【モノラルチューナー】PVR-80HD 2【レーコダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 23:49 ID:XbrT7h+C
>>932
ちょっと、意味がわからない。
もう少し、詳しく教えて!
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:27 ID:79w9UCDw
>>933
「返品するかVer.upするか、どっちかに決めてね」ってことじゃねーの?
返品しといて良かった。(笑
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:45 ID:fYiUYQS2
い〜でじ!!でDV-HD300 買っちった
メルマガ取ってて良かったよ
もうPVRは返品しちゃお
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:22 ID:GU9u6WGK
>>932
日本語の難しさを痛感した。。。。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 01:35 ID:x3+zk9D5
このスレオモシレーw
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 04:36 ID:wL2l+wnh
>>935
それHDリムーバブルじゃないんだけど・・・
リムバ限定しないなら増設・換装できるCSV系の方が幸せカモ
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 17:38 ID:I1rmQP/y
内蔵チューナーで録画しても、マクロ付きで出力されたのには参った。
ライン入力で録画された方、マクロ付いてました?
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:40 ID:eVJylhL0
とうとう返品するかどうかの回答期限が迫っているわけだが。
買い替え候補を検討してはみたが、ないんだよなぁ、これが。
\49800 ならともかく、\39800 で買っちゃったから余計に。
果たしてこいつと心中するべきか否か・・・。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 18:46 ID:MaDfSdq+
>>940
お逝きなさい。(c)イズコ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:02 ID:v7xhgWNH
漏れは製品に求めるレベルが皆ほど高くない
ので、現状でもそれなりに使えてるし、これ以上
悪くなりようもないだろうということで、キャンセル
しなかったよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 19:25 ID:tdfEpKQ3
>>939
信号はずっと出てる時と出て無い時があるみたい
出てる時はTVだろうとビデオCDだろうとメニューだろうと
全部信号出てる
でも、出て無い時もあってよくわからん。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 20:44 ID:z9J/Dm3O
せめてDivxとWMVが再生できたら
猛威血万出しても欲しいんだが
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 21:18 ID:Z15S7zRP
>>933
ちょっと言葉足らずでスマソ。
質問した内容は、
「 バージョンアップして、なおこの製品に納得がいかなかった場合、
  最終手段としての「返品」に応じていただけるのでしょうか? 」

で、回答が、
「 ver.2にした後、返品に関しましては、誠に恐れ入りますが
  ご対応しかねます。
  キャンセルの方向性も含めて、再度ご検討して頂き
  メールを頂けますでしょうか。 」
です。
・・・販売元がキャンセルすすめてどうする・・(w
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 21:30 ID:Z15S7zRP
「正直、ここいらで一般の方は手を引いてください」と、
いーでじも真摯な対応・・・か? (w

ある意味、これだけ面白い機種なのだから、いーでじも
バージョンアップ後の製品ででも、変な自信を持って、
「オススメです!」・・と言えるくらいがんばってもらいたい。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:13 ID:79w9UCDw
でもサイトの煽り文句を見る限り、いーでじはやる気満々みたいだから
後継機はかなり期待出来るんじゃねーの?
この路線でマトモに動く機械なら六万まで出してもいいかな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:41 ID:d7+RRUaD
もうしばらく泥舟に乗り続けることにしました・・・。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:29 ID:fMMYJO99
わらた
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 00:44 ID:mtJtpq16
俺はそのまま使い続けるつもりだけど、正直ver2.0には換えたくないな。
どんな不具合かかえて出てくるかわからんし。

ところでコンポーネント出力で画面が緑っぽいのウチだけ?
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 02:32 ID:+TiF2R48
よし。私も腹を括った。使い倒してやろうじゃないか。
いくつか専用ソフトを作ってやれば、使い勝手もマシになるだろう。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 02:54 ID:xHO39fc2
いくつか専用ソフトを作ってやれば
いくつか専用ソフトを作って・・・・
いくつか専用ソフトを・・・・
いつか専用ソフトを・・・・・・
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 04:15 ID:D4iZdTq0
いかつい専用ソフト
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 07:28 ID:yu0aa406
>>945
仕様を満たしていれば返品不可という訳だな。
スペックを下げてきそうな悪寒…。(w
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 09:44 ID:QPtBclBI
>>941
あんたこそおイキなさい。>釈 んでそのときの声も聞かせなさい。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 16:33 ID:6AZOxlbr
>>943
なるほど、そういうことですか。単なるバグっぽいですね。
Ver2.0で直ると良いけど…
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 21:16 ID:1ehnxuCG
交換の場合、自分が使ってた本体に改良(改悪かもしれんが)を施して送り返すらしい。
ってことで、俺も腹をくくってVer2の交換に決めました。
958262:04/02/20 21:28 ID:EQl2nM5D
(・∀・)イイ!!
・リムーバブルケース採用で、一般市販品のIDE型HDDを換装可能。
 HDDは7,200rpm・250GBまで対応。標準で80GBのHD搭載。オプションのHDDケース1,980円。
ただし137GB以上のHDDは今のところPCでのフォーマットが必要。
・USB2.0接続で外付けHDDとして使用可能。(Win98は別途ドライバが必要)
ドライバ http://www.plantecjp.com/
・PVR-80HD単体でダイレクトにDVD→HDDへコピー可能(ステレオ)
・SVSD・VCD・コダックピクチャーCD・CD・MP-3・CD-R(F済)・CD-RW(F済)・CDVが再生可能。
 DVD-R/RW(ファイナライズ済)も基本的には対応。
・追っかけ再生機能(最大60分)あり
・サラウンド用5.1ch音声出力を装備
・NTSCとPAL方式両方のTVに対応,入力信号自動判別
・留守録機能15プログラム(少ない?)
・CATVに対応。対応範囲はC13〜C63。
・DVDプレイヤー部はフリフリ。コピーワンス等も無視するよう。
959262:04/02/20 21:30 ID:EQl2nM5D
↑は新すれ用でした。
新すれ立てました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077279718/
9601:04/02/20 21:45 ID:EQl2nM5D
一応持っているものとして新スレにしてみましたが,はたして続くでしょうか^^;
【Ver2に期待!?】PVR-80HD 3【レーコダー】
立て慣れないのでちょっと誤爆してしまったのは申し訳ない。

ちなみに私のところでは今も普通に使えてます。
961262:04/02/20 21:45 ID:EQl2nM5D
>>960
名前欄間違った。262です(ID見ればわかりますが^^;)
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 23:39 ID:o65Jx2tK
>>957
そりは確定情報か?
交換にどれくらいかかるのかしらんが、とりあえず使えているので
使えない期間ができるのは困るのだが…。
963957:04/02/21 08:14 ID:sStO4DDO
>>962
いーでじにメールで確認しました。
新品にはならない代わりに、少なくとも他人が使っていた筐体とは
入れ替わらない。と言ってますた。
期間は確認してないです>スマソ
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 08:59 ID:RaFHMK9G
糞スレもやっと終了か〜

と思ったら新スレ立ってるじゃん!
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 01:13 ID:/cF+oWQD
バグが修正されるだけのバージョン2
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 10:40 ID:OgUBRCgD
バグはありません。
仕様です。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:12 ID:Tgu9wrFy
コピワンがコピワンとして扱われるようになるとか。。。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 19:20 ID:pgjPK1nn
しかし、スカパー!入ってBSデジタルも見てたら、保存用録画対象に
地上波が入らなくなってきたので、内蔵チューナのことはどうでもよく
なってきた。(w
969名無しさん┃】【┃Dolby :04/02/23 01:35 ID:tiogSvbv
とっとと埋めれ
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 02:21 ID:f2cGzyxR
がいしゅつ質問するやつもいるし、しばらく埋めんでいいだろ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 09:52 ID:Jw6NpFwH
改めて見るとこのスレのテンプレは前スレの情報全部拾いきっていてスゴイ出来だな
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 19:48 ID:sJQHmQaU
>>971
テンプレにコンパクトにまとめられるほど内容が薄いってことでは?w
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/23 22:18 ID:GrOxCJ3O
その後、い〜でじから何の音沙汰も無いのだが
メールでやりとりしてる分くらい、とっとと公開し
てほしいもので。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 20:38 ID:I49q6uLB
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 21:14 ID:cV5OWzbB
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
976262:04/02/27 14:17 ID:gkpXYUk0
次スレ立てるの早かったかな^^;
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 14:42 ID:qoCxgFwK
いいんじゃない?
こっちも次スレも伸びてないし。
意外と皆使ってないのかぁ。
それとも撤収したか?(w
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:15 ID:ahU0fpCO
>>976
もう少しテンプレ練ってから立てる余裕はあったねぇ
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:27 ID:cMC7CPtq
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:35 ID:cMC7CPtq
うめうめ
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:06 ID:AGB6t/wt
核地雷だってことが判明した時点でスレ終了だろ
982age
うめてみます