ナイスなインナーイヤーヘッドホン part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
HEY!YOU!ナイスでCOOL!なヘッドホンをMEにterchしてくれヨ!ヨヨヨ!

携帯性と音質に優れたインナーイヤーホンについて、時には改造したり、時には
大枚はたいたり、儲呼ばわりされながらもマターリ語り合うスレッドです。

過去スレはこちらからご覧下さい。
http://www.h-navi.net/2ch.htm

前スレ
ナイスなインナーイヤーヘッドホン part36
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075741719/
21:04/02/14 00:35 ID:WTx32psp
3リンク:04/02/14 00:37 ID:WTx32psp
HEADPHONES-NAVI(お奨め・レンタルヘッドホン等) http://www.h-navi.net/
「ヘッドホン紹介ページ(ER-4S/P等)」 http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/
KOSS The PLUG/SHURE E2/MDR-E931SPの紹介
 http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/
開放型インナーイヤー型ヘッドフォン紹介(MDR-E838/868/MX500/NSA-ES205等)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~Simaisme/HP/Pages/osusume/Inside.html
SHURE E5/Westone UM2などの紹介
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2375/earphone1.htm
Homer-C http://www.homav.com/
Headroom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/

エアリー http://www.airy.co.jp/
音屋 http://www.soundhouse.co.jp/
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
4前スレの主な登場機種:04/02/14 00:38 ID:WTx32psp
◆国内メーカー
audio-technica ATH-CM7/7Ti、ATH-CM5
Sharp HP-MD33、HP-MD90-B、HP-MD70
SONY MDR-E931/E930/ED31、MDR-E535/E737/E868/E888、MDR-EX71/EX51
TEAC HP-N1
nyn NSA-ES205
Pioneer SE-CL30
Victor HP-F301
AIWA HP-V171、HP-VX101
ALPEX AHP-340
Panasonic RP-HJE50、RP-HJ337、RP-HV70

◆海外メーカー
Apple iPod インイヤー式ヘッドフォン
Etymotic ER-4S/4P、ER-6
SHURE E2/E3/E5
B&O A8
sennheiser MX500/400/300
KOSS the plug(ザプラーグ or プラーグ)
Westone Labs UM-1/UM-2
beyerdynamic DTX20/DTX10
51:04/02/14 00:40 ID:WTx32psp
ちょこちょこ間違っちゃった(T∀T;)

以上、補足修正等、フォローよろしくお願い致します m(_ _;)m
6本スレの1:04/02/14 00:42 ID:a4Kiyd7o
>>1
乙です。
つか、俺もあと10分待ってからスレ立てればよかったよ。(´・ω・`)
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 00:58 ID:yJngyUiE
>>1
terchだって(プ
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 00:58 ID:aa3U+4Fw
terchってなんだよ
( ´,_ゝ`)プッ
9☆関連スレッド☆:04/02/14 01:05 ID:WTx32psp
ナイスなヘッドホン Part47
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076686346/
【耳】EX70SLを改造するスレ【詮】
KOSS the plug part3 【ギボシ改造最高】
1万円台のヘッドホンPART11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075220327/
★ウォークマンで使うヘッドフォン Part7★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075556843/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ Part2★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
低価格でナイスなヘッドホン2台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071389105/
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:09 ID:U92nZOgE
>>1
      と  <乙!
    / ん\
       ち
      / \ 
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:13 ID:hMeYQCA1
うんちは来んな。お前の事だよ>>10
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 01:50 ID:qqucpUhm
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  ん?呼んだ?
____.|ミ\__( ・∀・)   \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
13追加・修正(スマソ・・・):04/02/14 01:50 ID:WTx32psp
Head-Fi(海外BBS。外国製イヤホン情報等)
http://www.head-fi.org/forums/

☆関連スレッド☆
【耳】EX70SLを改造するスレ【詮】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039160009/
KOSS the plug part3 【ギボシ改造最高】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074905629/

URLすっぽぬけ。度々スマソ。
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 02:25 ID:jRttj8SE
>>11
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 05:49 ID:8iYAvvjH
      と  <とりあえず全員死ね
    / ん\
       ち
      / \ 
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 09:20 ID:dNUqs1gX
terchだって(プ
Mr TreachもしくはTrech様の肖像に三拝九拝してから出直して鯉
ttp://www.xel.us/images-1/77991-1.jpg
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 10:28 ID:K4xjdSuU
>>7-8
オールドスクール乙

>>16
ニュースクール乙
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 10:29 ID:j9rnFNbq
>>1-17
terch(笑)
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 11:17 ID:qzGnk0iz
>>1-18
藻前ら新手の荒らしだな!?(・∀・)イイ!!
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:10 ID:5nNf10gR
iPodカナルに付いて質問致します.
まず,低音の篭もり具合はどうでしょう?
そして,高音のキンキン具合はどうでしょう?
そして,中音は耳障り感や歪み感は無いでしょうか.
どなたか教えて下さい.


21名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:29 ID:s+h3Zd0u
ER-4Sはイヤホンだからロスが少ないというか、小さなボリュームでも大きく聞こえるし、
ゆえにそれが高音質と判断してしまうのはいたって普通。マニアでもない限りしょうがないと思う。
ユニットが耳に張り付くように近くについているオーディオテクニカのヘッドフォンが良いという人も、
こういう辺りの理由で錯覚しているように思うなぁ。ゼンハイザーのヘッドフォンなんかはかなり耳からユニットが離れているので、
体感的に同じ音量できくには、スピーカーから出る音をかなり大きくする必要があるよ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:30 ID:Gn4kCVbY
HP-SE11ってどうなんですか?
珍しい形してるけど
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:54 ID:rFHGdXLV
>>20
ここに詳細なレビュー載ってる
ttp://typeholic.org/archives/000141.html
漏れも同じような感想持ったな 音質求めるならE2買った方がいいかも
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 13:57 ID:y+GEwD8n
いやいや、これから買うならE3cですよ。
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:11 ID:aa5/42sH
海外で、E3cなかなか好評らしいね。
ER-4Sに変わって最強のリスニング用インナーイヤーになりそう。
ER-4Sもいいんだけど、ちょっと面白みに欠けるしね。(低音と高音)

問題は断線なんだが・・・・。大丈夫だろうなぁ、SHUREさんよお。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:16 ID:Jb3SQHZ1
早く日本のショップで取り扱ってくれないかなぁ…
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:25 ID:Gn4kCVbY
ところでSHUREってなんて読むの・・・?
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:35 ID:W3SYEiUC
>>27
シュレ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:50 ID:C+eQAeCl
マジレスすると、シャア
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:56 ID:C+eQAeCl
じごくにおち〜る〜

シャア!
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 15:04 ID:RKSnPcNX
(;´Д`)つ〃∩ ハァハァハァハァハァハァハァ
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:04 ID:PF6LtfQ5
俺は今日からオシャレに目覚める事にしました。
そして同時にオーディオオタクを引退する事にしました。
ER-4S、CD5400には、この1年間本当に良く頑張ってもらいました。
また、同時にゲームオタクも引退します。
PS2ありがとう。GCありがとう。

ちなみに止める理由は彼女が出来て自分の趣味を言ったら
「そういうもキモいから止めて」と言われたからです。
「私とオーディオとゲーム。どれを取るの?」
「そりゃもちろん君さ!」みたいな。あはは(///

皆も人生捨ててないんだったらもう一度今の自分を見直した方が良いよ。
それじゃねー、あはは
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:13 ID:NPOQ+GI9
2ちゃんを引退するのが先だろ。
それとも2ちゃんは彼女と共通の趣味なのか(w
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:17 ID:PF6LtfQ5
>>33
あー、たしかに2ちゃんもキモいね。
よし、じゃあなんとか2ちゃんも引退してみるよ。
嫌われたくないしね。

インターネット自体は止めなくてもいいよね?
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:17 ID:0bP/dfxw
激イタカップルワロタ
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:20 ID:PF6LtfQ5
あー、ちゃかさないでくださいよー!
たしかにちょっと舞い上がっちゃってますけどねー!あはは

なんといっても生まれて初めての彼女だし!
イヤー、今日何の日か知ってます?
ははは、まいったなー、僕に言わせないでくださいよー
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:31 ID:y+GEwD8n
>25
いや、最強はやっぱりE5。
E3cは最強のポータブル用でしょう。
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:34 ID:Gn4kCVbY
>>36
引退してないじゃn=キモオタ=彼女とやらは妄想
ケテーイ
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:38 ID:PF6LtfQ5
>>38
いやいや本当ですってば!
そんなに嫉妬しなくても〜、なんてね。あはは。
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 16:44 ID:DusvInzH
そうかそうか、それはおめでとう。
それでもう宝石は買わされたんだよね?あ、それとも毛皮のほうかな?
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 17:24 ID:VHMb/OuM
オメデd。
でも一言。オマイが彼女に会わせるんじゃなくて彼女がオマイに合わせればいいのではないかい?人に嫌われないように生きるのって楽しいかい?
以上、ネタにマジレス。
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 17:40 ID:ZjMhmZaf
>>41はどこか焦点がずれてる
彼女と趣味を天秤にかけて彼女を取ったまでの事でしょ。十分楽しそうだし
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 17:59 ID:VlhSq/hO
>>36
もしかしてバレンタインデーは廃止されたのを知らないのか・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 18:13 ID:olJKLQ03
>>43
( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 18:30 ID:NPOQ+GI9
>>43
知らなかったよ。
そうか!それでチョコを1個ももらえなかったのか・・・
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:08 ID:aRXuiOGz
前スレでID変化の術を駆使して初1000ゲットしたー!
面白かったー。ばいびー!
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:15 ID:MjXJZAcf
>>前スレ末期
また激しいな・・・。
改変コピペなのは知ってるけど明らかに後から付け足したガ━━(゚Д゚;)━━ン!とかにワラ。

つか、パナルを買うかどうかで悩・・・
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:16 ID:FCJ0dXek
>>46
お前みたい馬鹿はこの世から早く消えろ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:24 ID:TGmo7K84
「別にお前じゃなくてもいいんだけど、お前しか男が余ってないから付き合ってやってる」



>>32の女の心の声。
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:28 ID:Gn4kCVbY
パナルて何
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:34 ID:EisNIma9
iPodカナルに付いて回答致します.
まず,低音の篭もりは感じません。
耳のいい人ならベードラの径が分かるでしょう。
そして,高音はキンキンはしてませんが、ちょっと多めに感じます。
かつてのLAサウンドって感じですが、そう思って、
LAサウンド聴くとシャリシャリになっちゃいます。
そして,中音は耳障り感はなくやや高音に押され気味、
つまり丸みがないところが気になりますが、
歪み感は無いでしょう。
iTunes Music StoreでNorah Jonesの新譜を聴くと、
非常にリアルに感じました。
4800円にしてはよくできています。
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:56 ID:rR7IsvSc
質問です。
古い音源1960〜70年代をよく聞きます。
ER-4S等で聞くと(解像度が高いと)どんな感じですか?雑音だらけ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:20 ID:lCDTN+kL
>>51
定価でだがEX71が¥5000てコトを考えると
ipotカナルが¥4800 にしてはびっくりの出来だと思う。
先月買ったE2が出番なくなりそう。
マカーに間違えられるのがシャクだけど。ケーブルの長さも絶妙だし(110cm)
これからコレが俺のメインになりそう。
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:30 ID:1eqn6QAP
3000円くらいまででお勧めってある?
電車で聞いてて音漏れしなくて
聞くに堪えない音じゃなければ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:45 ID:eKJSjX4n
>>50 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/14 21:28 ID:Gn4kCVbY
パナルて何

悪いけど教えられないよ、教えたいのはやまやまなんだけどね。
それを知っている、情報を持っているってだけで
ボードの主導権を握れる凄いもんなんだ。
此処は性格の悪い連中(れんじゅう)の集まりだけど
俺はマジで性格は悪くないよ、ただ主導権の問題が・・・・
こんな腐敗板では情報武装がセオリーだしね(^^)
56すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :04/02/14 22:47 ID:/Zaeten2
>>29
シャアって読むのか。
モレは今までシュアって読んでたよ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:51 ID:MZFAgQ1M
祖父地図k越店で
PX200・・・9k
ザプラーグ・・・2k
MX500・・・2k
AD500・・・10k
だったけどこれって買い?
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:59 ID:UKd+r51g
梅田ヨドバシにMX300〜500 入荷してたんで、ようやくMX500 を購入。

E931 から切り替えて、初めはあまりの中高音シャリシャリやったんでビビったが(w
少し焼きを入れるとどんどん鳴ってきた。
ウワサどおり、この価格帯ならやはりこのふたつが双璧なのはよくわかった。
しかしどういう音を聴かせたいのかの方向性がだいぶ違う感じだな。

ニュアンスの表現が難しいが、E931 の方が作って整えた音の印象がある。
均整が取れているが、少々地味な美人さんな感じかな。
やはり、このへんは良くも悪くも日本の工業製品って気がする。

一方、MX500 の方が鮮烈で、ストレートな音作り感じ。
まず中音ありきとの姿勢はこちらの方がしっかり感じられたね。
多少はアラも見えるが若々しいし、生々しい。
アコースティックな音源はMXの方が良かったので、生楽器の音を注目して
聴くならこっちの気がする。

まあ、音質だけ比較すると、どちらがいいかはやはり好みの問題だが、
最高ではないだろうが値段以上の価値があるのは間違いない。

まあE931の方がコードの質、形や、サイズ、重さなど、ユーティリティ面
では優れると思うから、誰にでも勧めるのはこちらだな。

長文カキスマソ(・∀・)
死にかけの前スレで書いてしまったので、もう一度
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:59 ID:VV+Dm0A2
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:03 ID:15EUmUEL
\(^o^)/ シュレ〜だよっ!
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:10 ID:bYC4DhUr
>>54
何も言わずパナル買っとけば。ほとんどの今出てるカナルより音良くて音漏れないから。
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:25 ID:Mpkfd4LD
パナル買ってみるかな。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:44 ID:V8guVwRZ
前スレ嫌な埋め方されましたね。
パナルと林檎カナルの比較きぼん。
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:51 ID:epfnhJ43
MX300のパッケージは変わったけど500は変わってないのかな?
旧パッの300はみるけど500は...でみないよ。
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 23:56 ID:U1kjfI1K
俺的現段階でのこのスレでの最多登場機種名オッズ

ER-4S 1.5
パナル 5.7
アップルカナル 5.9
E2c 7.2
EX-x1 10.5
HP-N1 12.4
E931 15.3
MX500 15.7
ER-6 20.3
E888 50.7
プラーグ 100.3
往年の名馬CM7 150.6

だから何というツッコミはなしで。
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:02 ID:BYDBlZjD
3.5mmステレオミニプラグの交換方法を教えていただけませんか?
交換用のプラグは購入済なのですが、やりかたがよく分かりません。
どうぞお教え頂けませんでしょうか。
よろしくおねがいいたします
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:12 ID:DuOO1lm5
>>65
何とは言わないが
E931とMX500が同等扱いなのが…
(まあ、ボリュームがジャマしてしょうがないか)
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:13 ID:25bWq1Pm
>>66
何でそんなこともわからないで買ったんだよ? 理解不能。
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:23 ID:JOJj57K7
>>65
じゃあさっそく集計してオッズの正確さを検証してみてくれ。

>>67
よく嫁。
>最多登場機種名オッズ
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:24 ID:mJrTrNpu
壁|-`).。oO(よく計算したなぁ…。)
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:25 ID:YzGiMi/C
ってか散々林檎カナルに質問してた5nNf10gRは、なんにもお礼がないな。
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:37 ID:jYNVNeGN
>>71
マルチするような奴だからそんなもんでそ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:38 ID:KP5xyDUF
>>70
あくまでも俺的だからねぇ。
だれか計算してください。んでも一番人気は変わらんと思う
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:45 ID:OcWTQ8F+
淀橋にてbeyerdynamicのDTX 20を購入。
36時間鳴らし込むも低音スカスカは変わらず。
現時点を持って破棄いたします。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:13 ID:M3ud0ztH
980円で買ったやつを彼女に踏み壊されて二週間。
今日のチョコレートとともになにかの包みが。
あぁこの細長い感じの入れ物はイヤホンか、、、トンクス
と思ったらテクニカの6000円ぐらいするやつだった!
安いのでよかったのにホロリ
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:15 ID:tUUz62c9
久しぶりに失恋した気分。
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:16 ID:/WI+0zYn
>>75
いい話だ。
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:18 ID:dQtRW4gA
>>75
6000円てことはおかゆですね
「おかゆ」
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:18 ID:Y6+bTP/Z
>>75
それはお返しが...
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:21 ID:KP5xyDUF
>>75
そこでお返しにER-4Sですよ
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:27 ID:jYNVNeGN
>>78
もう覚えてない人も多そうだな。最高!おかゆです!

>>80
それは普通にダメだろw
8275:04/02/15 01:32 ID:M3ud0ztH
甘エビで鯛を釣られる気分でお返しガンガリまつ
俺には音質の良さとかなんとか言えるような人じゃないけど
こりゃ一生もんだj;ぁjfかあsdふぁf
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 01:48 ID:dQtRW4gA
たしかにCM5のパッケージって何故か可愛らしいよな。
女の子がプレゼントに洗濯するのも頷けるな。
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:09 ID:daJHcCip
ヨドバシいったらCM5とか7とかおいてあるブースに「バレンタインのプレゼントに是非!」
見たいなポップが貼ってあったぞ。
8520:04/02/15 02:09 ID:WMEbWFOM
>>51
レス,Thanks.
なるほど低音の篭もりなしで高音キンキンせず中音は耳障りや歪みは無しですか.
3月になったらPLEXTORの激安52倍速買うついでに予約して買いますかね(4月頃かも知れないけどね).
そして最後に
>>71,>>72
あくまでNet系のトラブルで返信を送るの遅くなってしまった為,こういう事になってしまいました.
ここで深くお詫び申し上げます.
なお,何故こんなに質問したかと言いますと,
事の発端は安物カナルでER-4Sに1近いのはと問うたところ,i-Podカナルと言われたので,
本当にそうなのか,調べるためここまでクドクド質問する事と相成りました(田舎で売ってないので自分の耳で調べるの無理なので).
最後に,皆様からの大変貴重なご意見,誠に有り難うございました.
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:23 ID:E69ycjmi
>>85
>事の発端は安物カナルでER-4Sに1近いのはと問うたところ,i-Podカナルと言われたので,
誰だそんなこと言ったの
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:26 ID:ZUqQaJwW
パナルにEX70のイヤーパッドつけてみたんだけど、低音が増したような…
気のせいかな…これ。
8820:04/02/15 02:26 ID:WMEbWFOM
すまん,誰かは忘れてしまった.
8920:04/02/15 02:31 ID:WMEbWFOM
>>88に+して,
あと忘れてしまったけど
>>86へ,
ならば,貴方は\5000までの金額でER-4Sに最も近い音質のカナル型イヤホンを教えて下さい.
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:36 ID:dQtRW4gA
>>87
その分モヤモヤした音にならない?
純正のがクリアでいい音するような気が。
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:36 ID:vzjLcJxE
E2のコードの長さに苦慮しているんですが、サンワの
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FUN-090BL&cate=1
のコード巻き取りグッヅはE2の太いケーブルでも使えますでしょうか?
9220:04/02/15 02:38 ID:WMEbWFOM
>>90
に同意.
安物カナル型で低音増した様な…,
は,篭もり増やすだけだよ(よって安物カナル型の弱点を増幅させるだけ).
9386:04/02/15 02:39 ID:E69ycjmi
>89
ごめん、知らない。>>86はなんか、>>85のやりとりがどうにも突拍子がないように
思われたもんで、びっくりして書いただけなんで。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:40 ID:KoCHiCwy
E2断線したんでipodカナル買ったが・・・
うーん、ちょっと期待しすぎた。イヤーチップ全サイズ試したけど、低音が
ほとんど鳴らない。中高音も鳴ってるといえば鳴ってるが悪く言えば
AMラジオのシャリシャリ感に近い。

で、漏れは電車通勤なので電車での使用が主なのだが、やはりE2の遮音性
の恩恵ってのを、違うのをはめてみて初めて分かった。
音源はipodだが、E2だと音量バー4分の1以下で十分なのにipodカナルだと
3分の1は上げないと十分な鑑賞が出来ない。
うーむ、付け方間違ってるのか?これってそんなに耳の奥に突っ込むもんじゃないよね?
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:48 ID:Od7aegGK
ER-4Sの音質に近い安物カナルなんてある分けないだろ。
あったとしてもそれは音質じゃなくて、ただフラットな音の傾向ってだけだ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:50 ID:Od7aegGK
>>94
カナル型は機種によって付け方で音が変わるから、
浅めでつけてみたり(EX51とか?)、深くさし込んでみたり(ER-4Sとか?)
自分で試してみて一番良いと思ったところを探した方が良いね。
iPodカナルで低音が出ないってことは間違いなく装着感間違ってると思うし
9720:04/02/15 02:52 ID:WMEbWFOM
>>95
貴方の言う通りだよ.
あくまでどれだけ近いかだからね.
ER-4Sは高音シャリシャリしない様だけど,安物ほど程高音荒れるし,低音タイトなのあってもね….
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:54 ID:1lZOeNEZ
だいたいAMラジオがシャリシャリってどんな...
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:55 ID:YzGiMi/C
>>94
短に耳に合ってないと思われ。なかなか合う人がいないようだ。
ソニーのイヤチップつけるか、端を切って改造するか(前スレ)してみること
薦める。E2との比較で音量が足りないのなら、間違いなく密着してないのが原因。
漏れの場合比較するとそんなに音量違わない。あ、カットしたからだ。ノーマル
のままだと、低域少ないな、たしかに。
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 02:58 ID:Od7aegGK
>>97
安物にER-4Sを求めるのは根本的に違うよね。
求めるならE2レベルか、あるいはE2本体かだと思う。

ER-4Sの凄さは超高音までシャリつかず再生できる事。
そのおかげで低音のタイト(思いきって低音のなさと言ってもいいくらい)という欠点を、
解像度が高いとか、クリアな音質とかそういう風に別方面から見ることによって欠点じゃなくしてるだけだからね。

やっぱりER-4Sまでは、「低音豊かで、フラットに近いバランス」くらいが良い音質と言えるんじゃないかな。
いろいろごまかせそうだしね。
10194:04/02/15 03:02 ID:KoCHiCwy
>>96>>99
アドバイスサンクス。カナル特有の密着しないと音出ない、ってのはE2で体験済み
だったので、ipodカナルでもいろいろ試して見たのだが(前擦れの逆にはめて前にもって来る、とかも)
どうもマシにならないのでカキコした次第。
ちょっと端切って改造してみる。
10299:04/02/15 03:08 ID:YzGiMi/C
>>101
切る前にソニーので試したほうが良いと思われ。
ないならしょうがないが。漏れの場合は、ソニーで試して低域がぐっと良くなった。
けど格好がいまいちなので、端を1mmくらいカットした。何かにコンドームのように
はめてからクルッとカッターで切ると良い。よく切れるカッターでないと失敗する。
必要のない一番小さいSから練習した。
10399:04/02/15 03:10 ID:YzGiMi/C
>>101
あ、切ったのは純正のね。ごめん文章紛らわしくて。
10494:04/02/15 03:11 ID:KoCHiCwy
・・スマン、端ってどっちのの端を切ればいいのだろう・・
外?それとも中?
中は段差になって切りにくそうなのだが・・
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:11 ID:tstyrlYs
UM-1がER-4Sにちょっと似てるといえるかも
大体フラット、あえて言うならハイ上がりで低音は細め
解像度も悪くない……と思ったけど、むしろE868のカナル版って言ったほうがいい気がしてきた
能率高すぎるから120Ωアダプタ噛ませて使ってるけど、E868あたりを気にいってる人にはいいんじゃないかな
以上、EJ2000+PCII+UM-1ユーザーの印象ですた、、
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:12 ID:XDDsHSvp
シャリ の定義が分からない。「汚い高音」の事を示してるの?
「ドンシャリ」というと単に中音域が出ておらず、高音と低音ばかりが目立つ音 という意味なんですよね…それともこれにも汚いってニュアンスも加わるのかな?誰か教えて・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:16 ID:dQtRW4gA
>>106
音質は加わらない。
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:16 ID:Od7aegGK
>>106
よく分からないんだけど、汚い高音というよりは、
安っぽい高音かなぁ?

ER-4Sだと、シンバルがシャーンじゃなくてシーンって聴こえるんだよなぁ
安物だと、シンバルが連続して鳴ってるとシャンシャンって聴きごたえがない
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:17 ID:FBmqFl4p
パナルて何
11099:04/02/15 03:18 ID:YzGiMi/C
>>104
端は、外側の部分。なんていうかな、白い部分とデザイン的につながって
いる所?中でもないし、耳の鼓膜に近い端でもないよ。
1mmくらい切ると、中の鉄?ぽいのが一周見えるようになった。けど
そんなにデザイン的に変じゃないな、ソニーのイヤチップつけるよりは。
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:29 ID:2X2tG0fP
マジレスで遅レスだけどよ
シュアーでいいんだよ、シュアー
早く来い来いE3C
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:29 ID:XDDsHSvp
レスくれた人thx

ドンシャリ→中音域が出ておらず、高音と低音ばかりが目立つ音。
高音がシャリつく→高音が安っぽい。

て事でFAでしょうか。ややこしいっすね・・・・
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:30 ID:Od7aegGK
ドンシャリ>低音がドンドン 高音がシャリシャリって感じの音がする。
低音ドンドンは低音好きには別に問題じゃないが、決まってブーミーなのが多いのが問題
シャリつくのは論外というは音として不自然。

ブーミー>低音の体感的な量が多い。低音がぶよぶよのもやで太った感じ

スカキン>低音の密度がスカスカで、高音が耳に突き刺さる

こんな感じだと
11494:04/02/15 03:31 ID:KoCHiCwy
>>110
レスありがとう。今からちょっとやってみるよ・・
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:40 ID:XDDsHSvp
ドンシャリ は音域云々ではなく、低音と高音のとある性質を示す表現なの?

もうくるくるパーです。。
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:44 ID:8PX+RS6i
σ@ ψ
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:50 ID:FBmqFl4p
パナルて何なんだよ・・・。
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:56 ID:8PX+RS6i
age厨には教えてやんねだよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 03:57 ID:AFZloHUX
>>91
かなりの確立で断線しそう。コードが太めなのでそれはきついと思う。

>>105
UM1の値段までいくとER-6が一番近いということになってしまうよw低価格とはとてもいえない。
UM1、E1は結構ER-6に似てるんだけどね。
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 04:00 ID:XDDsHSvp
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 04:08 ID:dQtRW4gA
ドンシャリは音質のことを指してるのではないよ。
以前誰かが「○○はドンシャリというよりボンシュリ…」
といった発言をしてさんざん叩かれてた。

あとサンワの巻き取りホルダーは高級イヤホンには使わないほうが吉。
ケーブルに相当負担がかかる構造してる。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 05:24 ID:LBq4Ufc8
-ER-4Sは一つ一つの音を聞き分ける人以外には必要ないんだ
-そうだね。遮音性や、音楽性を純粋に求めるのならSHUREのアレが一番かなぁ
-アレだね!

そう、最高がここに・・・E3c

“断線のSHURE”の新作、E3cいよいよ登場!
近日、日本発売!乞うご期待あれ!
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 05:32 ID:KShGZG2g
脳の良し悪しと成績の良し悪しは関係ないらしい。

と、いうことは。俺の脳は良いにちがいない。
成績が悪いからひょっとしたら・・・とヒヤヒヤしたぜ。
124素朴な疑問:04/02/15 06:21 ID:3DQnxmlZ
ER-4S を使用している方々は、普段のシステムはどのようなものですか?

知人に尋ねられたとき答えられなかったので、BEST-BUYを探そうと前ス
レから見させてもらいました。
知り合いに半端なものは勧められないので、新しいケーブルに変えてみ
るような感覚で先日購入してみました。(一寸期待)
5dほどアンプにつなげたままで、1dごとにジャンルを変えて音を通してお
きました。

結果、
あくまでもインナーとしては一番頑張ってる、という認識でいいんですよね。

4Sの結果としては、可もあり、不可もありでした。
そこから類推すると他のインナーはおしなべて、可はあまりなく、不可はある。
という状況なのではないかと思いました。
しかしながら、音域にやや得手・不得手をもつ4Sであるものの、得意とする
音域であれば再生装置等の、ある程度の素性を表現できているようです。
ですから、あまりよろしくない再生装置などであれば、4Sから聞こえるもの
もあまりよくないように思います。それが多少の意見の食い違いが見られる
せいではないかなと考えているのですが……。

ですから、Mobilityな装置に対して4Sというのはあまりいい選択ではないと
思えます。それと、4Sに関しては、再生装置等もさることながら、得意音域を
はっきり聞く必要があるような使い方をする人にしか向かないような気もし
ます。(かなり人を選ぶような機器に思えます)
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:05 ID:Myx+Z8b5
>94
音量の違いは単にインピーダンスが違うせいだろ
>124
インナーとしては一番頑張ってるのはE5
Mobilityな装置 (をを,何かカコイイ!) に対して最適なのはE3c
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:07 ID:G5/GMdCR
>>124
大丈夫。ほとんどの人はプラシーボで良い音を聞いてるから。
それで満足だから。
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:33 ID:ijK3uOH9
そろそろ、ここでもHead-FiみたいにSHURE厨とER厨のバトルが始まるのかのぉ。
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:35 ID:vPBqBcZa
>>124
俺のシステムはCD5400だな
音質にはまずまず満足してるよ
ま、他のヘッドフォンもってないけどなw

人を選ぶというのはあるな、音にしろ外見にしろ装着感にしろ・・・
音の再現度には脱帽でしょ?
ま、124が普段何で聞いてるか知らないけどな
つーかそもそも何と比較したかくらい書けよ
普通に考えてER-4Sより良いと言える機種はHD650とSTAXくらい。
だとしたら比較対象が違うだろ
STAXと比較してどうこういってるんだったら
おとなしくピュア板に帰った方がいいぞ
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:43 ID:eneXO7ZP
このスレはもともとER-4S様を頂点に置いた上で
そのシモベであるインナーイヤーの話をするスレだからな
ER-4S様を批判されるのが嫌な香具師らもいるんだろうが、

最近の流れでなら言える!

SHUREのほうが良い音だしていると!

そしてインナーイヤースレ的にはE3cが最強じゃないのかと!

かつて、E3cほど、見た目、音楽性、遮音性の三種の神器を全てをかねそなえたインナーイヤーが存在しただろうか!

ER-4Sはポータブルで使うにはちょっと見た目が・・・
ER-4Sをうまくドライブできてるのかなぁ、このPMDP・・・
と言った悩みをお持ちになっておられるそこのアナタ!

いまコソ、E3cアルよ!
ササ、そろそろ日本でも発売アルよ!
デたらすぐ買うよろし!
インド人もビックリするインドよ!
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:50 ID:wvCoiqLs
オーテクのCM7TiとB&OのA8で迷っています。
解像度、購入後の満足度などなどについてどなたかアドバイスください。
両方持ってる方・・・いないかな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 09:52 ID:nlqIIM+t
ちなみに雀荘はE5発売直後、マジで取り扱いすること考えていたよ。
あのヲヤヂ新しもん好きだし、個人で購入しようとしてた。

・・・・・・・・・・でも、未だ取り扱いしてないとこみると・・・・・・・・・・・・・・・・
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:23 ID:GVDjp+wm
>>128
124は釣り。具体的なことを何も書いていない。

ちなみに俺のER-4xはポータブルがメイン。癖の無い音だし遮音性は抜群だし。
外で聴くんなら音質はPでも十分。Pだと感度も問題ないし。
そういうケースにあったことないけど、再生機からのノイズが気になるならSなんだろうな。
長いケーブルは途中でループさせると使い勝手良くなるし、E2みたいに頭の後ろやクビの下
で締めるもんを付けるとタッチノイズは全く気にならないレベルになった。

要は白チップが合うか合わないかだけだと思う。
低音の量を求めるクチならPの方がいいというだけ。

この前パナル買ってみたけど、タッチノイズ大きいね。
遮音性はそのままで対策したいんだけどネックチェーンコードでは難しくて考え中。
それさえなんとかなれば、良いイヤホンだ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:23 ID:N3WPgdkF
で結局ER-4Sを何に繋いで聞いてるんだお前ら

いまのところ

CD5400 1人
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:25 ID:N3WPgdkF
>>132
機種も書いてくれP使ってるなら別にいらんが、
Sをドライブできる機種特定にも役立ちそうだでな
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:27 ID:GVDjp+wm
ちなみにタッチノイズが大きいというのはPLUGやEXでも一緒。
パナル限定ではない。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:33 ID:jE9dra+i
ER-4xをポータブルに使ってる人に質問。
見た目変に見えないですか?

ただし、見た目がオタク入っちゃってる人はこの質問の対象外です。
すみやかに無視してください。
137132:04/02/15 10:46 ID:uVN3jLk/
DSL調子悪い(T∀T;)。

>>134
俺は別に何を繋いでもいいと思うけど。

ちなみに俺は、ポケベルにER-4Pで外出が多い。ER-4S繋いでる時もあるよ(笑。
但しSの場合ボリュームMAXの7〜8割ぐらいまで行くけどね。
その他のポタ機だとEJ2000、チンカマ、テディかな。
とても据え置きのような訳にはいかないけど、再生機なりに鳴ってくれるし。

据え置きはCD3300+へどますた。
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 10:50 ID:0mnVWjBl
SONY、aiwa、パイオニア、APEX、それと最近出たパナソニックの
国産カナル勢、海外メーカーになかなかかなわない中で、比較的いいのはどれか?
139132:04/02/15 10:50 ID:uVN3jLk/
>>136
見た目は気にしてません(w。
カッコの良し悪しは自分じゃなくて他人が決めるもんだから。

見た目はイヤホン単体でなくて耳に突っ込んだ状態で各自判断すれば
よろしかと。過去スレのどっかに耳につっこんだ写真うpされてましたよ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 11:02 ID:fjYtWzY8
>見た目は気にしてません(w。
カッコの良し悪しは自分じゃなくて他人が決めるもんだから。

あっ、なるほど。友達がいないんだ・・・。
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 11:21 ID:DP5DI+S6
>>117
一応説明しておくと、パナルとはパナソニックのカナルヘッドホンのこと。
パナソニックのカナルだから略してパナル。
「ナイスなインナーイヤーヘッドホンpart36」でついた愛称。
品番はPanasonic RP-HJE50で2月16日発売となっていたがすでに発売中。
性能的には今のところかなり評判がいい。

1からの説明に加えるべきだと思うね確かに。分からないし。
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 11:31 ID:32jlCtv5
iPodカナルに付いて一言。

耳にフィットすれば低音出て、かつ遮音されるので
とりあえずチップをEX用に換えるか改造しろ!

話はそれからだ!
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 11:52 ID:DUAjOF+h
>>141
こんなときこそあらすじ書きの人がいれば、とか思ったり。
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 11:57 ID:jThlghA3

 パ ナ ル の 後

 必 ず 湧 き い づ

 イ ポ ド 厨


     詠み人→(゜∀゜;) アヒャ
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:00 ID:xBfbCiAa
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o('A`)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*'A`*)
私は神奈川で受付嬢してるのぉ〜〜〜っ♪(#'A`#)キャハ
うーんとー、私きのう香港旅行から('A`)ノ帰って来たんだけどぉー(ノ'A`)ノ
なんか、風邪がすっごくすっごくヒドクってー、\('A`)/
調べてたら('A`)なんσ('A`)とっ!☆彡(ノ'A`)ノ☆彡ヘ('A`ヘ)☆彡(ノ'A`)ノ☆彡
SARS('A`;)ハウッ!というとんでもない病気♪と発覚!!!!('A`)//""" パチパチパチ
むごい伝染病('A`;)ハウッ!とか…{{('A`;) }} ブルブルすごい数の感染者がいますけど、
これ天然痘並 \('A`)/ にうつるんですか?('A`;)すごすぎ …
ショックで動転して、ついついσ('A`)こんなカキコしちゃったC= C= C= C=┌('A`)┘ のらー(o'A`o) エヘヘφ('A`)φカキコカキコ♪
私だけ苦しむなんて絶対イ・ヤ♪σ('A`)だからみんなに伝染(うつ)していいよね(*'A`*) み・ち・づ・れ♪(*'A`)ちゅ♪ッ
え?ダメなのぉ〜?(;'A`)そんなのいやい♪(#'A`#)キャハ や〜〜、ガ━━━('A`)━━━ンみんなでしぬの〜〜('A`)
うつさせてくれないなら、('A)乂(A`) 勝負! \('A`)/
☆○('A`)o ぱ〜んち、☆('A(○=('A`)o バコ〜ン!!♪(#'A`#)キャハ ( 'A`)=◯)'A`)・;'パーンチ
('A`)いてっ!ダメ!! ゛o('A`*)oo(*'A`)o″ダメ!!
('A`)きゃ〜〜('A`;)やられた〜〜(o'A`)o ドテッ ガ━━('A`;)━━ン!
('A`)
気絶中。。。。・゚゚・o('A`)o・゚゚・。うぇぇん <('A`;)>ノォオオオオオ!! ('A`;)ハウッ!
なあんて(#'A`#)こんな♪(#'A`#)キャハ 私っ!σ('A`)だけど、(//'A`//)
日本を滅ぼすσ('A`)悪魔にm('A`)mなっちゃいます♪('A`*)フフ ドガ━━━Σ(ll'A`ll)━━━━━ン
ということで。('A`)vじゃあね〜〜〜♪('A`)/~~ ほんじゃo('A`ヽ)(/'A`)o レッツゴー♪
それでは、今から町に出て('A`;)ハウッ!SARS広めてきまーすC= C= C= C=┌('A`)┘
(*'A`*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:01 ID:q5aLTgnB
パナルのケーブル長とコネクタ形状ってどんな感じですか?
L字なのかストレートなのか?
ケーブル長はどれくらいなのかが気になっています

http://panasonic.jp/headphone/line_up/inside.html
ここ見てもまだ載ってないし…
147146:04/02/15 12:05 ID:q5aLTgnB
ちょいと自己レス。
ケーブル長の記載は見つけました
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040130/pana.htm
>製品には3サイズのイヤーピースが付属。
>シリコンゴム製で、耳に応じて柔軟に変形するという。
>コード長は0.5mで、プラグは直径3.5mm、
>金メッキ仕様のステレオミニジャック。
>重量は9g(コード含む)。
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:09 ID:DUAjOF+h
>>145
哀しすぎる
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:10 ID:xBfbCiAa
延長ケーブルがL字、単体はストレート。
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:31 ID:2Jnba2J8
パナル買いかな。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:33 ID:+WieI9z4
現在MX500を使用していますがコードのが少し短いので
買い替えを考えております。MX500はだいたい1bほどなのですが
1b20a程度のものが希望です。
左右のケーブルが同じ長さで、プラグがストレートのものが希望です。
音質はあまり気にしませんが、音漏れは無いほうがよいです。

当てはまる機種はありませんか?
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:35 ID:Uj+FMbaE
>>129
E3cも見た目微妙だよね。iPodユーザーにはいいのかもしれないけど。

>>136
髪が長いし、帽子かぶっているので見えません。
短髪だったらER6にするかも・・・。

ちなみにEJ2000+PCIIという定番の組み合わせで使ってる。
家ではほとんど使いません。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:40 ID:1ojmWd0J
うっし 漏れもパナル買う やっすいしまあ失敗してもいいか
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:40 ID:2Jnba2J8
E3cって日本での価格は
いくらになるだろう?
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:46 ID:Uj+FMbaE
全スレ最後のほうでちょっとあがっていましたがアイワのswoopsに新しいのが出ましたね。
色が落ち着いた配色になったので走る時用に興味あるのですが
コードはどの部分から出ているのでしょうか。走るときに邪魔にならないといいのですが。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:51 ID:fjYtWzY8
>ちなみにEJ2000+PCIIという定番の組み合わせで使ってる。
家ではほとんど使いません。

この点でオタクの匂いがぷんぷんしてます。
携帯の重要性が思いっきり犠牲してますw.
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 12:55 ID:Uj+FMbaE
>>156
荷物が多いのでちょっとくらい増えてもあんまり気にならないんですよ。
携帯性重視したいときは違う組み合わせでいきます。
お散歩用にMDとポタプロなんてのもやったりしますし。
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:10 ID:fjYtWzY8
>157
苦しい言い訳は止した方がよろしいかと。

>ちなみにEJ2000+PCIIという定番の組み合わせで使ってる。
家ではほとんど使いません。

書く必要ないのに書かれているから変な目で見られるんですよ。
オタクなら堂々と書いても構わないが、そうでないなら騙してろということ。
もっとも外見が気になるようで小心者かもしれないと思うが。
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:13 ID:Uj+FMbaE
>>124からの流れで使用環境を書いたまでですが?
言ってる意味がさっぱりわかりません。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:21 ID:Pv/vIapF
ageてカラムやつなんざほっとき
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:32 ID:NimkA4GP
>>155
お!漏れも気になってます。
まだヨドとかにおいてないよね>新swoops
出たら買ってみようかな、シンプルでいいし。
162161:04/02/15 13:46 ID:DQKp21hV
うほっ、ちょっとヨドのページのぞいたら新機種載ってた
昨日無かったから今日から掲載したみたい。もう店にもありそうだな
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5516959/19203711.html
163161:04/02/15 13:53 ID:DQKp21hV
16486:04/02/15 14:03 ID:E69ycjmi
165164:04/02/15 14:04 ID:E69ycjmi
空送信スマソ
>>163
お題目はいいんだけどどう耳にはまるんだろう。落ちないんだろうか。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:05 ID:g4RFYkzD
>>163
それインナーイヤーみたいですね。
特攻しようかなあ…。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:19 ID:j+NQjSar
俺は前のモデルのSwoopsを持ってるけど、
仕様一覧を見ると、新型はドライバーユニットが
15oから13.5oに変更になってるんだよな。
固定するツルの部分も、細くてひょろっとした形になってるな。
旧モデルのは眼鏡のツルっぽい感じで安定性は良いよ
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:50 ID:TuMDYBG8
哀話のラインナップではHP-VX101に強く引かれる。
ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/lineup_hp.html
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:56 ID:huJoWE/Y
> ウィンドウアラーム付属キャンペーン中!
http://www.soundhouse.co.jp/shop/search_list.asp?i_type=p2&s_product_cd=E2CSET

防犯グッズとセットだって・・・
E2売れ残った?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:02 ID:NimkA4GP
>この意表をついた組み合わせはまるでテレビ通販番組 ! !

だって w
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:06 ID:sIHdFe6R
aiwaはヴァーチカルに力入れてるね。>>163は面白そうだ。インナーではじめてのヴァーチカルかな?

>>167
確かに新しいのはほっそりしてるね。旧モデルのコードは何処から出てた?
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:23 ID:OcWTQ8F+
そういえば今まで街中で3人ほどふつーのインナーイヤーをバーチカル状態で(しかも最近見た1人は後ろ向きバーチカル)してる
オヤジ見たことがあるんだけど、素で間違えているのかわかってやってるのかどっちなんだろう。
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:28 ID:OPKRj5Le
appleカナル買いました。
音が遠くで鳴っていてラジオを聴いているような感じ。
そこで試しにER-6の黒スポンジに変えてみました。
するとびっくりするくらい変貌しました。
音は多少籠っているもののEX71とは比較にならないほど良い感じ。
音域などについては詳しくないのですが、
アコースティックな楽器の音を気持ちよく鳴らしてくれます。
E2Cは断線を2回経験しているのと、
満員電車で背中に回したコードが引っ張られて
耳が吊り上げられたことがあったので、
こっちに変えてみようかな。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 15:56 ID:3OpRHhwN
松下のRP-HJE50ってどうすか?
てか明日発売じゃないの?もう持ってる人も居るみたいだけど。
ジャックの部分はどうですか?ソニーと同じだったら買わない、、、。

175名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 16:02 ID:3OpRHhwN
エージングって何ですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 16:07 ID:xcHQMayu
>>175
新車の”慣らし運転”みたいなもんだ。難しいこと抜きにすると。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 16:10 ID:hsi++dw4
>>171
AIWAは、大文字のロゴの頃から、バーチカルのインナーイヤー数機種出してきてたよ。
その頃の機種は、やや篭もり気味の、かまぼこバランスの音だった。
E888買ってから友達にあげちゃった。
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 16:54 ID:I0nsNALI
MX500なんだけど、新宿ヨドバシに大量入荷されてた
\2,380-な
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:15 ID:j+NQjSar
>>171
コードは左耳ユニットのすぐ手前から出てる。
かなり太くて頑丈だが短い。
音は177が言うように、上の方が出てない。
MD90-Bと比べると鼻が詰まったような音に聞こえる。
しかし、低中域はMD33より、くっきり出てる。
ソースによっては、これで聴いた方が気持ちよい場合もある、
HR/HMとか。
それとこれの利点として、
開放型なみに外の音が聞こえるのだが、
音漏れは非常に少ないという点だ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:27 ID:mOojcsCB
パナルHJE50なんですが、ジャックのカバーが
外れやすくないですか?
コードの付け根が弱そうで断線しやすそうだから
注意して扱った方がいいね。
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:32 ID:KK6qSQTe
>>178
MX400/300も入荷してた?
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:32 ID:bIuVYvBN
>>180
ジャック = ♀
プラグ = ♂

183名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:36 ID:sIHdFe6R
>>179
どうもありがとう。
とりあえず見つけしだい狩っときます。
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:37 ID:VOWoCONu
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:39 ID:jZDboG4Z
E931のデザインでMX500の音キボンヌ
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:03 ID:bIuVYvBN
>>173
どうやら林檎カナルは付属のイヤーチップではドライバの本来の性能が出せない
みたいだ。イヤーチップとボディが一体したデザインを優先したのかも?
ノーマルのイヤチップを1mmカットしたものはどうも低音出すぎ
俺の耳にはソニーEXのチップが一番好印象!
せっかくのデザインが死んでしまうが・・・。俺はE2の出番がなくなりました。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:19 ID:8x5zbX6A
>>130
A8は俺の耳の凹部にハマらんので殆ど使っていない。(上側が襞にのっかる状態)
CM7は縁ゴムを替えて凹部にハマり走っても落ちない程のホールドと位置決めが出来たのでCM7を使っている。
A8はCM7より広がり具合が狭いのと前に出てこない。それとCM7は収まり具合が良いので唸る低音重めの音が心地良いかな。
A8は俺の耳では低音逃げるのでスッキリしている。
188180:04/02/15 19:22 ID:mOojcsCB
>>182
あっ、逆だったのね・・・
教えてくれてありがとう。
プラグ→ヘッドホン側、ジャック→機器側
¢(..)
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:26 ID:Myx+Z8b5
>182
そうとも限らないんじゃないかなあ.
典拠があったら教えてください.
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:31 ID:OPKRj5Le
>>186
本当、デザインだけで、耳への密着が全く無いため、意味が無いよね。
けれども、チップを変えるだけで、こんなに音の広がりが出るなんてびっくり。
ある程度バランスよく鳴らしてくれて音には艶っぽさもあるし。
二股のコードの絞りがあってコードの絡みも防げるから、しまうのも楽かな。
買った時は最悪だと後悔したものの、これから暫らくメインになりそうな気がします。
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:37 ID:R8VH4QtX
グミ買ったら耳に入らなかった
明日返品してパナル買おっと
192130:04/02/15 19:48 ID:W9pIqTte
>>187
レスありがとうございます。
A8、やっぱりでかいんですね。
自分の耳のサイズに合うかどうかってやっぱ重要だよなぁ。
しっかりはまれば低音もある程度出るのでしょうかね。
ヤマギワかどこかで試せるかな。
ま、探してみます。
どうもでした。
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:57 ID:Oy7UOtLi
iPod+EXチップ良さそうだね

ところで、iPodを買ったんだけど、
何かおすすめのイヤホンあります?
予算は1万円まで、E2cは断線が怖いので却下
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 20:25 ID:I0nsNALI
MX300は売れずにずっと並んでるよ
MX400はなかったような…

それよりもあの横のオーテクコーナーの\12,000-とか\15,000-のイヤホン欲しいぞ
195181:04/02/15 20:47 ID:KK6qSQTe
>>194
あれ?先々週辺り行った時はMX系全部無くて_| ̄|○ タイミングハズシタ…
とか思ったんだが。見落としてたかな。(オーテク置いてる方とかも全部
見たつもりなんだけどね…)
明日の帰りにでもまた覗いてみるか。dクス
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 20:50 ID:DUAjOF+h
>>192
ヤマギワ本店で試聴できたはず。
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:00 ID:OPKRj5Le
>>193
うーん、自分もiPODですが、低音が少し貧弱なので、ER系は避けた方がいいと思います。
(高解像なのが災いしてiPODから出る音がすかすかに感じられてしまう...)

MX500(2-3千円)   でも、大きすぎてはまらない場合有り
E931(2千円位)     でも、エージングされてくると音が変わる?
CM5(6千円位)     でも、長いスティックの位置合わせが難
E2C(8-9千円)     でも、断線遭遇率高
A-8(1万4千円位)  でも、眼鏡を掛けていると装着に難

あたりが合わせやすいとは思いますが、全て一長一短があります。
とりあえず、付属ので聴いてみて(これもそんなに悪くは無いと思うので)
過去のログなども見て検討されたらいかがでしょうか。
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:08 ID:bIuVYvBN
>>189
つーか 常識
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:14 ID:8LB4ohcS
>>189
ゴムつければ電気は通らない
人間でも同じ
200130:04/02/15 21:28 ID:W9pIqTte
>>196
どうも。
いってみます(・∀・)

本店はあぼーんしてないよね?w
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:42 ID:Myx+Z8b5
>198
私は英国在住なのですが,まわりの英人はみな
ジャックとプラグに雄雌の区別は無いと言ってます.
どうしても,と聞くと,ジャックは男だから雄側でないの?と
言われました.
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:48 ID:xcHQMayu
>>201
ボルトとナットに雄雌の違いはない、、、と言っているのと同じレベルだと思うが。
人によって逆になったりしたら不便じゃ?
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:55 ID:YpgTGAVW
>>201
プラグは単語として「栓」「差し込み器具」という意味になってるが。

ただプラグとジャックは必ずしも対の概念ではないかも。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:00 ID:MM0T6f9d
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:22 ID:z5LVHfUX
>>204
ネガティブな糞レビューだな。
他にレビューがないからしょうがないんだろうな。
イヤチップ次第だが、エージングでかなり良くなってくるので、
\4,800の価値はある。
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:26 ID:d0SBKs94
カナル入門としてパナルの評判がいいようですが、低音の伸びがあまり良くないとのことで迷ってます。
今まではE931とMX500を使用してましたが、MX500はポータブルに向かず、
E931のケーブルが逝きそうなので挑戦してみようと思いました。
パナルの低音はE931やMX500に比べてどうなのでしょうか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:37 ID:VOWoCONu
>>190
絞りがあるということはE2式の装着ができるということ?
絞りなくとも、ネックチェーンじゃなくて等長コードだとうれしい
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:43 ID:o6RZzFOh
>>186
iPodカナルの一番小さいチップを装着
逆さに耳に突っ込み一番低音が出るところ探して
ぐりぐり奥に突っ込み
そのまま、ぐるんと下に持っていく

低音ウマー
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:48 ID:qimaI1Eg
もしかしてCM5のゴムカバーを外して
イヤーパッドをつけている俺はヤバイのかな…
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:52 ID:0vAextYd
>>206
漏れは小耳でE931やMX500が耳に合わないせいか、パナルの方が低音良く
聴こえる。チップが合えばちゃんと聴こえる、というか出過ぎるくらいだ(w

買ってみるのはいいけど、カナルイヤホンという点が大きく違うということを忘
れないで。タッチノイズが嫌だとか密閉感が嫌だとか開放型厨(失礼)は言う
からね。俺は遮音性が高くて装着感の優しいカナルの方が好きなんだが。
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:53 ID:1ojmWd0J
とりあえずパナル買ってきたぜ 最初聞いたときあまりのショボさに三千円とはいえ
焦ったが、付属のシリコンゴムをEXに変えたらまあ使えるかな〜のレベルに
低音はEXシリコンゴムに変えるとすんげーでるよ まあ安物だから歪んだ低音だけ
どもね MP3とか聞く用途であればそこそこ満足できる音質じゃねーかな
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:06 ID:E/3LAflS
えーと要するにEXのチップ最高ってこと?
ちなみに別売だと片耳400円・・・らしいぜ。
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:11 ID:0vAextYd
んなことねーと思うよ。

EXとパナのチップなんて形も大きさもほとんど一緒。
中の溝の形状が一寸違うだけだし音も一緒だった。

それともEX70とEX51/71のチップって違うのか?
漏れのはEX70についていたやつ。

ともあれ、標準のチップでエージングができた状態で
聴いてみてからでいいと思う。
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:14 ID:WfZ4Ep1F
>>199
ゴムでも多少は電気通ってるんだよ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:18 ID:XUbslEtJ
>>214
そんなの何十桁もオーダーが違うもの...
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:22 ID:E69ycjmi
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:34 ID:OPKRj5Le
>>207
ごめん、わかりづらいやね。
E2Cについているビニールのアジャスターと同じです。
RとLのコードの分岐部とイヤホンとの間にゴム?の
アジャスターがついていて長さを調節できます。
で、カバンに収める際にはアジャスターをイヤホンの方へ引き上げると
RとLのコードを束ねた状態になるので、雑に入れても絡みにくいかな、と。
コードは等長ですよ。
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:18 ID:lEd/+NLO
パナル+3M耳栓とかにすると、どんな感じ?
てか、そもそも付けられるんか?
やってみた方、レビューよろしくです。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:34 ID:dYPlxiMk
>>187
CM7の替えの縁ゴムってどんなの使ってるんですか?
勢いで通販で買ったんだけど、ぜんっぜん耳に合わなくて1分くらいしか装着して
られない・・・。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 01:14 ID:h8Zaih7D
>>209 俺もCM5のゴムはずしてスポンジはめてる。 音の硬さがとれて、音の抜けが良くなるね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 01:38 ID:8oNxl4MV
>>216
おっ。
さいたま情報によると漏れが第一発見者だw。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:05 ID:m4YbcY66
結局パナルとappleカナル(イヤーチップを交換したもの)
は音質的にどっちがよいの?
誰か両方持ってる人いないのかな?
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:44 ID:XqbblZNE
パナルって低音けっこう出すぎかなーと思ったんですが、
http://www.remus.dti.ne.jp/~osawa/nudeex.html
これの真似してイヤーチップにティッシュ入れたら低音抑えられてバランス良くなった気が。
パナルは中高音結構きれいに鳴るし俺これでいいや。

224名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:49 ID:CAkUUV2Q
パナル、なかなか評判良いですねえ。で、ちょっとおたずねしたいのだが、
MD33を愛用していて、まぁまぁ気に入ってはいるんだけど中低域があまり
出ないため、音の厚みが少々足りないのが欠点かなと思っているのだけど、
パナルはそのへんはどうですか?
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:53 ID:awgh1dcj
>>222
林檎カナル+EXイヤパッド>E2c>>>>>>>>>パナル>EX71
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 02:57 ID:awgh1dcj
訂正

林檎カナル+EXイヤパッド>E2c>>>超えられない壁>>>パナル>EX71
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 03:52 ID:7onXW+4z
林檎カナルはそれ程いいんだろうか。
改造plugを利用してる漏れにとって、
パナルはどうせ同レベルだろうと安心してたんだが。
そこまで褒めちぎられると、林檎カナル買いたくなるではないか・・・

当方、Zen Xtraにアンプなしでplug直結なんだが、林檎にするだけで世界は変わるんですかなぁ。
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 07:49 ID:WZr6q4Iu
>>227
パナルとギボシ改PLUG両方もってるよ。音ははっきり違う。

林檎厨は、パナルもE2も持ってないから必死こいて林檎マンセーしてるだけ(w
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 08:38 ID:um+Q0dR1
>>228
パナルとギボシプラグの違いを是非とも教えて頂きたいです。
私は現在後者を使用中…。
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 11:27 ID:WZr6q4Iu
>>228
ギボシ改PLUGより、高音が持ち上がった感じ。

例えば女性ボーカルにPLUGで曇りが感じられたところがスカッと取れて
明るい音になる。当然ドラムなどの歯切れも良く感じる。
ちなみにHP-N1とも女性ボーカルで比べてみたが、パナルの方が曇って
いるといった印象は感じられなかった。

プレイヤーは白カマ。イコライザはOFF。
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 11:43 ID:EKJRi7Of
E2断線後E931で凌いできたが、やっぱカナルのほうがいいなぁと思いipodカナル買ったが、
初期印象が>>94>>173に近かったため(3時間エージング後)、前スレやこのスレを参考に
イヤーパッド改造に踏み切ったが・・・
何が変わったの??ってカンジ。そもそもこんな端っこを切るだけで何の意味があるのか
理解不能。音抜けがよくなるとでも?それとも、改造によるプラシーヴォ効果でもあるんですか?

標準のイヤーパッドでまともに鑑賞できない人が多すぎなんて、はっきり言って商品にすんなと思う。
appleの嫌なところがこんな所にまででてると思うと、ますます嫌いになった。
とりあえずまだだまされてるつもりでEXチップ買ってみるが、あまり期待してない。

今のところの評価
E2>>越えられない壁>>E931>>>ipodカナル
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 12:05 ID:PlFWeli2
>>231
理解不能な改造でも試してみるチャレンジ精神は見事。
僕はそっちの改造は試さなかったなあ。
EXチップの方は僕としては変化(良い意味で)を実感できてるんで、
とりあえずそっちも試してみてね。

でも「音よりもデザイン重視」とかは予想されてたことだから、
今さらそこでAppleの印象をかえることはないんじゃないかと。
自分としてはAppleに期待せずにとりあえず買ったから
「予想外に良い音(に改造できる)」って印象かな。
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 12:19 ID:34K21BNV
>>213
EX70とEX51/71のイヤーチップは違うよ。
EX70のは分厚いが、EX51/71のは光が通るくらい薄い。
だから同じMサイズのイヤーピースでも、直径もEX51/71の方が
小さく、耳への圧迫感が弱い。
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 12:20 ID:l+mJj0bU
>>219
オーテクのCM5の縁ゴムは本体自体高いから難しいかもしれないが同じメーカのC502の縁ゴムを使ってみたらです。
C502の縁ゴムの場合CM5の縁ゴムと違って穴がずれているから耳に蓋をする装着と斜めに少し入れる装着が出来ると思うよ。
あとCM7本体の首振り位置も微妙に装着感が違うし耳の形状も十人十色でしょうから縁ゴムの取付け位置の試行錯誤は必要かと。
CM5の縁ゴムとC502の縁ゴムでは取付け位置(縁ゴムの絞ってある位置と凸位置等)は俺の場合は違っているね。
まー上記以外でも使える物はあるかも知れませんけど・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 14:17 ID:venxwhsS
>>228
どっちのほうが低音が良く出ますか?
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 14:49 ID:XAtEeQcR
>>231
>そもそもこんな端っこを切るだけで何の意味があるのか理解不能
耳に近づけるために決まってんだろ。それとも釣りですか?
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 15:27 ID:VNpsEaFi
HP-SE11
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 15:29 ID:ddB5qfW9
>あとCM7本体の首振り位置も微妙に装着感が違うし

違わねーよ(w
断面まん丸なのに何言ってんだか・・・
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 16:40 ID:mbMK4Td6
有楽町祖父にmx500買いに行ったら
kossもあったのでア思わず両方かってしまいました
只今帰りの電車でmx500使っていますがかなりよい
ex71だめぽ
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:26 ID:5nHRewcS
カナル初心者で、
パナル買ってみた。
カナル型って周りの音が全く聞こえないんだね。
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:47 ID:ntju+2cp
>>240
ひとつ勉強した(・∀・)!!

ところで、E3cの日本での販売は今月末らしいね>螺緒楠
E2cとUM1で迷い中だったんだけど、E3c待とうかな
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:49 ID:Xl9w3oku
断 線 が 怖 く て ・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 19:08 ID:HopUsQDQ
パナルは安価なカナル型では特に密閉度が高いと思った。
EXやPlug改に比べると多少息苦しく感じたよ。
高級カナルは持ってなくてE3は買おうと思ってたんだけど、
俺に耐えられるか心配になってきた…。
244241:04/02/16 19:19 ID:ntju+2cp
今気付いたんだけど、E3cって線の色が黒なんだね。
透明か白だったらかなり嬉しかったんだけど…
うーん、E5cかUM2行っちゃっても良い気がしてきた…
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 19:23 ID:oQHYp6a7
ほうほぅ。
246241:04/02/16 19:28 ID:ntju+2cp
244の補足で
あとUM-1も透明ですね
コレも良いかも…。試聴してみないと何とも言えないけど…

ただ、shureはヒビノ通すと2年保証に脱皮するのが(・∀・)イイ!!
やっぱり断線は怖いので…
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 20:35 ID:xTLaPNNx
電車内で使う用途で、今までE2を使ってきたので
それ以上の音質のものを探しているのですが、
一応自分でいろいろ調べてみたのですが、
ポータブルで使う最強のイヤホンはE5か、
今月末発売?のE3cになるという認識であってますか?
ER-4Pは見た目があれなのでパスです。

それで気になるのが値段なんですけど、
E5は少し高いのでE3cを狙いたいのですが、
日本での価格はどのくらいになるか
目安を教えていただきたいのです。
また、海外等での評判から予測するに、
その価格設定でCP的に良いイヤホンだと言えるのかどうかも、
考えていただきたいです。

どうかよろしくお願いします。
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 20:43 ID:pUROIrS+
>>231
元のイヤーチップはカットしてもあまり変わらないと思う。
チップの形状からしてEX系の耳穴を覆うタイプか、
ER系の耳穴を密閉するのが一番効果があるのに
中途半端に本体とチップのデザインを一体化しているのでどちらの効果も無し。
ここら辺は確かにappleの嫌なところ。

でも、E2使っているのであれば、オレスポと透明で印象違うのが実感できるのでは?
比較的手に入れやすいEP-EX1にでもチップを変えてみるだけで
低域が強くなる上(多少こもるけど)、ポタプロ、KSC-50のように
多少荒削りだけども音楽を楽しく聴かせてくれるタイプに変貌するのだから、
試すだけでも良いのでは。(流石にヘッドフォンとは違うものの、傾向として)

勿論E2の方がタイトな音を出すから安っぽい音と思えるかもしれないけど、
糞としてしまうのにはちょっと惜しいと思う。


249名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:53 ID:NE9Ucslb
>>240
ハゲどう。俺も三日前くらいに買って感動した。もう耳掛けは外では使えねえ。
250名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/16 21:54 ID:6F552xLy
そうかな。漏れの耳には、切ったらよくなったな。友達もすげーと驚いてる。
切る前は、低音イマイチだったけど。耳に密着するようになった。
だから周りの音が聞こえにくくなった。でもコードのタッチノイズもうるさく。
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:55 ID:SrqmkivZ
>>163のやつが近くのヨドバシに無かった…仕方が無いからプラグ買っちゃった。
あんまり低音大したことが無いんだが、つけ方が悪いのかな。
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:55 ID:awgh1dcj
>>231
俺も林檎カナルの最初の評価はそんな感じでEX71、パナルに次いで
またハズレ引いたかと・・・。

本当にノーマルのイヤパッド改造したの???
もしかして先の方切っちゃったとか・・・。

カットしたカサの部分のふちは厚くなっていていてボディとピッチリ一体化するように工夫
されている、その部分をカットする事によって。膜の部分の大きいイヤパッドが自由に
動くようになったからなのか?(謎) とにかくやたら低音が出るようになった。
俺の場合、低音が出すぎるぐらいに劇的に変化したがなぁ。
エージングが進んでくるとかすれたラジオみたいな音が艶めいてきて・・・。

何が変わったかと言われてもな・・・。
EXのチップ又はパナルのチップどっちでも良いから是非試してくれほんとに。
って必死か俺・・・。
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:08 ID:Dx1+I4dS
E3cが$179.00ってことは2万円くらいと予想
http://www.shure.com/earphones/images/e3c_big.jpg
このコードの根元はE2cよりは頑丈そうに見えるしな
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:13 ID:CUEh1NYO
ナイスなヘッドホン(ヘッドフォン)スレはどこ逝った?
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:14 ID:CUEh1NYO
ごめん見つけた。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:16 ID:ntju+2cp
>>253
螺尾楠で聞いても2万弱って言ってたからそのくらいかな
早く発売してくれないとE5c買っちゃいそう(((( ;゚д゚)))アワワワワ
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:26 ID:/VDv8EvT
>>252
林檎カナル改造して使ってる俺らは勝ち組だわな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:28 ID:jKUVnGBx
E3は2万円か。
やっぱり手が出せないな。
パナルで我慢してよ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:36 ID:VL7VA0wV

E3の黒いチップって、E1やE5でも使えるのかな?
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:40 ID:JnEZ0sqr
E3cのグレーってどんなんだろ。
ホワイトは嫌なんでちょっと気になる。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:40 ID:awgh1dcj
>>257
いや、俺は勝ち組みってわけじゃない・・・。
それなりの代価を払ってる。
12月 EX71
1月 E2c
2月 パナル 林檎カナル

アホだ!
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:41 ID:t225nb5C
E5はポータブル機器では鳴らしきれないのでE3のほうがおすすめ。
E3のチップはE1, E5と互換です。E2とは非互換。
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:45 ID:rCAS55zO
VX101は?
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:49 ID:l+mJj0bU
>>238
棒が中心からズレている意味が判らないのでしょうね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:58 ID:ObWz8d/4
パイオニアカナルは論外ですか!?
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:02 ID:D9Q+VNQ9
そういえばE3cのレポが前スレあたりで上がってたような。。。
E2とあまり変わらない(断線のことじゃない)といった内容だった気がするけど、
実際どうなんでしょうね。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:11 ID:s98be515
>>264
それでもちがわねーんだよ(w
そんな気がする思いこみだけの脳内装着感だろ
それにageてまで言うことかバカ
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:17 ID:BtwIiCGN
信者もアンチも必死すぎるから使う気になれないよ、ごめんね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:34 ID:6F552xLy
>>262
すげー、全部買ってる!尊敬しちゃうな。
 
で、E2と林檎改はどっちがよかった?ぜひ感想を
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:35 ID:6F552xLy
間違えた。
>>261だった。
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:37 ID:pUROIrS+
>>252
ほんとだ、段差がついていた。
とりあえず、まず他のと差し替える前にカットしてみるのも良いのかも。

艶めいて、というのは同意。密閉型なのに開放感があって聴き疲れしない。
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:41 ID:08HZ+VYt
パナル公式発売日ってことで、仕事帰りに某量販店に寄ってみた。
全く影も形もありませんでしたl|li_| ̄|○il|li

さすがだな。デ○デ○w
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:42 ID:pUROIrS+
>>271
訂正。
× 密閉型なのに開放感があって聴き疲れしない。
○ 更に、密閉型なのに開放感があって聴き疲れしない。
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:45 ID:awgh1dcj
>>270
林檎カナル+EXイヤパッド>E2c>>>超えられない壁>>>パナル>EX71

E2cとの差はすごく微妙 聞くジャンルによって前後する。
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:45 ID:ON+fweS9
>>272
○オ○オの事かー!
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:47 ID:ON+fweS9
>>274
本当にそんなにいいの?>林檎カナル+EX
友人がiPod用にイヤホン探してるんだけど、
本当に薦めても大丈夫?

いや、なんか2chも最近信用出来なくなってきてるからねぇ
明らかに業者が紛れ込んでるから・・・

気を悪くしたらすまん
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:48 ID:6F552xLy
レスサンクス!
おお!E2とほぼ同等くらいなのか。ってことはE2Cは買わなくても良さそうだな。
当分林檎改で行くことにしよう。E2C高いし。パナルも買わなくて良かった。
ありがとさんです!
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:48 ID:2d5u2FOY
>>275
レオリオ?
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:56 ID:awgh1dcj
>>276
ipod(本体のアンプ)は低音弱いらしいのでなんとも・・・。相性は知らんよ?

>>277
他人の耳を信用しすぎるなよ・・・
自分の耳で判断すべし。
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:58 ID:6F552xLy
>>276
ここに書き込んでいる全員が実は業者だったりして?(w

・・そんな暇な人いねーか。
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:11 ID:fOU5JM1w
>>280
つまりここは狐と狸が化かしあいをやっているスレですか。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:19 ID:P+N+mgAa
>>281
平成狸合戦ポンポコ(・∀・)!!

俺、アッナルは今まで見送ってたけど、E2c買うの辞めて、とりあえずアッナル買ってみようかな
たしかEX用のシリコンはヨドに売ってたような…
アッナル+EXシリコンがダメだったらUM2かE5cに特攻します

UM2って量販店だとどこにもないんですね
アキバでも回ってみたけど無かった…
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:35 ID:e75yEqO5
>>282
E2は良いけれど、断線遭遇率高し。
(2本買って2回づつ断線−交換済み)

これからであれば、間もなくE3も発売されるようだし、
林檎ももう少し報告が集まるだろうからもう少し待った方が判断しやすいかも。
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 01:05 ID:e75yEqO5
>>276
俺もIPODだけど、問題ないよ。
色々書かれている低音の強さが、IPODの弱い部分を補ってくれる。
(パッドだけは調整要)

ちなみに、皆そのままだと糞だといっているので、業者は混じっていないと思う。
アクセサリー扱いだし、売り切れている店もあったので、
必死に売る必要を感じていないんじゃ?
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 01:19 ID:R4EpE5y8
>>274
はっきりいうとパナルの評価はおかしい。E2cもだ。
本当にもってんのか>パナルとE2c?そして何の基準でこんな順位つけてる?

俺は音質については林檎改≒パナル改であとは微妙な好みの問題だと思う。
具体的にいうと、林檎改の方が高音が若干前に出て明るめの音。
どっちがいいかは好みの問題。漏れの場合林檎にEX51チップでは煩すぎてる
ので、パナチップだ。ポータブルで使う場合は気にするほどの差ではないと思う
けど。

ちなみに高音厨で同じEX51チップなら確かに林檎改が若干上に来るかもしれん。
しかしその場合は:
林檎改≧パナル改>>>超えられない壁>>>E2c
になるはずだ。

もし本当にもってんだったらイヤホンちゃんと装着できてんのか?ってハナシに
なるがそれは考えにくい。
EXチップだと確かに林檎の装着感はよくなるけど、それでもあの中途半端な斜め
角度のせいで着け難さはパナルやE2の上をいってると思うから。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:10 ID:PrZaux2l
>284,285
同意できる部分とそうでない部分が混在しているとしか思えない。
どっちかというと274の方に同意できるけど。
パナルの改がチップの交換だけとなら、そんなにイイはずないと思われ。
バランスはまぁまぁだが、あくまで安物の濁った音しかしないので。
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:18 ID:R4EpE5y8
ちなみにE2cも否定するつもりはない。
どちらかというと中低音が中心だけど、全体的なバランスが良くて長く聴いても
疲れない音だと思う。パナルや林檎より、こういう音の方が好きな人も多いと思う。
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:24 ID:YussXX/p
>>286
同意できないね、>>274は。
ってか藻前274じゃないの?具体性のないのが似てるが(w
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:29 ID:tFTU3vJq
>>286
何がどうにごってんだよ(w
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:35 ID:1VXpY2+1
こんな厨に見込まれてしまったiPodカナルは(ry
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:37 ID:n0BjIzuv
iPodカナル厨キモイ。ER厨よりキモイ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:41 ID:aQ19AMYa
>バランスはまぁまぁだが、あくまで安物の濁った音しかしないので。
バランスがとれてないと濁った音になるんだがなにか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:42 ID:4BKsYlD1
>>288
違うみたいだが・・・。
274で書いたのは何が基準かというと 俺の感性と好みだ!
E2cはハマル曲だとすごく気持ちいい!
イイと思うものにいちいち基準や理屈なんてないよ。

やっぱり、こうゆう物に優劣をつけるべきじゃなかったかのー。
個体差かもしれんが俺のパナルはなんかこう安物の音なんじゃ。
使いたくないイコライザでも補正できない低音のブーミーさは我慢できんし
ボーカルもガサついて聞こえる。どうも・・・

パナル改ってどんなの?
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:49 ID:YussXX/p
>>293
プレイヤーがカスなんだよ。ってかBASSブーストかけまくってるだろ。
「感性」でにげんな、タコ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:51 ID:4BKsYlD1
>>294
逆です。常にフラット。
296206:04/02/17 02:52 ID:A8IvF0M6
パナル買ってきた。
最初は慣れないせいか息苦しくて何これ?って思うくらい低音がぶよぶよしてたけど、
パッドのハマリかた次第でかなり変わるね。
うまく聞こえる時は息苦しくない。

しかし、本当に周りの音聞こえないのは感動した。
駅に到着したの気づかなくて乗り過ごすところだったよw
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:54 ID:7YvUNPrg
>>294
まともに相手するのヤメれ。
「感性」っつってる時点でしっかりした根拠が無いんだから、まともな
香具師なら誰も参考にしないと思われ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:58 ID:Xv/WIZfW
まぁ安モンなら初めっから低音ブーストされてる奴あるからな。
どういう再生環境なんだか(w
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:00 ID:4BKsYlD1
>>298
チンカマ、デノンの安物プリメイン
酔っぱらったので寝ます。
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:05 ID:GgjLEEKU
おいらもiPodとパナルとEXチップ一気買いしてみたよ<ヴァカでふ(゜∀゜;)。
確かに両方ともEXチップにして大きな差があるとは到底思えないです。
EJ2000とiFP-395でJAZZ聴きました。エージングは2時間ぐらいで足りないけど。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:10 ID:GgjLEEKU
チンカマで聴きなおしたけどパナルが濁ってる安物ならアぷーも一緒だと思います。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:10 ID:Gvv+Eyan
うんこー

そしてすかさず

まんこー

これが勝利の秘訣です
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:11 ID:Gvv+Eyan
誤爆スマソ

新・Mac板>バカしかスレ
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:23 ID:A4DrrhwN
>>296
開放型ユーザさん達もぼちぼちパナルや林檎にお試し参入してんのかな。
カナルチップの装着は慣れというかコツがいるからね。

レスを見てるとなんとなく、ちゃんと装着できてなくて音を腐らせている人が
多いような気がしたもんで。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:25 ID:UO41nPEj
>>304
>レスを見てるとなんとなく、ちゃんと装着できてなくて音を腐らせている人が
>多いような気がしたもんで。
というより、脳内レビューが多いんだろう
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:26 ID:EtAgDuhj
おれは>>231の評価を信頼してE3待ち。
ちなみにE2断線組・・・Shureタソ(;´Д`)ハァハァ
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:41 ID:+yTxmDae
E3cには期待してるだけにインプレも気合い入れて読まないとな・・・
100%業者と煽り厨、ER厨、アンチSHURE厨が紛れ込んでくるからな・・・


・・・俺に出来るのだろうか?
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:49 ID:+yTxmDae
>>1-307
実はこれ、全部僕の自作自演です。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:52 ID:gI0RsaeB
>>308
302だけは俺。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:52 ID:5RsiRRty
>>293
へんなレビューだな。
E2はオールマイティというか曲を選ぶイヤホンじゃないんだが(w
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 06:05 ID:LbFU/m4X
新製品の儲は大概プラシーボ効果でマンセーしてるから、
話半分どころか2割ぐらいで見といた方がいいね。
312229:04/02/17 07:56 ID:eQPtG3PW
>>230
レスありがとう。買ってきました。

昨日の朝、ギボシプラグを使おうとしたらイヤチップが黒パイプごとなくなってた。
予備のギボシ&イヤチップはあるからもう一度プラグにしてもよかったんだけど、
最近取扱いの煩わしさ(長いY字コード、イヤチップが取れやすい)が気になってたので
今回はパナルにしてみました(ショーケースにあったE2Cと非常に迷ったけど)。
使用感に関しては概ね>>230さんの書いた通り。非常に参考になりました。
俺的には、音質以外も含めたトータルな面で、ギボシプラグよりこっちの方が好きかな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 10:21 ID:66/fz//m
パナルにEXチップだとタッチノイズがひどくなるので合わないと思う。
パナルはノーマルチップで使ったほうが総合力でかなり勝ると思われ。
今まで買ったといっても3種類だけどカナルではパナルが文句無く一番いい。
音漏れ少なくて遮音に優れ中、高音もよく伸び、低音も結構出る。そのうえとても安いし。
いいと思うよこれ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 10:56 ID:jn+9J4ZE
N1買おうと思ってたけどパナル買ってみようかな・・・。
値段は倍くらい違うけど、パナルには値段分の価値がある?
ちなみにカナル初心者です。
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:34 ID:XBTJkQGN
パナルはコストパフォーマンス凄く高いと思う。
けど特筆するほど遮音性は高くないと思うな。
ネチョスポプラグとどっこいどっこいってかんじ。
あんま音漏れしないから音量上げれば問題ないけど。
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:56 ID:FyQHqzZO
アップルのカナル買おうと思ったんだけど
リモコンついてないバージョンってないのかな…?
正直、糞リモコンなんて二つもイラネーよ…ってかんじなのですが。

このスレだとiPodユーザじゃなくて買ってる人もいそうですけど、
やっぱりリモコンは放置中…?
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:58 ID:lA3YsDYU
いやリモコン付きのバージョンっていうのを
見たことも聞いたこともないのですが…
それ、カナルじゃない方のではないですか?
318316:04/02/17 15:07 ID:FyQHqzZO
>>317
あれ、ヨド.comでiPodのオプションのイヤフォン探したら
それしかなかったのでそれだとばかり思ってました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_13958099/8831663.html

別のがあるのかな…
ちょっとアップルストアも見てきます。
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 16:01 ID:NqTUye3Q
>>315
ちゃんと耳に入れば、寧ろネチョスポの方が遮音性いいかも。
でも、あれが耳にキッチリ収まった人みたことない(w
あのソニンオリジナルなイヤーピースは耳にフィットしやすいだけ。

遮音性はやぱER-4xの白チップだろうな。あれは反則(w

>>318
そりは開放型。カナルは淀では売ってるけど、ネット通販にはでてない。
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 16:03 ID:NqTUye3Q
あ、ちなみに>>2のリンクね。
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 16:17 ID:RYZPHHUQ
お、アナルの話も出てる。
どっかのアフォがパナル叩きでマンセーしようとするから、ここでは話題
にできなくなっちまうかとオモタよ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:01 ID:wH4dUDRS
バング&オルフセンのA8が欲しいけど、高いから断線が怖くて買えない・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:05 ID:66/fz//m
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:15 ID:r0pyw2AY
他人を卑下するって2ch用語?釣り?
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:57 ID:YpDzKIq2
MD33を既に持っているんだが、パナル買う価値あり?
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:13 ID:cHcHAKDD
パナル2個目買った。
やっぱりシルバーよりブラックの方がイヤホンらしくて良いね。
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:14 ID:Jdc8Ho4u
>325
別にいらんだろ。
再生環境により、変換コードが邪魔ってんなら話は変わるけど。
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:27 ID:/HqV/vSM
いまソニンのEXなんとかって奴使ってるんだけど
チャリ通してるとガサガサ五月蝿すぎ
このイヤホンの特性上仕方ないとは思うけど・・・
パナルはガサガサ音軽減されてる?
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:29 ID:XQqyVCh9
>>328
カナル型の宿命なのでどうしようもない
それと正直チャリでカナルはちょっと厨な組み合わせなので、
耳掛けあたりに変更した方がいいかと。
いや、危ないしね。
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:39 ID:1Z/Ewmyw
>>327
チャリ乗りながらイヤホンなんかすんなヴォケ
道交法違反やぞ
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:21 ID:IOpGzmUa
イヤホンにイヤーパッド付けると著しく音質変わらない?
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:29 ID:WV69GPH3
耳かけでちゃりだと風の音が激しくて全く聞けない罠
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:58 ID:08l1mBrM
引き出しさがしたら
MDR−E747ってのが出てきたんですが
どんなもんでしょう?マイクロプラグのものでつ
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:03 ID:SsmbsLuO
いいかげんE3cの詳細を教えろ
教えないと、

ttp://homepage3.nifty.com/alice-b/img-box/img20040215024820.jpg

だぞ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:07 ID:Jel/WLNp
>>318
頑張って探さなくてもいいのでは?
パナルの評判も良いみたいで音も似ているようだし。

俺もそうだけど、ここに来ているアナル組は
駄目じゃん−
でも捨てる前にキャップ変えてみようかな−
げ、こんな音がだせるんなんて今まで騙しやがって−

の3段落としで皆面白さを感じているわけで。
だからこの急なレスの勢いというのも
iPodカナル厨だとか脳内レビューだとか言われても仕方ないんだけど。

でも、ぷらーぐ、EXの膜取り以来久々面白いものを見つけたってワクワク感は
俺も感じているんだけどね(W

336名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:28 ID:PrZaux2l
今まで出てきた、ER、E2C、EX51・71、Plug、MD33等にについては
改造も含めて、大体評価が定まった感じで、俺の主観ともほぼ一致するけど、
パナルとアップルは、評価が別れているようですね。

安カナルではとりあえず、パナルがベターとは思うけど、音質はせいぜい
値段なりで、カナルのメリットはあるけど付属品レベルという感じがする。
俺的にはERはちと対象外、アップルは持っていないのでわりません。
E2Cは低価格のものと一線を画すけど、値段ほどの価値があるかどうかは?
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:29 ID:CANp7RtY
>>334
この漫画の詳細を教えてくれたらな
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:40 ID:b2405kL9
>安カナルではとりあえず、パナルがベターとは思うけど、音質はせいぜい
>値段なりで、カナルのメリットはあるけど付属品レベルという感じがする。

ほんまやなあ あんま期待してパナル買うと後悔するかも・・実際俺がそうです
結局E2C使ってるけど最近断線っぽくなってきた 右側の接触が悪いみたいで、
たまにガサガサ言う ER−6でも買って見るかなーE2CとER6両方持ってるやつ
っていますか? もしいたら軽くレビュー聞いてみたい
339名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:42 ID:RSJeDSLu
>>336
そこで藻前はナニがいいっちゅーねんという質問があって、満を持しアナルの登場
とでもストーリ展開するとか(w
まずその前に、ナニと比べて、パナルの音のどこがどうだから安っぽいのかはっきり
させた方がよろしいんじゃないでしょうか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:51 ID:wWdIzQ/e
ぼちぼち林檎粘着厨再来のヨカーン。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:54 ID:1Z/Ewmyw
俺は初めから林檎工作員が2,3人は入るとふんでこのスレ読んでるが。
マカほどキモイ人種はいねーからな
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:56 ID:hyL44NYX
安カナルなのlにもう叩きが激しいな>パナル。
漏れもかってみっかな。。淀でうってんだよね?ビックでも売ってる?
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:57 ID:4G3K2MZF
>>338
過去スレで散々既出だと思うが・・・。E2とER6
具体的に何が知りたいの?
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:00 ID:MxFhuzNr
パナルとアナルのマンセーと同時に、
他カナルの評判下げも行われているしなぁ。
工作臭いよなぁ。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:01 ID:LF3p/2ks
自分の機種だけマンセーしてりゃいいのに、ライバルになりそうな機種を叩くこと
から始めるからキモい。今回はSHUREを巻き込もうとしてんのかな?
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:01 ID:Jel/WLNp
>>285
パナルは持っていないので音の順位はわからん。
カナルはどれも癖があるから、一概に比較できない。

アナルについては俺もERの黒スポに変えたらバランス良くなったよ。
スポンジだからこれなら装着も楽だよ。
これだけ色々なカナルやチップが入手しやすくなってきているのだから、
自分にフィットするのをあれこれ試してみるのもアリなのでは?


347名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:22 ID:4BKsYlD1
>>300
その後のレビューきぼんぬ。
348(・A・)iPodホスィ:04/02/17 21:54 ID:XsEdw91N
ポータブルなヤシに使えそうで
安くてどこでも手に入りやすくて

と に か く 音 漏 れ し な い ヤ シ

教えて下さい。音質はそこまで高くなくても(・∀・)イイ
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:59 ID:P+N+mgAa
E5cかUM2、UM1持ってる人居ます?
UMシリーズは、過去にあまりレビューが上がってないみたいなのですが…

E3cは今月末発売らしいですね。
我慢出来なくてE5c買っちゃいそうで怖い(*´д`*)ハァハァハァ
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:17 ID:WC0i9B8b
有楽町ビックでパナのカナル買ってきた。
夕方の時点で三色とも在庫は豊富な模様。

我慢できずに駅のホームで開封して電車の中で聞いてみたんだけど、
正直やっちゃったかな、と思った。
確かに低音スカスカで高温キンキンの安イヤホンレベル。
すぐにチップ大も試してみたけど変わらず。

でも家に帰ってきて試しにSONY EX71のチップに付け替えてみたら
低音もしっかり出てかなりフラットな音になった。
パナのチップとソニのチップで外観上の異差はほとんど無いけど、
パナはベストポジションを見つけるのが大変だがソニのは一発で決まる。
見た目・やわらかさは変わらないのにどうしてこんなに違うのか不思議。

E2のように楽しませるタイプの音ではないが、バランスのいい音を
聴かせてくれると思う。
E2断線してE3までのつなぎのつもりで買ったけど、思わぬいい買い物した。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:18 ID:/HqV/vSM
E3cってY字だよね?
Y時も普通に後ろに回して使うの?
使いにくそうだな何か・・・。
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:21 ID:K4j9mFl5
同じような体験談・日記ばっかりで、最近このスレほとんど
流し読みだな…
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:21 ID:myDyXJxC
我慢できずに駅のホームで開封して電車の中で聞いてみたんだけど、
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:31 ID:08l1mBrM
今、SONYの普通の形のイヤホンなら何が一番良いの?
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:46 ID:08l1mBrM
MDR-E888SPでつか
そうでつか
自分にレス
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:56 ID:8OnxrOJS
>>351
E2みたいにキュッってするやつついてるんじゃないの?
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:01 ID:WDwmEJJS
ipodのカナル聞きたい。最低でも外径の大きさ知りたい。
松下カナル型(RP-HJE50?)も外径知りたいけど、ユニットφ11.5だと外径最低φ12.5
これって、コンカ(インナーイヤー)型の安直な転用じゃないの

SONYのEX系レシーバユニットφ9で外径φ10・・・
 カナルが馬鹿デカ穴の人なら良いが本体かコンカの底にあったって痛い
 
イヤーピースの大きさも重要だけど、本体でかいと耳痛い。変更も調整も出来ないし
 どうせの松下・・・でも買って聞いて見たい
 誰かipodと松下の外径教えて・・・
358351:04/02/17 23:01 ID:/HqV/vSM
>>356
なるほど何かチャック見たい奴ね

ところでER6って音家以外に1,5万位で売ってるところ無い?
359300:04/02/17 23:06 ID:c42YH5VB
>>347
林檎とEtyだしちゃうと何か出てきそうで少し怖いんですけど。。あくまでおいら個人の感想
ということで堪忍して下さい。あと長文スマソ。

その後両方同時に16〜17時間ぐらいエージングしますた。で双方とも前に出ていた低音が
少し引っ込んだかな程度で音の印象は大して変わりませんでふ。

ER-4Sは前から持っているので、それも含めて比較しましたけど相変わらずER-4Sが解像度
は一歩出ているのは一緒で、パナと林檎の解像度は同レベルかなと思います。
パナルの低音がブーミーで安っぽいという見解もあったようですが、おいらはこれについても
パナも林檎も同等ではないかと思いました。
でも両方とも高価ではないし、感度も高いですからポタ環境での使用なら、どっちでも問題な
いと思います。

据え置きプレイヤーもヘッドホンアンプも持ってますけど、どうも低インピーダンスのイヤホン
との相性が良くなくて却って痩せた音になってしまうので、再度EJ2000とiFP-395Tで評価しま
した。

音質だけからいうと、林檎もってる人はパナルを、パナルもってる人は林檎をわざわざ買いな
おす必要はないと思うのですが。。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:10 ID:j/gNRYEM
アナルはパナのOEMということか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 23:15 ID:mQu/jZj8
>>360
お前ってほんとうだつの上がらない奴だよな
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:16 ID:c9WYSrdV
HP-N1ってもう製造中止なのでしょうか?
もう10店舗以上回っているが、置いている所ないよ。
363sage:04/02/18 00:27 ID:6QZxBgF8
>>362
確かに、最近見かけないなー
googleで検索しても、売ってるとこ見当たらないし。
ヤフオクで検索してみたら、2件ほど見つかったけど、数少ないし。
ヨドバシから商品消えてるから、製造中止なのかも。
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:50 ID:ucDDEaH0
イポ持なのでアポナル買おうか迷ってます
でも、とりあえず安い岩の鳴る買うのが基地?
それともここで評判の良さげなナショナルか?
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:52 ID:FIqAsamp
B&OのA8ですが、眼鏡使用者でも装着に問題無いでしょうか?
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:54 ID:afNSmRRU
>>362
ケーズになければほとんど無理かも。
ところでES205じゃ駄目なの?
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:55 ID:afNSmRRU
>>365
問題ないです。
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:00 ID:FIqAsamp
即レス感謝。逝こうかな…
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:06 ID:0B7o8DYy
メガネ外してからじゃないと装着しにくいけどね。
あと、装着中はメガネの位置がずれるかも。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:13 ID:afNSmRRU
>>369
そうかな?アームを上げて装着するから、眼鏡あってもスムーズ装着できる。

ドライバが耳に密着するように着けるから、逆にアームは耳の外側に行って
眼鏡のツルと全然干渉しない。

A8の耳掛けは耳掛けヘッドホンの耳掛けとは違うと思うけど。
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 01:29 ID:3FYRiyIq
外で歩くとき、普通にER-4S使ってます。

というか、30過ぎのおっさんの耳元なんて、
だれも見ないと思います。当然、視線を感
じることすらありません。

参考になるわけ……、ないな。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:00 ID:4SvgVl9x
>>371
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:17 ID:m3pQ8PUa
>>371
さあ、おやじ狩りでもするか
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:27 ID:1QVPRrbF
微妙に自意識過剰な奴がいるのは同意
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:31 ID:uAd0tRmU
>>371
>30過ぎのおっさん
これって本当?
やっぱりオーディオっておっさんやってるんだ?
自分がまだ若いせいかも入れないけど、
普通のサラリーマンのおっさんとか見てると、
こいつらが一番音に興味なさそーって感じなんだけど、
おっさんでオーディオやってるひとって現実に居るんだ・・・。

いや、芸能人とか、ちょっとオーラ発してる系の、
ちょっとミドルなナイスメンなら断然かっこいいけどさ、
ぶっちゃけどうなの?会社の犬って感じなんでしょ?ツカイッパみたいな。
ようするにサラリーマン。別に文句はないけどさ、似合わないよね。

とはいってもその年代の趣味って普通に思いつかないし、
ゲームは・・・もうちょっと若けりゃいいけどちょっと違うっぽいし、
オーディオも似合わねえ〜ってかんじだし、

それとカッコ悪いやつがカッコ悪いものをつけるのは止めた方がいいぞ。
なんか自信無くキョドられても逆に反応に困る。
せめて自信くらいもてよ。誰も見てないと思いますう〜、とか自分で言ってて情けなくねえ?
正直端から見てて情けないよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:33 ID:VLHle+g6
イヤホンの見てくれなんて深く気にするのはこのスレの住人くらい。
ER着けてたって、普通の人は引かんだろ。変わったイヤホンだと思う
だけ。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:38 ID:uAd0tRmU
>>376
いや、さすがにERはひくだろ
ちょっと言い切るには無理がある
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:40 ID:tL2N7R1P
俺も気にしないな。人のことなど無関心。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:41 ID:uAd0tRmU
やっぱ、おっさん多いのか・・・
しかも見た目気にしない系

勘弁してよ
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:41 ID:qCmLuTKh
つーか、他人の耳元なんか気にしないし、見てない。デカいヘッドフォンならともかく、
イヤホンみたいな小さいものにまず目が行かない。ERだろうがなんだろうがね。
そんなもんだよ、興味ない人は。そういうこと気にしてるのはマニアだけさ。
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:42 ID:m3pQ8PUa
今度から気にして見ます
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:43 ID:3Ru9dpu/
( ´,_ゝ`)プッ ID:uAd0tRmU ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ID:uAd0tRmU ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ID:uAd0tRmU ( ´,_ゝ`)プッ
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:44 ID:uAd0tRmU
おいおい、俺がズレてるのかと思うほどER-4人気だなあw
普通に目立たないデザインとか、2日もすれば思い出せないデザインなら分かるけど
ER-4はみただけで、ちょっとえ?って感じすると思うけどなぁ・・・

>>382
なにこいつ
これで、おっさんだったら最悪
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:46 ID:qCmLuTKh
>>383
>ER-4はみただけで、ちょっとえ?って感じすると思うけどなぁ・・・

それは、君が  イ  ヤ  ホ  ン  マ  ニ  ア  だから
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:48 ID:uAd0tRmU
ていうか、誰を対象に気にしないとか言ってるかがズレてるのか?
友達とか、会社の同僚とかに見られて、
こいつちょっとセンス無いなと思われないか?って事じゃないの?
電車の中とかの通りすがりの人とかを対象にしてるわけじゃないよな?
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:49 ID:uAd0tRmU
>>384
いや、そりゃ普通に認めるけどさw
ここ来てる時点で。

けど普通の視点で見るくらいできるじゃん。
あと、そうやって空白で開けるのって何の意味があるの?キモイw
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 02:57 ID:kIAXLORu
白目を開けるの に見えたわけだ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:26 ID:SuQLSeBf
デザインより音質を重視するよ、俺は
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:27 ID:KHrquL5u
たしかにER-4ってイヤホンはちょっと外観変わってますね。
カタログを見た限りで言えばですが。
まぁ上の外観気になる方々は、格好ヨロシイのを使えばいいのでは?

てことで明日はお休みなので、千日前のビック辺りでパナル探してみます。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:48 ID:AMJmOAHF
ほっときましょうや。耳フェチ野郎みたいだし。
耳さえ美しくしときゃ、他は薄汚くても女にモテまくりとでも思っている
んでしょう。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:50 ID:yMmydhTy
>>ID:uAd0tRmU
若人の一人としてお前の発言に引く。
おっさんはオーディオをやるな、に近い位のスタンスだな。
実際に数百万の機材を揃えてまで音楽を楽しむことのできる人種はおっさんだけであろうが。
それをたかだかポータブルヘッドホン風情のレベルの話で、
オーディオオーディオ抜かす君には飽きれてモノも言えん。
後、音楽関連の趣味があるからカッコイイだのと思っている君の
チープでミーハーな考え方は非常に格好悪いものなんじゃないかね。
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:51 ID:IkNt+H7l
ずれてるのは貴方です、ID:uAd0tRmU。
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:55 ID:m3pQ8PUa
ていうか
糞高い変なメーカーのイヤホン買うのか分からないぞ
ソニーのMDR−E888で良いやん
どうせ外用だろ
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 03:57 ID:YVgpoqYi
アホクサ。年が若いということだけをよりどころにしてる奴は痛すぎ。
若かろうが年食ってようが痛い奴は痛いし、マシな奴はマシ。
その比率は大して変わらない。
STAXのイヤースピーカーを外でするっていうなら確かにやばいけど
ERくらいじゃ誰も気にしないだろ。
ちゃらちゃらしたデザインの耳掛けするのと恥ずかしさは大して変わらないと思われ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:00 ID:lDtZDM7w
おーっとぉ〜、ここで耳掛け批判がきましたぁ〜。だんだん熱くなってきましたねぇ。みなさん、これからの展開が見物ですよ〜!
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:05 ID:m3pQ8PUa
俺も、耳架けは良くないと思う
じゃまくさいと思うし
音ももれまくりのがほとんどだろ?
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:07 ID:uAd0tRmU
>>389
>まぁ上の外観気になる方々は、格好ヨロシイのを使えばいいのでは?
えーと、なんでこんな事になったのか。
いや、俺は普通に普通のイヤホン使ってますけど。
ただ、ER-4使っても全然見た目変じゃないとか、そんな流れだったので、
俺はこう思う的に書き込んでるだけなんだけどなぁ。

>>391
>おっさんはオーディオをやるな、に近い位のスタンスだな。
かもね。けどなんか似合わないなって思ってね。
何かいい年こいてピチピチのティーシャツにジーパン履いてるおっさんって感じで、
かっこいいオヤジならいいけど、サラリーマンじゃちょっとなぁ・・・ってイメージがあるんだよね。
なんか、おっさんの趣味って想像できないんだよね〜、
ゴルフとかパチンコとかなら想像つくんだけどさ。

ていうかさ、普通に他人の意見として受け入れてくれないかなぁ・・・。
受け入れられないとか、そういうスタンスで見るの止めてほしいんだけど。
俺は俺とはズレてるねとか、似合わないと俺は思うとか言ってるだけじゃん。

>>394
>ERくらいじゃ誰も気にしないだろ。
やっぱりズレてるなあ。いや、別にあんたがズレてるとかそういう意味じゃなく。
俺が言ってるのは、友達とか会社の同僚が見たらってことなんだけど。
そんなん、周りの他人は人のイヤホンに興味持つわけ無いでしょ。
そんな当たり前の事じゃなくて・・・つーか、上に書いたレスくらい読んでくれよ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:08 ID:IkNt+H7l
自分がいいと思ったものを自分がいいと思う場面で付けてる。それだけの事
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:11 ID:m3pQ8PUa
ER-4使ってる人はポータブルCDプレイヤーは何を使ってるですか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:11 ID:YVgpoqYi
だめだ。あまりに視野が狭すぎて話にならないね。
こういう人でも将来自分の恥ずかしさに気づくのかな・・・。
どうでもいいけど。。
っつか、「会社の同僚」っていってるってことはオレより年上なのか?
信じたくないけどな・・・。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:13 ID:uAd0tRmU
>>400
視野狭いってどういう事?

>っつか、「会社の同僚」っていってるってことはオレより年上なのか?
いま17歳だけど、年上かもね。
会社の同僚って言ってるのは、おっさんに合わせていってるだけ。
俺にとっては「友達」だ視線の対象な。
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:16 ID:YVgpoqYi
あ〜安心したよ。
非常にステレオタイプな感じの17歳って感じする。
27とかだったらどうしようかと思ったw
ま、がんばれ。
結構標準だとおもうよ、、、。
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:17 ID:1QVPRrbF
同じ17として勘弁してください
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:17 ID:lDtZDM7w
ここで>>371登場。そして>>375に同意する。はいっ、どーぞ↓
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:17 ID:qCmLuTKh
別に誰が何使ってようがどうでもいいし、他人が何使ってたって別に興味も無いしねぇ。
つーか、なんで他人から見たイメージとかそんなしょーもないこと気にして、グダグダ
文句言ってんだろうねぇ。ま、>>1をよく読めってことだな。イヤホンについて語るスレ
なんでね、ここは。それがわからないんなら出て行けってことだ。
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:20 ID:AMJmOAHF
>>404
喪前がこのスレ仕切ってんのか?
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:24 ID:lDtZDM7w
>>406
調子に乗ってゴメンナサイm(_ _)m
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:25 ID:YVgpoqYi
>>403
もちろんいろんな17歳がいるって事はわかってる。
それとおなじにオッサンだって色々種類があるってこった。
「オッサンがすべて駄目」みたくいうのがどれだけ恥ずかしいことか
「彼」がわかる時がくるといいんだがな。
自分がオッサンと呼ばれる年にならなければわからないんだろうかね・・・。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:26 ID:m3pQ8PUa
俺はソニ厨なのでソニで良いや
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:26 ID:uAd0tRmU
>>408
>「オッサンがすべて駄目」みたくいうのがどれだけ恥ずかしいことか
ちょっとまてー
なんでそんな事になってるんだ・・・

頼むから俺のレスくらい全部読んでくれよ
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:27 ID:uAd0tRmU
つーか、>>403は煽りか荒らしでしょーよ。
無視しようぜ、そのくらいさぁ
412403:04/02/18 04:28 ID:1QVPRrbF
>>408
『17歳のステレオタイプ』という言葉につい過剰反応してしまいました、、
すいません
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:31 ID:lDtZDM7w
熱くなってきたzeee!!
>>406一緒に仕切ろーzeee!!
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:32 ID:hyoEVi4R
>>408
ムダだから無視してちょ。17でもピンキリですから。
NGワードにしたりあぼーんすれば済む話だしょ。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:35 ID:zLvvnmd2
要はバランスが取れてない人間を嫌悪してるんじゃない?

年食えば ショボイおっさんなんかどうでもよくなるよ。
そのとき自分がショボクなければ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:37 ID:1PyKm2fz
なにもめてんの?
街でERしてる奴見かけたら普通に、
あっ2chねらだ!このスレで知って買ったんだろうな・・・
って思うだけだよ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:39 ID:m3pQ8PUa
>>416
俺も(・∀・)ニヤニヤ 2chだ!
って俺も思うと思う

418名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 04:45 ID:lDtZDM7w
壁|-`).。oO(全然俺のことかまってくれないや…)
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 05:03 ID:1PyKm2fz
>>418
寝ろ
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 05:08 ID:lDtZDM7w
>>419
あっ、かまってもらえたw
俺がもう一度仕切るまでは寝るまい。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 06:33 ID:fDc5sm5n
アイワの新型バーチカル体験談を聞きたいのだけど、
誰も買った香具師はおらんのかな
とりあえず、安いし面白そうだから、
今日突撃しようかと、思ってたりするんだけど
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 08:39 ID:Mb5Xjq8a
岩の罰の突撃レポヨロ
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 08:56 ID:BKOCOk4+
NYNのNSA-ES205、SENNHEISERのMX-500、SONYのMDR-E931のどれかを買おうと思っていたのですが、
パナルも気になる・・・。
音がクリアでフラットなバランスのイヤホンといったらどれでしょうか?

・・・近くにデカイ電機店がないんでどれを買おうにも通販か注文、或いは都会に出向くしかない・・・。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:10 ID:Vw+88srf
こないだグミ買ったら耳に入らなかった・・・
やっぱカナルじゃないとだめっぽいからER6買おうと思ってたけど・・・
E3cまでまとうかな
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:51 ID:0S2lFLPQ
AXESのカナル型買った人、俺のほかにもいるか!!!!!!!!!????
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 09:59 ID:xELiEvqj
イヤホン如きで人の目を気にするな。
それよりも音漏ればっちりな奴の方がよっぽど痛い。

50過ぎっぽい小太りオヤジが派手なイヤーフック型でシャカシャカ音漏れさせてるのを見ると殺意を覚えるね・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:04 ID:rA1wVgaM
>>426
激しく同意
その点カナルはほぼ音漏れしないから(・∀・)イイネ!!
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:14 ID:FJn90Ubt
>>423
全部買っちまえ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:15 ID:6op391U5
>>423
E931ならあるのでは?天下のソニー製だし。
個人経営の店しかないならともかく、少なくともチェーン店系の店があれば。
漏れのところも田舎で色々苦労するけど、少なくともソニーのE931とEX51、
オーテクの安いやつなら売ってる。
4桁後半の値段のヘッドホンを置いてる店なんか無いけどな…
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 10:45 ID:iU6R8GKg
ER-4xと、E5cないしUM-2を比較して聴かれた方
いらっしゃいましたら感想などお聞かせ願えないでしょうか?
ネットで検索した感じでは、低音にこだわらない自分のような
タイプ(どちらかと言えば繊細さを求めたい方です)だと
ER-4xが合うのかなという印象を抱いたのですが…。
もしかして、このイメージは誤っていますでしょうか?
431423:04/02/18 10:46 ID:BKOCOk4+
>>429
近くの店にはAIWAのHP-V171とHP-VX101は置いてあったんですが(謎
そいうえばSONY製のイヤホンはなかった。

全部買える人が羨ましいですね・・・。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:00 ID:b+CAhLdl
俺そんな耳肥えてるわけじゃないけどさ、MD33(シャープの4極)を変換プラグに
くっつけてコンポで聴いてるんだけど、これ十分家でも使えるじゃん。
家ではAD700も使ってるんだけど、たまにメロコアとかロックで密閉の迫力
感じようと思ったときに、MD33使ってるんだけど、これ(・∀・)イイ!!  。
ただ、これ3極に変換してるってことは4極の意味がないのかなぁ・・。
でも、綺麗に聞こえるから文句はないや。
433421:04/02/18 12:18 ID:l0YZhXyT
淀行ってきたけど、まだ売ってなかったよ_| ̄|○
さくらやのほうも寄ってみたけど、こっちゃあハナっから問題外の品揃え(オーテクマンセーっぽい感じ)
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:19 ID:hApmWrUB
>>425
レビューきぼんぬ!
ちなみに売っているのを未だ見たことが無いです。。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:23 ID:FJn90Ubt
windowsキー(winのロゴのキーね)+Eキーをず〜〜っと押しててみ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:37 ID:+vfSm+Ag
>>433
梅田(大阪)のヨドなら2,3日前から売ってたよ

と違う地域の情報を流して苦しめてみる
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:03 ID:m3pQ8PUa
>>435
オマエがやれよ
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
438421:04/02/18 13:08 ID:l0YZhXyT
>>436
梅田にあるなら、関東でも新宿とかでは置いてるかな?
って、たかだか1280円のインナーのために遠征までするのもなーw
ついでに秋葉行ってインパルスでSP-K300でも買ってこようかな
つーか、最初っから秋葉で探索してみたほうがいいか
秋葉も久しく行ってないし
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:59 ID:aM4IX51j
3月1日発売ではないのか?aiwaのバーチカルインナーイヤーは。
俺も楽しみにしているのだが。
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:07 ID:hDKe/FuK
>>439
もう売ってますよ〜。
SW10持っていて気に入っているから、買いませんけどね。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 15:06 ID:DR6kJgZO
369 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 04/02/18 09:45 ID: SdtiuwnE

そもそもJPOP聴いててオーディオ語ること自体ナンセンスってことに気付け。



ピュア板の大先輩からのアドバイスだ。
まさかお前らJPOPなんて聴いてないよな?
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 15:08 ID:FJn90Ubt
JPOPって何。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 15:37 ID:7ctPg3Ww
むろんKPOPだろ
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 15:40 ID:ANEV01hx
聴いてるよ〜&語るよ〜。
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:04 ID:fnSYHM6g
E2c買おうと思ってるんだけど
ここで言われてる
コードがスグ断線するって
普通に使っててもきれちゃうの?
それだったらER6にしようかな・・・。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:15 ID:DR6kJgZO
>>445
E2cとER-6で悩んでる時点でお前にオーディオをやる資格は無い
なぜならその二つのイヤホンは全く系統が違うからだ
自分の好みも把握できていないなんてな・・・馬鹿か?
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:23 ID:q2fEs3iz
>>445
そんなあなたにパナル

安い!
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:24 ID:N5aJY+z0
お前ピュア板での自分の発言をこのスレに貼りつけているのではないだろうな?
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:28 ID:7L59saf4
俺はオーディオの趣味が無いんでJPOP聴いてる。
あと洋楽とピアノとストリングスにオーケストラも。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:32 ID:UNlRRNy4
イヤホンでオーディオ!?
勘弁して下さいよ、いやほんとにw
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:33 ID:fjMiEq9u
ER-4Sなんて製造中止になればいいのに
あれのせいでキモヲタが増える

ヘッドホンは全て開放型にするべきだ
そうすればキモイ音楽を聴くやつも居なくなるし、
電車内で音楽を聞こうと思う香具師もいなくなるはずだ

これはノーベル賞を受賞しかねない漏れの持論で
著作権は漏れにあります
勝手に学会等に発表したら殺すのでよろしく
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:35 ID:fnSYHM6g
ER6→ER4の間違い
ER-4Pって5万くらいするのかと思ったら3マソなんだ
意外と安いね、とりあえずこれ買ってみることにした
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:37 ID:vFeJte9W
音楽聞きながら自転車に乗ったりランニングすんですが
外の音が聞こえにくくて事故でも起こしそうでヒヤヒヤしてます。
外の音がある程度聞こえるインナーイヤーイヤホンなんて有るんでしょうか…?
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:41 ID:fjMiEq9u
>>452
お前にはオーディオやる資格無いってば。
上のレスとかちゃんと見たか?
目腐ってるんじゃないのか?

やれやれ。これだから資格無しは・・・

いいか?

お前みたいな資格持ってないやつが使うから
交通事故や、株価が不安定になったりするんだ

ちゃんと、資格取ってから使えよ!
ちなみに近くの農協で受付やってるからな。
結構難しい試験だけど、1週間も勉強すればとれる。
引っ掛け問題覆いから気をつけて!

ガンバ!
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:44 ID:r6YRBQkW
>>452
まさかとは思うけど、ポータブルでER-4P使うつもり?

・・・キショ!

うげえー、吐きそう

死ね
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:45 ID:luIOvQqL
春が近づいてくるといつもこうなのか
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:47 ID:fnSYHM6g
     \   ∩─ー、    ====
       \/ ● 、_ `ヽ   ======
       / \( ●  ● |つ   
       |   X_入__ノ   ミ   そんなエサに俺が釣られるとクマ――!!
        、 (_/   ノ /⌒l
        /\___ノ゙_/  /  =====
        〈         __ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
                           (´⌒; (´⌒;;;
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:48 ID:6wnHxwSP
>>456
おそらく受験の前後って事による軽い精神の障害でしょう。
生暖かい目で見守ってあげるのが大人。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:51 ID:z8lt0sgZ
春が近づいてくると、雪解けの白い大地から若草が生えてくるように、
僕のちんちんがむくむくと起き上がってきます。

春っていいですよね。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:52 ID:z8lt0sgZ
ところでみなさん、なんでメール欄にセイジって書き込んでいるのですか?
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:53 ID:1QVPRrbF
……真面目に勉強汁
小遣い増えないぞ
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:54 ID:fnSYHM6g
>>460
半自動式防空管制組織の一員だからです
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:55 ID:z8lt0sgZ
>>462
なるほど、よく分かりました。
わざわざご説明ご苦労様です。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:56 ID:hT4FueuE
>>468
全然平気だと思うよ。
店によってDQNの多いところもあるみたいだから
行きたいと思う時間帯に一度酒無しで偵察に行ってみてはどうですか。
465名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:57 ID:hT4FueuE
おー、レス番号が微妙な感じの誤爆になってしまった。
ごめんなさい
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:57 ID:z8lt0sgZ
・・・・って、んなわけねーだろ!

サゲだよ!サーゲ!
sageってメール欄書くと上に上がらねえんだよ!

ったく、子供だと思ってバカにすんなよな!
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:58 ID:z8lt0sgZ
hT4FueuEに僕の絶妙なノリツッコミ邪魔されたー!
絶対許さんです。おまい絶対許さんです!
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:02 ID:z8lt0sgZ
Q:
春、夏、秋、冬を組み合わせて熟語を作れ。
ただし、春夏秋冬は除き、先生を笑わせなさい。
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:10 ID:FJn90Ubt
春夏秋冬、、、
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:21 ID:UNlRRNy4

            >>468
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)







            >>468
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:29 ID:FJn90Ubt
459 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/18 16:51 ID:z8lt0sgZ
春が近づいてくると、雪解けの白い大地から若草が生えてくるように、
僕のちんちんがむくむくと起き上がってきます。

春っていいですよね。

460 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/18 16:52 ID:z8lt0sgZ
ところでみなさん、なんでメール欄にセイジって書き込んでいるのですか?

463 名無しさん┃】【┃Dolby New! 04/02/18 16:55 ID:z8lt0sgZ
>>462
なるほど、よく分かりました。
わざわざご説明ご苦労様です。

466 名無しさん┃】【┃Dolby ノリツッコミ New! 04/02/18 16:57 ID:z8lt0sgZ
・・・・って、んなわけねーだろ!

サゲだよ!サーゲ!
sageってメール欄書くと上に上がらねえんだよ!

ったく、子供だと思ってバカにすんなよな!

467 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 04/02/18 16:58 ID:z8lt0sgZ
hT4FueuEに僕の絶妙なノリツッコミ邪魔されたー!
絶対許さんです。おまい絶対許さんです!

468 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 04/02/18 17:02 ID:z8lt0sgZ
Q:
春、夏、秋、冬を組み合わせて熟語を作れ。
ただし、春夏秋冬は除き、先生を笑わせなさい。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 17:46 ID:vJ5smZak
冬虫夏草
473423:04/02/18 17:55 ID:BKOCOk4+
・・・・・>>423ですけど・・・・・・・・・・・・
(´・ω・`)ショボーン
474名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:22 ID:FJn90Ubt
>>473
家ならMX500
外ならE931
耳が小さい野郎はES205

フラットとかはシラネ
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:23 ID:q9aKyLMO
>>473
そのクラスでフラットでクリアというのは、
スカスカで味気ないという意味だぞ?

ちなみにその中じゃ、MX500>パナル>E931の順番で薦めておいておこう。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:32 ID:FZvmNBpN
TEACのHP-N1を壊してしまった・・・。関東で最近、売ってるのを見た人いませんか?
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:41 ID:KFicF2i6
>>476
最近全然見ない。注文してみたら?
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 18:47 ID:FZvmNBpN
>>477
通販だと送料とか余分にかかるんで・・・。
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:00 ID:CNMczttR
つД`)E931の脱腸が7mmぐらいになってきてます。
12月に買ったんだけどな・・・
そろそろ次の安物行くか。
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:28 ID:MMAgsMlZ
EM7片方、音きこえなくなりました
自修理、どうやってするのでしょうか?
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:33 ID:OefJBzPN
まずは電子レンジで1分だな
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:35 ID:pJgooNxg
>>480
その程度もわからん香具師は
メーカーに頼め
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:35 ID:ANEV01hx
納期未定のE3c乙矢から来た。税・送料込み一万八千円一寸。
入金が1/15だから一ヶ月ちょいかかったけど、今後はもう少し納期は早く
なるだろう。
エージング中なんで音に関してはあまり言えないけど、E2系の音であること
は間違いなさそうだ。ケーブルの太さはE2と同じ、問題のプラグ部は外から
見た感じ変わってないと思う。ただ分岐からドライバまでのコードは少し細く
なっている。
俺はE2断線してないので(10ヶ月以上経過)、E3断線報告は期待できない
と思う。
まずはここまで。
484482:04/02/18 19:47 ID:MMAgsMlZ
480で香具師なんだけど、
海外でアーディォテクニカないから
質問してみた。
コワイ
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:48 ID:MMAgsMlZ
480で香具師でオンナなんだけど
海外でオーディオテクニカないから
質問してみました。
コワイ
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 19:55 ID:qCmLuTKh
>>432
俺もそういう使い方は有りだと思うね。高域を損なわずに低音の押し
が強く、かつ質の良いヘッドフォンって実はあんまり無いからな。
良い意味でのドンシャリという感じかな。
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 20:04 ID:FJn90Ubt
> 480で香具師なんだけど、
> 海外でアーディォテクニカないから
> 質問してみた。
> コワイ

すまん、俺にはこの文が理解できない。
488432:04/02/18 20:25 ID:B2rBmeL1
>>486
うん、ありがと。俺あんまりヘッドホンの聞き分けとかできないし、
これで満足してるよ。耳を鍛えてまたで直そうかな。
489名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:36 ID:m3pQ8PUa
とにかくソニーの8000円の買っとけば間違いはない
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:41 ID:0tH3JWyE
オーテクの1万以上するあのイヤホンって音のほうはどうなんですか?
高いだけにあんまり買ってる人いないのか
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:48 ID:9zi/1Pua
ブルーパナル買いますた。
このスレ読んでると、低音が弱いとかいう書き込みがあるけど、俺の場合は
ぜんぜん逆。低音がドンドン来ている。プレーヤーのバスエフェクトを切って
聞いているくらい。
それで思ったんだけど音がしょぼいといっている人は、耳穴にイヤーピースが
フィットしてないんじゃないかな?大きすぎたり小さすぎたりすると隙間ができて
性能が発揮できないのかもしれない。
ちなみに耳から外すときの吸盤を取るような感触がいい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:58 ID:ANEV01hx
脳内イヤホン発言多いから気にしなくていいよ。
他人にゴリ押ししないで、自分がイイと思うのは問題ないしな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:01 ID:ojLZnlNs
>>491
ほんと、BASSはいらないね。
EQ入れなくて済むし無駄に音量あげる必要がないから
プレーヤーの電池も良く持つかもね。
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:09 ID:Ywohoo/r
パナルを買おうと秋葉原へ出掛けたが、試聴コーナーで出会ったオーテクのCM7に惚れ込んじゃって、結局こっちを購入っ
高音域が素直に伸びるというか、イイ意味で、アナログレコードの高音を聴いているような感じかなぁ
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:12 ID:DGAp2Mos
>>491
僕もパナル、吸盤みたいになる。
そのせいか、iPodのEQ切って、低音けっこうある。
496名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:44 ID:ntd+m7o3
>>495
こんなに吸盤のように吸って鼓膜は大丈夫なのかな。怖いような気がする。

あ〜あ、最近のここのスレに影響されてとうとうパナル買っちゃったよ。
アナル持ってるのに。でも聞き比べたくなっちゃうんだよな。ここ見てると。
俺の耳では、弦楽器の弾く音やサックスなどはアナルの方が、よりリアルだ。
パナルもフラットでいい音だから電車の中とかだと大して変わらんかも。
でも、たしかにスレで前にあったがアナルの方が音に艶がある。みんなちゃん
と買って評価してんだな。俺もつられちゃったよ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:47 ID:FJn90Ubt
アナルってどっちのアナル。
いやケツのこと言ってるんじゃねーからな。
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:51 ID:C1YYAAc5
カナルだって。。。

と、一応釣られてみるテスd
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:53 ID:vJ5smZak
アナソニックとパナソニックがあるじゃない、アナソニックの方。
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 22:58 ID:iF4ud01U
>>421
アイワのHP-SN51買ってみたよん、ドライバーユニットがHP-SW10より小さくなったせいなのか
くらべると、こもった感じがする、コードもOFCじゃなくなってるし
値段も安いし、HP-SW10の廉価版って感じ
まぁ、安物の廉価版ってどんなんだよて感じだけどね・・・・
HP-SW10もってるヤツは買う価値ないです
501496:04/02/18 23:03 ID:ntd+m7o3
あ、アナルってたしかいっぱいあるのか。林檎カナルのことです。
アイワのカナル、眼中になかったから忘れてた。スマソ
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:04 ID:RNWcNSKW
>>500
サンクス
まさにSW10もちなんで参考になります
メッキ部が大きすぎるのがかっこ悪いので買い換えようかと思ってたけど
SE11にでも突撃してみようかなぁ
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:05 ID:bd1VuYH1
パイオニアのSE-CL30のイヤチップをアップルのカナルにつけるととてもスィートな感じになります。








その名も「パイナップル」
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:29 ID:DGAp2Mos
で、音は?
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:43 ID:/jVoutfg
貴重なE3のレヴューがあったてのにおまえらスルーかよw

>>483
その後のレヴュー、よろしくお願いします。
よければ新しいパッドの付け心地なんていうことも聞きたかったり
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:46 ID:ziW+iVAA
E2cに10ヶ月もトラブル無しの時点で選ばれた人種だ
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:55 ID:pJgooNxg
完全に気づいてなかった・・・>E3cインプレ

かなり気になる機種なんでレビュー頼んます。
気づかずスルーしてすんません、
次からはもっとええリアクションとらせてもらいます〜
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:42 ID:A4R4vKN1
俺だったら高いカナルなんて買わずに
外用にMDR-888と
家用にこれを
http://www.sonymusic.co.jp/Music/MoreInfo/MDR-CD900ST/
買うな
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:47 ID:HqoJP+Me
>>506
じゃ俺も選ばれた人種なんだな。
逆に断線してないヤツから言わせると、断線断線って喚いてるヤツは
見捨てられた人種。
扱いの悪さに対する自業自得。
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:47 ID:3JENa1Jd
俺カナル以外耳に合わない・・・。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:51 ID:A4R4vKN1
>>510
そるぁ残念なこと(ァハハハファハ
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:54 ID:avDTejAW
俺のE2結構粗末に扱ってるけど断線のだの字もない。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:55 ID:wRgEAGjU
>509
そりゃあんたの扱いが丁寧なんじゃなく、当たりクジ引いただけですよ?
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:56 ID:Ksh1rszL
俺もAppleカナル持ってるのにパナル買っちまったよ。
パナルは耳に入らない部分が大きいせいか、俺の耳にはソニーEXのイヤーチップも
含めてぴたっとはまる感じのものがなかった。
その状態での比較で申し訳ないけど、俺はAppleの方が微妙に好み。ただ
パナルがぴったりはまる人なら変わってくるのかもしれない。

低域 :Appleの方がキレがある。俺にはパナルは物足りなかった。
中域 :パナルの方が持ち上がってるというかカマボコっぽいというか。
高域 :大差なし
定位 :Appleの方が音源が点でばしっと定まる。パナルは若干ぼやける
距離感:Appleの方が遠近感がくっきりする。パナルは余韻がかすれたり他の音に埋没する
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:59 ID:e58KUIce
俺のも扱い悪くても断線してないよ。丸めて鞄に突っ込んだりして使ってた。
ただ、音が気に入らなくて今は使ってないけど。
>>483さんのレビューを見てE2と同傾向って言うのは少し残念。
篭もり感もあまり変わらないんだろうか。
E1系だったらまだ良かったのにな。
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:21 ID:ADIhwvHg
選ばれたとかじゃなくて、E2の断線は製造不良で、去年7月頃の製造ロットに発生してたらしい。
プラグ部分を溶着するときに線を潰してたそうで、発生率は低いという話だった。
と、以上は暫く前にHead-FiにShureの人(Sugarfried氏)が書きこんだ内容だ。発生率の真偽の程は判らんが。
517名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:36 ID:e58KUIce
>>516
もしそうならばもっと販売店、メーカー側で大々的に言った方がいいと思うんだけどな。
アメリカではそんなこと言うと大変そうだから日本の販売店だけでもそういう表示をすれば
売れ行きも回復するだろうに。
音質が気に入らないと言ってしまったけど、8500円で断線の心配も無いとくれば
相当競争力の強い製品になるのではないかと思う。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:35 ID:6MRlB0Ia
前スレで、E2ってどのへんが断線するの?なんてのんきなこといってたらさっそく断線したんだが_| ̄|○
修理に出してる間のかわりを買おうと思うんだけど。林檎かパナル、どちらがE2に近いと思う?
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:37 ID:acuB+iUR
>>514
おかしいなぁ。。

イヤホンの場合音源はきっちり分離された2点音源だし、距離もないから距離感(臨場感)は
あくまで疑似。その場合音場と定位とは真逆の関係になる。
音場感があれば定位はボケるしその逆もある。両方ともアナルの方が決まるというのは変。

もひとついうと、高域は同じで中域が持ち上がってカマボコなら高周波成分が支配する低域の
キレはアナルの方が中音に埋もれてブーミーになってしまうはず。

・・・まさかマカー厨みたいに最初からアナルマンセーと思い込んでることはないよな(w

俺も結局両方買ったけど、EXチップつけた状態では単にアナルの方がほんの少し高域持ち
上がり気味というだけ。その分クラ木管や金管の高音聴くと荒れが目立つような気がするが
気にするほどのことはないだろう。
どっちも臨場感(ま、これは疑似だし)とか定位とか解像度云々して比較する程の音質じゃない
し差もないと思う。

音質は差は無いから、どうしても白が欲しい人だけ、アナル買えばいい。装着はEXチップに
変えても明らかにアナルの方がつらいと思うんだが、まぁこの辺は人それぞれなんだろう。
520名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:46 ID:acuB+iUR
>>518
どっちでも一緒だよ。高音がややマイルド気味な分パナルなのかな。
でも林檎とパナルの差?よりE2との差の方が大きい。
ただどっちもE2よりタッチノイズはデカイと思うので覚悟してくり(w
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:47 ID:C+tukYUP
あくまでE2修理中の代替品としてなら、値段と手に入れ易さでパナがいいんでない?
いや、どっちも持ってないんだけどね。つーか返ってくるまで手持ちので過ごすのが一番
良いと思うけど。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 03:15 ID:MQRYSIan
アナルにEXチップつけて大分良くなったけど、やぱ付け難いなー。
で結局パナル買っちまった。。最初からこっちにしとけば良かった(´Д`;)
・・・中途半端にER-4のマネして斜めに角度つけたのかな>アナル。
チップがヤワなんだからパナルみたいに奥行き増やして直角にした方が安定
するのに。。

>>521
確かにそれが一番だ(w。
523518:04/02/19 03:29 ID:6MRlB0Ia
みなさんサンクス。修理に最大二ヶ月、といわれたのでちょっと浮気しようかな、と。
iPodに使ってるんだけど、手持ちが純正イヤホンとクソニーのネックバンドしかないんだよ。
カナルが気に入ってるので、E2以外に一つほしいかも。またいつ修理になるかわからないしw

みんなのアドバイスを参考にして、とりあえずパナル買ってみるよ。ありがとう。

しかし断線は使い方によるのか、>>516のとおりなのか。やっぱりプラグの近くが断線したんだよね。
帰ってきたらプラグから五センチくらい、テープかなんかでグルグル巻きにして補強してみようかな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 03:36 ID:ZytxHCNG
>>500
突撃乙!
HP-SN51期待してたんだけど、音変わったのか。
買うんなら前機種のHP-SW10のほうがいいのかな?
そのほか気付いたことあったらあったら教えてくさい。
525名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 05:58 ID:IXi4/AVH
ER4いけ
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 08:22 ID:iH4vganD

断線に対するもっとも強まった対策の一つは、
もう一個E2を買ってローテーションさせること。
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 08:43 ID:binbxt/E
>>526
それだ!

だけどE2×2=MU1が買えちゃうんだよね
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 09:28 ID:hxy7MqR4
パナルの低音が強いってマジ?
俺全然低音聞こえないんだけど。
あんま奥には入れないほうがいいのかな?
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:26 ID:evf1lgv2
カナル型は基本的に耳の奥まで押し込まないと、
低音が出ない。
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 12:40 ID:cEJAvhoX
>>529
そうとは限らないぞ
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:05 ID:bJJvGWG2
パナルを買うことにしまして
近くに売ってることがないので注文したら
初期生産分完売らしくて時期納期未定らしい…

あんまり事情わかんないけどそんなに人気なのかなー
それともどんな商品もそんなもんなのかなー

だって、発売16日で(一様…)もうないんだからなー
ちょっち悲しい…
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:07 ID:6stRh6k3
もう改造とか貧乏くさい事はやめたの?(笑)
あれ面白かったのになぁ
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:30 ID:tKxxj7X1
>>529
違う。パナルやアナルやMD33の場合は、チップが吸い付くように耳穴に密着してること
が大事だよ。高音が篭るとかいうんだったら、カナルの穴と耳穴が合ってなくて穴を塞い
でいる可能性が大きい。

>>531
ちゃねらの影響なのかな(w でもヨドにありそうじゃん。ネット在庫も店頭在庫も。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_1045/oid2_143389/143389.html

どうせならアナル買ってみるとか(w
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:30 ID:093wzWBw
やっちまった!!
修理交換に出してたE2cが戻ってきたんだけど、常用していた
白小チップを付けたまま出してたみたいで、新品交換で白中
チップになって戻ってきたよ…
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 14:32 ID:bDCrkzf4
>>534
大は小を兼ねるという言葉がありますよ。
きっとそれはサービスのつもりなのです…。大きくなってお得!
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:04 ID:PCA3weis
カナル型を長時間装着してると耳が痒くなる。
忠実に、耳掃除ですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:12 ID:uq/olW97
>>536
耳ダニがノリノリです♪
般若心経でも聴きましょう。
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:41 ID:3JENa1Jd
E2cってヨドでもうってるの?
ネットにはのってなかったけど
ヨドの店頭で幾らかわかる人いる?
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:49 ID:fLjMrCCa
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 15:52 ID:0u5wItpi
ヤフオクにMDR-E575が出てた。
すでに¥6350も行ってる。
高くて手が出ね〜。

しょうがないから試しにパナルでも買お。
541231:04/02/19 16:10 ID:JyAq3+ch
EXチップ買ってきた。確かに標準イヤーチップよりはるかにいい感じ。見た目も漏れにとっては
そんなに気にならない。低音もで過ぎるぐらいでてる。
だがやっぱ遮音性はどうにもならず、電車使用メインの漏れにとっては痛い。
結局乙矢にゴルァしてE2修理に出すことにしました。でもE3もほしいなぁ・・

最終評価:
標準使用
E2>=EXチップ+ipodカナル>>>>>E931
E2>>>>>>EXチップ+ipodカナル>>>E931
542231:04/02/19 16:11 ID:JyAq3+ch
ぐへ、下は電車使用。
543名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:32 ID:SR4/NS0A
>>538
10600円+消費税だったよ。在庫は少なめ・・かな?
ちなみに、ソニーとかが並んでいる所ではなくて、MDウォークマンとかが
のっているガラスケースの中にありましたよ。店によって違うかもしれま
せんけどね。
544名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:39 ID:dAkmY94D
漏れのE2cは買って一ヶ月で断線、交換後一ヶ月でまたガリ八世中…
修理出す間のつなぎにアナルかカナル買おう仮名…
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 16:48 ID:dAkmY94D
>>544
アナルかカナル、って何だよ…_| ̄|○
アナルかパナル、ですた
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:38 ID:yPW3uLmv
パナル買って来ますた
今までEX-70改,πカナル改と使ってきましたが,
パナルが一番音が自然です.
ただし,パナルは音場の狭さがやや気になりますね.
バランスのいい音なんだけど,何か物足りない.
でも値段を考えたらかなりの出来だと思います.

ちなみにπのイヤチップをつけたところ,
若干ながら音に艶が出た感じがしました.
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:48 ID:uq/olW97
>>546
エージングが進むと艶が出てくる。マターリいきましょ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:52 ID:PwKvc4gd
>>536
「ミミクリンローション」がお勧めだよ。
特に湿っぽい耳垢の人にはイチ押しだ。
イヤーチップがずれにくくなって低音もよく聞こえるよ。
ただ、痒くなる時は痒くなるんでそのつもりで。
俺は耳掃除後の清涼感が気に入っているので、ヘッドフォン着用時以外でも使用してます。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:56 ID:PwKvc4gd
あっと、書き忘れ。
普通の薬局に売ってます。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:14 ID:YZLw+xbu
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/mmk/01.html
ミミクリン
若干切れが足りないが小林製薬か…(藁
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:44 ID:aF4omC5A
A8を買おうか考えてるんですが、自分はロックをよく聞くのでできれば重低音がしっかりと出ているほうがいいです。
A8は低音が出にくいと言うのを聞きましたが、どれほどのものでしょうか?
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:35 ID:O+8GiNda
あ、これパイルだ・・・

553名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:40 ID:nuLb3+MP
で、どれが一番いいの??
554534:04/02/19 19:48 ID:BwcDHaXd
しかたなく2組ある白中チップ使ってるけど、やっぱ合わない。
手軽にE2のイヤーチップ買えるトコってないですかね?
E2を店頭販売してる祖父地図とかで買えないかな…
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:18 ID:xavGwaaF
パナルもアナルもスポンジのほうがよいよん。
タッチノイズも減らせるし、装着感も楽だよ。
異物感感じていると長時間付けていられないものね。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:43 ID:awRgvXnK
>>551
A8でロッ糞?
止めとけ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:45 ID:hM9CCh7v
>>551
正直、そういう用途にはA8は向かないですよ。
あのヘッドフォンはアコースティックな音楽をクリアな響きで聴けるというのが
一番の美点ですから。一番美味しいのは、ジャズやクラシックの、楽器数が
それほど多くない曲。クラシックでも大編成オーケストラなんかはあまり合わない。
低音好きならカナル系に行く方がよろしいかと・・・
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:51 ID:zKzPmw5s
パナソニック、今度の新製品の前にも、カナル出していませんでしたっけ????????????
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:52 ID:JE8b9VJb
>>554
都内なら、五反田の参殿で買えた。
電話してから行ったら、2階に直接来いと言われ、
行ったらフツーのオフィスだった。
普段は直接販売していないらしく、お釣りがなくて社員が慌ててた。
小銭は持って行った方がいいぞ。
あと、建物の入り口が分かりにくかった。
560名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:55 ID:aPMgRr4G
>>538
もう買っちゃったかな?
秋葉のカクタ祖父(こんがり焼けたヤマギワの隣の店)でE2cが9290円だったよ
たぶん店頭では最安値かと…
俺は売り場でさんざん迷ったあげくにUM1のクリア注文しますた。
561252 :04/02/19 21:30 ID:aqCvAe1R
>>541
解ってもらえれはそれでいいです。
562名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 21:39 ID:UYRHxfZO
>>560
カクタソフマップでUM1って予約できるんですね。いくらだったですか? もしかしたらShure E5も予約できるのかな?
563534:04/02/19 21:41 ID:l1epU1Gk
>559
レスどうも
ですが、生まれも育ちも現住所も大阪なんです。
今度日本橋にでも行って、店頭でE2cを売ってるトコで店員に聞いてみます。
お騒がせしました。

(´-`)。o0(河口無線とかに置いてたらいいな....行ったことないけど....)
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 21:53 ID:Hgvn6Fk5
>>563(534)
大阪だったら、ヨドバシ梅田とソフマップでE2cが手に入るけど...
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 21:57 ID:c2vP3/Rh
また大阪か
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 22:15 ID:WyxT4X9g
カナルヘッドホンは、電車がトンネルなどから出たりすると気圧差で
チップが耳穴にぴったりと張り付いて音がよくなります。
567514:04/02/19 22:49 ID:GApN0tLg
>>519

たぶんあんたの言ってることが正しいんだろう。でも今日も2時間とっかえひっかえ
試してみたけど、やっぱ同じ感想なんだよな… 

俺の場合>>522とは全く逆で、Appleカナル+EXイヤーチップはチップだけでぴたっ
とはまる感じがするんだわ。一方後ろの奥行きと直径がでかいパナルはなんかダメ。
どうやってもどっかに隙間ができる。少なくともそれが良くないんだろうなっつうのは
分かる。まあ俺の耳の方に問題があるのかもしれない。角度とか。

568名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:10 ID:SR4/NS0A
カナルに限らず、インナーイヤーは人によって音が変わりそうですね。
自分があたりまえに聞いている音が、他の人には違って聞こえると。
耳の形は人それぞれですものね・・角度とか
569560:04/02/19 23:10 ID:aPMgRr4G
>>562
ごめん、言い方が悪かったよね、スマソ。
UM1注文したのはネットです(ちなみに15000円ですた。祖父だとE2cのみみたいです。
ちなみに、近くのラオックスMac館だと、E1c、E2c、E5cの全てが試聴可能でした。
3つともヨドより安かったです。
570562:04/02/19 23:28 ID:UYRHxfZO
>>569
538≠562です。
ラオックスMac館ならShureの全機種視聴できるんですな。今まで、DTM館にしかShureを置いてないかとおもってました
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:30 ID:RM6QdUui
>>567
横槍でスマソ。
そもそも片方のイヤホンのカナルチップがちゃんと密着できない状態で音の比較
インプレしても意味はねーと思うんだが。装着感比較なら別だけど。
572567:04/02/19 23:57 ID:GApN0tLg
>>571
>そもそも片方のイヤホンのカナルチップがちゃんと密着できない状態で音の比較
>インプレしても意味はねーと思うんだが。装着感比較なら別だけど。

まあ確かに。でもさ、程度の問題っつうのもあると思うのよ。厨な言い方しちまうと、
じゃーどのくらい密着できてればレビューしていいってんだ? とか。それはともかく
特にカナルの場合、装着感のインプレと音のインプレは切り離せないんじゃない?
ちなみに俺のパナルの隙間は微妙な感じだし、Appleとの音の差も微妙な範囲だよ。

573名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:21 ID:p5XwOGZ6
2,3日前気付いたのだけど,Pionner SE-CL30のあの低音の篭もりはイヤでたまらなかった(改造したけど,イヤーウィスパーをイヤーチップにしてます,Lサイズぐらいの大きさ).
低音の篭もり気になる方はぜひイヤーチップを浅く付ける事(軽く入ってギリギリ耳穴覆うくらい)をオススメ致します.
篭もり無くなるので,低音タイト派はぜひともお試しあれ!
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:38 ID:o19Yghj2
>>572
自分でパナルのほうの密着度がイマイチって最初っから認識できてんだから
それで判断できるじゃん(w パナルの方がそういう状態なら比較なんかしない
でアナルの方だけ書けばいい。
カナルはチップが密着してるかしてないかで音がガラっと変わるんだから、それを
同じ土俵に乗せなきゃ細かく比較する意味はないんだが。
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:46 ID:3LjAY1yh
比較の土台がケンチャナヨなのに距離感だの定位だの一丁前なことかくからつっこまれんだよ(w
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:52 ID:p5XwOGZ6
>>573
の内容は安物カナル型イヤホン使ってる人であの低音どうにかしたいという人向けの事だから.
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 01:42 ID:Jhqk6q/H
>>511
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076686515/
このスレとか見てみるといいかもね。
パナル→HJE50 アナル→ipodカナル
578577:04/02/20 01:43 ID:Jhqk6q/H
誤爆スマソ。
orz
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 01:57 ID:+iNyRmWW
少なくともEXチップとの互換性のおかげで、
EX71/51、MD33、パナル、アナル、(あと改造plugとパイナルもか?)の比較レポはしやすくなった、はず。
それでも本体形状による装着具合差や鼓膜との距離感とかの問題は残ってるけど。
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 03:56 ID:gHA14m/b
漏れはEXチップがダメ。

実はE2式の耳回し装着でのタッチノイズ撃退効果を期待して等長コードで絡み防止
アダプタ付きのアナル+EXチップ突撃してみたんだが、ドライバ奥行きに余裕がない
のとEXチップが柔らか過ぎる為ドライバのホールド力も弱まってグニャグニャ。
E2やER-4みたいに耳回しなんてとても出来ない。勿論アナルの標準チップも問題外
だった。

それで、E2のオレスポや透明チップつけて見たらホールドがしっかりするんで耳回し
ができるようになった。これはオレスポや透明チップ合わない人はダメだろう。
あとオレスポは低音、透明チップは高音も前に出てくる。パナルにも使えると思う。

でもう一工夫してオレスポをチューブだけにして着けて、その上にEXチップ着けて
みた。奥行きが出た分EXチップも耳奥に入るんで、装着感は勿論ホールドもバッチリ
で耳回しもOKになった。これは低音/高音もE2チップほどでしゃばらない。

ただ、オレスポってびっちりくっついてるから綺麗にむけないんだよね(´Д`;)。

これでアナルで一番気になってたタッチノイズ対策ができるんで、ポタ使用にはお勧
めだと思ってんだが(とりあえず自己満足)どんなもんだしょ(w 
本当はER-4白チップでやりたかったけど、穴径違いすぎんだよなぁ。。

週末はオレスポのチューブの代わりになるもの探すつもりなんだが見つかるかどうか。。
パナルも買って試してみる予定。
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:13 ID:VbERg7K2
よーしついにE2c注文♪
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:14 ID:7is+9TQo
今更何を言ってるか
E3c池、E3c
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:50 ID:sUGakeMl
>>581
おめ!
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 13:35 ID:k8ksyRXG
aiwaのv-171で満足な漏れにはパナルは買いでしょうか?
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 14:08 ID:bfe3HNAM
>>584
AIWAのアナルでもいいかもな
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:08 ID:LPMrV9Da
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:20 ID:bfe3HNAM
>>586
正直ワラタ
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:23 ID:JVbHLpzJ
E4発売マダー?
589名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:25 ID:Hn/Foeb6
おいおい、E4よりE3だろ。
っつーか、586はE3どこで仕入れたんだ?
亜米利加から個人輸入?
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 15:38 ID:sI2uZS7t
591589:04/02/20 16:08 ID:Hn/Foeb6
>>590
うおっと、もう注文できるのか!教えてくれてサンクス!
さっそくハチュ〜。
E3cは白なんだ。iPodに似合いそう。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:12 ID:/TpAK34p
みんな金持ちやな・・・
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:16 ID:bxGhhhet
E3c欲しい!2万円なら許容範囲だし。
ER-6よりは上の音質であってほしいな。

・・・まぁ、ER-6は壊れやすいし、
断線しなくなってたら構造タフっぽいし、
どちらにしろ買い換えかな。

それだけにインプレキボンヌ




さいたまさんあたりがレビューしてくれないかな・・・
594589:04/02/20 16:27 ID:Hn/Foeb6
>>592
もちろんカードで分割!
カード利用手数料5%で980円加算されて、
合計20720円でした。
+カードの分割金利がかかるけど。
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:36 ID:NhL7lP12
>>586
何だかE3cも出来はチープっぽいな…
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 17:37 ID:M+PQkSb5
>>586
なんでこんなのが音いいのだろうと思ってしまった。
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 17:44 ID:qKpFZzGl

乙矢で1年保証でE2で8500で
産伝で2年保証でE3が18800で

1年間で使用料約1万と思えば
まだ買えるかと納得させている俺はおかしいか?

産伝で2年保証でE2を買えっていう突っ込みはなしね。

598名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 17:50 ID:UODxPPub
バランスド・アーマチュア型とフルレンジ・ダイナミック型の違いを
教えてくれ、エロい人!
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 18:09 ID:7is+9TQo
ついでにSingle high energy dynamic speakerと
Extended frequency response with single high energy micro-speakerの
違いを教えてエロい人!
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 19:32 ID:wW3L7lVd
>>594
2万程度で分割?
払い終わる前に断線。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:05 ID:It5j4zeC
>>600
おつかれさん
602名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 20:23 ID:sUGakeMl
>>597
それよか、1日30円って思えば安いもんじゃないか。
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:06 ID:3WhQ8kEK
サウンドハウスでER-4S買ったんだが、
右耳に入れる方の赤いプラグ?みたいなやつから出てる
金色の接続端子の長さがやけに長くて、黒いユニットからはみ出てる。
一回抜いて確認したら金色の接続端子の先端がつぶれてたよ。

このくらいって許容範囲なの?
3万円も出して買ったのにそりゃないだろ・・・って感じなんだけど。

質感もちょっと悪いっていうか変だよね、
コードはピカピカ光ってるし、ゴワゴワして取り回しにくい。
白チップはまだ固いせいかな?装着感は良くない(今後に期待)
肝心の音は、エージング途中なんでよく分からないけど、
パッと聞いた感じ、まぁ普通。頭の中でなってるのが気に入らないけど、
遮音性を重視して買ったわけだしそこは妥協するしかない。

再生機器はCD5400+HeadMaster。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:18 ID:3WhQ8kEK
それと、ER-4Sの装着方法に質問があるのですが、
奥までぎゅーっと差し込むのですか?
それとも適度でいいんでしょうか?(若干浅め
奥まで差し込むと、耳鳴りと言うか、頭が痛くなります。
あと、耳の血液が止まるのか痛くなったり・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:26 ID:4fS4mu/1
MX500ってそんなに凄いのですか・・・DTMやってて自作極のMIXとかにE931つかってますが
606名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:29 ID:qKpFZzGl
>>602

そうか、タバコ2〜3本/日がまんすればいいのか・・・・
あんがと。
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:36 ID:9xRjLo/F
>>603
不良品です。即新品交換してもらいましょう。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:52 ID:7is+9TQo
ER-4Sはプラスチックの金型の精度は良くないし
組み立て加工もけっこう手抜きっぽい。
端子の先端がつぶれてても電気が通るなら
かまわないでしょ。
装着方法は、とにかく奥まで入れる。
三段フランジの三段目が耳孔に隠れるまで。
それで痛いというのなら、試聴せずに買った
自分を恨め。
609名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:53 ID:7is+9TQo
あ、なんかアンチっぽい書き方だけど、
俺ER-4Sは好きです。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 22:24 ID:3WhQ8kEK
>>607
不良品ですか。音はでてるんですけどね、やっぱり見た目が・・・
ただ、返品の手間を考えるとこれでいいかなとも思いますけどね。
どうせ見た目はアレですし。

>>608
奥までですか・・・うーん。んじゃ、私には無理ですね。
奥まで入れると10分ももたないので・・・勿体無いので浅めにつけて聴きます。
はぁ・・・自分を恨みます。
611名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 22:59 ID:ttRRgN4/
>>610
挿入方法だけど一番奥よりもちょっとだけ浅めってのが自分にはベストだよ。
浅めに装着は絶対やっては駄目。本来の音がまったくでない。

白チップについてはこれはしばらくすれば確実にやわらかくなる。
音のほうの「エージング」よりもはっきりとわかる変化だよ。
中のチューブが耳にあたるということもないので(E2は耳の穴を圧迫して合わなかった)
周りの評価とは違って自分はERは装着感の良いイヤホンだと感じている。
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:03 ID:cptZEh1P
MD33にソニーチップMつけて使ってるが最近ドンがなくなってシャリだけになった
なんでだろう?
他のイヤホン/ヘッドホン/スピーカではそんなこと無いから耳のせいでは無さそう
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:22 ID:3WhQ8kEK
いろいろ装着方法を試してみたのですが、
やっぱり40分くらいすると耳が痛くなりますね。
耳の穴が小さいのかなぁ?

みなさん、ER-4S使ってから、どのくらい耐えられます?
私は、40分をすぎると痛くて外してしまいます。

やっぱりネットの情報それも好印象の情報だけを信じちゃだめですね。
ER-4Sは特に試聴をしてから買った方がいいと、深く思います。
614名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:24 ID:3WhQ8kEK
それと、多分試聴でも1時間くらいじっくりつけてから買った方がいいかも。
始めのうちはそんなに痛くない(圧迫感はある)けど時間が経つにつれ、
ズキズキ痛くなってくるので。

購入の際の参考にしてみてください。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:27 ID:lHyzH71m
ダイナミック型のでかいユニットを耳の穴の中に突っ込んでしまう
バーチカルインナーイヤー型の発想がイカス。
発売はまだか、早く試したいよー。
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:35 ID:X3rK7mTf
>>615
ヨドでもう売ってるみたい
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:37 ID:ttRRgN4/
>>613
自分は3時間くらいはいける。ちなみに自分も耳の穴小さい。
左右で大きさが違ったりもする。MX500なんかは全然合わなかった。

あともう一つ、書くのを忘れてたんだけど、白チップ改造をしたほうがいいかも。
自分はいま「傘切り」をして使ってる。
(というかこれを最初に書かなければ装着感について参考にならないですな。スマソ)
改造方法は三段キノコの一番上の小さい傘を二段目の根元のところから切り取るというもの。
これをすればそんなに耳の奥までキノコがいかないし、ドライバーと鼓膜との距離が近くなって
より鮮明に聴こえるようになる。
但し、高音がキンキンに感じているならその傾向が強まってしまうかもしれない。
奥まで入りすぎてキツイと思ってる人にはお勧め。
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:41 ID:WNopemzM
iPodで使ってて、SONY EX71からPX200に乗り換えたけど、あきらかに音質向上。
PX200で聞いちゃうとインイヤーはくもった感じの音になるね。
替えてよかった。
619615:04/02/20 23:47 ID:lHyzH71m
>>616
yodobashi.comで見ると店頭在庫はまだ無いみたい。
ずっとカートに入りっぱなしになっているんだけど送料払いたくなくて
決断がつかずにいます。
近所の電気屋で今週始めに確認してもらった時はメーカーでもはっきり
した予定が確定してなくて、一応3月始めを予定しているとの事でした。
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:53 ID:pCUpxalU
>>618
それからさらに大きい高級ヘッドホンを聞いてしまったら……。
さぁ、泥沼にいらっしゃいw。
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:02 ID:DKlGSCAD
>>598
仕組みのことはわかんねぇですけど。

バランスドアマチュア
・全ての機種が耳の外側に向かっては穴があいていない。
・ダイナミック型以上に小型化できるっぽい。
・カナル型が多い。(つうか全部?)
・高くつくらしい。
・ステージ上でのモニター用やドラム叩く人用など、特に高い遮音性が要求される
業務用に採用されることが多いっぽい。

ダイナミック
・ほとんどの機種が耳の外側に向かって穴があいている。(密閉型も含む)
・ユニット自体もバランスドアマチュアよりは大きい、さらにエンクロージャーの
容積も必要っぽい。
・普通の形のインナーイヤーが多く、カナル型は少数派。
・今のところはバランスドアマチュアよりは安上がりにできるっぽい。
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:03 ID:4PeeGsGf
まだどれが一番いいか決まって無いのにパナルの中以外のパッドを駅のホームから落としちまった・・・orz
EXのパッドと相性がいいみたいなんでそっちの購入考えてるけど、
ヨドでパッドだけの販売ってしてるんだっけ?
623616:04/02/21 00:38 ID:dc2Oi50W
>>619
そうなのか
教えてくれてアリガト。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 00:45 ID:DEKCzGTT
>>618
おそらく2000円のイヤホンならどれでもEX71よりは音がいいだろ。
俺としてはPX200よりHP-N1の方が、音がクリアに聴こえるんだが。
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 01:21 ID:5q52R3K0
E3c、11個分か……
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17074289
626Cal.7743:04/02/21 01:48 ID:F9n7a6l+
買っちゃったよパイオニアSE-CL30
秋葉原で売り子のオジサンと語らいながら買ったよ。
秋葉の買い物の醍醐味を久々に味わった。
ヨレヨレのオジサンだけど、よく知ってるのナ。

数時間目だけど、たしかにこもり音。いわゆる最近のイヤホンの音だね。
キラキラした音は最近なくなってきたね。
しかし
こもっているようでちゃんと高域が出ている。
タンノイの音のようで嫌いじゃない。小型ラジオにつなぐ時は、電波の弱い時のノイズが
それほど苦痛じやない。
マイルドで地味でいい音ではないでしょうか。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:08 ID:zvLsQMva
>>626
そうですか.
実は2chで高音出ると聞いて兄から買って貰い聴いたらあの篭もり切った低音に愕然と致しました(SONYより遙かに高音出てるだけマシだけど).
膜開け,イヤーウィスパー改造といろいろしてみたけど,1番効果的なのは耳に軽く乗せる程度にしか付けないと言う事.
これすれば,結構マシになる(もっと離すと同社のオープンエアイヤホン同様に人によっては高音キンキン低音スカスカの音に成ります).
ここまですると,機械や人によっては,高音キンキンで痛いと言う者もいるだろうけど,低音スカスカは合ってない気するなぁ.
あれはあれで低音にタイトに聴こえるフリしてくれるので,ドンドン系低音アンチ派には言いと思うんだけど(あくまで個人的な見解だけどね).
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:41 ID:sdwXoPGQ
>>622
してるよ。ただしょっちゅう売り切れてるけどね(w
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 02:46 ID:MP4Yx66+
E2最近、つけるの面倒になってきたよ┌┤´д`├┘
PX200にしとけばよかったかな・・・。ちょっと後悔。
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 03:03 ID:sdwXoPGQ
PX200の方がもっと面倒だと思うが。。。
631名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 03:07 ID:69rere6f
まあ、PX200のほうがはるかに自然な音ではあるな。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 03:08 ID:i0z8Oayr
ってかここイヤホンスレなんだからヘッドホンネタ引っ張るなよ。
PX200なら
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1075220327/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076922726/
あたりでやってくれ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 03:18 ID:RNMsuFpz
>>631
そうか?オレはE2の方が自然で艶があって聴きやすいんだが。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 03:35 ID:v5x4s4Ca
>>632
E2やほかのイヤホンと比較してるならいいんじゃねーのー?
自治厨で釣ってるなら俺が釣られたってことだけど。

俺は電車ではE2のほうが外の音聞こえなくてよかった。
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:15 ID:PFdXzX1d
最初はPX200よりE2Cの方がイイと思ったが、エージングが進んで
逆転した感じがする。どちらかと言えばだけど。
慣れたせいか、今はパッと着けただけで大体まともな音がする。
E2も慣れたけど、さすがに頭の後ろでコード絞めるのはヤメて、
前にしているけどちょっと邪魔だね。
断線したらコード付け直すつもりなので、むしろ断線が楽しみ?!
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:16 ID:KLDUkR00
>>634
いや、引っ張りすぎだろ。
E2とPX200の比較なら1万円台ヘッドホンスレでやってるんだから必要ねーよ。
PX200イヤホンと勘違いする香具師いるかもしれねぇし(w
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:22 ID:69rere6f
>>636
たった数レスで引っ張りすぎとは、あんたずいぶん神経質だね。
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:23 ID:2EDqQHrX
ヘッドホンスレ池>PX200
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:25 ID:MmrQo3j0
>>637
ウゼェなゼン厨は。1万円以外に専用スレもあんだろが!
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:28 ID:qTVzbVUv
いやPX200厨だろ(w
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:30 ID:KLDUkR00
>>637
余計なこというから荒れちまっただろうが(´Д`;)。。。
頼むから本来のスレに戻ってくれ。
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:32 ID:2uVXbz+c
週末はいつもだな。。困ったもんだ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:33 ID:69rere6f
>>641
>>638-640は自演だろう。いちいちID変えてご苦労なこった。
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:35 ID:fe9vjkfg
今週はこいつか。
645名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:37 ID:pQw13fZR
釣られ厨ハケーン
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:39 ID:ABVQgX1C
>>643
そう思うんだったら一々反応するな。
647名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:43 ID:qBWL889v
おまいらはやくねろ。あ、おれも。
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 04:55 ID:jvwv1P6V
おはよう
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 07:39 ID:mAAhFgx3
余談

EX71とパナルに同梱されているキャリングポーチ、
すっげーそっくりなんでちょっとビックリ。

パナル Panasonicのタグ付き 無地
EX71  タグ無し 本体にSONYの文字がプリント

EX71の方がちょっと大きいかなと言う感じで色も生地もほぼ同じ。
他のメーカーのもあんな感じなんですかね?
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 09:09 ID:h9lKAZGI
んー、流石に朝は静かでいいなー。
このままマターリいきたいもんだ。
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 09:55 ID:Idv5F7yi
どっかのOEMなのかな
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:09 ID:k6fV6Reb
E2は3段フランジ+傘切りにすると装着が凄い楽になった。
殆ど片手で装着しても取れないし。
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:16 ID:cDeu2qSw
E2の三段フランジってどこにあるの?
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:37 ID:k6fV6Reb
ER-4用の奴を引っ張って無理やり挿す
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 10:38 ID:L0BT1USn
>>649
私も昨日パナル買って開けた時ビクーリしたよ・・・

ちなみにアイワ(旧モデル)・MD33はポーチなし、
パイオニア(黒の方)のは黒い合皮っぽいので本体にロゴ入り
他は持ってないので・・・というか一般人から見たら十分買いすぎかw
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 13:34 ID:vDzHYvCs
>>653
秋葉の555で見かけたな
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:08 ID:4NQ8BdtS
トリプル腐乱時は、E1,5しかなかったと思うが?
658名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:11 ID:KGLnoPAc
今日パナル届いたんだけどソニンのEX71と比べて音のくもりとか無くとても良い。パナルとここの人に感謝!

659名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:20 ID:5fgzn15C
改造ってほどでもないがパナルの音変えたかったのでちょこっといじってみた。
取りあえずEXと同じく内部の黒い膜を剥がした。(EXと違いスポンジ状なので綺麗に取りズらい
カッターで削るようにやった)んで聞いてみると篭った感じか取れてかなり
クリアな感じ。でもキンキンして長時間聴くのはつらいのでE2に付属してる、
シールみたいなチップを装着。サイズまさにピッタリで問題なく貼れました。
音質は予想以上によくなった。EX改と聞き比べても断然パナル改の勝ち。
あとはタッチノイズをなんとかできればメインで使うんだけどなあ
660名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:26 ID:hypEKjRt
例によってボールペンの芯を突っ込んでは?
EX51はこれでかなり良くなったしなぁ
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 14:31 ID:zs4wdd2Y
パナル買ってきますた。
EXとくらべると割といい感じです。
E2cあたりと比べると遮音性が低く音がこもって聞こえるなぁ。
これはしょうがないかな。

お値段はビックにて2980円(10%ポイント)でした。
コストパフォーマンスはいいですね。
662名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 17:05 ID:f9sFYkz9
パナルE2より篭ってた?
俺はE2の方がはっきり篭っていると思ったんだが、再生機は何
つかってる?ちなみに俺はカマとEJ2000.。
評価はエージングきっちりやってからの方がいいとも思うし。
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 17:47 ID:KGLnoPAc
ソニーのEX改造の詳細載ってるサイトのURL教えて下さい。
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 17:53 ID:hGEhdWW3
スレを1から嫁
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 18:15 ID:DHDZ1KOK
UM1注文します
2、3人くらいしかレポがなかったと思うので、報告させてもらいます。
よろしくです
666暗号解析:04/02/21 18:23 ID:96CAav3V
分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
Team2ch vs Frozen-Layer が激しいデッドヒートを繰り広げています。
あと少しの力で1位になれるのです。

分散 C2 ユーザーランク
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/user.cgi

関連スレ
【最強の暗号を】分散 C2 撃破 3【自作機で解け】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076555307/

分散 C2 総当り攻撃でコピワン破り - 2ブロック目
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076026643/

関連サイトまとめ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076026643/832
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 19:29 ID:tKq7iv9F
音屋でE3cが発売されてるね
価格は16800円・・もう誰か買った人はいるのだろうか?
668名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 19:49 ID:dzR/xmvs
音屋のE2フェアに激ワロタ。防犯ブザーをプレゼントって何だよw
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 20:00 ID:Vt2HSYgC
E3cが通販じゃなくて店頭で買える所はまだ無いですか?
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 20:30 ID:f6sYbAP+
あるかも知れんが音屋の方が得だと思う
この店の国内最安値宣言はダテじゃないよ
東京なら直接店舗行くのも良いかも
http://www.soundhouse.co.jp/information/location.htm
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 20:41 ID:qqmDeGKw
>>668
どっかがやってたTシャツプレゼントの対抗ってのが見え見え。
当のTシャツプレゼントやってたところは、
もう出し切ってしまったようで、
E5のマグライトプレゼントだけやっているようだが。

乙矢と三伝でE3cの色が違うのだが、
乙矢で買うとグレーで三伝で買うと白ってことか?
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 20:55 ID:Vt2HSYgC
>>670
やっぱりサウンドハウスの通販にしようと思います。
というか今注文しました。
673483:04/02/21 20:58 ID:Fkk3GhEP
>>671
いや、漏れのE3は音屋で白だった。色指定はしなかったよ。
あんな色があるとはね(w
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:04 ID:iIrZGBRv
グレーだったらありだな。
白だとIpodユーザー以外は敬遠したい感じだったからな。
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:04 ID:MmL0Ri1X
このRF3ラジエーションフリーヘッドセットってどんなのか知ってる人いません?
http://www.lifesound.co.jp/ShopCart/ItemBue.asp
676675:04/02/21 21:05 ID:MmL0Ri1X
店のトップページはこれね
http://www.lifesound.co.jp
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:20 ID:cDeu2qSw
>665
E3cが出た今になって、あえてUM1に走る理由は?
678665:04/02/21 21:32 ID:DHDZ1KOK
>>677
なんでだろう…
もっとE3c先になるかと思ってたし、UM1の音とは違う傾向って聞いてたから
2年保証だし、E3cにしてもいい気がして来たよ…
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:35 ID:iIrZGBRv
Head-FiみるとE3cはE1(UM1)、E5系という意見があったような。
680665:04/02/21 21:39 ID:DHDZ1KOK
>>679
あ、そうなんだ
う〜ん、それならますますE3cでもいいかも…
もうどこかで扱っているのかな?
乙矢言ってみたんだけど、見つからなかった…
681665:04/02/21 21:41 ID:DHDZ1KOK
>>680自己レス
楽天の方に行ったらありますた。スマソ。
上の方でも話題になってたけど、確かに画像だと灰色だ…
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 21:46 ID:cDeu2qSw
つーか、E1 (UM1) の弱点 (ボーカル系など) を改良したのがE3c。
683665:04/02/21 21:58 ID:DHDZ1KOK
>>682
あ、そうか。E3cってE1cの後継モデルだもんね
なんかもう脳みそ腐ってるかも>俺
ところで、今乙矢で売ってるE3cはヒビノの2年付きなんでしょうか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:01 ID:B+uTJ47U
E888ってどうですか?
低音がうるさくなく、高音もシャリシャリしすぎない感じのものが欲しいんですけれども。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:24 ID:qqmDeGKw
乙矢のE2、E5はヒビノと別ルートのようだから、
E3cもヒビノ2年物ではないと思うよ。
E3cもヒビノ経由が2年保証
乙矢は1年保証じゃないかな。
E2の断線もあるから、保証は欲しいところだよな。
ほとぼりが冷めた頃にヒビノ2年保証物が値下がりするのを待つという手も。
686483:04/02/21 22:30 ID:Fkk3GhEP
>>679
Head-Fiみてないんで音質のことをいってるかどうかはわからないが、音はE2に近い
と思う。UM1やE1は知らないけどE5とは違う。

まだエージング20時間経ってないから今詳細に評価しても意味なしなんだが、7ヶ月以上
経ったE2と比べても高音は若干良く出ていてE2より明るめの音。解像度はとてもER-4の
ようなわけにはいかないけど、艶や臨場感も増してるように思えるのは気のせいなのかな?
ともあれE2系のナチュラルで聴き疲れのしない音だ。

ともあれE5系の音ではないことは確かだ。俺はE5よりこっちの方が自然で好きなんだけどね。
687665:04/02/21 22:41 ID:DHDZ1KOK
>>685
あ、やっぱり乙矢は2年保証じゃないんだ
ホント、1年保証では不安で…

>>686
なるほど、E2c系の音ですか

もうちょっと待つべきかな。
ヒビノ経由が出てくるのは来月入ってからなのかな?
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 22:58 ID:GmfsoGqU
純正の三段キノコも取り扱わない限り現行のE2でいいかな…(´・ω・`)
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:25 ID:qqmDeGKw
>>687

ヒビノ経由は2月25日から出荷開始だよ。↓
http://www.sanden-shoji.co.jp/headphone/shure/shure_e3c.html
690665:04/02/21 23:29 ID:DHDZ1KOK
>>689
おぉっ、サンクス!
税込みで2万円か…
だけど2年保証なら安心だし、注文しようかな
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 23:47 ID:GmfsoGqU
って今見たら三段キノコ扱ってるのかΣ(´・ω・`)

買うか…
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 00:18 ID:gqXKI7Gc
>>675
携帯のハンズフリーセット。こんな感じの「電磁波を頭に直接浴びるのは良くない
からハンズフリー使いましょう」って宣伝の仕方がアメリカには多い。
http://www.rfsafe.com/a_rf3headset.htm
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 00:20 ID:cZb7O1FD
>>692
耳掛け機構のトコがA8と一緒で使いやすそう。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:32 ID:63CjfJj5
サウンドハウスってすげー近くジャン・・・・・
しょっちゅう51号通っていたのにきづかなかったYO!
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:33 ID:Tqh7tLBr
>>692のこれってA8の特許侵害にならないのか?
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:36 ID:iMQyPOSI
>>695
A8の特許とは?
バカもほどほどにしろよ
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:44 ID:cZb7O1FD
>>695
ここまでそっくりなら特許料払ってるか、B&OからOEM受けてんじゃないの?
>>696
B&Oの耳掛け機構の特許、あるみたいだよ(w
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:56 ID:TLt2JRx+
昨日、ツレがEX71もってたんで聞かせてもらった。
カナル初体験だったので遮音性や低音の強さに驚き。

んで、購入を考えとるんだが以下の3つに絞った。
・EX71
・パナル
・Plug(改造込み)
強力低音マンセーな漏れにはこの中ならどれがいいっすか?

ちなみにプライヤーにはイコがついててある程度の調整可能、
現在使用中のイヤホンはMDR-E931でつ。
699698:04/02/22 02:58 ID:TLt2JRx+
× プライヤー
○ プレイヤー
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 02:59 ID:23BvIRap
>>698
Plug→ポタプロの流れが(゚д゚)ウマー
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:04 ID:cZb7O1FD
>>700
遮音性と価格帯に無理があるよん。一応ここイヤホンスレだし。。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:04 ID:AKrD5siw
B&Oになると特許のほかに意匠的な部分でも料金が発生しそうだな。。。
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:08 ID:6n3qkhz8
>>698
ちなみにプレイヤーって何?俺のもってるのと同じ系統だったら
だったら答えられる鴨。
704698:04/02/22 03:08 ID:TLt2JRx+
>>700
即サンクス
確かにPlug改ひかれるんだがリモコン使ってる漏れには
コードが長すぎなんだわ。
で、かなーり迷ってるわけっす。
ポタプロはかさばるんで今んとこ選択肢にはないなぁ。

EX71とパナルではどっちが無難?
五十歩百歩っつーのは無しで。
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:10 ID:s9mpsccM
ツレさんがEX71持ってるならパナル買ってみてはどうか。
聞き比べとか楽しいしね。評判も割といい。
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:12 ID:TLt2JRx+
スマソアゲチマッタ...orz
>>703
creativeのmuvo2 4Gっす。
mp3ブッ込んでます。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:13 ID:6n3qkhz8
>>704
プレイヤーわからんけど、一般的にEX71は中域がすっぽり抜ける
んだよ。ボーカル聴かないんならそれでもいいのかもしれないけど。

バランスはパナルの方がいい。ちゃんと装着できてれば低音も
出過ぎるくらい出るよ。EXのチップも使える。

タッチノイズはEXもパナルも同じくらいかな。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:15 ID:6n3qkhz8
>>706
muvoではどうなるかわからんなぁ。。
ただEXの方がバランスがよくなることはありえないと思うんだが。
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:18 ID:swnfTH5t
音質で言えば パナル>EX71
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:19 ID:TLt2JRx+
レス見てると
なんだかパナルに傾いてきた。
値段も若干安いし。確かに聞き比べもイイね。
ただ、EX71で良く言われてる中間スッポリは
イコでどーにかなるレベルではないんですか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:23 ID:6n3qkhz8
>>710
中音思いっきり上げるとその中音がガサついてくるような気がするっす。
俺の場合(カマ)はね。
まぁでもEX71は視聴できるんだから、もう一度聴かせてもらって自分が気に
入ればEX71でいいんじゃないの?
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:24 ID:6n3qkhz8
視聴→試聴。ゴミソ。
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:24 ID:rAPrzVPv
ちょっと待って
強力低音マンセーなのに、コードの長さだけでPLUGは候補外か?
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:24 ID:swnfTH5t
EXは改造すればカナリ良くなるよ。篭りが取れます。
ただ改造したのと比べても、パナルの方がが良いというレスあった気がします。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:26 ID:6n3qkhz8
そうそう、カマでは修正しきれなかったっす>EX71
ガサガサもあるけど、なんかこー不自然な音なんだよなー。
716名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:34 ID:TLt2JRx+
うむ!パナルにケテーイ!
と、いいたいところだが
>>713
爆低音マンセー派としては気になるのだが正直、Plugは聞いたことない。
んで、コードの長さで敬遠しがちなのれす。
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:36 ID:hvZkD2Tv
>>714
EXは、改造すると より一層中音域が埋もれるよ。
・・・インストなら かなりイイ感じだけど。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:43 ID:rAPrzVPv
>>716
むーん、俺はパナルもEXももってないから強く勧められないのがもどかしい…
まあ、改造費あわせても2500円くらいなんで、興味あったら試してみてよ

ちなみにコードはかばんに絡ませてつかってまつ
50cmとかは短すぎるけど、PLUGのは中途に長いねやっぱ(;´Д`)
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 03:55 ID:6n3qkhz8
迷うのはご自由に。それともEX71後押しして欲しかったのかな?
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 04:00 ID:Kk54IaqP
>>719
ソレダ!(・∀・)。
とはいえ好きになれないEX71後押しデキネからTLt2JRx+の事は
他の人に頼もう。
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 04:02 ID:swnfTH5t
これだけ情報あんだから後は自分で決めい。
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 04:03 ID:TLt2JRx+
>>719、720
イヤイヤ、ぶっちゃけ1番気になってたのはパナル。
でも、EX71は短い時間だが実際聞いたことあるんで
比べたらどんなもんかなーと思ったんですわ。

皆さんこんな時間にdクス
明日、パナル買いに特攻してくる。

Plug改は今度試してみるよ。
改造、っつー響きもイカスし(w
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 04:18 ID:SKKPmhi0
↑EX71マンセーしないでスマンかったな(w
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 05:06 ID:bURM3BYY
おまいらイヤホンの改造でこんな記事みつけますた。ガイシュツですか?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9381/earphone.htm
725名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 05:18 ID:o/HT+oVB
☆記念すべきアナゴグ発言の経緯

ソニーのヘッドホン3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1060264302/

945 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/02/17 08:04
MDR-E868が最近突然すごい音になってきた。
E888が、はじめ糞な音で、エージングしていくと途端にいい音になるって言われてるけど、
E868もなのか。
こっちはサファイアだけど、はじめはカサカサのキチキチのスカスカだった音が、
アナゴグテープウォークマン用に使う様にしてたら、最近たまらない音に変わったよ。
E565ほど繊細ではないけど、すごい弾けた抜けのいい音に…。

E888は昔、エージングでそこまで変わる事を知らずに、半年くらいで糞な音のままお釈迦にしてしまったけど、
このE868みたいになって更に繊細な音なら、今ならまた買ってもいいなと思うなぁ。
まだ売ってるしね。

946 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:04/02/17 08:06
アナゴグ→アナログ


          アナゴグワッショイ!!
       \\ アナゴグワッショイ!! //
   +   + \\ アナゴグワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し’ し(_)  (_)_)
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 05:25 ID:vMPsO7p4
つまんねーよ馬鹿
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 06:50 ID:VIjjB3Gt
ってかソニンスレの香具師さんたちって、凄杉。
そこらじゅうソニンがゆんゆんしていて、3行もみればお腹いっぱいです(w
SONY派氏がいないのが不思議。ここより絶対居心地いいだろうになぁ。。
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 08:41 ID:a3Sv5Ryv
>>727
桃源郷ですな
入ったら戻って来れなそうで見たことないんだけど>訴人板

729名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:04 ID:nHAp0gUV
E3c通販のクレジットカード請求が来た。
$184.00で日本円19,877。
一ヶ月の先行入手代としては、まあこんなもんか。
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:18 ID:cj4/sGDq
パイオニアやaiwaから出ているカナルは?
EXやパナルと比べてどうなの?
ER−4Sとパナルでは?
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:47 ID:U1Buopy+
>>730
過去ログ
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 11:49 ID:YkfAza8C
>>730
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺が釣られクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 12:11 ID:7FejEMew
パナル購入、で質問なんですが カナル初めてなんですけど自転車乗りながらカナルって結構危ないですか?
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 12:15 ID:U1Buopy+
確実に死にます。
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 12:24 ID:RzTkuw0u
>>733
E2使って試したことがあるけど踏切の音がかろうじで聞こえるレベル。マジで危険。
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:02 ID:KeC4SHvf
>>735
> >>733
> E2使って試したことがあるけど踏切の音がかろうじで聞こえるレベル。マジで危険。

そうか?漏れには余裕で聞こえるが。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:21 ID:RzTkuw0u
>>736
今さっき確認したけど、透明中チップを使って大きめの音量で聞いてると、
耳元で鳴ってる目覚まし時計の音が気にならない位だった。
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:26 ID:6IPkHxSW
E2装着して毎日往復合計2時間ほどチャリ乗ってた時期があるが、
特に危険でもなんでもなかったけどな。まぁチャリとか徒歩の時は
カナル型を使わないに越したことは無いとも思うけど。

危険とか言ってる奴って、どうせ必要以上に音量上げてるんだろ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:32 ID:Lj9HGtF1
おやおや。またカナルスレ名物「自転車ループ」ですか。
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:45 ID:0kw+OpfX
E2つけて歩き回ってるが、道端で知り合いに声かけられても無視してしまう時が…
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 13:53 ID:qFHqIPby
>>739
自転車ループキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:05 ID:RrpFmhSk
考えるんじゃない 感じるんだ
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:12 ID:grK+0OL0
>>742
ニュータイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:46 ID:XYK6FSFv
ソナル付けて自転車で爆走してますが何か?
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:52 ID:73yk/+gp
E3cを買おうかと思っているのですが、質問させてください。
装着法についてなんですが、耳の後ろに回すやりかたはちょっと恥ずかしい
ので、タッチノイズを犠牲にしても、普通に前に垂らして付けたいのですが、
形状的に、苦しいでしょうか?E2cだと、普通に垂らそうとしてもケーブルが
ビヨーンと飛び出してしまいそうですが、写真だとE3cは普通につけても
大丈夫そうに見えるのですが、どうでしょうか?
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:53 ID:7AlQlCY+
>744
はいはい、よかったでちゅねー





満足か?
747名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 14:57 ID:toY3z/JN
パナルってエア抜きポートらしき3つの穴はダミーで
銀色パーツ部分に隠れてエア抜きがあるんだね。
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:19 ID:l6pnyEfM
>>745
CD試聴するとき、ヘッドホンはちゃんと装着しないタイプ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:29 ID:zjs4asH6
パナル買いますた。
感想なんですけど・・・、ここで高評価している人たちは
きちんとエージングが進んだ状態で評価を下しているんでしょうか?

2時間位、パナルで聞き込んだ結果(チンカマでDreamtheaterを聴いてみます)は、
デフォのイヤホン(MX300相当)の方が良い・・・。
パナルは音の高音から低音までバランスは良いし、特に低音は結構出る方だと思う。
しかしチンカマデフォの方が音に厚みがあり迫力に勝ると思う。

個人的な好みの音がパナルではフィットしなかっただけかも知れませんが、
エージングが進めば印象は違ってくるんでしょうか?
750EX71改造厨:04/02/22 15:37 ID:IGRuTHUm
パナル買ってみた。
地方都市だったので入手に苦労したよ。結局ヨドバシの通販。
EX71と比べるとバランスが良いね。
低音はEX71より出ないが。
EX71のチップに変えるとさらに良くなった。
エージング後の結果が楽しみだ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:43 ID:AfV9jKGq
E888はなんでMPだけ5kぐらいで売ってるんですか?
MP/SPは7kするのに・・・
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:45 ID:uOTIvYtY
AIWAはカナルのバーチカルを出すべきだ
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:46 ID:RrpFmhSk
俺もパなる買った ちょっと音漏れが心配かも・・・あとで誰かの耳に突っ込んですぐ横でもれてるかどうか聞いてみます
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 15:56 ID:nHAp0gUV
>745
E2だとそれは苦しいけど、E3cならなんとかできるよ。
ちなみにE5だと論外です。
755745:04/02/22 16:02 ID:73yk/+gp
>>748
めんどくさがりか?という意味ですよね?
確かに、ちゃんと装着しませんが、面倒というよりは、髪がつぶれてしまう
ためです。オーバーヘッドのヘッドホンは、夜に自宅でしか使いません…

先日、知り合い(2chねらでない)が、E2cをつけてる人をみて笑ってましたが、
やっぱり、変なんでしょう。
で、E3cの写真を良く見たら、やっぱり耳に突っ込む部分が内側に曲がってる
んですね。左右逆に付ければ、ちょうどケーブルが下側に出そうですが…
756745:04/02/22 16:04 ID:73yk/+gp
>>754
あ、どうもです。いけますか!
どんな向きで装着するんでしょう?
757名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:07 ID:CygNj17o
>>755
>知り合い(2chねらでない)が、E2cをつけてる人をみて笑ってました
これが一般人の目なんだろうね。
オーオタは音にしか目がいかないから周囲に笑われる。
ER-4Sの見た目を擁護する香具師らまでいるしな・・・オーヲタきもい。
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:14 ID:nHAp0gUV
>756
左右はそのままで、普通にケーブルを下にたらせばいい。
でもこれだとケーブルの重さでイヤピースがひっぱられるから、
胸の辺りでケーブルをクリップ止めするとよい。
俺はそれも面倒なので耳の上を通して頭の後でまとめているが。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:15 ID:CygNj17o
>>758
>耳の後を通して頭の上でまとめている
に見えて不覚にもワロタ
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 16:31 ID:BtOfh0If
>>751
ソニーの独自規格だから。
他社と互換性が無いし、今じゃ自社製品でもステレオミニになってるので在庫がはけない。
761745:04/02/22 16:39 ID:73yk/+gp
>>758
ありがとうございます。
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.shure.com/earphones/popup.asp&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
ここに、E3c装着写真があるんですが、ケーブルが最初から下側に出るように、
本体を180度回転させてつけるんですよね?その場合、耳に挿入する部分は、
1.内側に向けたまま本体のみ回転できる、
2.回転はしないが軟らかいのでぐにゃりと内側に曲げられる、
3.外側に向こうとするけど無理やり…
のうち、どんな感じなんでしょうか?細かくて申し訳ないです…
762EX71改造厨:04/02/22 16:59 ID:IGRuTHUm
パナル、EXと比べてかなりいいんだが、無性に言いたくなってきた。
あえて言わせてくれ。

あ あ や っ ぱ り 真 似 し た 電 気 だ っ た
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:08 ID:tYDnZBSu
>>761
その絵にかいてあるまんまだと思うけど?
要は、イヤーチップがちゃんと耳に密着していること/イヤーチップが潰れすぎて音穴まで
変形していないこと/音穴の位置が耳穴と合っていること さえ出来てれば、音はちゃんと
聴こえるはず。
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:25 ID:VIjjB3Gt
>>763
いや、そのつけ方じゃなくてずほらにケーブル下に垂らしたいんだろ?
まぁ確かにその3つの条件が満足できればなんでもOKだけどな。
>>761
そんなに面倒か?あっさりいくけど?
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:26 ID:nHAp0gUV
>左、そして正しい
に藁タ
>761 の三択なら1番だよ
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:41 ID:YkfAza8C
>>745
ちなみにさ、その笑われちゃったE2使いの人って、E2を除いたら
見た目どんなんだった?なんかさ、こういう場合って、いい例えじゃないけど、
「かわいい女はなにしてもかわいい、ブ○は何してもブ○」
みたいにさ、ちゃんとした格好してれば、ER付けてたらどうかわからんけど、
E2ぐらいなら、満員電車とかで他人の目に入ったとしても、
「変わってるイヤホンだな」
ぐらいで済むと思うんだけど・・・
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:45 ID:yC2rU/I5
ちなみにE3のグレイチップだと、チップ耳につっこんだままグルグル回すと763がいった
みたいにチップの穴潰れて音が篭ってしまう事がある。
E2の場合は、透明チップはもう少し硬い素材で厚いし、オレスポはパイプが芯の代わり
してるからグルグル回してもそういうことにならない。
確かにあの手のチップは装着感が柔らかくていいし、耳に吸い付いて密着しやすいん
だろうが、そういうデリケートな面もあるんだよな。パナル、アナル、EX71のチップなんか
特にそうだと思うよ。パナルのインプレがばらついているのはそんな理由もあると思う。
768745:04/02/22 17:47 ID:73yk/+gp
>>765,764,763
どうもです。
挿入部分は好きな向きにできるんですね!
あとは色ですが…グレーが欲しいんですけど、
乙矢で買っても白だったという話ですし…しかし、グレーを購入して
写真をupしてた人がいたような。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:48 ID:rjBzN3SM
耳にぐるっと巻きつけて線を後に垂らすのって、
普通の人から見たらすごくヘンだと思うよ。

俺はいつも他人からどう見られてるか気にしながら、電車でE2C使ってる。
笑われたことはないけど、時々、好奇の視線を感じることがある。
心の中では笑われてるのかもしれないな。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:49 ID:yC2rU/I5
そうそう、下に垂らすつけ方では耳から少しでるよ。
耳回しで頭の後ろで締めるのが一番目立たなくてカコイイと思う。
ケーブル髪の中に隠れるから。
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:54 ID:70wvWMX1
うちのパナルはエージングが進むと(たぶん80時間くらいは鳴らしてると思う)、
低音が押さえ気味になって、自分としてはさらに好ましいバランスになった。

だけど相変わらず女性ボーカルなどを聞くと、がさついたというかつやの無い
ちょっと疲れた様な声になる。
そのへんがちょっと不満。既出だと思うけど一言。
772745:04/02/22 17:57 ID:73yk/+gp
…と思ったら、気になるレスが付いてますね。
>>767
初めからケーブルを下出しの状態で挿入すれば大丈夫、
と考えていいでしょうか?グレイチップを使おうと思ってましたので…

>>766
普通のサラリーマンという感じでしたが。悪くない感じの。
まあ、じろじろ見るのはむしろこのスレの住人の方でしょうけど、
やっぱり第一印象で、"なにアレ?"と思われちゃいますね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:11 ID:eeWBKnrv
>>771
俺のパナルは艶がきれいに出てる。アナル改と比べてなんだけどね。。
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:15 ID:eeWBKnrv
>>772
普通の香具師だったら尚更他人の耳みて笑うのおかしいぞ。
そういう糞野郎は補聴器みたらもっと差別するんだろうし。

別なモノみて笑ってた可能性もあるかもな。
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:15 ID:2UbOQiKQ
顔とか
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:17 ID:eeWBKnrv
>>775
お笑い芸人のメークじゃないんだし、顔とか耳みて笑ってんだったら
頭イカレてんだろな。
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:21 ID:FsmmpPjc
俺的には人が付けてるインナーとかカナルは目立たないからか全然見ないけどね。
むしろそれよりも耳掛けのほうが"なにアレ?度"が高いよ。
それこそ笑えるくらいにw
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:24 ID:khynvO+g
E2、ER厨必死だな
はっきり言ってER-4Sはキモいよ
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:24 ID:klNDRNXo
ってか、人の耳みて公衆の面前で笑うような香具師をみて:
>普通のサラリーマンという感じでしたが。悪くない感じの
という感想を持つ感性の方を疑ってしまう(ー∀ー;)
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:30 ID:+sI9f4iK
なんでそんなに必死なんですか?
もしかして外で使っちゃってます?ER-4S。

あーいたたたたたた・・・もう終わってますよあなたの人生。
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:33 ID:dcvQpAnA
>普通のサラリーマンという感じでしたが。悪くない感じの
たしかにサラリーマンみたいな安物スーツには、
どんなアクセサリも似合わないよね。ダサいだけ。
E2なんかどっちかと言うとかっこいい人にしか似合わない系だから余計浮いたんだろうな。

>>778
まぁ、ブザ男にはER-4Sがお似合いなのでしかたのないこと。
全然変じゃない・・・と心の中で念仏のように唱えているうちに頭がおかしくなってしまったんでしょう。
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:33 ID:eeWBKnrv
>>778
もしかして俺の事?それはスマン。
パナル/アナルが始めてのカナルなんで。
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:34 ID:vQhsaJeI
つーか、イヤホンに金かけてる時点でキモい。
ウザいんで外出するな。刺し殺すぞ。
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:36 ID:1faUf0vv
何でこんな自意識過剰な人がいるの、、、
785名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:36 ID:fORTX34F
一目見て、キモいとかついつい言ってしまう顔もあるし、
一目見て、笑ってしまう顔もあるが、

何にしても、ER-4Sはないだろう・・・と思います。
786745:04/02/22 18:38 ID:73yk/+gp
ああああ。なんか私のせいで荒れ気味になってしまい、なんと詫びていいやら…

ただ、
>>779
どうも勘違いされてるような気がするので、フォローしておくと、
"普通の見た目のサラリーマン"がE2をつけてて、それをみた私の知人が、
"なにあれ、ヘッドホン?かわってる…"みたいな感想を漏らしただけで、
公衆の面前でゲラゲラ笑ったわけではないですよ…
787766:04/02/22 18:43 ID:YkfAza8C
>>779
>>757に、笑ったのは>>745の知り合いって書いてありますよ。
きっと2人で電車に乗ってて、小声で「え?あれ何?」程度のやりとりが
あったんではないでしょうか?

>>745
そうですかー。でも、E2を発見してしまうなんて、実はその知り合いもネラー
という可能性が..
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:44 ID:/BP/2ycN
>>786
気にするな。>>779とかは日本語読解力に乏しいんだろう。
普通にあんたのレスみてたら言いたい事は分かるし。
ああいう風に過剰反応するやつってすげーキレやすいんだろうな・・・キモい。
789766:04/02/22 18:48 ID:YkfAza8C
>>786=745
かぶってスマソ
むしろ事の発端は俺かもな。すまそ>>all
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:56 ID:YRkNZR4E
わざわざキモイという言葉を連発するやつがそもそも(ゲフッゲフッ
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:58 ID:53oqI8Xo
というかさ、そもそもそんなに見た目が気になるなら電車代使ってでも試聴しにいったら(w
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 18:59 ID:5QT9Z9u/
駄レス大杉
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:02 ID:AwnT6NCu
>>791
禿同。細々きいてねーで自分で確認汁。網秋田。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:17 ID:Mx/6QDts
音に関心がないのならこのスレから出てけ。
そういう奴にはビクタアの耳掛けあたりがお似合いだよ。
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:31 ID:jVM8vJtJ
>>745
いやいや、きちんとつけるとかっこ悪いからという理由でね。つながってる部分を後頭部の所にしてる人っているでしょ。

私は、耳にまわしてつけるのが当たり前だと思うし、それ以外のやり方はかっこわるいと思う。
796748:04/02/22 19:33 ID:jVM8vJtJ
わたしは>>748ね。
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:34 ID:BTWejDyz
ER4儲って見た目のダサさを指摘されると、すぐに話を逸らすよね
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:38 ID:Za7tkvUW
E2cはステージモニタだから、ケーブルは目立たないように
後ろ回しなんだよな。通勤電車でみたら不思議に思う人いるだろうな。
俺は耳にケーブルかけて前に回してます。こうなると少しは普通に
なるけど、Y字部を束ねる透明チューブが情けないんだよな。
何とかしてほしいもんだね。
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:38 ID:BLkdDc5D
哀れだなぁ。聞いたこともない(聞くことも出来ない)イヤホンをけなすのってどういう気持ちなんだろうか・・・。
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:40 ID:bZEGWe3h
いやいやダサくないと思うよER-4。耳にケーブル深く入ると目立たない。
やっぱ耳の上回すし。
俺はパイプホンとか矢鱈細長くてハデっちいのが耳穴から垂れ下がってる
方が嫌だね(w
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:44 ID:nHAp0gUV
>798
をを、新しい装着法だ!
E3cでやってみたけど、なかなか☆イイ☆!
これはE5でも★イケル★ぞ!!
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:45 ID:6KSBeN4u
そういえばE5らしきイヤホン、ミュージシャンがモニター用に付けて演奏したり
歌ったりしてるの時々TVでみかけるけどあれってキモくてダサいのか(w
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:52 ID:1mg3Njmz
>>798

おお!私も同じやり方ですわ。

あごの下でケーブルをまとめると幼稚園児の帽子のゴムみたいでちょと恥ずかしいですけど
そうしてます。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:53 ID:OwiIl7H5
ER買って思ったのは、これは音楽を楽しむものではなくて、音を楽しむものだということ。
そのため、アルバム1枚でも聴いていると耳が疲れてくる。
これに比べれば、E2でも、アナル・パナル(漫才コンビみたい)でも
音楽として楽しませてくれる。

そんなもんで、家で録音状態が良いものを改めて堪能したいと思うとER-4S使うけど、
外で使っている人を見かけると、そうまでして音を楽しみたいんかいって
突っ込みたくなるのも事実。
ダサいとかよりも、世間から隔絶しているっていうか。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:57 ID:Mx/6QDts
E2買って思ったのは、これは音楽を楽しむものではなくて、音を只聞くものだということ。
そのため、アルバム1枚でも聴いていると頭が痛くなってくる。(もちろんE2以下のカナルなんて問題外)

外で使っている人を見かけると、そんな篭った音で我慢できるんかと
突っ込みたくなるのも事実。
ダサいとかよりも、人生あきらめているっていうか。
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:58 ID:KeC4SHvf
結局見かけと音を両立しているのは

UM1、ER-6ぐらいか。
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:15 ID:Wpk0LhwB
〉〉798
普通の装着方法でも、ジャケット着るんだったら
ジャケット着る前にE2付けて、それから着ると、周りから見ても
ほとんど違和感無くなるよ。マジオススメ
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:22 ID:gSCeGEBU
そんなにウジウジ人目ばっかり気になるんだったらこのスレにでてくる
モノなんて買わずに他人がカッコイイというモノだけを選んでりゃいいんだよ。

>>798の言うとおりでE2Cで後ろに垂らすのはステージモニターとしての
使い方があるからで俺たちイパン人はそれに捕らわれるこたぁない。
タッチノイズとかの問題はあるけど俺も耳後ろから前に垂らしてる。

このスレにいるヤツ(=ヲタ)か特にイヤホンに興味あるヤツ以外は
人の耳元なんていちいち見てああだこうだこだわってねーよヴァカ(w
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:27 ID:a3Sv5Ryv
>>806
俺的にはUM2、E5cをつけてる人を見ると尊敬します。
っていうか、俺も付けて好奇の目で見られたいぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
そんな俺はUM1です|´・ω・)ゝ”
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:48 ID:g67ICwox
一般人からしたらE888買ってるおれはオタ扱い・・・。
ここの人間おかしいんじゃないの?って思われてるよ。多分。
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 20:51 ID:a3Sv5Ryv
>>810
いいんじゃない?
カナルなら音漏れなしで人畜無害だし(w
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:10 ID:p+O8S1hV
ER-4Sは装着すれば目立たないとか言ってる人って絶対脳内所有だろ。
どんなに奥まで差し込んでもコードが飛び出るし、
赤とか青のプラグみたいなのが目立つ。

目立たないとか言うレビュー見てポータブル用に買ってしまったら
可哀想なので一応忠告の意味もかねて書き込んでおく。
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:16 ID:PaPdTmUP
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}| 
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|    何あのイヤフォン!!!!?
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \

って感じ?
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:18 ID:t6AUo0B4
目立たないって言ってる香具師って要するに騙そうとしてるんじゃないの?
ちょっと興味がある人を。実際所有してない漏れが言うのもなんだけど、
どう考えても目立ちそうなデザインしてるしさ。

もし目立たないって言うなら、
証拠として装着してる画像をアップしてほしいな。

つーわけで、目立たないと主張してる人。
装着画像よろしく。
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:19 ID:BLkdDc5D
髪長いから全然目立ちませんが?
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:29 ID:1faUf0vv
見た目で貶めるのは反感買うだけだとおもうが……
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:32 ID:t6AUo0B4
>>815
今時ロンゲですか?
すみませんけど、オタク的な見た目しか想像できませんので、
ちょっと参考にならないかと・・・。そういう人ってそもそも見た目気にしてないし・・・。
やっぱり最低限標準の見た目は必要だと思うので。
顔はモザイクでもいいので装着した画像が無いと信用できません。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:39 ID:rjBzN3SM
>>814
ttp://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/er-4s_intro.htm
ここの下の方にあるけど。目立ってないんじゃない?
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:40 ID:LNZyE9VM
耳に被るぐらいいくらでもいるだろ・・・
ロンゲとは言えないような。
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:42 ID:7AlQlCY+
E2cってかっこいいと思う
いや、かこいいって。
そう思うのは漏れだけか?






ちゅうか、またこの話題ですか?
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:43 ID:th7jxwMw
>>818

満員電車とかだとかなり目立ちそうな・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:47 ID:LNZyE9VM
オーディオに興味無い友達とかにデザインいいかどうか訊いてみるといい。
ただしセンスなしのオサーンとかではなくファッションに気を使うような奴とかに。
複数人の意見ならもっといい。
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:48 ID:t6AUo0B4
>>818
すまん・・・目立ってるし、ダサい・・・
824名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:54 ID:XYK6FSFv
>>820
はいはい、かっこいいでちゅねー





満足か?
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 21:55 ID:rjBzN3SM
>>823
これは上下反対に突っ込んでるからね。
本来の向きにつければ、本体部分も耳たぶに沿って目立たないし、
コードが耳の周りに巻きつくこともない。
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 22:28 ID:KeC4SHvf
かなり前に自転車に乗りながらGRADOのRS-1つけてた
にーちゃんがなかなかかこ良かった。

やはり、ヘッドフォンとかイヤフォンの形とかじゃなくて
オタっぽく見られるかは本人次第でしょ。
827751:04/02/22 22:38 ID:AfV9jKGq
>>760
ありがとうございます。
そうですか。でも800円の変換するやつを使えば安く済むのでは・・・
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 22:49 ID:iMQyPOSI
>>812
>ER-4Sは装着すれば目立たないとか言ってる人って絶対脳内所有だろ。
それはお前なのでは?白チップで正しく装着すればコードは顔に沿う。少しも飛び出ない。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:09 ID:t6AUo0B4
>>828
端から見ていてどっちが正しいのか判断できない。
頼むから証拠画像プリーズ
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:13 ID:t6AUo0B4
>>828
っていうか、ER-4Sの画像良く見てみたけど、
飛び出るってのは本当じゃないの?
耳の穴に平行に差し込んでいったら斜め下の方に、
ぴょーんって飛び出る構造だと思うんですけど。

ttp://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/images/er-4up.jpg
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:15 ID:t6AUo0B4
それともER-4Sのコードってそんなに柔らかいの?
固いってよく聞くんだけどそれならなおさら飛び出るんじゃ・・・?
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:18 ID:OwiIl7H5
>>830
飛び出るよー
耳にRCAプラグが突き刺さっていて自分もプレイヤーやコンポのの一部になった気になれる。
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:23 ID:t6AUo0B4
と、>>812>>832が正しいなら、>>282は嘘言ってる事になるし、
>>282が正しいなら、>>812>>832が嘘言ってる事になる。

結局だれかが嘘言って情報弄んでるでるんだよねぇ。
耳の穴に入るのが白い部分で、黒い部分も人によっては半分ぐらい入るとしても、
耳の穴が斜め上に開いている人以外飛び出るとしか思えないしなぁ・・・。
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:26 ID:t6AUo0B4
ちなみに飛び出るのが本当だとしたら、それで目立たないとか言ってた人は、
よほどセンスが無いか、嘘言ってるかって事になるし、
だとしたらスゲー迷惑だよねぇ・・・。
いい加減ER-4Sの見た目の話題ループしてるし、
本当のところどうなのか知りたいんだけど・・・。
いや、買えとか言うのは無しで。
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:32 ID:rjBzN3SM
あんまりいい図がなかったが、耳道は曲がってるから、
ER-4Sの角度でちょうどコードが耳たぶに沿うようになる。
ttp://www.jintan.co.jp/web/mimi_onkei/mimi3.html
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:32 ID:OwiIl7H5
>>833
っていうか、耳の形によるとは思うんだけどね。
やっぱり、青、赤のジャックの付け根みたいのが、両耳から覗くのが違和感ありまくりで。

自分で鏡見て機器の一部になっちゃった、って萎えたんだよね。
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:34 ID:V9Zy/O2n
だからさ、そんな気になるなら買えよ。
馬鹿じゃねえの?
何グダグダいってんだか。
てめえが買って、画像でもうpしろや、ボケが。
誰もアホな奴のためにわざわざ画像うpするようなやつはいねえっつーの。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:35 ID:t6AUo0B4
>>835
ちょっといいですか?
ER-4S所有者さんですよね?

えーと、コードが耳たぶにそうのは分かったのですが、
そのあとコードはどうなるのですか?
コードが固いそうなので、そのまま斜め下の方に飛び出る気がするのですが・・・。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:38 ID:bN6RTEw/
音質のインプレ等にしか興味ないので黙って聞いていたが、
アクセサリーでもないものについて見た目の話を長々よくやるよなぁ。
ER-4Sは見た目かっこよくない。でも音は定評がある。それだけの事じゃん。
もういい加減、貴重なスレを糞ループで埋めるのはやめれ。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:38 ID:t6AUo0B4
>>837
いや、そうもいかないですよ・・・。
ポータブル使用を考えているので、
ER-4Sか4Pを購入しようと思っているのですが、
ここの好意見だけを取り入れて、あとあと泣くのは嫌なので・・・。
試聴できればいいんですけど無理ですし。

なんというか、結構好意的に見えて悪意のある書き込みというのが、
一番怖いので、出来るだけ情報を集めて自分で判断したいのです・・・。

すみません。
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:40 ID:TkUWrnGz
>767
>ER4儲って見た目のダサさを指摘されると、すぐに話を逸らすよね
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:41 ID:rjBzN3SM
>>838
本体が耳たぶに沿うから、
コードはそこから斜め下というよりも、真下の方に向きます。
また、コードは左右が一緒になった部分は太くて曲がりにくいけど、
左右が別々の部分にはかなり柔軟性があります。
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:47 ID:t6AUo0B4
>>842
うーん、疑っているわけじゃないのですが
コードが真下に向くというところが、いまいち想像できません。
図だと無理があるのかなぁ。

>また、コードは左右が一緒になった部分は太くて曲がりにくいけど、
>左右が別々の部分にはかなり柔軟性があります。
なるほど、この部分は普通のイヤホン並みと考えていいのでしょうか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:48 ID:V9Zy/O2n
>>840
まあちっと酔っ払ってるから言葉はきつめだったけどよ、
こういうもってもいない見たことも無い煽り屋がたくさんいる状態で
すげえ目立つよとかそんな目立たないよとか、どっちを信じられるのよ?
結局は自分でみてみるしかないでしょ。

個人的に意見を言わせていただければ、大して目立たん。
っていうか誰もてめえの事なんか見ちゃいねえよ。
イヤホンがちっと出てたくらいで目立ちまくるくらい、完璧に服のバランス考えて着てんのか?
オーバーヘッドのヘッドホンのほうがよっぽど服に合わせるのは難しいぞ?

845名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:51 ID:t6AUo0B4
>>844
>結局は自分でみてみるしかないでしょ。
まぁ、それが出来ないのですけどね。

>っていうか誰もてめえの事なんか見ちゃいねえよ。
>イヤホンがちっと出てたくらいで目立ちまくるくらい、完璧に服のバランス考えて着てんのか?
>オーバーヘッドのヘッドホンのほうがよっぽど服に合わせるのは難しいぞ?
こういうことを言う人の言う事を信じるのはちょっと・・・。
なんというか、それとこれとは別の話題な気が…。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:51 ID:4ya4/brF
詭弁の見抜き方
 ○1.事実に対して仮定を持ち出す
 ○2.ごくまれな反例をとりあげる
 ○3.自分に有利な将来像を予想する
 ○4.主観で決め付ける
 ○5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 ○6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
 ○7.陰謀であると力説する
 ○8.知能障害を起こす
 ○9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 ○10.ありえない解決策を図る
 ○11.レッテル貼りをする
 ○12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 ○13.勝利宣言をする
 ○14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 ○15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:54 ID:UP40iM9P
t6AUo0B4は荒らしだったんだよ・・・!!
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 23:57 ID:V9Zy/O2n
>>814からして煽り屋っぽいしどうでもいいや。
結局否定的な意見しか信じないんだろ。


オーケー。
君には合わないデザインみたいだ。
買うべきでないよ。

これで満足かい?

できればどのような服を着てるのかも聞かせていただきたいものだけどなw
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:00 ID:qCi2ewGh
えーと、明らかな煽りが出てきましたね・・・。
詭弁の見抜き方によくハマるので見抜きやすくて楽でいいです。

ともかく、できれば装着した写真。
あるいは有益な情報待ってます。
よろしくおねがいします。
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:02 ID:qCi2ewGh
あ、t6AUo0B4=qCi2ewGhです。
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:02 ID:BiEYtzT8
スレ違いですので移動お願いします。

★ウォークマンで使うヘッドフォン Part8★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
デザイン重視のヘッドフォン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052753980/
☆NICEなデザインのヘッドホン☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1052216420/
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:03 ID:VNkwhgDE
また自演臭いことを・・・
なんで音以外のことだけでここまで盛り上がれるのよ
ここAV板じゃなかったの?
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:04 ID:efUTo3Ir
まぁ、キチガイなまでに自意識過剰な人間を装った体の良い荒らしなわけだが
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:07 ID:qCi2ewGh
>>852
>なんで音以外のことだけでここまで盛り上がれるのよ
>ここAV板じゃなかったの?
AV板ってそういう所なのですか?
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:11 ID:r05sQHI0
今日の格好上から下まで晒してくれ。言葉でもいいから。
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:14 ID:qCi2ewGh
>>855
 ○6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
ですね。
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:22 ID:BiEYtzT8
着用画像を晒せというからには自分も何らかの情報を晒さなければいけないんではないでしょうか。
一方的に情報を求めるだけというのはおかしいと思いますよ。
ということで、スルーさせていただきます。
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:23 ID:n/mSnz3Y
ここはどことなく哀愁が漂っているインターネッツですね。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:26 ID:/PTflI2g
荒らしのあとの静けさといった感じ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:31 ID:krjTPXF3
http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi?action=view&no=1828&no2=4759&disppage=
ER-4Sの装着状態の写真を撮ってみました。
最初自分でつけて撮影しようと思ったけど、アングルが確認できずうまく撮れないので、
弟につけさせてみました。
弟は普段使ってはいないけど、自分が装着したところを鏡で見たのと
ほぼ同じ装着状態です。もちろん、自分のが正しく装着してるとは限りませんが。
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:38 ID:lUe2BrWk
>>860
乙。
自分はもっと楽に装着できて深く挿入できてんだが、一人暮らしで
写真うまくとれないんだよな(´Д`)
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:41 ID:BmAi7p1d
やっぱりこれ見たら「あの耳から出てるのは何!」って思う
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:49 ID:LUyMpKim
>>862
今度は喪前の姿を晒せ。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:51 ID:krjTPXF3
>>862
本体の一部でも耳穴から出てたらそういうんでしょうね(w

もう寝るのでとりあえず画像は消しておきます。
明日以降だれかがもっと分かりやすい写真をアップしてくれるでしょう。
平日はムリですが、週末になら私ももう少し落ち着いて写真が撮れるかもしれません。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:53 ID:qCi2ewGh
あーーーー

見逃した・・・・




すごいタイミング悪い・・・
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:57 ID:krjTPXF3
>>865
ごめんなさい。

個人が特定されるとまでは思わないけど、親族の顔の一部が写ってる写真なので、
自分がいない間までさらしておくのはちょっと気分が悪いので。
まあ、いったんアップした以上、ネット上で広がっても防ぎようはないので、
単なる気休めに過ぎませんが。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:58 ID:qCi2ewGh
>>864
もし良かったらまた今度アップしてください。
せっかくアップしてくれたのに見れないのが残念でなりません。
けど、反応してくださって有り難うございました。
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 00:58 ID:CfnN6DjL
まーそんな気にすること無いよ。ただの耳だし
869名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:32 ID:iMYr5/V4
インナーイヤーの見た目とかくだらんことで盛り上がってないで
もっとE3cのレビューでもしてくれんかね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 01:37 ID:1r2LtqSK
どなたか、UM-2買われた方いますか?
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:16 ID:W+9RrJTW
ところで、、、、、



バレンタインのお返しにE888プレゼントってのはありですか?
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:23 ID:LUyMpKim
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:34 ID:i4/jvT7h
質問です.
ER-4Sと相性の良いポータブルオーディオを教えて下さい.
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:36 ID:Vrww/NWT
>>873
テディ
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:42 ID:tj3wbi2D
AZ6826
876名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:50 ID:i4/jvT7h
>>873に追加.
40秒以上の音飛びガードを搭載している事(外でも聴くので,なおポータブルCDを挙げていただけるのであれば非圧縮でお願い致します).
音の傾向は解像度は高めで,歯切れ良くて中域は歪み感や耳障りな感じは無くて,控えめで心地の良い高音で,低音は極めてタイトである事.
ジャンルはClassicからTechnoまで何でも聴きます.
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:56 ID:FKCCgDGe
確実にスレ違いな予感だな
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:57 ID:Vrww/NWT
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:58 ID:aXPJmJGm
新手の荒らしだな
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 03:01 ID:LGaO2BmD
んでオマイラ実際に何使ってるよ。音の良し悪しはともかく。
俺はプアだからE931使ってる。
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 03:04 ID:csk5S2an
>>873はマルチ。
古ポスレやPCDPスレやMDスレでも同じ質問繰り返してる。
しかもろくにお礼もせずにね。
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 03:15 ID:aXPJmJGm
>>880
俺はプアじゃないけど普段の出歩きには931使ってるよ。
ヴァカみたいに音量上げないから電車の中でも音漏れなんて
してないし、外の音は充分聞こえるから出歩いてても危なくない。
新幹線に乗って出かける時はER-6使って、スペアでE2Cも持ってく。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 03:17 ID:lZqS1ESF
アッソ
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 03:41 ID:GpnSI6xE
ES51をいっつも使ってる。てかこれしか持ってないです。色々買えるほどお金ない・・・これからチビチビ買っていきたいな
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 08:00 ID:+rEnz/wz
あの、ロック用にひとつインナーイヤー買おうかと思ってるんですけど、
主にオルタナ系だったら(ユーロビートとかはきかないです)
MX500とパナルのどっちがいいんでしょう
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 12:34 ID:V34oFtv3
何買うか迷ったら新しく出てるほうを買え
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 12:58 ID:A216oB9d


                           /\___/ヽ   ヽ
                          /    ::::::::::::::::\ つ
                         . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
                         |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
                          |    ::<      .::|あぁ
                          \  /( [三] )ヽ ::/ああ
                           `ー‐--‐‐―´ ぁあ
                                / ; / 
                            / ノ/
                              / //
  ヽ    ,.-<二二ニ=ー               / //
  つ /   ::::::::::::::: \            / // 
  わ/ ,,-‐‐   ‐‐-、,::: l          _/ '/
 ぁぁl 、_(o)_,:  _(o)_,  :: .l       r~ ̄`ヽ7)      
 あぁl   ::<     :: に二ニ=  ,. -'     }"
 ぁあ i  /( [三] )ヽ ::  ^} _,..- '"   ,‐-、_/
     \        ノラ '      _;/ /
      ` ァ-―''7"(      _,. -'' / //  
       /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"   (___ノ
       / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
      i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
      l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 14:34 ID:Jd5qr/KT
素直にパナル買えば良い


と自分に言い聞かせてみるテスト
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 15:35 ID:qSShhixL
 audio-technicaのATH-CM7をエージングしてみた感想です。

 購入直後は高音キンキンで中がソコソコ、低音域は超タイトでした。
 しかし2ヶ月ほどエージングをした結果、高音キンキンはさほど変わらず中が盛り上がって、低音域がコモらない程度に豊かに安定しました。
 あえて残念な点をあげると、800kHz辺りがなかなか伸びないなぁ…

 ま、値段相応の音がしたのでよかったと思います。開放型のインナーを探している方にはオススメです。

890名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 15:49 ID:UjeBsa86
ラオックスMac館にE3cの試聴機もうでてたよ。
箱黒かった・・・
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 15:53 ID:eKJV1+sr
>>889
800kHz辺り

聞こえるのか?
892889:04/02/23 16:07 ID:qSShhixL
すみません。
800Hz辺りの間違えです。
m(_ _)m
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:03 ID:z3MoP8Um
パナルって上位モデル出す可能性あるかなぁ?
RP-HJE70とか・・・
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:04 ID:LmwGyW/L
E3cのインプレまだー???
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:10 ID:aXAHO4/j
数千円の価格帯のものって下手すると上位機種が値段分だけ音良くなるって言うわけでもなかったりしませんか?
パナじゃなくてソニーだけどEX50と70比べると70の方が値段分だけ良くなったって気もしなかったので…。
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:20 ID:+t4iGJB0
>>895
EX71は51と違ってポーチと延長ケーブルがついてくるだろう。
あと、ハウジングの差と上位機種の見栄で+1000円ではw
ユニットは同じでハウジングの差で微妙に違う音になってる気がしないでもない俺。
897名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 17:52 ID:K5TFvrIt
イヤホンなんて
数千円のもの→E2cとかE3c、A8などに換えても劇的に良くなるという感じはしないよ。
高いものは試聴しかしたことがないけど、plug→E2cのときもこんなもんかぁと思ったよ。
でも試聴後plugを聴いたとき、違いがはっきり分ってガッカリシタ。イヤホンって不可逆だね
898Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/02/23 18:07 ID:7o+wPEv/
>>889
ウチのはあまり変わらんなぁ。低域は最初から結構出てた。
よく伸びてるし、インナーイヤーとしては量感も良く出てる。(要フィッティング)
ただ、中域の上の方の荒れ具合もまだ相変わらず健在だわ。
女性ボーカルの高いトーンとか、エレキギターとか、トランペットとか、
三味線とかがちょこちょこ引っ掛かってビリ付くんだよねぇ・・・。
これさえ無ければ妙なストレスは感じないんだが・・・。
装着感に関してはゴムリング交換例の報告もありますが、
アタシはALPEXの重低音キャップ付けてからは安定してます。

HP-MD90-Bの方はいくらかハイ上がりっぽいトコが抜けて
バランス取れてきたから、音質やfレンジはやや不利だけど、
聞いてて気持ちいいって意味ではこっちになっちゃうな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:13 ID:QHkrk09e
アルミのノーマルCM7とチタンのCM7tiとは実はかなり違うのかな?
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:13 ID:qMHo0Y3B
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16089367

たまたま見つけた。
僕、出品者ではないよ。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:15 ID:2+dIraU2
備考: お問合せ頂きましたWestone Labsの商品ですが、弊社ではお取扱いござい
ません。ご了承ください。
>Westone Labs. UM-1 UM-2は扱わないんですか?

音屋撤退…エアリー独占か
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:39 ID:ozDmXCLO
ソニーのEX使ってたけど、パナル買ったらパナルの方がいいね。
E2cの音のほうがいいけど使いにくい。し
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:46 ID:ZsGK5V//
E3cのコードを耳の上から前に出してアゴのところで
透明チューブで留めていたら、幼稚園の娘が「パパ同じー」
幼稚園帽子の留め方とまったく同じだ..._| ̄|○
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 18:48 ID:RZ8AIVWN
別にチューブで留めなくても邪魔にならない気がするんだけど・・・。
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 19:20 ID:UrUhKecH
そろそろE3はE2から乗り換えする価値はあるのかはっきりしてくれ
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 19:54 ID:+rEnz/wz
>>897
し、試聴できるとこなんてあるんスか?
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 20:00 ID:QARjk4B8
>>901
元々、エアリーだけだろ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 20:05 ID:qSShhixL
>>899
自分のアルミと兄貴のチタンを聴き比べましたが、全然違いがわかりません。
(_ _;)
確かにチタンの方が見た目はいいけど、アルミと並べて置いて初めてわかる程度だし…
兄貴曰わく「チタンは自己満!文句あっか?」
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 20:31 ID:lZqS1ESF
>>904
チューブで止めないとタッチノイズデカイよ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 20:31 ID:ZsGK5V//
>904
いやまったくその通り。いつも後ろで留めているからつい癖で。
>905
E2cとE3cの違いは、CM7とCM7Tiの違いよりは大きい。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:27 ID:M6puVDq7
今週末秋葉に行くんだけどMX400、500を売っている店ってあります?
知ってる方いたら教えてください。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:32 ID:dwdENoQk
>>911
石丸ならほぼ確実にあると思われ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:43 ID:2+dIraU2
     様
サウンドハウスをご利用頂き有難うございます。
この度、ご注文頂きましたSHURE E3Cについて
弊社HOMEPAGE上の写真が間違っていました。
誠に申し訳ございません。
正しい写真はこちらです。
http://www.shure.com/earphones/images/e3c_big.jpg

色が違うと言われていたが間違っていたらしい
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:47 ID:hl3UMS5e
>>913
ライトグレーに見えるんだけど・・・
木の精?
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 21:59 ID:M6puVDq7
>>912
有り難う!!行ってみます。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:28 ID:YvODu95J
>>914
新手の視覚障害ですか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:36 ID:Q+02ZfQN
白だな
グレーっぽく見えるのは光で出す白と比べてるからだよ

しかし、どうやってつけるのだ。耳に指つっこんで悩んでいるのは俺だけかな?
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:49 ID:3jC+EM88
>>917
一応言っておくと、>>913の写真では、左にあるのが右耳用、右が左耳用だよ。
919Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/02/24 00:01 ID:AoyoEL+Z
>>898
・・・とは言うものの、CM7を一週間ぶりにじっくり聞き直したら
ビリ付きは収まりつつあるな。ビビってた帯域が狭くなってきた感じ。
ビビらない変わりにモヤモヤした感じは残ってるけど、あと1〜2カ月
鳴らし込めばもうちょい良くなるかな?音出しはほぼ毎日してます。

しかし、1日1個聴いても一週間で一巡しないってのがなんだかなぁ。
AIWAのバーチカルもローテーションに入れようとしてるんだが・・・。
ベリンガーのHA4400使ってるので慣らしは同時進行できるけどねぇ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 01:55 ID:QxEKmbEX
皆自分の買った高いイヤホンだけは何かしらマンセーしておきたいもんなんだろうな(w
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:14 ID:+9uC228G
俺は安いの買って、良かったらマンセーしたくなるけどね。
高いのは良くて当たり前。でもなぜそんなことが(w、なんだ?
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:22 ID:AXzI8foP
>>920
EXユーザーだな?
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:38 ID:7KFQn6s9
なんでそんなに釣られるんだか(w
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:46 ID:9N326lby
結構イタイとこ付いていたからだろ>>920
実際俺もそういう気持ちになるときある。そんな時カキコする
と見透かす香具師いそうだから気をつけてるけどね。
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 02:49 ID:9N326lby
>>924
×付いて→○突いて (´・ω・`;)
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 03:00 ID:T4oyV1bB
今日お昼頃、E3cが届きます
楽しみ
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 03:06 ID:AXzI8foP
>>920
ID
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 04:50 ID:LL9WwGKK
ソニー派氏の挙げる機種に関心ある人間が少ないので、
降臨なさるとレスの進みが鈍る。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 04:52 ID:LL9WwGKK

スレの進みが鈍る か
レスが減る に訂正。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 05:59 ID:BRyDtZq5
質問なんですけどMX500とEX51どっちがいいと思いますか?
よくパンクロック聴きます。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 06:04 ID:cHj5znQY
オーテクってヨドにCM7試聴コーナーまで作って必死だが本当にアレ売れてん
のかな?あの環境での試聴ということもあるんだろうが、さして音がイイとは思え
なかったし使い勝手悪いしバカ高いだけのような気がして、見てみるだけのつもり
だったA8の方買ってしまった。スティック永杉。
932Sony派@CD3000 ◆M76Dye0fcM :04/02/24 09:18 ID:vL0DU4sL
>>929
人のせいにするなー、いつも900辺りから鈍るんだよ。
このスレって荒れ気味で突っ走ってても、900辺りになると不思議とブレーキが掛かる。
話が切れるの避けてるのもいるだろうけど、意外と行儀良いのな・・・みんな。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 09:45 ID:qtNCNvbY
>>932
たしかにそう言われてみると…

そうれとも、1000取りで牽制し合ってるとか(w
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 10:28 ID:7RrxVQW2
パナル買いました。カナル方型は初めてで少し不安でした。
50時間程エージングして、音質は悪いと思えるレベルではないと(値段相応?)思いますが、
自分の足音がかなり響きますね。
タッチノイズは気になりませんでしたが、足音が気になります。
これはイヤーパッドが合っていないのでしょうか?
足音を低減するには猫足で歩く以外に方法は無いのでしょうか?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 10:41 ID:1wnysMMm
>>934
切断、車椅子、靴改善、チャリ、タクシー、ヘリまたは飛行機チャーター、どこでもドア、
などの作戦が考えられます。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 10:46 ID:aBx+1nM8
うちの猫はパナルでも足音はしないと言っていたな。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 10:50 ID:T4oyV1bB
E3c到着
エージングも進んでないし低音厨であることをことわっておきますw

E2cと同じオレスポと樹脂製の透明チップ、それと新たにEXと同じような
ラバー製のチップが付きました。これがデフォルトです
耳垢ガードシールはありませんでした

EXと同じチップの最小を選んで、ER-4Sの如く耳の穴奥まで突っ込みます
もう低音ガンガンw
ニヤけてしまいます
大きいチップを選んでそこっと挿しても低音はかなり出ます

でもちょっと高音の抜けが悪いかなぁ
ER-4Sのように楽器の音を聴くというより、曲を楽しむものだと思いました

遮音性は抜群。曲を聴いている間は自分の喋っている声も殆ど聴こえません

E2cはオレスポが嫌いで殆ど使いませんでしたが、これなら大満足
電車で爆音で使うことになりそうです
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 12:01 ID:ZOTj7ePs
>>937
EQかけてる?
939:04/02/24 12:13 ID:RUte28Kr
パナルでも足音はしない。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 12:38 ID:9iLzLGty
無地の箱に音屋セロテープだったよ…在庫切れかな?(´・ω・`)ツマンナイ…
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 12:43 ID:epTdQVLQ
>937
うそつけ。
EQフラットなら低音ガンガンじゃねーだろうが。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 12:46 ID:GVKfOfU/
>>937
余計なお世話だろうが、あんまり爆音で聞いて難聴にならないよう
気を付けな。遮音性が高い=全部鼓膜に直撃だからね。

>>941
チップの密着度合いで低音の出方は全然違うと思われ。
E2cもうまくハマればバスブースト要らずだし。
透明チップだと低音逃げちゃってスカスカ気味だったけどね。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:06 ID:epTdQVLQ
>942
たすかにソースやチップの違いでも結構低音が出るね。
でもガンガンて表現するほどではないけどな。
ガンガンってワードに対する解釈の相違か?
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:11 ID:8nXa250+
ぶっちゃけた話、カナル使用者で猫ちゃん以外の方は何か対策してんの?
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:13 ID:1UHn1c5q
>>943
多分あんたは自称低音厨の937よりも強烈な低音厨なのでは?

>>944
意味わかんねーよ
もっと分かりやすい日本語で書いてくれ
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:17 ID:8nXa250+
>>945
あ、すまん。

ぶっちゃけた話、カナル使用者で猫ちゃん以外の方は何か足音対策してんの?
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:26 ID:T4oyV1bB
イコライザっつーか、CDPのBASS BOOSTを最大にしてます
しなかったらどんなイヤホンでも低音聴こえないし
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:27 ID:Nc3LXHX2
俺は特にしてないけど。
あんま関係ないがカナル型のインナー付けっぱなしで電動ヒゲ剃り使うと凄いな。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:38 ID:Pwamnm14
>>937
レビュー乙。

これまでのレビューを見ると、前評判はE1系という噂だったのにE2に似ているような印象を受ける。
E2とER6を持っていてE2の引っ込んだ高音に不満をもっていたのでER6を主に使用してた。
二年間ほぼ毎日使用して、しかも結構雑に扱ってきたので断線気味になってきて
E3cへの買い替えを考えていたけど、高音の抜けがあまり変わってないとすると
ER6を買いなおそうかな。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 13:46 ID:9iLzLGty
そんなに環境音聞こえない?
ボリューム上げ杉じゃない?
耳壊すよ
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 14:20 ID:5Uno0y7t
自分の声も聞こえないってのは音量上げすぎだと思う
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 14:23 ID:yNHSxMq9
>949
Part 35の624-626によれば高音はE2より出ているようだ
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 14:47 ID:IgCBktjF
E3c、見た目安っぽい
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 15:51 ID:9iLzLGty
低音高音は控え目な山型
特に金物は持ち上げても結構悲惨か
解像度はそれなりに高く満足
高いヘッドホンやドンシャリ系に慣れた奴は厳しいかもね
自分の喋っている声も殆ど聴こえませんってのは無い、音量上げすぎ、危険
インナーは初だしE2との比較もできん…スマソ
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 16:14 ID:zPdCQhq0
新スレ建てておきました。

ナイスなインナーイヤーヘッドホン part38
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077606333/
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 16:28 ID:1xbz0huQ
梅産め
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 21:53 ID:jpVXsvHL
運命
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 22:02 ID:vQ8UkWcr
♪朝ごは〜ん〜
959名無しさん┃】【┃Dolby
あれ、E3音屋で\18,000だったっけ
高くなってない?