【ロケット】SONY PSX Part33【失速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
鳴り物入りで登場したにも係わらず、発売1ヵ月で早くも大きく失速し、
会長、社長、副社長の顔に泥を塗った話題のPSXを語りましょう。

DVDレコーダー 売り上げランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

前スレ:
【春まで】SONY PSX Part32【もたない】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073633377/
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:38 ID:MyCEOKsW
1月16日発表ランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1.ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3.ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
4.パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
6.松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
7.東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
8.東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
9.ソニー RDR-HX10 (2003/11/21)
10.ソニー DESR-7000 (2003/12/13)
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:40 ID:MyCEOKsW
1月23日発表ランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
6. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
10.日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:42 ID:MyCEOKsW
発表時スペック
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1007/
機能削除後スペック
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200311/03-1127/

【主な変更点】
・HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更
・DVD+RW再生が非対応に変更
・CD-Rの再生が非対応に変更
・静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更
・サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更
・音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更
・製品質量の変更

【発表時スペック表では伏せていた点】
・アンテナ出力無し
*本機のアンテナ端子は入力端子(VHF/UHF入力端子、BS-IF入力端子)のみとなっております。
テレビと合わせてお使いの際には、設置箇所のアンテナ設備とテレビのアンテナ入力端子の仕様により、
分配器、分波器、混合器などが必要となる場合があります。
・“プレイステーションBB”は、ネットワークなどを介したファームウェアアップグレードにて対応予定。
(但し対応時期未定)

【消費電力】
 PSX   80W
 HX10  56W
 HX8   54W
 RD-X4   48W(BSアンテナ供給時53W)
 DMR-E200H 44W
 DVR-710H  47W
5名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:45 ID:MyCEOKsW
今となっては勝利宣言並に恥ずかしい記事

ソニー、DVDレコーダー市場でトップシェア35%を獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000577-reu-bus_all
>ソニー<6758.T>の久夛良木健副社長は、経済3団体の新年祝賀パーティーで
>記者団にHDD(ハードディスクドライブ)搭載型も含めたDVD
>(デジタル多用途ディスク)レコーダー市場でのシェア(数量ベース)が
>約35%となり、ソニーがトップになったことを明らかにした。
> ソニーは、HDD搭載型DVDレコーダー「スゴ録」に加えて、12月に
>発売した家庭用ゲーム機「プレイステーション2」の機能を持ったHDD搭載
>DVDレコーダー「PSX」の販売が好調に推移しているという。
>12月に入ってシェアが急速に伸びて約35%となり、これまで同市場で
>1位だった松下電器産業<6752.T>を抜いてトップに立った、としている。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:46 ID:bkK5eWtK
>>1


しかし、PSX発売時に行列ができると、本気で思っていたそうだね。
今頃ソニー社内会議室と現実との格差を、思い知った事だろうよw

ばーーーーーーーーーーーーーかw
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:47 ID:MyCEOKsW
日経、報道関係者にPSXヤラセ購入(実は「手に取った」だけ?)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20031213IM6CD002_13122003.html

開店直前に並んだ客はたった7人(-報道関係者1人で実質6人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000065-kyodo-bus_all

入り口部分全てをPSXの宣伝で飾り、コンパニオン導入するも静かなスタート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2.htm

予想していたほど並ばなかった
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031213/psx1.htm

早朝販売はまばらな出足
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx1.htm
>今回の早朝販売は、予想に比べて人出が少ないという印象を受けざるを得ない
>ヨドバシカメラも、ビックカメラも、当日の特売品を目指した別の列の方が、
>PSXの購入者の列に比べて2倍程度の人数が並んでいたという状況であった
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:48 ID:MyCEOKsW
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:49 ID:MyCEOKsW
PSX予約キャンセル 50%、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
> 発表後に度重なるスペック変更が発表され,一部ネットサイトや予約を受け付けていたショッ
プなどでは
>50%ものキャンセルが発生するなどが相次いだという。
10名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:49 ID:MyCEOKsW
PSXファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/hot295.htm

> これはあくまでも筆者の憶測に過ぎないが、
>PSXは最初はEE+GSチップの採用を前提に、
>もっとゲーム機的な性格の強い、PlayStation 2をベースにした
>DVDレコーダとして企画されたのではなかろうか。
>
> この段階では、もっとソフトウェア寄りの内容だったハズだ。
>
> それが、開発が進むにつれ、
>当初予定していたスケジュールには到底間に合わないことになり、
>いったん白紙に戻され、今のPSXとしてゼロから企画が再スタートした。
>
> 再企画化の際の前提条件はEE+GSチップを何でもいいから使うこと。
>それくらい、2つの機能はPSXの中で分離してしまっている。
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:50 ID:MyCEOKsW
【PSXの悪い点】
 Ver1.3(全て出来たら最強。自分の妥協点を自己判断のこと)

1.一部機能は出荷後にバージョンアップ(有償になる可能性あり)
2.HDD→DVDは追記不可。(-RWはフォーマットして再利用は可)
3.HDDの録画レートのマニュアル設定不可(6段固定,FRは無し)
4.HDD→DVD録画時にレート変換不可(簡易編集で強制分割。ぴったり録画無し)
5.DVD化してもDVDにメニューが作れない(チャプターマークも打てない)
6.タイトル分割や結合機能無し(簡易編集機能でダビング時に対応)
7.フレーム単位の編集不可(GOP単位で2地点間のカット編集のみに限定)
8.HDD→DVDのダビング速度が12倍速
9.DVDへの直接録画不可
10.DVD→HDDへのダビング不可(一方通行)
11.本体に操作表示窓無し(リモコン操作で状態を画面に表示し確認)
12.PS2が故障した場合、全てが使えなくなる
13.+RWの再生も非対応(バージョンアップで対応予定)
14.外部入力は1系統
15.WOWOW非対応
16.-RWでもコピーワンス放送のDVD化(HDD→DVDへのムーブ)不可
17.DV端子無し
18.早見再生、CMスキップ、30秒スキップ等無し
19.ダビング中は録画不可
20.主/副音声同時記録不可(HDDへの録画含めて全て不可)
21.PS2用のゲームコントローラは別売り(端子は背面)
22.ゲーム中に録画の新規予約や設定変更不可
23.レコーダ機能でEthernet端子の使い道が無い。ネット・携帯電話からの予約も不可
24.VCDの再生不可、静止画TIFF、GIF非対応、音声MP3非対応
25.アンテナ出力無し(分配器・ブースター等を各自で取り付ける必要アリ)
26.プレイステーションBB対応未定(バージョンアップで対応の予定)
12名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:51 ID:MyCEOKsW
良い点
PS2のゲームができる(コントローラは別売)
1.この価格でHDDが最低でも160Gもついてくる(40GBはゲーム領域)
2.この価格でEPGが付いている
3.この価格でGRT(Ghost-Noise Riduction Tuner).が付いている
4.画面がわかりやすく操作レスポンスが良い (一覧性は悪い、操作はしにくい)
.5.高画質(3次元Y/C分離,TBC,GRT,DNR)
6.省スペース省配線(PS2とHDD搭載DVDが1台に)
7.ソニーならではのデザインが良さ

http://homepage2.nifty.com/shokyusha/dvd/article_PSX.html
13名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:52 ID:MyCEOKsW
第1回●PSX購入!
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx001.htm
第2回●PSXとE80Hと画質比較
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx002.htm
第3回●DVD焼いてみました
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx003.htm
第4回●ネットゲームをやってみよう
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx004.htm
第5回●編集を使ってみましょう
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx005.htm
第6回●ここが変だよPSX!
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx006.htm
第7回●ここが変だよPSX! その2
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/html/kyokushin/psx007.htm

というか、値下がりヒドイよ_| ̄|○
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:54 ID:d0vSPfUo
PSX、ソニーの弱み/量販店盛り上がり 今ひとつ

年末商戦の切り札としてソニーが発売した
ゲーム機能付きハードディスク搭載DVD(デジタル多用途ディスク)
レコーダー「PSX」。ソニーは「期待以上の手応え」としているが、
量販店などの店頭では前評判ほどの盛り上がりはなく、
今後の売れ行きを疑問視する声も少なくない。
誤算の原因は広告宣伝(プロモーション)と性能(スペック)の弱さにある。
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 11:57 ID:bkK5eWtK
つうかさ〜
PSXは、地上デジタル放送をDVD録画できないっつう話、SONYの嫌がらせ?
地上デジタル放送を普及させる気あるん?

おっと、PSXはBSデジタル放送もDVD録画できなかったな!
きっと、デジタル放送が嫌いなんだな、SONYは。
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:00 ID:d0vSPfUo
負けない!
PS2機能付きHDD/DVD録画機「PSX」
http://www.techside.net/sp/psx/#
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:03 ID:d0vSPfUo
ゲーム機兼用HDD内蔵DVDレコーダーのソニー『PSX』,
購入を「迷っている」「詳細が分かってから考える」という人が5割弱に達する
http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/gg03/0310_12/031203digih2-1.htm
>逆に,購入意欲を持つ人の中でも,「発売前から予約して購入する」と
>回答した人が0.8%だった。日本の総世帯数,約4706万世帯の0.8%とすると,
>約38万世帯に相当する。インターネットを利用して実施したアンケートなので,
>購入意欲が高めに出ている可能性が高く,結果には注意が必要だが,本誌は
>ソニーが2003年内に生産するPSXを約50万台と推定しており,今回の調査結果
>から推測すると需要と供給に大きなかい離はなさそうだ。また,「発売後すぐ
>(3カ月以内)に購入する」が1.6%,「しばらく(3カ月〜6カ月)経ってから
>購入する」が5.0%だった。2000年3月に発売され,約3カ月で販売台数200万台を
>突破したソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム機「PlayStation 2
>(PS2)」の実績と比較すると一見見劣りするが,これはPS2発売時にソニーが
>新ゲーム機プラットフォーム普及を狙ったため。一方,2003年通年で国内に
>おけるDVDレコーダーの販売台数は,多く見て200万台と予想されていることから
>考えると,需要はかなり大きいと言えよう。
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:04 ID:d0vSPfUo
「ソニー大逆襲」で松下とデジタル家電“大戦争”へ
年末商戦、DVDとプラズマテレビで一気に首位に
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_01/1t2004012021.html
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:05 ID:d0vSPfUo
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
DESR-5000
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/23日/現在157
そして今日も在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・
20名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:07 ID:nxxPY816
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°  禿しいロケット失速ワロタ
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:14 ID:5tnJ6ckV
おまいら1月28日はソニーの決算発表だからまた出井と久夛良木の
負け惜しみや瞬間最大シェアが聞けますよ
22名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:15 ID:67MiwrcW
なんか見てるとだめぽな感じダナン
23名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:16 ID:u2zIRlue
つーか何時ネットワークアップデートすんだよ?
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:18 ID:pqSWqeZj
>>23
PSX開発部隊は解散させられたから無いかも。
スゴ録部隊がするのかな?
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 12:21 ID:4FgdFv3r
>>20
禿同!
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:01 ID:hhGtrsRv
アップデートも無しに一度もトップを取れずにこのまま終了するのか?

100万台出荷予定って一体何だったんだ?
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:04 ID:K+xIghZ3

100万台出荷・・・そんだけ在庫と赤字を抱えるということを株主にアピール
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:13 ID:xvoDy79u
PSXが売れてないの
本当かも・・・
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:20 ID:lwhbXU5A
>>26
> アップデートも無しに一度もトップを取れずにこのまま終了するのか?
> 100万台出荷予定って一体何だったんだ?

他社の3ヶ月分だし、一年もあれば何とか出荷(だけなら)できるんじゃ・・・・
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:35 ID:/THgQUgL
>>29
どこに出荷するんだ。

量販店はイラネというぞ。
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:37 ID:/THgQUgL
量販店の価格は定価近い値段
ゲームマージンなんだろうか。
だから値段下げて処分できないと。


32名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:38 ID:dRgX1F+I
酷運の方はバグ騒ぎで出荷が止まってるしPSXはその分も頑張るかも
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:45 ID:gKifKzC2
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873487.html
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html

デオデオは追加仕入どころか不良在庫全品返品したいだろうな…
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:54 ID:hPRLSEjK
クタたん恥ずかしいだろうなあ
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 14:42 ID:ThyYmCro
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
6. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
10.日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 15:14 ID:NBCtUH/d
>>23-24

しかし、これって詐欺にならないか?
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 15:37 ID:R2ZsDeKo
Panasonic HS1、東芝 XS40と買ったものの、どちらもツマに取り上げられ、
返してくれ、と逝っても返してくれないのでPSX買いました
まあ、映像コレクションするつもりはほとんどなくて、とりあえずは
タイムシフターになればいいや、と思って安い機械にしたんですが、
さすがにこの分野は進歩が早いですね。
今や本体で番組表が取得できるし、操作は速くなったし。
そうそう後、東芝の音がえらくうるさかったけど、これは静かになりました

最低ラインでこれだけできるんだからきっともっと高い機械は
もっとすごいんでしょうね
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 15:37 ID:glCsjvgu
さすがにLAN端子が無意味すぎるから
一回くらいはアップデートするだろう

最初のPSXのロゴにソニーのロゴ入ってないんで入れるとか
39名無しさん:04/01/24 15:45 ID:onWmVOvW
前スレ内でのランク推移(抜き出し)
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

04/01/09 16:37 3.ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/09 19:48 3.ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/16 15:30 3.ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 11:08 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 12:28 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 12:48 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 13:34 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 16:12 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 19:47 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/23 21:56 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/24 00:23 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
04/01/24 11:21 5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)

04/01/09 16:37 10.ソニー DESR-7000 (2003/12/13)
04/01/09 19:48 10.ソニー DESR-7000 (2003/12/13)
04/01/16 15:30 10.ソニー DESR-7000 (2003/12/13)
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 16:17 ID:68HbXHGU
01/23のDESR-7000が無いぞゴルァ!
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 16:20 ID:7bWK8mGN
しかし発売からもう1ヵ月以上経過したというのにアップデート
(というか大幅スペックダウンを元に戻す)スケジュールさえ
発表がないのはどうよ?

やっぱりPS2プログレ再生詐欺の再来なの?
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 16:22 ID:QdS1GdsD
さすがにそれはないのでは
山積みなわけだし
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 16:29 ID:K+xIghZ3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073830791/
10 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/12 00:13 ID:Wv+R5G5n
日経はPSXしかマンセーな宣伝を依頼されていないようだ。
PSX、DVDの基本的な機能が欠落しているくせに、それは無視。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日経エレクトロニクスSpecialEditionより抜粋

表1 ソニーのDVDレコーダ専用機とPSXを比較
         DESR-5000(PSX) RDR-HX8
価格         7万9800円   約10万円  (ソニーの希望小売価格、ソニーの推定価格)
HDD容量        160GB    160GB
EPG              ○      ○
キーワード録画       ×      ○
静止画の記録/再生   ○      ×
音楽データの記録/再生 ○      ×
PS/PS2ゲーム動作    ○      ×
USB端子           ○      ×
MSスロット          ○      ×
Ethernet端子         ○      ×
発売時期        2003年/末 2003年/11月
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 16:59 ID:JTahxAZ3
しかし、なんでオラのPSXにディスク入れるとキズが入るんだ?
みんなもそうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 17:15 ID:PUnzUDJZ
PSX庇護カキコの工作員も解散ですか?
まあ、商売だから見切りつけるわけだが、買っちまった香具師が
一番バカを見ていることになるな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 19:11 ID:JS+eU+dJ
1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/01/24 19:07 ID:RmUY3E0h
余裕で1000GET
47名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 19:17 ID:prvPDdXf
>>45
工作員も実際に買ってたら可愛げがあるが・・・
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:06 ID:vYSlNpMd
>>42
山積みだからこそ今はできないんじゃないの。
店から「ゴルァ!在庫品全部回収してアップデートしてから戻せ!」って言われそう。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:13 ID:swi949vW
ロケット失速?
完全失速?
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:37 ID:ZOBzfwVr
ロケット爆発
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:48 ID:6JLDhID7
前スレの終わり頃値下がりとマージンの話出てたけど
PSXは家電でもゲーム機でもない中間くらいの利益率らしいね。
儲けが少ないから店員は双六の方を勧めると。ソース:今週のファミ通

普通に考えると2割引が限界かな?
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:49 ID:0OoPwLuB
やっぱり自爆テロなのか・・・
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:50 ID:QdS1GdsD
PS2+ハイブリッドレコーダーだからな
2台売れる所が一台だからな
店は損するな
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:52 ID:pNi4tPpT
>>51
希望小売価格や希望販売価格を決めるのはメーカーだけど
実売価格を決めるのは店と消費者ですよ
ソニーが予定通り100万台出荷するなら50%OFFどころの
騒ぎじゃなくなりますよ
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 20:56 ID:d71V1vDa
こっちが本スレ?
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:03 ID:7o6ArUd/
PSXは買取なので、返品はできません。
店は過剰在庫を吐かすために、赤字覚悟で値下げしつづけます。
ねらえー、そこで買うんだー。いや、もう少し待てー!
まだまだ下がるぞー!
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:28 ID:nllUMOki
友達んちでさわってきたけど、結構操作性がカッコヨカッタ。
画面からサクサクで気持ちいい。
不満の声をよく見るけど、そいつらは持ってないばかりか
使ったこともないんじゃないでしょうかねえ。
んな、気がしますヨ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:29 ID:QdS1GdsD
>>57
それが普通なんだけど
アンチが沸くので書かないように
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:37 ID:nllUMOki
持っている人の意見が聞きたいですねえ。
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:39 ID:CoEg5pN3
年度末の決算が近いから、不良在庫のPSXは現金問屋に大量に流れる。
いつまでも値下げせずに在庫しとくと他店に出し抜かれるから販売店さんは
要注意だね。仕切値下がる可能性も有るから、利益0でも値下げしてとっとと
さばいちゃった方が得策。
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:40 ID:oqlWmm7I
>>59
ニュース系の記者に持ってる人いたけど
普通に動いてるけど痛い といってたよ?
62名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:41 ID:8ywxZleF
糞なものを糞と言ったらアンチ扱いされるのか?
購入していない者はPSXを批判する権利は無いのか?
サクサクのGUIや標準搭載のEPGなど確かに褒めるべき点はあるが、
全体としては穴の多い完成度の低いハイブリレコに過ぎない
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:41 ID:nllUMOki
年度末の決算とか在庫がどうのこうのって、
あんたたち大人なんですか?
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:42 ID:ZOBzfwVr
ヲタはなんでもスペックでしか語らない
実際には問題にならないようなところもわざわざ叩く
あらさがしのプロだな
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:45 ID:QdS1GdsD
>>61
まだスレ残ってるけど
かなり気に入ってるみたいだぞ
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:48 ID:nllUMOki
「まだスレ残ってるけど」
ってどこに? 何が?でしょうか。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:51 ID:QdS1GdsD
>>66
ビジネスNEWS+板
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:51 ID:+0M94BM0
つーか、
スペック上の見栄えを追求したのがPSXなんだが・・・
その割には基本的なところができていないというのが問題と思う。
ちょっと勘違いしている部分もあるのが気になるけれど、
DVD Clubという雑誌で自腹購入したPSXのレビューがある。
読んでみるといいよ。
あまりオススメはしないが、
購入したいと言い張る奴をとめるほどではないかも、
という感じの結論だった。
当然自分たちなら買わないそうだが・・・
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 23:57 ID:8ywxZleF
アンテナ分配器の別途購入が必要

HDD→DVD録画時にレート変換不可(簡易編集で強制分割。ぴったり録画無し)

HDD→DVDは追記不可


このあたりはAVオタクでなくとも普通に致命的欠陥だと思うけど
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:06 ID:wq11K/xd
追記不可だけ嫌だな
アップグレードでなんとか汁
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:08 ID:DR0mBUKo
PSX DESR-7000 売り切れ・値上がり キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)━━━!!!!
http://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=20277010066

04/01/24 09:46 78,700 円→04/01/24 19:57 79,000 円
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:11 ID:mVc9E2qt
PSXはその仕事を果たしたと考えてもいい。
株価は上昇し、シェアをとり、宣伝材料としては十分だ。
これ以上何かやればマイナス材料の方が増えていく。

消費者や製品よりも会社維持や役員の保身の方が重要なら
PSXはもうフェイドアウトさせる公算が大きい。
経営者がバカならPSX事業を拡大して失敗するだろう。
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:55 ID:0LqjD4R4
株価上昇とは効果ありだったね
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:21 ID:JHQlw6kc
追記不可ですかー。
そりゃちょっとヤバイですね。ビデオのようにはいかない、と。
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:23 ID:64xhvW5r
BS fanというテレビ番組表雑誌があるのだが、そこで麻倉玲二が気持ち悪いくらいPSXと
松岡を持ち上げている。ページの下のほうに「提供・ソニー」(つまり広告)というのがあると
思ったがそれも無い。
 ソニー、クタマンセーのヨイショ本を出したとはいえ、恥ずかしいとは思わんのか
麻倉は。その本の宣伝までしてるし…。
76名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:24 ID:wq11K/xd
>>74
好きな場面をDVDに保存しとけないのが嫌
追記キボン
77名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:26 ID:wq11K/xd
↑PSXを欲しくない理由
78名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:34 ID:HL67CsS+
他機種を使ったことない人がいくら気に入っててもねぇ
PSXの良さはなくとも、ハイブリレコ自体のメリットが相当大きいんだから
79名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 01:38 ID:oW2+gSk9
消費者って思ったより馬鹿じゃないのね
80名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:03 ID:f62KMBAb
>>73
株価上昇にPSXは関係無い。むしろマイナス要因。
81名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:03 ID:dFc2mcun
しかし、なんでオラのPSXにディスク入れるとキズが入るんだ?
みんなもそうか?

82名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:07 ID:8RPb0NTI
所詮はテレビデオの親戚
失敗はお約束
地味ーーーには売れ続けると思うけど
83名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:08 ID:dFc2mcun
PSXは買取なので、返品はできません。
店は過剰在庫を吐かすために、赤字覚悟で値下げしつづけます。
ねらえー、そこで買うんだー。いや、もう少し待てー!
まだまだ下がるぞー!
84名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:10 ID:ioYbU9wu
久夛良木マジックを使えば本当のテレビデオでも予約販売とか
朝早くから馬鹿が列んで買うとか起こるかも。
85名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:23 ID:dFc2mcun
>>51

ふーん
厳しいね。
86名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:30 ID:visxGteX
DVDレコでは売れてるのは間違いないが、予定をかなり下回っているんだろうな。

万人向けの入門機と言いながら奇抜なデザインの筐体とかコンセプトと製品が
チグハグで滅茶苦茶だからしょうがないけどな。
87名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:33 ID:dn+G2NQS
奥が浅い
88名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:49 ID:T6FOMvPt
クリポンの直後に来てたらそれなりに評価されただろうがな。
あれから2年も立ち、他社のレコは進化し消費者の目も肥えてしまった。
PSXを必死に擁護してるヤツは2年前で思考停止してるんだろうな。
そういう人がターゲットの製品なんだろうが、昔のソニーが好きだったモノとしては
今のソニーのやり方は切なくなるな。
89名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 09:02 ID:Md9zmj2t

PSX
90名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 09:03 ID:Md9zmj2t

PSX
91名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 10:23 ID:6J2mkKun
スロットインかよ
92名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 10:29 ID:B+QiTlR/
>>88
同意

早いとこ出井は抹殺されてほすぃ
出井がいる限りソニー製品は買わん

93名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 11:12 ID:dUnqtzcx
>>92
クタが社長になったら今よりも更に
ブライアントばりのホームランか三振か、っつー商品開発をしちゃいますが。
94名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 11:52 ID:/3tPBNiP
まだ挙がってない?PSXの欠点。

PS2のプログレッシブ(D2)対応ソフトが、
プログレッシブ(D2)で遊べません!
サポートセンターに電話しても、対応の予定は無いとの事。

D2表示可能なのは、DVDビデオだけ。
これから、買われる方は気を付けて下され・・・。
95名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 12:12 ID:egDkDeex
店頭価格は下がらないな。
96名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 12:46 ID:acFnnThz
在庫は豊富だ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 13:11 ID:eydPuAmN
今日妹がPSXを買うと言ってたんでここを見せました
D-VHSを買ってきました
98名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 14:16 ID:neAGfjNY
>>97
それはどうかと思うが・・・・

漢ならDV-HRD2にすべき
99名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 14:41 ID:ICUjjGSF
>>98
妹よ・・・
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:09 ID:nGvCyxLZ
ヨドとか、店頭で>>4みたいなのをデカデカと貼ってるからな。
どうみても嫌がらせ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:22 ID:1bFnfjS2
>>88

双六もそうだね。
こっちのほうがクリポンの事実上のハイブリだし。

待ってたけど、辻野があらぬ方向に導いてちゃて、
ハイブリ出さなかったから、もうとっくにRDに流れて目が肥えちゃたよ。

しかし2年も経ったんだね、中身の機能面もきっちり2年落ちでさ
クリポン次期機種のS55が、PSX・双六だったらどれだけマンセーだだったのだが・・



102名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:28 ID:evR8xDGg
>>100

だってソニースペックダウンは(コッソリ)発表してるので、
スペックダウン知らなかった詐欺だと訴えるとしたら販売店になっちゃうもん。

逆に、先日行ったケーズデンキでは、スペックダウンに全然触れておらず、
ポップもポスターもパンフレットもスペックダウン前のモノだった。
それの方が心配だよ・・・。

ソニーはスペックダウン後仕様のパンフレットを刷ってないのか?
それだと何か作為的なモノを感じるぞ。
103名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:33 ID:GG7pcZ15
S55はハイブリが期待されていたのに、
なんてことはない逆に退化しっちゃてね〜
ダメポン・糞ポンと滅茶苦茶の言われ様だったしな。

クリポンウザは、
ここら辺で数ヶ月前に発売した
松・芝のHS1/X1に流れた奴が出て、
HS2・XS40あたりでもう完全に見限ちゃったし。

なにを、いまさら感が強い。
104名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:36 ID:+g0+bxbt
でもスゴ録で失地回復した辻野に比べ、PSXで名誉返上、汚名挽回した
久夛良木とじゃ差が有りすぎるよ
105名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:46 ID:GG7pcZ15
スゴ録が売れたのは、
内実、辻野にとっては自分の首を
絞めたことにもなったんだけどね。

元々AV部隊は機能面で双六レベルの商品を出す予定だったのが、
こいつがVAIO部門の成功を引っさげて、家電弟ジレコ部門に来たおかげで
その案は潰され、ビデオサーバーに方向修正されちゃって、
結果2年以上低迷した訳だし。

おそらくVAIOの成功例を片手に、偉そうに能書き垂らしてたんだろうね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 15:59 ID:utr2RSuX
私のコクーン130万宣言で、とても有名な辻野さんですね・・・
107名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 18:27 ID:wweGzvP8
発表されたときは、すごい売れるとおもったのに、
全然、期待はずれになっちゃったね。
新聞にスペックが初めて載ったときは、松下の関係者も正直すごいとか
コメントしてて、ちょっと祭り状態だったのに。

この売れてない理由は一言で言うとずばり、、、、、。

        ↓
108名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 18:59 ID:v2Q190r+
あえて言おう、カスであると
109名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 21:01 ID:dUnqtzcx
>>107
あのコメントって社名出てたっけ?
もしかしたら記者が勝手に作ったコメントかも知れないよ。
一年前から欲しがってる奴とかあり得ないのを出しちゃうくらいだからな。
110名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 21:03 ID:tU3TGJRK
あえて言わなくてもカスだけどな
111名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 21:19 ID:Q3Swhn7V
確かに今は期待はずれ
112名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:04 ID:JHQlw6kc
SPモードで録った2時間以上の映画をDVDにできないのは
PSXだけの問題?
ってゆうか、DVDにする方法ないの?
今まで全部SPモードで録ってた私が悪いの? バックアップできなくて困ってます。7000です。
113名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:08 ID:8tRXecVY
>>112
VRモードなら不可
ビデオモードなら凄くマンドクサイ方法で複数のDVDにダビングするという方法が残されています。

また、PSXの映像出力>映像入力とU-ターンつなぎをして、
強引にレート変換をすると言う荒業もなくはないですが・・・
114名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:09 ID:JHQlw6kc
VHSの頃の方が幸せだったカモ。
115名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:14 ID:JHQlw6kc
きれいな画質でDVDに焼くということは、
PSXに限らず、「できないこと」なんでしょうか?

できる場合は、なんていう機種でどうやるのです?
116名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:17 ID:gk0RrAOw
>>115
2時間モードで比べるなら、メディアの安いVHSの方がきれいかもな。

落ち着いて考えると画質ではあまりメリットはない。
117名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:21 ID:iDpiQghx
>>115
パソコンでやった方が確実だろうね
118名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:30 ID:JHQlw6kc
>落ち着いて考えると画質ではあまりメリットはない。
  ↑
ここが重要!

どのメーカーもこれを理解していないから中途半端。
きれいに映画やライヴ、音楽番組を保存できて、今までのテープも
きれいに保存し直してライブラリーを作りなおせる
時代になったんだ、と思って買った人がそれができなくて
不満をあらゆるメディアに垂れ流すようになった。

ソニーがどうの、芝がどうのどころの問題ではない!
119名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:34 ID:wq11K/xd
DVDは妥協の産物だな
120名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:38 ID:JHQlw6kc
DVDに何を焼いているのだ、ケッキョク?
121名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:41 ID:X25y1oFV
画質のメリット?無いことも無いよ。
うちの場合だとBSデジタルを外部入力で録画するときの画質が

E200H(SP)>>>>>>>SONYのVHS(標準)

地上波だと確かにメリットは感じられないけど。
122名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 22:46 ID:JHQlw6kc
HDに残す場合はメリットあんだけど。
SPでもけっこうキレイ。それがDVDとしてライブラリーにできないのがガッカリ。
PSXに限った話ではないケド。
123名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:04 ID:GduXSdnB
JHQlw6kcって荒らし?
124名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:20 ID:i9B1Igej
>>122
他社のレコーダーは2時間以上の映像でもレート変換して焼けば
一枚のDVDに収まるだろ?
125名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:21 ID:hRbW9gdF
経済産業省にも売国企業扱いされているメーカーのなんて買えないよ
126名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 23:32 ID:JHQlw6kc
画質のよさは実感してると思う。
うちの7年もののTVが新しく感じられるほどだし。
標準(SP)モードでも充分満足ですよ。
ただ、PSXは2時間+の映画を焼くことができない。

で、他の機種も画質を落とさなきゃ焼けない。   ってこと?
127名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:16 ID:+g4p7lXv
要らないシーンカットすればいいんだよ
一時停止で
128名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:26 ID:OochIgAp
CMカットして2時間に収まればSPでも落とせる?
それにしても
DVD-Rに120分って書いてあるのもいまいちよくわかんない。
HQじゃ120分は無理っしょ?
129名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:37 ID:BweR2am1
>>127-128 (w
できそこないの屑でゴミなPSXでR焼くくらいなら
πを買った方がどれだけ幸せになれる事か
RWの意味は全くなし
Rに焼くにしたってなぁ・・・

もうPSXと糞にーの存在自体が許せん
頼むから、もう家電にはちょっかい出さないでくれ
金融に転向してくれよ
そしたら何も言わないから
130名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:43 ID:OochIgAp
持ってる人?
131名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:52 ID:z1VTYzVy
>>115
>きれいな画質でDVDに焼くということは、
>PSXに限らず、「できないこと」なんでしょうか?

ハリウッドの一員のソニーとしては。
「できないこと」ではなく「させたくない」といわれている。
(単体HDDレコの、3年も前のクリポンでは分割・結合なんか
 とっくにできていたから出来ないことは無い)

DVDに保存の点で、MNレートどころか、JSTモードすらも無いのは、
おそらく最後の抵抗じゃないかと思われてるよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:58 ID:9kbn7Bbv
>>128
できるよ
133名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 01:34 ID:QU7YXopw
でも、デジタルWOWOWではSPEの映画はだいたい真HVだから、そんなにケチっ
ていうわけでは無い。ワーナーだと真HVで放送されねーからな。ハリウッド勢のもっと
強力なコピープロテクトに汁!みたいな提案もSPEだけ歩調を合わせないこと多いし。

政治的理由ではなく、クリポン→優秀な技術者がじっくり作った、PSX→普通の技術者が
急いで作らされた、の違いと思われ。クリポンではハードで実現していてソフトウェアでは
数行のコードを書くだけ、のこともPSXでは数千行のコードを書く羽目に、なんて
こともあり得るし。
134名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 01:42 ID:4htQkvqI
メカも電気もソフトも、既存の商品を流用する。また最初から作るバカなメーカーなんてない。
135名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 01:48 ID:H2w9Zfcv
まあPSXは半年という超短期間の突貫工事で作られたわけだが。
136名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 02:13 ID:z1VTYzVy
おかげで松岡タソは・・
137名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 02:17 ID:Sos3beHS
>>135
購入した横浜市の会社員、清原茂樹さん(28)は
「1年前から欲しかったのですごくうれしい」と笑顔で語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000065-kyodo-bus_all
138名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 02:44 ID:Pkz/Z0lJ
>>137
彼にとっては高級プレステ2でしかないんでしょ
139名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 05:16 ID:37QAX25l
ソニーショックのおかげでPSXの商品化できた。ソニー株大暴落のおかげだね。
140名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 08:39 ID:1ww4WCGd
2月初旬に一回目のアップがあるようだ。
今週発表されるとか…
141名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 09:36 ID:E50Kt3Vv
>>140
何%信用していいですか
142名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 10:35 ID:7ga0dmkJ
2003年内に最初のアップするべきだった。
せめて1回目の日程予告だけでも出すべきだった。
もうモラル無きソニーは信用しない。
143名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 10:58 ID:Pkz/Z0lJ
>>142
モラルって何か知ってっか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 12:20 ID:Dfjs1ahH
本当に失速しちゃったんだねw
145名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 13:11 ID:9lI4AP48
ソニー 国の液晶開発から撤退
http://www.nhk.or.jp/news/2004/01/25/k20040125000015.html
>経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが
>韓国企業と同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定
>できないとして、プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じた
>ことが明らかになりました。

■ しかし国内の液晶パネルメーカーでは、液晶テレビ世界一位のシャープ以外新規の巨
額投資に耐えられるところはなかった。経済産業省が強力に推した日立との交渉も難航し、
シャープとの交渉もソニーの提示した強気の条件をシャープが乗れず決裂したのだ。
■ しかし日本にとって大きな懸念であるのが、画像処理回路技術の流出である。実は経産
省がソニーに国内メーカーとの連合を執拗に勧めたのもこうした懸念が背景にあるからだ。
日本のお家芸である高画質の画像処理回路技術は薄型テレビで外国勢と戦う上で最大の
差別化ポイントである。この技術が海外に流出すれば、日本勢の国際競争力の低下は必至
である。今回の提携ではこの懸念は杞憂に終わってくれるのであろうか。
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2003/1106.htm
146名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 13:59 ID:193m9nze
もはや日本にとって存在自体迷惑なメーカーに
成り下がったという訳なのか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:02 ID:1ww4WCGd
■ HDDからDVDへのダビング速度が最大24倍速に向上
(DVD-R4倍速対応メディアSLPモード時)
■ TIFF形式の静止画に対応
(メモリースティックまたはUSB接続による取り込み(ソニー製デジタルスチルカメラのみ))
■ 音楽フォーマットMP3対応
(CD-Rからの再生、HDDへのMP3ファイルの取り込み)
■ 延長録画時の再延長設定が可能
※番組予約で、延長録画設定をする際、録画延長時間に入った後に、さらに再延長ができるようになります。
■ フラッシュ機能
(ビデオ再生時に約15秒前後のシーンに早送り/早戻しする事が可能)
■ ビデオタイトルソート機能
(日付順、タイトル順、ジャンル別、視聴・未視聴別など番組の並べ替え)
■ タイトル入力時のUSBキーボード対応
(“プレイステーション 2”対応キーボード)
■ その他、不具合の修正
・外部接続した機器により、ダビングができない不具合の修正。
・ジャストクロックのチャンネル設定が自動チャンネル設定実行時に、初期値に変わってしまう点の修正。
http://www.psx.sony.co.jp/support/upgrade.html
キタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━!!!!
148名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:04 ID:1ww4WCGd
なお、以下の機能については3月頃アップグレード予定となっております。
※アップグレードの詳細内容については、変更になる場合があります。
・DVD+RW録画再生
・静止画フォーマットGIF形式の対応
・サイバーショットの動画フォーマットの再生・取込
・“プレイステーション BB”対応
149名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:16 ID:JDiihDsk
>■ 延長録画時の再延長設定が可能
>※番組予約で、延長録画設定をする際、録画延長時間に入った後に、さらに再延長ができるようになります。

いままで、再延長が出来なかったってことかよ・・・
150名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:26 ID:tAPyH1IZ
ふーん、て事は初期スペックもまんざら嘘じゃ無かったって事か。
PS2壊れたら買ってもいいかも?まだ壊れる気配無いけど。
151名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:36 ID:/TDbTsJv
> ■ フラッシュ機能
>(ビデオ再生時に約15秒前後のシーンに早送り/早戻しする事が可能)

これはいいな。
再生面さえなんとかなるならPSXほしい
152名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:42 ID:MJ3liClS
出来れば29秒スキップとか5秒戻しとか選ばせてほしかったけど、
まあようやくある程度まともになったかな。
早送り巻き戻しの速度も改善汁。
153名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:00 ID:X32XAkYI
>>151
信者が要らない要らないって喚いてた機能だけどね
154名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:00 ID:VZN+bgoG
コピワン対応はまだか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:04 ID:YrmPcw/M
あのさ、録画済みタイトルの「スロット目押し」表示も、どうにかしてくれよ。

160G・250もあれば、50タイトルなんか余裕で超えるから
EPGのGUIみたいに、複数のタイトルを表示してくれないと
もう使いにくくてしょうがねえんだけど。
156名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:16 ID:sPd5c5R8
これから毎月あるのかな
157名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:28 ID:DzSkFhf3
アップグレード発表したのにスレは閑古鳥
158名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:46 ID:w/pWkdX4
買った奴みんな呆れて売っ払っちゃったからな
159名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:48 ID:EZPEGS8b
うん、もっと祭りになるかとおもたがさみしいね。

PSXがんがってくれないと、他メーカーのレコが値段さがんねえよ。
160名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 15:50 ID:jdjo7oQp
スペックダウンする前まで押し戻したら、
あとはあんまりしないだろ。

機能UPが売り文句のコクーンの例でも、
2〜3ヶ月に1回のペースだったし。
161名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:01 ID:mXDSYqbQ
微妙なアップグレードだなあ
VRモードをまともに扱えるようにしてくれよ
このままだと本気で買い換えるよ
162名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:12 ID:EZPEGS8b
>161
おっ!久しぶりのユーザー登場。レビューお願いします。
163名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:13 ID:KPyRoRVV
折角のニュースなのに・・・・
164名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:19 ID:nWkKA+4s
グレードはなんらアップしていません
元の仕様に戻っただけです
165名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:21 ID:zwDSlXvp
アップデートきたしそろそろ買い時かな。
これで値段も下げ止まるだろうし。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:22 ID:x0y0ab/d
キーボードはいいな。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:25 ID:PMHlstw7
>>164
まだ戻ってないような気もするが。
168名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:30 ID:dqN76kfP
やっとアップデートですね。
素直にうれしいです。
フラッシュ機能とか、USBキーボードの対応っていう
追加機能もあってより便利になりそう。
今後もアップデート続くみたいだし、楽しみだね。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:31 ID:01zVV8mv
やっとアップデートきたのに、みんな興味ないようで
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:32 ID:eU1P8PYX
PSXではパソコン用のDVDも見れるのですか?
家の東芝製は見れません
他所で見れるものも見れてもメインメニューの操作が効かなかったりします

171名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:34 ID:x0y0ab/d
パソコン用DVDって何だよw
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:37 ID:4g9E4ADd

        ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < アンテナ出力マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:43 ID:iNwlwBBi
>>172
それは3月のアップデートで対応。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:54 ID:t1ArAhGD
痒いところがわかってないアップデートだな。
ダビング速度を上げる前に、ダビングする気になれる仕様にしてくれ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:55 ID:iNwlwBBi
結局DVD一枚に収まらないタイトルはどうにもできんのか。
176名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:59 ID:kYvx6apZ
15秒とmp3はかなりうれしい。
キーボードはまぁうれしい。
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:03 ID:n7FogFfJ
■ その他、不具合の修正
・外部接続した機器により、ダビングができない不具合の修正。
・ジャストクロックのチャンネル設定が自動チャンネル設定実行時に、初期値に変わってしまう点の修正。


報告が無かったのは誰も買ってないからなの?
178名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:06 ID:jsEV7yz+
15秒とソート機能がデカイ。
もう何の不満もない。
179名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:11 ID:7ITenDX3

アップグレードではなく「元の仕様に戻し始めた」っていうのが正しい表現


糞ニーよ、頼むから去年のように株主総会前にPSX2発表して俺を笑わせてくれ。
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:13 ID:O/enGjK/
元の仕様に戻し始めた
181名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:14 ID:kYvx6apZ
>>179
買ってない人にとってはね。
買って使ってる人(おれ)にはアップグレードだよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:19 ID:n7FogFfJ
なんで15秒スキップなの?
普通は30秒か29秒でしょ?
CMなんて90秒とか120秒とか深夜時間帯の酷い時なんて180秒もざら
いったい何回スキップボタン押させるの?
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:35 ID:X32XAkYI
>>177
>・外部接続した機器により、ダビングができない不具合の修正。

これって、あれだろ?
コピワンじゃないスカパーの番組がダビング不可になってることがあるってやつ
ちょくちょく言われてたが、
その都度信者に捏造呼ばわりされてたような
184名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:35 ID:GKUeOxLu
>>182
おしゃれ関係(ry
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:56 ID:LvIoNmKl
とりあえず大気圏落下は防げたな
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 17:56 ID:lemqfSRH
これでチャプター打ちとメニュー作成機能がついてくれたら買うよ。
コピワンムーブと追記はいらんから。
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:08 ID:WQPrlxO6
ちょっと見直した

ほんの少しだけだが
188名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:22 ID:I8h0fQ85
>>182
1,2,6,8回押せ
189名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:22 ID:b5NcUAaq
USBタイトル入力キター!!!

RDにこれが搭載されれば最強なのにな・・・
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:22 ID:nspkuVQo
やばいちょっと欲しくなった。
これで編集機能のアップグレードもあれば即買いなんだが
191名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:23 ID:PYF6T+Nt
PSX良いではないか
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:26 ID:+62rB82X
2月のアップデートでペパーダイン大学卒業という肩書きが追加されたら買う
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:27 ID:PYF6T+Nt
すこしだけ買う気出てきた
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:29 ID:+62rB82X
もし俺が買うなら、
アップデートエラーが起こらないか見守ってから買うね。
195名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:33 ID:7ITenDX3
アップデートの途中でフリーズ→起動不可→そのままサポート送り
196名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:35 ID:PYF6T+Nt
>>195
CDを送ってもらえば、送らなくてもいいのでは?
197名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 18:46 ID:GhKvjZFq
十五秒スキップいいなぁ。
これが最初からあればスゴ録じゃなくて、
こっちかったのに。
もちろん二回目、三回目でスキップ時間かわるよね?
スゴ録は二回目以降は微妙に飛ぶ時間がみじかくなるからスゴい
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:12 ID:9rObK33Z
折れはUSBキーボード対応が嬉しい。
PS2のコントローラでちまちまタイトル打ち込むのめんどくさかった
199名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:31 ID:iLERgzwb

“PSX”、システムソフトウェア無償アップグレード開始!

http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040126/cpt/19000000_eg008.html
200名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:41 ID:n7FogFfJ
>>188
180秒なら12回、210秒なら14回押せばいいんだけどね
スキップボタン10回以上連打なんてゲーム機だからかな?
201名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:49 ID:EI45Pxhr
せっかく待望のうpグレードなのに祭りにならんな・・・
202名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:52 ID:PYF6T+Nt
次に期待
203名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 19:58 ID:1ww4WCGd
>>201
持ち上げるにも微妙、叩くにも微妙
って感じかと。

MP3取込、フラッシュ、ソート、キーボード対応は個人的にはうれしいな。
MP3取り込んで曲情報って表示してくれるかな…
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:02 ID:aPACeRJ5
久しぶりにPSX本スレに来てみたが、社員の涙ぐましい努力の
カキコの数々に涙を誘われました。
なんだかSONYが可愛そうになってきた・・・・
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:03 ID:WQPrlxO6
このままだと微妙な位置のまま消えていきそう。


アップデートのペースを上げて(無理だと思うが)、
フラグシップ機以上のソフトを乗っけれれば
値段的にお買い得と思うんだが
206名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:05 ID:aPACeRJ5
そろそろ、弱いものいぢめはやめて、どうしたらPSXが売れるか、
山積み在庫がはけるか、を皆で考えてやってもいいころではないか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:05 ID:y2pSnzYT
アップデートってなんかうれしいよな
まぁ俺は買ってないんだけどね。
208名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:11 ID:QM/yyPtU
う〜む
キーボードも持ってないしフラッシュ機能しか使うのが無い!
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:11 ID:LvIoNmKl
>>198
マジレス希望!
USBキーボードならなんでもよいの??
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:14 ID:PYF6T+Nt
>>209
PS2対応って箱に書いてあるの
USBキーボードが3千円位で売ってるよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:25 ID:CWPn4hue
と言うかね、中途半端なものをいくらうpグレードしたって
中途半端なものには変わりないんだよね
例えばX3とかE200が12倍焼のまま発売されて、後に24倍焼にうpグレードしたとしよう
祭りだ

しかし、PSXが今更12→24にうpグレードしたところで正直 ( ´_ゝ`) フーン なんだよね
いや、マジで
PSXの存在というのが、拳を振り上げてその降ろし場所が無いという状態そのもの
煽るにも煽れない中途半端さ、成熟しようにも仕様は今更変えられないという半端さ
もう、PSXが可哀想だよ
212名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:27 ID:LvIoNmKl
>>210
蟻蛾十
しかし・・・使わないキーボードが3台もあるんだけど・・・
なんとかならないよねぇ
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:27 ID:PYF6T+Nt
>>211
必死だな
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:29 ID:LvIoNmKl
>>211
ゲーム機なんだからその程度でいいんだよ
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:30 ID:zpcsMo//
>>213
いやね、正直な感想だよ
試しに聞いてみるけど、PSXが天下取れると思うか?
通期でレコ御三家になれると思うか?
216名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:30 ID:1ww4WCGd
>>212
純正ならこれだけど。
http://www.jp.playstation.com/Item/4/6141482.html

USBならほとんど大丈夫、
980円ぐらいのでも使ってる人いた。
3つあるなら試して見たほうがいいよ。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:38 ID:LvIoNmKl
>>216
サンクス試してみるよ!
218名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:40 ID:tFQZa/8h
今回はVRの追記は無しか・・・
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:42 ID:epf2EIA2
ハイブリ機としてまともになるかと思ったら、なんかパッとしない…
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:42 ID:NDsVqeEF
キーボード対応にするくらいならDVDメニューにも対応せんかい
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:45 ID:56SMPzS5
>>215
少なくとも、今回、あるいは今後のアップデートをきっかけとして、
初動以上に馬鹿売れする必要があるな。
まず無理だと思う。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:49 ID:nIKAHVs/
まあ、ヤムチャの強さがたとえ天津飯レベルになったところで
今更孫ファミリーやベジータにはかなわないって事だろ。
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 20:51 ID:lemqfSRH
買う気ないのにいちいち心配する必要ないよ。
そんなヒマあったらひとりでちんぽでもしごいとけ。
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:04 ID:142MtDTS


ソニーの不誠実さには、正直あきれ返った。
2月のアップデートでも当初スペックにならないとは!!
しかも通信費・発送手数料をお客に負担させるなんて、なんてあつかましい企業なんだ!
明日、アップデートセンターに苦情とともに手数料無料の交渉をします。
225名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:10 ID:PYF6T+Nt

俺は>>224の不誠実さにあきれ返った
マルチすな
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:31 ID:mtux3znN
うーん、絶妙のタイミングでの発表だね。
ランキングでロケット失速がバレた後、しかも1月28日(水)は決算発表日。
大量のCM投入と大幅値引きで年末商戦は頑張ったけど肝心のPSXは失速だから
テコ入れ&言い訳&記者の鋭いツッコミ返し用か。
227名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:34 ID:+62rB82X
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:35 ID:t31oergx
レート変換と追記はまだですか?
それともアップデートの予定がないとか・・・
229名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:36 ID:1QuWFzTx
元々年末だけいい数字残したいからPSXを未完成出荷
2月3月じゃ間に合わん
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:37 ID:1QuWFzTx
>>227
それ年末に叩き売り大量在庫処分してたやつ?
231名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:49 ID:ML+N2ZSp
>スゴ録は二回目以降は微妙に飛ぶ時間がみじかくなるからスゴい
それは東芝が2年前から搭載しているアイデアだよ。
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:57 ID:Mv3O6cKd
楽天のランキングは信用できないって書いてたのに
ランキングからPSXの順位落ちると信じるんだw
233名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:58 ID:X32XAkYI
>>232
信者が信用できるって布教した成果でしょう
234名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:02 ID:jOxmZh4Z
家電一つにここまで夢中に語れる方々はうらやましいですね。
御用達のメーカーなんかはカタログをファイリングとかしてるのでしょうか?
それともやっぱり家電メーカー勤務とか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:05 ID:PYF6T+Nt
ていうかアンチにとっても
夢中になれる家電がPSXしかないのだろう
やっぱりPSXは異例過ぎておもしろいもんね
236名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:08 ID:lemqfSRH
アンチの頭も異常すぎるみたいだね。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:14 ID:MhJXhmsF
>>234
名古屋の無職43歳に失礼杉
238名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:38 ID:veslU1s8
臭いPSXなんてどうでもいいのですが、ID:lemqfSRHは
RDスレを荒らさないように頼みますよ。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 22:52 ID:dP7MCk/M
PSX持っている俺からすれば、このアップグレードはかなりうれしいんだが。
これから更にどんな機能が追加されていくのかってのも楽しみ。

まずはメニューが作成できるようになってほしい!
240名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:00 ID:VGEIWF2A
二月のアップグレードでマシになるんですか
安いうちに買おうか迷っているので

そこんとこ教えて
241名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:02 ID:mQubrUts
>>240
すぐ上のレスさえ見れない香具師には関係無いと思うよ。
大丈夫。
242名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:07 ID:ZPtZaON+
>>240
一見、アンチで逝っちゃってるようなレスをよく観察してみると
おのずと答えが見出せる
全てはあなたの気の赴くままに・・・
243名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:19 ID:BKQAxxdK
>>240
どれだけマトモになるか不明だけど、まずは
>11を良く読もう。そして妥協できるか考えよう。
そして、>>4の発表直前にスペックダウンされた
内容を良く見よう。
当然、突然スペックダウンした>>4の対策が
優先されるだろうし、それらが一通り戻った後に、
>>11の問題点が解消されて行く筈であるが、
かなり先になると思われるし、かなり怪しい。
延々に無いかもしれない。
自分の使い方で、妥協できるかどうか良く考えれ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:23 ID:e6tCKpR9
ところで店頭に並んでいるPSXは当然回収してアップデートするんだろうか?

松下のHS2の時は全部回収&出荷済機はアップデートCD送付で対応したわけだが。
245名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:24 ID:9kU4kYm4
【社会】ソニーのプラズマテレビ1万台に不具合の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075119723/

燃料投下
246240:04/01/26 23:26 ID:VGEIWF2A
編集機能とコピワン機能だけでもupgしてくれれば買うのですが
やはり駄目なままですか
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:26 ID:1ww4WCGd
>>244
店でも配るみたいだから売るときに付けるんじゃない。
わざわざ回収するとも思えず…
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:27 ID:FV1PdsjS
>>244
そんな事する余裕無い

ところでみんな、一つ忘れてるようだけど
アップデートは自己責任で、
システムがイカレたら有償修理逝きだという事をお忘れなく
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:29 ID:XxcfoH8R
>>245
既出かつスレ違い
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:44 ID:R4gATimA
>>246
コピワン対応は絶望的らしいぞ。(何処かにインタビュー記事で
書いてあった)
編集機能、PSXの一番の泣き所だが、その前に
発売直前に間に合わないから後日対応としたスペックを
戻す方が先だろうから、機能追加は相当先と思われるし、
正直、そうとうバクチだと思われるが。
251名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:45 ID:TOBFNkGS
そう言えばシステムもHDDに搭載してるんだったか・・・

リカバリの手段は用意しない、全てサービス送り

堂々と発売前から宣言されてたもんなぁ。
2月と3月のアップデートがあるみたいだが、
2回とも店頭で配布するのか。
結構大変なことやるな、LANの意味ないけど・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:49 ID:BF2rmdE1
>>248
まあアップデート失敗しても
アップデートCDを取り寄せればいいだけと思われ
PS2のアップデートCDと同じと考えた場合だが

HDにOSとシステムを入れるって方法はええのう
いくらでも機能を強化できるしな(出力端子とこれ以上の書き込み速度アップは無理だが)
OSがフリーズするって問題もでるが
有料でもいいから編集のアップデートも期待したい

そしたら買っても良いかな(´・ω・`)
253名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:50 ID:TOBFNkGS
>>250
CPRM関係は不透明だね。
DVDドライブが対応していないとそもそも対応できないのだが、
対応ドライブを積んでるなら最初から殺す意味なんてないからな。
ちなみに、
開発担当者(ブルーレイを造った男)松岡氏が
「CPRM対応は無理だろう」と特選街で語っていた。
ソニーのなんか偉い奴は日経ゼロワンで
「DIGAなみの地デジ対応なんざ楽勝」
とのたまっておった。
どっちを信じるかは考えるまでもないが(w
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:53 ID:TOBFNkGS
>>252
HDDにシステム丸ごと入っているのなら、
PS2のアップデートとは全然違うじゃん。
書き替えに失敗したら起動すらしなくなるということだから。
だから「問題が発生したらすべて修理扱い」になるのだと思うが・・・
255名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:54 ID:VUjBM67i
っと言うか、アップデートが実施された場合、
それ以降の出荷されるPSXは新しいファームが入ってるんだよね?
で、素朴に疑問。

恐怖の初期ロッド&スペックダウンファーム入りのPSX(当然、取説も
古いし、自分でアップデート必要)と、新ロッド&新ファーム入りで取説も
新しい2つが店に在庫された場合、
大量に在庫抱えた店はどうすれば良いのだ?

一般常識で考えれば、SONYが回収して直すべき物と思うが、
なにせSONYだし。
256名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:56 ID:sfi+JZ6R
>>252
> まあアップデート失敗しても
> アップデートCDを取り寄せればいいだけと思われ
システムが全部HDDに入ってるPSXの場合、
アップデート中のトラブルでシステムが破損したら、
再 起 不 能
なんだけど、わかってる?
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:56 ID:BF2rmdE1
>>254
CDから起動するように設定されてればいいだけ
PS2もHDDを使う場合システム入れるが
システムが壊れた場合CDからシステムを入れなおす事も可能
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:58 ID:PYF6T+Nt
>>255
全部

恐怖の初期ロッド&スペックダウンファーム入りのPSX

CD

なんじゃない?
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:58 ID:VUjBM67i
OSインストールのブートできるCD-ROMと同じかな?
しかし、新バージョンのPSXが出荷された場合、
旧バージョンのPSXはどうするんだろう?。
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 23:59 ID:VUjBM67i
>>258
それはさすがにしないと思うよ。
古いファームのまま、出荷を続けるとは思えない。
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:02 ID:k/q7Q8TB
>>256
そりゃHDDに限らずなんだってそうだろう
むしろFlashロムのほうがヤバイ
262名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:02 ID:xd4IwcDR
>>260
とりあえず考える必要もないのでは
在庫はたっぷり山積みでしょ?
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:05 ID:krE2Jq6j
>>262
いや、逆に在庫山積みなので、問題なのではと思った訳。
自分が買う立場だったら、値段が同じなら新しいロットを買うしね。
旧バージョンのPSXは、値下げしないと売れないと思うんだが。
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:05 ID:nKta7eix
まじめに考えろ
ブラックボックスであるはずのシステムディスクを
そう簡単にユーザーに頒布するのか?
それ以前に、そんな事したら修理の旨みがなくなってしまうではないか
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:08 ID:krE2Jq6j
アップデートの失敗は、メーカ修理とインタビュー記事にもあったので
それでFAで良いのでは?。
まあ、いくらソフトがHDDに入っていようが、ブートはROMに入ってる
から、ブートCD(アップデート)でも、技術的にはリカバリー可能と
思うけど、減速メーカ修理でFAで良いのでは?
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:08 ID:xd4IwcDR
>>264
もしかして暗号化されてるのかも
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:11 ID:ln/tgPMo
だからPSX発売のはるか以前から

HDDにトラブルが発生したら
ユーザーにリカバリさせる手段など用意していない。
全てサービスに送って修理扱い。

と発言されてきたのだからしかたないだろう。
作った当人たちがリカバリさせないと言っているのに、
外野の人間が「リカバリできる」と主張しても意味がない。
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:11 ID:krE2Jq6j
暗号化は不要と思う。(だからコピワン対応もせんのだろう)
バイナリーダンプで追っかけられる実行モジュールの量なんて
たがかしれていると思うが。(内部仕様を詳細に知っていれば、
それなりにできるだろうが)
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:18 ID:xd4IwcDR
>>268
ソニーの偉い人(写真に映ってた人?上司?)
はCPRM楽勝と日経01ていう雑誌で言ってた
嘘っぽいけど

もしかしてCD自体が暗号化されてる?
だからUG失敗したらアボーン?
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:18 ID:MzNCwIbW
>>261
その理論が正しいなら、PCでOSよりBIOSのあぼーん確率の方が高い事になるが?
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:24 ID:OTFzh1cC
>>269
コピワン対応のコードを入れるなら、暗号化しないと問題だよ。
世界中のハッカーのターゲットになるし、解析すべき場所は
かなり限定されるだろうね。
だからコピワン対応は無いと思うよ、そう言ってる人も居るしね。
CD暗号化しても、その暗号化を解除するコードはCD-ROMに
入ってるんだろう?。ブートROMには暗号化解除のコードなんて
入ってないと思うが・・・・。
技術的にコピワン対応する事自体は、何にも問題無いとは思うけど、
それとリカバリーできるかどうかの話は、関係ないと思うが。
272名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:24 ID:k/q7Q8TB
>>270
おまえ、国語とか数学とか苦手だろう
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:25 ID:I1xw7Iu4
というかね、
アップ失敗する人がいっぱい出てきてから騒げば…
274名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:26 ID:xd4IwcDR
>>271
暗号が入ってるとしたらPSX本体じゃないかな?
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:26 ID:OTFzh1cC
>>270
俺は261で無いが、
例えばPCでも、HDDが飛んでもOS入れ直しのリカバリーは可能と思う。
でもBIOS飛んだら終わりだろう。ロムライター持ってなければ。
そう言う意味だと思うが。
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:28 ID:OTFzh1cC
>>274
いや、現時点で入ってない訳で・・・・、メディアキーと
ドライブキーは大丈夫だろうけどね。
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:29 ID:uExZEB9E
誰かHD外して電源入れてみる勇者きぼん
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:31 ID:xd4IwcDR
>>276
配布されるディスクは本当に暗号化されてないのだろうか?
鍵はHDDの中に入ってるとかないかな
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 00:32 ID:n+GMsWLC
とんでもない事を>>273が仰っておられます
問題が実体化しなければ放置してもかまわないと

さすがは天下の詐欺会社、糞にー
言う事が一味違うね
280278:04/01/27 00:41 ID:xd4IwcDR
HDDじゃだめか
UG用の独自の暗号化チップがPSXには載ってるとか?
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:00 ID:IHpRNMbH
>>279
意味わかんね。
問題おきてないのに騒ぐのは普通妄想っていわねぇか??
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:05 ID:4ZEzlAiO
漏れはそれよりもPSXの可能性に妄想したいクチなんだけど

はっきりいって、双六や酷運がなけりゃやりたい放題機能アップさせられるのにな、PSX
どこかの記事にソフトは全部HDD上ってあったじゃん
ってことは基本的にはPCと一緒だってことだ
昨日出た"ファーム"ウェアバージョンアップの案内だって実のところは"ファーム"じゃなくて"ソフト"なわけでしょ
やろうと思えばワープロだって積めるし、もっと簡単なところならメールクライアントか
すでにATOK込みであの値段駄科
プログラムサイズが1MB足らずだったクラリスワークスですら、ワープロ+表計算+データベース+ドローソフトが実現できたんだ
やろうと思えばPSXでCWくらいのことを朝飯前でこなせないはずがない。なんだったらMS Worksでもいいぜ?
DNASをもっとちゃんと活用すれば有料映像コンテンツの配布だってできるし、オンラインショッピングも可能性が広がる
せっかくのデジカメ画像取り込み機能もオンラインデジタルラボへ直結、ってころだって考えられる
CDも当然CDDBに対応したり、Net Music Download経由で音楽を買ったり、ってことだってできる
まさにクタたんがPS2が将来できるはずのことを全部包み込んで実現できる!!
少なくとも"技術的"には上記のことはPSXなら可能だ!!

まあ、でも所詮はみんな妄想だがな
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:06 ID:U5vDiYVQ
>>280
マジで君の脳内が理解できない。
HDDに既に暗号化キーが入っていないとして
どっから、暗号化「チップ」とかの話になるのだ???。
数十桁の数値をチップ化?
284名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:08 ID:NtT+6I/X
PSXのジャストクロックの故障 2004 01 26

2004 01 26
19:30 から録画していた番組が、1分25秒も早く録画されていた。時計自体が1分25秒進んでいたため。昨日の晩までは正確に録画できていたので、今日のジャストクロックで壊れたことになる。
そのせいで、番組の最後が途中で切れていた。
しかも、このPSX、初期不良を交換した後のマシンだが、初期不良でも同じ症状が出ていた。つまり、すべてのPSXでジャストクロックのバグが発生している事になる。
番組を最後まで見たい人は、PSXを絶対に買うな。

(この内容に虚偽が含まれている場合、(株)ソニーは今すぐ私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:09 ID:U5vDiYVQ
>>282
可能性としては合意。ただ、それ全部で何パーセントと聞かれたら、
俺的には限りなく0なんだが・・・。
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:19 ID:xd4IwcDR
>>283
じゃOpenMGはどうなんだよ?
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:22 ID:U5vDiYVQ
>>286
それとDVDの暗号化方法に何の関係がある?
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 01:36 ID:/H3KB+Yq
よし決めた。俺は買う
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:02 ID:WiqxcaFH
始めが悪かっただけに、物凄く高機能になったように錯覚するなぁ<アップグレード
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:03 ID:xd4IwcDR
>>287
暗号化されたメディアキーをネットワークで配布して
HDDに記録すれば良い
使う毎にPSXの暗号解除チップで復元して

って出来れば良いかなと
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:15 ID:piGmQM2Q
2つ以上前のチャプターに巻き戻す方法はありませんか?
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:24 ID:p+VB/2pA
最初からこの仕様で出せたがわざと出さなかっただけじゃないの?
アップグレードでいかにも得してると思わせるように見せるために
PSXは後から機能を追加していくぞと宣伝するための演出
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:28 ID:vCc1TjUN
3歩下がって2歩進む戦法に騙されるな。
1歩さがってるんだぞ!
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 02:30 ID:k6VlCeXd
このDESR-5000の山積み不良在庫のアップデートはどうするんだろうか?
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/26日/現在157
そして今でも在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・
295妄想:04/01/27 03:07 ID:OXFvbLky
売れに売れまくってるが、担当者がそのつど補充してる。
その担当者のラッキーナンバーが157。


・・・というのはどうだろうか。
296名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 03:10 ID:5XV7zTsf
おい藻前等デオデオさんをあまり怒らすなよ。久保社長怖いじゃないか…
297名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 03:12 ID:4wsJMIIi
>>295
実際は何台か出てるかもしれないが、

PSXなんてもう出ないよ、ふっ・・・

と担当者がさじを投げて更新すらしていない
と妄想してみる
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 04:20 ID:BCns++zU
ソニー、PSXの無償アップグレードを2月初旬開始
−ダビング速度向上やMP3に対応。タイトルソート機能も追加
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony.htm

具体的なアップデートの内容は、以下のとおり。

HDDからDVDへのダビング速度が最大24倍速に向上

TIFF形式の静止画に対応

音楽フォーマットMP3対応

延長録画時の再延長設定が可能
 (番組予約で、延長録画設定をする際、録画延長時間に入った後に、さらに再延長ができるように変更)
フラッシュ機能
 (ビデオ再生時に約15秒前後のシーンに早送り/早戻しが可能)
ビデオタイトルソート機能
 (日付順/タイトル順/ジャンル別/視聴/未視聴別など番組の並べ替え)
タイトル入力時のUSBキーボード対応
その他、不具合の修正
 ・外部接続した機器により、ダビングができない不具合の修正
 ・ジャストクロックのチャンネル設定が自動チャンネル設定実行時に、初期値に変わってしまう点の修正
 以下の機能については、3月頃のアップデートを予定している。
DVD+RW録画再生
静止画フォーマットGIF形式の対応
サイバーショットの動画フォーマットの再生・取込
“プレイステーション BB”対応
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 06:38 ID:VIe0Db36
(´・ω・`)
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 07:37 ID:88TrsGRi
コピワンが無い時点で却下だと思うのは漏れだけか?
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 07:40 ID:Y3w4O/Jm
>>294
てか、毎日在庫監視してるの!?
キモイ。。。。。。。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 08:52 ID:071d7v36
USBキーボード対応とMP3対応来ましたね。
まぁ〜この調子でどんどんアップデートしてくれ。


303名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 10:42 ID:+Yqf7nqA
>>11すべてはどーせ一度も使わないし。

6万円台でHDD大容量・EPG・GRT搭載なら買いですか?

304名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 11:23 ID:tG/AzUJ0
>>303
HDDレコーダとして使うなら
5万円強までがせいぜいの金額かな。
PS2代も安くなったし、そもそもPSXは
PS2としてすら使い辛いように制限してあるからなぁ。
わざわざスロットインドライブにしたのも

不正なディスクとの強制交換

をさせなくするためのPS2としてのプロテクト強化だけれど、
わざわざゲームを遊ぶのにメニュー経由など理解しがたい仕様だから。
HDDレコ+半端PS2なら5万円が上限かと思う。


コピワン対応はブルーレイを作った松岡師すら
無理でしょう
とインタビューに答えるくらいだから無理だろうな。
日経某で偉そうに講釈垂れてる馬鹿上司がいたけれど、
こういった現実を見つめずマネーゲームで会社を動かそうとする奴が
無茶苦茶な事を言って技術者を悪夢の世界に突き落とす。
馬鹿上司どもがいなければPSXは余裕を持って開発できたろうし、
もっとまともで使いやすい商品になって登場してきたはず。
上の人間を総とっかえしなきゃソニーは自殺してるようなものだ。
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 11:53 ID:FwQdkye2
てか、PSXってマニア受けする機能では双六含めた他製品に劣っているが、それ以外では結構勝っているじゃん
自分はXS40も持っているけど、DVDを取り出したいな〜、と思って電源つけてからDVDが出てくるまで30秒くらい待たされるぞ。PSXは電源オフの状態で取り出しボタン押したら即出てくるのと比較すると雲泥の差。東芝も最新の機械ではそこら辺改善されているのかね。
EPGで予約しようにもわざわざパソコンからのリモコンだし、それに東芝のサイトのサーバがクソなのかタイムアウトで画面消えることよくある。
アップデートでPSXでUSBキーボードが使えるようになればパソコンならではの快適入力のアドバンテージもなくなる品。操作全般にわたる高速動作はいわずもがな。
松下は松下であくまでRAM/Rにこだわっているし、アホかとバカかとトンマかと。
HDD容量ケチケチ作戦にも謎のこだわりを見せるしw。そういえば、HS1も持っていたんだっけな。あの当時は松下もよかったけど、進化のスピードで東芝に負け、そして今やソニーにすら負けている。ダメだ、こりゃw

コピワン非対応非難するならHDDにすら録画できないくせに倍くらい値段するNECのAX非難すれば?まあPC流出可能だから当たり前といっちゃ当たり前なんだが。
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 11:53 ID:y0FK5kJH
しかし何でSONYのDVDレコにはピターリダビングとかFR録画とかピターリ録画とか無いの?
PSXに至ってはレート変換も無いし。
つーかその前に追記させろやゴルァ!
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 12:02 ID:OK6tFvLj
>>301
「山積み在庫など無い!」と現実を直視出来ず妄想に逃避する信者の為では?
308名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 12:02 ID:OZnu3C8/
PSXはおもちゃです。価格comもおもちゃのカテゴリに入れるべきかと。
見た目にもおもちゃでしょ。
309名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 12:19 ID:4RtRpWpz
マニュアルレートはほしいね。
ぴったりダビングとか追記はいらん。
レート変換搭載するならDVBR使えるようにしてもらいたい。
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 12:47 ID:cCPf6x/X
>>306
俺も前から不思議だった。
他社のレコーダーには呼び方や機能に多少の差は有るけど
何らかのピッタリ録画機能が搭載されてるのにソニーの
レコーダーには双六も含めて全く存在しない。
これも特許で押さえられてるの?
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:22 ID:l9MJi+zT
>>309
本来PSXが狙う購買層にはマニュアルレートより
ぴったりダビングの方必要とされる機能だと思う。
>>310
コンテンツを残させたくないからか、
ソフトの開発が出遅れて追いつかないかのどちらかでは?
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:38 ID:e4RSiY5q
>>311
そうだな
マニアックに使うならマニュアルレート設定が絶対欲しい
上手く設定すればレート変換による画質劣化もないし
けどある程度の知識と経験と勘が必要になるからゲーム機の
オマケを買う層には適さないと思う
313名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:46 ID:xd4IwcDR
>>312
EPGでd予約時にDVDに対してのパーセント表示がでるから
知識と経験と勘などいらないぞ
オマケを買う層でも使える

314名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:46 ID:UVJQ7W23
>>307
よけいなお世話なのでキモイといわれてもしかたない
315名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:50 ID:EzmHh3+B
>>313
確かに編集機能が殆ど無いPSXならそれでいい鴨
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 13:53 ID:NjlAldN2
これキモイの?
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/26日/現在157
そして今でも在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:02 ID:xd4IwcDR
デオは売る気ないのか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:07 ID:u1AognrI
売る気はあるけど(ry

っと思ったけどその値段じゃ誰も買わん罠w
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:11 ID:OZnu3C8/
うちの近所のデオ行ったらXS41が12マソでした・・・
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:14 ID:+Yqf7nqA
>>304
教えて欲しいんだけど、
160HDD容量・EPG・GRT搭載で5万円台ってありえますか?
あなたの国なら売っているんですか?
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:22 ID:/RCmO5ql
>>320
ソニーが予定通りに100万台出荷したら5万円も楽勝で切るよ
322名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:28 ID:lyiSHwoy
そういうカタログに載せるスペックだけよくてもなぁ・・・
323名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:42 ID:+Yqf7nqA
>>321
そうでつか。
では、もう少し値段が下がるのを待ちます。
こんなに格安では、他社は競争になりませんね。
324名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:43 ID:jUb1CX8I
>>305
>松下は松下であくまでRAM/Rにこだわっているし、アホかとバカかとトンマかと。
「無意味」なDVD-RWを付けているPSXはそれ以下ですな。
編集できない上にコピワン録画不可のVRって、アホかとバカかとトンマかと(w

ま、正直メディアなんてRとコピワン対策のRAMだけあれば要らないけどな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:48 ID:xbkpithk
>>323
というかこれだけ『ロケット失速』とか言われるほど
苦しんでるのに買ってやらない?
326名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:50 ID:vPWtWkuA
無職43才には3万でも無理だ罠w
327名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:58 ID:E6cQnWOK
>>323
競争になってるよ

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
6. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
10.日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
328名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 15:22 ID:MMBDga7l
>>323
デヲデヲで買ってやれや!
329名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 15:44 ID:9Ny+/KtT
>>323
ランキングも理解できないほど頭が悪いのか?
330名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 15:46 ID:T0AIcA5k
頭が悪いか判断力が無いか情報に疎いかじゃないとPSXを候補にあげないと思われ
331名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:12 ID:sRVPSX2P
むしろ
頭が悪いか判断力がないか2ちゃん以外に情報源ない奴が
PSXを無条件に排除してる。
332名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:18 ID:/+HloIIU
仕方ないじゃん。
無条件に排除したくなる様な腐った仕様なんだから。
記録済DVD-RW入れてダビングしようとたら強制フォーマット画面が出る
追記も出来ないDVDレコなんて誰が欲しがる?
333名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:26 ID:DCZKbU4k
アンテナ出力も無いしな
334名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 16:54 ID:VAM91bkI
アンテナ出力についてはまっとうなメディアは大抵指摘するからな。
PSXは基本的にテレビではなくモニタにつなぐ商品らしいが、
PSXがターゲットとする「マニアなんていない一般家庭」では
モニタなんかなくてテレビしかないからなぁ。
普通につなぐだけでは裏番組録画すらできない商品は一般人なら困る。

ちなみに、
分配器を通すとケーブルからの電波が減衰する。
PSXをタイムシフト用途中心に利用して、
日常的にPSXからの出力を視聴するとしよう。
ならば、分配器を通して電波が減衰しているのでいつも画質が悪い。
PSXを録画、ライブラリ作成用途に利用する場合でも
PSXが受け取る電波が減衰しているので画質が落ちる。
日常的なテレビの置き換え、ライブラリの作成、
どちらの用途を中心にして利用するにしても、
アンテナ出力をPSX側が持つことがベターだ。
まったく裏番組録画をしないなら別だが、
PSXはVHSの置き換えを狙ってるんだったよね?>クタタソ
335名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 17:11 ID:+Yqf7nqA
>>331
仕方ないじゃん。
去年HDDレコを12万、PS2を4万で買っちゃったんだから。
同じモノが7万で手に入るようになり、
しかも撮りためたアニメが編集できないとなれば、
発狂したくもなるさ。
分かってやれよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 17:18 ID:xd4IwcDR
>>334
それはお前の家にブースターがついてないだけだよ
337名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 17:51 ID:HOiGntnm
2003年民生用電子機器国内出荷統計
12月国内出荷実績
ttp://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2003/ship_12.htm
録再機全体で 56万5千台
338名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 18:23 ID:071d7v36
新しく追加された「ビデオタイトルソート機能」って何ですか?
「日付順/タイトル順/ジャンル別/視聴/未視聴別など番組の並べ替え」とあるけど。
これってHDDに録画されてるタイトルを並び替えできる機能?

339proxy102.docomo.ne.jp:04/01/27 18:29 ID:8jvIyXyI
やっぱりソニー製は糞だったか。素人向けの機械なんか買わなくてよかった。2ちゃんねらーは玄人集団だもんな。そんなオレもちゃねらー
340名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 18:51 ID:meY8iHUC
もう擁護派にはID:+Yqf7nqAみたいな奴しか残ってないみたいですね。
これじゃあ頭が悪いか判断力が無いか情報に疎いかとか言われても
仕方がないのかもね。
341名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:11 ID:tYxNLJFf
>>336
素人臭いレスしてんなよ。
ブースターを魔法の機械だとでも思ってんのか?
342名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:12 ID:Q1C8xQ6C
アンテナ出力が無いのはスペース的な問題らしい。
あのサイズを実現するために出力は削ったんだとさ
343名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:14 ID:+Yqf7nqA
>>340
図星だったみたいだね。
344名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:16 ID:tYxNLJFf
ソニーの馬鹿っぷりを象徴するエピソードだな。
345名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:18 ID:meY8iHUC
>>343
いえ貴殿ほど必死に頑張る暇が無くて残念です。

303 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 10:42 ID:+Yqf7nqA
320 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 14:14 ID:+Yqf7nqA
323 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 14:42 ID:+Yqf7nqA
335 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 17:11 ID:+Yqf7nqA
343 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 19:14 ID:+Yqf7nqA
346名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:26 ID:bN5TTy2i
デジタル放送の時代に、電波の分配を軽く考えない方がいい。
デジタル放送では、1dBの差が明暗を分ける。
347名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:32 ID:+Yqf7nqA
>>345
オイオイもっと頑張ってくれよ!








おれがさらに安くPSX買えるように。
348名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:38 ID:mr+vvo6f
>>347
なんだ所詮はお前もアンチ糞似か。
これ以上PSXを値下げさせて
ソニーの株価に悪影響でも与えたいのか?
349名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:40 ID:071d7v36
結局、最初のアップデートは無料。
350名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 19:44 ID:wtYMBFhg
>>327
しかし、ランキング見てると、みんな見た目のスペックと値段だけ見て買ってるっぽいね。
HDD容量やダビング速度以外に使い勝手がだいぶ違うのに。
351名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:03 ID:xd4IwcDR
>>341
ちゃんとしたVUBSブースター(2万5千円以上〜3万5千円位?)があれば
家庭内の2分配位大丈夫だよ
352名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:07 ID:sRVPSX2P
>>346
現状ほとんどのレコはアナログ放送専用だから
分配を軽く考えていいってこと?
353名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:15 ID:071d7v36
4月は追記と編集機能だな。
354名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:22 ID:NTb5DBL5
>>351
それを「一般人」に要求している時点で
クタの言ってた「VHSの置き換え」がガセネタになる。

>>352
アナログでも分配は重要だ。
ブースターでどうにでもなると思ってる猿が多いがな。
本来はブースターよりアンテナ変更の方が大事なんだが。
デジタル放送になると場合によっちゃ視聴不可になる可能性があるだけ。
ブロック出まくりという状況ですむ場合の方が多いだろうが、
下手すりゃ全く映らない可能性もあるから要注意だ。

>>353
そうだったら幸いだな。
355名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:27 ID:sRVPSX2P
>>354
そんなに分配重要なら、良質の分配機買わないとダメってことか。
レコーダー付属のアンテナ出力はなくても問題ないね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:39 ID:jyUcEOUF
>>355
いや、問題大有りだろ。
漏れは使ってないけど普通の家庭ではビデオのアンテナ出力からTVにつなげてるだろ?
ましてやVHSの代わりになろうとしてる機種じゃ無いだけでだめだめの最悪だよ。
357名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:40 ID:UWCZWXd8
>>355
お前、純粋に阿呆か?
レコーダーで録画することを考えるなら、
レコーダーには分配した出力など入れるな、という話。
理解できる?
358名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:44 ID:xd4IwcDR
>>354
ていうか、普通の家庭にはついてるよ
お前の家が変なだけ
周りの家のアンテナの下に箱付いてるだろ?
ただの妊娠か?
359名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:45 ID:UWCZWXd8
録画機として使うにしても、
GRT搭載高級チューナーとして使うにしても、
PSXが一番有利に電波を受信する必要がある。
だから、

分配せずにPSXに入れろ

と言っているんだ。
裏番組録画を「全く」しないならアンテナ出力など不要だ。
だが、「VHSの代替」なんて大ボラ吹いたのなら

裏番組録画くらいできてとうぜんだろうが!

という話だ。
初心者向けだから、マニア向けではないから、
小型化したいから、高速に動作させたいから、
などというその場の思い付きの言い逃れを繰り返すだけで、
全くユーザーのことを考えていないからPSXは問題なんだよ。
普通に考えれば簡単に理解できることだが、
ソニーに目がくらむと解らなくなってしまう奴がいるのが笑える。
360名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:46 ID:ZYWUWOsZ
ファームアップグレードが更新されていって、
最高のレコーダーになるのだが、
アンテナ分配が最後までマニアの二の足を踏む悪寒。
361名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:49 ID:071d7v36
>>359
そうだな。
地デジ放送の裏番組録画ができないのに、ディーガなら地上デジタル放送も大丈夫と
宣伝する松下は大ホラ吹きだ。さすがに詐欺っぽいから、デジタルシフトの宣伝文句は止めたようだな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:52 ID:7TqIBXF5
>>334
ちなみに、
普通のビデオデッキ等では
内蔵してる分配器から、ビデオチューナーと出力端子へ分配しているので、
減衰に関しては同条件と考えられる。
363名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:52 ID:xd4IwcDR
初心者向けってのは嘘だろ
GRT付けといて初心者向け?
クタよ?
364名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:54 ID:jyUcEOUF
>>355
あ、ごめん。藻前のID見てなかったよ。
そのIDじゃしょうがないね。いらん突っ込みいれて悪かった。
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:54 ID:s6/4xXUB
>>359
たかが分配器だろ?それにこだわってるほうがキモイ。
俺はブースターなんか使ってねーけど画質に不満なんかないぞ??
ま、持ってないアンチの意見なんか聞いてても意味ねーけど。
366名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:56 ID:qd7TIN3S
>>365
その場の思い付きで言うこと変える大会社の重役の方がキモイよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 20:57 ID:Q1C8xQ6C
普通の人は分配による損失なんて言われても見分けつかない
368名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:01 ID:DCZKbU4k
普通の人は録画機と一緒に分配器なんか買わない
369名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:02 ID:VIe0Db36
分配器
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:03 ID:s6/4xXUB
>>366
どちらかというとやっぱり >>359 のほうがキモイ。
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:03 ID:uExZEB9E
>>368
電器屋の人が気を利かせて一緒にどうですかと聞いてくるよ
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:17 ID:oFJY3XjE
やはり明日が決算発表日ということもあってソニー社員が
懸命に活動しているのが微笑ましい。
明日はどんなネタで出井や久夛良木が嗤わせてくれるのか?
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:20 ID:GM9TM3zV
>>371
電器屋泣かせ・・・
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:23 ID:sMKV/XgZ
ビデオ買っても「分配器どうです?」なんて訊かれなかったよ
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:24 ID:s6/4xXUB
社員じゃねーぞ。単なるユーザ。
話につまると困って社員って言うんだよねぇ。

もっとまともな話し合いはできないの??
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:26 ID:0cfKvEmJ
>>375
ID:+Yqf7nqAにも同じ事言ってやれや。
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:27 ID:5YJv+JXC
>>375
自ら反応してるしw
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:31 ID:QaZbKg09
偉そうな御講釈垂れてたのに
クタラギの奴はAV機器のことをサッパリ解ってなかったようだから・・・
衝撃的価格、
VHSをリプレースする、
VHSみたいな安物とは違う、
俺が満足しない機械など作らない、
などなど基本コンセプトから変遷しまくりだったな。
決算発表でもPSXは葬り去られるだけだろ。
スゴ録の好調だけ力説してごまかすつもりなのではないか。
変にPSXのことを突っ込まれたら逆ギレするだけだろ。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:32 ID:DCZKbU4k
誰とは書いてないのになw
380名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:33 ID:5YJv+JXC
騙るに落ちるとはこの事か
381名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:35 ID:xd4IwcDR
>>378
辻のさんですか?
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:35 ID:s6/4xXUB
>>377,379 
釣れたってやつだな。恥ずかしい。

ま、俺が言いたいのは、
分配器はアンチにとっては大きな問題だけど、
ユーザにとっては大きな問題じゃないってことだ。
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:37 ID:DCZKbU4k
釣れた=敗北宣言
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:41 ID:5YJv+JXC
今になって思えばテレ東でやってた番組内で女子アナが
「買っているのはソニヲタ、ゲーヲタだけ」とコメント
してたのが如何に正しかったかがわかる
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:43 ID:jyUcEOUF
>>382
だから大問題だと(ry
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:44 ID:+X4HZC+m
>>384
ソニー社員(アルバイトかも)と日経社員も買ってたけどな。
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:46 ID:QaZbKg09
>>382
分配器は設置するユーザーにとっても問題なんだけどね(w
自分で設置する一般家庭の人間の身にもなって考えることすら不可能か?
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:55 ID:RbGqDqJA
アンテナ出力なくても特に問題だと思ってませんが
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:56 ID:H6MA8LPS
本当にユーザーの身になって物を作れる企業なら

テメェでアップデートして「発表スペック」に戻せ

なんてことは最初からしないだろうしな。
発売直前まで「実現できないスペック」を公表し続けたことが異例。
三流ベンチャー企業じゃないんだから・・・
天下のソニーなんだから・・・
ソニーの名を汚さぬような仕事をしてほしい。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:58 ID:H6MA8LPS
>>388
そりゃ良かったね。
あんたみたいなのが内部にもいるからソニーは駄目になっていったのだろう。
使う人のことを第一に考えたら、なかなかそんなことも言ってられない。
不便な機能については「使う人のことを考えて」と言い訳するのが微笑ましいね。
391名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:59 ID:xd4IwcDR
株価だろ
強引に発売して正解だ
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:03 ID:H6MA8LPS
>>391
現状を鑑みるとPSXは足を引っ張る要因にしかならないよ。
半年も前から大声で怒鳴り続けた結果が
ポッと出のスゴ録にやられまくりの上、
在庫がダブついているのに「売り切れ」宣言だからね。
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:03 ID:otSlLJ8H
確かに馬鹿共が買う未完成品PSX分が無ければ1ヵ月間のトップシェアも無かった。
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:07 ID:TvBxO9UZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  さくら命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/ 
 |animate|::::::::/:::::::/ 
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   
     (___|)_|) 
さくらたんのコスチュームをついにコスプレ専門店で買いました。

はじめはお部屋の中で着替えてハァハァしてたんだけど、我慢できなくなってお外で着替えることにしました。

カバンにさくらたんのバトルコスチュームとブラジャーとパンティーを入れて、自転車で1時間くらいの場所に移動しました。
そこはひと気の少ない林でした。
ハァハァしながら早速、着ている服を全部脱ぎました。まず、ブラジャーをつけました。寄せてあげるブラだったので、
本物の女の子になったみたいで、ちんちんがすっごく大きくなりました。つぎにパンティーをはきました。ちんちんが邪魔ではくのに苦労しました。
いい年の男なのに、ブラジャーとパンティーをつけて、すっごくハァハァしちゃいました。でも、心はさくらたんと同じ、女の子なので、恥ずかしくないもん。

次にバトルコスチュームを着ました。僕は、心は女の子なので、自然と足は内股になってしまいます。もう、おかしくなっちゃうくらい
ハァハァしちゃいました。
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:08 ID:jpDubkoW
だからクタが強引に12月に出したんだろ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:13 ID:Dwqa5WzL
>>388
PSXの仕様に自分を合わせるなんてある意味すばらしいですね。
ぼくにはそんな下らないことは出来ません。

PSXが大衆に仕様を合わせるべきだと思いますが・・・
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:13 ID:/5dTvhQZ
>>388
俺個人は無問題だが、一般には問題だろうに。
1万のVHSでもアンテナ出力の無いのなんて皆無だろうに。
いくらなんでも苦しいぞ。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:16 ID:xd4IwcDR
TVと合わせて使わなければ良い
TVはモニターとして使え
個人使用ならこれでも良いかな
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:22 ID:JqSyh+XT
>>398
激しく不便だろうに。チューナ付いたテレビが世の中の殆どだぞ。
PSXの電源入れないと、TVを見ることもできんのか?。
裏番組もみれんぞ。それが問題じゃないと言う君の脳内が理解不能。
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:22 ID:xd4IwcDR
>>399
あまりTVみないし
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:24 ID:JqSyh+XT
>>400
ならPSX不要では?。
ってか、それ以前にTVその物が要らないのか・・・。w
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:30 ID:H+dPJmC2
今、PSXは分配器が熱い!!


アンチ ∞∞∞∞∞∞分配器∞∞∞∞∞∞ マンセー

ワッセ ワッセ      ワッセ ワッセ     ワッセ ワッセ
     ワッセ ワッセ    ワッセ ワッセ   ワッセ ワッセ


分配器を巡っての大綱引き!!
403名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:33 ID:w63XxSOt
>>402
目玉機能のアップデートがショボかったんだからしょうがないだろ。
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:37 ID:jUb1CX8I
1:分配器なんて要らない
2:TVと合わせて使わなければよい
3:TVなんてあんまり見ないから問題ない

→ じゃあPSXも要らないね

見事なオチだ(w
405名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:43 ID:xd4IwcDR
>>404
ワラタ
でも新しい物はホスイ
見たい番組だけ見たいし
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:54 ID:2NVxBmHf
>>405
つまり君は、とにかくPSXが欲しいと言う大前提なんだから、
仕様はどうでもよいのだろう?
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:56 ID:xd4IwcDR
>>406
あと、メールとか打てる様になれば良いかな
音楽も取り込めるし

TVあまり見ないし
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 22:59 ID:2NVxBmHf
>>407
素直にPCにボード突っ込んでチャプターした方が快適だと思うがのぉ。
わざわざPSXでやるより、マウスや画面解像度の面で
はるかに快適だろうに。
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:01 ID:22iCxyXp
>>405
だから痘痕も笑窪に見えるように自己暗示してるのか。
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:03 ID:xd4IwcDR
>>408
そうとも思えるが
ただ、PCと独立させたい気もする
ネットしながら録画した番組みたり便利
あとEPGのサイトが重いとか
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:08 ID:2NVxBmHf
>>410
うーーん、何が何でもPSXを使いたいだけにしか見えない。
いや、君が何を買おうが、俺が口を挟む問題ではないが、
ここで書き込むんだから、何かを主張したり議論したいんだろ?。

普通に考えれば、TVはあまり見ない(普通のTVすら
PSX経由でしか見られなくなってもOKな位)、メールしたい。
ネットしながら番組見たい、EPGの番組表使いたい。
どーーーー考えても、PSXじゃなくPCの方が幸せなんだが、
とにかくPSXである事が前提なんだよね?。
で、何を議論・主張したいの?。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:10 ID:071d7v36
まぁ〜何だかんだ言っても、キーボード入力できるのは超便利。
今後USB端子なんて付いた機種を他社は出さないだろうから、永久にPSXにしかできない機能になるだろう。
多機能ヲタの片岡が嫉妬しそうだなw
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:13 ID:0arZKlbh
BS Fan 3月号の、PSXマンセー記事ワロタ
松岡ビンボー神様の、満面の笑みが拝めます。
ブルレイもアボーンだし、なんだかツキのないお方ですな。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:14 ID:uExZEB9E
次のアップグレードはUSBマウス対応がいいな
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:15 ID:xd4IwcDR
>>411
映像をTVに出力しながら
PCの画面は他の画面(IEなど)にすることって出来るかな?
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:16 ID:2NVxBmHf
>>415
なーーーんにも問題ないだろう。当たり前にできるが。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:19 ID:xd4IwcDR
>>416
VAIO RZ以外で
ビデオ出力が付いたのってどんなPCがあるの?

また、安価なボードってある?
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:22 ID:fwzpGRQh
>>412
冗談だろ?
もしくは最近になってAV板に流入してきたのか?
片岡がRDにネット機能を導入する時の言葉が

USBキーボードをつないでみたいなことはやらない

だぞ。
あのオッサンは正真正銘の録画オタだから、
録画機にキーボード付けたってショボショボのお遊びにしかならない、
とふんで一気にPC周辺機器へとRDシリーズの舵をきった。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:27 ID:1gd5hevo
>>412
DVDのメニュー画面が作れないから折角の機能も生かしきれてないがな
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:29 ID:071d7v36
>>418
へぇ〜それは知らなかった。
でも方向性は間違ってるな。
テレパソからDVDレコへと時代が変化してるのに、今だにPC介して何かやろとするとはね。
録画機については、出来るだけテレビ画面で全てを済ませようとする方向に動くと思われる。
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:30 ID:AOCDmZE1
>>419
じゃあキーボードは何に使うんだよ。
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:30 ID:jyUcEOUF
>>417
漏れのヘボノートですらビデオ出力&マルチモニター対応だから
普通のPCならおおむね出来るだろ?
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:32 ID:oKHmv8wG
>>417
ボード+DVD-RドライブでPSXより高いなんて、そうそうならんだろう。
って言うか、君の場合TVは不要でPCのモニタでOKなんだろ?
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:33 ID:oUcoBVJQ
USBキーボード+ATOKって最強だな。

425名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:34 ID:U7I/mpQJ
>>420
お前の脳内方向性なんか誰も興味ねぇよ。
片岡がそういう信念を持って指揮してるというだけのことだ。
だからRDシリーズは連続性を持った展開をしている。
PSXみたいに常にバラバラの方向に向かう物とは正反対なだけだ。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:37 ID:oKHmv8wG
>>424
タイトル入力する位で、ATOKの文節解析能力なんて
違い無いだろう。文書入力するんじゃないから、殆ど辞書が命。
ATOKは単にSONYが自社開発しなかっただけ。
ジャストシステムは携帯含め、色んなプラットフォームへ
移植して提供してるから、時間の無いSONYが
依頼したんだろう。携帯にATOK乗せる以上に意味無いよ。
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:37 ID:071d7v36
>>425
地上EPG&-RW(VR)導入した事のどこに連続性が???
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:41 ID:oKHmv8wG
>>427
俺は425では無いし、パナユーザだが、
それはオプション的な扱いだろう。
今まで主力にしていた物は、そのままメインだよ。
出来る事を増やしているだけ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:41 ID:xd4IwcDR
>>423
TVはTVに出力したいな
PCの画面を広く使いながら
録画したTVも観たいね

ビデオキャプチャーボードの品質って
俺は良く分からないから
PSXもありかなと思う
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:43 ID:U7I/mpQJ
>>427
地上EPGなんぞ導入してないが?
本当にAV板初心者なのか?
基本的な部分はあのオッサンが五月蝿くやってるから方向性定まってるぞ。
上がやかましいから開発を続けるために批判ををかわすためだけの手段。
実際片岡は-RWの搭載すら反対し続けてるからな。
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:45 ID:U7I/mpQJ
>>429
だから最初から言われてるんじゃないのか?
どうしてもPSXを買いたい!
と最初から決めつけてるなら反対はしない、とな。

人柱は何人いても有り難いからな。
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:46 ID:KpC7Sodf
>>429
ビデオカード2枚刺せばよいだろうし、2出力あればそのままだよ。
俺が数年前に買ったG400MAXは、ちゃんと1枚のビデオボードで
2出力可能だが。キャプチャーボードの画質はかなり(そうとう)良いし。

>>429の発言を読んでも、とにかく「何が何でもPSXを使いたい」んだよね?。
それはそれでOKなんだが、>>411の問いに答えて欲しい。
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:51 ID:xd4IwcDR
G400MAXってグラボでしょ?
まだ他にTV録画のボードもいるのでは?
434名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:56 ID:071d7v36
>>430
結局、自分の作りたいものと売れるものとのギャップがあるという事だな。
こんな状況でPCとの連携を主においた「売り」でやっていけるのか?
-RWが必要ないと言っても、現実問題RDの大看板はマルチドライブだしな。
つまり片岡の打ち出す方向性は市場のニーズの合っていない。
だからこそ、自分の思いとは違うも機能を積まなければならなくなる。
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 23:59 ID:vybFYSmQ
>>433
そりゃそうだ。一例として上げただけだよ。
自作なのでグラフィックボードはどの道1枚は要るのでの。
で、何を主張したいの?、何を議論したいの?。
「とにかく自分は、何が何でもPSXが欲しいだけ」と言う話なら、終了だが。
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:01 ID:bj2d4vWo
>>435
PSXと
安く自作したPCの方(グラフィックはオンボードのみ)
が安価じゃないかな?
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:02 ID:9uDktG+b
>>434
RDって、マルチドライブが売りなのか・・・・、知らなかった。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:10 ID:2vKvtoNL
話の腰を折ってスマンが、

> 433 :名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/27 23:51 ID:xd4IwcDR
> G400MAXってグラボでしょ?

’グラボ’って言葉を使った時点で俺的には読む気が失せたよ。
ま、独り言なんで気にせずやってくれ。>.昨日のID:xd4IwcDR
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:11 ID:4ipDgY1j
お前ら面白決算発表日は今日ですよ
刮目して待て!
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:12 ID:+2/8kA+H
>>437
今まではPCとの連携がセールスポイントだったけど、今ではPOPに
”マルチ対応"
って大きく書いてあるから。
一般人向けとしては正しい戦略だと思う。
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:13 ID:9uDktG+b
>>439
まあ、せいぜい12月の瞬間風速ネタを、堂々と発表するだけでは?
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:13 ID:K3iSm2ds
>>437
店頭のポップ&TVCM見たらわかる。
RDが片岡の信念の元にiEPGだけでがんばったら大したもんだよ。
どうせそんな信念も売れなくなって、消え失せるだろうがな。
つまり片岡の物作りに連続性なんてない。
443名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:17 ID:LMceJHcI
>437
いやいや、俺も初耳だったよ。
てっきり売りはRDエンジンやネットdeナビだと思ってたからさ。
う〜ん、RDシリーズはまだまだ奥が深いねぇ(w
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:17 ID:zDoouFHN
>>442
>RDが片岡の信念の元にiEPGだけでがんばったら大したもんだよ。
>どうせそんな信念も売れなくなって、消え失せるだろうがな。
iEPGもEPGもなく、マルチドライブも無いパイオニアのレコは何が売りなんでしょう?
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:21 ID:K3iSm2ds
>>444
今後、パイオニアは当然EPG積んでくるでしょう。
芝は知らんけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:21 ID:LzCpk0a6
>>442
うーーむ、同意しかねる。
まあ、俺はパナユーザなのであるが。
PCの連携や充実した編集機能はそのまま進化してるんじゃないの?
そして、EPGとか-RWの機能も追加して機能を充実させている様に
思えるが。少なくともSONYに比べると、とても連続性を感じるんだけど。
マルチドライブをCMしてるのは知ってるよ。HDDの容量と同じで
初心者には理解しやすいPRポイントだから。
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:22 ID:bj2d4vWo
SONY最高じゃん
さあ漏れを叩け!
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:23 ID:LMceJHcI
単なる自分の「予想」にすぎないものを
まるで確たる未来のように錯覚してるバカがいるな。
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:25 ID:LzCpk0a6
>>445
パイオニアがEPGを採用するのは、決定事項なの?。ソースは?
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:29 ID:K3iSm2ds
>>449
普通に考えて、そう思うが。
他社がEPGを積んでくる様になってるんだから、自社がそれに対抗しない訳にはいかない。

451名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:33 ID:qaBnBz6I
>>450
「思う」と言う君個人の予測なら了解。ちなみに俺もその可能性はあると思うよ。
パナももっと下位モデルに付けてくると個人的には思うし。
あくまで素人の希望的観測に過ぎないが、根拠は無い。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:34 ID:bj2d4vWo
このままではスゴ録がずーと1位
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:37 ID:qaBnBz6I
スゴ録もPSXも安い方しか売れてないよね。
やっぱりEPGよりHDD対価格で、容量単価で消費者は
選んでるんだろうか?(ある意味、誰でも簡単に比較できるし)
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:44 ID:bj2d4vWo
安い方もEPG付いてるから?
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 00:51 ID:CXotpjKr
パソコンをCPUのクロック数だけで選ぶのと同じか。
初心者はわかりやすい数値にすぐ釣られるからな。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:07 ID:sEgfelMT
>>455
そうなんだと思う。
これが車とからな、排気量やパワーと値段だけで買ったりしない。
車種(ワゴン・乗用車・セダン・RVカー等)や、車の内装とか大きさとか、
主婦を含めて素人でも十分に比較して自分に合った物を選択できる。
DVDレコに関してはPCと同じでこれ位しか比較して選ぶ事ができない
んじゃないかな?
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:16 ID:bj2d4vWo
やっぱPSX欲しいな
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:17 ID:SRV+bGiz
HX8は、売り方うまいよね。
ライバルメーカーは複数機種に分散してるのに、
ソニーは、HX8だけに売り上げを集中させて、トップ獲ってる。

少し前、πの77Hが首位維持してた時と同じやり方。
上位機種に魅力がないから、結果的にこうなるんだろうけど。
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:21 ID:ZgbZIiLQ
>>458
ソニーもスゴ録とPSXに分散させてる。
で、どっちもトップ5に入ってる。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:21 ID:CXotpjKr
HDD容量だけで比較すると、
「E200HとPSXって同じ性能なのにPSXの方が安い!PS2まで付いてるのに!」
って話になっちゃうのか。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:28 ID:yFrrfm+3
まあ普通の人に認識はそんなもんでしょ
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:29 ID:sEgfelMT
だろうなぁっ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 01:56 ID:ahqJGPwZ
RW±で追記できて、価格がもう少しこなれればこれはこれでいいんじゃないかと思う。
テレビ命の普通じゃない人は+αの価格で東芝だのΠだのを買えばいいし。
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 03:19 ID:F+TA25xh
普通の人は、「HDDが大きくてゲーム機まで付いてるのにPSXの方が安い!」
「どこかで思いっきり手抜きというか機能削除してるよなあ・・・」
っと考えると思うが
特に今までお布施価格でやってきたソニーだし
いや煽りじゃなくてマジで
465電気屋での出来事:04/01/28 05:23 ID:vUY4w6zJ
おっさんが店員に
「DVDに録画出来るやつが欲しいんだけど。HDD付いてるやつで」
と言った。
それで店員はE200Hを勧めたんだけど、
価格が10万超えだったのか、おっさんは渋ってた。
で他にも色々勧めてたんだけど、
少し離れた所にあったPSXにも話が移って店員が
「これなら価格もお手頃ですし、ゲームも出来てお買得ですよ」
と言ったら、おっさんは
「ゲームやらないからいいや」
と言って、もう少し話した後何も買わずに帰っていった。
普通の人なんてこんなもんですよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 05:58 ID:Wmv/aF5i
ゲーム無しで安く作れよ。
467名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 06:33 ID:9EzATjtD
今>466が良いことを言った。
皆拍手!
468名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 06:49 ID:fn76iiSB
個人的にはPS2付いてるのも買った理由のひとつ
PS2無しのラインアップがあっても良いとは思うが

しかし 肯定意見への反応すごいね アンチの人は
わざわざこのスレをチェックする必要もないと思うが・・・
趣味か仕事としか思えないな
469名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:09 ID:AYb4oVeg
いや、俺は選択肢のひとつとしてPSXはアリだと思う。(特にアップデートでフラッシュ機能がつくし)
でもスペックが上だからPSXが優れているという話に納得がいかないだけ。
結局、安かろう悪かろうを了承して買うなら問題は無いかと。
470名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:14 ID:bj2d4vWo
普通の人がDVDに残したい番組が思いつかない
実際、アニメ位かも
あと、歌番組か
471名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:15 ID:7JBrTMjc
>>466
構造的にはPS2+ブロードバンドパッケージにMPEGエンコーダとデコーダ、チューナ、DVD-RW
等をくっつけたようなハードなのでゲーム機能無くしても削れる部分はほとんど無いよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:45 ID:K3iSm2ds
ゲームはPSXの副産物である一機能に過ぎない。


473名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 09:07 ID:AYb4oVeg
>>470
俺の家族の場合

母親→宝塚、サッカー番組(地元Jのサポのため)
妹→好きなタレントがゲストで出た番組、歌番組
俺→競馬、ドキュメンタリー

ってな感じです。
VHSの時はほとんど保存する事は無かったけど、DVDレコ買って以来急に保存欲が高まりましたね。
474p295d31.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:04/01/28 09:35 ID:Wmv/aF5i
このDESR-5000の山積み不良在庫のアップデートはどうするんだろうか?
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/26日/現在157
そして今でも在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:25 ID:kV0QcO7A
だれか157個まとめて買ってやれよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:36 ID:/snVow51
そして今日も残り在庫数: 157
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
477名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:42 ID:EG6ERvfB
>472
本当は副産物じゃないのになw
478名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:45 ID:8s2UqfBH
お前らテレビ+ビデオみたいな物が本当に成功すると思ってたの?
479名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:47 ID:0ZQMoEDb
いくらオープンにしてるからって、あまりデオデオの在庫状況を2ちゃんで書かない方がいいよ
あそこのパソコン関係、ネット関係の本部管轄の社員たちは、ちと怖いし(別の意味で(笑))
わざわざデオデオのネット在庫晒してるのは、デオデオ本店がある県のジモティだろうし…
480名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:48 ID:FJH/KN8c
O-157
481名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 11:51 ID:x91H0rLR
>あそこのパソコン関係、ネット関係の本部管轄の社員たちは、ちと怖いし(別の意味で(笑))

詳しい説明キボンヌ!
482名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:04 ID:VWhJJjxo
昨日友人の家で触ってきたんだけどさ、DVD書き込み周辺の機能が全くダメだね。
とりあえず円盤に書き出しできます的な感じでDVDを作成するという感じではない。
HDDレコーダーとして売ればこんなに文句出なかったのではないだろうか。
483名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:15 ID:/rM44U/F
ネットで公開してるもの2chで公開してなんか支障があるのだろうか?



あるとしたらソニーくらいしか・・・・・・・
484名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:28 ID:CM7YamKO
>>465
おっさん=普通の人???
485名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:29 ID:bj2d4vWo
見た目が気に入らないだけじゃん
PSXをそのままスゴ録の箱に入れて発売
(゚Д゚ )ウマー
486名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:46 ID:NpIeJdmK
>>473
妹、かわいい?
だれか有名人に似てる?
487名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:59 ID:jTyS1k1t
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
6. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
10.日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)

取り敢えず普通の人はスゴ録を買い、ソニヲタとゲーヲタがPSXを
買ってるってことでいいのかな?
488名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 12:59 ID:80L6iznZ
489473:04/01/28 13:17 ID:HNbeVGRy
>>486
朝ドラ出てる石原さとみに似てますね、かわいいかもしれないけど色気は皆無です。
ちなみに空手の有段者のため襲っても無駄なのでヨロシク
490名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 13:22 ID:lgUWPhsB
今後希望するアップデートというか機能強化

・ハイブリレコーダとしてハードウェアの許す限り機能アップ
・CDリッピングのCDDBへの対応
・取り込んだデジカメ写真の簡易補正およびプリンタへの印刷
・Webブラウザの搭載
・DNASを生かしてネット経由でコンテンツが購入できるようにする

等々

他に妄想ネタはございませんか?
491名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 13:42 ID:5IROBmGE
>>490
漏れとしてはピーコゲープレイ可能にして欲しいなあ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 14:26 ID:v5KJyPFC
俺の希望:LAN端子からPCへタイトルの移動。

これ出来たら他は目をつぶる。
493名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 14:38 ID:48XEQwks
>>492
黒雲買えや
バグ持ちだけどな
494名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 16:15 ID:efP6r9xd
PCからPSXのHD認識できないかなぁ
495名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 16:24 ID:1fincLp2
>>494
無理だと思う。
ファイルシステムがたぶん独自のものを使っていると思われる。

sambaやWebDAVのようなソフトをPSXに載せて、PCからネットワークドライブとして
見せることは可能だと思うが、そこまでの余力はないだろうね。


496名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 17:15 ID:MpRgfBzM
労力以上に、やるかやらないかの問題だろ。
そりゃ何でも好き放題できりゃ最強だろうけどさ。
497名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 17:56 ID:FJH/KN8c
>>489
有段者って、何段?
資格と、実践が強いかどうかってのは、
初二段程度じゃ、ほとんど無関係なので意味ねーよ?
普段から喧嘩しまくってる奴なら別だけど
498名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:06 ID:86cKhAgF
>>481
デオデオの本社がどこにあるかを知ればおのずとわかる。
499名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:23 ID:soO2Zwaf
アップグレードだよ〜ん!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony.htm
500名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:26 ID:MpRgfBzM
>>497
武道経験者(それも有段)とズブの素人じゃ喧嘩しても全然違うぞ。
あと、空手は段位が上がりにくいから、初二段より上(三段以上)となると
支部長や全国大会上位入賞者クラスしか残らないと思うけど
それ以外は、例え女でも喧嘩慣れしてなければ関係ないなんて
とてもとても思えない。武器持ったり複数人で囲むなら別だけど。
501名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:41 ID:+PYUJFXe
>>498
広島じゃん
502名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:45 ID:r03cJTfQ
>>471
ゲーム用のピックアップだとかは
DVDレコ用とは別に用意されているからその分が削れる。
背面もコントローラ端子を削除できれば
寸法変えずにアンテナ出力端子だとか
2系統目以降の入出力端子の数だとかのスペースを確保できるはず。
値段はどうでもいいけど、EEさえあれば
ゲーム機能はあえて必要ないと思う
503名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:53 ID:JH3BYVIx
なんかPSX叩かれてるね。

デジカメ板のEOSKissDigitalもそうだけど、
画期的に安い新製品は「ソンした」と思う
オタどもに重箱の隅を突かれまくる。

こんなスレ絶対に見ない、一般人にはバカ売れなとこも同じだね。
504名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 18:59 ID:MpRgfBzM
>>503
PSXが叩かれてるのは一部の機能に手を抜きすぎてるからであって
画期的に安いかどうかは関係ない。
505名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:16 ID:2mnaL/pQ
>>489
マジか!漏れてるてる家族PSXで毎日録画してるよ
お兄さんて呼んでいい?
つか妹さんを下さい
506名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:26 ID:GMqnM38z
>O-157

Q-157
507名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:44 ID:Uh1iegr5
すごいi-mode君発見!

http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202770&MakerCD=76&Product=PSX+DESR%2D5000
&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2
=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=2395354

HDDの故障は90%以上が運だってよ!
508名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:47 ID:rKcbnmWE
>>503
PSXが一般人に馬鹿売れなら、スゴ録やE70V、E80Hは一般人に基地外売れかな?

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
5. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
6. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
10.日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
509名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:52 ID:k35a7MDs
確かに涙が出るほど馬鹿売れだな・・・(つД`)
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/27日/現在157
そして今でも在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・
510名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:55 ID:rRsHXBlD
>>509
丸一ヶ月販売台数ゼロ記録達成おめでとうございます。
511名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 19:57 ID:ijGn6EB5
>漏れとしてはピーコゲープレイ可能にして欲しいなあ。

いずれ中国人がやってくれるさ
512名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:12 ID:vwqkLruC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040128/sony1.htm
>日本市場において、年末の目玉商品として投入したDVDレコーダーの「スゴ録」
>および「PSX」に関しては、「DVDレコーダーの市場において30%以上のシェアを
>獲得したものの、利益で大きく貢献しているわけではない。

>だが、湯原氏は「これらの好調な製品群を、いかにトップとして維持できる
>かが課題。一時的なシェア上昇は重要ではない」と手綱を引き締めた。
513名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:23 ID:QlT3G29b
>>512
会社には利益が無い = 中身に金がかかってる = 買った人が特をしている。
購入者にしては喜ばしい事ですな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:26 ID:28aLNt8W
今更だが友達がPSXの260GB?の奴買った・・・。
パソコンがあれば意味無モギョモギョ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:46 ID:JH3BYVIx
>日本市場において、年末の目玉商品として投入したDVDレコーダーの
>「スゴ録」および「PSX」に関しては、「DVDレコーダーの市場において
>30%以上のシェアを獲得したものの、利益で大きく貢献しているわけではない。
>将来的に数がまとまり、継続的に事業を進めることで収益につながる
>事業モデルになっている」として、第3四半期での利益貢献は少ないとした。

すると、もう底値かね。
とりあえず買っとけPSX
516名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:52 ID:K3iSm2ds
PSXのR4倍速書き込みは検証済みだが、芝のR4倍速書き込みはちゃんと検証たのか?
芝のは焼きミス出るらしけど‥‥



517名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:54 ID:EJxcBntX
底値まで早かったなw
わずか1ヶ月で・・・

PS2と予備録画機が欲しいと思ってるんで悪くないんだけどな。
メインで使う気にはならんがたまにサブとして使うくらいなら耐えられそうだし。
518名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 20:56 ID:Asm1peX0
>>512
正月明けには出井や久夛良木が懸命にロイター記者にトップシェアを
吹聴しまくってたのに一旦ロケット失速すると「一時的なシェア上昇は
重要ではない」ですか

変われば変わるものですね
519名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:05 ID:mHC1tnEf
>>518
昨年度は1年の内で新製品発売直後の絶頂期2〜3週分のみを取り上げて喜んでいたのに...

コロコロ向きを変える。クタたんは風見鶏だなあ。
520名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/28 21:12 ID:ltHCa7UQ
だからスゴ録もPSXもマックの半額バーガーだと同じだと警告したのに・・・

値下げしか手段がなくなったマクドナルドがどうなったか
皆さん承知済みでしょ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:18 ID:K3iSm2ds
>>520
マックは赤字。ソニーのレコは黒字。
この差だな。
522名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:27 ID:bTbmJEmx
あのソニーがなりふり構わず価格競争でシェア取りに行くってのもなぁ。
しゃかりきになった結果なんだろうが、ソニーも堕ちたもんだね。
523名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:35 ID:c+1fFbbZ
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o

     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |   
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,  
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ |      
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|   
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  | 
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   | 
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─
524名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:36 ID:TfPMFg/+
π一世代前の77が49800円で売ってたからそっちにした。
現行の710なんかより画質いいし高級感もありGODD。

PS2別に買ってもPSXより安いしね。


525名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:38 ID:/DDMqQWH
>>524
PSX買うより遙かに賢いな
526名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:49 ID:bj2d4vWo
>>524
絶対PSXより損
527名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:51 ID:fFk3m9IF
>>516
芝ドライブは本当に焼きミスするの?
PC誌などで
「x4って言ってるくせにx2でしか焼けねぇじゃねぇか、
検証足りないからx2にしてるPSXの方がよっぽどマシじゃ、ヴォケ!」
って酷評されてるのは知ってたんだけど。
芝スレで焼きミスって問題になってたかな?
裏で作業できるからトロくても気にしてないという感じはする。

>>521
マクドナルドが値下げ作戦に出た初期のころの業績を知らないの?
ソニーが悪夢にうなされるとしたらこれからってことだよ。
安かろう、駄目だろう、では消費者から見限られる、
ということを身をもって示したのがマクドナルドだったということ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:53 ID:bj2d4vWo
PSXはマクドのハンバーガーじゃないよ
529名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:54 ID:B9LpqF3p
PSXに将来性もクソも無い














その内PSX2が出るんだろ?
530名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:55 ID:Zor2CbpZ
マックがダメになったのは、ハンバーガーに消費者が飽きたから。
スゴ録やPSXは、薄利多売が何処まで持つかで違うよなぁ…
うーむ…
531名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:58 ID:bj2d4vWo
ソニーが薄利多売なんてするのかな?
ソニーは暴利多売じゃないかな?
532名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:58 ID:zTBugcti
コピーアットワンスはどうすんだ?
533名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:08 ID:aA4KHAK5
>>532
アナログ向けのPSXがコピワン対応するわけないだろうが。
(by Ken Kutaragi)
534名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:09 ID:Zor2CbpZ
>>531
>>512を見る限りでは…
535名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:11 ID:Gjnnen5m
安くなったみたいで多少、購買意欲があるんだが今更どうだろう?
536名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:11 ID:zTBugcti
>>533
だから使えねーってんだよ!
537名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:12 ID:5kHbSRki
>>530
すご録は知らないが、ランキング見る限りはPSXは既に飽きられている
やはりマックバーガーのように半額処分するしかないのかな?
悲しいな
538名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:12 ID:K3iSm2ds
価格競争できない企業は負ける。それだけだ。
日立、NECを見てみろ。さみしいもんだ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:15 ID:gY4ceCip
お布施は沢山払うほど御利益があります。
ソニー信者より。
540名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:17 ID:EJxcBntX
発売直後に新しい物好きが買ったら終了、ってな感じの製品だからな。
もっとマニアックにつくっときゃも少し売れたろうに>PSX
下手に一般向けに作ろうとして失敗してるいい例、ノートPCなんかも無理して
女性向けに作ろうとして失敗してるな>SONY
541名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:54 ID:u3EKd/nq
古賀の学歴みたいな録画機だな
542名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 23:08 ID:zf3qnR9N
何パーセントくらいの人が、アップデートなんて手間のかかることをやるんだろう?
ネットにつながってるパソコンですらアップデートせずにウイルス感染させまくってる人が多いって言うのに


543名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 23:09 ID:Fm6kTW9y
>>541
天然で逝っちゃってる議員様と
狙ってボカしてる大企業様を一緒にするな。
衝撃的価格でVHSの代替を狙ってたはずの商品が、
いつのまにかミドルレンジクラスの家電になってたんだぞ。
544名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 00:04 ID:GIJ8qKoZ
なんだPSXもスゴ録もこれだけ売れてるのに
まったく利益出てないのか

ワロタ
545名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:18 ID:83frf2wm
なんでUSB一子しかないんや
546名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:21 ID:brO4o6nS
>>545
盲腸規格メモステスロットを無理矢理付けた為。
547名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:28 ID:EXwNaxQ8
CM明けWBSでPSXやります
548名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:33 ID:QcSN2olR
WBSでいきなり出井が出てきて「シェアトップ」と言いだし、番組も12月期の
シェアだけを出したのはアレすぎ…。さすが日経ってとこだな。
549名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:45 ID:m2fSuuQ6
>日本市場において、年末の目玉商品として投入したDVDレコーダーの「スゴ録」
>および「PSX」に関しては、「DVDレコーダーの市場において30%以上のシェアを
>獲得したものの、利益で大きく貢献しているわけではない

市場かき回すためだけに出しました、
とカミングアウトしたわけか。
550名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:51 ID:etKzPekY
そりゃったった一ヶ月発売時のシェアだけじゃ利益に貢献出来る訳が無い
551名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 00:55 ID:jebgHd8X
明日の株価の動き次第でPSXの評価は決まるんでねーの?
株価対策なんだからとにかく株が上がればソニーの思う壺。

シェアも二の次だと思う。全ては株価。
今のソニーは糞。
552名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 01:30 ID:IYZT8c7b
おまえらも社会に出て、損益分岐の計算とかやるようになったら、初めてニュースの意味が理解できるんだろうよ。
そうやって自分の無知をさらけ出せるのも今だけ(笑)。
553名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 01:53 ID:m2fSuuQ6
数を出すことで将来的に利益につながる事業モデルなのに
機能省いて慌てて12月に発売したのはなんでだろう?
社会に出ればわかりますか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 01:55 ID:Jv0Ju94s
ボーナス商戦ってもんも知らないのか。
555名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 02:13 ID:QcSN2olR
>>551
まあ、ユーザーサイドのPSX自体の評価はすでに「クソレコーダ」として
固まっているけどな。

>>552
文系営業さん、深夜の営業活動おつかれさまです。すこしは技術的なこともお勉強
しておいたほうがいいですよ。いくらあなたの知能では理解できないことだとはいえ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 02:28 ID:Q28ne5YQ
>>543
会社OBの「甘い利権」大センセイに泣き付いて
PSXの不良在庫を税金で買い取ってもらう法案でも作ってもらえよ(藁
557名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 02:43 ID:brO4o6nS
>>553
マジレスすると、π伝説の糞レコDVR-3000と同じ轍(*)を踏みたくなかったんだろう。

* 冬ボ狙いのつもりが、バグ取りのために発売開始が春まで延期。その隙にE30がシェアをごっそり奪い去った。
558名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 03:08 ID:vCeyTZly
スゴ録やPSXを分解すればなぜ利益がでないのかが一目瞭然。
集積化が非常に進んでいるパナと比べると部品点数も圧倒的に多く基板面積も数倍。
性能的に他社と大差ないものを高コストで生産せざるを得ないので利益を圧迫する。

本来のソニーではあってはならないビジネス形態だが、圧倒的なシェアの差に対しては
ブランド力と価格破壊による乱売しかないという判断だったのだろう。
559名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 03:42 ID:5CC3/3UU
「名前を売る」と言う意味ではシェアを確保する事は大きい。
シェア確保してると消費者に対する安心感(他もみんな買ってる)になる。
だから、そういう安心感というイメージをメーカーが持てれば、
次の製品も消費者は手を出してくる。
560名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 06:39 ID:GIJ8qKoZ
ゲームビジネスと同じ考え方で設計したからこういう失敗するんだよ

シェア獲ったって利益とは何の関係もないんだから。

そりゃ赤字で売ればどこだってシェアは獲れる。
561名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 06:42 ID:HJKsnTSN
>>559
だとすると体力任せの勝負に来たわけだ。
サムソニーと揶揄されてるけど体質も似てきたのかもな。
562名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 06:46 ID:GIJ8qKoZ
ソニーのイメージなんてむしろ低性能で悪くなってるし。
かつてのソニー製品は高機能で他社より高くても売れたんだけどね。
ブランド力が落ちて売れないから利益の無い値段で売るしか方法が無い。

出井がDVDで失敗している責任追及されるのが怖いから
株主対策にシェアだけ獲ろうって魂胆がミエミエ。

利益が出てないからすぐばれるってのにね。
563名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 08:16 ID:83frf2wm
USB一個ってスゲー不便うんこ
564名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 08:36 ID:Fi+YOlNR
>>563
なんで?
ゲーマー?
565名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 08:43 ID:5CC3/3UU
>>562
レコの性能はモデルチェンジの回数から見れば、未熟なのは当然だと思う。
むしろ、周回遅れのメーカーにシェアを奪われた他の先行メーカーの競争力の無さに落胆した。
566名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 08:47 ID:7G1Lrafn
>>563
不便って言うよりも、PS2では2つ付いてるものが一つだけになっていると言うのはどうかと思う。実際、不具合
があるわけだし。
567名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 08:54 ID:5CC3/3UU
まぁ〜先行三社の内、最もレコの性能で劣る松下が安さでトップシェアを
取ってる事を見ると、結局価格競争力がシェアを奪う1番大きな要因なんだと思う。
568名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:26 ID:JdzycX/5
>>562

高機能と高性能は違うぞ、っと軽くツッコミ
569名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:28 ID:Y06tRe9/
>>559
利益を捨てて名前を売った挙げ句、不具合で消費者逃しちゃ意味無い罠。
PSXも電源周りの不具合がボチボチ出始めてるみたいだしな。
と言うか信者ID:5CC3/3UU必死だねぇ。
570名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:30 ID:JdzycX/5
>>556
つーか、これ以上のPSXの生産は、ゴミの生産と同じなので、
環境破壊として販売中止を行政指導して貰う事が必要。
ついでに非エコ企業としてソニーを世界的に宣伝する必要もある。
571名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:33 ID:Y06tRe9/
>>565
新参者だから大目に見て、ってか?
消費者に取っちゃ、購入時点での絶対的な製品の出来が問題。
何で情状酌量しなきゃいかんのよ?ユーザーの好意に甘えるなって。
572名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:45 ID:wUBYbw52
>>571
>>565へのレスにしては論旨がズレているような・・・

573名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 09:57 ID:Y06tRe9/
>>572
ああ、確かにそうだな。
「未熟なのは当然」って言葉に脊髄反射しちまった。
574名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 10:40 ID:cgQWlVlS
>>565>>507で紹介いただいている方と同じ臭いがする・・・・・。
575名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 12:28 ID:LIcbOqV+
PSXは売り時を逃したな
576名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 12:34 ID:fu8+544z
>>567
早見再生がついて、CPRMをきっちりDVD保存可能
という単純な機能を持った機種が世の中にどれだけあることか。
577名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 12:36 ID:LIcbOqV+
>>567
つまり松下がトップに返り咲いたのか
578名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 12:42 ID:4Qsd6sqW
 ,冖''''''''トl冖''''''''i、 ,r冖'r, .l''''''''''''''''''''''''''''''''''''1,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''3 /'''''''''''1l'''''''''''''!
 .ト   ,l゙ .ト   ゙l 〔 .《ト.}.|    ,,,,,,,,,    ,l゙ |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   .,l°,!   .}|    |
 ト   ,l゙ .}   ゙l ゙―-″|    |  ,″  ,l゙       .,l′  .,,i´ ,!   .}.|    |
: ト   ,「  .〔   ゙l     ‘'''''''''''″ ,″  ,l゙      ,l°  .,,i´  ,|   .} |    し,
│   .]   ヒ   〔            ,″  ,l゙     .,i´   ,l°  l゙   .| |     |
.゙‐''''''''''"   ."''''''''''''′       ゙‐''''''''''°     ゙‐''''''''''"   冖''''''''" .冖'''''''''''''''′
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛ .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
579名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:00 ID:ZCmo6lXl
PSX購入者はPS3を優先購入出来るってことにしたら在庫はすべて消化出来るだろうね
580名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:06 ID:LIcbOqV+
PSXって他のレコーダーと違う所に専用台で置いてあるのな
581名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:09 ID:4Qsd6sqW
 
        彡川三三三ミ                   /     \
       川川 ::::::/ \ヽ                 /   / \ \
      川川::::::::ー◎-◎-)                 |    (゚) (゚)   |
      川(6|::::::::  ( 。。))                |     )●(  | 
    ._川川;;;::∴ ノ  ▽ ノ              __\     ▽   ノ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ            /;;;:::::::::::::\__∪ /
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    ) )
    ):::::   //                  ):::::   //
   /::::::::: //                   /::::::::: //
 /:::::  (_(_                  /:::::  (_(_
582名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:13 ID:JdzycX/5
現代の競争社会の被害者は4Qsd6sqWの様な可哀相な奴だな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:22 ID:yVvvBury
シッ!そっとしといてやれ。
584名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 13:31 ID:LIcbOqV+
何らかの体験が無いと、ID:4Qsd6sqWのようなコピペは出来んのう
585名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 14:15 ID:wxtqOInq
あんまりいじめるとサムソニー信者が
火病ってオノで幼稚園児を襲うぞw
586名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 15:20 ID:/N1y6DNl
2ちゃんねるの鉄板法則

コピペの絵と貼り付ける奴の顔はよく似ている
587名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 16:31 ID:83frf2wm
PS2もってないんだが、ゲーム重視でいくなら普通の奴がいいよな? 上でも出たようにUSB二個ないとキーボードとボイチャとかできないし
588名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 17:40 ID:LIcbOqV+
ゲーム重視ならPS2でOKです。
ネット機能もPSBBナビゲータ買えばPSXと同等
589588:04/01/29 17:40 ID:LIcbOqV+
×同等 ○3月のアップデートまではPS2の方が良い
スマソ
590名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 18:09 ID:WCzFBgEl
>>587
パソコンもってるならTVチューナーつければPSX代用できるしな。
俺は激しくお勧めしないPSX。
USB一個しかないぞ{プゲラ
591名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 18:32 ID:5TJxtoK7
ハブ使えば良いじゃん。
592名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:16 ID:abp1bBpj
ハブは有効なん??
593名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:26 ID:HrOUs6IR
HDDを使ったゲームをしながら、テレビ番組をHDDにエンコできるんですか??
ロード時間長くなったりするのはカンベソ
594名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:28 ID:CuZGek6d
>>465

あのさぁ、E200は去年から品切れ状態でまず店頭にないわけだが・・・

引きこもりだから現実知らなかったのか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 20:15 ID:2TaGJ27a
昨日ジャパネットに登場してたねえ。ソニーの営業も必死だな。
しかも定価だし。多くの人が過ちをおかしそうだ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 20:20 ID:bn/mtJm6
>>593
できる
597名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 20:26 ID:4su5/ans
>>595

またPS2の後継機って言って売ってた?

先週はそう言ってたんだけど。
598名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 20:48 ID:G+lJGgWs
PSXはよ、HDDレコ以前にPS2と比べてもクソなんだよなあ。
コントローラの口は後ろ側だし、
なんていってもマルチタップが使えないのが最悪だ。
家族4人で楽しくパーティゲームが出来ないんだよね。
うちはWOWOW見てるんで、デコーダに対応してないのも致命的。
最初PSX買おうと思ってたんだが、まよわず双六に変更したよ。
599名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 20:58 ID:bn/mtJm6
コントローラの延長コード使って前に持ってくれば
マルチタップ使えないか?
600名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:05 ID:TiuWty/9
>>599
PS2のマルチタップは、コントローラー端子とメモリーカード端子と同時に挿す仕組みになっているから、
同じ場所にないPSXでは使えない・・・・・・のだと思う。
601名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:10 ID:kb5D29b8
>>598のような人もいるし求める機能は人それぞれ
602名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 21:17 ID:GIJ8qKoZ
なんだPSXもスゴ録もこれだけ売れてるのに
まったく利益出てないのか

ワロタ
603名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:21 ID:0scF4oTn
>>602
ゲーム機はソフトでハードの利益を生むが
PSXの場合、補える利益がないのでアボーン
下手すれば撤退するかもね。
604名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:21 ID:kb5D29b8
>>602単純に考えて,欲しい人にとってはお得ってことだね
605名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 21:22 ID:GIJ8qKoZ
政府公認売国奴ソニーの末路

http://techside.net/
>■ソニー、国の液晶開発プロジェクトから脱退-サムスンと提携で (ブルームバーグ)
>
> サムスンと提携したから開発もしないんだろうな〜
> なんて呑気な話だと思ってたら
> 経済産業省がソニーに国の液晶開発プロジェクトから
> 脱退するように要請し、昨年11月に脱退したとか。
>
> 「ソニーがサムスン電子と同じ分野で提携したことから、
> 情報が漏れる可能性が否定できないため。」とのこと。
> 液晶開発プロジェクトは政府主導でメーカーや大学を集めて
> 台湾より安い液晶を量産する技術などの開発を目指して開始。
>
> 確かにでていけー!って言いたくなる気持ちもわかりますな・・
606名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 21:24 ID:GIJ8qKoZ
>>604
>558
>スゴ録やPSXを分解すればなぜ利益がでないのかが一目瞭然。
>集積化が非常に進んでいるパナと比べると部品点数も圧倒的に多く基板面積も数倍。
>性能的に他社と大差ないものを高コストで生産せざるを得ないので利益を圧迫する。

コストを下げる技術が無いだけですよー
607名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:30 ID:IU9H2dAc
>>606
技術はそれなりにあると思うぞ。
だが開発期間がたった半年じゃどうやっても無理だな。
カスタムチップも起こせないだろ。
608名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:34 ID:5CC3/3UU
>>602
まぁ〜赤字よりマシ。
日立やNECのレコは赤字になる確率高そう。
609名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 21:36 ID:GIJ8qKoZ
>>608
PSXは話題性が無くなったら赤字確実。

PSXと同様に
値下げしか売りの無かったマックの半額バーガーが
最後は赤字になったのとまさに同じ道を辿ってるね。
610名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:39 ID:5CC3/3UU
>>609
もう開発費等の初期費用は回収しただろ。
あとは出荷すればするだけ儲けになる段階に入ったんじゃないの?
どう考えても開発費安そうだしw
611名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 21:41 ID:GIJ8qKoZ
>>610
開発費じゃなくて原材料費だよ。
コスト下げるつもりが
却って部品点数増えてるんだから。

君はクタタンみたいにゲーム機と家電を一緒に考えてるのかい(w
612名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:46 ID:LIcbOqV+
>>602
漏れもワロタ
613名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:46 ID:5CC3/3UU
>>611
出荷した時点で儲けになる。
売れなければ作らなければ良い。
要は一度にたくさん作る方が良いんで、その辺の兼ね合いが難しい。
売り上げが伸び悩んで困るのは、赤字が増えるんじゃなくて、利益を確保しながらの
「製品価格の値下げ」を行えない事。

614名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:49 ID:TDgwI3dE
>>606
何世代も重ねてコストダウンしてきたパナと比べるのも酷な話かも。
E10とPSXなら集積度で互角じゃない?
DIGAなんて分解してみて驚くよ。デジタル系の基盤は手のひらに
載るくらい集積されてる。ポータブル機にも簡単に載せられそう。

ソニーマンセーだったはずの日経でも、今日の日経産業新聞では
PSX滑り出しは好調だったんが、ヘビーゲームユーザーが買っただけで
年明けからは全然売れず、店からの評判も悪い。と書いてあったな。
615名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:52 ID:Fi+YOlNR
PSXは話題性を
ネットウプデートで
後付けできるからな
まだ分からないな
616名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 21:57 ID:abp1bBpj
617名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:34 ID:kb5D29b8
>>606 コストを下げる技術が無いだけですよー

だったら赤字にならない価格に設定すればいいだけ
実際どうなのか・・・関係者にしかわかりませんね
618名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:34 ID:XpX4oPV4
みなさん、今日の日経産業新聞は読んでない?
不具合続出、って感じで結構悪く書かれていた。。
(プラズマも含めだけど)
619名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:38 ID:Tgl6tlVQ
DESR-5000 \61000ねぇ・・・
620名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:01 ID:FeXIpmYK
自分で延長端子 作れ
621名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:20 ID:QlGM6uYj
売れてないとか赤字だとかあんまり関係ないような気がするんだけど。
ましてやコストの心配なんか社員がすることだろ。
売れてりゃ満足するの?買うの?
622名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:30 ID:LIcbOqV+
>>618
これはだめかもわからんね
623名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:32 ID:k3c+TwsE
>>621
確かにその通りだ。
収益なんて会社が気にすれば良い。
不思議と、売れてると聞くと安心する人いるが、あれは不思議だ。
俺は、マイナーだけど、自分にピッタリの物を入手すると嬉しい物だが。
624名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:38 ID:brO4o6nS
>>610
あんなのでも、開発には億単位の金が必要なのよ。
開発費穴埋め出来るほど純益上げてるのか?>PSX
625名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:39 ID:aBLcUFzO
>>621
さぁ?
必死で「PSXはスゴイんです!」と言ってきた
あの人やあの人を笑って楽しむためだからねぇ。
誰も本気でソニーの懐なんか心配してないよ(w
626名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:46 ID:k3c+TwsE
>>625
確かに。妙に納得した俺。
627名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:47 ID:QlGM6uYj
なるほど。そういうことですか。
628名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:50 ID:h0syGdVD
でもあの人のことはちょっと心配
629名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:53 ID:xL8xoAi3
>>622
あたま上げろ
630名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:54 ID:Fi+YOlNR
>>628
誰?
631名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/29 23:58 ID:GIJ8qKoZ
>>630
米経済誌がソニー・出井会長を「最低経営者」の1人に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000003-yom-bus_all

 【ニューヨーク=小山守生】米経済誌ビジネスウィーク最新号(1月12日号)は、
ソニーの出井伸之会長兼最高経営責任者(CEO)を、「2003年最低(ワースト)経営者」の1人として取り上げた。

  ソニーは2003年1―3月期に1000億円超の税引き後赤字に転落、
「ソニーショック」が東京株式市場の株価急落の一因となった。
同誌は、出井氏がリストラ計画の実行段階において「大胆かつ迅速に行動しなかった」などとして、
指導力に疑問を投げかけている。

 同誌は毎年「ベスト」と「ワースト」の経営者をそれぞれ選ぶ特集を組んでいるが、出井氏は1996年には「ベスト経営者」に選ばれたこともある。
632名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:59 ID:xPC4IRic
>>629
ストールするぞ
633名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:00 ID:Z6yZWPuv
最初からそうゆうスレだよ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:06 ID:Gs3Gdaet
>>621
それも一理あるんだけど、色々とその製品が冷遇されることになり、
サポートなどの打ち切りも早くなり、悪くすると赤字で会社が傾いてしまい、
新製品が作れなくなったりで、購入者が困る事になるのだ
635名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:15 ID:mchnNi3C
DVDにダビングしている最中に、録画予約時間がきたら
PSXの場合どうなるのでしょう?
どこかのメーカーみたいにダビング優先だったらヤだな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:29 ID:/wMUwWeP
どこのメーカー?
637名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:30 ID:hFbcB6Ny
>>617
そもそもPSXは作る前に衝撃的価格って言っちゃったからな。
(まあ結局どこも衝撃的ではなかったんだが)
638名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:33 ID:lomCVwQp
消費者への贖罪を込めて、3月のファームウプでスゴ録と同じダイナミックVBRにしろ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:34 ID:2F0pbUk9
>>638
それなら買います
640名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:37 ID:SyZ1W+ow
PSXは中身もだけどCMでもかなり損してるよな。
スゴ録だってかなり穴はあるけどCMのお陰で一般人気は上々。
PSXは中身がいまいちなのに加えてあのCMじゃあ・・・
あれじゃあ普通の人は名前から高いゲーム機としかうつらんよ。
641名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 00:38 ID:2F0pbUk9
PSって名前がダメ
ゲーム機と思われる
642名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:09 ID:85+UmF/S
PSの銘におんぶに抱っこの製品だ、ての。
その名が無ければ誰も見向きしないよ。
2chでスレも立たない(笑
643名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:15 ID:2F0pbUk9
>>642
PSXの名前のままで
もう少しAV機器っぽくしとけば良かったかも?
644名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:51 ID:U78Yun1q
PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
ttp://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html



ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/sony.htm
ttp://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html
こんな風に自慢しまくっていたのに、実際はそうじゃなかったというわけだ。


ソニーのハッタリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

645名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:53 ID:tQca9h6s
>>638
せめて追記とDVDのメニュー作成程度は無いとなぁ・・・・。
追記できなければ激しく不便だし、ドラマなんかは
せめて1話ずつジャンプできるメニューくらいは作りたい。
キャプチャーマークも打ちたいなぁ。(現状はVHS並か以下だもん)
646名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:57 ID:h9V4XzAf
>>644
>ソニーのハッタリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

毎度毎度・・・・。
まあ、ユーザには実害ないだろうけど、PSXはハッタリをやりすぎ。

647名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 02:03 ID:Gs3Gdaet
     //          ヽヽ
    /// /    / //| | l i
   ////   //// | 川 |
   // / / //⌒\  | j | | | l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / / // //-rr‐-、`",ィii'///130nmのチップを90nmと偽ってまでハッタリを続けるクソニーは
__// / / / / /   ̄ ̄ノ ヾ~// | むしろ楽に氏なせてやったほうが
:::::::/ / / / / /l  \     ||'/∠. よっぽどいい
:::::::/ // / /// \  l ,__ ―┘  \____________ノ
:::::::::/./ // /|\. \|  ̄´/:::::\
::::::::::://.//::::::l  >ー`‐r‐':::::::::::::::ヽ
648名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 02:07 ID:U78Yun1q
>「PSXをカウントしなくても、スゴ録だけで“彼ら”のシェアを超えている」
>
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/10/news001.html

ハッタリきたーーー
649名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 02:13 ID:Gs3Gdaet
クソニー全てにおいてクソすぎ
650名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 02:56 ID:rlkVTV/u
ハッタリというより、はっきり詐欺だろ!?
仕様に90nmと書いてあるよ・・・
http://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html
651名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 02:57 ID:DaUYlUZB
>>650
>>644が(リンク先)な
652名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 03:07 ID:IZ63xQyt
(日経産業1/29)
 ソニーのホームページを調べると、2003年だけで無償点検・修理の告知は約
十件。一台ずつ丁寧に受注生産し高品質が売り物の「クオリア」でも小型デジカメ
に不具合が見つかった。
 年末の目玉だったPSX。エレクトロニクスとゲームの技術を融合した戦略商品
だが、販売の最前線からは最近「期待外れ」との厳しい声が聞こえ始めた。なぜか。
西谷清・業務執行役員常務の説明はこうだ。
 十二月十三日の発売日だけで四万台を発売。月末までに十数万台を売った。ソニー
社内は「プレイステーション2」に匹敵する手応えと「フィーバーした」(西谷氏)。
熱狂的なゲームファンの購入や年末年始にテレビ番組を録画する需要があったため
で、年が明けると勢いは衰えた。
 見事なスタートダッシュを材料に爆発的ヒットを見込んで生産計画を立てた結果
「作りすぎた」(同)。年末を挟んだ需要の振幅が大きく、販売店に「期待外れ」
との思いを抱かせたようだ。
653名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 03:20 ID:/wMUwWeP
造りすぎたって事はもっと値下がりするって事かい?
654名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 03:33 ID:85+UmF/S
逆説的に云えば、PSXという名前だから
許されている、という面もあるね。
元々どっちつかずの製品なのだからしょうがない、と。

ま、ネタとしておもしろければそれでいい。
これくらいトンチキなネタもそうそう無いしさ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:38 ID:WSZQsPh5
>>644
これは社会的問題に発展する可能性が・・・・
詐欺連発でソニー問題勃発か?
656名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:44 ID:euE1dpr1
まぁ、90ナノプロセスだからって買うヤツも居ないと思うけど。
657名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:48 ID:kC1TcfzW

ここは基本的にみんなのストレスを発散する為のソニー叩きスレですから。

658名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/30 06:48 ID:mkpgzZDk
>>656
そういう問題じゃない。

古賀議員と同じだよ。
大学を出たから投票したわけじゃない。

 ソ ニ ー 嘘 が を つ い て い た とし た ら 

  普 段 か ら そ う い う こ と を す る 企 業 だ と い う こ と に な る 
659名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:52 ID:2F0pbUk9
アンチ→貧乏なので安くならなければPSXを買えない→叩く→安くなる→(゚Д゚ )ウマー
660名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/30 06:54 ID:mkpgzZDk
PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
ttp://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html



ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/sony.htm
ttp://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html
こんな風に自慢しまくっていたのに、実際はそうじゃなかったというわけだ。


ソニーの虚偽宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
661名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:55 ID:udPgQHcd
X4とやらの欠陥を指摘されたストレスってのもありそう
662名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/30 06:58 ID:mkpgzZDk
ソニー信者が話題を逸らそうと必死だが現実を直視しろよ。


PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
ttp://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html



ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031016/sony.htm
ttp://www.psx.sony.co.jp/product/spec.html
こんな風に自慢しまくっていたのに、実際はそうじゃなかったというわけだ。


ソニーの虚偽宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
663名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 06:59 ID:2F0pbUk9
>>661
そっちの方がやばいな
本物の高級機だからな
664名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 07:00 ID:kC1TcfzW
>>658
どこにもソニーが嘘ついた事実は無いんだが‥‥。
665名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 07:25 ID:0iFQA99P
>>662
いくらソニーショックから立ち直りたいからって、嘘はいかんべ。
詐欺になっちゃうよ、ソニーさん。。
666名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 07:38 ID:UkEvaDv7
これは
凄い事になりそうだw
667名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 08:21 ID:2F0pbUk9
何かの間違いじゃねーの?
668おはよう:04/01/30 08:30 ID:graV/9lK
  
                  彡川三三三ミ
                  川川 ::::::⌒ ⌒ヽ ハァハァ
                 川川::::::::ー◎-◎-)
                川(6|::::::::  ( 。。))
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,      川川;;;::∴ ノ  3  ノ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;          \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
    | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、  |
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ        i
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::. .      /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 r':: イ:::::i゙            |  |   i   |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´               `゙' 
669名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 10:15 ID:MS2FoCBj
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1/30発表ランキング

1 .ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)


はっきりとはわからないけど、HX8の売上がE70VとE80Hを足したものよりも多いとは思えない事から、
既にソニーは短期シェアトップの座からも転落した可能性が高い。
670名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 10:39 ID:RQOmuZ3p
まあ90nmじゃなくて130nmだから具体的に何か機能が欠けるって訳じゃないけどな。
詐称はアカンよ。

それよりも>>648の方を読んで駄目だコリャ、って気分だ。
671名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 11:40 ID:QFBFfdf3
ま た う そ で す か ?
672名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 11:53 ID:HncuEUJa
>>670
OC耐性が欠けとる。
将来怪ファームでソフトエンコをしたときの速度に関わるのら。
673名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:25 ID:Gs3Gdaet
>>664
いや、万が一本当だとしたら古賀と一緒。
90nmで作れる技術があるとハッタリかましてたわけで、
マジで130nmだとしたら、クタ工場の技術は三流以下。
「これから、出荷する、PSXは、90nmになるよう、
 必死で、努力いたします!(涙)」
と言われても、そういう問題じゃねーだろと。
674名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:28 ID:Sn7musLS
社内の情報管理がダメダメ
675名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:31 ID:MAUHFt/z
PSXよりもすご録がコピワン対応してないの知らないで買ってる人多そう
あとでおおもめになる予感
676名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:39 ID:u08ndnEx
>>675
デジタルチューナー内蔵でもないから問題にはならんだろ。
ソニーの技術が落ち目なことに気づかずに買う香具師がバカなのだ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:45 ID:2F0pbUk9
>>675
BSデジタルってろくな番組やってないから
DVDに2時間モードで保存しても結構満足かも
678名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:47 ID:eqbYfy1+
デジタルチューナ内蔵ならむしろマニュアルにどこか小さくでも書くだろうからいいんだよ
外部チューナ使った場合に問題出るのが困るんじゃないか。
スカパーのアンテナ自分で立てたりするような人ならある程度知識もあろうが、最近は
CATVのSTBなんかであまり何も考えずにデジタル放送受信出来るようになってるから
そういう人が困りそう。
679名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:51 ID:NMRuPxQu
>>677
だからコピワンだったらDVD自体に落とせないんだって、PSXじゃあ。
地上デジタルなんかもケーブルテレビでかなり受信可能になるみたいだしねぇ。
680名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:52 ID:iX6f99PR
>>678
今は問題ないと思ってる人でも、後で問題が生じる場合もあるしね。
681名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 12:57 ID:zQftMC64
PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
http://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html
>Semiconductor Insightsは、PSXに使用されているEmotionEngine + Graphics
>Synthesizerが90nm技術ではなく、まだ130nmの技術で出荷していることを明らかにした。
682名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:00 ID:By64wJ8I
>>678
もともとそういうあまり知識がない人たちをターゲットにしてる商品なのに
そういう配慮がないってのが、PSXって何がしたいのかわからんとこだよな。
マニアにはそっぽ向かれるだろうがGRTとか付けてる暇あったら他のとこに
コスト回せと・・・
683名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:00 ID:A+sJHQis
相変わらず急降下自爆撃中w

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10.パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
684名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:01 ID:idls/qwo
>>681
また欺術のソニーを証明しましたね。
685名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:02 ID:PX9p3+Bu
首都圏では今年の半ばにも地上デジタルの
視聴区域が大幅に拡大しそうであることと、
夏のオリンピックがあることで
デジタル放送がある程度普及するとは思われる。
今年の後半は一般層にもコピーワンスが知られるようになると思う。

その後はコピワン対応がレコの必須機能になるかもしれない。
686名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:03 ID:iX6f99PR
>>685
必須も何も、無い方が少数派なんですが(w
687名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:04 ID:mVRIotb4
ついに東芝機にも負けたか・・・
犬機、シャープ機に負けるのも時間の問題か・・・

名古屋の無職43歳梶田トオルの法則は無敵か・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:10 ID:Aro6638m
ランキング10位に三機種入るようなラインナップにしないと
シェア一位維持は無理だろ。
スゴ録2種、PSX2種じゃパナには勝てない。
689名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:14 ID:+DQPs5hH
大した規模でないハードオフに3台も中古があった。
量販の相場より一万円くらい安い。
690名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:16 ID:1nL0kDyh
おまえらやっぱコレか?

「DVDレコをこんな安くだしやがって」
「いままでいくらつぎ込んだとおもってるんだ」
691名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:16 ID:mVRIotb4
次スレ案

【急降下】SONY PSX Part34【自爆撃中】
692名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:19 ID:uvJX/84u
【1ヵ月で】SONY PSX Part34【完全失速】
693名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:23 ID:iX6f99PR
>>688
スゴ録には一応DVD+VHSハイブリッドもあるが、#の旧型だから話にもならないしな。
694名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:25 ID:Gs3Gdaet
>>690
そうでもない
695名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:29 ID:MAUHFt/z
分配器と画像安定装置は別売りになっております。
696名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:29 ID:65vFwxLl
クタの大嘘がまたまた
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
キタ━━  へ ) ━ (  ノ━ (  )ノ━ (  ) ━ へ  )━  へ ) ━ へ  ) ━━!!
キタ━━    > ━  >  ━ <  ━  <  ━    < ━    > ━    > ━━!!

PSXに搭載されているEE+GSは90nm技術じゃない!? 130nm技術?
http://gameonline.jp/news/2004/01/30003.html
>Semiconductor Insightsは、PSXに使用されているEmotionEngine + Graphics
>Synthesizerが90nm技術ではなく、まだ130nmの技術で出荷していることを明らかにした。
697名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:31 ID:65vFwxLl
嘘ニー
698名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:37 ID:sfSMItnC
再来週くらいにはランキングから完全に落ちるんじゃないか?
699名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:41 ID:jtU2qAzU
>>696
こんな話題で騒いでるのこのスレだけだよ
リンク先の英文も読めないリアル中学生なんだろうけど。
700名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:44 ID:qI4T89PC
次回出荷分からPS2用ドラクエ5をつけます
701名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:44 ID:iX6f99PR
>>699
っていうか、こんな話題程度で今更騒げるか!って気もするな。
702名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 13:52 ID:sfSMItnC
ソニー社員も必死ですね
703名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:00 ID:FomPSnVu
>>699
読んできたよ。
ソニーが大嘘憑きだということがわかった。
704名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:05 ID:jtU2qAzU
>>703
乙&おめ
705名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:31 ID:pw3ZXSmB
130nm技術だったから人気急降下中なの?
706名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:34 ID:BbPWg2E8
糞ニーが嘘ニーだったからでしょう。
707名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:40 ID:aOZgG02n
要するに当初発表してたプレスリリースと異なる点が問題なんだな。
そりゃダメだって…後からでも修正リリースだせはいいものを隠そうとするから、こうなる。
708名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:40 ID:K9DcmJKR
【墜落】SONY PSX Part34【間近】


【家電の】SONY PSX Part34【タイタニック】
709名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 14:47 ID:YX6tppjo
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
そろそろ1個ぐらい減ってもいいだろ
710名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 15:25 ID:Aro6638m
パナはE200の戦線復帰とEPG搭載の新型2機種で巻き返すのが見えてるが
それを迎え撃つ用意がソニーにはやれているのか?
まさかスゴ録で戦い抜く気じゃないだろうな、そりゃ自殺行為だ。
711名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 15:37 ID:KRj6ns2/
双六で戦えるかどうかは別として、PSXは最早必要無いのでは?
というか役に立たないどころかマイナス効果しかないような
712名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:10 ID:VDmu/cDc
PSX所有書としての不満点 あげまーす。

写真取り込み、インターネットなどで手に入れた画像は認識せず。デジカメで撮った写真だけは認識したけど。
音楽 CD-R読み込まない ← (アップデートで改善されるらしいけど)
EPG 結構使えると思うよ。 ただ、予約確定後に、予約を修正削除する際、いちいちEPG終了して予約確認で変更しないといけない点。すげーめんどう。
なんで、EPG上で取り消し削除、時間変更ができないのか、すげー不思議。(アップデートで出来るようにして欲しいね)
ゲーム リモコン差し込む所が後ろについてて、これが何故か直にはずれる。一度外れると、差し込むのがすげー面倒。
既に購入後、4回以上もとれたよ^▽^;そのたんびに、ひっくり返し。なんで前に端子がついてないんだろ?
後ろに接続するなら、外れないように留め金とかつけるべきなんじゃないの?前についてる端子じゃないのにさ。ちゃんとゲームやって、外れないかどうか確かめたんだろうか?
(構造に問題あり)
アンテナ出力端子がない。 今まで、色々なビデオ買ったけど、これついてねー製品はじめてだったので、正直びびった。
おかげで、BS、地上波の分売端子約2000円を2個買ったため+4000円の余計な出費。
その他、多すぎるので省略。

色々不満点ありますが、買って満足かと言われたら、まあまあ使えるんじゃないのと思います。
PS2持ってなくて、ハイブリットも持ってない人で、機能にこだわりもってない人なら買ってもいいんじゃない?
713名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:18 ID:InQc8tN+
5万以下なら買う
714名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:45 ID:WIAXr01F
【ディープ】SONY PSX Part34【ストール】

ディープストール(Deep stall)、航空用語
航空機がこの状態に入ると、失速形態のまま安定してしまい、
どんな操縦をしても回復はほぼ不可能。殆どが降下を止められずに墜落する。

開発発表(離陸)

CEATEC発表(急上昇)

CVR、アンテナ出力疑惑(最初の失速)

機能性に賛否両論(やや安定)

発売直前の仕様変更(ディープストール突入)

年末商戦発売もいまいちぱっとせず(降下中)

アップデート発表(回復操作)

PSXはこのまま墜落か回復するか!?
これからの誠意しだいだが。
715名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 16:48 ID:Gs3Gdaet
アップデートしないと元の性能にならない時点で
一般的じゃない
716p295d31.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:04/01/30 17:14 ID:FMiM+yxU
>>669

DMR-E100H
717名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:17 ID:qNpbpUW9
>>715
果たして、ユーザーの何割がアップデートするんだろうか。
718名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:19 ID:LwWjKne7
>>696
嘘までついて株価対策・・・・・

ソニーまじかよ・・・・・
719名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 17:47 ID:ZvzUfCFU
>>714
墜落でいいじゃん
720名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:00 ID:Mg15H/q8
堕落と墜落はよく似ている……
721名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:13 ID:tpEFhys5
(確かに堕落したかもしれない…)
(ダラク…ダラクは…あざなえる縄のごとし…ちがうな)
(堕落はいかん。まぬけは仕方ないが堕落だけはいかん)
722名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:36 ID:QPYmizE3
クソニー=古賀
723名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:38 ID:By64wJ8I
【堕落】SONY PSX Part34【墜落】
【詐欺】SONY PSX Part34【古賀】
とかそのへんで
724名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 18:42 ID:NkUzu7ex
>>712
そういう苦情はソニーにメールしたほうがいいよ
725あ〜る:04/01/30 18:53 ID:TgceB8Wm
>>721
堕落と墜落であざなえた縄=ソニー

(正しくは
 禍福はあざなえる縄のごとし
 =この世の幸不幸は、より合せた縄のように、
   常に入れかわりながら変転する)
726名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 19:28 ID:hGQ4uV45
RDR-HX10+PSX+α=新型PSX
RDR-VD6+PSX+α=新型PSX

を2004年末に発売したら面白い。
727名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:02 ID:eb0raCJm
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/15日/現在157
1/22日/現在157
1/29日/現在157
そして今でも在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・

33日間に1台も売れない人気商品も珍しい
728名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:09 ID:2/eN4xeL
It's a Usony!
729名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:12 ID:5VPUaLlF

【またまた出ました】SONY PSX Part34【久夛良木の大嘘】
730名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:13 ID:5VPUaLlF

【130nm(世界標準単位)】SONY PSX Part34【90nm(ソニー標準単位)】
731名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:15 ID:5VPUaLlF

【如何にして倉木は】SONY PSX Part34【世界を騙したか?!】
732名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:16 ID:4ZPIwFyn

【欺術の】SONY PSX Part34【ソニー】
733名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:39 ID:jrzqETFd
「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/patent.html?d=30hotwiredi01&cat=8&typ=t
734名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:40 ID:Gs3Gdaet
>>717
PSXをネットに繋ぐかどうか疑問ですな。じゃ漏れもスレタイ

【90nmに出来るよう】SONY PSX Part34【努力します(泣)】
735名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 20:49 ID:Gs3Gdaet
>>733
誰かクソニー訴えて200億ぐらい取ったれ
736名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:05 ID:rAwlwaWK
>>733
誰かこれを解説してくれる奴はいませんか。
意味がさっぱりわからんのですが。
お前らは理解できた上で騒いでるのか。
737名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:13 ID:xAQeDT+J
パターンの幅が130nmってことだろ
738名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:15 ID:Gs3Gdaet
>>736
要するに、Intelなどの企業に先んじて
90ナノメートルのチップを搭載した、
つまり世界レベルの技術があるように思わせてたんだが、
実は130ナノメートルにする程度の技術しか無かった上、
それを90ナノメートルと偽ってた。
つまり、技術力があるかのように偽り、
実際は全然ダメだったって事になるのだ。
739名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:23 ID:dAODdBZT
株主代表訴訟もんだなこりゃ
740名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:23 ID:6LQjC0nT
>>736
ていうか>>733がわからない時点でこの板にくるなよ・・・・。
741名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:31 ID:hpnNGH//
ええええええええええええええええええ!!!!!!
この値段で90nm EE+GSはすげぇ!!!と思って購入したのに…
騙された〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
こんなの詐欺だ〜(´・ω・`)ショボーン
742名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:37 ID:hpnNGH//
これは法律スレスレではなかろうか。。。
ソニー恐るべし_| ̄|○・・・はうぅ
743名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:37 ID:rAwlwaWK
>>738
>>740
あ、すまん記事間違えた…
その元になった原文の方だ。
http://www.semiconductor.com/resources/press_releases/2004_01_29_1.asp?c=291840

130nmだと断定した辺りの解説をお願いしたい…
744名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:37 ID:Gs3Gdaet
しかも公式に載せてるんだから、ヤバいでしょう
745名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:38 ID:db8q8iH7
この問題って東芝は関係してんのかな?
746名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:42 ID:UxTDjLpK
アメリカで出す前にバレて良かったよね。
ゲイツもビックリの大量訴訟で利益どころか会社が丸ごと吹っ飛ぶよ。
しかし恥ずかしい会社だな。
やっぱり半島に逝って貰おう。
747名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/30 21:45 ID:mkpgzZDk
>>741
     ____________       アップデートで90nmにはなる・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|        なるが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と料金の
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうかお嬢さん方も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__    アップデートを
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年20年後にすることも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
748名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:53 ID:Gs3Gdaet
>>743
つまり何を聞きたいの
749名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 21:58 ID:QPYmizE3
「PSXの世界初90ナノメートル技術は偽り」加社調査
http://www.hotwired.co.jp/news/print/20040130301.html
750名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:00 ID:QdhDSWVO
ネタかと思ったら本当にそういう調査発表をされているな・・・
これが偽の情報だったらソニーが訴えるし、
本当の内容だったらソニーが訴えられるかもな。
それにしても、
プロセスルールが違うと歩留まりにも影響するんじゃないのか?
そんなものを「作りすぎた」らかなりキツイ状況だと思うのだが。
「EE+GS90nmは無理!?130nmでもいいからなんとかしろ!」
なんて怒号が設計と製造の間で飛び交ってたのかな・・・
なんか切なくなってきた・・・
気をつけないとあの法螺吹きオヤジ、社内テロに遭うよ・・・

小型PS2の発売を楽しみにしてたのに、当分無理っぽいな。
751名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:01 ID:rAwlwaWK
>>748
記事読むと
90mm^2だったから130nmってところがいまいち…
752名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:07 ID:z8fU+huv
>>751
90nmプロセスでダイサイズ86mm^2と発表していたが、
実際は130nmプロセスで90mm^2だった、ということでしょ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:15 ID:Gs3Gdaet
>>751
まあ今後さらに調査していくらしい
754名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:19 ID:mHw725qW
>>738
ってことは、誇大広告で景表法違反だから
また公正取引委員会からお叱りを受ける可能性があるってこと?
755名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:22 ID:hpnNGH//
ソニーは大企業なのでそうそうの詐欺まがいでは
訴えられたりはしないでしょう
756名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:22 ID:rAwlwaWK
>>752
すまんニュー速みてたら結論でてた。
130nmで90mm^2は無理。
できたら逆に凄い。

だそうだ…
757名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/30 22:31 ID:mkpgzZDk
>>756
あんな何にも解ってない香具師の
発言鵜呑みにされてもね(w
758名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:31 ID:+3/gm0Cb
90nmプロセスでダイサイズが86mm^2
と発表しているが実際は90mm^2だった。
まぁこういうのはよくあることだ。
問題はソニーができもしない90nmプロセスでのダイサイズを
一体どのようにして86mm^2と決定して発表したか。
759名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:32 ID:Gs3Gdaet
>>756
どうもその部分が根拠ってわけじゃないようだ。

>90nm EE+GSを取り出して調べ、90平方ミリのダイサイズ(チップ面積)に130ナノメートル技術が使われていることを確認したという。
>ダイサイズも、ソニー発表の86平方ミリより大きかった。

86平方ミリでなく90平方ミリだったから、という事を根拠に言ってる訳じゃないね
取り外し調べたら、130ナノメートル技術が使われていたことを確認したと言ってる
760名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:39 ID:z8fU+huv
なんかの機能を削って90平方ミリメートルに納めてるとか?
PSXにMpeg2デコードチップを積んでたりするのはひょっとして……?
761名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:42 ID:Gs3Gdaet
かなり巧妙に偽ってたわけか
762名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:52 ID:Gs3Gdaet
指摘されなければ、そのうち90nmにシュリンクして
隠蔽するつもりだったんだろうな。
763名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:55 ID:Gs3Gdaet
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/rensai/zunouhoudan022/intel90nm.html



なお、「××μmの製造プロセス」という場合、リソグラフィ(露光装置)*1でなく、実効ゲート長を
採用しているベンダもあるので注意していただきたい。0.35μmプロセスのころは、ほとんどの
半導体ベンダがリソグラフィと実効ゲート長はほぼ同じ大きさだったが、0.25μmプロセス世代に入ると、
リソグラフィに比べて実効ゲート長が短くなっている。そのため、某社で同じ半導体プロセスを
X事業部ではリソグラフィで0.25μmプロセスと呼び、Y事業部では実効ゲート長で0.18μmプロセスと
呼んでいた、などということも生じるようになっている。Intelの場合は、リソグラフィのサイズで呼んでいる。

ということだろ、実際の所は

つまり、Intelはリソグラフィのサイズ(=90nm、実効ゲート長65nm)で呼んでいるが、
ソニーは実効ゲート長(=90nm、リソグラフィサイズ=130nm)で呼んでいる、と
764名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:56 ID:8xdShBaX
>>761
別に巧妙に偽ってたわけじゃない。
そこのリリースには

130nmプロセスでダイサイズが90mm^2でやんの。
ソニーの連中はなんで
90nmプロセスでダイサイズが86mm^2になる
なんて言ってんの?
あいつら90nmプロセスで作る技術なんてねぇじゃん。

というように書かれているのだが・・・
765名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:58 ID:iseTwlQy
>>741
プ
いや、おもしろいよ(藁
766名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:00 ID:Gs3Gdaet
>>764
正直、130nmだけど機能を削って散らばったチップに
機能を任せ、ダイサイズを小さくしてなんとか取り繕ってる
セコい姿が見える
767名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:06 ID:Gs3Gdaet
763の理論だと、Intelと同じで言えばPSXは130nmで、
PSXと同じ方式で言えばIntelは65nmか。
768名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:06 ID:8xdShBaX
>>764
86mm^2がハッタリという可能性。
769名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:20 ID:JqGPQINj
ようするに

ソニーが高らかに発表した「世界初」は嘘でした

ってことか。
プロセスルールの呼び方が会社によって違っていて、
インテルはとっくにそんなの量産していたと。
770名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:25 ID:nkHsILhW
ん〜、でも、天下のソニーがそんな早とちりするのかね?
771名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:29 ID:npndPX7/
とりあえず今後のソニーの動向に注目だな。
公式仕様ちゃっかり書き換えるか、補足説明を書き加えるか、逆に訴えるか。
772名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:29 ID:Blpd9NKD
>>769
世界初なのは「90nmDRAM混載SOCとして」だから、
インテルのとは違うかも。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200310/03-041/

DRAMのプロセスのみが90nmのようにも読めるが、
130umとの混載なのか、リソグラフィのサイズと実効ゲート長の違いなのか
はっきりしないね。
773名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:31 ID:GmB+wLGS
ソニーって詐欺会社なの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:34 ID:t3b/dgIR
さすがは日本を捨ててサムチョンと合弁するメーカーだけの事はあるな
何もかも半島指向(思考?)かよ
775名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:35 ID:2TFlZIeW
「UCLAとCSULAの違いなんぞ解らんだろう」的に
130nmと90nmを他社とは違う意味で使っていたのか。
776名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:39 ID:1RUCKH86
なんにしてもいい加減よのぉ…
777名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:45 ID:XsflBeIr
PSXって、t.AT.uの武道館ライブみたいなもん?
778名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:47 ID:sKvQNGgt
>>777
???
東京ドームって言いたかったの?
779名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:49 ID:XsflBeIr
>>778
そうだった(汗
寂れてることしか覚えてなかった。
780名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 23:58 ID:t3b/dgIR
次スレ
【妄想】SONY PSX Part34【90nm】
【脳内】SONY PSX Part34【90nm】
【なんちゃって】SONY PSX Part34【90nm】
【130nmだけど】SONY PSX Part34【90nm】
【ちょっと太めの】SONY PSX Part34【90nm】
781名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:06 ID:U1rSaEcW
>>759
90ナノメートルのものはつかわれてなかったのかな?
130nmのものがあったとはかいてるけど、全部がそうなのか
一部がそうなのか?その辺よくわからない。
90nm+130nmなのか 130nmオンリーなのか
782名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:18 ID:RAPQ6ruy
【世界はこうして】SONY PSX Part34【久夛良木に騙された】
783名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:22 ID:QWTC/xQJ

ソニーは好きだけど久夛良木がソニーの顔になるのは嫌すぎ
784名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:24 ID:HgEFAbcL
【レコ界の】SONY PSX Part34【3DO】
785 :04/01/31 00:28 ID:EXxBwxE9
【詐欺商法】SONY PSX Part34【凶悪犯罪】
786名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:28 ID:r7FZ0q86
>>783
最近は露出がないように思えるけど、どっかに出てます?
787名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:34 ID:nDgOd5lw
出井と久夛良木あえて選ぶならどっち?
788名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:35 ID:BjIPhxXx
>>787
社長不在でいい
789名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:35 ID:Y/7K2HY6
>>781
90nm+130nmということ。
元々ソニーも「混載」としか書いてない。
790名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:36 ID:r7FZ0q86
クタタンは役員中最大株主。
791名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:36 ID:BjIPhxXx
>>789
でもそれは不可能って話もあるが
792名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:39 ID:UZrl0gg6
EEつくってんの東芝だろ
793名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:41 ID:r7FZ0q86
液晶もLSIも技術は貰って来ます。
794名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:42 ID:/DLoYVfX
>>789
その混載ってDRAM混載っつー意味じゃないのか?
795名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 00:47 ID:tG1GG3y+
根菜というと大根とか人参とか・・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 02:31 ID:Irpk3H4V
ジャパネットタカタで販売してるんだね

終わってるよ
797名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 03:16 ID:wu4ImGD5
ジャパネットたかたで扱ってもらうのは大変なわけだが、
何か大きな思い違いしてる人か?
798名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 03:21 ID:JaEoUKCT
たかたがかいます
799名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 03:28 ID:UZrl0gg6
たかた社長ほめるの大変だな
800名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 08:28 ID:7oCk8GeG
ベガエンジンも東芝の技術らしいが・・・、
それに次期PS3にのる予定のCELLもほとんど東芝とIBMの技術だろ。
801名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 09:24 ID:nx+NO+J1
SIの発表に対してSONY反論

http://gameonline.jp/news/2004/01/31015.html
802名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 09:37 ID:4/m3tEds
>>801
>『"EE+GS"の周辺のDRAMに関しては、130nm技術を利用しているが
>"EE+GS"本体に関しては、国際基準に準じて90nm技術で製造している。
>SIの発表に関しては現在調べている』

なるほど混載DRAM部だけ130nmプロセスってことか。
まあ、混載DRAM部はダイ面積に占める割合が
10分の1程度だから、あえて無理しなかったってことかな。
803名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 09:39 ID:4/m3tEds
>周辺のDRAM

よく考えてみると、これって混載DRAMじゃなくて外部メモリのことを指してるのか?
よくわからん。
804名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 10:06 ID:uxH3vS6H
ジャパネットたかたで扱ってもらうのは赤字覚悟で大変なわけだが。
805名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 10:13 ID:BjIPhxXx
ソニーの売り文句が「世界で初めて90ナノメートルの
DRAM混載システムオンチップを搭載した」なので紛らわしいのは事実
806名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 10:49 ID:OSSHEXPX
ようするに『欺術』だったんでしょ?
807名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 10:55 ID:RRwlRAy4
>>806
世間一般的にはそう言うが、SONYではイメージ戦略と言います。
808名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:01 ID:FMGNepiC
取り敢えず次スレのスレタイはランキング急落ネタでいきますか。
809名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:07 ID:21D4NUAQ
しかし東芝の技術を自分の手柄のように発表するソニーと
それに騙されて株価を上げる投資家ってどちらがDQNなの?
正直漏れからすれば90nだろうが130nだろうがどうでもいい気が駿河。
810名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:07 ID:nvdg5ijU
デヲデヲ販売台数0更新ネタでもオケーよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:15 ID:R9eBI7Ip

【また】SONY PSX Part34【ウソですか】
812名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:24 ID:/awlQ+Uj
【ウソや大げさ、誤解をまねく広告は】SONY PSX Part34【JAROまで】
813名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 11:32 ID:14YKz6ld
意味不明イメージCMは?
814名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 12:27 ID:/DfLDB0h
>>802
本体側を90nmプロセスにする方が
混裁DRAMを90nmにするより遥かに厳しい。
そんな意図の解らない行為をするとは信じられない。
だが、ソニーだからな・・・
それよりも、ソニーの言う

国際基準

とは一体なんだろう?
そこをハッキリさせる方が先じゃねぇの?
などと誰もソニーに突っ込まないのだろうか?
公開講座を受講するのが在学か?と言うのと同じだろうに。
815名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 12:36 ID:OhJH+4Ag
なんだ結局90nmか
やっぱりな
816名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 12:58 ID:La8DA1tl
と、ソニーが思い込みました・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:00 ID:1G4Xj/fg
>>809
基本的には両方DQNだが、
株価を上げてしまう投資家というのは

株価が上がり傾向なので儲けを見越してさらに買い

を繰り返している部分もあるのでなんとも言い難い。
投資家は株価変動で利鞘を出して儲けるものだが、
ネタを提供してでも株価そのものが上がってもらわないと
困る人たちの方がもっとDQNということかな。
昨年はマイナーな出来事だったが
定額IP携帯電話アダプタというネタを利用した
(JM-NETモブデム事件)
大盛工業株価操作疑惑というのがあったな。

ソニーの自称90nmプロセスというのが非常に怪しいということか。
東芝とソニーの共同論文だと
他社より緩い基準で○○nmプロセスと称しているようだからな。
インテルが実際に発売しているチップだと
その程度はとっくにやっているサイズの世界。
なにかにつけて大げさに発表するから問題が噴出するのかも。
PSXという製品自体がそういう成り行きで世の中に出てきているし。
818名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:11 ID:edLV8PdG
ここ数年、俺の中でソニーの印象が悪くなる中PS2だけは好意持ってた
(現にゲーム機はPS2しか持ってない)のに
それがPSXで悪印象にとどめをさせられた気分だな。

Hi-MDは期待しているけど、今の様子だとどうなるやら。
819名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:17 ID:tG1GG3y+
もう終わったフォーマットの延命策だろ。Hi-MDは。ソニーがよくやる手。
8mmをDV化した変なフォーマットとか、最後のあがきだな。

そうしてみるとPSXというのはPS2の最後のあがきなのか。所詮はゲーム機に
すぎないのか。
820名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:36 ID:Uxl5LB3u
>>818
おいおい、PS2はSCEの製品なんだから
ソニーごときと一緒にしてやるなよ・・・
PSXを駄目にしたのは
ソニーの一員に成り下がったクソラギ先生だ。
821名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:40 ID:OhJH+4Ag
一年前に出しとけよ
遅すぎるよPSX
822名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:45 ID:rLA0erFg
>>818
おれはPS2でそれまで好きだったソニーが一気に嫌いになった
PS2のCPUはスパコン並の性能とか誇大な宣伝しまくってドリキャスを死に追いやったり
とにかくやり方がえげつなかった
おまけに出るゲームは糞ばかりだし起動は遅いしロード時間はウゼーし不具合頻発だし
こんな糞ゲーム機がゲーム市場で大勝利を収めたもんだから、クタラギが勘違いして
調子にのっちゃったんだろ。その勢いで出したPSXがこのザマだ。
823名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 14:08 ID:/iRFDZY9
>>814
> 本体側を90nmプロセスにする方が
> 混裁DRAMを90nmにするより遥かに厳しい。

明らかに違う。

824名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 14:44 ID:MeOT3jHN
【落ちる〜】SONY PSX Part34【堕ちる〜】
【消費者より】SONY PSX Part34【株価】
825名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 14:50 ID:SEUyZtwq
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/22日/現在157
1/30日/現在157
そして今日も在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・

34日間販売台数0。現在も記録更新中。
826名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:24 ID:TP67uQNx
>>822
PS2の発表のデモを見たときは驚いたもんだけどねえ。
それがフタを開けてみると・・・
おれはPS3は買わないと思う。もうゲーム自体どうでもよくなってきたよ、PS2のおかげで。
827名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:26 ID:ZVTg4ASi
誇大な宣伝だ
828名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:32 ID:LSnye0zF
東芝のレコーダー買ったので、
PS2を売る事にしました。

PS2もDVDプレーヤーとしかつかってなかったし。
829名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:40 ID:SXm5qfvn
お前らもっと前向きに来週の順位を予想しませんか?

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10.パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
830名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:45 ID:8rF9Lqrn
>>814
> 本体側を90nmプロセスにする方が
> 混裁DRAMを90nmにするより遥かに厳しい。

大間違い。

ロジックの90nmプロセスは既に
ザイリンクスなどでで既に量産されている。
Tiも90nmのDSPを発表済み。
一方DRAMはコンデンサがあるせいで微細化が難しい。

要するにSI社は混載されているDRAMも含め
すべてが90nmで造られていると思っていたが、
実際にはロジックに近い部分(EE+GS)は90nmで、
混載DRAMに関しては130nmで造られていると推測するのが
妥当ではないだろうか?

上記のことはミックストシグナルとかでは良く行われていて、
世界で始めて130nmプロセスの量産(開発とは別ね)に成功した松下の
デジタルTV用LSIの内部に使われているPLLやADCなどの中で特に精度が必要な
アナログ回路部分は0.6um相当で製造されているそうだ。

あとゲート長とかは顕微鏡で覗けば簡単に分かります。
ダイサイズが分かっているのだからSI社は実際に削ってみたのでしょう。
831名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:53 ID:zN/OKWqz
おまえらも水無月の香ばしさには敵わないみたいだなww
832名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 16:46 ID:foVBEKz3
まあソニーが嘘ついた事実はかわらないんじゃない?
たとえ一部とはいえ130nmで作ってた訳だし。
833名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 16:49 ID:iQofMeVL
ソニーの嘘に一々驚いてたらAVもゲームも出来ないよ
834名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:03 ID:RBBcY7N8
PS2の7000万ポリゴンとかも大嘘だったしな
835名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:16 ID:RGw0CY6t
久多良木氏はPS2搭載DVDレコダー早期に出すつもりだったけど
本社から待ったがかかってだせなかった。

ソニーショックとWIN−XP−MCPCの脅威おかげで急遽だせた。
836名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:45 ID:iyJUH+p+
これってLAN経由でPCから操作出来ないの?
動画copyは駄目としてもライブラリの整理だとか録画予約とか、、
837名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:48 ID:4wizgv2c
>>836
出来ない。ソニーは何故か、DVDレコでiEPGをやらないんだよな。ジェムとの契約とかの問題でも
あるんだろうか。元々iEPGはソニーのものなのに。
838名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:51 ID:EiW70ujC
キター!
ttp://www.nn.iij4u.or.jp/~yamar/
1年前からPSXを使っていて、嘘ニーマンセーなオタ。
彼は時計が止まってしまったのか、時空がねじれているのか?
あの清原さん本人かも?
2chの批判もしているし。

せっせと価格comで初心者を勧誘しまくっているし。
かなり痛い糞ニー儲。
839名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 17:51 ID:cnCfYp3n
>>830
つまりソニーは
別にたいしたことのない、どこの企業でもやってる技術
をいかにもスゴイと見せかけようとしたのか。
笑えない状況だな。
まるっきりのガセネタならもっと必死に
たとえ休日であろうと反論するはずだけれど、
やたらと静かなのはスネに傷があるからなんだな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 18:34 ID:dj7Ytt4P
>>834
VRAM4MBは本当だったけどな。テクスチャ汚すぎ。アップに耐えない。

これだけは嘘であって欲しかった(涙
841名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:32 ID:75SMDW0v
>>837
>DVDレコでiEPGをやらないんだよな。
1年くらい前の機種でやったけどイマイチだから辞めたんでしょ。
なぜか東芝が今頃X4でマネしてるけど。
842名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:37 ID:m+kAeilM
>>841
おまえは発言に信頼性が無いなw
843名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:39 ID:hiqqhjMx
>>841
SONYがiEPG対応のDVDレコを作ってたかどうかの真偽はしらんが
とりあえず1年以上前から東芝はiEPG対応のDVDレコ出してる。
844名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:42 ID:+wIkxKCY
>>841
芝のX4のDEPGは、
EPGデータをちゃんとキャッシュするらしいから、
使い物にならなかったXR1方式とは違うけどね。
845名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:46 ID:75SMDW0v
>EPGデータをちゃんとキャッシュするらしいから
らしい・・確定情報?
そうなったとしてもキャッシュ以外に画面の感じもショボそうなんだよな
あのまんまならちょっと使う気にならないというのが
芝ユーザーの素直な気持ち。
846名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:51 ID:6s/GkbE8
>>842-843
お前らはDVDレコ史上に残る糞機NO1のNDR-XR1を知らないのか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:52 ID:+wIkxKCY
>>845

芝のDEPGは横表記みたいなんだよね。

俺はスカパーチューナが芝で当然横表記なんだが、
縦のソニー・パナに比べたらマジで使いにくいよ。

あの感じだと、キャッシュしてちゃんとレスポンスが良くても、
金払って追加する価値はないと思う。
848名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 19:59 ID:hiqqhjMx
>>846
その型番では知らんかったが、調べてみたら2003年4月発売やん。
全然東芝より遅いじゃん。
849名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:07 ID:4wizgv2c
>>846
そういや、X4のDEPGがiEPGと呼べないのは当然として、NDR-XR1の本体での番組表も、
「ネット番組ガイド」と言う名前であって、iEPGとは呼称してないんだな。あくまでもiEPGとは
別のモノだと言う事か。まあ、どうでも良いが(w
850名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:09 ID:si0A2AqA
PS2発表時には、ワークステーション並の演算能力で綺麗なCG映像キャラがそのまま操作
できるとテレビで見た。
でPS2発売時、ならんで即買して現在まで色んなソフトを買っが、何故いまだに発表時の
綺麗なCG映像キャラがそのまま操作できるゲームに出会えないのだろうと不思議に
思っていたのだが・・・・・


SONYに騙されていたことに、今気づいた・・・・・・
851名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:13 ID:RsEosjFH
>>846

栄えある、糞ハイブリレコの殿堂入りの第一号ですよ。<XR1

後にMSP1000/犬の奴も続き、PSXもリーチ
852名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:16 ID:75SMDW0v
>>849
なんかRDについてるようなのがiEPGと思われがちだけど
本来のiEPGの意味は
>*「iEPG」はソニーが提唱するインターネットでのテレビ番組録画予約方式の名称です。
であってDEPGもネット番組表もRDで言うところのiEPGも
全部iEPGなんでは?

RDに搭載されてるのがiEPGと勝手に思ってる人は多いだろうけど。

インターネットを使う録画予約方式は全部、広義のiEPG
RDに搭載されてるようなのが狭義のiEPG
853名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:16 ID:4wizgv2c
>>851
NDR-XR1はそれらと比べても別格と言う気もするな
854名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:22 ID:bU/9HcPJ
>>853
PSXもなかなかの物ですよ
さすがにPSXを抜くまでには至ってませんが
精進が足りない!>PSX
855名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:23 ID:bU/9HcPJ
×さすがにPSXを
○さすがにNDR-XR1を
856名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:26 ID:WQ2ecwG1
アンテナ出力がない録画機って時点で、かなりの上位は保証されているな
857名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:29 ID:OPooy9ll
>>852
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/iEPG.html
これに従うならiEPGとは言えんな
RDやE200HやあとはPCのキャプチャカードに搭載されてるの=iEPG
858名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:30 ID:x9U/TDx4
>>852
そんな重箱の隅をつつかんでも、

iEPG→パソコンから解像度の高いモニターを使用、
   一覧性の高い番組表を使って予約
  

EPG→リモコンからTVに表示される番組表を使って予約
   (一覧性は低いがリモコンで出来るんで楽)
  

表記はどうであれ、こんな感じで捉えられていんだからさ。
859名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:55 ID:eO4lwxfy
>>857
それに従ったとしてiEPGといって何か問題ある?

XR1にしてもX4にしても
インターネットを使ったテレビ番組録画予約方式であり
レコに積んだWebブラウザを使って録画予約情報を取得する
ようになってるんだから。

要は、
電波から情報とるのがEPG、
インターネットから情報とるのがiEPG
860名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:04 ID:Z9WDDQVb
【嘘を嘘と見抜けないと】SONY PSX Part34【難しい】
861名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:08 ID:OPooy9ll
>>859
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200001/00-001/
こっちの方がよりよいかな

そこまで抜粋したならそんな意図的にその後の分を消すなよ
>番組表の「予約」アイコンをクリックするだけでその番組の予約登録を行なうことができる。
これからPC上での操作を前提にしてるのが読み取れる
862名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:27 ID:BIggv6fJ
まあ、EPGやiEPGの定義なんかどうでもいいわけだが、
とりあえずハッキリしていることは、
>>841に噛みついた>>843
まるっきりの馬鹿か日本語が解釈できない馬鹿のどちらか。
>>841の内容は全く問題ないからな。
つーか、XR1がなんだかもしらず
必死に東芝 is #1.を連呼しているにすぎん。
863名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:28 ID:n1xJcpw6
>>861
そこを読むと「PCを使って自分でiEPG対応のサイトに行き予約ボタンをクリック」
と言うスタイルがiEPGなんだろうね。テレビガイドやTV王国がiEPG対応て謳っているんだし。
実際にはツールを使ったりして自動で番組表一括ダウンロードして使う人も多いだろうけどね。
まあどっちにしろPSXに関係ない話だからその辺にしとくのが吉。
864名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:30 ID:n1xJcpw6
>>862
うーん、841じゃないけど843は「X4で真似して」というところが違うっていってるんでは?
実際一昨年くらいにXS40(だっけ?)で実現してたんだし。
865名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:34 ID:BIggv6fJ
>>864
実際東芝はX4で真似しようとしているだろう?
XR1を本当に知らないのか?
X4以前のモノがテレビ画面上で番組表を見られるとでも思ってるのか?
866名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:39 ID:RBBcY7N8
>>862
EPGとiEPGの定義はどうでもいいが、
オマエの言ってることもどうでもいい。
867名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:42 ID:GgKkn02e
【34日間1台も】SONY PSX Part34【売れませんですた(DE0DE0)】
868名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 21:47 ID:75SMDW0v

869名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:04 ID:75SMDW0v
>>863
それにしてもiEPGのひとつの形態に過ぎないんだけどね。
予約アイコンなんてないiEPGサイトだってあるし
携帯からの予約だって確かにiEPGだが予約アイコンとか関係ない。

結局、PCを使うか携帯を使うかレコを使うかの違いはあれど
>電波から情報とるのがEPG、
>インターネットから情報とるのがiEPG
としかいえなそう。
870名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:25 ID:GgKkn02e
【売れてなくても】SONY PSX Part34【100万台出荷】
871名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:27 ID:t3lBOlDA
              ______
                         /::::::::::::::::::::::::::\
      /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /          .\        |_|_|_|_|_|_|_|   〜。
    (  人,,_____,,入  )       /     \,, ,,/   ヽ  〜
    | ミ./  -◎─◎- ヽミ |    ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)  〜。
    ( 6.     (_   _)    ∂)      (∴∴  ( o o ) ∵∴)  〜。 モワ
    ヽ ∴ )  3  ( ∴ ノ        <∵∵   3  ∵∵ >   〜
      ヽ、   ,___,.   .,,ノ           ゝ    ,_,    ノ    〜
        ヽ.______.ノ            ヽ,_______ ノ   〜。
       /      \           /       \     〜
      ⊂  )     ノ\,_つ       ⊂.  )    ノ\,_つ   〜。
        / __  <             / __  <       〜 モワ
      /  '´  'ヽ ) グッ        /  '´  'ヽ ) グッ   〜。
    ∠/      ノノ          ∠/      ノノ     〜
872名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:29 ID:dj7Ytt4P
ねえねえ、なんで>862=>865はこんなに必死なの?

「まるっきりの馬鹿」とか、「日本語が解釈できない馬鹿」とか。
873名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:30 ID:t3lBOlDA
               | 欧米の真似して公衆の面前でキスするな!非核三原則だ!
                         | 被害国に尽くせ!それが謝罪・賠償だ!平等はコヴァ思想。
   彡川川川抗★日ミ〜         | お前ウヨ? 靖国へ帰れ!誰のおかげで日本があるんだ!
マンガ頭川川/  \|〜 プゥ〜ン    |それが外国で通用するか?W杯報道はウヨ、受信料は払わん。
  ‖|‖ ◎---◎|〜   クサイ   / 人権は右傾化思想!日本に人権は不要。天皇をやっつけろ。
  川川‖    3  ヽ〜      <   歴史を歪曲した戦後ウヨ教科書ヤメロ!都知事はウヨ。
  川川   ∴)д(∴)〜        \ 朝日新聞はイイー。中国側発表は全て正しい、民間人の犠牲は300億人!
  川川      〜 /〜 カタカタカタ \反省だ!1億謝罪活動義務化!賠償しろ!日章旗は氏ね。
  川川‖    〜 /‖ _____  |F5だ!F5だ!明日もF5攻撃が起こるぞ!2chあぼーんだ!
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \ \日本を植民地にしる!それでこそ平和だ!氏ね氏ねぇ〜
   /  金大中\__| 低収入 | ̄ ̄|  \_____________________
  /  \__サヨク    |2ch専用 |__|   ↑自分の立場に納得できず社会混乱を望んでいる。
  | \  童貞 |つ   |__|__/ /   (その心は、高学歴、交際男女、高収入(日本そのもの)への嫉妬。
  / アホ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     韓国軍には絶対入隊しない。親はもちろん学生運動経験者。
 思考狭窄・停止!「一般論として」云々の話で切り出し主体主義など自虐的な価値観を押し付ける。それを否定すれば、
 ヒステリックに反応し「バカウヨ!」云々のレッテルを貼る。さらに「キチガイ」「電波」「ウェノム」「チョッパリ」
 「コヴァ」など悪口雑言を吐き捨てる。
874名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:33 ID:t3lBOlDA
   mmmmmmmmm
   i::::::::---@--@--|
   l:::::::: --   --l
   l::::  (o)   (o)l
   (6     n   l
   l    )  3 ( ) <かーちゃんメシ
   L         {
 _____mmmmmmmmm___
/              )
l   l          l l
l^^^^^l   (o)(o)    l^^l
(   )   ( <>)    | )
~~~|~~   ( u u)    |~~
  |__________________________)
  |           |
  |     (u)    |
  |     / }   |
 (____)(___)    
875名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 22:37 ID:t3lBOlDA
          -‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ `::;;.   '"`ニ二ソ    | うふふ、おにいちゃんって
o O 。。   \゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  . <  恥ずかしがり屋さんでちゅね・・・    
  。O o  。-/ \ _/ ヽ―,- _    | やだっ、何これ〜っ!?(ワラ
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ  \________________
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 岡 間 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄[[ | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < タスケテーッ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/
876 :04/01/31 23:03 ID:/HbaF8pc
【お前はまた】SONY PSX Part34【騙されたわけだが】
877名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:27 ID:+xywOlKC
【お前はもう】SONY PSX Part34【死んでいる】
878名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:54 ID:rfEVFNgU
【PS】初期ロッドはだめだめ Part34【X】
879名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:57 ID:GgKkn02e
【自己満足】SONY PSX Part34【ソオナニー】
880名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:58 ID:GgKkn02e
【ソニーの】SONY PSX Part34【マスターベーション】
881名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:01 ID:6EkY7XdP
うpデートとともに2マンずつくらい値下げすればまだ大丈夫だと思う
882名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:04 ID:EnhYCqF6
>>881
大丈夫じゃないだろう。それではいくらなんでも利益が出ない。ビジネスモデルとして失敗すれば
今後のアップデートだって懐疑的になる。
883名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:04 ID:6EkY7XdP
最初だけちょっと売れて後知らん顔されるのは
売場で寂しげにこちらを見てる哀墓のようだ。
クリスマスにしか売らないのも似てる。
884名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:04 ID:Nx1jp4F+
店頭価格 5千円ダウン*2回 でも可だと思う
885名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:08 ID:vT8LO5q1
だからゲーム機能取っ払って69800円と49800円にしとけば良かったのに。
886名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:34 ID:NMPVgHFQ
値段の問題じゃない。性能の低さは変わらんのだし
887名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:49 ID:Z86cbVXF
性能とランキングの低さに見合った価格にすれば・・・
888名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 01:45 ID:lHPgofFP
>>822
確かに。

PS2持ってるけど買うソフト決まってるからな〜
9割以上クソゲーやし。

ゲームを厳選しないと儲かると思うけど、
不愉快な思いをするのが購入者だからな。。。
889名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 03:10 ID:as2XLQwh
つかこんな商品AV板でやる意味あるの?
厨な奴が群がってくるからゲーム板でやればいいのに
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 05:45 ID:Nx1jp4F+
>>889
厨と言う奴が厨
891名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 08:09 ID:M64QjM+x
892p295d31.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:04/02/01 08:21 ID:Ag+UptR5

DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10.パイオニア DVR-710H (2003/11/1)

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

DMR-E100Hが上げてきたね。

893名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 10:00 ID:RFXA0bXS
psxが下げてきた
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 10:29 ID:5fKb7s5w
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____        
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  クソニーの野郎世界初90ナノメートル技術 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     なんてハッタリかましやがって
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    謝罪と賠償を要求してやるぞ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  個人情報晒されてますがなにか♪
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  また仕事クビになりましたがなにか♪
       カタカタカタカタ
895名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 10:29 ID:Xjwe1aMA
896名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 11:13 ID:BH5BcqGz

897名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 11:24 ID:pBKWPkGt
>830
要するにソニーに大した技術は無いと
898名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 11:32 ID:LZhuUZ3B
発売から2ヶ月足らずで早くも製品としての寿命を終えつつあるPSX。
このクズレコの存在価値とは一体なんだったのか、改めて考えてみたい。

……ネタの提供?
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 11:56 ID:tA3jsZSq
>>892
来週くらいにはマジで犬レコにも負けるんじゃないの?
再来週くらいにはランキングから消えそう。
そこで次スレは

【2chにネタ提供】SONY PSX Part34【ありがとう】
【皆君の事を】SONY PSX Part34【忘れないよ】
【2ヶ月間】SONY PSX Part34【お疲れ様でした】
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:10 ID:vQPEmFo7

【そして誰も】SONY PSX Part34【買わなくなった(つД`)】
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:18 ID:KBag16Pg
【100万台出荷は】SONY PSX Part34【いつ?】
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:35 ID:YSDY8FCr
嘗て上位にランクインしながらこれ程短期間に転げ落ちるDVDレコが有っただろうか?
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:46 ID:IOltwxI/
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4901780873494.html
日付/在庫
12/23日/161
12/24日/160
12/25日/159
12/26日/158
12/27日/158
12/28日/157

1/14日/現在157
1/22日/現在157
1/31日/現在157
そして今日も在庫157・・・・・・・・・・・・・・・・

35日間販売台数0。現在も記録更新中。
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 12:58 ID:RogY2ejx
ソニ板より

288 名前:BUNSKI :04/02/01 12:50
昨日、PSX木更津では生産中止。
人が100人位いなくなりました。
生産再開未定でつ。


これ本当なの?ネタ?
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:00 ID:dbLT7vMP
更新し忘れてるだけなんじゃないの?
在庫なんてPOSシステムで売れた分だけ補充するだろ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:07 ID:s7eFZwpQ
って言うか毎回嬉しげにデオデオネット在庫書いてるヤシがいるが、
デオデオ在庫は店舗での過剰在庫の方から移動をかけてるからネット在庫なくならないんだよ!
その方が店舗運営上(空数字だが)いいんだよ!
まぁ、どのみちそんなに売れてないのは事実だが…
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:09 ID:ANA1kcr3
>>905
買えばわかるよ。
1台買ってやれよ。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:11 ID:ANA1kcr3
>>906
おいおいデオデオは一体何台仕入て何百台の不良在庫を抱えてるんだよ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:18 ID:ktIfUGd3
【もう過去の】SONY PSX Part34【販売台数には戻れない!】
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:19 ID:dYUwwUkf
価格も下がって、アップデートしてネガも減って
発売当初にくらべたら、今のPSXはずっと値段に見合ったものになったのに
急に売れなくなったのは皮肉だな。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:22 ID:qXv08Qxn
「Senka21」 2004年1月号集計
ttp://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/29/7.html

『Senka21』 2月号目次
定期購読申し込みもあり
ttp://ongen.econ-net.or.jp/editor/senka21/2004-02/index.html
トップインタビュー (株)デオデオ
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:27 ID:JP1F2r8F
妊娠とRAM房のネガティブキャンペーンは大成功。
まるでΩとPW研究所が手を組んだ様な粘着ぶりだった。

だが、一番問題なのはやすやすと付け入る隙を与えた
ソニー自身。
少しは反省すれば良い。もう手遅れかもしれんが。

913名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:29 ID:reledB4g
今6万割れ近いし5.5万くらいになれば安くない?
イラネって人にはこの値でもいらないだろうけどどうよ
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:30 ID:kxCHdhej
どう考えてもQの法則のせいだと思うのだがな
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:30 ID:Nx1jp4F+
>>913
6万でも十分安い
いや、安過ぎる
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:32 ID:kxCHdhej
このスレ始めたのも名古屋の無職43歳引き籠もりのQこと梶田とおるだしさ
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:32 ID:BH5BcqGz
>>906
>毎回嬉しげにデオデオネット在庫書いてるヤシ
そのが彼の人生唯一の楽しみなんだからやらせてやれよ・・・
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:33 ID:P2vcVKMP
一行目と二行目の繋がりは?

更新し忘れなら在庫なんて関係ないし、
POSシステムで売れた分だけ補充しているのなら更新はされているわけだ
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:36 ID:LVZzJJo2
初心者が使うDVDレコ入門機として国民機的に広く普及させるつもりで
意図的に初心者向け以外の機能省いたんだうろけど(開発時間無かったのが主因かもしれんが)

完全にアテが外れて売れなくなったんだから、この際思い切って路線転換して
アップデートでチャプター編集機能とかマニュアルレートとかマニア向けの機能を
付けて欲しいな。

あのGOP単位の高速GUIでチャプター編集できたら編集に関しては最強になれるのに。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:38 ID:reledB4g
>>915
十分、安い方なんだ
じゃこれが限度かねぇ

http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=SONYPSXDESR5000&old=0&sort=1
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 13:39 ID:N0R+L9ft
>>913
ランキング急降下だから販売価格も急降下なのか・・・
販売価格が急落したからランキングも急落なのか・・・

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
DVDレコーダー
1. ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10.パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:01 ID:w0zCSEc6
804 名前:It's@名無しさん :04/01/31 23:16
PSXの部品を供給している部品メーカー勤務の者でつが、期限未定で生産ストップになってます。
鳴り物入りでライン確保して他の仕事蹴ってるのに… 泣…
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:04 ID:N0R+L9ft
をいをい100万台出荷はどうするんだよ・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:12 ID:EHTFBeiw
>921
まぁ何となく価格順(双六とE70V以外)みたいだけど
順位としては妥当じゃない?

一時のように松下の一人勝ちってのがなくなったの
は利益まで落として順位を上げたソニーの思惑どおり。
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:44 ID:sgMsKaFM
>>922

ソニーも罪なやつだな ( ´∀`)σ)Д`)
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 14:49 ID:OaWDJ5Nk
PS×
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 15:31 ID:orPD9chl
消費者や販売店にだけでなく下請にも迷惑掛けてるのか?
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 15:41 ID:gu/gERhW
>>924
ホント見事に価格順だね。そう考えると双六人気あるんだな。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:04 ID:1HmOfDnO
ソニーブランドに魅力を感じる人(ありていに言えばソニオタ)が、PSXと比較して
「アレよりはマシ」ってな感じで買ってるんだろう。
冷静に考えればすごろくを選択する理由なんてほとんどない。(全然ないPSX
よりマシなのは間違いないが)

そんなわけで、PSXはすごろくの噛ませ犬として立派に役割を果たしているのです。
SONY様の戦略は、ことほどさように奥が深い。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:27 ID:FyMIKUaC
深すぎて結果がついてこないってのは問題じゃないか。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:29 ID:1UgvWyZt
スゴ録の利益をPSXで吐き出すわけです。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075278916/105
>ただ、第四・四半期(1-3月)は1087億円の赤字を見込んでおり
>1165億円の営業赤字を計上した前年同期並みの見通し。
>                       (産経29日 紙面)

去年の4Qはバイオの不良在庫の処分だったかな。
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 16:39 ID:NMzGzmdK
PSXほしい
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:36 ID:6ckWdzhi
ここで聞くのはあれだが、
sonyがやってるキーワード検索録画って、松下は搭載できないのか
あーゆのも特許とかなんたらってのがあんのけ?
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 17:59 ID:MxASwIaf
>>933
あれってソニンが外国企業に金払って使わせてもらっているんじゃなかったっけ?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 18:15 ID:6ckWdzhi
そうか、それで四半期の発表ではDVDは利益がないと
言っていたのか。へっぽこ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 18:24 ID:r7xN4ucy
TiVoだよね、確か。

北米では、TiVoのHDDレコが主流になってるらしい。
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=tivo&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
コクーンは辻野タンがTiVoを日本に持ち込んだだけ。

他のメーカーも作れるだろうけど、日本ではあまり売れないと考えてるのかも。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 18:58 ID:oVaR39rr
ソニーがピッタリ録画とかFR録画とか出せないのと同じ理由?
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:00 ID:RV8hZeMT
なんだかほしくなってきたよ。。PSX
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:05 ID:4onSPqOv
つうかさ、SONYって結構意地っ張りのせいで、利益獲得機会を失ってると思う。
バイオのしても、光沢液晶の対応が他社より半年遅れた。
DVDにしても今のバイオにしても、マルチ対応が主流になってるのに。
マルチ対応すれば、SONYブランドだからほしい人はかなり多い。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:07 ID:fS/W83l2
そろそろPSXロケットも燃料切れで墜落ですか
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:13 ID:5fKb7s5w
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____        
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  クソニーの野郎世界初90ナノメートル技術 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     なんてハッタリかましやがって
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    謝罪と賠償を要求してやるぞ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  個人情報晒されてますがなにか♪
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  また仕事クビになりましたがなにか♪
       カタカタカタカタ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:16 ID:1HmOfDnO
PSXごときをロケットに例えるのは全てのロケッティアに大変失礼なので
やめていただきたいと今更ながらに思うのでありました。
チャック・イェーガーに謝れ! 謝れよぉ
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:22 ID:kjWBN+/T
>>941
        .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:       
       .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,     
     .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_   
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°   ワロタ
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
    .'llll   .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;:   '゙!lii,、
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:24 ID:m3MoZhSI
次期PSXはマルチドライブ搭載してくれ・・・・顧客第一主義になってくれ・・・・・
945名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/01 19:39 ID:sBPrpnXP
おいおい、まだ利益が出ていないのに
もうPSX失速してるよ。
これじゃマックの半額バーガーと同じ末路じゃん(w

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1 .ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:58 ID:8ALit8bk
そういえば、昔シャープからスーファミ付きテレビがあったな・・・・
947そして数年後:04/02/01 20:12 ID:r7xN4ucy
そういえば、昔ソニーからPS2付きビデオがあったな・・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 20:28 ID:m3MoZhSI
春モデルはまだ〜〜〜〜〜〜か〜〜〜
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 20:41 ID:Nx1jp4F+
>>947
ねーよ
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 20:42 ID:+D46tzrZ
田原総一郎がやってる朝の番組で、ブランドイメージだけで売ってるダメ企業があるって言っていたんだけど、もしかしてソニーかな?
しかも良くなってる企業に松下が上げられてたよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 20:45 ID:Nx1jp4F+
>>950
そんな番組見なかったな
952名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/01 20:46 ID:sBPrpnXP
>>950
世界がそう評価してるからね・・・


アジアの顔に松下電器社長 米経済誌フォーブス

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040108-00000093-kyodo-bus_all

 【ニューヨーク7日共同】
米経済誌フォーブス最新号は「ことし注目のアジアのビジネスマン」に松下電器産業の中村邦夫社長を選んだ。
薄型テレビの成功でライバルのソニーに先駆けたことを評価した。
 「亀がウサギを追い越した」と題する記事は、家電の両雄、松下とソニーを比較し、
薄型テレビの競争で、慎重な社風の松下が先行し、明暗を分けた話を紹介している。
 創業以来初の人員削減に踏み切るなど従来の松下にはない中村社長の経営手法なども取り上げ、
「(ソニーの)出井伸之会長は捕らぬタヌキの皮算用をしているが、松下はとにかく捕獲の努力をする」とのアナリストの言葉を引用している。(共同通信)


米経済誌がソニー・出井会長を「最低経営者」の1人に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040106-00000003-yom-bus_all

 【ニューヨーク=小山守生】米経済誌ビジネスウィーク最新号(1月12日号)は、
ソニーの出井伸之会長兼最高経営責任者(CEO)を、「2003年最低(ワースト)経営者」の1人として取り上げた。

  ソニーは2003年1―3月期に1000億円超の税引き後赤字に転落、
「ソニーショック」が東京株式市場の株価急落の一因となった。
同誌は、出井氏がリストラ計画の実行段階において「大胆かつ迅速に行動しなかった」などとして、
指導力に疑問を投げかけている。

 同誌は毎年「ベスト」と「ワースト」の経営者をそれぞれ選ぶ特集を組んでいるが、出井氏は1996年には「ベスト経営者」に選ばれたこともある。
953今でも:04/02/01 20:49 ID:cXVQY6Xv
そういえば、DVD再生機能付きゲームキューブがあったな・・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:09 ID:NMPVgHFQ
>>944>>948
在庫山積みの失敗商品に次なんてものはないわな
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:24 ID:reledB4g
G4 Cubeみたいに思えてきた
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:30 ID:JVz7Kn8d
>>955
静音がもてはやされる今なら結構売れたんじゃないかという気もするな、アレ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:44 ID:Nx1jp4F+
P S X も 静 音
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:47 ID:9pE6gmnk
>>956
勝手に電源が入ったりするアレ?
そんなの今でも売れないだろ・・・
959956:04/02/01 21:47 ID:JVz7Kn8d
>>957
(w
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 21:58 ID:5fKb7s5w
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____        
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  クソニーの野郎世界初90ナノメートル技術 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     なんてハッタリかましやがって
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    謝罪と賠償を要求してやるぞ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  個人情報晒されてますがなにか♪
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  また仕事クビになりましたがなにか♪
       カタカタカタカタ
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:06 ID:RFiCB/RO
勘違いしてる人がいるみたいだけど、俺はソニーやPS2が
嫌いで批判してるんじゃなくて、逆に好きだ(った)からこそ
こういういい加減なもの出して知名度だけで売ろうとしてるのが許せないんだよ。
俺から見ればアンチアンチ言ってる奴こそ盲目なバカに見える。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:09 ID:Nx1jp4F+
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____        
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  勘違いしてる人がいるみたいだけど
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     、俺はソニーやPS2が
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    嫌いで批判してるんじゃなくて
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    逆に好きだ(った)からこそ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! こういういい加減なもの出して 
  \        ⌒ ノ_____   知名度だけで売ろうとしてるのが許せないんだよ。
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \  俺から見ればアンチアンチ言ってる奴こそ
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   盲目なバカに見える。
|:::::::/  \___ | \|  |    |__| 
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
       カタカタカタカタ
963名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/01 22:15 ID:sBPrpnXP
おいおい、まだ利益が出ていないのに
もうPSX失速してるよ。
これじゃマックの半額バーガーと同じ末路じゃん(w

http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/

1 .ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
3. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4. 東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
5. パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
6. ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
7. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1)
8. 東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
9. 日本ビクター DR-MV1(2003/12/1)
10. パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:18 ID:/06P+u31
【7ヵ月で作り】SONY PSX Part34【2ヵ月で堕ちた】
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:23 ID:reledB4g
買いたいようなそうでもないような
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:24 ID:Ub3JjX37
>>950
サンデープロジェクトだろ。漏れも見たよ。
財部氏が言ってたねえ。
いろいろ波紋が起こるし、呼び出し食らっちゃうだろうから
企業名はさすがに出せんのだろうなぁ。って思いながら見てた。

「外国人は日本のあるメーカーの製品は品質が良くて壊れにくい物だから買うというより、
品質はそんなに良くないがブランドイメージで買っている」
というような内容だったと思う。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 22:52 ID:21zaN+Di
ブランドで売れる企業って限られるわな

SONY, NIKON, CANON, HONDA辺りかねぇ・・・

品質が落ちるのはSONYとCANONか
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:05 ID:LLGd/KDS
>>966
「財部」と書いて「スカラベ」と読むなんて
最初はチョット信じられなかったよな。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:09 ID:xaYnvxXs
>>967
キヤノンに失礼杉!
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:09 ID:cLZIeFpS
>>968
スカトロの間違いだよ
971名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/01 23:10 ID:sBPrpnXP
>>968
「たからべ」だよ・・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:10 ID:cLZIeFpS
>>967
TOYOTAもでしょw
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:46 ID:cSoOl+Vk
>>967
HONDAも品質には疑問符が付くらしいぞ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:54 ID:glw49AEf
>>967
CANONのデジカメの画質って、
NR処理で細かい部分がつぶれているCG画質って
一部マニアに批判されているらしいよ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 00:00 ID:qYth4km/
キヤノンは銀塩の方でもいろいろ言われていますね。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 00:03 ID:Zt3qBB5Z
故障するかどうかの話しだろ
故障率の高いメーカーは松下ということで(・∀・)イイ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 00:15 ID:32mPAJak
>>976
        .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:       
       .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,     
     .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_   
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°   イイヨ〜♪
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
    .'llll   .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;:   '゙!lii,、
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 00:43 ID:AHnmaEb7
PSX製造中止なん?
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 00:45 ID:bIBYfpSs
>>978
失礼な! 「大幅な減産」と言いたまい。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 01:35 ID:kiAr9Ckq
>>976
>故障率の高いメーカーは
ソニータイマー搭載製品を販売するソニーに決まってるじゃんw
981名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/02 06:37 ID:99sP2X5B
>>976
ソニーが最強!!!

ソニーのバイオノートFRに不具合の可能性、「電気的ショックを感じることがある」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059844,00.htm
ソニー、バイオRZの一部に不具合。無償で部品交換
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0417/sony2.htm
ソニー、バッテリ関連の不具合で「DSC-P1」を無償修理
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0415/sony.htm
ソニー、「コクーン」不具合対応を発表
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0401/08/news082.html
ソニー、超小型デジカメ「QUALIA 016」に
フラッシュが使えないなどの不具合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1212/sony.htm
ソニー、2002年発売の32型PDP「KE-32TS2」に不具合
−電源回路基板の不具合で「映像が映らなくなる」可能性
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/sony2.htm
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 08:19 ID:T4l9ZnGC
【大幅】SONY PSX Part34【減産】
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 09:31 ID:ojJAZ1L/
>>974
38万もする苦汚痢亜デジカメの初期不良や無理して500万画素にした為に
S/N比最悪のノイズ感溢れるT1の画質よりはマシでは?
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 09:39 ID:xX1gghFk
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 11:26 ID:kM9EVUyw
工作員によるスレ立てか?
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 12:47 ID:JavZntgy
【夏ボ手前で】SONY PSX Part33【モデルチェンジ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1074938713/l50

次スレはこっちでいいでしょう
次に間違えずにPart35にすれば
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 20:41 ID:HLgw/+Vs
黒雲P500を売ってPSX買いますた
Jリーグが観たいだけだったので、チューナー本体の予約機能だけで連動機能は必要ないかと
あと聞いていた以上のクソ画質に嫌気がさしたので・・・

4万で買って3万で売れたのでまぁまぁかなw
988p295d31.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:04/02/03 11:08 ID:MA2JfSSy
スゴ録の利益をPSXで吐き出すわけです。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075278916/105
>ただ、第四・四半期(1-3月)は1087億円の赤字を見込んでおり
>1165億円の営業赤字を計上した前年同期並みの見通し。
>                       (産経29日 紙面)

去年の4Qはバイオの不良在庫の処分だったかな。
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:09 ID:ki2iJ5Dr
おまえら家電にそんな夢中になんなよ
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:36 ID:PT24Jw68
家電に夢中
家電に夢中
家電に夢中
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 15:18 ID:9skrPrYC
家夢に電中

埋め991
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 15:24 ID:2ebe8KA5
>おまえら家電にそんな夢中になんなよ
↑添削埋め↓
おまえらそんな家電(PSX)に夢中になんなよ
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 15:28 ID:nuaoGFQF
弟が、PCの代金削ってPSXとか言ってる。鬱。
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:18 ID:PR0YRRrx
さっさと落とそうよ、このスレ
新スレが検索しづらい
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:31 ID:aYetA+GF
で、どれぐらい売れたの?
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:36 ID:9skrPrYC
俺が1000取ったる!
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:37 ID:9skrPrYC
今、997?
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:38 ID:9skrPrYC
ってことは998Gets!
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:38 ID:dN1TYDJt
1000とれる?

1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 18:39 ID:LNXiiCU3
買っちゃった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。