-- '´   |ソ:    |  
       ↑                 ↑
    ER-4S使用前    ↑     ER-4S使用後
           越えてはいけない一線
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:00 ID:+iJJb4NN
↑バクワラw
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:09 ID:YvXwUfOV
急にレス減った気がしない。
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:27 ID:r7QVS+mW
>>587=>>588
ハイハイ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 00:48 ID:/6hGtlrY
素人にE3cとCM7Tiを試聴してもらった。
結果は後者に軍配が上がった。
CM7って此処では叩かれるけど解る人には解るんだなー。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:01 ID:J7YozYGC
>>591
ドライバの素性が違うからね
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:07 ID:cFIiRox6
宣伝工作員乙>>592
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:20 ID:J7YozYGC
>>593
キモヲタ乙。
聴き比べた事ないけど、実際CM7Tiを叩いてる香具師はかわいそうだと思う。
今度はSTAXあたりの部屋聴き用ヘッドフォン買おう…
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:29 ID:VnUc1NIW
>>594
だってちょっとくらい音が良くても耳に納まらなかったら意味ないじゃん。
すぐポロポロ落ちるようじゃ安物糞イヤホン以下だぞ。
ポータブルである以上、外できちんと装着出来てなんぼ。
あんな重くて収まり悪い形である以上小耳人間以外には糞イヤホン。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:30 ID:nZQpWvBN
いや、聞き比べたこと無いんじゃ駄目でしょ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:31 ID:CSaYY3RI
>>591
素人=解る人なの?なんか変なの。
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 01:32 ID:J7YozYGC
>>595
だよねー。MXもでかいけど、安いから叩かれてないだけだと思う。
カナル以外で耳穴の小さい人は何使ってるのか、結構知りたいよ。
ソニーの小さいシリーズとか?
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 02:16 ID:8UUew6TU
漏れは小耳だから、いくら音楽好きとはいえイヤホンどころかポタ機すら買う気には
なれなかった。直ぐに痛くなってきけないんじゃ買っても意味がないからね。
こんな香具師結構多いんじゃないの?

でも、カナルイヤホンのおかげで長時間着用が可能になってポタ機にも関心
持つようになった。しかもカナルは遮音性良/音漏れほとんどなしだから、電車
の中でも気兼ねなく聴ける。
ヘッドホンと違って嵩張らないし目だたないし、ちっぽけなモノだけどオーディオの
裾野広げる役割してんだよな。柔道やレスリングで耳つぶしている香具師は普通
のカナルもままならないだろうからそういう香具師にはERもありだと思う。
遮音性の問題はあるけどそういう意味でA8も別格だよな。

たかだか数万ぐらいまでのカネなら個人の努力でなんとかなるが、耳のカタチは
どうにもならん。手術しろなんてのは程度の低い差別発言だし、仮にやっても時間
もカネもかかりすぎる。そういう配慮もできない香具師にドライバがデカいのにサポート
機構の無い開放型ゴリ押しされてもなぁ(w

スレ分けは反対だけど、そういう意味でカナル専用スレは欲しい気もするな。
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 02:44 ID:J7YozYGC
>>599
やはりカナルですか。自分は内耳が炎症を起し易いのでEXを使いました
が断念しました。密閉性が高いと炎症が酷くなるので…。

ということで開放型をゴリ押しされてもなぁな気分が非常によく分かります。

結構皆さん音質以外にも選んでいる理由があるのでしょうね。
普通に考えたら相容れないというよりは干渉しないと思うのですが、ゴリ押し
がよくないんでしょう。ということでテンプレをしっかり作り直すだけで済む問題
かとお見受けするのですが、いかがでしょう?やっぱり厨が嫌?
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 03:09 ID:Gm70lgdd
耳の形っていろいろあるんですね。
私はいわゆる開放型がピッタリでそれなら何時間付けてても全く痛くないです。
おさまりもいいし1キロくらいなら持ち上げる自信あるますよw
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 03:25 ID:VVdBMOD7
>600
内耳ってめちゃめちゃ奥だぞ。
鼓膜より外側は外耳道って言うことぐらい知っての発言だよね?
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 03:33 ID:J7YozYGC
>>602
痛くなります。それがなにか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 03:38 ID:xfa3MeD9
何も。
っていうか死んで下さい。
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 03:40 ID:VVdBMOD7
内耳なんかに炎症が起こったら難聴になったりするんだが。
こいつは外耳・中耳・内耳の区別がついてないみたいだな。

すでに難聴になってて音が分かってないってオチか?
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:03 ID:J7YozYGC
医学サイト見てた…ヽ(`Д´)ノウワーンごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめん(ry

そうですね、外耳ですね、馬鹿ですね、死んで下さいオレ…
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:23 ID:Yp+j9oxx
innner earという単語は「内耳」という意味だけどな。
だから日本人が言うインナーイヤーヘッドホン言葉も間違い
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:25 ID:DWyPPT+F
>>606
なんだ、かわいらしい、いい子じゃないですか。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:27 ID:YC81vo3s
>>608
どっかで聞いた事ある科白だな
なんだっけ
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:48 ID:E0qRcsL9
>>607
"n"が大杉(w
それはさておき、英語では"in-ear headohones"が一般的みたいだね。
イギリスでは"inner ear"も使わないではないみたいだけど。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 04:49 ID:E0qRcsL9
"in-ear headphones"だた。_| ̄|○
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 06:54 ID:8UUew6TU
外耳炎になりやすい人はイヤホンに拘らずコンパクトなヘッドホンの方がよさそだね。
とするとPX200とかポタプロあたりかな?
耳掛けヘッドホンはもっと真面目に耳掛け機構つくれよ!
その部分はA8見習って欲しいわホント。勿論ドライバは軽量&高音質で(w

スレ違いスマソ。
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 08:41 ID:b5mGVPbG
開放型の話題も隔離したほうがいいな。
CM7宣伝厨のせいで荒れまくり。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 11:39 ID:3W3PP/tY
ER-Sを叩いてる人間は貧乏人
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 11:44 ID:qpk5X5PK
荒らしてるのはアンチだろw

CM7の装着についてなんだが
mx300でも痛くなる俺の耳にも調整でぴったりになった
回すだけでどうにもならんとか思っていたが意外と効果はあるぞ
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 12:04 ID:0mphZhS6
↑はいはい、そうだね
CM7はすごいね
最高だね
氏ね
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 12:38 ID:r7QVS+mW

チタンごときで音よくなるならER-4だってチタンにするさ
CM7? なんかもう低次元すぎてグッタリ
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 13:14 ID:m5hqShUn
cm7とer-4比べることが間違ってると思う
値段15kの差があるんですよ。
装着感だって人それぞれだし。

まぁこのスレもさびれたなw
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 13:26 ID:iXQvzV7B
つーかこのスレってもう実質はER-4S厨隔離スレだろ。
スレタイくらいくれてやるから延々ここで他のイヤホン煽ってろ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 14:06 ID:5bleU9Ox
カナルタイプでも快適に聴ける人はすごいね
独特の閉塞感に加え、ちょっと動けばタッチノイズまみれ
自分の息を飲む音なんかが耳について気持ち悪いことこの上なし
これらを克服できた一握りの人にはオープン型なんて
軟弱にしか見えないのでしょうね
ただ、音だけにこだわるならオーバーヘッド型にはかなわず
移動しながら使うなんてとんでもないカナル型に
どれほどの存在意義があるのでしょう?
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 15:03 ID:ZChTpyWf
おまんこ=オープン型
ちんちん=カナル型


結論
カナル型を使ってる男はホモ
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 15:07 ID:Gm70lgdd
【キモイ】ER-4S厨隔離スレ【オタク】

誰か立ててくださいm(_ _)m
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 15:09 ID:MFnJBgtl
ER-4S買う金があるなら風俗に行けばいいのに・・・。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 15:10 ID:x9q1C/MH
>>622
自分で立てろ
てかER-4Sくらい誰だって買えるだろ。E2、E3、E5とかいう中途半端なものは買わないで
ER-4S買っておけば間違いない
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 16:01 ID:Yew1iILr
なんで"人それぞれ"を許容できないの?
自分以外の価値観を認めようとしないの?

スレタイの話題について話さないか?
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 17:00 ID:xfa3MeD9
そんなに難しいこと、言ってもムダ
定型文連呼するしか能のないおバカさんなんだから。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:14 ID:aQQGOyDu
セックス>>>(越えられない壁)>>風俗>>>>ER-4S


+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
     やりチン             ER-4S
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:17 ID:uSuuRNYp
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
   audio-technica           ER-4S
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:20 ID:dq/Ry03L
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
    iPod + CM7Ti       チンカマ + ER-4S
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:24 ID:2mJ8q9cc
アンチER-4S必死だな。
ER-4Sくらい普通の人間なら気軽に買える値段だろ。
それを買えない貧乏人が必死に妬んで嫉妬に書き込みですか。
笑っちゃいますよ。プゲラッチョ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:31 ID:5fs9mIS7
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040320173344.jpg
↑この棒みたいなイヤホンってなんですか?
傘がついてるけど、もしかしてER-4S?
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 18:41 ID:FNS+0xs3
ER-4Sユーザ(キモヲタ)にプレゼント
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040320160424.jpg
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040320160448.jpg
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20040320160436.jpg

ER-4Sユーザ(キモヲタ)以外の方には不愉快な画像ですので、
くれぐれも閲覧なさらぬようご注意願います。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 19:42 ID:E0qRcsL9
>>631-632
そう言う画像のありかを知ってるあんたらは何者ですか?
ER-4Sユーザ(キモヲタ)?
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:06 ID:cPYezWJ8
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> プゲラッチョ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
 イヤフォンファンの笑い声       ER-4S儲の笑い声
   アハハハハハ           プゲラッチョ
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:21 ID:DfdRRSTG
プゲラッチョ
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:23 ID:o7TqXC/u
>>633
エロ画像のありかを知ってるだけでキモヲタ扱いか。
世間知らずにも困ったものだ。
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:24 ID:o7TqXC/u
>>633
とかいいつつ抜いてそう


キモ!
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:31 ID:7qp+OrYt
>>1-1000
きもい
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:38 ID:o7TqXC/u
悠久なる時の流れに身を任せる愛しき女神・・・、神々の封印よいざ解かれん!
風の巫女ラミシアラ・カーシェーンよ、汝、我を護りたまえ!

いでよ!クリシアラ・バリアー!


というわけで、バリアがあるから俺はキモくない
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:47 ID:o7TqXC/u
ドラクエ5はやくやりてー!


あ、間違ってもインナーイヤーなんか使わないから安心してね>すぎやま
大丈夫!ちゃんと高級ヘッドフォンつかってあげるから!

うふふふふ
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:49 ID:o7TqXC/u
自由闊達な議論、それが2chのはずだが、
ものを言えない雰囲気を作ろうとする>638の意図はなに?

おかげでスレが冷めてるな。空気嫁や!ハゲ!
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:50 ID:s/A4yaQs
>>640
なんかしらんが・・
鳥肌立ちました
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:51 ID:o7TqXC/u
俺は今彼女とデートなんで!あばよ!
お前等の分までいっぱいおまんこしてやるからな

おい、そこ!
嫉妬してオナニーのまちがいじゃねえのか?とかいうなよ。キモ!
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:55 ID:cFIiRox6
早く春休みが終わらないかなぁ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 20:57 ID:o7TqXC/u
>>644
なんで?遊んでくれる友達(彼女)が居ないから?
俺はまだまだ終わってほしくないなー
ドラクエもやるし
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 21:04 ID:4Pv/MgSC
>>645
早くいかないと捨てられるぞ
脳内彼女にw
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 21:08 ID:o7TqXC/u
>>646
脳内彼女はお前の彼女だろ

ま、おれは今からデートだしー
じゃ、もう相手できないけど

あばよー
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 21:10 ID:o7TqXC/u
>>646
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
      l__    ヽ         / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       > 二二`` ┼┼`` <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   ノ     ノ    <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>    イ   /    <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>  ヽ    /__ヽ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >   __ノ          <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>  ///       <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄| ・・・       <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \ 」

死ね
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 22:42 ID:OVXxo3Pt
>>648
真性だったんだねえ
さぶいぼたちまくりだわ
初めて心の底から気持ち悪いと思ったよ

650名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:16 ID:ynDoqArL
みなさんスレ違いですよ。こちらへどうぞ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1052632588/
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:18 ID:uKZ/o6+v
流れを断つようで申し訳ないのですが…。

皆さんはイヤホンの装着、どうしてますか?

私…前まで耳に入れるだけだったのですが(↓の図1)、最近になって 耳に入れてから 前方向に捻る感じに入れると、
良い感じに聴こえる事に気が付いたのです・・・↓の図2の様な感じです・・・

でもこれだと 外見的に変ではないかと不安でたまらないのですが・・・皆さんはどちらですか?

それと、イヤホンの構造上 図1と図2 どちらが好ましいのでしょうか・・・どうか教えて下さい。




図1 図2

/ ̄ / ̄
|ε |ε
く 耳 く 耳
а │ а /
\ \

イヤホン
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/20 23:23 ID:0JLz69do
>>651
アスキーアートの基礎。
・左端に半角スペースを入れると無視される。
・半角スペースは2つ以上続けても1つしか表示されない。
653651:04/03/20 23:32 ID:uKZ/o6+v
あ…あれ?

>>652
えぇ!!そうなんですか!?・・・恥ずかしい…。

文では説明できないので、>651の書き込みは無かった事に・・・スレ汚しごめんなさいでした。
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 05:39 ID:FiW+U3/y
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
  普通のイヤホンファン     高級カナルマニア
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 06:19 ID:XDYKPL3T
馬鹿の一つ覚え、という言葉が思い浮かんだ
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 07:35 ID:8NTvCska
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
    iPod + CM7Ti       チンカマ + ER-4S
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 07:36 ID:8NTvCska
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
      J-POP             アニソン
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 09:20 ID:2RO3C+Z7
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
      ムンベー             サイバー
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 10:33 ID:uWXj9pBd
age
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 10:50 ID:XDYKPL3T
まだやってんのかよ
カスが
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 11:18 ID:uBIkEmuk
ムンベー?
サイバー?
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 12:17 ID:A9JUlQ6p
つまらないものに反応すると、うけてると勘違いするので放置しよ
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 12:19 ID:imxzpaFe
ここは高級カナルホンのスレです
下層民はよそへいってください
おねがいですおねがいです
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 13:24 ID:5gb9Jhsd
梅田のヨドバシにE3cってありましたっけ?
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 14:35 ID:7uBd7lhE
無ければ取り寄せ
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 14:48 ID:Twc1jPkd
高級イヤホン専用スレはココではありません
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 15:24 ID:0OfzTuwO
禿同。
ここは低価格イヤホンも高級イヤホンも対象の総合スレだ。
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 16:08 ID:DSwtJoun
横浜でのE3c目撃情報。
ヨドバシで20k強、ソフマップで19kくらい。どちらも試聴は不可でした。
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 16:12 ID:4UHUSAKR
だが高級イヤホン以外に価値はないのも事実だ
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 16:28 ID:h8WSTLK1
正直、安物の話は鵜材だけ。
最低でもE2あたりからだな。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 17:36 ID:sqRS9M74
>>667
無駄無駄。イヤホンが高級かどうか以前に住人の質がもう・・・
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 17:43 ID:yArBx7YO
何事もなかったかのようにスレ再開

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 17:55 ID:CNgjFl3g
バイブ付きって使用中に耳垢取れてこない?
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 18:36 ID:tI+t9yXZ
オナホールってセックスより気持ちいいね
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 18:38 ID:tdBn/ncD
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
       俺               おまえら
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 18:41 ID:tdBn/ncD
風俗>>>オナホール>>>セックス>>>オナニー>>>>(越えられない壁)>>>>ER-4S
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 18:43 ID:zWncj9z6
CT7Tiのプラグの金メッキ
クリーナーで手入れしていたら綺麗に剥がれた。よほど薄いのか外れを引いたのか
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
保証で直らないかなぁ・・・>>オーテクさん
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 18:52 ID:UOlhucKZ
なんか変なのが居着いちゃったね、そんなにスレ分けたかったのかね自演乙
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:47 ID:FPREBuLj
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
       ROMってるやつ               書き込んでるやつ
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:36 ID:D1j2GK8G
今日EX70落としちゃった…

結構気にいってたのに。EX71も持ってるけどEX70のほうが好きだったのに…_| ̄|○
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:49 ID:CnVC0pcB
>>679
自滅乙
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:51 ID:ZTgR15X8
>>679
神風ワラッタ
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 23:59 ID:jQgYNByn
>>664
ヨドバシでは見なかったが、ソフマップにはあったよ。
E2cもあって、ヨドバシより若干安い。

A8も置いてあったりするし、梅田でヨドバシしか見てない人はソフマップも
チェックしてみるといいかも。
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 00:06 ID:SsLv7SSh
E3Cの純正のトリプルフランジイヤピースって都内だとどこで買えるでしょうか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 00:32 ID:0kpYeagb
秋葉原のダイナミックオーディオにあったけど
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 00:55 ID:SsLv7SSh
thx
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 01:02 ID:BhnF9ESO
>>683
アリガトン!今度行ってみます。
マップって微妙に不便な位置なんで、あまり足が向かないんですよねぇ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 12:05 ID:MACwGnNv
     _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
   ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
  ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
 /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    タイヤは乗員の命に関わる大事な部品。
/ /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   だから基本性能の高いものを選びたい。 
i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
|  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ', インナーイヤーヘッドホンも同じで中途半端な
| .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i ものは安物買いの銭失いだ。 
|,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 価格は高いが超高性能なER-4Sなどを  
|       ',    `、  ヽ        !   } .} 最初から購入しておけば安心だ。
',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
'、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   
 `、        '、     ' 、        / .,'        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /  
    \ ヾヾヾヾヾ \         /    
     ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
       `' - .,,_       _,. - ''"
           `"'' '' '' ""


689名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 12:05 ID:MACwGnNv
     _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
   ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
  ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
 /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    タイヤは乗員の命に関わる大事な部品。
/ /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   だから基本性能の高いものを選びたい。 
i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
|  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ', インナーイヤーヘッドホンも同じで中途半端な
| .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i ものは安物買いの銭失いだ。 
|,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 価格は高いが超高性能なER-4Sなどを  
|       ',    `、  ヽ        !   } .} 最初から購入しておけば安心だ。
',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   
 '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   
  `、        '、     ' 、        / .,'   
    '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /  
    \ ヾヾヾヾヾ \          /    
     ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
       `' - .,,_       _,. - ''"
           `"'' '' '' ""


690名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 18:21 ID:nDKXs4Dn
ずっと来てなかったけど、いつの間にかE3cって物が出たんだね。
就職出来たし、電車通勤なので、初任給で買ってみるかな。
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 18:46 ID:mrZme20v
Nomad ZENで使用するつもりなんだけ
E3cと、同じぐらいの価格のヘッドホンだと
どっちのほうが音質がいい?
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 19:24 ID:uOGK8dEa
>>651
蒸し返して悪いですが、
図のように、逆に後ろに回すってのもなかなかいいですよ

  / ̄
  |ε
 く 耳= ←イヤホン
  a
  \
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 20:31 ID:W9xclQiU
みなさん、スレの空気を戻すのに必死ですね。。。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 23:35 ID:fkrFsB5B
秋葉原で一万以下のインナーイヤーヘッドホンを豊富に置いている
店ってどこでしょうか?
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 23:40 ID:R+6kMtIb
3/20 17:30 頃、新宿西口ヨドバシでE3c買った。
ヨドバシ出るとき、ER-4x つけた香具師とすれ違った。
>>679
の右側の人のような感じの。
心当たりのある人、あなたですよ?

E3cはヨドバシのトイレで開封/装着して帰った。
折癖付きコードのE3cをつけた、
ノーネクタイでスーツの徹夜明け好青年とすれ違ったと思ったら、
それは僕だ。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 00:13 ID:xoiZrjBf
ER-6の片側の音が聞こえにくくなったんで断線かと思ったら
フィルター詰まりだったよ
交換したら見事復活
ER-6って断線に強いね
耳から外すとき線引っ張ってるのに今のとこ大丈夫だし
E2なら3日ともたないだろうな

あ〜あ E3c逝ってみようかと思ってたんだが先送りだ
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:13 ID:piHCP9be
あっそ。

で?
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:49 ID:9zG0E/0L




「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」





699名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 02:04 ID:t43iu9U+





  「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 02:27 ID:VxAHI2Ah



「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」



701名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 03:17 ID:t43iu9U+



          俺はもう限界だと思った


702名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 03:19 ID:GeyUOXg2
いくら強いからって線引っ張るなんて論外だろ
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 11:27 ID:0B4orB+I
漏れのER-6も確かに丈夫。線引っ張ったりはさすがにしないが・・・
しかしER-6ってユニット自体が耳に近接するせいかすぐ汚れる。
ラバーで保護してあるものの、掃除がめんどい。
まぁ音とか遮音性には大満足なんだけどね。
704651:04/03/23 11:36 ID:A5TiEf2y
>>692
あ。亀レスどうも・・・。

…早速試してみました。

う〜ん・・・なんだか妙ですね、私の場合 パイプ(?)の部分が耳に当たって隙間が出来てしまいます、その分低音がスカスカになりました♪

低音が要らない時は良いかもしれませんね。

希少情報 ありがとうございました。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 11:38 ID:vj9EDKxR
俺はER-6ってもうちょっと低音が出て欲しいんだけど、あれはあの
イヤーピースしか無いの?他は試せないのかな?
706703:04/03/23 11:44 ID:0B4orB+I
E2のオレスポがそのままはまるよ>ER-6
でも音はあんま変わらんっぽいが・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 11:58 ID:wuBlRii8
私は、今までホイホイと人の言うことを聞いてきて、
バカにされてきたので、今は、あまり人の言うことを
信用しないようにしています。
なので、薬も自分の判断で減らしたりしています。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 12:04 ID:/1icpxy2
>>705
er4の白チップつけるのが低音を出すのには一番いいと思う。
密閉度が増すことによって低音がしっかりする感じ。
ただ、それでもER6の低音は量感を求めている人にとっては物足りなく感じるかもね。
自分は低音にスピード感や、正確さを求めるんで、E2なんかの低音よりも好き。

ところで、E3cの装着感ってどんなもんなんでしょう。
E2は耳の中から圧迫される感じがあって、あまり好きになれなかった。
E3cはそれよりも華奢には見えるけど・・・。
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 12:06 ID:t+x87cyK
イヤチップも一種類じゃないからなあ
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 12:17 ID:/1icpxy2
どうやらトリプルフランジも含めて4種類あるみたいですね。
フォームチップと、透明なチップはE2と同じように見えるので
黒くて丸いものとトリプルフランジの装着感が知りたいです。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:16 ID:9LTxvnvA
正直、>>692の図は何を描いているのかさっぱり判らん。
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 13:56 ID:SFwLkkod
正直、>>707のレスは何を書いているのかさっぱり判らん。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 14:10 ID:T/wArDY9
春休みですから
細かいこと気にしちゃいけませんぜ、旦那
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 15:43 ID:BwXvw7nv
謎の図を書いたり、クスリの量を減らしたりするスレはここですか?
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 16:03 ID:8t4PdmXa
はやく春休み終わらないかなぁ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:00 ID:IfVw/SS0
やめなよ、荒らすのは。
               _人
            ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /     :::::::\
        (     :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄        ::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
      / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
     (               ::::::)
      \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
    / ̄――――― ̄ ̄::::::::::::::::::\
   (              ::::::::::::::::::::)
    \__:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   / ̄――――― ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::\
  (              ::::::::::::::::::::::::::::::)
   \__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 (              ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:39 ID:HIl60ZLG
>711
左から見た横顔で

  / ̄
  |ε←目(のび太?)
 く 耳= ←イヤホン
  a ←口
  \

だと解釈してます。真意は知らんけど。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:44 ID:YXAS4Vny
購入後2ヶ月で断線したE2cを保証修理に出していたのですが、一週間で新品交換
されて戻ってきました。
保証期間は2年あるので、1万円でそれだけ使えるのであれば、断線しやすいという
のも、それほど購入をためらう程の要素でもないのかなぁと思いました。
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 22:04 ID:Sn6uMSNb
>>718
E2C買うことにする。
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 01:27 ID:fhyUCsVC
ttp://home.s00.itscom.net/large/ez-3200p/
これって外出?耳かけに分類されるのかな・・
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 01:29 ID:Xqm+WrXC
>>718
自分のE2は一ヶ月使って断線、で今度は修理後三ヶ月で二度目の断線となりました。
ああ、やっぱE2ってええわーと思い出す頃、プチプチ言い出して断線するという感じです。
いくら保証が効くといっても何度も修理に出すのはめんどくさいと感じる今日この頃です。

で、これからの選択肢として、E2を修理に出す、E3Cを買う、ER-6を買う、ヘッドホンに走る、今現在使ってる
E2の断線してると思われるプラグの部分を変える、とあるんですがどれが最善策と思いますか?
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 02:21 ID:yueIjvOP
>>721
男なら全部購入、実行
723692:04/03/24 02:30 ID:s9os//UO
>>717
その通りです。
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 03:54 ID:ygASesMu
>)721
E2は修理するより改造したほうがいいよ
保障期間使い切るまで修理に出すのも手だが・・・
まぁ、どっちにしてもER-6に行けば出番が無くなるよ
E3cは買ってないからわからんけど
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 04:37 ID:kcT9Q1Qz
>>721
用途的にヘッドホンにいけるならいっとけ。
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 04:55 ID:kcT9Q1Qz
ER-4Sの白チップが黄ばんでいくのが凄い嫌。
なんとかして黒い3段チップか黄ばまない3段チップ作れませんか?

どうでもいいけどER-4S抜くたびに耳くそが結構ついてるけど、
あれ見てると気がめいってくるよね。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:29 ID:NpIdbJXJ
ママンに耳掃除してもらえよ(w
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:38 ID:HVFwcRJ0
>>726
黄ばみを除く方法は既出。
黒くするには油性ペン等で塗れば(染めれば)いい。
耳垢は耳掃除してれば全然つきません。
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:51 ID:kcT9Q1Qz
>>728
>黄ばみを除く方法は既出。
教えてください!

>黒くするには油性ペン等で塗れば(染めれば)いい。
耳の中が黒くなりそうな気が・・・まじめに考えてます?

>耳垢は耳掃除してれば全然つきません。
たまにはしますが習慣づけないといけないのは面倒ですね。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 05:58 ID:kcT9Q1Qz
5つくらい過去ログ見ましたがこれといった事は書かれてませんでした。
悪質な嘘書き込みですね。黒くする方法といい人格が伺われます。
それともネタだったのでしょうか?
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 08:15 ID:HVFwcRJ0
>>730
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/

これ読んで出直して。
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 08:44 ID:HVFwcRJ0
というか
>耳の中が黒くなりそうな気が・・・まじめに考えてます?
黒くなるかは自分で試せばいいだろ。

それに
>どうでもいいけどER-4S抜くたびに耳くそが結構ついてるけど、
そんな奴がチップ黒くしたらどうなるか、考えてみたのか?

>・・・まじめに考えてます?
お前が考えてください。
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 09:06 ID:8j87UXAt

NG登録でみえない(藁)
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 10:36 ID:cu0zGugb



イーアールよんエスさいこおおおおおおおおおおおおおおお
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 11:55 ID:ukUrL2Uo
ところで、耳掃除はあまりしちゃいけないみたいな話あるけどどうなの?
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:16 ID:cu0zGugb
>>735
耳鼻科の話によると月1でもいいらしい
やりすぎると外皮に傷が付いたり、油分が減って汚れ易くなる

インナーイヤヘッドホン使用者はこまめに掃除してそうだけど
俺なんて1日2回
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:17 ID:z9sx5JIq
>>730
ID:HVFwcRJ0の肩を持つつもりは毛頭無いがログよく読みましょう。
取り除く手段ではなく少しでも黄ばみを防ぐ手段だが素材から考えると
これが唯一の手段。

ナイスなインナーイヤーヘッドホン part38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/561
561 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/03/05 21:58 ID:gDwXAKmF
シリコンに皮脂が吸着して黄ばむのさ。洗ってもアルコールで拭いてもオキシドールに
一晩浸けても落ちないのは実験済み。適当なところで交換するしかないね。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/568
568 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:04/03/05 23:52 ID:Guq9Ef2w
>>561
シリコンではなくポリウレタン。油分は吸着というより浸透する。
キーボードカバーなどでも見かけるが、その分伸びて黄色くなり、
しまいには巨大化して裂けやすくなる
浸透の起きないシリコンやエラストマーで作ってほしいところだが、
密閉性能や装着感でポリウレタンに劣るのかもしれない。
毎日消毒用アルコールで耳掃除し、使用後にチップを洗浄すれば
それなりに長持ちするよ。


こんなの求めていた情報じゃない!という場合はご愁傷様でした。見解の相違です。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 14:33 ID:m2bKqBTZ
E2cを今日中に欲しいのだけど、東京で実店舗で売っているところってどこ?
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 15:15 ID:X6LzTMYv
抜くたびに耳くそ付いてくるんなら、耳掃除をかねてると思えばいいじゃん。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 16:39 ID:FZh586Gr
>>738
ヨドバシ、ソフマップなら大体置いてる。
アキバならラオックスとかにも置いてる。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:08 ID:G+Q5GloZ
池袋でE3売ってるところってないかな
秋葉行くのはちょっと時間的に厳しくて・・・
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:29 ID:JuisUL3z
iPodを知人が購入したので、
少し貸してもらって、iPodをER-4Sで聴いてみた。

試聴に使ったのはMichael JacksonのThriller。Red Hot Chili PeppersのCalifornication。等。
クラシックでは無く、iPodユーザに多そうなPOPS、ROCK中心に試聴してみました。
ER-4Sの良さはいうまでもないので、それなりにいい音を出すのではないか、
例えばネットのレビュー等でも「iPodでこんなにいい音が出るとは!」等といわれていたので、
ある程度のレベルを期待していたのだが、正直期待はずれでした。
ちなみに圧縮はネットでも評判の良かったLAMEで192kbpsで圧縮。

音質は全体的に籠っているのが気になる。
ER-4SがMichael Jacksonで籠った音を出しているのを初めて聞いてショックでした。
特にがっかりしたのはRock With Youのシンバルの音。
これだけは誰が聞いても劣化がはっきり分かると思う。
この曲のシンバルが好きなだけに聴くに耐えられないと思ってしまいました。

ちなみに比較に使ったのは据え置きのSA8400でCD再生だったので、
差がつくのは当たり前なので、音の劣化が気になるという事じゃありません。
ただ単に、これじゃ音楽鑑賞とはいえないな、と思ったというだけの事です。

ただ用途的にBGMとして使うのもだと思うので、
使い勝手やデザインは好印象でした。
また音楽鑑賞とはいえないなとは言いましたが、
ピュアレベルの音を聞いた事が無い人には十分高音質と言えるのかもとも思いました。
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:29 ID:dkYRnIgj
新宿のヨドバシはダメ?
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:30 ID:J/ZBImyX
>>742
CBRではなくVBR使え。
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:36 ID:JuisUL3z
>>744
>VBR
320kbpsの最高音質のやつですか?
VBRってそんなに変わりますか?
iPod友人に返してしまったのでもう比較できないので、
あとでパソコンで比較してみますね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 17:46 ID:2pVRyk8j
ipodでER-4sを使うのは宝の持ち腐れっていうヤシでしょう。
せいぜいER-6かE-3cレベルで十分っていう感じ。
そういう俺はipodにE-3cを使用中だけどね。
ER-4sはどうも低音が物足りないんで、シュアーに走っちゃったな(藁
低音以外は言うことナシなんだけどさ…
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:19 ID:X6LzTMYv
エンコのレート云々の前に、iPodの再生能力が大した性能じゃない。
そんなもんだと思え。E3Cでも奢り過ぎだと思うが、オレもE3C買う予定(w
淀の店頭には売ってないな、取り寄せだ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:25 ID:Prnsbuda
mp3の高レート(大体192kbps以上)って高音出てる?
自分で作って試したいけど再生機器が無い……(ノートで再生したってアレだし)
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:34 ID:qPrYkgJm
おいら圧縮系の音はどうも納得できない。
mp3とか、MD(ATRACで圧縮)とか・・・。
先入観かもしれないけど。
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:43 ID:G+Q5GloZ
>>743
新宿は反対方面なんだ・・・自分の通勤経路とは
それなら秋葉のダイナの方が良いかな・・・thx
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:45 ID:JuisUL3z
なるほど。ネットの評価を鵜呑みにして期待していた自分が間違っていました。
・・・まぁ、そんなに期待していたわけでもないんですけどね。
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:46 ID:HVFwcRJ0
>>737
654
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:51 ID:LK0jHGqf
圧縮でもWMAやoggならほぼ問題ない
これらに対応したプレイヤーを買おう
俺はKarma+CM7だがかなりいい
耳栓型はソニーのカナルを買って懲りたんで
それ以来使ってないがタッチノイズの対策は何かあるのかな
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:54 ID:h6JyJYNz
>>742
圧縮がいい悪いではなくて再生機器の善し悪しが問題だろ。
所詮ポータブルプレーヤなんだし、音楽鑑賞を求めている時点で間違ってる。
昔のフィリップスじゃあるまいしポータブルって言う時点でピュアはあきらめなきゃダメ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 18:55 ID:1bZWiuXS
Karmaも正直、そんなに大した事ないような気が・・・。
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:10 ID:LK0jHGqf
>>755
ポータブルMDのN10やケンウッドの安物ミニコンポSH-3MDと比べて
圧倒的に音の幅が広く感じるよ
ヘッドホンATH-A1000などをつなぐと音がかさついて聞こえるから
ヘッドホンアンプ必須だけどね
どんなポータブルプレイヤーを使ってるの?
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 19:16 ID:1bZWiuXS
>>756
ポータブル機器はもってないよ。
Karmaは店頭試聴しただけ。イヤホンはE2cだった。
据え置きはCD5400使ってます。

俺が言いたかったのはみんなが良い良いと言う割には良くないってことが言いたかっだけ。
ポータブルMDのN10やケンウッドの安物ミニコンポに比べられても・・・。
758756:04/03/24 19:25 ID:LK0jHGqf
>>757
インナーイヤーって普通ポータブル機に使わないか?
それにKarmaはポータブル機だぞ
据え置きと比べてもしょうがないだろう
家でゆっくり聴くなら俺はSA8260にA1000をつなぐし
これと同等の音が出るとは全く考えもしない
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:01 ID:1bZWiuXS
あー、なにをムキになってるか分からないんだけど、
据え置きと比べようが比べまいが、

悪いものは悪い。
良いものは良い。

それだけでしょ。
別にBGMとしても聞けないと入ってませんし。
単純にそんなに良くないよね。って言ってるだけですので。
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:05 ID:X6LzTMYv
んー君とはちょっと違うんだけどねー
ボクなんかね、iPodでもPCでもMS Walkmanでも、ATRACもMP3もAACも聞きまくって、
その結論として、いいものもある、だけど、わるいものもあるんだよねー。
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:24 ID:EOvZvOs7
結論
iPodの再生は糞
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 20:57 ID:RCn5jQyt
所詮ポータブル機器としての評価なんだから、ポータブルの程度を超えた期待をする方が変
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 22:01 ID:LK0jHGqf
>>759
いってること滅茶苦茶だなw
範囲内で良いか悪いかでしょ
誰も据え置きの高級プレイヤーレベルの音が出るなんて書いてないし
CM7クラスのイヤホンを使って問題ないレベルって書いてるでしょ
良いものはよい?悪いものは悪い?
「ポータブル機」でいえば間違いなく「良いもの」だよ
CD5400程度の音なら今度出るHiMDあたりなら出せそうな気もするけど
>>762に激しく同意
無茶な期待はしてはいけない

764名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 22:22 ID:P8g8mV05
頭悪そうだな
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:36 ID:/VF5fXr4
そんなにiPodで音にこだわりたいんだったら、MP3なんかに圧縮しないで、
AIFFで取り込め。CDそのままの音だから。容量もCDそのままだけどな。
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 23:47 ID:vUFkzpts
>>760
そうじゃなくてさ、君の言い方ちょっと違うと思うんだけど、
僕なんか1日に8時間圧縮音源聴きまくってるわけ、その上で思うのは
いいものもある、だけど悪いものもあるってことなんだよね。
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:06 ID:W171Ol7z
オープン型で中〜高音がきれいにでるのはどれでしょうか?
耳が小さいので出来れば小さめのを教えてください。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:20 ID:nO7/QG4I
>>766
ヒキ?会社にいても一切人と話さない社内ヒキ?どちらにしろ偉そうだな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:38 ID:GulDLi4t
ER−4Sのレビューです。

比較試聴素材:
「カードキャプターさくら オリジナル サウンドトラック4」(VICL-60544)
Track25・・・「ひとつだけ」(歌:木之本 桜)

パッドにはスポンジ使用。遮音性を考えると全く有利。
新幹線車内でも用いてみたが、イヤー○イスパー同等かもしくはそれ以上のの遮音性を得られるので耳栓(^^;にも十分なりうる。
サイズや価格を考えると凄い!としか言い様が無い。特に中高域の瑞々しさは絶品である。
倍音が素晴らしいのは言うまでも無く、ボーカルのエフェクトなど極小のところまで見通し抜群。
モニターライクな音。一音一音がキリリとしているが、アタックなどに誇張が感じられない。
補聴器メーカーならではのノウハウといった、心地よい周波数特性の恩恵であろうか。
トランジェント抜群のボーカルが、実に耳に「近い」。まるで囁かれているようだ。「歌→詩」といった感じ。
またサ行に全く不自然さが無いどころか、「生音」といっても過言では無いほど。
ラストの絶頂(^^;フレーズ、「あふれるこのなみ〜だを〜」の「を〜」が全く自然に減衰してゆく。
サビ部分、「みず〜も〜 かぜ〜も〜 つ〜つんでくれる〜〜〜」においても「る〜〜〜」の減衰が全くナチュラル。
ラスト「めぐりあえたおも〜いは〜」の「は〜」のところにおいて、これまでで最も「恋する気持ち」が伝わってきた。
ただ耳腔にしっかり入っているにも関わらず、特に低音の量感では物足りないと思う方もおられるはずでは?
しかし、このような小さなヘッドフォンでここまで、情感を「発見」したのは初めてである。
「発見」といえば他に、「あふれるこのおも〜いを〜」の直前においてのブレスの桜ヴォイスならではの上品な揺らぎぐあいなどがある。
繰り返しになるが、特筆するべきは、「木の響き」、「金属の響き」といった相反する音の表情がきちっと描かれていることである。
リムショットも単に「打っている」のみならず、ニュアンス豊か。ちょっと語弊があるが、ボーカルには木之本桜と丹下桜の両面を感じ取れる。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:38 ID:84dv/0Lu
>>767
最近話題に挙がらなくなっちゃったけど、ティアックのHP-N1が良いと思いますよ?
価格も安いですし…買って損はないです!
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:38 ID:YW+WOaP+
Snakeman Showのギャグだってことを知らない奴ら、大杉。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 00:52 ID:wt4m7ef/
>>770
ありがとうございます。早速調べてみます。
新宿とかの大手電気店なんかにも売ってますか?
それと、E888と比べるとどんな感じでしょうか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:02 ID:xXj4hgiy
>>766
全然違うよ!
俺なんかMP3その他で圧縮ファイル5万曲聞いてみてはじめて分かった。
5万曲だよ、5万曲。それだけ聞いてやっと分かることってあるんだよ。
で、俺がようやくたどり着いたこと。

いい物もある。悪いものもある。
774770:04/03/25 01:02 ID:84dv/0Lu
>>772
待ってて…いま調べてあげる。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:02 ID:g4QMFQAM
さすが特注ER、それxxマソしたんだって?
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:37 ID:CEx5L7xt
E888の裏ッ側にある、四角っぽい2つの穴を塞いだら
低音がよく出るってことはないかな?
だれかやった人いますかね。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:52 ID:/nnWKVo8
>>773
何言ってんの曲数なんかで言ったら俺なんか8万曲持ってんのよ、圧縮ファイル。
それ全部聴きまくって感じるのは、はっきり言って良いものもある、だけど悪いものもある。
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:58 ID:xUMuOGvP
YMOヲタはやっぱキモイな、と。
779774:04/03/25 02:05 ID:84dv/0Lu
>>772
お待たせしました。
N1とE888を比較してみました。

まず解像度は、価格通りE888が高いです(当然かな…)。
音場も比例してE888の方が広く感じます。

高音はどちらも綺麗に出てると思いますが、E888には艶やかさを感じます。

中音はN1に軍配が上がると思います、E888は凹んだ様に聴こえますが N1はボーカルがハッキリしてます。

低音はどちらも同じぐらいでしょうか…。

装着感は私的にN1の方が良いです、E888は少し大きい…。

価格の差は、個人的に2000円ぐらいな感じです。
以上です、参考になりましたか?


>>776
何も変わらないような・・・糞耳でしょうか。
780779:04/03/25 02:16 ID:84dv/0Lu
>772
あと書き忘れましたが、新宿の量販店でも売ってると思います、ですが詳細は分かりません。

因みに、NYNのNSA-ES205という製品もあります。
これはN1とほぼ同じ形 音傾向です。
N1が無ければ、此方でも良いと思いますよ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 05:19 ID:wt4m7ef/
>>779 >>780
夜中にわざわざありがとうございました。多謝。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 11:54 ID:kk68rKIa
つか、インナーイヤースレでインナーイヤー以外と比較されても・・・・
まあ釣りだろうけど
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 12:41 ID:1U7Rx46M
スレに活気が戻ってきたな
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 12:43 ID:I2RbwLvt
>>781
インナーイヤー以外を比較してるレスってどれ?
型番勘違いしてるかな、俺
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 14:07 ID:/4LpkqvB
ヲタばっかだなこのスレ
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 14:20 ID:Km9XW8iO
ttp://homepage3.nifty.com/alice-b/img-box/img20040319170626.jpg

この赤いイヤホンの詳細キボンヌ
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 14:38 ID:1mzQHbjH
>>786
それはイヤホンではありません
食べ物です
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:29 ID:d1sTjOvT
>>787
おいしそうですね
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:34 ID:VbMyLOJp
今日、近所の電機店でエロゲに使うカナル型イヤホンなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、冬だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとSHUREの
E2cを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなKarmaを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 16:46 ID:smzAV71N
今、「あぁ E〜 ふこぉ「「 あ 抹
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:21 ID:F7bdYBZI
オーテクのバイブってどうよ?
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:35 ID:nmz3Xj5c
>>58.79.87
のIDがE3
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 18:51 ID:JaqJGoaS
>>791
糞。オーテク色物に期待などするな。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 20:40 ID:xq1ToXw7
E3c試聴してみたけどE2持ってる自分には正直微妙な感じだった。
確かに高域や篭りは改善されてるけど1万の差はあるかというと・・・?
基本的に同傾向なので倍の値段出してシュアを買い足す意味はあまり無いと思い、購入は見送った。

チップをはめるパイプの部分がE2より細くなったので、圧迫感は弱まって装着感は良くなったし、
断線の報告もまだ無いようなので、シュアのイヤホンを初めて買うという人には
いきなりE3cにいってしまったほうがいいかもしれない。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 21:49 ID:8K2a8MPN
ttp://nikup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20040325202615.jpg

結構前にリクエストのあったER-4S装着後の写真です。
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 22:34 ID:ShUEUsEt
>>789
おもろい
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 23:24 ID:YZAUicQ/
>>795
使いやすそう
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 23:43 ID:fCX6qtBm
俺の耳には、少し大きいな。
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 23:52 ID:7uvuoe0s
E2cのイヤチップどれもだめだ。フィットしない
もうシリコン樹脂で自製する
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 23:59 ID:D7Manm16
アップルのインイヤーヘッドホンってどうよ?
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 00:39 ID:Yf7U2cmh
いつも店に買い物に来るおじさんがE2をしていた。
しかし今日になってE3になっていた。
なんか嬉しかった。
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:07 ID:8agB9wp2
>>800
以前その事ででクドクドクドと延々と聴いたので荒らし扱いされてしまったので覚えている範囲でご説明致します.
確か聴いた範囲では,高音特化型で低音は出ないと言っている人は多かった記憶あるンだけど.
しかし対照的に低音少し出過ぎと言っている者も確か居ったと思います.
で安物カナル型Earphoneお決まりの音の篭もりに付きましては音篭もらないと言っている者も居ったけど,篭もると言っていた者の方が気持ち多かったと思います.
そこで試聴していないんで何とも言えませんけどPionne SE-CL30の篭もりを改善したModelと捉えて良いかも知れません.
確かこのスレの2,3,4つ前の過去ログにその話たくさんあったと思いますので(Dashで確認取ったせいか見つけられなかったけど),そちらを見てください(その辺りには使った人のReviewのLinkもあったはずです).
最後にその内実際に聴いた事ある人教えてくれると思うんでその人達のを聴いてから決めるのをオススメ致します(無論実際に聴くに越した事は無い).
と言うわけで,このSled見ててつ買った事のある方は>>800に御丁寧に教えてやってな
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:08 ID:EiUfArG0
インナーヘッドフォンて耳穴におしこんで吸盤みたいに真空吸着させるんでしょ
そのうち鼓膜破れるよ
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:36 ID:C4i50Ho3
>>802
つまり、低域は出ないけど出過ぎるかも知れず、
篭もるけど篭もらないかも知れないんだな。
装着方法とかチップの選択の問題って事で良いのか?
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:47 ID:qeYh9LgF
音が良いかも知れないけど悪いかも知れない。
値段も高いかも知れないけど安いかも知れない・・・かぁ?(w
いい加減な評価だな。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 01:50 ID:flfSmxZU
threadでは?
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 04:57 ID:3Qq+BXkD
>>795
えらく短いな。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 05:07 ID:qHvRfBFs
>>795
ほほう、これがウワサのERかね。
確かにこれならいい音が出そうだな。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 07:23 ID:ysWacjCx
E3c、E2で気になった部分は一通り改善されているがそこに一万円分の価値が
あるかどうかは微妙、という意見が一般的ですね
これが一万円台前半だったらもうちょっと評価が変わったのかも知れませんが
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 08:39 ID:zS1agj9b
>>795
これは耳穴に挿れるんですか?
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 08:46 ID:jQBoi4o2
>>795
これは1段キノコですか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 09:55 ID:eP3QRrYy
もうチンポネタやめろ
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 10:08 ID:w38g3lfM
ER-S4が一番いい
クラシックからエロゲーソングまで、幅広くいい音が楽しめる
e2cはポータブル専用だろ
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 10:33 ID:k3f11ONe
先日RP-HJE50を買いましたので感想をば。
最初聞いたときは見事にシャカシャカ、30時間前後エージングした後に再び聞いて
みると、まあマシになったかなって感じですが、相変わらずシャカシャカ寄りです。
インナーイヤーホンは数年ぶりなのですが、「低音は無いぞ」って感じですね。
(ユニットの大きさ的に当然なのかな)
しかし基本的に騒音の塊たる電車内での使用が目的だし、今まで外で使っていた耳掛け式
と違い、音漏れにビクビクする事が無くなったので問題は無いと思います。
チップの交換を試してみた所、小はシャリシャリし過ぎ、大が一番バランスが良いように感じました。
ヨドバシに寄る事があればEXも試してみたいと思います・・・
815802:04/03/26 10:35 ID:NRfr5Hhj
概ねそれで合ってると思います.
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 12:37 ID:PNM6DvGA
>>814
EXよかPLUGがあってそう。
817800:04/03/26 12:51 ID:RN6TQKgh
>>802
terchありがと。

賛否両論てことか。視聴したいな。
E2断線したんで、手ごろなのと思ったが、修理中は我慢するか。

ところで、先ほど過去スレざっと見たが、なんかあれてるねぇ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 13:36 ID:LWOW1Mmf
アナルはなぁ・・(´〜`)
E2でエージングされた耳なら修理待ちが正解かも。
アナルにしてもパナルにしても高音とかそういうことじゃない独特な篭り感を
俺は感じてしまうんで×。アナルの方はドンシャリがきつすぎる気もするし。
試聴は無理かと。

それにしてもなんでそんなに断線させるかなー。ゆったりサイズのポーチに
収納する程度に気をつけてればそういうことならんと思うんだが。あと三つ編み
はケーブルにかなり負担かけるから止めた方がいいと思う。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 20:35 ID:DRPDEsoq
最近は低価格スレのほうが荒れ気味だな。
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 20:52 ID:4FNgRYDZ
ER−4Sのレビューです。

比較試聴素材:
「カードキャプターさくら オリジナル サウンドトラック4」(VICL-60544)
Track25・・・「ひとつだけ」(歌:木之本 桜)

パッドにはスポンジ使用。遮音性を考えると全く有利。
新幹線車内でも用いてみたが、イヤー○イスパー同等かもしくはそれ以上のの遮音性を得られるので耳栓(^^;にも十分なりうる。
サイズや価格を考えると凄い!としか言い様が無い。特に中高域の瑞々しさは絶品である。
倍音が素晴らしいのは言うまでも無く、ボーカルのエフェクトなど極小のところまで見通し抜群。
モニターライクな音。一音一音がキリリとしているが、アタックなどに誇張が感じられない。
補聴器メーカーならではのノウハウといった、心地よい周波数特性の恩恵であろうか。
トランジェント抜群のボーカルが、実に耳に「近い」。まるで囁かれているようだ。「歌→詩」といった感じ。
またサ行に全く不自然さが無いどころか、「生音」といっても過言では無いほど。
ラストの絶頂(^^;フレーズ、「あふれるこのなみ〜だを〜」の「を〜」が全く自然に減衰してゆく。
サビ部分、「みず〜も〜 かぜ〜も〜 つ〜つんでくれる〜〜〜」においても「る〜〜〜」の減衰が全くナチュラル。
ラスト「めぐりあえたおも〜いは〜」の「は〜」のところにおいて、これまでで最も「恋する気持ち」が伝わってきた。
ただ耳腔にしっかり入っているにも関わらず、特に低音の量感では物足りないと思う方もおられるはずでは?
しかし、このような小さなヘッドフォンでここまで、情感を「発見」したのは初めてである。
「発見」といえば他に、「あふれるこのおも〜いを〜」の直前においてのブレスの桜ヴォイスならではの上品な揺らぎぐあいなどがある。
繰り返しになるが、特筆するべきは、「木の響き」、「金属の響き」といった相反する音の表情がきちっと描かれていることである。
リムショットも単に「打っている」のみならず、ニュアンス豊か。ちょっと語弊があるが、ボーカルには木之本桜と丹下桜の両面を感じ取れる。
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 21:56 ID:JEKm7rya
糞ニーのMDR-JP20SP買ったんですが、耳に耳かけがあわない。
ブリスター裏の説明どおり耳かけをきちんとかけてから、
イヤフォン本体を嵌めようとすると、穴から本体1個分ほど
ずれてしまい全然嵌まらず、今度はイヤフォン本体を嵌めて
耳かけを調整しようとすると、耳に1mmも耳かけが当たらなく
スッカスカ。どうやら耳かけが耳に対して大周り過ぎるようです。
糞のサポセンに電話して聞いたところ、
「耳かけ部はサイズはこれ一種類のみで、将来的にも
サイズ違いを販売する予定はなく、弊社といたしましても、
お客様の耳に合わせて直すサービスは残念ですが
行っておりません。我慢してこのままでご使用を続けていただくか、
諦めて販売店さんに返品をしていただく形になります」
という、対応自体は丁寧なんだけど、やる気の無い返答。
ぐぐっても去年の新製品情報しかひっかからず途方にくれています。

耳かけをまっすぐ伸ばして、太目の針金を刺して
針金の剛性で何とかしようと思ったんですが、妄想どまりで
そういった工事の技術がないので苦労しています。
これって、耳にフィットさせるための改造か調整法で
お手軽で良い方法ってないでしょうか?
822821:04/03/26 21:59 ID:JEKm7rya
スイマセン…誤爆しました…(´・ω・`)ショボーン
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 23:38 ID:vQfHtmrw
>>781
HP-N1はディスコンなのでNSA-ES205のほうが入手しやすいと思う。
OEMなので製品の中身は同じ。
低から高まで全域よく出てて元気な感じのする発音。
解像度はそれなり。発音のバランスのよさでMP3やMDのPOPS/ROCK系とは相性がいい、と思う。
直径が小さい。小耳な人向け。
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 03:46 ID:ln2UoKLk
>>823
NYNの製品なんて売ってるの見たことないぞ。
少なくても都内の量販店や秋葉原では見かけたことない。
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 04:31 ID:qaox5SEn
このイヤホンの名前を教えておくれ
ttp://www.otona-times.com/src/1080313027376.jpg
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 04:36 ID:UcGuOG90
>>825
キモいな。この女。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 05:30 ID:b8lwM10l
だれかインナーイヤホンを遮音性がいい順に格付けしてくれ
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 10:28 ID:WTNjql++
>>824
俺は有楽町のビックで見かけたが。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 12:52 ID:lVpt/Ov0
>>824
新宿ヨドに普通にありますが
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:15 ID:fuJ0qhGk
喪前ら、そろそろ>>824を許してやれよ・・・

・・・そりゃぁ、秋葉原LAOXにもあったけどさw
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:24 ID:bpNWBTZF
>>826
オレは余裕で抱けるくらい許容した_| ̄|○
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 13:48 ID:aMY5FPvy
>>825
すごい耳毛
833シリコン:04/03/27 16:26 ID:3ADYMOXJ
>>834
で、結局『MX500』と『E931』はどっちが良い訳?
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:28 ID:1SQd9KCu
うんこ
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:34 ID:P4XBeMSy
>>833
荒らしなら低価格スレでどうぞ。
8363は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/03/27 16:39 ID:IKTg4COi
>>833
E931
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 16:48 ID:ooelQaW2
>>833
MX500
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 19:02 ID:P4XBeMSy
>>833
E500
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 20:11 ID:JhwvqWiO
MX500でしょ。E931が勝っている所と言えばデザインと
ネックチェーンと言った所でしょうか。
840シリコン:04/03/27 20:44 ID:3ADYMOXJ
>>836-839
アドバイスありがとうございます。
決心しました。
『MX500』今すぐ発注します。
皆様に感謝。

2300円・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 20:54 ID:Dr3Y+O2T
ちょっと待った!
Volが無い分MX400の方が音良いぞ(値段もちょっと安い)。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 21:21 ID:ZOnpcUqf
MX500の性質知ってて薦めている? 早まるな。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 00:08 ID:EK1ozxLm
MXって厚みがあるから気をつけてね
オレは使ってると耳からポロッと外れること多かった
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 10:00 ID:C0JSYQRd
>>833
両方持ってるが、俺もMX500に1票。
E931はなんかクリアーじゃない感じがする。
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 10:18 ID:xlHhAPuM
両方買え
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 11:44 ID:uMxt6Xsn
どちらも「低価格帯の中では」というのを忘れないでね。
期待し過ぎるとガッカリするかもよ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 12:01 ID:LAalcnc4
ラオックスMac館の閉店セールでE3cが10%オフの
\17820で売ってた。
ついでに駅前で1000割引券使えば・・・
Mac館やめちゃうのかね?
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 13:08 ID:thgY9kU6
インナー型で低音がよく出るものはどれでしょうか
今はQC2を使ってますがこれから先は蒸れるのでインナー型を検討しています
価格は全く気にしません
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 14:06 ID:QRevJ0bR
E888ってもうない店多いんだね。最近欲しくなってきたんだけど、ビックとかじゃ見ないんだよね。最近できた川崎のビックとかならあるんだろうか…。品揃えとかどんな感じか知ってる香具師いる?
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 15:11 ID:kEpNo7L8
>>848
The Plug / KOSS
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 15:33 ID:nk1Ew3Sr
インナーイヤーヘッドホンを試聴させてくれるお店ってありますか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 15:52 ID:si+HG7jr
荒れてたからしばらく来てなかったけど、いつも通りに戻ってるね。
結局低価格スレと統合したの?
一応あっちもまだ残ってるみたいだけど・・・
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 17:01 ID:AlvzZA5L
>>848

E5c / SHURE
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 17:16 ID:ql/aZcSI
>>848
SHURE /E2c
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 18:50 ID:xsq7tFyw
ER-6+E2cのオレスポ かなりいいね。

既出?
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 18:50 ID:ahzyllZ1
>>827
遮音性ならER-S4。高いけど
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 22:09 ID:rXiI0w+9
パナルのイヤーチップ失くしたんで
ソニーのイヤーチップ買おうと思うんですが、
これはパナルにも無加工で装着可能でしょうか?
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 22:57 ID:8GCiJK/+
>>857
可能。禿外出。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 23:43 ID:8tudlJvo
ipodユーザなのでappleカナル買ってみました。
ドンシャリ傾向で、個人的には「シャリ」の方がけっこうきつく出るのが気になりました。
ハイハットシンバルなんかが、音が大きく、でもぐしゃっとつぶれて聞こえるので、
人によってはかなり耳に刺さる感じに聴こえちゃうかと。
遮音性はそこそこだと思います。三段キノコとかに比べればもちろん
だいぶ落ちますけど、電車内で使ってもそこそこは満足できるくらいの遮音性。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:35 ID:H5A4lkXf
E2cつけながら自転車に乗るのって危険かな?
車の来る音とか聞こえなくなるし
自転車通学はE888で我慢するしかないのか
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:38 ID:mSFWwxVF
E3c買ったので久しぶり(part14以来)にナイスなスレに来てみました。

オレスポがわかりません・・ヒントください。orz
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:51 ID:7hjSZmBT
よくA8って重低音が弱いとか言われてるけど、音量結構あげないとわかんないんでしょ?
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 00:56 ID:H0Fl9MPE
ネックチェーンで思い出したんだけど、首の後ろにまわせないのよね。
チラチラっと首に当たるのに感じちゃって・・・
他にこのスレに女性はいないのかな?
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 01:38 ID:Gk/LaUzw
あれくらいで感じないよ。不快なだけ。
布っぽい質感のコードなら気持ちいいかもしれないけど。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 04:43 ID:VyBl9/uc
布コードサイコー
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 09:32 ID:g8XwA3MA
私はネックチェーンを首に巻きつけてグイッと締めあげるのが好きです
867814 :04/03/29 10:33 ID:EaoBLg7c
先日パナルの感想書いた者ですけど、正直すまんかった。
どうやら挿し込みが甘かったみたいです(;´Д`)ウボァー
ふとぐいっと押し込んでみたら途端に音変わりましたよ・・・低音出るじゃん。
音的には皆さんが仰られるように多少篭った感じでしたけど、今はショックの方が
デカくてそんな事はどうでもいいです・・・_| ̄|○
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 18:38 ID:uwcTYzE4
EX51とHJE50で音質を度外視してつけ心地がいいのはどちらですか?
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 18:50 ID:EwgfeGMD
スレ読め
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 19:33 ID:uwcTYzE4
>>869
現行スレには載っていないようですが・・・
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 20:49 ID:FjTpgPnP
>>870
過去スレも嫁。
>>3のヘッドホンナビにある。今は落ちてるみたいだが…
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 21:23 ID:V2jNfkg4
E3買ったんだが・・・・・うはwwwwwwwwwwwwE2には馴染む耳がE3には馴染まないwwwwwwwwwww泣きそうwwwwwwwwwwwww

うーん、E2だとSでぴったりして遮音性も抜群なんだけど、
どうもE3はスカスカで合わない・・・・付け方まずいのかな
E2E3両方持ってる人ってパットのサイズいくつにしてます?
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 21:37 ID:Hovq/q97
>>872
うちはE2/E3とも白チップM使ってる。
E3のMだとぴったりなんだけどE2のMだとちとデカイ。
E3の黒ゴムはどのサイズもなんか合わなかったよ。
スポンジは耳質(湿耳)のため使えない。
三段フランジ試したいのだけどダイナミックオーディオの話では
メーカ在庫切れで4月にならないと入荷しないらしい。
ところで例の補聴器屋がまた・・・。

ttp://www.suyama.jp/

なんか形が卑猥。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 23:11 ID:V2jNfkg4
>>873
自分もE3はMが一番みたいだけど・・・・でも、どうもE2のSみたいにぴったりしないみたいで、
電車とかで外の音がかなり気になっちゃう状態
E2なら耳栓してるみたいで良いんだけど、どうしたもんか・・・・
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 01:14 ID:dXROx0sF
俺もE3は白のMがベスト。
黒よりも白の方が開口部がちょっとだけ大きいせいか音も少し明るいし
そういう点でも白の方がいいみたい。
黒の装着感がダメなのはサイズよりも材質の問題じゃないかと思うんだけど・・・
その上耳糞ちょっとでも付くと目立つし。
俺も三段フランジ早く試してみたい。
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 04:15 ID:Y2MOvj6t
湿耳で三段フランジだと耳掃除無しでは恐ろしいことになりそうな予感。
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 05:08 ID:WkDgyQC9
雨耳です。麺棒の世話になってます。
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 05:58 ID:iKzoE5xD
関係ないんだけど、
この前、ポータブル機のリモコンを外して、
本体にヘッドホンのプラグを直結したんだわ。
いや〜、音が変わる変わる。
解像度が良くなって、音がはっきりくっきり、音量も上がり、
自分の機器が見違え、いや、聴き違えた。
リモコンなんて捨てちゃえ捨てちゃえ。
これって常識?
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 08:27 ID:NOqfqy1p
>>878
常識。どう聴くかは好みの問題だが、気付かずにいたのは糞耳すぎ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 09:33 ID:B4QfwHYd
>>878
まともな耳("良い耳"という事ではなく、"悪くない"耳という事)してる人間の間では常識
ツンボの間では非常識
今まで試した事がなかったのなら仕方がない
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 10:24 ID:qV/AatTN
>>878
リモコンのケーブル良くしたら、リモコン有り音良しになる。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 12:02 ID:NOqfqy1p
>>881はネタ。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 12:17 ID:VC8AsTWL
http://www.jesttax.com/index.htm
このグッドデザイン賞取ったって言うイヤホン見たことある?
ググってもラグナロクとかいうのしか引っかかんないし
どうみてもグッドデザインとは思え(ry
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 12:26 ID:ZW95du71
>>883
有楽町ビックで見かけたような気が・・・
こんど確認してみる。
つか、ただの安イヤホンにしか見えなかった・・・
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 14:01 ID:MtE+DBeX
>>878
そうなるポタ機もあるということ。かならずしもそうはならない。
イヤホンの種類にも依存する場合もある。

○耳や○ンボなどと差別用語連発の香具師は例によって厨か
煽りなのでスルーでよろ(w 気にする必要なし。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 14:35 ID:Y8uu8Y2v
>>885
>そうなるポタ機もあるということ。かならずしもそうはならない。
>イヤホンの種類にも依存する場合もある。

もしよかったら具体例を挙げて簡単に解説を。
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 15:40 ID:Y8uu8Y2v
>>885
とても興味あるんですがまだですか?
それとも、中身のない「(w」や「スルー」等のセリフで荒らすだけのレスでしたか?
こうしだ話題は結論に至るまで続けてこそ意味を持つものですよ。
ばかは死んでください。
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 15:47 ID:EgwJRt3X
しつこく「具体例」だの「数値」だの「ソース」だの要求しつづけるのは
荒らし決定なのが常識。
意図見え見えなんだよ。
自分こそ死ねよばか。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 15:57 ID:uza4p21V
接点が増え、ケーブル長の増加によって抵抗も増える
そんなわけで電気的には程度はどうあれ悪化以外ないと思いますが
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 15:58 ID:Y8uu8Y2v
>>888
わずか二度でしつこいと言われても困りますが。
非常識にもほどがあります。
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:04 ID:EgwJRt3X
いきなりばかは死ねという自分の非常識は棚上げね。
お前には直接突っかかってる相手以外にも嫌われる要素が詰まってるね。
892名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:16 ID:Y8uu8Y2v
そんなクソレスより>>886への明快なレスをお願いします。
>>885以外の同意見の方でも結構です。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:19 ID:EgwJRt3X
ほーらしつこいのが始まった(w
前のと同じ奴かな・・・?
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:44 ID:Pvl2/TFX
sure のE2とE3では、どっちのほうが換えピースの種類多いですか?
(たとえば純正でなくても、代用できるものも含めて)
彼女にどちらかプレゼントしたいなーと思うのですが、
いろいろ換えれたほうが楽しめるかなーと思いまして・・
今改造EX70SLを使わせてるのでもうちょっといいものに変えてあげたいなーと。
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 16:52 ID:N5EGYGAd
>>893
具体例も出せずに何言ってるんだかw
実際音の劣化が気になってリモコンが使えない奴にとって
音の悪くならないリモコンはのどから手が出るほど欲しいものだよ
もしあるなら誰でも良いから教えて
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 17:11 ID:nmHodhZy
この流れできくけど>>841は本当?
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 17:15 ID:Fyq/q8Q+
>>896
昔からここで言われてる事だが、MX400のが良いと言う人もいれば、
MX500のがスペック高いから良いと言う人もいる。

要するにどっちが正解か、とハッキリ見分けられた人はいない。
プラシーボ効果ですな。
898896:04/03/30 17:24 ID:nmHodhZy
>>897
そういうレベルなのね。
余計な抵抗がないほうが音は良いって先入観がある俺には
MX400のほうが気持ちよく聞けそうなんで400にしときます。
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 18:21 ID:Itckslf/
>>894
E3の方が多いよ
それにE3の方がちっちゃいし目立たないから良いんじゃない?
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:01 ID:vFLD3Vc1
MX500のボリュームの弊害が判らなければリモコンケーブル・延長ケーブルなどの質による劣化が解らないのを
証明しているようなもんだと思うけどね。
質の悪いケーブル等の劣化は大きいよ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:29 ID:Y8uu8Y2v
>>893
>ほーらしつこいのが始まった(w
>前のと同じ奴かな・・・?

懲りませんね。それはそちら。お粗末すぎ。
妄想でレス書くと簡単な質問で恥かくことになりますよ。
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:31 ID:IJ7AakeK
俺の耳ではV550のリモコンで音が悪くなるのはわかったが、
EJ2000ではわからん。どっちも現行機種じゃないけど。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:59 ID:vDFjUayQ
>>900
MX300/400はほとんど違いを感じないけど(MX300の方が若干ハイハット
等の金属音がガサ付き気味になる程度)、MX500は明らかに違うね。

MX系特有の音の厚みが薄くて物足りないので、300や400よりも音量上げ
るんだけど、そうすると高音が妙に耳についてしまって、長時間聞いてると
疲れる。

ユニット的には300〜500でそう違いはないだろうし、やっぱりボリューム
付けた事でバランス崩しちゃってるんじゃないかなぁ。
904気楽にいこう:04/03/30 21:20 ID:Itckslf/
自分の耳で聞いて分からないようなら自分にとってはそれでいいじゃない
気にすんな
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 21:58 ID:NXe+jlkY
リモコンの有無がわかるとかそのテの「耳の良さ自慢」はいつも参考になり
ません。
どうせ書くなら、イヤホンの他に再生環境とどういう曲でどういう差が出たか
とか具体的に書いて欲しいですね、最低限>>902さん程度には。
受け手の耳がどうであれ、個人それぞれにとって気にするほどの差なのか
どうかという面で参考にはなると思います。
J-Popやアニソンでもいいかと。クラやジャズ聴いてない香具師だってROM
を含めて相当数いるでしょうし。
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 22:04 ID:e8ZCrw4n
こいつが出てくるといつも荒れるよなぁ
これから当分いつもの粘着なしつこさが続くんだぜ・・・うんざり
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 22:22 ID:99gJap1i
MX500/400の差はよく分からないが、MX300とは明らかに違うよな。
ボリュームの有無がプラシーボになってんじゃないの?
908884:04/03/30 22:22 ID:ZW95du71
>>883
有楽町ビックにあったよ、オレンジと青。
ともに\1,029(税込)。
右と左が背中合わせでくっついて一つになるらしい。
そこらへんがグッド(ry なのか。
でも買って来なかったんで音はわからん。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 01:12 ID:5o00ZGW8
MX500/400/300

全てを入手して自分の耳で聞き比べる。
もうこれしかない。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 01:21 ID:gMhc4pmm
なぜ自分はキモヲタなんだとお嘆きのみなさん!そう!あなたの事ですよ。
そんなあなたに朗報があります。なんと、イケメンになる画期的方法があるのです!
しかもかかる費用は無料!あなたにやる気があれば今すぐにでも始める事が可能です!

その名も、オナ禁イケメン変身術!
その名の通りオナニーをしないというイケメン変身方法です。
オナニーを禁止する事により、
禁オナ>>男性ホルモン抑止>>ニキビなくなる>>イケメン!>>セクースし放題
と、あなたもたちまちイケメンの仲間入りです!

さあ、あなたもレッツトライ!
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 01:23 ID:edDpRfdf
MXそれぞれの違いなんて過去スレの最初の方だって議論されてるよ。
差がある差が無いの見解の違いは相変わらずだけど、きちんとと突き詰め
ようとしてる人もいるだけにはるかにマシ。
ここはすっかりレベルが下がったからそっち参考にした方がいいと思う。

漏れは400/500持ってるけど、同居人に手伝ってもらって目隠しでやったら
区別つかんかった。プレイヤーはカマでJ-Popでの確認だけどね(w
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 01:46 ID:0cVt5RKT
オカマの同居人に目隠しされてプレイですか!
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 02:22 ID:lZaiKTso
同居人とか連れとか不自然な言い回しをする奴は9割方ホモカップルだ。

間違いない!
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 02:34 ID:F4R/1R52
同性カップルの何が悪いんだ?
時代おくれもいいとこだろ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 02:39 ID:dXDMwrJI
相方とかさ。
どこかで聞いたんだけど、同人やってると
そういう言い方になるらしいよ。
普通に彼女とか彼氏でいいのにね。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 03:12 ID:3Viq72X5
こんな夜中にジサクジエンで釣りご苦労。
もうすぐ春休みおわるんだし、もっと有意義なレスにしたら(w
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 07:55 ID:ujj4ZY5q
おはよう>>885、もう寝てもいいからな。朝飯は会社ですまそう。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:27 ID:+tFDNC0l
荒れてるところ済みませんが、ソニンのMDR-NC11ってこのスレ的にどうですか?

レスつかないかもな...
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:27 ID:30G6HPLf
今から5分くらい前に中央線に乗ってたキモヲタA8使い、
相当ウザーだったので明日までに氏んで下さい。
四ッ谷で降りた白髪交じり・ニキビ面のあんただよ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:35 ID:4hW+DFr4
  /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /今から5分くらい前に中央線に乗ってたキモヲタA8使い、
 |         |二二二二-|         |   < 相当ウザーだったので明日までに氏んで下さい。
 \      丿      ヽ       /     \四ッ谷で降りた白髪交じり・ニキビ面のあんただよ。
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \____________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 10:26 ID:A13kx4QA
>>903
>音の厚みが薄くて物足りないので
>やっぱりボリューム付けた事でバランス崩しちゃってるんじゃないかなぁ。
ボリュームが悪さしているからバランスを崩している。
この崩れで解像度が高いと勘違いしている御仁もいる。

>>911
>きちんとと突き詰めようとしてる人もいるだけにはるかにマシ。
きちんと突き詰めているから今でも言うのですね。
過去の評価は知らないが流れからしてプラシーボ満載のMX500よりでしょう。

>プレイヤーはカマでJ-Popでの確認だけどね(w
これでは違いは判りにくい。
評価するならもう少し確りした装置で評価した方がよいでしょう。
それと(w程でもないですね。
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 11:51 ID:hiJsSs5v
>>918
NC11はゴミだよ
音はまさに昔のイヤホンのような音だし
ノイズキャンセルをONにするとサーノイズが盛大に出てそっちがうるさい
さらにうるさいところに行くとそのノイズがザーに変わり
騒音に合わせて増減する・・・OFFにした方が遙かにまし
遮音性ならカナルタイプは元々高いから
他にちゃんとしたのを買った方が良いよ
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 14:29 ID:3znuA8jG
要は、あれだ、うん。
MXなんてやめてグミホン買えと。
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 15:00 ID:3znuA8jG
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                ↑
     グミホン使い             その他
925885:04/03/31 15:14 ID:emq1Mogj
おやおやずいぶん続いてるんだな(w 俺のレスは885以来これだけだ。
厨や荒らしのトバッチリ食らってる香具師もいるようだからそういう香具師にはスマソ。
>>921
一応マジレスするが、J-PopをMP3プレイヤで聴く香具師結構いだろうから>>911
これでいい。別に必死こいて違いを見分けようとしてる香具師ばかりじゃなし。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 15:43 ID:MPaEwgpH
オタて面皰面なのか?
俺は自分はオタだと思ってるし、周りにオタ友達も多い。
が、面皰できてる奴はいねぇぞ?
ほとんど家にいてあせかかないんだから面皰なんかできないのでは、と。
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 16:10 ID:0oQjyt/m
>>925
そんな事よりさっさと886に具体例答えてやってくれ
これ以上荒らされては堪らん
928823:04/03/31 16:16 ID:hiJsSs5v
大部エージング進んだみたいだ
試聴したときの感じに近くなったよ
QC2をつなぐとブーミーに感じる
A1000との相性はやはり良い
透明感と解像度の高さは価格以上のレベルだと思います
自分的には買って大正解でしたが、低音はやや弱いので低音が好きな人は
やめておいた方が良いでしょう
それから、ケーブルでかなり音が変わります
いまはInterlink200を使ってますが、CDP付属のケーブルだと
かなりくすんでしまいます
929928:04/03/31 16:18 ID:hiJsSs5v
誤爆です・・・・
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 17:01 ID:IKsZ92H7
>>925
>>885の件はどうなった?無責任じゃない?
突っ込まれたら荒らし呼ばわりでひたすら逃げか?
適当なことしか書けないんだから、読むだけにしときな
また明日まで出てこなくていいからな(藁
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 17:04 ID:qpgTcKTz
ウサ耳マンボ
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 17:14 ID:Rt+nU2rm
>>930
違った視点で見ると、
君は粘着だぁ!
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:06 ID:hiJsSs5v
E3C買ってきました
装着方法に最初とまどいましたが
実に良いですね
タッチノイズがほとんど気になりません
耳に回して後ろをチューブで止めるってのは
なかなか考えられてると思います
音も解像度が高くてレンジも広い
これは気に入りましたよ
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:20 ID:Rt+nU2rm
耳の後ろに回すのは恥ずかしいって思う漏れは
自意識過剰ですか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:27 ID:jho0bUW7
それだけ注目されて恥ずかしい人間だってことだろう。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:59 ID:hiJsSs5v
最初から耳の後ろに回すことを前提としたデザインになっているので
目立ちませんよ
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 19:49 ID:lID9wZec
(ER4にくらべりゃ)目立ちませんよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 22:51 ID:9FgBdJiJ
今週E2cで初めてちっと高いイヤホンデビュー(20年ぶりくらい)したんだけど、
MDウォークマン付属のより圧倒的にバランスいい音がします。
が、ワタシは後ろにコードを回すと方耳だけ引っ張られてしまってダメでした。
それと半透明のチップは小さいのでも耳に入りづらく、真空っぽくなって不快で痛いし、
ヘリもどこかに当たって痛いです。
スポンジの中を使ってみましたけど、スポンジの中か小がいい感じですね。
何はともあれ音質が上がって、今までよりもボリュームも下げられるのが良いです。
そうそう、歩きながら使うと自分の体の音?がずいぶん聞こえてきますね…
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:01 ID:hiJsSs5v
>>938
コードに余裕を持たせると引っ張られにくくなりますよ
胸ポケットあたりにクリップで留めて少したるませると良いですよ
自分もスポンジが具合良いですね
足音とかつばを飲む音とかはなれるしかないですが
耳の後ろを回すとコードにふれたときに出るタッチノイズがなくなるので
かなり不快感はなくなると思います
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 23:27 ID:WKFXREdh
なんか荒らしっぽい変な新スレがたってる・・・
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 02:25 ID:h5bfvNv+
ロックに最強のインナーイヤーヘッドホンはなんですか?
9423は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/01 02:26 ID:SY3ryd95
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 02:31 ID:RFdWK2aH
たまにiPodユーザがなんか貼ってくるが、

ウ ザ い
ス レ 違 い

なので止めれ。面白いと思ってんのか?
9443は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/01 02:49 ID:SY3ryd95
>943よ
世界に一つだけの花っていつまでランクインし続けるんだ?
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
勘弁してくれ。。。
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 03:18 ID:0auHUTWG
「世界にひとつだけの花」は資本主義の根本たる競争原理を否定し、
国家転覆を謀る諸勢力の陰謀が盛り込まれた歌である。

日本国民にゃんことして、この歌を抹殺せねばならない!

946名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 07:22 ID:JjL+Oskd
ていうか、花咲かせる行為自体が、生存競争に勝ち残る為の手段の一つなんだけどさ
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 07:50 ID:BxRT2dwE
5000円以下でオススメのイヤホンを教えて
ロックを聞くけどクラシックも聞くのでフラットなやつがいいです
プレーヤはiPodです
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 08:06 ID:BxRT2dwE
教えてください
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 08:24 ID:BxRT2dwE
教えろ
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 08:40 ID:BxRT2dwE
はぁ・・・キチガイばっかだな
クソスレに書き込んだ俺が馬鹿だった


死ね
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 09:06 ID:BxRT2dwE
クソスレAGE
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 09:22 ID:T0ybHLMw
>>951
そんな値段でおすすめできるものはないし、iPod選んでる時点で嗜好が偏ってるだろうから
余計にレスしにくいんだよ。ちょっとは考えろ。

http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80502/wo/1Q657H1T4KZZ2BBA4Oy1kJw2qQG/0.0.7.1.0.5.13.0.4.1.3.0.7.8.1.1.0

これ見ればアップルお墨付きのインナーが何なのかわかるだろう。
欠点はあるが世界的に「バランスのとれた安物」とされている。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:06 ID:fBw4zUc6
あれてるところすみません。

基本的に高価格イヤホンでは、音質も価格順ということでしょうか?

ER-4>E3c≒ER-6>E2c

今、外出用使用でMX500なのですがアップグレードを考えてます。
ER-4は手が出ない、ER-6は入手がちょい難しいので、近所(秋葉原w)で
買えるE3cにしようかと…
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:31 ID:ZlkVVzho
E3Cはお勧めです
シュアーのはタッチノイズ少ないんで快適ですぞ
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:46 ID:B0zWUQPP
差額に見合った価値があるかどうかは分からないが、まぁ順当に値段順ではある
ただER-4なんかは音の傾向にクセがあるので万人に合うかどうかは分からない、
合えば最高だが
E2c、E3cは無難だと思うよ
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:47 ID:4/EzjUX8
>>953
ER-6は低音が出ないので曲によっては物足りないと思います。
たとえばロック系の曲でギターは最高なんだけどベースがいまいちという感じ。
白チップで多少補正できるものの正直そんなにカバーできないものがある。

なので、曲を特定せずに全体的に評価するなら

ER-4S>ER-4P>E3c>ER-6

と考えていいかと。
E3cとE2は価格的な音質の差は余ないと2chでは言われていますが、
この辺は自分で聞いてみた方がいいと思う。
ただ、個人的にはE2よりもE3cの方がオススメ。E2だと少し音が荒いので。

あと、たしかにSHUREのカナルってタッチノイズ気にならないよね。
プロのモニタ用だから?
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:17 ID:SYs0hMDx
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:21 ID:r03Z7HPM
今日だからこそ言える!


E R - 4 S の 見 た 目 は 最 高 !
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:52 ID:RPmdtlWP
>>957
iPodじゃないのに白いイヤホンを使っている漏れはどうすれば・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:54 ID:/zCJTtaM
音だけを総合的にランク付けすれば>>953の順になると思うが、低音は
ERがフラット、SHUREが普通のイヤホンに近いと感じられる。
ポータ機にイコライザがついているように、好みの範疇と思われる。
音以外では、ER-6のコードはMXからの乗り換えでも違和感なしだが、
他の機種はかなりごつい。さらにSHUREは断線リスクが明らかに高い。
常にコードがぶらぶらするような聴き方ならSHUREは避けるのが無難。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:57 ID:iv6NBRQ4
>>959
お前はイギリス在住なのか?と問い詰めたい。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:05 ID:YZZ1ev57
被害者が気付かずに盗難に遭うのが日本語のスリだ。「暴力スリ」なんてスリじゃないだろうが。
「強盗」とか「iPod 狩り」が正しい。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:11 ID:rTq1U1OW
>>962
暴力スリのスリはスリリングのスリだぞ?
英語もうちょっと勉強しろよプw
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 13:23 ID:mhid5c83
thru
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 14:43 ID:6MoAS+j6
HP-N1かなりイイネ
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 14:49 ID:pIRZ+ceN
「あばれかすり」だろうが。普通に。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 15:22 ID:wcxn6pdX
>>966
何ですかソレ
てゆうか何の話?
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 15:27 ID:syD2M59r
Ultimate Earsオーダーした猛者はおらんの?
宇多田ヒカルがライブで使ってたらしい。
http://www.ex-wave.com/product.html
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 16:04 ID:NYQ7eWJr
>>967
暴カニ男の話
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 16:08 ID:B0zWUQPP
>>968
STAXともはりあえる値段だな…
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 16:33 ID:vY07pmjU
ダイソーのステレオヘッドフォンってどうよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:46 ID:3LWa7rif
このヘッドホンだと近所で買える&お手頃価格なのですけど
性能はやはり大した事ないんですかね;
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MDR-EX71SL_B.html
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:46 ID:vBEC0vA1
>>971
自分で買っても105円の出費だろう?
番外編スレにダイソーのみならずいろいろな100円ショップのを比べてる人がいたような。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:47 ID:ugaP3PXP
ヤフオクで転売屋が400円ぐらいで売ってる奴ね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:53 ID:at4NaRkG
>>968
すげー!!
ER-4Sが最高じゃなかったんだな。
よくわからんが、それだけの値段を付けているからには、
ER-4Sより音が良さげだし、なにより目立たなそうなデザインがいいね。

問題は値段か・・・・orz
本当に値段的にSTAXと張り合えるなら、
インナーマニアの俺としては買ってみたいんだがね・・・。


せめて7〜8万くらいだったら・・・。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 17:59 ID:RQ6WLfDZ
>>968
形がやらしい…
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:00 ID:at4NaRkG
マリリン・マンソンも使ってるんだな。UE-5 PRO。
やばい、物欲が・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:04 ID:at4NaRkG
調べたら、UE-10 PROってのもあるんだな。
これ日本円でいくらするんだ?めっちゃ高そう。
ttp://www.ultimateears.com/UE-10_PRO.htm

で、気になるのが、UE-5cってやつ。
これってコンシューマ用だよね。
ttp://www.ultimateears.com/UE-5c.htm

いまいち値段とか分からないんだが。
ここに載ってる周波数特性からどんなイヤホンなのか
分かる人解説キボンヌ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:06 ID:rTq1U1OW
ちらっと読むと、購入者ごとにシリコンで耳の穴のモデルを
作ってカスタムメイドしていくんだって。
世界にひとつだけの、自分の耳に完全フィットするイヤホンだって。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:08 ID:ASUiUjif
補聴器みたいだな
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:11 ID:rTq1U1OW
UE-5cは$499だって。
これだったらちょっと買えそうだね
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:16 ID:at4NaRkG
>>981
安ッ!

と思ってしまうあたりUEマジックだなw
他が高すぎるから。
問題は音と、何処で注文したらいいか分からない所。
英語が読めればレビューサイトでも探せばいいんだろうけど。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:25 ID:at4NaRkG
ttp://www.ultimateears.com/press_Forbes.htm

ER-4S、E5cとの比較レビューがある。
ていうか、550ドルじゃん。

ただ、QuietComfort 2の音質が4で、
ER-4Sの音質が3なのはアレだけど。

ともあれ音質。気楽さ?ともに優秀っぽいね。

評決:光り輝く音(完全な適合)。それらの余裕のある場合は、それらを買ってください。別のペアを必要としないでしょう。

UE5cイヤホンはエアロスミスとブリトニー・スピアーズを含む賛成論の習慣を付属品付きのお気に入りです。
それらの2つのスピーカーは高・低周波を分離します。
また、音はミディアム・ボリュームでさえ激しく光り輝き豊富な調子を伝えて、あなたの外耳道に分離されます。
聴覚科学者は、あなたの耳の内部、無痛の10分のプロセスの印象を作らなければなりません。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:26 ID:syD2M59r
Dual Driver: Single Hi/Single Low って、スピーカーみたいのが片側に2つ入ってるってこと?
UE-10 Proは、Driver: Triple (Dual Low-Single High)。3つ?
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:29 ID:rTq1U1OW
>>983
それはいわゆる希望小売価格でしょ
実売価格は$499。英語読めるの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:30 ID:at4NaRkG
>>985
読めないよ。
どこに値段書いてあるの?
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:35 ID:zB0jVbG5
>>986
読めないのに無理すんなよプw
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:37 ID:at4NaRkG
はぁ・・・2chってこういうアホがいるから嫌だね。
人柱になってもいいと思って書き込んでるのに。
煽りと分かっていてもやる気なくすよ。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:39 ID:l8zOO8u0
http://www.ultimateears.com/art_gallery.htm
けっこうグロいな。こんなの耳に付けてたら周りが引くよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:41 ID:zB0jVbG5
>>988
>人柱になってもいいと思って書き込んでるのに

煽られて言い返せないと絶対こういうこと書くやつ・・・厨の典型だな
人柱になってやるから俺には煽るなって?アホじゃねーの?こいつ
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:43 ID:at4NaRkG
>>989
透明じゃなくて装着した後、外からみればそうでも無いんじゃない?
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:45 ID:5rre2u4a

ニュー即からきますた

逆ぎれ厨が必死なスレはここですか?
993989:04/04/01 18:48 ID:ISF0hW3g
>>991
漏れに話しかけるなよ厨w
人柱になってからこいや
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:48 ID:N5BfsDml
UEなんてあったの知らなかったよ

しっかしなんだこのキモイデザインは・・
995春休:04/04/01 20:16 ID:B0zWUQPP
>>988
この季節、構ったらダメ
肝に銘ぜよ
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:27 ID:suPQScNP
またまた変なのが出て来たw
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:46 ID:I4XAi/kf
壱千
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:51 ID:B0zWUQPP
1000-2
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:52 ID:p50RH3+s
   ∧_∧
  ( ´∀`)
プゥ/   つ
ε(_(_, )
   しし'
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:53 ID:MImuYF9b
逝けよもう。
。( ̄ヘ ̄;
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。