【シェア】RAMって〜終了〜だね 32【大崩壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 20:07 ID:u625mSTx
おもしろい?
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:32 ID:Df2Cc6aR
RW厨って、E80Hばっか叩くけどたまには他の機種も叩いたら?
あっ、E80H以外はどのRW機よりも使い勝手がいいね。これじゃあ
叩けないね、ゴメン。
929デジタル至上主義者:04/02/27 22:37 ID:+UNTVF4E
ようやくビクターがカートリッジに対応してきたか。
しかも自社製DVDドライブ(本当は松下製OEMとか無いだろうね?)
松下製・日立LG製・東芝製・ビクター製?ティアック製
RAMドライブも数が順調に増えて行っている。
次は台湾製ドライブの番か?
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 22:45 ID:Pzgy1svn
ビクターの単体機なんて売れるわけないのにね、馬鹿だね
931デジタル至上主義者:04/02/27 23:24 ID:+UNTVF4E
>>930
真打はVHSとのハイブリッド(それとHDDとのハイブリッド)
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 23:28 ID:w7avb2Jn
コピーワンス番組の無劣化移動とレート変換の両方が出来るのは
松下だけだったと思うんだが違ったかね。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:46 ID:In7DQUDM
東芝機も再エンコード移動に対応して欲しい今日この頃。
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 00:51 ID:ByvX5k3f
http://event.dreamnet.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/
1.ソニー RDR-HX8 (2003/11/21)
2.パイオニア DVR-510H (2003/10/1)
3.松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1)
4.東芝 RD-XS41 (2003/10/1)
5.松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25)
6.パイオニア DVR-710H (2003/11/1)
7.東芝 RD-XS32 (2003/12/1)
8.ソニー DESR-5000 (2003/12/13)
9.日本ビクター DR-MV1 (2003/12/1)
10.シャープ DV-RW100 (2003/3/14)

XS32とE70Vが大きく順位下げた。
それにしてもスゴ録は強い。ほぼ3ヶ月間トップ維持してます。
VHS一体型がそろそろ過渡期の役目を終えるのかな?


935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:11 ID:In7DQUDM
上位4つのうちパナを除いたものが、各社ミドルレンジモデルに見えるな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:12 ID:ByvX5k3f
>>931
その調子でRAMマンセーお願いします。


937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 12:14 ID:PSaq/v6L
松下元気ないね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:02 ID:ByvX5k3f
松下は「安いだけ」が取り柄のメーカーですからw
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:19 ID:iHDctNnn
去年の前半まではDIGAが一番売れてたのになぁ。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:23 ID:WmCBgJPz
結局、RAMだからパナだから売れていたのではなく
他社製品に比べて単に安いから売れていただけ。
有頂天になってた松下経営陣の狼狽振りが目に浮かぶよ。
H80以降の新機種は双六+パイオニアに惨敗。
年末商戦では戦う以前の試合放棄の生産体制。
来期の決算で経営陣血祭りだな。

「トップシェアから奈落の底へ、松下の受難」
by週間ダイヤモンド
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:31 ID:pXJkv0jj
釣れないなあ
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 13:53 ID:9JZjTyWa
来月出る新型の躍進と、アンチの言い訳を考えよう
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:39 ID:LNFnC6WL
H80か・・・。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:58 ID:iZrvj0yb
スレンダーだね
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 15:26 ID:iHDctNnn
松下の新型がマルチ搭載ならRWのシェア100%だから、
RW完全勝利ということでいいんだよね?
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 17:10 ID:QIJBOcIm
>>945
君がどういう解釈しようと自由。
それについての肯定も否定も無意味。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 17:57 ID:eiwmm/kS
松下の新型がマルチ搭載
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:42 ID:TUk5m03b
世界市場におけるRAMのシェアは2%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/08/news022.html
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:46 ID:TUk5m03b
2%
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 18:48 ID:TUk5m03b
もうだめぽ
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:03 ID:/jWfd35i
>>948-950
藻前が必死なのだけはよく解った。
で、こんなのが次スレ立てるのか?
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:09 ID:TUk5m03b
次スレ
【崩壊】RAMって〜終了〜だね 33【DVDレコーダ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077961941/
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:10 ID:BT1m1vF+
国内シェア
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/ces6_12.jpg
DVD-RAM/R 40%
DVD-RAM/R/RW 18%
DVD-R/RW 41%

DVD+R/+RW 1%
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 19:26 ID:oD0mHhgE
もう糞すれはここだけに統一しようぜ
基地外と呼ばれたくなければ
もう糞すれは立てるなよ
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 01:53 ID:iFV5ob5e
>>953
アライアンスの大本営発表を鵜呑みにしろ、
とゆうことですか?正気ですか?
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 03:27 ID:9UKi64OF
>>955
でもアライアンスが日本がいかに違う市場かを
示した資料にしか見えませんが・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 03:43 ID:D5+fsdSo
RAM氏ね
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 03:49 ID:W1AU7Vkm
アライアンスが自ら日本では+のシェアは1%しか有りませんといってるだけでしょ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:07 ID:a3u9SpcU
ハイブリ購入の参考に各スレを巡回したが、RW派って>957に代表されるように
RAMをとにかく叩く事しか頭に無いみたい。RWの利点を挙げて勧める人が殆ど
いないってのはどうよ? スゴ録はめちゃイケフリーズ問題があるから避けて、
πを買おうかとも思ったんだが、厨の仲間入りはやだなあ。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 11:44 ID:jBvFPWBB
RWだってVR記録できるんだから、RAMのような使い方ができるはずだけど、
RW機として最強のπでさえ、RWを生かしきった性能持ってないから
RWの本当のよさが体験できないんだよ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:12 ID:5HSKp77m
>>959
多少の欠陥の有無はともかく
その機器をうまく使うのなら全然問題が無い
本当にどう仕様もないなら懐具合考えながら
買い替えればいいわけだし

問題があるのは機器をうまく使う事も出来ず
こんな所にクソスレ立てたりクソレスする基地外だけだ
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 13:18 ID:z9atY2KD
>問題があるのは機器をうまく使う事も出来ず

問題はそこ未満にあるよ。たぶん。
963882:04/02/29 19:31 ID:ze1ytxvI
今更だけど、俺はPCでのディスク上での編集と書き込みの違いを書いたんだよ
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 22:06 ID:Sxll6miJ
俺的、各社の製品が売れると思われる理由
・Panasonic 低価格、使いやすさ、バランス、ブランド
・TOSHIBA 高機能、バランス
・Pioneer 高級感、バランス、ブランド
・SONY 割安感、HDDレコーダーとしての使いやすさ、ブランド

しかし、ブランドイメージと実態があっていないなぁ>>AONY
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:33 ID:mC3b6vrF
SONYをドラクエ風に語るスレ

277 :It's@名無しさん :04/02/19 10:13
ディーガがあらわれた
RDがあらわれた

すごろくの2パスエンコードこうげき!
RDに50のダメージ!
PSXのおおきなHDDこうげき!
ディーガにはきかなかった!

RDはへんしゅうナビをとなえた!
すごろくに300のダメージ!
ディーガのCPRMこうげき!
PSXはねむってしまった!

すごろくのやすうりこうげき!
RDに50、でぃーがに30、PSXに100のダメージ!
PSXはめをさました!
PSXはにっけいしんぶんをつかった!
しかし、ねつぞうがばれてじぶんに100のダメージ!

ディーガはなかまをよんだ!
なんと、バソコンのRAMドライブがあらわれた!
ディーガと、ドライブがれんけいした!

→いまのレベルではかてないので にげる

しかし RDに まわりこまれてしまった!!
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:37 ID:Bj1gO9jU
>>965
そもそも各機のHP(Hewlett-Packardではない)はいくつなのだろうか…
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 23:55 ID:Fqfr1jmg
>>966
経験値(=今まで新機種で改良を重ねてきた数と期間)による。


ソニーは昨年πのDVDレコのリコール問題以降OEM供給を受けるのをやめて
レベル1に戻っちゃったからな。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 00:32 ID:F7CDipe2
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:32 ID:IYXIBLpv
ワロタ
実にRAMにアニメを溜め込んで、エロゲーで感動して泣いていそうな書き込みだな(藁
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:47 ID:A/RkgwqW
つい最近まで
ワロタ
実にアニオタRAM厨臭い書き込みだな(藁
だったのに

ワロタ
実にRAMにアニメを溜め込んで、エロゲーで感動して泣いていそうな書き込みだな(藁

...進化してるぞ。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:48 ID:jMXqfW9J
アニメとかエロゲーとか何分けわかんない事いってんだ?

こ こ は A V 機 器 板 で す よ ?
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 22:50 ID:U5mA3I4s
その代わり、比喩表現になったから書き込みの内容が
そういう性質のもののように見えるな。

上のURLがそんな感じって事か・・・意味不明。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:21 ID:bxfh0ld7
>>970
彼には美学という物がないのですよ。
ああいうのは極力シンプルに斬るから上手く行くのに。
アンカーすら邪魔なのだ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 01:09 ID:ASCskm6b
NECってなに考えてんの?


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000018-nkn-ind
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 03:31 ID:UA5b2/c5
文字通りディスプレイ市場から撤退しようとしてるみたいだけど。
プロジェクターはやめないつもりらしいけどね。
976名無しさん┃】【┃Dolby
NECは20年ぐらい前にはAVコンポからも撤退したし、
弱いところからは撤退してもいいんでないの