おすすめポータブルCD Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 03:12 ID:Yi6+99Ca
おまいら現行機種に多大な期待をしすぎ
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 03:56 ID:AquE5izp
>>929
まあそう言うな。
何だかんだ文句たれつつこれが楽しみでもあるんだから。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 05:13 ID:DDRBCIdW
>>927
発売されるだろうけど、そこまで長生きできない
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:13 ID:VGRxCSCu
>>927
CDDA再生オンリーのEJシリーズはもう出ないかもしれない。
EJ2000の後継機がNE10にあたるらしいので、次は「NE-20」あたりの名前で出そう。
次からは独立したラインアウト端子をつけてもらいたいなあ。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:21 ID:WRLBBChj
EJ700 現行

EJ710 デザイン変更

EJ720 デジアン搭載

あぼーん
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 13:30 ID:217L8dzI
EJ710 デザイン変更期待。700は、かなり安っぽい。
あのデザインだったら、スティックコントローラーも白にしてほしかった。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 20:01 ID:4ZBVYH5O
正直、なんでEJ系にこだわるのか解らない。
音さえ良ければ別にNE系でもいいと思うし、今やコストも
ほとんど変わらない。独立ラインアウトは欲しいけど。
たぶん、今年秋のソニーは、全機種MP3対応になると思う。
だって大多数の一般人は「あった方がいい」と思うだろうから。
無い方がいい、なんていうのはここの住人だけだろうね。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 21:51 ID:Yi6+99Ca
釣り?
「音さえよければ」なんて望むべくも無い話に意味があんのかこの糞耳、とか
難聴死ねとか言って欲しいの?
937921:04/03/29 23:23 ID:pi80pw8l
今使ってるのはE707でつ。結構気に入ってますがいい加減古い・・・
本来はコレ親の所有物なんで一人暮らしを始めるからもっていっていいか
と聞いたら渋い顔されました。親もPCDP使いたいみたいです。
最近親が使ってるところ見たこと無いような気がしますが、新しいの買ってもらえる
っぽいのでよしとします。

選択肢
1、E707を置いていって新しいのを買う
2、親を説得してE707をもって行く
3、生活に即必要ってわけでもないんでE707を置いていって新機種発表を待つ

新機種っていつごろ発表でしょう?しばらくはない?

ちなみに用途は家の中です。二万弱程度の半端な据え置き買うよりPCDPの方が
邪魔にならなくて安くて便利かなと。ちなみに外用は別の機器がありますので・・・
家の中だけならPCにサウンドカード挿した方がPCDPよりベターですか?

938名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/29 23:49 ID:W+YqKObB
据え置き機には赤外線リモコン付いてて便利よ。音質と耐久性に優れるし
アクティブスピーカー等に繋いで一箇所に据え付けて使うつもりならお勧め。

部屋の中を持ち運んでいろんな所で使いたいならポータブルを選べば。
ポータブルなら手元に置いて操作すればいいし。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 00:50 ID:EOJvtxwG
いま使ってるパナソニックのCT-570だっけかな が不調なので買い替え考えたのですが
メーカーのページ見ても違いがよくわかりません。
510とか810とかあるようですが…

お勧めはどれでしょうか…できれば押す理由尽きでお聞かせ願えれば幸いです
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 01:19 ID:oX2AViQk

もう900いってるスレなんだから、じっくり読むのには時間がかかるだろうが、
一度は読んでね。違いがよくわかりませんって、そりゃ音質は使ってみなきゃわからんだろうが、
機能的な違いもわからない、ってことならここで何を聞いても無駄だろう。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 02:00 ID:8DXLtY2x
新アイワのPCDPは旧アイワとは単純に比較しないほうがいい。
アイワという名前こそ残ってはいるけど、中身はソニーだからね。
EV515の音は比較的素直な部類だとは思う。音にツヤはある、と
いうのも嘘ではないが、旧アイワとは種類の違うツヤというかね。
旧→アナログ的、新→デジタル的、といった雰囲気の音で、
旧の音のほうが自然に感じるのもまあわかる。新のほうが洗練
された、まとまりのよい音が聞けるが、どこか画一的な、人工的
な味付け(それが悪いというわけではない)。また、常時コンプが
かかっているような感じで、特にギターの音にその特徴が顕著に
出る。音のエッジがやや丸くなり、鋭さがスポイルされがち。
そのため、ハードロックやメタルのようなギターサウンドが中心の
ソースだと多少迫力不足に感じるかもしれない。ポップス系には
向いてると思う。J-POP中心に聞く人には良いのではないだろうか。

簡単にまとめると、かつてのアイワの音が好きで、ソニーの音が
苦手な人には、ダメな音かもしれない。ソニー的な音が好きで、
かつCDDAが聞ければそれでいい、という人には安価でいい製品
だとは思う。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 03:13 ID:Itqdb2Ik
EV515、電池交換すると初期設定(EASSオン、ヴォリューム最小)に戻ってしまうんだよな。
外では電池、自室ではACアダプター使用という俺のような使い方には向かん。
音に関しては、まあ値段なりでしょう。解像度もそれなり。確かに過剰な期待をして買うと
ガッカリすると思うけど、悪い製品じゃない。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 10:29 ID:5hwV5PLl
まさかスイッチング電源方式のACアダブターのみで聴いているのか?
ニッスイを入れて充電専用にするか、アダプターを買い直したほうがいい
ブーンというノイズに聞き覚えはないか?
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 17:14 ID:Itqdb2Ik
>>943
えっ、この機種はACアダプターのみでの使用はマズイんですか?
ノイズは特に感じないけど、電池使用に比べると音の変化が大きい
のは感じる。元々やや潰れ気味というか丸めの音が、さらにノペーッ
としたかんじになる。V330やR770ではそれほど大きな変化は無かった
んだけどなあ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 19:12 ID:y6LYiC25
トランス使ってるタイプのACアダプタ(四角くて大きくて重くて振り回すと
破壊力有りそーな奴)なら全然問題ないよ。

最近の省電力PCDPは、電池で動かしてる時とAC繋いでるときで動作がまるで違う
電池で動いてるときは駆動時間延ばすために省電力モードで動いてるので
AC繋いでるときより音の線が細くなったり、迫力がなくなったりする。
理想を言えばAC電源装置自作するか、電池をACアダプタ端子に繋ぐのが一番いいね。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:05 ID:2Pc0SZk2
ACアダプターが4.5Vセンターマイナスの機種なら、
シャープの昔のポータブルMD、MD−MS100/200用
外付け乾電池ケースにニッケル水素6本ぶち込んで使う、これ最強。
3本直列×2並列の3.6Vだから鬼のように電池持つ。
これの端子をCDのACアダプター用ジャックに差し込んで使う。
古ポだろうが最新機種だろうが、室内で使うならこれで決まり。
電器屋に注文すればまだ入手できるよ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:09 ID:ow8DGPUn
間違えた。センタープラスね。ごめん。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/30 20:11 ID:tL/0rnwr
そーいや、EJ2000のACアダプタは大きさといい(薄い・小さい)重さといい(軽い)
どう見てもトランス入ってるとは思えないんだが、ブーンとかいう電源系特有の
ノイズが入った覚えはないな。
この機種、薄型小型筐体&低電圧駆動の割にはこういったノイズ対策は実に優秀
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 04:16 ID:SEvZN/wN
物理の授業でACアダプタは最近ICチップだかを使うおかげで劇的に小さくなったんだって。
自分はその小さくなったというACアダプタを見たことがないのだけれど。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 04:17 ID:pfzEfCAF
旧アイワのACアダプタはゴツイけど、EV515のは薄くて軽いヤツが付いてる。

「SONY」のロゴがあり、アイワのアの字もないのが切ない。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 04:31 ID:P3uifpkv
>>949
あ〜、携帯電話の充電器の先が、その小さくなったACアダプタだと思います。
結構、身近にあるとおもいますよ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:05 ID:Qy30zgE1
俺も最近EV515買ったけど、なんか柔らかい音であんまり好みじゃなかった。
既出のとおり確かに艶があるといえばあるんだが、なんちゅーか、自然な艶
じゃないような・・・。それに、その「艶成分」が常に音にくっついてくるんで、
なんかモヤモヤした音になってる。こもってる、というのとも違うんだけど。
リバーヴかコンプがかかりっぱなしのような、と言えば伝わるだろうか?
音の芯が感じられにくいので、聞いてて少々ストレスがを感じる。。。
で、買ってからこのスレに来てみたんだが、新しいCT系って、多少硬めだが
音に芯があるハッキリした音、ってかんじのようですね。そっちのほうが好み
だ・・・。もっと早くここに来るべきだった。。。_| ̄|○
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:39 ID:Pl3BJEq3
どれが一番とかではなくて自分の聴くジャンル,スタイル,好みに合ったのを選
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 09:42 ID:RiBD8nMH
>952
芯があるってのは若干違う気もするが、EVよりは
合ってるかもね
俺的にはCD-RにTHEORY使うことの方が芯って意味では
遥かに効果的だと思ってるけど、オススメするには高いし…
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 10:42 ID:tWstWSWa
THEORYってそんなにいいか?
そもそもマスタが異常に悪くない限りCD-Rに焼き直す意味は無いと思うんだが
F1だかCDW-900Eだか、どういう環境で焼いてんのか知らんけど
焼き板の外でそういう妖しい話をされてもねぇ・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 18:43 ID:pnKa1w0Z
CCCDは別として、基本的にマスターCDそのまま聞くのが一番音質的にはいいだろう。
いいプレーヤー使っていれば、マスターCDのほうが音に芯がありいいことは
思いっきりわかるので、そのうちマスターCDしか聴けなくなるよ。

焼くときの電源状態によるレーザー出力のぶれ、回転ムラ。出来上がったCD
のピットがあるとことないとこの反射率の違い。ピットの形の正確さ。
どんなにいい機材使ったってその全てにおいて、CD-Rに焼いたものは
マスターCDにはかなわないんだからさ
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 22:34 ID:yAVbYPEr
SHARPの1bitの音が好きな人にはパナのデジアンの音は合いますかね?
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/31 22:43 ID:Pl3BJEq3
はい。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 01:20 ID:C2fc/aq/
クラッシックとかは生産枚数少ないから問題ないのだろうけど、
J-POPで何万枚も作らなきゃいけないCDだと一つのスタンパからたくさん生産するから最後の方のロットのディスクはピットの転写が甘くなった質の悪いものになっちゃうんだよ。
こういう場合はプレクスターのドライブでCD-Rに焼いたものの方が音がいいんだわ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 01:51 ID:ckxsOjKy
>>955-957>>959 スレ違い、つーか焼き板でも音質談義はとうの昔に出尽くしてるし、余所でやれ

やっぱYAMAHAのドライブだJO!スタミナ焼き11台目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070116863/

608 :名無しさん◎書き込み中 :04/02/20 01:57 ID:L0pfJjZS
音質って、良し悪しの客観的な指標が無いからね。
元々録音技術が目指したのは原音に忠実ってこと。
つまり録音や再生の環境によって、
音が変化することは、忠実から離れるという劣化につながる。

音質にはもう一つ、心地良さという指標もある。
解像度?透明度?厚さ?
どれも音質を借り物の表現で言い換えただけに過ぎず、
しかも、主観的な評価でしかない。

「音質が良い」と言ってしまうと、
相対的に悪い音質の存在を認めることになる。
主観的な指標で堂々と「良し悪し」を発言されりゃ、
異論反論オブジェクションとなり、荒れちゃうんだよね。

だから、音質談義は隔離スレでよろしく。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 01:56 ID:ckxsOjKy
>>957は関係なかったすまん
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 11:56 ID:wOYXW+Cd
やっとEV515の正常な評価が出てきたな。やはりあのマンセーカキコは工作員でしょ。
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 12:14 ID:xE5ZhZhd
>>962
音の好みによって評価は分かれるんだって
俺には丁度良い
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 15:21 ID:6vJOZJq/
EV515が柔らかい音なのなら、ZV616はさらにフニャフニャなんだろうか?
>>472氏の感想じゃ515のほうがシャキッとしてる、と書いてるけど、本当?
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 18:05 ID:Zg4d/+BX
NE10とNE900の話題が出ないのはなぜ?
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 19:46 ID:xGPN2pHm
大変だ!
ソニーのウォークマン総合カタログの並び順が
MD/CD/Network/Tape だったのが、4月分から
MD/Network/CD/Tape に変更されたぞ!
967 ◆8jIQ36oORs :04/04/01 20:12 ID:SQIDEfCj
>>966
売れてる順かな?
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 20:21 ID:yn2z/V0O
>>962
こういう馬鹿がいるとインプレする奴がいなくなる。
文句いうならお前が真っ先に買って好きなだけ感想書けドアホめが。
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 21:05 ID:cwhSWrUa
>>965
形が最悪だから

>>968
君も同類だな
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 21:37 ID:eD5GS3dj
>>967
たぶん売りたい順。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:07 ID:bPXUtZ4B
>955
F1と同列で出るようでは…
と思ったが、焼き環境の構築に手間と金が
かかり全く割に合わないのでオススメしない。

>956
マスターCDってCD-Rだったりすんだけど…
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/01 23:27 ID:iGs4RFIW
柔らかい音って歪みありありの音でしょう。
デフォルトでそんな音聞きたくないな。
加工すればそんな音いくらでも作れるでしょう。
リアルなその場の空気を伝えるような原音再生が一番でしょう。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:09 ID:B+HhCL/z
持ち歩いてるとCDに傷がつくのは仕方ないんですかね?
ケンウッドのDPC-X527っての使ってるんだけど
どのCDでも同じ場所に擦り傷がつくようになってしまった...

HM/HRに適してて持ち歩きに最適なのでお勧めがあれば教えて欲しいです
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:53 ID:Hn4RkLJP
ラジオも聞けるやつって、ソニーのD-FJ787の他にありますか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 00:59 ID:Dh5cA02l
>>974
Panasonic SL-SV550
aiwa XP-ER800R(生産中止・品薄)
aiwa XP-ZR810

FJ787のラジオの感度は非常に悪いので、ラジオを重視するなら他の機種にした方がいいと思います。
(FJ787はチューナーがリモコンに内蔵されている。他はみんな本体内蔵)
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 01:10 ID:mh85RYQo
>957
多分問題なし
逆にSHARP1bit嫌いはパナのPCDPには
気をつけた方がいいかも
977974:04/04/02 01:10 ID:Hn4RkLJP
>>975
感度よりも電池のスタミナを重視してるんですけど、どれも似たり寄ったりですね。
D-NE1並みのスタミナのやつって出ないんですかねぇ・・・
978名無しさん┃】【┃Dolby
質問させて下さい。
4.5V、0.5A規格のACアダプタが付属されているプレイヤーに、
4.5V、1Aのアダプタを接続するのはやはり問題があるでしょうか?
付属のアダプタを壊してしまったので、別売りの物を探したんですが、
4.5Vでは1000mAか400mAの物しか見つかりませんでした。
もし500mAの物が在るようでしたら探してみますので御教え下さい。