HDTV画質でPCからTVに出力するスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
317251
ATi RADEONコンポーネントアダプタ速報です。
分解のつもりだったのでですが、モールドでガシガシだったので結局「解体」
になってしまいました。まあ、手元にラデないからいいけど。

で、基板まで取り出してしまいまして仕組みはバッチリ判りました。

Philipsの9554DHと言う16p TSSOPのICが乗っています。後はDIPスイッチと
抵抗・コンデンサ・ジャンパの表面実装チップのみです。

9554というICを調べてみると、パラレル<-->I2C Busの変換器でしたので、
単純にDIPスイッチ(6bit)の状態をI2C Busで読み出しているだけのようで
すね。アダプタを復元したらROMライタを使ってデータを読み出す実験をして
どのように見えるのか確かめてみます。

また、基板のパターンも追えるので後で回路図を出します。

PCA9554 仕様書
http://www.philipslogic.com/products/pca/pdf/pca9554.pdf
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 23:33 ID:ONZecKjQ
>>317
激しく乙!
シリアルROMでも載ってるものだと思ってたよ…
319251:04/05/09 00:21 ID:zulZ4mab
>>318
シリアルROMの方がまだ自作しやすいのですが・・・
PCA9554やコンパチのMAX7315は入手が難しい上にTSSOPというやたらに小さい
表面実装パッケージなので工作とか面倒くさそう。
320251:04/05/09 00:33 ID:zulZ4mab
>>308
帰りに電気屋の店頭でパネルの裏のケーブル引っこ抜いて確認してきました。

SONY以外でも、日立、シャープ、パイオニアはDVI-Dタイプのデジタル映像+
音声&コントロール という構成でした。各社パネルの解像度が違いますが
SONYと同様に直結化はできるような気がします。
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/09 00:34 ID:IjotNIJD
>>319
PCA9554もMAX7315も普通には手に入らなさそうですね。
マキシムにサンプル依頼して、「予定発注数は年数百個くらい
ですかねぇ、がっはっは」とかホラ吹くという手もあるのですが(w

現実的なのはPICマイコンで作ることかなぁ。
激しく無駄な労力のような気もしないではないけど。
322251:04/05/11 04:18 ID:DVchGX2S
ATI HDTVアダプタの内部回路図載せておきました。
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 08:51 ID:37VKeynN
>>322
おぉ、素晴らしい。
これで(部品さえあれば)完全な複製が作れます。

・スレーブアドレスは 0100 000(AのつかないPCA9554だから)
・RADEONからポートの読み取りを要求されたら下位6bitで適当に返事する

ということですな?
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 10:01 ID:NYN5RbE9
新しいRADEON X800
標準でコンポーネント端子装備してる

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/etc_r8.html
325251:04/05/11 10:29 ID:Vneipm8g
>>323
複製品の方が高くなりそうな予感が・・
・PCA9554 DHなのでスレーブアドレスは仕様書6Pの通り(0100xxx)ですね。
・I2Cなので読み出しは8bit単位だと思います。上位2bitはオープンですが
 内部でプルアップされているようです。

部品は例によって電子部品商社に当たればあるのですが、少量で即納なとこ
ろがないですね。見積取って・・・と面倒なパターンです。

2〜3個くれってのは相手にされるのか・・・試作用サンプル請求ってのもう
っかり集中しちゃったりすると迷惑かかりそうですな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/11 10:44 ID:kOuykYPH
ヤフオクとかで大量に商売するつもりじゃなきゃやってられないってレベルかな。
327251:04/05/11 11:59 ID:Vneipm8g
表面実装チップしかないので基板とかも面倒ですね。
PCA 9554Dが有ればサンハヤトのシール基板ICB-061(1.27mm 16p)が使える
けど 9554DH(発注コードPCA 9554PW、オリジナルと同チップ)だと変換
基板SSP-61(0.65mm 32p)を余らせて使うかパターン起こすしかないです。

HDTVアダプタが超品薄だった以前ならそれなりに売れたでしょうね、ヤフオク