1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
高級ヘッドホン好きはアニヲタが多いのって何故でしょう?
特にゼンハイザーのHDー600とかスタックスが好きですよね。
まともな音楽を聴かずに、機器に凝るのってAV機器好きに
多いですよね。日常生活で欲求が満たされないからでしょぅか。
まぁ2ゲットしとくか
漏れもそうだが声色フェチなんでしゅ。
4 :
1:04/01/19 13:14 ID:xEvUgzqW
5 :
1:04/01/19 13:18 ID:xEvUgzqW
6 :
1:04/01/19 13:19 ID:xEvUgzqW
9 :
1:04/01/19 13:24 ID:z5zXDc3R
声聞くならSTAX?
ソニー使いのパソコンヲタクサイキョー!
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 13:27 ID:eIKSoSed
>>9 いや
>>7はSONYのほうがメヂャーだって言いたいんだと思うが・・・
341件でHD600やSTAXの数を既に上回ってるんだから
もしかして文盲?
14 :
1:04/01/19 13:30 ID:xEvUgzqW
まあ、検索で引っかかった内容を見てみれば分かりますよ。
声優アイドルのエロ声をより生々しく聴くためだけに
STAXを導入しているヲタ多数。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 13:32 ID:eIKSoSed
>>1 自分が高級なの買えないからって、悪口雑言撒き散らすなよ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 13:35 ID:BaJw1svB
ここで強がっても社会から見ればいかれている気持ち悪いと括られる事実は変わらない。
>>14 動機は不純かも(いや逆か?・・)しれないけど、要は
声の表現力が
MDR(SONY)>STAX>HD600
って事だよね。
買いやすいというのもあるだろう
それにアニメは既に現代日本を代表する文化だからなー
当代トップクラスの文化人で審美感に優れ、おまけに高級品を
手にする事ができる裕福でナイスなユーザーが
SONY>STAX>HD600>それ以外のゲプラッチョ共
って事だよね。
>>1
>>18 マジレスされると、このスレ終わっちゃうよ、、
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 14:34 ID:P1X8M7w+
ヲタとかマニヤといわれているヤツは根本でつながっているんだよ
普通の大人なら大きな声で堂々と聴ける環境にないのでは>アニヲタ
周りに音漏れるのが嫌
↓
ヘッドフォン購入
↓
音質に満足できずに高級機に乗り換え
とはいえアニヲタの購買意欲というのは凄いでつね
デート資金が要らないからね
不要家族も居ないわけだが
で、恋愛シミュレーション・ゲームのアニメ化が流行るという罠
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 08:13 ID:39hjmyml
その通り!
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 08:31 ID:8aDul2oQ
アニオタは、服にも飯にお金を掛けない。
そういうヤシらが沢山居るからアニメが大漁に作られる。
まぁ有り難いヤシらだって事だな。
連中がDVD買わなくなったら、利益モデルが崩れる。
・・・だからDVDレコの普及は・・・・
この一年で普及してきたからな・・・特にアニオタには。
HD-600って実売6マソもするのか…
MD-CD3000より高いじゃねえか。
間違ったMDR-CD3000だった。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 11:36 ID:39hjmyml
1は良いこと言うなぁ
>>30 十年前のコミケじゃあるまいし。。。学生ばっかりだったからね。
今じゃそのオタクも中間管理職クラスでしょ。
で、ヘッドホン族が増えたってことか。
猫ミミホンなんてどうだみゅ
オヤジがそんなもんつけて電車に乗ってきたら。。。売れないにょ
アニメはあまり見ないな。でもCOWBOY BEBOPは好きだな。
COWBOY BEBOPなんてアニョータしか見ないよ!ってかアニョータしか知らないよ!
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 09:48 ID:hmTl55JK
すげー(笑
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 21:04 ID:MHE9Xg/r
高級ヘッドホン好き=アニメ好きとは限らないけど、
高級ヘッドホン好き=キモイ人が多いは事実だと思う。
自分の場合、見た目はまあまともだと思うけど、
2ちゃんなんかで書き込みしてる時点でさわやかな人間とは言い難いし。
馬鹿女とSEXする為に貢よりよほどHPに投資した方がいいと思うけどな
だいたい金のあるアニオタはヘッドホンじゃなくてノーチラスあたりで
聴いてるだろ
HPなんて貧乏人の道具、それすらも買えない
>>1は超底所得者
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 08:30 ID:ZCcTQBkS
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 00:04 ID:SVnZPDEy
つーかアニオタに人権なんかないだろ。
ロリコン犯罪予備軍なのに。
所詮、日陰の存在だ。
文化とか言ってる奴痛すぎ。
堀江由衣をportaproとPX200で聴いてる漏れは普通だよね。
まだまだヒヨッ子
>>1の言いたいこととは別だと思うが、
2chのヘッドフォンスレとか見ても試し聞きにI'veとか使ってるのは微妙だと思う。
聴く音楽がだめだめなら良いヘッドフォン使う必要ない気がする。
実力がないけど好きな歌手はER-4とかで聞かないほうが(゚з゚)イインデネーノ?
>>47 ER-4*ユーザーとしてレスしているのかい?
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/10 11:04 ID:uO4uBqm+
すごいスレですね。
いまだに丹下かよw
いや、イイモン見たわ、感動したとは絶対いわんが。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 12:09 ID:0kLALNVj
(;´Д`)
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/14 12:30 ID:rQYmnhrt
確かにアニメ好きだけど、”まともな”音楽聞かないわけではないなあ。
むしろ音楽聞くほうに使う時間のほうが長い。アニソンじゃないぞ。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 10:08 ID:JJa8x0bo
age
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 18:28 ID:aSYVbBii
アマゾンでZ900買ったらお勧めにエロゲーが追加されてワロタ。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/02 10:17 ID:EtFE6ASU
もっと!
えっと・・
何円ぐらいからが高級ヘッドフォンですか? 2万? 3万?
CD3000、HD600、A1000位からじゃね?
30000円からって事か。
>>50 >私も今年の3月(ER-4Sを購入した月)あたりまでは違法に
>圧縮音源を拾ってきてはPCで聞くような事もやっていました。
タイーホ
_,-"::::/  ̄"''- ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| .|i
ムキ━━ i| .|i ━━━━━ッ!!!
.i| .∧_∧ |i
.i| ∩#`Д´>'') |i
i| ヽ 火病 ノ .|i
_,, i| (,,フ .ノ |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::. レ' ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
>>24 周りに音漏れるのが嫌
↓
ヘッドフォン購入
HD-600、STAXも4070以外は開放型
音漏れ気にするような奴は使わないと思うが
開放型でも、スピーカーを使うよりはマシでしょう
エロゲの音声なんか高級ヘッドホンで聴いても雑音が耳につくだけ。
ATH-F2ぐらいの方が粗が隠れていいんじゃねーの?
アニメ=エロゲなのか?
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 01:55 ID:A6FS16EH
隣の人にアニメみてるのばれたらなんか嫌じゃん
ゼンハイて高級なのか?
普通のヘッドホンじゃないの?
そんなに高くないし
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 03:23 ID:5C1ZcQ4X
今日、クワイアットコンホート2着けながら光と水のダフネを見てました。
逆位相波の話が出てきて、クワイアットコンホートって凄い事してるんだなって思いました。
周囲のノイズを瞬時に計算して逆位相の音を出してるんだって、凄いよね。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/06 03:38 ID:MQpiqdS+
6年くらい前にソニーがそれと同じ原理でイヤフォンタイプのやつ出してるよ。
>>75 計算式は結構簡単なんだけどね。
基本は乗算と加算繰り返すだけだから。
毎秒数百万回だけど、一個数ドルのチップでも計算出来る。
ピュア板のSTAXユーザーは、アニメがお好き↓
566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 00:45 ID:LB47Vf9c
>564
kotoko?
今聞いていますw。スピーカーでだけど
久しぶりにSTAXもセットしようかな
567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 00:52 ID:MipxRHKg
>566 そーです。
007で聴くkotokoはもう萌え死にしそう・・。
欲を言えばドライバが717でなく007tならさらに良かったのだが・・。
568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 01:00 ID:LB47Vf9c
個人的にはkotokoの前に聞いたメロキュアも…ってさすがにスレ違い?
569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 02:17 ID:uu95Jz+K
キュンキュン
570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 02:44 ID:9nttKf3d
Ω2で羽は聞いたがまだShort Circuitは聞いてないな・・・
キュンキュン聞くのにΩ2は贅沢すぎる気がするなw
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/21 10:48 ID:PtwSW4+f
すごいすれだな
高級ヘッドホンにつられて覗いたんだが、
アニメ関連の固有名詞と略語がさっぱりわからん。
馬鹿にしている方は分かっているみたいだが、
アニメ好きなのか?
ここはヘッドホンとアニオタの相関についてお察しするスレですよ
83 :
保守:04/07/23 01:27 ID:jUf01jVJ
ATH-A1000使ってますが
あれはこの間の日曜日
漏れは我が愛器を装着して悠々とシスプリにのめりこんでいました
漏れ「ああああ!!!まもたんまもたんかぁいい!かあいいいよぉお!!
もう我慢できない!!あにぃはもう我慢できません!!!(じぃぃぃ←チャックを下げる音)
ま、まもたぁぁん(´Д`;≡;´Д`)ハァハァハァハァ(じたばたじたばたスコスコスコスコ)
よ、よーしパパまもたんの可愛いお口めがけて発射しちゃうぞぉ〜!
エネルギー充填128%ウィンウィンウィンウィン!(何故か反復横跳び)
あああ出るう!出ますぅ!!
宇宙ヤバイ!!白昼堂々しごく漏れもヤバイ!ああ至極ヤバイ!!
ヲヲヲヲヲヲヲ!!!くwせdrfgyふじこキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ドピュ〜〜〜〜ッ!
は、はあはあ・・・最高・・妹マンセー
ってΣ(;゚∀゚)ハッ!?(ここで初めて人の気配に気付き後ろを振り向く)
リアル妹「( ゚д゚)ポカーン・・・・・」←いつの間にかいた
漏れ「!!!!━━━━(;゚Д゚)━━━━!!!!」
その日以来リアル妹にはあらゆる面で逆らえなくなりますたorz
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/23 06:08 ID:H91tu8Oa
そういや20人以上殺しまくった例のチョンもオタなんだよな。
家でオタ絵描き貯めてた。
祖母:ただ驚くばかり
母:「自分の育て方が間違っていた」
妹:「一人で逝けば」
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/04 03:41 ID:5M1OLv9G
基本的にAVヲタはアニヲタ級
>>86 AVヲタの中でも、ヘッドホンヲタはまだ若者っぽくて
自分的にカコイイと思うんだけど、私だけ?
AVヲタなんて大雑把に分けると、映画(三次元)とアニメ(二次元)の
2つしかないわけで、カコイイも何も有るわけ無い。
(亜種として、アイドルヲタ&アダルト猿があるくらいだよ)
日本最強の東工大にアニヲタが多いのと一緒なんじゃね?
90 :
:04/09/01 18:07 ID:GzpwLhVP
HD-600のスムーズで引っかかりの無い音って、クラッシックを聞くのは
いいけど、ロックとか映画とかには、最適とは思えないけどどう?
この手のジャンルは嫌らしくならない程度に演出があったほうが楽しい。
>>90 そうですね、確かにその手のジャンルには多少癖のある音の方が面白いと思います。
ただ HD600は癖がなくオールマイティに鳴らす、これこそがHD600の癖。
即ち、1つのヘッドホンで何でも聴きたい! な人には超おすすめ。
逆に、ジャンル別にヘッドホンを選びたい! な人には出番が少ない。
詰まる話し、別の方がイイ思う。
おれにはさっぱりわからないが、>90-91もきっとなんかのアニメのセリフなのだろう
アニソンしか聞かない人にとって最強のヘッドフォンはなんですか?
>>94 HP-X122
煽りでもなんでもなく。
アニソン聞くなら解像度とか考えないで、
聞きやすさだけ重視したほうがいいよ。
1500円だけど、ちゃんとボーカルもクリアだし、
ドラムも迫力ある。逆に解像度が低いほうが
歌詞や歌声に熱中できる。
>>94 HD580
アニソンだからこそ金をかけられるのだ。
>>95はそこのところ解ってない。
>>95-96 このスレ的には、二人ともスレ違い。
安すぎ。
アニソンなら曲限定でオルフェウスだろ。
キャプテン・ハーロックとかさ。
何?坂本真綾?AIM?
あんなデジタル処理で音痴な歌声まで
調整された生音声のかけらもない
ダメ音源聴いて何が楽しいんですか?
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 00:25:15 ID:PGtjXCmb
>>89 東工大に限らず工学部はどこもアニヲタは多いと思うけど?
かくいう私はT電機大出身ですけどね。もう十何年前に卒業だが。
フツーのダイナミック型ヘッドフォンはどれもドンシャリ音に聞こえるけど
STAXは極めてフラットだと思う。もっとも私のはラムダノバ・ベーシック。
もう古いのでそろそろClassicあたりに買い換えようと思ってる。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/25 10:46:11 ID:hP5Z1oZw
ヘッドホンの購入を考えたばっかなのにこのスレ見つけてしまった、確かに俺アニメ好きだ。
なんか俺がすることっていつもオタクとか嫌なイメージがあることらしい…。これじゃ何にもできん。
>>99 ヘッドフォンは基本的に他人に迷惑を掛けないから、堂々とハマれ。
>>99 そとで聞くときは音漏れしない音量で…
電車内とかで音漏れしてたら視線が痛いと思われ…
まぁ、音楽のジャンルとかは関係無くとも音漏れさせて回りの乗車客に迷惑かけてる香具師はDQN
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 17:34:28 ID:VIuKsG6s
アニソンの為に高級ヘッド買うのか
高級ヘッド買うから音楽聴くのか
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 18:26:31 ID:VMffwHte
アニソンも好き。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/29 20:54:42 ID:KH4N4B2D
MDR-CD3000 ってまだ売ってるんですか?
買って15年になるのですが、イヤーパッドが
腐ってしまいました。(ネチャネチャのビリビリです。)
>>106 キモ
イヤーパッドだけ買えば?
保守用部品は、本体より長く扱ってるから。
CD3000のは知らないけど、F1のパッドだと両耳で7千円位。
自分で交換するのはムリだよ
ヘッドアームの部分も千切れてみすぼらしくなったのでサービスセンタに
出してイヤパッドと一緒に交換頼んだら、\1万8千ほどふんだくられた記憶が…
つーか、3・4万もするヘッドホンのくせに、こういうとこヤワ杉
ちゃんと本皮くらい使え>ンニーの中の人
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/06 00:23:20 ID:A900OSpO
CD3000の国内生産品の元箱入り未開封品があるけど、そろそろ開けて使おうかな。
テクノにはやっぱHD25だな、ネコミミモード最高!
>>109 いつ頃の生産品か知らないが、開けたらパットがネットリぼろぼろの予感・・・
113 :
112:04/11/09 19:39:21 ID:0wC3pf5n
↑誤爆です。スマソ。
>>108 CD3000は自分でイヤパッド交換できるよ。
ヘッドアームは無理だけどね。
スレタイに対して中身が案外まともで笑える
>>114 そなの?
ムリそうだし、取説やWEBやカタログに「エンドユーザの手で交換可」
なんて書いてなかったから修理に出しちゃったよ。
交換パッドに作業要領書がついてるのかな・・・
>>112-113 誤爆したら、本来の爆撃先も併記してほスィ
そう言えば、4〜5年位前に CD3000 のパットを交換(修理に出しました)して以来、
ほとんど使用することなく、忘れてた・・・ケースを開けるのが怖い・・
>>116 パッドはS○NYから取り寄せて、部品として買う。
で根性で付けるw
赤い縁の線みたいのあるから、ソレをハウジングの脇の溝に押し込む感じ。
少し手間取ったよ。
だってさ、いい歳してアニメなんかヘッドフォンでないと見てらんないよ。
だったらいい奴ほしいじゃん。金はあるんだから。
あーちなみに漏れ40アニヲタなー。
40にもなってヘッドフォンでしか見られないような住環境の119は糞w
40なら妻も子供もいるだろう
PCにかぶりつきでヘッドホンかけてアニメ見てる姿が目に浮かぶ
泣けるね
2ちゃんでは虚勢をはっても叩かれるが、自嘲しても叩かれる、いい例であった。
>>120 はアニヲタのできそこないか、それ以下だから
>>119の言いたいことは分からないんだろーなー。
>>123 卑屈デブアニヲタ必死だな。
金があるんだったら、コソコソ隠れ見なくても済むような環境整えろw
それ愛人囲ってると思われるからダメ
いやホントに囲うならいいんだけどさ
>>124 ダメダメだな。
コソコソ隠れ見なくても済むような環境整えろw
とか言ってる時点でバカ丸出しですね。
必死だなw
アニオタはゲーム・漫画・アニメ以外の事に興味を持たないで欲しい。
でも、ここでアニオタを叩いてる奴の聴いてる曲が、ヘビメタやJPOPだったら大爆笑だなw
つーかこんなタイトルのスレなのに
必死だなとか書いてるアフォの方が
必死で痛々しい。
叩かれてるって思うことが既に被害妄想。
コソコソする事を正当化するのが見苦しいんだよw
堂々と見ればイイ。
>>131 君も堂々と現実世界でオタク叩きをやってねw
ヒキコモリ君w
たまの休みくらい引きこもらせてくれw
何でそこまで被害妄想に陥れるのかが不思議。
自宅で楽しむ趣味ぐらい、堂々と好きなことやればイイじゃねーか。
コソコソ誰に気を遣ってるんだよw
>>133 たまの休みってwww
おまえは一年中休みだろうがw
真昼間にカキコしといてよく言うよ‥
ヘッドホン板、ピュア板共、HD650>SA5000>>>>AD2000って事で
FAなりかかってるけど、おまえらそれでOK?
漏れは当然OK。
ヘッドホン好きだけどアニメは昔から
キテレツくらいしか見てなかった
皆さんの言うまともな音楽って例えばどんなのですか?
煽りとかじゃなく純粋に気になったので。
やっぱクラシックかな?録音にもかなりお金をかけられたソースだし。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/18 23:35:07 ID:Fjip06V40
age
そうか?クラシックって録音かなり微妙なの多いよ。
オペラとかの全曲ものだと最近の録音でも音割れない奴の方が少ないし。
改版するのだけが目的みたいな改悪リマスターも氾濫してるし。
特に最近はレコード会社が録音費用ケチりまくってるからここ数年オケものの新録はライブ録りばっかりになってるしなあ。
クラが必ずいい訳じゃないけど、POPは楽器バラ録りミキシングで音場目茶目茶だから
高級機で聴くメリットも薄いわな。駄菓子をナイフとフォークで食べるようなモン。
駄菓子は駄菓子の良さがあるけどね。
楽器の音を録るんじゃなくて、演奏した部屋の音を録ったような、ライブなソースがいい。
となるとオケかジャズか、って事になる。
以前阿佐ヶ谷の駅前でやってたジャズ演奏を、マイク2本で生録りしたソースを
HD580で聴いた事あったが、物凄い生々しくてびっくりした。
もうね、ノイズとかレベルオーバーとかそんなん関係ない、凄い臨場感だったよ。
>>97 普通の人はその二人全く知らないはずじゃ┐(´∇`)┌
実際クラも大抵ブートの方が音良かったりするんだよな・・・
ま、俺はオカルトヲーオタがナニ言おうと、
萌えソン聴くためだけにイイヘッドホン買うね。
>>142 クラシックでも室内楽や独奏でいくらでもいい録音あるだろ。
なにオペラとオケにかぎってんだ?
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/04 04:12:10 ID:1bHLwukO0
age
>>147 室内楽や独奏にだって糞録音はいくらでもあるし
オペラやオケにだっていくらでも良い録音あるだろ。
何が論点になってるのかぐらい読めよ。文盲か?
文盲はオマエだろw
よく読めや
ナイスなヘッドホンから来ますた
漏れもナイスなヘッドホンからコンニチハヽ('A`)ノ
誘導したおいらもコニャニャチワ
という訳で、ますます良スレになりそうな予感。
Airはスピーカーよりヘドフォンな感じだな。
BSのAIRはW1000で聴いてます。いやいいよーこれ。
>>155 (*´д`*)ハァハァハァアハァ
ヱロカワイイ
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/12 23:31:47 ID:T0IOD0XU0
もれの部屋狭い上にモノがやたらと溜まっていくから(寝る場所にも困りつつある)
スピーカーも置けなくなった。当然アンプも処分しちまった。
だから、ヘッドホンだけは高めのものを使っている。
しかし最近はアニメも見なくなったし、エロゲーもやらなくなったなぁ・・・・・
そういえば、ソニーのMDR-SA5000を見ていて、イデオンに出ていたザンザ・ルブの
頭を思い出した。
>>155 このページには突っ込みたいことがいくつかあったんだ。
ここで突っ込んどく。
K271を風呂上りに菓子食いながらなんて、劣化させる気か?
まあ、これはいいとして、
背景がよくわからんが色合いからHD650は屋外で使ってるように見える。
650を屋外で使ったりしたら刺されるぞ。
シグネチャ、角度ずれてる。スイートスポット逃しすぎ。
あとW1000はあんなに小っちゃくない。
ここのサイトの管理人は本当に持っているのか?
プラグがまるでφ3.5プラグのように小さく見える
…と言うことはW1000女、身長2.5mの巨人症?
丁度、トップのΩIIの大きさが、W1000の正解サイズ。
だから、ΩIIは屋外では使えないっての。電源どこから取ってんだ?
すっきりした。
ばかか?こいつ?
>>161 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
はっとりみつるのイヌネコジャンプ!って漫画読んでみろ
ヒロインがヘッドフォン娘なんだが風呂の中でも風呂上りでも常にヘッドフォン付けてるぞ。
完全防水ヘッドホンか。欲しいかも。
>>165 >ヒロインがヘッドフォン娘なんだが風呂の中でも風呂上りでも常にヘッドフォン付けてるぞ。
漫画と現実をごっちゃにするなよ。
アニヲタはこれだからキモイんだよ。
>>161 その論法で言ったら、キャラクターの目が口よりでかいのはおかしいとかって話になるし。
2次元のデフォルメ化に難癖付けるのはナンセンス。
>>167 本スレへお帰りください。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/14 23:42:42 ID:LkfwtjeD0
>167=>161だろ
自分の言った突っ込みが皆に叩かれて頭にきてんだろw
アニヲタ君
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 00:15:54 ID:H/Em+SF90
声優系のCDは録音が良い気がするのは漏れだけですか?
Jポップは録音酷いの多いからね。
声優系は聞いたことないが設備レベルはそっちのが上かもしらん。
防水ヘッドホンて確かあったね、水中でも使えるの。
なんだったかな…SV-700iだったかな…プレーヤーとセットのやつ。
>>170 声優ヲタは音質に五月蝿い奴が多いからじゃない
>>174 まあ、jpop聞くヤシよりかは気にする可も試練。俺も1万ちょいのヘッドホン持ってるし
しかしキングレコード系のCDだけはエイベックスにすら劣る
エイベックス以下か。そりゃひどい。
水樹奈々と堀江由衣のCD、ワロスwww
堀江の楽園はまあまあだったけど。
何がおかしいんだ
この腐れ外道めが
>>173のページには、楽園はマスタリングをビクターに丸投げしてるって書いてあったけど
その関係じゃない
age
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 01:14:05 ID:2/8X+z/C0
アニメやゲームがどうしても好きになれないのに高級ヘッドホン好きな俺って、もしかしてマイノリティなのか?
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 01:24:12 ID:nw1XbjSw0
ipodとかの付属イヤホンや安物ヘッドホンなんか使っているヤシなんか、しょせん一般人w
ここで言うアニメとは美少女アニメという大音量で視聴するのが躊躇われるアニメなのです。
幾らスピーカーシステムに金を掛けたって大音量でないと迫力がでませんね。
そうすると誰にも迷惑をかけないし、恥を欠くこともないヘッドホンに金を掛けるようになるわけです。彼らには高音質・高解像度以前に『大音量で楽しみたくても楽しめないので仕方なくヘッドホンにする』というスタンスがあるのです。
エロゲーヲタもこれに当てはまりますね。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:36:25 ID:ViRg4Xls0
結局、オタクは所有欲が強いってことだろうね。
「俺は○○を持ってるんだぜ(最高級品だから誰も文句は言えまい)」
というのが心の拠り所になる、と。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 22:45:09 ID:bm30dX870
>>185 言えとるかもしれんね。
で、気が付くとアニヲタからヘッドホンヲタに。
しかし、HPの最高級品と言っても、\400,000-以上・・・・・・
187 :
185:05/03/16 02:09:33 ID:lBAT9SSw0
スピーカーにこだわり出すと、1本数十万円は序の口。
システム全体で数百万、数千万の話になってくるし、部屋や家の問題も…。
そう考えると、ヘッドホンなんて最高級品でも軽自動車より安い。
一般的なフラッグシップモデル(HD650とか)なら一桁万円だ。
それで「俺は最高級品を所有している」という満足感に浸れるわけだから、
物マニアにとって結構おいしいジャンルかもしれない。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 02:22:55 ID:2FX8KnrT0
まぁ、最近のアニヲタは平気でΩ2とが所持してやがりますからね。
単価はスピーカーより安いけど、寿命が全然それより短いのでトントンだな。
そうか?スピーカーのが管理はめんどいような
STAXなんかも管理には気を使うし。ヘドホンは大体10年くらいが平均的寿命じゃないの?
ドライバーが逝ってシャリシャリな音になるし。CD3000はそれで今2台目。
スピーカーは何十年も持つでしょ。エッジ張替え、磁気の再帯磁ぐらいで。
「最近のアニソンの録音環境はいい」とか根拠の無い電波撒き散らして、自己弁護して。、
まっとうな音楽を聞く耳も持ち合わせず、アニソンだの声優ばっかり聞いて、
おまえらヘッドホンが泣くぞw
子供は親を選べないから虐待される子供は可哀想だとよく言うが、
ヘッドホンはユーザーを選べないから可哀想だな。
エイベックソ社員いまさら降臨か。ずれてるなぁ。そんなんだからCCCDとかで痛い目みるんだよ。
>>193 なんでもGKのせいにするいぽ厨並だなw
ヲタクは真実を言われるとなんでも嫌いな会社のせいにしたがるなwww
おまえごとき糞虫をソニーやエイベックスといった大会社が相手にするかよ(pgr
まっとうな音楽ってのが理解できない
自分の好きな音楽聴ければそれでいいじゃん
なんだ。Gradoスレで苛められてたID:teE3i/IL0か
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/16 21:07:22 ID:2FX8KnrT0
>>192 お前の言うまっとうな音楽ってなんだ?
お前みたいな奴は洋楽サイコー、邦楽クソとかほざく中学生と同レベルだぞw
釣られるな。
高級ヘッドフォンっていうのはいくらぐらいからでしょうか?
清水の舞台から飛び降りる気でATH-DCL3000を購入した私はぜんぜん関係ないですよね?
自分でヘッドホンを買うときに清水の舞台から飛び降りる気がしたら、それは値段関係なしに高級ヘッドホン。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/31(木) 17:56:11 ID:hfuqIqGa0
>>200 100円ショップのイヤホン買うときにはある意味清水の舞台から飛び降りる心境だったぞw
>>205 そういう時は10本まとめ買い
ほーらこれでなんとも思わなくなってきたでしょう
世の中にはマニア体質な人っていうのがいるわけですよ。
モノにこだわると言えば聞こえがいいけど、どっちかと言えば
「どれだけ持っているか」「どれだけ知っているか」が
自慢できるレベルであることに悦びを感じる人たちなんですね。
そういう人は服装や髪形やライフスタイルにお金をかけるより、
趣味に注ぎ込みますから、当然ダサくてモテない。
現実の女性には「キモイ」「キタナイ」「臭い」などと冷たくされます。
だからおのずとアニメやゲームの中の女性に理想の女性像を見い出すことになり、
そこで癒されるわけです。
つまり、オーディオヲタに限らず、すべてのヲタはアニメ方面に流れます。
私の知りあいには、洋楽ヲタ(←収入のほとんどをCDに費やす猟盤家で超ダサ)で
アニメソング好きなんて人もいますよ。
俺はAVヲタでガノタでリア厨ですが( ゚Д゚)ナニカ?
この前も必死こいてAD2000買いましたが(´・ω・`)ナニカ・・・。
さらに2ちゃんねらだよ・・・。
AD2000か・・・中学時代こづかい月1000円で
お年玉も強制貯金されてたおれにはそうぞうもつかないぜ
・・・大分貯めたからw
中学からヘッドホン使ってるって結構難聴も気になるとこだなw
AD2000やめておけばよかったのに・・・
ヘッドホン=難聴 っていう連想しか出来ない奴は
デカイスピーカー持ってる奴はデカイ音量しか出さないと思ってるんだろうなw
まあ、厨房工房が難聴になる程の音量でヘッドホン聴いてるのは同意するが。
いいアンプで出力してやれば小音量でもそれなりに満足できるしな。
しょぼい環境だと音量をある程度上げてやらないと音の輪郭がみえてこない。
自分のお気に入りの音楽をより良い音で聴きたい・・・・俺ぁそれだけなんだよ・・・・。
確かにアニオタは多い分野だがな・・・一括りにして欲しくない・・・・・orz
別にアニオタでもいいじゃないか(・∀・)
植田「私、あなたのこと、もう許さない」
中原「私も、絶対に許さない」
森永「私もみんなに同じ」
清水「グッスン・・・もう許して・・・」
斎藤「私たちの目の前でオナニーしなさいよ」
清水「オ、オナニーって何?」
斎藤「あの変態ゲームみたいなことを自分の手でするのよ!」
清水「え?い、いやです・・・」
中原「何動揺してるんだよ。あー、もしかして、オナニーって言葉知らないで、実は毎晩ベッドでやってるのね」
清水「そ、そんなことないです・・・」
中原「はやくやれよ!毎晩やってるみたいにさ!!」
清水「うう・・・
モミモミ・・・
はあ・・・はあああ・・・
なでなで・・・
ああ・・・あああ・・・
ツンツン・・・
はあ、あーーー!はあ!ああ!あーーーーーーー!」
森永「きゃはははははは!!ホントに行ってる!!」
植田「しかも、慣れた手付き!やっぱあんた毎晩ベッドの中でオナニーしてるんじゃないのよ!!」
斎藤「ねぇ今度は地下鉄大江戸線の通勤ラッシュの中でエロゲ声優清水愛のオナニーショーやらせようよ!!」
中原「シッ誰か来た!!帰るよ。おい、余計な事しゃべるんじゃないよ」
清水「う、うぅ、グス・・・・・ひっく」
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/20(水) 03:50:18 ID:xts3y8fa0
やっぱお前らキモイ。声優の人たちも気の毒だな。
俺もヘッドホン派だが、こういう奴らといっしょにされると吐き気がする。
>声優の人たちも気の毒だな。
おまんまのためにやってる人たちがんなこと気にするわけないだろ。プロフェッショナルをバカにしなさんな。
まぁそりゃ好きな音楽を安ヘッドホンで聴くなんてアホな真似したくないからな
安物で満足してるヤシこそ見かけだけだろ
で、ソースの質に苦悩するようになる訳だが
声はいいマイク使ってるが(ノイマンのU87とか)、音楽の質はぶっちゃけよくないものが多い。
久々の良スレ発見(*´∀`*)
安物ヘッドホンでも分かる程の低音質な音声を平気で流すようになった民放FM…
JFNはデジタル化の資格ねーよ
>>220 オレも好きな音楽聞くときには安物のヘッドホン使いたくは無いけど、音楽の楽しみ方は人それぞれだからバカとは言えんがな。
・・・ったくなんでヲタって自分の嗜好に合わないものをすぐ見下したがるんだか。
漏れも
おう
おまいら大体どんなアニメ見てんのよ?
夜中に放送してるやつだいたい
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/10(日) 13:34:58 ID:hmrwCNbV0
萌えアニメ以外観ないだろ普通。
テメエらアニオタ名のんなアニオタゆうより萌えオタだろ
夕方深夜問わず八割くらい
>>231 そう。みんなアニオタと萌えオタを混同している。
そして最近のアニメは萌え要素頼りの低脳な作品が多いので、
よりいっそうアニメ=萌えという固定観念がはびこってしまう。
忌まわしき自体だ。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/15(金) 21:17:16 ID:yddDamUk0
>>232 ( ´,_ゝ`)プッ
いいんだよ。一人でカッコつけなくても
アニメだろうがなんだろうが気にしないぜ。
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 00:25:54 ID:ARG57JuxO
萌えないアニメは只の紙芝居だ(´-,_ゝ-`)/~~~~
いやホント・・・最近のアニオタの堕落振りには頭痛がする。
量の増加は質の低下というが、まさにそんな感じだな。
本来アニメオタク(オタクという言葉など無かった時代だが)
の中核は、作画マニアの事だったんだよ。
と、いっても萌えキャラの上手い下手じゃないぞ?
TV画面を見て、その作画が秒間何コマ打ちか即座に理解できるとか・・・・
中に変な絵が入ってるのを見分ける動体視力だとか・・・
最近1コマ打ちのあった作画を即座に知る情報収集能力だとか・・・
あそこの爆発は誰が描いたんだ?メカの回り込みが上手い!とか・・・
背動作画があった日には皆で集まってビデオ鑑賞会ですよw
そして何人かは自分で作画の真似事をしてみるのだ。
今こんな愛すべきバカ共は自滅してしまったのだろうなぁ
アニメの作画レベルも落ちるわけだ・・・
↑自滅じゃなくて絶滅ねw
アニヲタは、どうでもいい中途半端な知識で長々と薀蓄を垂れる
>>236みたいな馬鹿が多いな。ケーブル信者とアニヲタはそっくりだ。
いや、ケーブル信者=アニヲタかw
こんな所で糞垂れてる暇があったら、今日明日開催のSF大会にでも逝って来いよw
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/16(土) 13:25:52 ID:EA1oJoXy0
>>236は真性キモオタだなw
アニオタはアニオタらしく二次元美少女にハァハァしてりゃいいのさwww
それ以外に何を望む?
>236
ちょっと羨ましいが漏れは萌えオタである現状に満足しているので
どうでもいい
残念だがお前らは間違っている。
かつてのアニメマニアは、その中から優秀なアニメーターを輩出したのだ。
絵を動かす事への情熱が、彼らをプロの現場に向かわずにはおれなかった。
つまり生産性の在る無しが、所謂萌えオタとの違いだ。
知識とは、溜め込むだけならどんな知識でも役立たずだ。
行動する事のみがそれを生かす手段だ。
ちなみに一言言っとくと、アニオタとアニメーターは全然別の人種だ。
プロ野球ファンとプロ野球選手ぐらい違う。
時々判ってないやつがいるがな。
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/17(日) 10:20:47 ID:Lu5FUOF40
>>241 アニメーターになるような立派な人はこんなクソスレにはいないよ
アニメーターって超薄給、将来性皆無、社会的ステータス底辺の三重苦だからなぁ。
ジブリが消えたらもうジャパニメも終わりじゃない?
ジャパニメ!
ジャパニメ!
ジャパニメ!
wwハゲワロス
もう終わってるがな。
おまいらアニヲタ議論なら他でやれよ。
ここはヘッドホンスレなんだよ。
ちなみに>1よ、高級ヘッドホン好きはアニヲタではなく声ヲタだ。間違えるな。
声優の可愛い、ないし綺麗な声を聞くには普通のヘッドホンでは役不足で可愛そうだからな。
歌を楽しむのではなく声を楽しむんだからこれは必然的に高級ヘッドホンじゃないと聴けない。
分かるよな?
>>246 俺は声優ソングは根本的に嫌いだが?
ドラマCDなんかも聞かないな。
だが、ちゃんとした歌手のは聞くぞ。
みずきはみずきでも水木一郎とか、
堀江は堀江でも堀江美都子とか。
勝手に、お前みたいな”声優ばかり追いかけて
「お前ら、メディアに出るのは声だけにしろ!」
と言いたくなるようなブスだらけの声優の
声だけでオナニーしてるような糞キモヲタ”
しかいないって事にするなよ。
堀江由衣とか個性あっていいと思うが。
>>247 あぁ、堀江美都子はたしかに歌うまいな。水木一郎?まぁいいさ、好きなら何も言わんよ。
俺なら堀江といえば堀江由衣。水木と言ったら水樹奈々だぜ。
しかし笑わせてくれる、
>>247の様なアニヲタが高級ヘッドホンとはな。
なんの為に買ったんだよと言いたい。TVの音声なんて高級ヘッドホンで聴いても意味ないし
アニメDVDの音声なら5.1ch対応のヘッドホン買うのが筋ってもんだろ。
それともなにか?
>>247はアニメに肩入れしてる歌手のCDは聴くがアニメは見ないと?
俺はCDの高音質で声優の声が綺麗に聴ければそれでいい。
アニメ?ちゃんちゃらおかしいね、俺は声ヲタだからアニメには興味ね。
>>246 たしかに、3万以上の高級ヘッドホンで声優の聞くに堪えない下手糞な歌など聞かされたら『役不足』だな。
ヘッドホンが可哀想だ。
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/25(月) 21:59:07 ID:f8DTAXDe0
歌が上手かろうが下手だろうが、自分が一番好きな曲を高価なHPで聞きたいと思う人も多いだろう。
>>246みたいに自分の基準で勝手に歌の上手い下手を決められて、他人に薀蓄たれる奴は中学校のクラスメイトにいたが、本当にウザイかった。
ウザイかった。
>>250 なに言ってやがる、声優の力量に対してヘッドホンの器が伴ってないとダメだ。
たしかに声優の歌なんて聴けたもんじゃない、能登の歌なんて音痴にもほどがあるってもんだ。
だがな、声優の魅力は歌じゃあない。あくまでも声だ。
高級ヘッドホンで聴く声優の声はたまんねぇぞ?
あのなまめかしい息遣い!そしてまるで唇の動きまで見えてくる様な繊細かつ忠実な解像感!
…感動するぜ?
>>251 お前もウザいって言われない様に気を付ける事だな。
言っておくが俺は歌の上手い下手には更々興味ない。声だけだ。
やくぶそく 【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
言葉の意味は時代によって変化するよ。
変化って・・・さすがに真逆の意味にはならん。
負け惜しみ乙
バーカ
Qhcc0pTfO氏はどんな環境で聴いてるのか気になる
256氏が普段”てきとう”や”いいかげん”って単語を
どの様な意味で使用してるか気になる俺ガイル
と釣られてみる
適当な使い方をしてるでしょう。
いい加減で。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 12:15:38 ID:AGXxVP7m0
ヘッドホンの試聴コーナーが充実している店では
いかにもヲタっぽい奴が実際よくいる。
かくいう俺もその一人のヲタ。
同じ匂いのする人間はよくわかります。
オーディオマニアに二次元ヲタは多くはありませんが
二次元ヲタにオーディオマニアは多いと思いますね。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 20:50:54 ID:PFEax1/wO
オレはそれでもアトリエかぐやのエロゲに欲
情しない男は機能不全だと思うんだ。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 22:35:14 ID:1aLW4T7N0
>261
で、おまいはHD650とかで
美少女キャラのあえぎ声を聴くと?
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/09(火) 23:09:36 ID:PFEax1/wO
>>262 ごめん、ホントは聴いてないwwwww
てかヘッドホンは低位とか音とか嫌やがな(´・ω・`)
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/10(水) 04:22:53 ID:vFBVyw+Y0
アニメソングや一流アーティスト気取りで勘違いしてる下手糞な声優の歌を
聞くならダイソーの100円ヘッドホンで十分だろ
日本が誇る一流作曲家が創る、アニメ以外ではバラエティ等でしか使えない、
良く盛り上がる曲をより良く聴く為に
高級ヘッドホンは必要不可欠w。
スピーカーで聴いてると途中で恥ずかしい歌が入るしww。
以上
一人で必死に書き込んでる余寒
>>258 少なくとも小説家が役不足を間違って使うと叩かれまくりだろう。適当、いいかげんと同レベルとは思わん。
で、君は役不足をどういう風に使ってるの?
「適当、いいかげん」は本来の意味でも日常使われるしね。
意味の逆転してる使われ方は、多分に皮肉が込められたスラングであるだけという気がする。
しかし役不足の使い間違いは明らかな知識不足からくる間違いだろ。
Z900すげぇ
低音はスーパーウーハー並みにでるし
ピアノの音がエコーがかかったように響く
オータクと比べても定位、音場の空間表現が圧倒的にいい
音に厚みもあるし艶も温かみもある
オータクニカニカみたいなスカスカ、冷たい音、音近い、音場悪い、楽器の分離度悪い、低音弱い、迫力無いヘッドホンに不満がある人はZ900おすすめするよ。
苺コンプリートを聴くのに最適なヘッドフォンを教えてくれ。
千佳パート重視で。
しまった苺が変換されてた
test
そんなことはない
こんだけスレが落ちないってのが
>>1の仮説を証明してる気がする。
258 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 01:56:18 ID:0hqqaNJM0
256氏が普段”てきとう”や”いいかげん”って単語を
どの様な意味で使用してるか気になる俺ガイル
と釣られてみる
259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 08:54:53 ID:yjYQ/d/+0
適当な使い方をしてるでしょう。
いい加減で。
この人達って馬鹿ですか?
エロアニメの喘ぎ声を
艶やかに再現してくれるヘッドホンはありますか?
環境は、PCのヘッドホン端子直挿しです
PCのヘッドフォン端子がきつくない?
PCのヘッドホン端子直挿しなんて泥水で流しそうめん食うようなものだぞ。
いいかいルミナ
適当と ハンパは違う。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 05:17:35 ID:wglEw6t9O
声優の声をリアルに聞けるヘッドホン、と言うが、
これでアカギなんて見た日には鷲津の声がリアルに聞こえて
ちょっと怖いな
いや、高級機でアニメ見ると、
あーセリフってスタジオで録ってんだな〜
って、当たり前の事だが、そんな実感しか湧かないす。
臨場感ゼロの音場と、BGMとのミキシングに
デッチ挙げ感の空しさをかみ締めるだけですハイ・・・・
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/18(土) 10:28:37 ID:wglEw6t9O
やっぱり普通にテレビで流してる番組やアニメは逆に凡庸な音の方が良いってことか
『テレビの音』として日常に溶けこんでるのに
いきなりリアルな『スタジオの音』が日常に入ってきたら変だもんな
やはりヘッドホンは音楽と映画とスポーツ番組とゲームだけに適してるな
普通に見る分には安物ヘッドホンで良いってことか
エロゲはUSBスピーカー(端子つき)に挿して聞いてたりする。
このスレにS○NY信者多いのは何でだろうな
多いか?
わかってない!!あなたたちはなにもわかっておらんのですよ!!!