【1GB】Hi-MD登場【最大45時間/非圧縮リニアPCM対応】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200401/04-001/index.html ソニー株式会社は、現行のMD(ミニディスク)との再生互換を確保し、
著作権保護技術を採用した「Hi-MD(ハイエムディー)」規格を策定しました。
「Hi-MD」は、ブロードバンド時代に対応する音楽から動画、PCデータまでの
多様なコンテンツを扱うことが可能な汎用記録メディアです。
【大容量化】
「Hi-MD」規格は、現行のMDディスクを「Hi-MD」に初期化することで、記録方式を効率化し、
約2倍の高密度化を実現しています。さらに、業界で初めて※2、DWDD※3(Domain Wall
Displacement Detection、磁壁移動検出方式)技術を採用することで、音楽の場合、最大
約45時間分のコンテンツを記録することが可能な「Hi-MD」規格専用の1GB記録用
「Hi-MD」ディスクを開発しました。
【高音質化】
音楽記録の技術としては、高い圧縮率と高音質を兼ね備えた音声圧縮技術、ATRAC3plus
を新たに追加、また、市販の音楽CDと同じクオリティを誇るリニアPCM録音も可能にしました。
【PCとの高い親和性】
「Hi-MD」規格は、ファイルシステムにFAT(File Allocation Table) システムを導入し、「Hi-MD」
規格に初期化したMDディスクや1GBの記録用「Hi-MD」ディスクを、テキストファイルや画像
などのPC上のデータファイルを記録できる汎用記録メディアとして使用できます。
【著作権保護技術】
コンテンツの著作権を保護する技術として、メモリースティックやNet MDで実績のある
著作権保護技術、OpenMGとMagicGateを採用しました。
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 14:55 ID:Cyn+vo/2
やっと非圧縮が来たな。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 14:55 ID:QAv29ZKo
2ゲッティーーー
また新規格かよ。。。
SCMSでは無くなってしまうのかい
おれさ、当時新発売だったMD-DATAディスク採用のSONY MD-MTRってのをさ7万で買ったんだけどねぇ。。。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 15:16 ID:MuyGEJWB
MD-DATA640はどこへやら
640MBからやっと1GB?意外と進歩してないね。
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 15:38 ID:sNwqOFP6
MD-DATA2との互換性は無視なのか?
MD-DATA2をHi-MDでフォーマットしたのが1Gディスクなのか?
俺は予約したよ、、、
実験台だ、、、ちょっと後悔
MD DATAってまだあったんだ
もうこの規格消えるね
mp3にも対応汁。
CDプレーヤはしてるんだから。
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 17:09 ID:sBCffJMJ
sonincstageやらopenMG関連ソフトを軽くしろよ。
容量だけ増えても結局転送時間が長くなって意味が無い。
パナがogg対応のPCDP出してくれればそれでいい
いらん心配だろうが、Hi-MD規格でフォーマットしたメディアには、
256曲以上の曲数を一枚のメディアに記録できるんだろうな・・・?
ファイルシステムはFATってあるが・・・大丈夫なのかな。
しっかし、初号機¥4.5kか・・・
第三世代20GBiPodくらいの値段だな。
ずっと先になるだろうが、¥30k弱位になったら漏れは買うかも。
今と大してコストは変わらんらしいので結構すぐに安くなるんじゃないか?
今のMDの置き換えを狙ってそうだし。
とりあえず、LPCM記録重視のESシリーズデッキを出せ。
話はそれからだ。
>>13 mp3の音質ってそんなに良いのか?
今時mp3に固執する理由って何よ?
>>著作権保護技術を採用した「Hi-MD(ハイエムディー)」規格を策定しました。
著作権保護の技術を入れないと発売できない世知辛い世の中になったんだなあ。
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 17:57 ID:TdG+GI3g
>>市販の音楽CDと同じクオリティを誇る
なんか
また騙されそうな気がする
それ以前にソニー独走なら敗北必死だし
予約したなんて書き込んでる輩はそろそろ歴史に学んだほうがいい
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 17:59 ID:hGx9r9Fh
ハイエムディーって名前どうよ?
廃MD
敗MD
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:06 ID:KnQk/OkU
凶と出るか、吉と出るか
楽しみだな。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:07 ID:TdG+GI3g
ハイビジョンを意r
Hi-DATも創るべきだ いや、創ってくださいお願い(泣
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:07 ID:XBDhfP1F
>>16 >しっかし、初号機¥4.5kか・・・
えらく安いのな。4,500円でスタートですか?
しかも値上がりしてから買うとは。
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:09 ID:TdG+GI3g
そうそう
〜非MX同X〜 の方々はどんな感想だろうな<最近更新なくて寂しいです
>>19 すでにmp3にエンコしたファイルをたくさん持ってるから。
PCデータ扱えるのってよくねーか?書き換え可能だし。
今までのMDでも300MB入るんだろ?ちょっとしたバックアップに最適じゃん。
スマートメディアとかより全然安上がりだし。
P C 用 の デ ー タ 記 録 に は 素 直 に M O を 使 え
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:20 ID:5SNRtHOF
>>21 とりあえずケンウッドとシャープは出すようだが。
しっかし、ただ音楽を聴くだけなのに凄いことになったもんだ。
外出先にデータを持って行くときはUSBメモリ使ってるんだが、
ポータブルでHi-MD使えるならそのほうがいいかなと思ったのよ。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:44 ID:9U6l8JQs
1G\700なら安い。本体の初期不良が
不安だが
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 18:56 ID:VHwJQWzs
もれなくソニータイマーがついてきまつ
>>36-37 不安な人はシャープ・ケンウッド・その他他社製のHi-MDを買えばよろし。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:14 ID:eBzdmx4Z
ソニー主導の企画製品は買いたくない
MDなんてデカイものはもう(゚听)イラネ
だまって、ブラウン管とヘッドホンとスカパーチューナでも作ってろ馬鹿
著作権保護技術 ← うぜぇぇぇぇぇえぇえええええ
不便すぎ、誰が使うか ボケ
USBストレージクラスに対応するまで(゚听)イラネ
41 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:24 ID:+Mfsrr6R
ESシリーズかデンスケまだぁ〜?
デジタル出力が無いと使い道無いな。
あとOpenMGは激しく使いにくいので絶対に入れたくない。
氏ね
よく読んでみたら、mp3対応してないのかよ
oggも対応してない? 氏ねや 糞ニー
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:27 ID:K/IoLBUi
パナに、ogg/MP3/WMAに対応した、Hi-MDの上位互換を作ってもらおう。
>>43 それが(・∀・)イイ!!
ATRACなんて本気でいらないんだよ、USBストレージクラスで
mp3を直接マイコンからぶち込んで再生できるようになるまで(゚听)イラネ
おいおい、1GB移すのに30分もかかるのかよ
家電使ってるんじゃねーんだぞ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:35 ID:mbO91oPi
アンチソニーの溜り場になってるな( ^∀^)ゲラッゲラ
ID:8sCfLSV4
あぼーんと・・
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 19:42 ID:ZB1Y5SyJ
ボクティンはCDヲクマンで十分です。
ATRAC3plusって128kbpsないんだな・・・
おまけにVBRも非対応でCBRのみ・・・(;´Д`)
おれらはチョンみたいにワレMP3を聴けるのがほしいだよ!
それを国産で!
>>50 禿同
ワレmp3をそのままマイコンからぶち込んで再生できて
容量でかくてサイズ小さくてmp3のまま再生できて
長時間持って、音も良くてリモコン付きでデザインもよくて
USB2で転送速度も速くて・・・・・
こんなプレイヤーを望んでるんだよ
去年の冬に、たまたま寄った店で、中古のJA33ESが25K円だったので衝動買いした
MDは封印したはずだが、リア厨の時に憧れてたES機が手に入った喜びが
再びMDに移行するきっかけとなり、先月ポータブルのDS70を15K円で買った
しかしその4万は一体なんだったんだろふ…
鬱だ
どこのメーカーでも良いから、DVD−RAM 8cmのポータブルなプレイヤーだしてくれないかな。
殻なんていらんだろ
殻なし8cmのDVD-R/RAMポータブルプレイヤーを松下あたりが
出してくれれば、、、、、ヽ(´ー`)ノマンセー
55 :
21:04/01/08 20:06 ID:TdG+GI3g
ひょっとしてでかくない?
>51
そうだな。転送速度は重要だな。
そうなるとHDDでもフラッシュメモリでもないHi−MDは・・・
しかもUSB1.1だしな。
USB2.0になったとしても、ある程度は高速化できるんだろうが、
やはりリムーバブルディスク故のボトルネックが顕在化しそうな予感。
SONYが全ての権利持ってるから
他社は自由に高速化できないんじゃないかな
リニアPCM 1.4Mbps かぁ
使う機会あるかなぁ
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 20:36 ID:txmzK0j9
リニアPCMってのは非圧縮ということか?
Hi-MDにはCD1.5枚分くらい入るということだろうか。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 20:40 ID:B+u7PuTj
>>59 音質にこだわる人は使うんじゃない?
もっともポータブルで必要かって言われれば?だけどね。
>>60 そんなに入らない。
CD1枚750Mくらいだから、1.36枚って所。
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 20:43 ID:txmzK0j9
>>61 サンクス。安いんだったら選択肢に入れてみようかな。
あと音楽CDは1枚650メガじゃね?
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 20:54 ID:lA8XoGib
Sonyの新技術なんか信じてはいかん。ある程度、データが貯まったところで
製造中止にされて、後で泣きを見るのはあきらかだ。8mmビデオで懲りました。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:01 ID:oK673O/y
ライバルはPSP?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:03 ID:uq6x6MIr
>>62 データCDは1枚650Mだが、音楽CDは44.1kHz16bitStereoPCM(176KB)×74分
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:05 ID:4d4I+xpF
現行の80のメディア使って、高密度記録で305MBにできるなら、今の80分録音
より高音質モードや1Gメディアを使っての非圧縮モードとかはあるのか。
LP2並の音質で6時間ぐらいできるなら魅力あるな。
標準規格になってほしい。
もうなんか必死でしょう?最近のソニー
ハンディカムの媒体にMDだから流石だよなソニー
ポータブルMD本スレに貼ったがこっちにも貼っとくかね、SonyHi-MDサイトから書き写してきた。
\700の1GB・HiMDで LinearPCMが1時間34分をポータブルで使いたいヒトどの位いるかね
Hi-MD録音時間
:80分MD :1GB・Hi-MD
PCM/1.4Mbps :28min :1hour34min
ATRAC3plus/256kbps :2h20m :7h55m
ATRAC3plus/ 64kbps :10h10m :34h
ATRAC3 /132kbps :4h50m :16h30m
ATRAC3 /105kbps :6h10m :20h50m
ATRAC3 / 66kbps :9h50m :32h50m
ATRAC3plus/ 48kbps :13h30m :45h
もう、MDは(゚听)イラネ
>>69 1GB・Hi-MDディスクが100円ショップで売られるまではちょっと・・・
ATRAC3+の48kbpsとか聴くに耐えないだろ
こういうもんってHDDレコでもそうだが最低ビットレート時だから夢みがち
俺はMP3が50時間以上の再生時間を実現できるまでMD行くつもりだ
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:34 ID:JnIp41Co
つーかMP3音質悪すぎだろ
MD(ATRAC TYPE-R)の方が遥かに良い
MP3 128K = ATRAC3 132Kレベルだけどな(藁
つか、どっちみち元ファイルはMP3しか使わないんだから
再エンコさせるなよと・・・
MDのATRACってPCのHDDにコピーしたり、
HDDから戻したりってできるのかな?
例えば、宇多田のCDに鬼束の曲を1曲混ぜたりして
新しいMDが作れたらいいのだけれど。
HDDでMP3って、それができるから便利なのだけど。
MDにデータファイルとしてmp3書き込んでデコーダー積めばいいんだよ
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:39 ID:NzhutbT7
>>76 MP3 192K>ATRAC3 132K>>MP3 160K>>>MP3 128K
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:39 ID:NzhutbT7
つーか割れ厨氏ね
訂正
MP3 128K = ATRAC3 105Kレベル
>>79 禿同
>>81 割れじゃなくてもPCの中にはmp3しかありませんが?
まさかmp3=割れ? アホ?
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:43 ID:dle6Qo1z
ポータブルCDはサイズでかいしipodとかは音悪い。
消去法でいけばこれしかない。
>>81のHDDはリニアPCMでも有り余るぐらいデカイんでしょう
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:46 ID:u+FjV4K2
>>83 AV板なのにMP3なんか聞いてんの?
自作板行けよ( ´,_ゝ`)プッ
>>85 お前可逆圧縮って知らねえのか?
ape、flac…。
>>87 ピュア板いけよ "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
iPodの最大の弱点はバッテリーが持たないって事だよ。
8時間再生して3時間充電なんて面倒でやってらんない。
毎日のように充電器にセットしなくちゃならないし。
忘れたら聞けないんじゃ意味なし。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:47 ID:dle6Qo1z
>>86 メモリー高杉。
1枚700円は許容範囲内。
いずれすぐ下るだろうし。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:48 ID:u+FjV4K2
>>88 ( ゚Д゚)ハァ?
ピュア板だったらPCなんて論外だが( ´,_ゝ`)プッ
自作板:音質悪・mp3,ogg,wma
AV板:音質良・CDDA,ape,flac
8cmブルーレイプレーヤーとかいつかでるかな?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:49 ID:dle6Qo1z
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:50 ID:nN64OEsw
リモコンでけぇーな。
確かにAV板住人で、今時MP3は恥ずかしい。
最低oggだろ。
ところでどんなスピーカー・ヘッドフォン・サウンドカードで聴いてるんだ?
ID:8sCfLSV4・ID:u+FjV4K2
また、変なのが来ましたよ ID:4CUGARYD
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:51 ID:u+FjV4K2
>>95 糞耳( ´,_ゝ`)プッ
>>96 禿同。
うちはCardDeluxとHeadmasterとHD580。
ちょっと期待したけど、よく考えると・・・
8mmビデオ 過去 Hi8→ 現在 廃8
MD 現在 HiMD → 将来 廃MD
洒落にならんな。
出井に代わってからロクな物つくらねーな、It's a SONY
ソニースレだと直ぐ荒れますね
フロッピーの代わりにもなりそうな予感・・・
やっとフロッピー捨てられるかも。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:54 ID:u+FjV4K2
>>97 で、どんなオンボードサウンド( ´,_ゝ`)、イヤホン( ´,_ゝ`)、PC用スピーカー( ´,_ゝ`)で聞いてんだ?
mp3とoggの差、高ビットレートで聴けば分かりやしない。
oggの利点は低ビットレートでのおっとっと板違いの話題はやめとこう。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:56 ID:dle6Qo1z
>>102 シャープやパナも作るんでは?
シャープの1bitキボンヌ
>>104 SISのオンボードにダイソーイヤホン、ダイソースピーカーですが、何か?
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 21:58 ID:eoCQzV37
>>101 MD自体は出井が会長になる前の物だから一応期待できる
ん?今のMDだけでなく、CDも置き換えられるんじゃないか。
小さくなって容量増。
フロッピーとCDは捨てようか。
昔、再生専用MDがありましたねw
>>109 DVD-Rと次世代DVDのBlu-ray、AOD
あのサイズで1Gはたいしたもんだなあ。
>>111 それが何?
持ちCD、LPはLameの320kbpsでPCに入れてアンプからスピーカに出力してるなぁ…楽だし。
Oggはもうちょっと普及してくれないと使いづらい。
>>112 サイズそのままで容量増
サイズ小さくして容量増なら8cmDVD
つか、Blu-rayがあのサイズで二層化して50GB化できるんだから
MDサイズで1GBって・・・・何がすごいの?
結論としてHi-MDは逝ってよしってことですか?
もう必死なアンチが居て見てらんない。
>サイズそのままで容量増
理屈がよくわからんのだが、何故既存MDで容量アップできるの?
また、既存MDと同面積で1GBッテ言うのがもっとわからない。
レーザー光の当たる面積は同じなんでしょう?
誰か教えてくれんかね。
必死な信者が見てらんない
119 :
目玉焼き ◆syW7TQn962 :04/01/08 22:13 ID:nwexXq5H
平成12年の年末に出た本には、MDとほぼ同じ大きさで700MB入る光磁気をソニーが開発したってかいてあるから。。。
実用までに約3年間。。。
>>114 絵に描いた餅。
何か、「俺は本気出せばやれる」とか言ってる小学生みたいだ。
8cmDVDが本当にやろうと思えばすぐやれるだろうが、MDより一回り大きいわな。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:20 ID:TDZRkFkX
MDがさらに大容量化・高音質化に対応して、PCとの互換性も向上するんだろ。
それで十分じゃんね。
何を叩く必要があるのかも分からん。
興味ないなら「使いません」で済む話なのに、何故に消費者同士が喧嘩してるんだか(w
50.8ミリで1GBだった。
MDより新しいMOをそろそろ・・・
昨日は新型磁気ディスクを光磁気って報道(?)してから騒ぎしちゃったし。。
冷静に考えると2.5インチで80GBっておかしいもんね。。。
>>121 アンチが必死なだけだよ。
相手する方が悪いんだろうけど。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:22 ID:4d4I+xpF
レーザー波長を変えずにビット長とトラックピッチ縮小で高密度化って
意外と凄い技術だけどな。現行の80のメディアが177MBで高密度化だけで1G。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:23 ID:n9qDMUfM
GIGAMOも似たような技術でできていますよね。
レンズはそのままで磁気的にふたをする磁気超解像とかとか。
HI-MDはOW仕様なのかな?
127 :
117:04/01/08 22:27 ID:OrhDb9QP
>>125さん
ふむふむ。。。
磁区拡大よりもっとすごいのが。。。
やっぱり・・・今のGIGAMOと互換性を切らなくてはいけないのかなぁ。。
東芝は8日、小型の情報機器向けに、直径が2・2センチと100円玉サイズの
0・85型ハードディスクドライブ(HDD)を開発したと発表した。
現在の小型HDDは1・8型(直径4・8センチ)のカード型が主流で、パソコンでの利用が中心。
新開発の0・85型は、携帯電話やビデオカメラなどでの使用を想定し、容量を2−4ギガバイトとする。
ことし夏からサンプル出荷を始め、秋から月産20万−30万台規模で量産する。
米ラスベガスで8日開幕する家電製品などの国際見本市で、試作品を展示する。
記事の引用元:
http://www.sanspo.com/sokuho/0108sokuho109.html
131 :
117:04/01/08 22:39 ID:OrhDb9QP
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 22:40 ID:j+sE3FN6
>>130 これも驚いたんだよなあ。
今日はすごいニュースが続くね。
携帯型記憶メディアの主流となるのはHDDかHiMDか、、、
うーん、HDDのほうが強いっぽいけど。
CD→MD→MP3プレーヤーと時代が進むにつれて、利便性優先で音質が
下がる傾向にあったから、音質が復活するのは嬉しいね。
リニアPCMはプロ用録音機が出そう。
個人的には、旅先でデジカメのデータを保存したりするのに使ってみたかったりもする。
>>132 この東芝の0.85型HDDって
SDカードと同一の形状、同一の接続端子らしいよ?(;´Д`)
凄すぎ
>>134 >音質が復活するのは嬉しいね
DATの運命はHi-MDのこれが決定打になりそうだね。
>>135 確かに凄いんだけど、Hi-MDとはスレ違いなんで他で話してくれないっすか?
一般人には解り難いよ。
80分MDに4倍で320分が精一杯だったのに、
80分MDをフォーマットし直してCD音質で2時間20分って
考えた奴の頭固過ぎ。
フポッピー!!!!!
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:01 ID:FXJg6WeV
音楽は車の中でしか聴かないからカーオーディオを基準で考えるけど、
今のLP2じゃやっぱり記録時間短いんだよね。
歌手別なら足りるけど、いろいろ入れるには足りない。
買い換えるか、車のMDデッキとMDラジカセ・・・
>>138 その原理となる技術的な事は解かり難いと思うけど、
"MDにCDと同等の音質で2時間以上録音できるようになった"
とゆう事実が解かればいいんじゃないかと。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:02 ID:TdG+GI3g
>>136 PCM・1.4Mbps 1GBディスクで94分"しか”入らないので
生録用途としてDATの需要はある
CDからだけじゃなくDVD-Musicの24bit 48khzの音も
ATRAC3plus/256kbpsとかで利用できたらいいな、
対応するならSACDにするかもしれないけど。
それにどうせコピガ信号が入るならLPCMよりも可逆CODECの方が…
>>140 車の中で使うならMP3-CDRとかHDDナビ(MP3をHDDに保存)
の方が・・・・(;´Д`)
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:12 ID:hIphpsTB
Hi-MDでATRAC3plusの64kbpsが従来のMD相当の
音質って今までのMDがそんなに糞だったということかな?
それともATRAC3plusの64kbpsはそんなに高音質なのでしょうか?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:20 ID:mPrzyN6u
>>99 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000120/fuji.htm HiFDは、狭いギャップと広いギャップの両方に対応した「デュアル ディスクリート ギャップ ヘッド」
を採用したことで、2DD(720KB)と2HD(1.44MB)の3.5インチFDの読み書きにも対応。次世代FDとして
はSuperDiskが先行しているが、容量が200MB(SuperDiskは120MB)であること、回転数が3,600回転/分
(同720回転/分または、1,440回転/分)と高速で、3.6MB/秒(同0.66MB/秒または、1.32MB/秒)の
最大転送速度を実現している点がアドバンテージとなっている。
どっちも死にましたね。
HiFD・・・・ → 廃FD
いずれにせよ21世紀のソニーは信用していない。
>>43 Hi-MDと一部非互換なので、Hi+MD。
150 :
140:04/01/08 23:31 ID:FXJg6WeV
>>144 HDDナビ(空き2GB)付けてるけど、
CD→PC→メモリーカード→ナビと面倒臭すぎるんで使ってない。
CDを付けるにはもうスペースが無い。
で、チェンジャーを考えてたところにこれ。
今まで合計時間気にしながら録音してたけど、
1GのMDならそれ1枚で済みそう。
あまり高くならなそうだし、規格にも文句なしだけど
また壊れてないのに買い替えかと思うとね・・・
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:32 ID:e0/a3JgZ
CD音質で1時間半というのが何とも中途半端だな (´д`)
>>150 HDDナビってMP3CDも再生できるだろ?
>141
しかし、冷静に考えてみるとスゴイ事だよな。
見た目CDよりもちゃちいMDにCDを超える記録容量を確保したんだからな。
俗物的な表現になるが、本当に魔法のような話だ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040108/ces02.htm MD-NH600Dは、単3電池1本で30時間再生が可能な・・・
とのことだそうです。昨今の長時間再生をウリにしたモデルには及ばないが、
個人的にはコレくらいの持久力があれば及第点かも・・・と思う。
まぁ、ここら辺の議論は人によりけりだと思うが。
それなりに耐久性があり、ポータブルプレーヤの再生時間も長いMDが、
一枚のメディアに大量の曲をストックできるようになった事は、歓迎できると思う。
圧縮コーデックやコピガ関係、SonicStageあたりで萎えそうだが・・・(^^;
漏れは様子見かな・・・単品デッキは出るのかな?MDS−JE780みたいなヤツ。
>>153 CD・・・いったい何十年前の物と比較してるんだ?
80年代だぞCDは・・・
それに東芝の例の100円サイズのHDDなんか100円サイズで4GBだ
155 :
150:04/01/08 23:39 ID:FXJg6WeV
>>154 でも・・・、値段は100円じゃないんでしょ・・・
今気付いた。
SONYにしては珍しく互換性を保てたもんだな。
現行MD利用の300MBでも、可逆圧縮でLPCMの半分くらいのデータ量にできれば
CD1枚収まりそうだな、動画でも平均ビットレートが1.4Mbit/s以下なら
30分番組1回なんとか収まるかも、ユーザーの自由度が高い分PSPのUMDよりも良さそう。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/08 23:53 ID:TdG+GI3g
>>153 収録時間はCDを超えたが
CD同等の音質のでは… 越えたか15分だけ。
160 :
153:04/01/08 23:56 ID:7st9vCDo
>154
確かに・・・
記録密度の高密度化は日進月歩の勢いだからな。
技術的な説明や背景を知っているとそれほど驚くことでもないし、
CDはもうかなり昔に規格が策定されたものだし・・・
ただ、CDもMDも日常よく目にするものだから、
分かってはいるんだがなんとなく変な気持ちになってしまうよ。
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 00:07 ID:VezgzkBc
ようやく林檎厨が負けを認めて去っていったかw
だいたい奴等のいってることはおかしい気がする。
ipodがMDより売れてるわけ無いじゃん?学生ったってMD使ってないのはパソに浸ってるヒッキーだけだろうし。
それでいてipod使ってビットレートが上だから音がいいとかほざいてる。パソコン使ってる時点でオーディオじゃねぇっつ〜の。
しかもそういうパソオタに限ってNECとかのパソコン使ってアンチソニーだからMP3なんて昔の規格の方がATRAC3より音が良いとかほざいてるし。
だいたいハードディスクがダメになったらどれだけの量のデーターが消えるとおもってるの?家にバックアップあるから大丈夫とかほざくんだろうけど、そんな用途なら何十ギガもプレイヤーに容量必要ないと思う。
まぁオーディオオタにとっては待ち望んでた規格。CD-Rはイマイチ信頼性に欠けるし、MDは信頼性はあるが圧縮されてる。だからHi-MDはその両方のいいところをかねそろえてると思う。
値段も1GBで1000円以下で買えるみたいだし、コストダウンも十分可能。それに今までのMDとの交換性だけじゃなくて、今までのディスクもフォーマットすると容量が上がるってのは凄い。
これで松下デジタルテープキチガイと、カセット厨だけど何故かCDを認めてる厨房も黙る事だろう。ってゆ〜か某MD同盟はどうなるのかね?w
>>161 HDDオーディオレコーダーってしらんの?
MDにもあるっしょ。
実際パソとほぼ一緒だよ。
>>161 言いたいことがいっぱいあることは分かる
簡潔にまとめれ
所詮は圧縮音源なんて目糞鼻糞ってこった。
MDでLPCMってところが目玉。
っていうか、HiMDって映像も入れられるようになるんしょ?
リニアPCMを使いたい。
つーかやっと出たのかって感じだな。でも昔のCDクオリティか。なんだかなぁ
いつまで44.1khzなんつう、昔の企画を使うつもりだ。
漏れは買ったCDから落として聞くという使い方なんで、結構魅力。
特に既存のMDに倍密になるのが良さげ。CD4〜5枚からお気に入りをまとめるとき、
数曲あきらめるケースが多かっただけに助かりそうだ。
MDはメーカーが力を入れてくるので、他のポータブルオーディオより音質が期待
できそうだしね。
まあ、3年前だったら・・・とも感じるし、今時の規格としては幾らでも突っ込める甘さ
もあるけど、MDならではの魅力も感じるよ。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 01:16 ID:MQjq4eYf
DAT使ってる人は乗り換えるかな?
ライブの録音とかには最適じゃない?軽いし音もいいし。
>>168 録音時間がネックかな〜
2GBなら良かったんだけどな〜
デスク取り替える時にTOC書くとかで時間とられたらやだし
この期に及んで誰も驚かない機能と容量を
新規フォーマットとして発売しようという
ソニの反省の無さと無節操さをを
あきれるを通り越して、ソンケーしてしまうな。
ま、「ソニ」の「新規フォーマット」という時点で
誰も乗らない、という運命は決定済みだね。
>>169 可逆圧縮付ければ1.5〜2倍になったかもな。
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:11 ID:7MAlXPfj
1GB=700円なら、ちょっと用途あるかも。
Hi-MD使ったDVなんか出たら便利。FATならキャプチャ不要。
そしたら、Hi-MDビデオ撮影→PC即取り込み→編集→DVD-R
すごく便利だよ〜
MDLPはソニー主導でうまく行ったべ?
ああいう感じで普及してくれると良いのだがなぁ
でもやっぱり2ギガは欲しかったかな
同じメディアつかってFLAC対応のやつとか松下あたりが作らんかしら
まあ松下じゃあ生録には使い難そうな気もするけど
まあ俺の生録用途はほとんどクラシックのオケと室内楽なので問題無い気もする
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:19 ID:7MAlXPfj
しかも、リニアPCMでいけるのなら、
Hi-MD録音→PC即取り込み→編集→CD-R
これもまた便利!1GBあれば44.1KHzでも1.5時間取れるし!
DATユーザです。
テープでなくディスク型メディアを用いる点でHiMDのリニアPCM録音モードに
非常に惹かれたのだが、Digital出力が無いってことは、
CD製作のための録音用には使えないってことかい?
PC上からリニアPCM録音したものが「見え」て取り出せるのならよいが。
ここんところ、かなりポイントですよね?
>>176 ソニーのプレスリリースの記述を見る限りLPCMのPCへの吸い出しはできると読める
だが明確に書かれているわけではないので実際に製品が出てみないと本当に使えるかどうかは解らないけどね
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:31 ID:7MAlXPfj
>>174 確かに・・・2ギガあれば、MPEG2で結構高画質なモードでも20〜30分
くらい撮れそうだし。音もそうだが、映像分野にぜひとも食い込んで
もらいたい。音はリニアPCMで1時間34分とれるみたい。これが
waveファイルで取り込めるなら最高!
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:36 ID:R6PGD6KZ
以外にうけてるね メモリースティックよりしぶとく残るかも つうかHDプレイヤーだせ
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:38 ID:7MAlXPfj
>>179 ソニーは著作権保護にうるさいからねぇ…
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:41 ID:7MAlXPfj
>>182 ソニーは、CD出してますもんねぇ。
レコード会社もってないNECのCD−R/RWドライブなんか
りっぴんぐ性能がいいのは、自分のところでCD作ってないからですよね?
>>180 このサイトFLASH使ってるからうざいと思って見てなかった。
確かにリニアPCMの録音をUSBでPCに吸い上げ可能と書いてある。
現在DATからPCへDigitalケーブルで接続していてPC内のノイズが気になる年頃なのだが、
USBで転送できればここのノイズも気にしなくてよいのか。
…さらに、うちのDAT古いからアナログは44.1Kで録音できないし…。
こいつは、やばい。買いかも。
初期ロットはPS2みたいにありがたい不具合でないかな。
著作権保護をキャンセルできてしまうとか。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 02:53 ID:7MAlXPfj
たいていの消費者は(特に女性)あまり考えず便利でそこそこ使える方が
いいんですよ。今までのMDがそのまま聞けて、なおかつ空のMDの容量が
増えて、新しいMD買えば1GB。多分十分かと。
CD→PC→MP3(そのほかの圧縮オーディオ)→MP3プレーヤー
ってMD利用者より遥かに少ないでしょ?MDならCDとともにデッキに
放り込めばボタンひとつでダビングできるし。これにマニア向けのPCM
を追加したのはアイデアとして悪くないと思うんですが・・・それに、PC
用の外付けUSBデバイスとしてもまあまあ便利では?
MZ-R50のSCMS解除見たいな裏わざキボンヌ
っていうかFATに直接WAV書き込む業務用レコーダが出れば良いだけの話だが
>>184 その最後の線に関してはMD-DATAが失敗しているだけに...
USBマスストレージクラスで動くんだっけ?
だとしてもあくまでも補助的な利用に留まりそう
1GBクラスのリムーバブルメディアで成功しているものってあったっヶ?
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:01 ID:7MAlXPfj
>>185 そうなんですよねえ。確かパイオニアかどこかにCFか何かに書き込む
とても高価なのがあった気はするんですけど。とにかく、取り込み中の
ノイズとか、取り込んでる最中何もできないとかいう時代は終わった
わけで・・・コンシューマーレベルなら十分楽しめると思うんですが。
後は、ビデオにどのように食い込むかが見ものです。1GBなら、
Mpeg2でそこそこの画質で撮れるなんてのがいいな。本当に画質を
追求するならDVを使えば言いわけで。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:10 ID:7MAlXPfj
>>186 MD−DATA・・・そんなのありましたね〜
私はどちらかというとMr.DATAにお世話になりましたが。
USBマスストレージクラスで動くようですが、USB1.1のみ
だそうです。私は音楽を仕事でやっているので、どちらかというと
リニアPCMお手軽録音→即PC取り込みに惹かれてます。
DATレコーダ面倒ですもん。
>>187 マランツですね
業務用レコーダーやMTRに関してはドライブの部分は民生用とまったく同じで問題ないのでアナログにどれぐらい金をかけるかという問題ですね
10万いかなら生録用途のライトユーザには売れるんじゃ無いかなぁ
ただハードユースの本物の業務用はドライブ部も強化しないといけないでしょうがそれはHi-MDの守備範囲外と言うことで
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:21 ID:7MAlXPfj
そろそろ寝ます。でも、Hi-MD、便利そうですよ。
確かにソニーの提案であまりよくなかったものもありますが、
よかったものもたくさんあるのも忘れてはいけないと思います。
今回は、すでに何社かと提携(っていうのかな?)して、いろいろな
ところから対応商品やソフトが出そうだし、いろいろと便利で快適に
使えればいいのでは?私はこんな新しいものが発表されると結構
わくわくしてしまいますけど。
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:26 ID:7MAlXPfj
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:45 ID:ccwTS/tF
技術的な事はよくわからないけど、
MD一枚で1Gいけるってことは、
CDの音源を圧縮しないでよくなるってことですか?
だとしたらMDプレイヤーでもいいアンプを付けたのが
欲しくなりますね。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 03:51 ID:7MAlXPfj
>>193 確かにそうですが、圧縮してたくさん持ち運べるのが便利なのでは?
それに、よっぽどのスピーカorヘッドホンでなければわからないです。
ただ、音質重視なら、光入力つきのアンプを買って、CDプレーヤも
MDプレーヤも光出力付きのものを購入すればよいのでは?
>>193 ポータブルオーディオの中ではポータブルMDのアンプは質はいいほうですよ、現状でも
ただ省電力化、軽量化のあおりで電源電圧が低くなって出力が取れないのが痛いですが
でもHi-MDのはリチウムイオンバッテリーなのでその辺は少し期待できるかもしれません
>>194 どうせなら単体DAC使うのが良かろう
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 04:07 ID:7MAlXPfj
>>195 なるほど、確かにそのとおり!
そろそろ本当に寝ます・・・でも、製品化楽しみです。案外、幅広い層に
受け入れられるような気がします。
LPCM対応ってのはかなり好印象だな。
一時期ポータブルCD持ち歩いてたが歩くだけで音とびで
使いもんにならなかったから。あ、でもダメだったりするかな?
MDもMP3も慣れれば気にならないもんだけど、CDになれてるとこから
それを使うと「アレ」って感じだもんなぁ。雰囲気が変というか
音が込み入ったとことかで無理あったしなぁ、MDは。
ただ、普通の人からすればMP3の128kbbsの音とCDの音の差なんて
気にならんらしい。ボーカルがそこそこまともに聴ければOKみたい。
PCMで録音して通常フォーマットのMDと聞き比べたり
当分は遊べそうだ
Hi-MDディスクがどこまで安く普及できるかが肝
メモリースティックより高くなることはないだろうけど
しかし何故FAT?
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 05:10 ID:H51h4QAG
NTFSが良かったのか?
別にそこまでは望まない
>>172 その辺は大丈夫じゃない?オンキヨーも採用検討してるそうだし。
MDLPのときは、ソニーよりビクターの方が早く対応製品出したくらいだし。
シャープも対応機だすのでポータブル1ビットアンプの本領が発揮される事に期待してみるテスト。
いつまでたってもポータブルCDPださなかったのでCD音質で試せるのはうれしい。
>>199 パソコンで使い易いからって言ってるだろ
>>202 かといってSONY以外のメーカーが独自拡張できるわけでもない
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 13:02 ID:i8AAHHcW
転送速度9.83Mbps...
超低速。使い物にならないじゃん。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 13:18 ID:peOyjwKK
CD-Rの1.4倍の容量?
メディアも1.4倍で10〜20円くらい?
書き換え可能なんだから比べるならCD-RWとかDVD-RWだろ。
なんか、昔の「ソニーブランド」を信じていいなら、神!!と叫びたいところ。
生録して、いやーDATまでは買えない(使えない)なぁーなんて人には
ものすごいありがたい規格。まあ様子見&価格ダウソ待ちだが、期待してまつ。
気になる点。
・え、あの悪名高きOpenMG & MagicGate?(マカーなのでよく知らないのだが)
著作権保護じゃなくて、利用者妨害技術にならないことを祈るだけ。
・あのホコリが入るが、出て行かないケースで、高密度記録はちょっと心配
(実際、録音した音が飛んでたり、TOC書き込んだらブランクディスク!?
な経験をした人は、少なからず居ると思う)
・リニアPCM記録は涙が出るほどうれしい。だが欲を言えば非可逆圧縮
とかやってくれると、うれしかった。
・たしかソニーって、2倍(1.4G)入る独自規格CD-Rとかつくって即死したが、
CDの規格を保持しながら、大容量化するという三洋とかプレクスターの技術は
まだ生き残ってるから、互換性をのこしつつ、従来のMDを大容量化できるという、
うさん臭いオイシイ話は( ´ω`)b グッジョブ
・音質がんばれ。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 14:37 ID:XlUpXYew
こんな規格よりもCDを700Mから4Gへアップする規格を考えてくれよ
世界標準はCD DVDだろ
DVDも2層で8Gに対応するんだから CDも700Mからアップしてほしい
コンパクトなものはメモリーカードがあるんだから
MDはもはや中途半端な日本市場だけのものでないか?
来年には携帯にもHDDがついてテレビ録画が携帯でできるらしい
そうなったらMDが1Gになっても意味ないだろ
ソニーはすぐに消費者に無駄な金を使わせようとする
それともう一つ、けっこうLPCMに目外って見落としがちだが、いままでのMDLPって
<ATRAC1 256Kbps(SP)、ATRAC3 132Kbps、…、…>で、256Kbps記録は10年前の
初代ATRAC圧縮だったが、HiMDは最新のATRAC3plusで256Kbps記録だから、
(実際問題はしらんが)128KbpsのMP3、Ogg、ACCなどより音はいいはず。
このへんは製品にサイズや、電池の持ちやデザインばかりでなく音質にこだわって作るか?
ってところにも依存しますけど。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 14:51 ID:co6ewgAD
音質も収録時間も現行のMDLPで満足してるのでHi-MDなんてイランです。
でもまぁHi-MDを使ったTVチューナー内蔵ビデオカムなんて出たら欲しいかもね。
今の所sony新規格にしちゃぁ 叩き一辺倒は無くて
期待半分な反応かね。 でもモノが出るのって半年先なんだな
MP3プレーヤーのように国内外の無名メーカーがHi-MDポータブルプレイヤー
を20〜35Kで作ってくれ、それでMP3とかMPEG,DivXが再生できるならいいな
・・・ありゃ、これってPSPのライバル?ていうかPSPのUMDってHiMDの名前だけ
変えたものだったりして(w
215 :
214:04/01/09 15:03 ID:jeQPGRD+
既存のMDを1Gにフォーマットしてくれるんだったら絶対買ってたな
100枚以上のMD前部切り替えて録り直すのはめんどくさすぎるな・・・
殻付きで安価なメディアだからポータブル用途で使いやすくて好きだけどな
携帯で地デジ視聴の話なら相当不透明だよ。話進んでないし
逆の転送も出来る様になっただけでも誉めたい
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 15:25 ID:OxA4fABZ
MDいらね
>>214 UMDは2層で1.8GBで再生専用じゃよ。
>>218 俺がMDいらなかったのは逆の転送が出来ないから
NTとDCCが三途の川の向こうから呼んでいます
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 15:41 ID:dUgX/GJ+
現在のMDのSP、LP2は↓のどの辺にあたりますか?
:80分MD :1GB・Hi-MD
PCM/1.4Mbps :28min :1hour34min
ATRAC3plus/256kbps :2h20m :7h55m
ATRAC3plus/ 64kbps :10h10m :34h
ATRAC3 /132kbps :4h50m :16h30m
ATRAC3 /105kbps :6h10m :20h50m
ATRAC3 / 66kbps :9h50m :32h50m
ATRAC3plus/ 48kbps :13h30m :45h
>>222 それぞれATRAC3の132と66だよ
録音時間は160分(2h40m)と320分(5h20m)
ってかそれくらい自分で調べろ
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 16:13 ID:H51h4QAG
>>210 コイツは実際に出来たら規格乱立と騒ぐヤツ
100%
確かにSONYにしてはまともな技術だな。
しかし、普及しても音楽専用確定だろうな。
今更データメディアにこの転送速度はいただけない。
>>222 MDのSPはATRAC3ではなくATRAC。
その表には無い。
>CDを700Mから4Gへアップ
それがDVDだと思う。
>>227 っていうかHD-BURNだよね。2倍容量だけど。
229 :
(´・ω・`):04/01/09 16:35 ID:iFPmEHui
火曜日に初めてMDウォークマンを買って、
水曜日に初めてMDを購入。
そして昨日初めてMDコンポを注文して、
来週からMD生活が始まると思ったらこれかいっ!!!
>>210 >こんな規格よりもCDを700Mから4Gへアップする規格を考えてくれよ
>世界標準はCD DVDだろ
SACD DVD-Audio
>>229 あー若者なのかね
今までCD-R生活かもしれんが、DAT生活だったとかじゃないんだろうし
HiMDのブツが出るのは半年先だし、今ごろ初MDなら
すぐに飛びつかんでも 今の奴を使い倒せばいいじゃろ
ピックアップが逝かれる頃には各社出してくれてるかもしれん
232 :
223:04/01/09 17:00 ID:iMUUVX5q
間違いますた
おらが書いたのはLP2とLP4だ
音質にはそれほどこだわってないし、
ウエストポーチに手ぶらで外出ることが多くて、
パソコンや周辺機器に金掛ける気がしないし、
LP/EPからのダビングが7割占めるような俺には魅力的なブツだなー。
>>233 たしかにアナログからのダビングだとシリコン系やHDD系よりもはるかに楽ですね
入力レベルメーターついてるしな。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 17:26 ID:Cfv7Mh7M
>>175 取り込みにどのくらい時間がかかるのか?
デジタルで取り込めるのか?
が注目点。
237 :
233:04/01/09 17:28 ID:7kweTtxd
>>235 おお!確かに!
それけっこう重要だよな、アナログ入力派には。
MZ-NH1は自分で録音したものはPCにUpできる。
mp3プレーヤの録音機能はまだおもちゃだよな。録音できるめざまし時計とかと
変わらん。レベルメータに加えて、曲名入力、分割と消去くらいはできるようにならないと
話にならない。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 17:55 ID:Cfv7Mh7M
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 17:56 ID:Cfv7Mh7M
>>238 マイクや外部入力でアナログ→デジタルで録音した物だけらしい。
CDやMDからデジタル→デジタルで録音した物は無理っぽい。
>242
SCSMなしのDACから録音したものは?
>>243 詳しくは知らんけど、従来通りデジタルコピーは1世代限りなのでは?
でないと光ケーブルで録音したCCCDのコンテンツも複製し放題になってしまう。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 18:15 ID:o1Jxxc4s
MD-NH600D エントリーモデル
MD-NHF800 ラジオチューナーつき
MD-NH900 編集機能つきリモコン装備
MZ-NH1 日本で発売機種
なんで日本ですべての機種を売らないのだろう。
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 18:33 ID:+DEkVpij
リモコンがスティックじゃないのが気にいらねぇ
>>245 日本では発売しない機種に関して写真とかスペック表とか載ってるサイト教えてください
>>249 ありがとう
こんなサイトがあるとはしらなかった
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 18:58 ID:iMUUVX5q
そういえばシャープは今までATRAC DSP自社開発自社生産でやってきたけどHi-MD対応はどうするんだろう
エンコーディング性能はソニーに一歩譲っているとはいえセカンドソースがあることは結構重要だと思うのだが
個人的にはシャープがソニー製DSPをつんできたらこの規格は先が短いと考える
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 19:02 ID:Cfv7Mh7M
>>241 Hi-SP(256kbps)は現行のSP(292kbps)より悪くなるのね(´・ω・`)ショボーン
>>253 ビットレートではそうだけど規格が作られたのが10年違いだからねぇ
音質自体は悪くなるわけではないのでは?
>>255 そういうことだがどうせ録再買うんだから何か問題ある?
あ、ミニコンポだけ買うってのはあんま意味ないことになるのか
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 19:20 ID:Su1lrHAY
ATRAC3plusのデッキでSP160分を録音した現行ディスクは、
従来機で再生できるのでつか?
できるとイイ!!!
>>255 成熟はしているだろうけど所詮小手先の改良さ
今回の変更は抜本的改良に近いものだから期待してもいいと思うぞ
ショボーン
て今までのあらゆる機器の上位互換はそういうもんだし
古いハードで新formatが認識できるわきゃないし
>>258 SP160分録音なんてできるのか?
SP,LP2,LP4の対応は旧フォーマットのMDにのみ有効かと思っていたのだが
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 19:23 ID:H51h4QAG
ファイルシステムからして違うしムリポ
今のディスクを
SPで2倍にできるんじゃなかったっけ?
ATRAC3plusでフォーマットかければ。
新フォーマットで記録したディスクを(内容消えるのは当然として)旧フォーマットに戻すことはできるのか?
MDLPが出た時はウォークマンとデッキを同時に買ったのだが、
Hi-MDはデッキの発売は後回しなのか?
>>265 そう遅くないタイミングで出てくるんじゃない?
あと個人的に気になるのは、Hi-MD規格ではバッファメモリはどれだけ
とれるんだろう。今までのは16メガビットD-RAMでSP時40秒音飛びガード
ができたけど、それじゃLPCM再生時には足りなくてMDが回りっぱなしに
なりそう。電池持ちは悪くなるかもね。
>>242 マイク入力はPC取り込みOKなのか...
録音系鐵ヲタ的には結構興味をそそられる...DATあぼーん確定か(W
>263
>1のリンクに飛べ
リニアPCMならiPodでもできるし
リムーバブルとして使うかどうかだな
まあ、実機がでて人柱が出てから検討だな。
生録で盛り上がってDAT買わなくてよかった、(´▽`) ホッ
リニアPCMはありがたい
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 19:54 ID:igrkN67B
MPEG1録画ができるHI-MDビデオウォークマンがでたらいいな
あとMPEG再生可能な車載HI-MDビデオプレーヤー
DVD-RAMは車載プレーヤーがない。DVD-RAM終わりだね
>>273 ないものはつくればいい。
みんなそうやって発明してきたんだ。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 19:59 ID:AmDCUxK6
誰か六歳機の仕様を教えてくれー!!
HDDクラッシュしてPC使えへんのじゃーm(_ _)m
PSX・双六は糞だが、PCM対応のHi-MDは最近のSONYでは
一番良くやったと思う。
応援してやる、買ってやるよ。
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 20:19 ID:AmDCUxK6
携帯からソニーHP見られるような気がしたけど
281 :
^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/01/09 20:48 ID:RLsY7StN
MDやHi−MDの書き換え回数って、何回なの?
例えば、DVD+RWは、1000回でしょう。
>>280 この女性の手がちっちゃいとか、
実はとても大きいとか ?
>>281 MDの仕様では100万回の書き換えを保証しています。
価格は\700ぐらいだそうです。
285 :
^@kj7^@kj7 ◆VswWSpFPH2 :04/01/09 20:55 ID:RLsY7StN
>>283 >
>>281 >MDの仕様では100万回の書き換えを保証しています。
お教え下さり、どうもありがとうございました(^^ゞ
>>279 確かに携帯用西都あった。
けど携帯ページには仕様載ってナカタ。(つд`)
誰か親切な人教えて下さい。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 21:33 ID:sjLhIjHd
あれは、MOみたいなもんだよね。
>>286 発売は計画通りでも6月だ、後にしろよ。
俺ディスクはいつもXA-PRO使ってるから値段的には困らない。
ただしそこらへんの厨、工房が使うようなDQNなデザインは勘弁。
まあ、俺リア工なんだけどねw
>>282 ディスクの大きさは変わらないだろうから横の本体はでかいね。
おれいまR50だからちょっとくらいでかくても買ってやる
ただLPCMのPC取込みの扱い次第では考え直すかも
>>280 この人きっと身長150センチいくかどうかだろう。
サウンドゲートLAM−X1ホスイ
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/09 22:10 ID:B78AB0C4
ポータブルMP3みたいに小さくなくて
CDみたいに大きくなくて
MDはちょうどいい大きさで音もそれなりだから、
この規格のMDはうれしい。
今までのMDも再生できて
1枚700円程度で1Gか。
sonyにしては頑張ってるね。他のメーカーも出て来るまで様子見だけど。
なんといってもリニアPCMが出来るのはイイね。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/09 22:16 ID:ozajhygg
著作権保護機能は余計なんだけど。
嫌なら韓国製品でも買え
現行MDと比較して信頼性はどうなんでしょ?
数十時間分のデータがいっぺんに吹っ飛ぶとかなり痛いと思います。
糞。ξ
300げっつ!
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 01:50 ID:OwqrI3mK
avinoやauviの秋モデルに載らねぇーかなぁ
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 02:28 ID:Do1/4LqU
>>297 まあ、そんなときに備えてPCに転送しておくか、
元データは全てPCで作っておくか・・・
後者の使い方がいいと思います。だって、保護された音源は
PCに戻しても、またMDにかけないと思うし。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 03:01 ID:qIeKVtre
>>302 保護された音源はPCに戻せば別のMDに転送できます
>>302 MDから吸い上げたデータを他のMDに入れるというのは楽曲データのデジタルコピーが可能ということですから無理でしょうね
ただこの規則が生録やアナログ音源のものにも適用されるとなるとこれは存在意義の一部が揺らぎかねませんな
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 03:56 ID:Do1/4LqU
>>304 そこなんですよ!だって、自分で録音したものは自由にダビング&編集
できなきゃ意味ないですよね。多分、大丈夫だと思うんですけど。
まあ、著作権保護に関しては、ほとんど消費者のモラルにかかってますから
こちらも気をつけなきゃいけないんでしょうけど。そのうち、音楽CDも
ライセンス認証なんてできたりして〜(WinXPのように)
後は、小中学校の道徳の時間にでも、CDの不法コピーはいけませんよって
先生にいってもらうか・・・って、学校に不法コピーソフトがころがってる
現状では無理か・・・
PCのファイルをHiMDにコピっても著作保護がかかるんだろか
PCのWEVEファイルをコピった場合もかかるんだろか
>>287さん
一応同じ光磁気ディスクだから兄弟になるのかな。
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 07:33 ID:x86OxJnT
4月になれば・・・
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 08:05 ID:smeNfW3T
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 09:07 ID:fCnb8EOn
>>293 サウンド・ゲート、今のところ唯一のデスクトップ機だし
どこまで機能があるか、確かに気になる存在になってきたな。
著作権保護機能っていまいちよく分からん。
音源に付加するっぽいから、音質↓につながるの?
openMGは転送回数に制限が掛かるとか、ファイル間の移行ができないとか
同じファイルができてHDDの容量を喰うっぽいっていうの知ったんだが。
漏れはHi−MD買うよ。
いちいちディスク入れ替える手間が省けるから
長時間録音はありがたい。
他のメーカーの反応なんかの様子見はするだろうけど、私も買いそうだなあ。
これまでLP2で一枚に大量に曲入れて、有線感覚で利用していただけだから
LP2以上の音質で収録時間大幅増加、コンパクトさはほぼそのまま
というだけで十分すぎるくらいに魅力的。
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 12:41 ID:SYUNhvHB
実質的に、現在MDを使ってる人ならHi-MDに乗り換えて不便なことは何もないよな。
Hi-MDは現行MDの上位規格と言うよりは、後継規格と言っていいだろうし、
数年経てば現在のMDはほぼ消えてHi-MDが主流になると思うが。
ここですか、SONY社員がジサクジエンで必死に盛り上げてるところは?
転送30分、楽曲の転送には専用ソフト必須、mp3非対応、再エンコ必要
誰が買うの?
>>315 MP3信者必死だなw
転送時間の問題は、コンポが出れば解決するしな。
MP3使ってる奴はターゲットではありません。
>>315 ちょいと訊くが、
再 エ ン コ っ て 何 ? ? ? ?
な ぜ そ ん な コ ト が 必 要 な の ? ? ? ?
M P 3 非 対 応 で 何 が ま ず い の ? ? ? ?
>>315 いや、、私はCDからの録音しかしたことないだけだし・・・・・
>313でも書いたけど
家にある大量のCDからお気に入り曲を大量にぶち込んでおいて
外で聴けるのが嬉しいだけ。
録音もいつも聴きながらしてるから速度とか関係ないし・・・・・
なんか根本的に、>315とかとは求めている者が違うみたいだから
話しても平行線のような気がする。
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 13:49 ID:jnIHzVf4
MP3なんて糞耳御用達のフォーマットは対象にしておりません(ゲラ
HighMDはあくまでオーディオ機器です(ゲラ
ゲラ=ハ
>>319 禿同!
林檎厨に限ってビットレートが高いから音質が良いと勘違いしてる。
パソを使う時点でオーディオじゃないのにねぇ・・・
MDは厨房用のおもちゃだとか言ってるけど、パソを通す林檎とくらべればMDの方がまだまし。
>>318 とりあえず、ライトユーザーはそんな感じでしょう。
携帯で音楽が聴けるようになったらライトユーザーも移行するかもしれないが、
バッテリーが中々進化しないのでまだまだ先だと思うしね。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:00 ID:s9qg5xMd
CD>>>>>MD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PCのCD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MP3
MDと同じ音質をMP3で実現しようとすると、192kbps以上いるからなぁ。
シリコンオーディオにはほとんど入らんし、HDDプレイヤーは重いしデカい。
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:09 ID:YzzQS1rE
MDの音質を語るなら最低でもESクラスのデッキを使ってからにしてほしいね。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:11 ID:NjJGKoX7
MP3の音質を語るなら最低でもLynx Twoクラスのオーディオカード(\150000円以上)を使ってからにしてほしいね。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:12 ID:ngMpR7S6
ソニー社員とパソヲタが必死だな
ていうか、デッキでMD聴いて意味あるの?
音質で言うならCDのまま聴いた方がいいと思うんだが。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:17 ID:5TRFIcSm
>>328 同意(w
ポータブル以外にMDのメリットって全くない
録音
CDで聴くよりリニアPCMで聴いた方がいいんじゃないの?
>>330 CD-Rでいいやん。
オーディオ用のCD-Rもあるし。
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:21 ID:gGqF+4Lp
>>331 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
CD=リニアPCMだが( ´,_ゝ`)プッ
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:23 ID:yu6R5x2H
>>332 CDRじゃ間違えたら捨てるようだし、後でEdit出来ないじゃん
終わってる
>>334 CD-RWもあるでそ。使いにくいか。
っていうか、そう考えると、HiMDの無圧縮って高音質派にとっては嬉しいだろうね。
漏れはフツーのMDで充分だからいらないけどw
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:26 ID:f2qtXzj2
正しくはCD-DA=リニアPCMだがな。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:29 ID:a5hfpIuL
っていうか、Atrac3plusの64kbpsがMDSP並とか言ってるけど、
期待しないほうがいいよね。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 14:53 ID:gLhnX9Zs
>330
IDが…。
リニアっていったらリニアモーターカーしか思い浮かばない自分の頭。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 15:13 ID:smeNfW3T
>>341 その時のAtrac3plusから進化してないんだったら、全くもって問題外ですな。
LP2かSPにすると思う。
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 16:45 ID:cEd8cekF
SONYの本音は
ATRAC VER1.0 292Kbps < ATRAC3PLUS 64Kbps
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 16:46 ID:OEFpqc+8
車で使うにはこれが間違いなく最高。
曲の追加も一番楽だしね。
俺は家と車はCDで良いな
歩きは再生専用MDが良いな
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 17:28 ID:dTrCwKWX
HiMDって記録容量が大きくて、
NetMDは、PC経由で編集ができるって事でしょ?
>>332 オーディオ用のCD-Rはデータ用のCD-Rから著作権料金を足しただけのものだよ。
要するにぼったくられているってこと。
明日からデータ用のスピンドルパック買えよw
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 17:51 ID:VUji35XH
>>348 ( ゚Д゚)ハァ?
物によってはオーディオ用はちゃんと音楽用に特性を合わせてる奴もあるぞ。
転送速度9.83Mbps・・・
DVD-Rの等倍速、CD-Rの8倍速相当か。
シーク速度は未公開だが相当遅そうだし。
容量1GBだと、この速度ではデータメディアとしては使えんなぁ。
この2倍出ればいい線いくんだが。
光磁気記録の信頼性とか、カートリッジの安心感とかな。
これからは音楽用でも、データ機器での高速チェックインが求められるだろ。
DATの代替にはなるかもしれんが、もう業務用機器はDATで落ち着いてしまったしな。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 17:54 ID:yA1UWvfJ
1GBってHSディスクから進歩無いね。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 17:55 ID:vq0zYjsy
あの……戦わずして負けたHSか
オレは非可逆圧縮なんてどうせ使わないしな。
リニアPCMが使えるのが素直に嬉しいよ。
リニアPCMでも今までよりは長時間録音できるわけだし。
ipodの録音機能ってMD並みなの?
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 18:54 ID:lQ3Pcpvo
うんうん、これで99分メディアを使わなくて済むな。
CDが2枚分そっくり入るしな。
>350
FM局とかはMDから変わるかも
これってCCCDからLPCMでコピー出来るの?
できるだろ、単体CD-R、DATはコピー可だから。
HDDのMP3が今日壊れたので次はこれを買おうかな。発売日が楽しみだ。
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 21:42 ID:YaAxZgkN
ヘタレ出井も、タマにゃー粋なコトやるナ。
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 22:06 ID:OEFpqc+8
どのタイプの機器を買うべきか迷う。
ポータブルか、ラジカセタイプか、デッキタイプか・・・
なんにしろ松下が出してからだな。
90年代のポータブルMD競争見てきた者としては。
ヘタすりゃ現行MD共々あぼーん
ソニーにしては珍しく互換性を重視してるな
普及するかどうかはともかく、突っ込み所はあまりない
俺も松下信者だから松下が出すまで様子見だな。
もし松下が出さなかったら素直にMP3に戻るわ。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/10 23:47 ID:cEd8cekF
松下、マネシタ、あんなDCCからMDに寝返るようないいかげんなメーカーの動向
なんか待たずに、自分がいいと思えば買えばいい。
DVD-RAMとていつDVDマルチ化してしまうか、時間の問題だぞ。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 00:10 ID:IzlEQOlF
ケンウッドから車載用デッキが出た時点で、
録音機と一緒に買う。
MDのことは全然詳しくないけど、かなり前Atrac3とmp3比較検証
しるwebサイト見たら、Atrac3あんまり(゚д゚)ウマーじゃないぽかった
mp3、いまはLAMEエンコーダーがウマーに進化したみたいだけど
Atrac3がそれ以上に進化してるのならスゴイ!ね
なんでみんな使わないんだろう…
今のAtrac3とLAME両方のエンコーダー比較してるサイトないかな
>なんでみんな使わないんだろう…
使ってるよ。 ここは2chだからPC厨が多いし、
ゆえにmp3派が多数を占めてるだけ。
2ch内ワールドがソク世間の動向…ぢゃあない。
ちょっと外に出て、周囲をよく見てみると解ること。
373 :
D:04/01/11 03:26 ID:cHXZttQI
まぁ日本のPC普及率は低いからね。イパンジソにしてみりゃMDは使いやすいし、安い
それでHI‐MDができたと、でも一般受けしなさそぅだよ〜
先に音楽用として普及してくれると、媒体がものすごく安くなり、
どこでも買えるようになる。それがデータ用に使えれば(゚д゚)ウマー
カートリッジ付きの光磁気ディスクが100円ショップで買えるようになったら、
これはCD-RやDVD-Rと比べても十分に魅力だ。多少読み書きが遅くてもね。
ぜひPC専用ドライブを安価に出してクレクレ。
現在のMOドライブより安くないとだめだから、15000円以下ね。
>>374 3.5インチ内蔵型が出たとして、売れるかなぁ。そこまではさすがに微妙かと。
VAIOのデスクトップやノートにも搭載されたらいけるかもしれんが。
んでその後にHiMD搭載サイバーショットを作ると。
コレは出そうだなぁ。CD-RWマビカとか作ってるからな。w
fatってどうゆう事なんですか?
渦巻き記録?それともフロッピーみたいな記録?具ぐったけど分からず。
フォーマット形式のこと
>>376 FileAllocationTable
MS-DOSから続いているフォーマット形式名
「フロッピーみたいな記録」で合ってる。
OSがWinの場合ハードディスクではFAT16,FAT32,NTFSを使っている。
MAC,UNIX等ではそれぞれ別のフォーマットを用いている。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 11:48 ID:Y9xDtqJR
tu-ka,なんでNTFSにしなかったんだろう?
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 11:57 ID:UPCKY//t
>>379 アホか?
NTFSのメリット・デメリットを全く理解してないだろw
Hi-MD規格にはリニアPCMモードがあるが、
サンプリングレートは44.1KHz16Bitモードのみなんだろうか?
DATの置き換えにもできそうと思ったのだが、
44.1KHzモードだけだとPCM音楽放送(CS-PCM)等を録音する際
48KHzモードを選択できない訳で・・・。
DATだと48KHzそのままだけど、
44.1KHzにサンプリングレートコンバートを行うと
音質がやや劣化・・・までは行かないけどキャラクターが若干変わるので
せめて48KHz、44.1KHz、32KHzの3モードは準備して欲しいなぁ。
44.1KHzモードしかないのは現行MDの大きな欠点だから。
(CD-RはCD-DAベースの上でCD-DAとの互換性が最大の特徴だから仕方が無いが、
DAT・DCCは3モード対応。新フォーマットなら可能な筈。)
383 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 13:38 ID:uNfXA+77
>>382 MDって量子化ビット数は24bitまで対応してるのに、
サンプリングレートはなぜか44.1kHzしか対応してないんだよね。
>44.1KHzにサンプリングレートコンバートを行うと
>音質がやや劣化・・・までは行かないけどキャラクターが若干変わるので
リアルタイムSRCだから結構キャラクター変わるよね
高域もキンキンしたり、場合によっては音質劣化も目立つし
転送速度10Mbps弱あるってことは、将来的には映像機器用にも使えるね。
(DVには足りないからMPEG限定になるが。)
日立のDVDカムと正面からぶつかる。そのまえに自分とこのMICROMVを
あぼーんするわけだがw
ポータブルのやつって実用最大出力5mW+5mWだってね
リチウムイオンバッテリーなんだからもう少し大きくすれば良いのに
ふと思いついたこと。
FATなら、ディスク内デフラグが出来てほしい。
>>386 あんな遅いアクセス速度でデフラグなんかやった日には...
そうか・・・・(´・ω・`)
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 19:27 ID:43mVse7V
HI-MDは規格の中にデータも収録できるとあるが
これは近い将来ソニー以外のどこかのメーカーがMP3、WMAの再生にも対応した
ポータブル再生機を出してくれそう。目のつけどころのシャープあたりが
一番乗りかも
シャープはPCDPないしやってもいいよね
ただソニーが何かと文句つけそうではある
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 20:04 ID:3Xocz19Q
Hi-MDが出るのなら今はコンポとか買わない方がいいですか?
>>391 ポータブルで最低半年、ミニコンポで半年から1年まてるならそうした方が後悔は少ないかと
ってか単品でのHi-MDオーディオの発売の発表は、今んとこないのかな?
やっぱミニコン買うのは高いよなぁ…。
>>364 VAIOタイプだろ。VAIOにドライブとして搭載してくる。
データ用としてリーダ/ライター出してくれれば
使い勝手いいかもね。デジカメのメモリカードは
小さくなりすぎじゃ。
でもここのログ見る限りデータ用は(ry
デジカメやムービーレコーダー本当に出すつもりかねぇ
シャープはATRAC3Plus DSPを自前で用意するのかな?
>>393 単品ESで出してくれるとちょっとした祭りになるんだろうけど。
出入力は同軸もつけて欲しい。
正直、出るのが遅すぎたよ。MDLPの時ならESシリーズって線の
望みもあったのになぁ。
確かに2年遅かった。
HiMD専用ディスクはともかく、HiMDフォーマットとデータ互換性は、
もっと早く出せたはずだし、出すべきだった。
it's a 糞ニー
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 03:13 ID:VNOjmaZs
It's late,but not too late.
It's not too bad, but too late.
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 05:48 ID:WCYRaZGF
はやくアメリカで発売しないかなぁ〜
大きさと価格が今のポーダブルMDなみになったらシャープかパナのを買うかも。
406 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 11:38 ID:PeaLB54k
早く発売しやがれ>クソニーw
407 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 14:06 ID:XBf4knLi
発売するまでにスペック下がらなければいいけど...
408 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 15:33 ID:WE8mCG/V
6ヶ月もかけて何するんだろう
バグ取りかなぁ
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 16:23 ID:LsFNw9Uk
これ業務用で売れるんじゃないの?PCMの汎用メディアってDATしかないし。
日本発ってのもいいよね
iRIVERのiHP-120でも買おうかと思ってたけど品質が
問題だなーとかおもてたから
まあソニーなんでどうだかわからないですけどね
あとノーマルMDも壊れやすかったから(以下略
>>409 よく見たら、対応機器の発売が半年も先じゃないか。
イノベーションの遅さ、なりふり構わないマーケティング・・・
やっぱり今のソニーそのものだ(´・ω・`)
チョン以下の、ワースト経営者ですが何か?
そもそもTYPE-S DSPがATRAC3plusで効くのかさえ怪しい
MDLPにTYPE-Rが効かなかったという前例も有るし
やはり初物はさけておいた方が吉か?
416 :
◆FsuwIy16sk :04/01/12 20:47 ID:reIZP0p3
HiMDのPCストレージドライブが出たら、
おら高いCFから乗り換えるべよ。
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/12 22:19 ID:d99IB23U
OpenMGとかMagicGateはとても萎え。
まず、ソフトが重すぎるのと、UIが使いにくい。もちっと良い方法は無いのだろうか。
また、ソフトよりの話だけど、MDは編集しまくるとどんどんシークが多くなって電池が持たない、あぼーんした時が糸冬。
だから、暗号化して移動でいいから、HDDへまるごと転送できればいいよな。
あと、著作権保護とかいうけど、CDからのダビングにばっかり気がいってユーザが自ら録音する事に対してえらく軽くなってる気がする。
やっぱり自分で作る喜びが一番いいのだから、そこんところをもっと重視してほしいね。
それとDATの置き換えになるようなプロ用とか、48kHz/32kHz対応だね。
ところで、FSはなんでFAT?UDFは使えないのか?
>>417 プロ用には絶対にFATに直接書くMTRが出てくると睨んでるのだが
それならPCへの取込みも問題ないし
MTRはHDD機が広まっちまってる現状ではHi-MDで出しても今更だべ。
あ、でもメモカのとは対抗できるかな。「下位機種」になっちまうけんど。
>>419 安くて中高生あたりが遊びで使えるようなMTRがでればなぁと
ずいぶん昔の音楽用MDを100枚くらい持っているの
ですが、Hi-MDフォーマットでデータ用に使用する
事はできますか?
>>421 プレスリリースくらいは読めと(ry
再フォーマットすると言う前提ならもちろん可能
80分メディアで約300MB
ただMD黎明期のディスクを使うのはお勧めしない
まさか再生専用MDソフトではあるまいな
424 :
421:04/01/13 03:14 ID:hXEFHtAk
>>422 >>423 すんまそん。ソニンのHP逝ってきます。宇多田ヒカルが宣伝してた
ころのなんでそんなに古くないと思うんですが・・・・・。
うん。
MP3やWMA、他多彩な可逆圧縮コーデックにも対応した
Hi+MDがSHARPから発売されます。
といいな。
そーゆう便利なモノ(が出来るかもしれない)を邪魔する糞ニーがウザッ!
チョン以下の阿呆経営じゃ無理もないがナ-
>>426 シャープと松下が組んでやったら面白そう
ついでに2G、4Gのメディアまで規格化してきたりして
429 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 15:25 ID:LX+0y6XF
1Gディスクのみでは終わらないニョガン♪
1.5Gタイプあたりも開発するのでわ。
松下とキヤノンが3GBの小型光磁気ディスク作ってたな確か。
MDとの互換性無くてもいいから出してくれと思ってみたり。
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 18:45 ID:55ObaM7i
SACDを録音するやつってないの?
PCからの転送が早ければ欲しいかも
DVD-Rが1GB3分でかなり使いやすくなったし
1GB転送して5分以内にはして欲しい
>>432 Hi-MDは1GB(媒体まるまる)に15分弱かかる計算になるな。
PCとの連携には、この2倍くらいの速度がほしいとこだった。
>>431 SACDでやるにゃDSD信号に変えるコンバータが要るが最安で100万円している罠。
うぉっ懐かしい。風格ある、いいデザインだねえ。
TDKの右側のだけは俺も持ってるよ。
それにしてもSONYの、いいなあ。
気のせいか、こういうデザインの方が音がよさそうなんだよな。
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:23 ID:EzIbebXF
今回のHi-MDの転送速度は1GBのほうで大体DVDの1倍速と同じ。
なのでHi-MDの4倍速が出ればいまのDVDと同じ速度で読み書きできる
というのでOK?
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 23:26 ID:EzIbebXF
あ、ちなみに1GBのディスクの値段ってDVDの売り出し当時の値段と
比べてどうなんだろ?最初から700円なら結構今後に期待が持てそうだが。。
(ちなみに今日コンビニ行ったら80分ディスクが300円だった。100円ショップ
でも買えるけどね。)
ディスクの値下げはあんまり期待しない方が良いよ。
Hi-MDがMDLP並に普及したとしても、ディスク自体はほとんど売れないから。
憶測だけど、底値は600円が限界じゃないかな。
現行のブランクMDの値下がりは凄かったけどねー。発売当初の16分の1くらいになった。
まあ1GBはHi-SPで従来の8倍録音できるから、そんなには売れないかも。
>>435 懐かしぃ〜。
左上:TDK初期型 ネジ止め式
右上:TDK その後青・緑・赤のカラーバリエーションが出た
下:SONY 極初期型 60分onlyの時代 74分が出た後の後期型は上下逆
一番下の購入金額・・・1,000〜1,200円/枚くらいしてそう
(当時のMDの定価は60分1,400円、74分1,700円だったと)
>>438 MDは一枚単位で買うとべらぼうに高いね
10枚の組みで買うと80分の安いのが大体一枚100円くらいになる
1Gメディアはそう言う売り方はしないのかな?
10枚組みで2500円くらいなら即買うんだが
ちなみにライブラリーケースだともう少し安い
やっぱりMDのケースはぱかって開けるCDタイプのがイイよな。もう無いかな。
スロットインタイプはうんこ。
>>438 うちにも同じメディアが10枚単位であります。
ちなみに最後にMDのメディアを買ってから5年を過ぎようとしています。
なお、80分メディアは1枚も所有していません。
Hi-MDどうなのでしょうかね?容量が大きくなったのが最大の売りですね。
他は既存の技術を組み合わせたといったところでしょうか。
(ATRAC3plusやリニアPCM等々)
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 01:26 ID:oYAbWDAt
HI-MD出るまで待とうホトトギス
>>435、
>>441 左上のは同じの持ってる、右上は緑は持ってる。
左上の奴の色違いの紫の透明のをこの間あき○お〜で
買ったよ。最近のTDKは糞だけど、あの頃のは良かったと思う。
ついでにあき○お〜では1枚67円くらいだったかな。
448 :
445:04/01/14 01:46 ID:k+3/J7fQ
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 04:00 ID:ZyWKYtsz
海外モデルだとNETMDの表記があるのに日本モデルだと
ないのが微妙に気になるのだが・・機能的にはNETMDなのに。
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 04:12 ID:Q5Kph73i
最近、日本のソニーより亜米利加のソニーのほうが儲かっているんでは?
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 04:27 ID:Q5Kph73i
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 04:38 ID:FMl/jv3V
パッケージがMDデータのパッケージにソックリ また…
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:21 ID:50RZywbo
モードが沢山有りすぎるのはどうかと…
LPCMとATRACモード3種類程度に抑えた方が分かりやすいぞ。
従来MDで再生できる方式でも、録音できるんですよね。?
日本でもラジオチューナー搭載型出ないかナァ
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 16:29 ID:g3dyIf1w
>>453-454 オーディオ機器での録音モードは
従来のSP、LP、LP4、MONOの4種類と
Hi-MD規格のPCM、Hi-SP、Hi-LPの3種類っぽいですね。
多くのモードに対応しているのは、
既にメモステウォークマン用の資産を大量に持っている人向けかと。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 17:35 ID:QnyMc5Bq
ソニーの1Gディスクはデザインがイマイチ。考古趣味っぽい。他社から
今風のディスク&安価なラジカセが一日も早く出てくる事を祈る。しかし
リニアPCMってスーパーユーロビートやサイバートランスみたいなCCC
Dの録音は出来るのでしょうか?
光ケーブルなら大丈夫でしょ。
>>458 CCCDはPCでリップされるの防止してるんじゃなかったっけ?
据え置きの音楽用CD-Rでもできるんだからできるんじゃない?
防止っつーか、単なる嫌がらせでしか
ないがなw
別にオレのとこでは、PCでは困った事はない。
むしろ普通のプレーヤで困るかもしれん罠。
基本的に、Hi-MDは家庭用オーディオから録音するものじゃないの?
aiwaからPCオーディオが出まくるから、そういう位置付けじゃないんかな。
Hi-MD対応MDコンポだったら、CCCDだろうが何だろうが録音できるでしょ。
>>462 録音出来るか出来ないかは、録音機側の問題ではない。
てか、欧州には「複製不可」のフラグ立ってるCCCD
があるんだが(ぉぃ
#アナログ入力なら録音出来る
ちょっとスレ違いだがCCCDの問題はデッキが下手をすると
逝く事なんだよなぁ。最近の機種ですらCCCDをかけて故障したら
かけた奴の性みたい感じだし。
そういう意味でHi-MDに落として聞いた方が精神衛生上よろしいかと。
>>461 ドライブの性能とソフト次第だっけ?所詮いたちごっこだからなぁ。
465 :
上さん:04/01/15 04:58 ID:X1paVzzd
>>455 ラジオチューナー搭載モデルは、
ラジオチューナー搭載のリモコン事だったりして・・・・
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 07:24 ID:2smHTIPM
Hi−MDがどうなるのか楽しみだな
普及したら便利そうだけど
MDに求めているのは、高音質と電池持ちの良さの両立だから、Hi-MDには期待したいな。
ポータブルMDならではの各社の高音質デジタルアンプとDSP、長時間連続再生。
MP3だとアンプは出力は高いけどデジタルアンプじゃないし、高音質を求めて
高いビットレートや非可逆圧縮でエンコードすると、バッテリーが持たなくなるから。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 10:06 ID:eNAhPN6T
MP3書き込み、再生できるの?
470 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 13:59 ID:+kH1NF8h
VBR対応してるのか?
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 14:07 ID:toSrYajv
ソニーはアイワブランドでHDDプレーヤー出す見たいだし本とやることちぐはぐだな
この半年のうちに録音がまともなHDのが出なかったら
Hi-MD買うしかないな。
>>469 PC上のストレージとして使うだけなら可能。
オーディオ機器での再生は不可。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 23:04 ID:1EeUTsnD
Hi-MD1GBディスクって、ラジオの長時間録音に良さそうな感じ・・・
MDLPのLP4でも大概の番組は録音できるけども、こちらは音質もそれなりに期待できそうだし。
既出ネタだったらスマソm(_ _)m
>>474 でも本体では48kbpsで録音できない(´・ω・`)
>>475 ラジオをそんなに長くとらないって
まあHi-SPでとってもかなり長くとれるよね
週一の1時間番組の場合、CMカットをしっかりすれば48kbpで1年分丸々録音できるな。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 11:35 ID:oG1TZzLe
対応ミニコンポもドンドン出て欲しいけど、
HiMDのPCドライブが早く出ないかな。
んで1Gにたっぷりmp3を詰め込む。
そのうち、搭載ミニコンポのHiMD部がmp3再生に対応してくれれば
さらにウマーなんじゃがのー♪
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/16 12:10 ID:23WEgJSf
ケンウッドやシャープはレコード部門ないから遣りそうだな
まぁパナも
>>479 でもそんなことするとソニーに名に言われるかわかったもんじゃないので...
案外アイワのブランドでやっちゃったりしてな。
>>478 USB付のMDウォークマンはそのままPCに接続可能な感じなんですが、
どうなんでしょう?
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 00:38 ID:q79ooyRs
>>476 オールナイトニッポンとかコサキンとか
2時間番組はあるじゃん
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 01:03 ID:TJzLSjCt
ぶっちゃけ、これからの主流って何なんでしょうか?せっかくHi-MD買って
資産貯めても今度は5.1ch対応のMDなんかやDVD-ARが出てきて無駄にな
るのでは?もういちいち資産を移し替えるのたいぎい、、最近新しい規格作り
すぎ。
そんな心配ならHDDになんでも保存しとけ。
ぶっちゃけ今の主流はCDだと思うが。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 10:08 ID:VzHXqwIp
CDなんてポータブル用途ででか過ぎるし
AVメーカーがミニコンに乗せるのは音楽業界絡みで乗り気じゃないし
したらしたでCD用のドライブは二つ居るし、
やっぱコレだろ
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 10:41 ID:2hg/32Fw
家で聞くならCDだな
MDと同じぐらいの音質でも大量に入るし
MDと同じくらいの時間なら高音質だし
外で聞くならCDは論外だな
CDはポータブルだと傷がつくことが多くて、安心して使えない。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 10:46 ID:UmzP0xZr
CDを持ちつつ、HDDにMP3で溜めとく。
持ち出しや普段用途ではMP3で済ます。
HDDプレーヤやシリコンプレーヤとかいろんなものに対応できる。
MDはいらない。MD機器買ったこと無い。
欲しいHDDプレーヤ、シリコンプレーヤがない
他社は採用してくれるのかな
PC用Hi-MDドライブが
AudioMDオーサリング可能ならちょっと考えるけどなあ
(それでもMP3→ATRAC3plus変換の手間があるが)
PCから書き出したのは普通のMD機器じゃ聴けませんじゃ
PC用出す意味ないからな
>>497 むしろ不可能にする理由がないと思うが・・・
MDとMP3の違いは記録メディアが取り外せるか取り外せないかだな
SDカードとかスマートメディアタイプのものもあるがあれは高すぎる
海外でどれだけ売れるかだな。
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 12:08 ID:UmzP0xZr
>>498 MP3→ATRAC3plus→MDドライブで書き込み→MDプレーヤで再生 って
ソニーがかなり嫌う流れじゃない?
させるようには思えないんだけど。
>>501 今までのネットワークウォークマンでもMP3のATRAC3可はできたよ。
NW-E10に至っては、MP3をセキュア可してそのまま再生できた。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 12:11 ID:UmzP0xZr
>>501 あっそうか、NetMDがあるんだから出来るか・・・
Hi-NetMDみたいなことって可能だよな。
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 12:16 ID:UmzP0xZr
無知を晒してすまなかった。
とにかく俺はPC連係にしか興味が無いんで。
MP3CDプレーヤとか使ってるんから
それの小型版&ちょっと容量増えた版(700MB→1GB)としてなら
アリかもしれない。
そうなると問題はPC用ドライブとしての書き込み速度だけどな
CD-R/CD-RWはそれなりに速いからなあ
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 13:39 ID:DtubarUI
盛大なノイズ箱のPC似非オーディオで満足する耳の椰子って
やっぱ意外にも多いんだな。
>>506 そこまで拘る人は少数派だよ
一般人から見ればキモイ、だろうね
電磁ノイズ以前にPCオーディオって信頼性がすごく低いんだよね。
ちょっとドライバ替えたりWindows Update、マザボ替えたりしただけで、
プチノイズが乗ったり、音飛びが発生する。音が飛んでは、たとえ一般人でもダメ。
サウンドボートやUSB音源をいくつ試したことか。
スターデジオのデジタル録音のためだけに、Win98SE(なぜかNT系は全部ダメ)を
インストールした専用マシンを用意したこともあるが、面倒になってもう録ってない。
MDデッキやオーディオCDRデッキは故障じゃない限り、安定してきれいに録再できる。
やっぱ、家電とPCは違うなあと・・・
いつの話だ?(ボソ
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 19:41 ID:QF2NBbAh
MZ-NH3Dって、MZ-NE810みたいな感じ?
今のMP3プレイヤーでNetMDのLP2より音が悪い奴を捜すのが難しい・・・
だから、まともな音が出せる大容量MDが必要な訳で
USBメモリーを指してMP3再生するシリコンプレイヤーがあるから
USBメモリーのかわりにMDをUSBで指せばMDのMP3が再生できる。
と思った。
プレイヤー側がデータをデコードするときにメモリーをバッファとして
使ってたらだめかも。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:33 ID:f9PCVQSE
縦型ウォークマンの頃のFM/AMステレオTV1〜12chのチューナ搭載のMD出せよ。
スーパーエアチェックマスィンになるよ。ムッハー
後俺は48kHzででもAMは勘弁だ。どうせもやもやーっと妙な圧縮ノイズが乗るに決まってる。間違いない!
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:37 ID:UmzP0xZr
Hi-NetMDポータブルドライブ。
USB2.0対応でPC⇔Hi-NetMDの双方向が可能。
PC用にフォーマットしたMDディスクを使えば
PC用ドライブとしても使用可能。
これくらいなら魅力あるな。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:38 ID:lYzrJD54
>>511 殆どのMP3プレーヤの方が音悪いと思うが。
べつにソニーは好きじゃないけどこれは事実。
一般ユーザーでLPとLP2の音質さを判定できる奴は少ないよ。(実験済み)
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 21:57 ID:KSXJhfQh
>>515 SPとLP2? 普通の雑音のある環境で聞いたらわからない人が大部分だろうな。
もちろん、事前にLP2だのSPだの教えなければの話だけど。
ってかMP3プレーヤって音いいか?ポケベル(わかるよね)も音質いいって言ってるけど
あのクラスならポータブルMDにいくらでもあるじゃん。
ライトユーザーはコーデックやビットレートよりもアンプを良くした方が恩恵あるんじゃねーのかなぁ。
>>507 どちらかと言うと、オーオタよりもパソオタの方が
一般人から見ればキモイ、だろうね
とにかく今までと同じメディアで記録可能容量が2倍になったのは大きいね。
以前CD⇒MP3エンコードの際に
17〜18khz位でローパスフィルタをかけたら
高音域の音が明らかに消えた、、、ということがある。
それ以来ローパスフィルタを使用しないようにしている自分的には、
Hi-MD(というか、ATRAC3plus)のローパスフィルタ?絡みの動作が
非常に気になるところ。
ぶっちゃけオーオタもパソオタもドングリの背比べ。
キモイかどうかは見た目しだい。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 22:51 ID:f9PCVQSE
>>521 あと、普通の連中にごちゃごちゃいう香具師は嫌われる。
カセットテープの穴にえんぴつ挿してガーーーってまわすの好き
最近はファッション系の雑誌にも高級オーディオが乗ってたりするから、待遇は別。
パソオタはパソオタ。キモイだけ。まぁオーオタも見た目によるだけなのかもしれないけど。
でもオーオタでキモイヤツは見た事ないなぁ。パソオタは・・・(ry
526 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 01:27 ID:zB1bruVt
アニヲタやモーヲタと重複度高いからなー
>>444 誰も何も言わないようだが、ビクター他少数ながら作ってるメーカーありますよ。
NetMDのSPは実際LP2とかわらんだろう
古いMDプレイヤーでも再生できるのだけがメリット
転送に時間がかかるだけでちっとも音はよくない
LP4は話にもならんが
以上はsonyの10周年記念モデル(MZ-N10とか言う奴)の場合なので
他にいいのが出てたらすまん
シリコンプレイヤーやHDプレイヤーでwmaなんかを使うと
比べるのがばからしくなるよ
一般人から見たらヲタなんてみんなキモイと思うが
自分がヲタだと気づかないんだろうな
「〜ヲタ」と自分で言えるぐらいの趣味がない奴もどうかと思うが。
俺はHR/HMヲタ。
キモイヲタとキモクないヲタの最大の違い、そのヲタ話以外に話を振れるかどうか、ヲタ話をヲタで無い連中に強要しないかだ。
外見なんぞどうにでもなる。
で、HiMDは・・
High-MiniDisc
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 14:27 ID:hO1dR0mi
>そのヲタ話以外に話を振れるかどうか、
確 か に コ レ 重 要。
バッテリーが20時間位持ったら買いそう。
>>528 今はWMAより更に音の良いOggVorBisってのも登場しているしな。
その耳に慣れちゃったらATRAC3なんて聞いてられなくなる。
MP3の方がエンコーダが選べるのでまだまし。
つーかATRAC3なんてもう5年前のコーデックじゃないか。
(oggが再生可能なプレーヤーが現在の所、RioとiRiverしかないが)
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 19:20 ID:MCGkuU3p
いくら新しいものでも
いくら音がよくても
汎用性がなくちゃどーしよもねェわけだが。
べつに自分で聴くだけなら汎用性なんて必要ないわけだが。
>>538 無いと不便だね
ミニコンとかカーステに使いまわせないし
>>537 おまいはTYPE-SでのLP2を聴いたことがないのか・・・
mp3馬鹿にする奴は今のmp3を知らず、
MDを馬鹿にする奴は今のMDを知らない。
両方使ってる人間から見ると釣りとしか思えんな。
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 22:32 ID:Dowev53n
OggVorBis
なんて読むんだ?
俺のミニコンポはWMAが聞けちゃうんだぞ
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 23:23 ID:g1tuEKlF
>>533 つまり外見がキモイやつでもどんな話しにでものっていければキモさは軽減するということ?
で俺は何オタになるんだろう・・・
最近ゲームも冷めたし音楽やサッカーに関しての知識はまだ厨房レベルだしかといってパソコンにも詳しくないし。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 23:27 ID:g1tuEKlF
548 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 23:32 ID:jOYQM5eC
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/18 23:37 ID:g1tuEKlF
>>548 どうせなら545-547にして欲しかったのだが・・・
>>545 あと社会人としてきちっと仕事が出来る人間なら良いんだよ。
まあそれは結局ちゃんと会話が出来るって事にも繋がるだろうけど。
…つってもHR/HMヲタなんて恥ずかしげも無く言えるような香具師がいるから
結構まだ学生の多いスレかも知れないが…
音楽が趣味っつっても機器やLIVEで聴いたり知識があるだけで
例えば実際エレギなりクラギなり弾いたりとかしてないような
受動的な趣味なら別にあったって無くったってさほど変わらんと思うぞ。
受動的なものなら読書だとか映画鑑賞だとか何だって趣味と言えちゃうし。
>>550 俺は家を継ぐことになってるんだけど今は何もすることもなく冬休み状態・・・
こんなんでいいのだろうかと思うこともよくある。
まあ体をなまらせないために毎日運動はしているんですがね。
あまりにスレ違いの話しをしてしまったため話しを戻したいんですけどこのHi-MDってハードソフトともにどれぐらいの価格かわかります?
Type-Sとやらがどんなにすごいのかと思ったら
MZ-N10はType-Sじゃないか
これの前のひどさってどんなものだったんだろう・・・
HiMDで音がよくなるといいな
まぁオタでも見た目が関わるなぁ。でもいくら顔が良くても533の言ってることが出来ない香具師はキモイ。でもその系統の人には評判良かったり。
普通に考えてオーディオに詳しいと評価が高いが、パソコンやアニメに詳しくても引かれるだけ。当然見た目が良いことが前提だが・・・
でも見た目がキモイヤツがオーディオに詳しくてもキモがられるだけ。結局見た目。
分かってないな。
オタクは引かれると逆に快感なんだよ。
すでに日本国内の携帯オーディオはMDがトップなんだからMDにビデオもいれて
HiMDは携帯AV機器での地位を不動のものとするだろう。
さっさとヘッドマウントディスプレイカメラフォン(フォンはマイクロフォンとテレフォンつまり携帯電話機能付だ)つき
レコーディングHiMDウォークマンだせソニー
TVチューナーもつけていつでも録画できるようにしろ
MPEG1&2&4&WMVなんでもいいから高画質2時間低画質6時間一枚のMDに記録できるようにしろ
HMDにカメラをつけて動画も撮れるようにしろ
全操作リモコンで可能なら視線入力を採用しろ
CMはアメリカではスタートレックのボーグを使えば完璧だ
これで49800円なら爆発的に売れるだろう
ついでにいうとSACDスーパーオーディオCDからオーディオとれ
スーパーCDでいいんだよ馬鹿め
>>557 最後の2行が余計だぞ!
従来のCD=CDDAに対してSACDなんだから
SACDでいいんだ!
なんで余計なんだよ
従来のCD=CDDA
SCD=CDHiDA
にすべきなんだよ
大体CDはもはや音だけではない
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 03:45 ID:qjM1ISNo
>>554 自分の守備範囲だけで、全てを計るなかれ。
type-Sの凄さは、オーディオデッキで聴かねば真に判別は不能。
ミニコン付属とかじゃない、まともなスピーカーでな。
だいたいアメリカなんて、前世紀の終わり近くまで
ミュージックカセットを販売してた国だろ。
CDが安いし、MDなんて売れる要素あるのか?
あいつら、観光旅行にでかいヘッドフォン付けて
ポータブルのCDプレーヤ持って来てるぜ。
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 04:54 ID:ngp3+9Oe
下手すりゃCDラジカセかついでくる
>>560 普通、安いヘッドホン使ってもポータブルCDとMDの音の違いくらい分かるだろ
それとも、MZ-N10のtype-Sはまがい物で高級デッキについてる奴じゃないと
意味が無いって事か・・・それだと本当にtype-S自体意味が無いな
まあ、コンポで聴くならCDで聴くからなあ
HiMDの無圧縮には期待してるんだが
大いにスレ違いで申し訳ないのだが粘着っちゃうぞ。
>>559 言ってる事はよーくわかるんだが納得行かない。
>SACDスーパーオーディオCDからオーディオとれ
と
>CDはもはや音だけではない
では矛盾してるよ。
多分漏れが言いたいのはCDDAとSACDは両方4文字なので
SACDが気に入らないのなら新たな4文字の略語を考えてくれ。
短い分にはいいが、長くなるのはウザイ。
気持ちはわかるんだけどね。
長時間・軽薄競争はもう飽きた。
少しでかくて、消費電力が大きくても良いから高音質で録音できる奴を出せ。
でも、最近のポータブルMDプレイヤー&レコーダーは
長時間駆動&小型化よりも、音質とかの付加価値で
勝負してきてる感じがするけどなぁ。
>>528 NetMDのSPモードと、コンポ等で録音するSPモードとは別物だよ。
前者はあなたの言うように、LP非対応機で再生するためだけの転送モードで、
元のビットレート以上の音質にはならない。コンポ等で録音したSPは292kbps。
ちなみにNetMDは高速転送するため、コンポで等速ダビングしたLP2より
音質が極めて悪い。MDの音質はNetMDじゃ語れないよ。
>>568 そのへんなんだよな。
だからPCを介したメディア全般には抵抗がある。
MP3をATRACに変換して平気な人にはその辺は抵抗無いんだろう
>>568 そのへんはNetMD対応のフルサイズデッキ
MDS-JE780でも同じなのかなあ。
試した勇者おらぬか。
等速録音のLP2と、NetMDの高速転送のLP2の
音質の差がちっともわからん・・・
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 17:51 ID:AhDJTYra
マジレスだが、長期に渡ってヘッドフォンで音圧上げて聴き続けていれば
少なからず耳はやられている。
だから、微妙な違いは判らないと思われ。
つーより、ミュージックソースがエイベ等のあれ系なら
実際にもほとんど変わらんけどな。w
>>568 >ちなみにNetMDは高速転送するため、コンポで等速ダビングしたLP2より
>音質が極めて悪い。MDの音質はNetMDじゃ語れないよ。
USB1.1の転送速度とMDメディアの書き込みが遅いのを補うために、
NetMDは圧縮率を高くしてるってこと?
LINOUTありますか?
>>374 圧縮率は一緒。ただMDミニコンでも4倍速録音をすると音が悪く感じる。
ま、たかが外で聞くMDに、音質のことをとやかく言うのもあほらしいけど。
確かにこだわりすぎてもしょうがないが
電車の中で聞いていても差がわかるほど音が悪いので
自分なNetMD使うのやめた
外で聞く分には今HDDプレイヤーを使ってる
ちとかさばるが音質には充分満足している
これの電池がへたる頃にHiMDに移れれば、などと考えている
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/19 23:15 ID:Lv7RauVw
MDにたくさん曲が入るっていうけど、一枚のMDにアルバムを何枚も入れたいとは
思わないんですけど。
一枚のMDには一枚のアルバムっていうのがいいじゃん。
違うアーティストのアルバムが混ざってるだけでうざいし。
一つのMDに一つのアルバムだったら管理もしやすいし。
だからアルバム単位でいれるよりは曲単位で自分のお好みに
あわせて無差別に入れるのがいいかもね。
それだったらHIMDを2枚くらい持っていくだけで幸せになれると思うし。
アルバム聞きたいんだったら今までのMDにSPで入れとけって感じ!
俺だったらそうする。
>>578 同じアーティストのデビュー曲から最新曲までいれたら
それはそれで面白いし旅行いくときゃ便利
旅行にもいかない香具師には関係ない話だが
580 :
578:04/01/19 23:29 ID:Lv7RauVw
>>579 アルバムだったらアーティストごとにわけるのが一番いいと思う。
嫌になるくらい同じアーティストの曲しか入ってなくて
おもしろいかも。
ストーンズなんか凄そうだなw
あとニーベルングの指輪を延々録音するとか、
色んな人(作曲家&歌手)のアヴェ・マリアを延々録音するとかも面白そう。
でもクラはアウトドアじゃ聞きづらいんだよなぁ…
旅行に限らず入れ替えせずにたくさん聴けるのはいいよ
ライブものの2枚組なんかも一枚に収めたいし
満員電車でディスク入れ替えなんて出来ないし
ただプレイリストやら分類やらが簡単じゃないと不便になるだろうね
HiMDではプレイリストの管理をやりやすくして欲しい
583 :
578:04/01/19 23:35 ID:Lv7RauVw
タイトルとかはPC使って簡単に打てるのかな?
そうじゃないと今までのMD同様全部nontitleになることは間違いない!
一度大容量に慣れると一枚につき一アルバムには戻れないな。
今は音も良く値段も良いmp3-CD使ってるが持ち歩くとき
かさばって困る。ほぼ同じような音質でアルバム10枚程入るのは
いいんだがな。
俺の不満を消してくれHi-MDよ!
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 00:19 ID:e8lLgVYX
わかりますた。
>>578 iPodとかが売れているのは大容量にぶちこめるからでしょ。
HiMDは基本的にリムーバルメディアなんだから,聴きたい環境にメディアを持っていけるところも大きい。それに,1アーティストを1枚に保存するというのは意外と魅力的だ。
iPodを使っているが,アーティストが100人超えてきたあたりで検索がめんどくさくなってきた。アルバムも200枚あたりを超えるともうなんだかよくわからない。
後,バッテリー。
HDD系がこれでもたついているので魅力的(iPodもたなすぎ)。
え,SONYマンセーだって?いえいえ,そんなことありません。だって,
「新入学シーズン外して発売する神経がわからない」
んですもん。ばかじゃねーの? この手のは夏のボーナスシーズンじゃなくって,年末か新入学シーズンに出すもんじゃない?
シャチョーがマーケ出身のくせにどーしてこーなるソニー…。
HiMDは普及するかもしれないけど,確実な利益にならなきゃ意味がねえ。
>>587 そう言われてみればそうだな。
今頃Hi-MD対応ミニコンポを各社が出してれば
春には一人暮らしを始める学生や社会人が黙ってても買ってくれる。
惜しいことしたな。
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 11:03 ID:JJXQk3RW
iPod持ちだけど、イイちゃイイが大容量以外はこんなもんか?てな感じ。
音は満足♪‥でも
しょっちゅう聴いてるのでBATT逝きが一番不安。
だって電池換装だけで1万5千円も取られるのシャレにならん‥‥
ポータブルMDが1台買えちゃうYO
いちまんごせんですか・・・買わなくてよかった
うちはKarmaですけど電池交換は4000円です
日本語タイトルの検索がめんどうなので
日本製のHi-MDには日本語検索を強化してほしいね
>>583 タイトルはPCで打てるよ。NetMD機能があるタイプのは現行のでもそう。
ある程度はCDDBが使えるだろうし。
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 05:21 ID:l2DJbd3a
ソニックステージはCDDBは使えないんじゃないの?
NE810を使ってるけど、他社のソフトでCDDBを使って文字を入れてるよ。
最近のバイオ付属のver1.6のSonicStageは普通にCDDB使える・・・
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 14:01 ID:m1hLhLII
HiMDウォークマンのバッテリーは、どんなタイプかな。
別売のリチウムイオンで自己換装できれば
イポドの二の舞にならずにヨイのだが…
>>595 付属品にリチウムイオン充電池って書いてあるから、おそらく今までの
ガム型ニッケル水素電池みたく交換できるタイプだと思われる。
そのうち普通に店頭売りされるようになるんじゃないかな。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/21 14:51 ID:kwYfK90g
(人´∀`)シュテキ☆
>596
それはイイな!!
バッテリー内蔵でハメゴロシだと、交換するにも一苦労だし。
近所にあるような家電量販店でもバッテリーが買えるようになったらかなりありがたい。
ガム型のようなものとは言ったものの、おそらく電圧は3.6Vだろうから
今までのニッケル水素タイプのウォークマンに突っ込む→アボーン
の可能せいもあるわけで、形状とかは全然違うものになるだろうな。
たぶん現在のガム型をさらに薄く延ばしたような形じゃないかと予想する。
MZ-N10やE10のバッテリも似たような形をしている。
HIMD便利そうですね。
アナログソースをリニアPCMで録音して編集してデジタルで
別の媒体に出力できるし、完璧ですね。
買わないけど。
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 01:13 ID:rjCP9v76
∩ ∩
(・∀・| | ナラカウナ!!
| |
⊂ ω ⊃
どうせマイクアンプとか大したことないだろ。
はたして6ヶ月のうちに録音能力、編集能力、アンプ、でHDのmp3機が追い付くか。
...無理だろうなあ。やっぱりHiMDかっちゃうな。
何に追いつくのだ?
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 10:25 ID:hXWUjUcg
606 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 10:40 ID:hXWUjUcg
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 11:13 ID:hXWUjUcg
>>599 多分その新バッテリー規格もすぐに終えて
店で注文してバカ高く購入しなきゃいけなくなるよ。
他のメーカーはコストの為に頑張って低電圧設計。互換性を重視するだろうし
何しろ初号機はねぇ 気合い入って本当にイイのもあればスベッてるのもあるしなぁ
臨時収入でもありゃ人柱でもいいが 結局評判みながらホントに考えるのは1年先位か
まぁ悩むほどの価格でもないかもしれんが
しばらく様子を見てよかったら買うべ
今はダメでも進化するかもしれないし
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 12:41 ID:UClJU9it
初号機はねぇ、某マンガの様に暴走します
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 13:22 ID:IAicjt8q
ソニーの初モノには人柱が必要だと相場が決まってる
>>602 そりゃ値段相応でしょう。
PMD670ならまだいいんじゃないか?
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 13:31 ID:yvSK2xz8
発表された製品、デジタル出力あったっけ?
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 13:34 ID:IAicjt8q
4モデルぐらい在るうちの一つには付いてたとオモフ
だからプレスリリースy(略
ちなみに発表された4モデルどれにもついてないぞ。
つくとすればHi-MD対応のデッキだろうな。
アフォはけーん688
688の発言に期待が集まります
688萌え♪
620 :
688:04/01/22 19:38 ID:OdVXNtpz
任せとけ
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/22 22:37 ID:8rsLleYk
623 :
621:04/01/23 04:40 ID:Ftd2zZc1
>>622 ありがとう。 .:*:・☆.:*:ヽ( ´▽`)ノ いい人やの〜
Hi-MDが通勤通学に便利っていうけど実際に、通勤通学に45時間かかる
人がいるのだろうか。
つまらん
Hi-MDが通勤通学に便利だなんて初耳だ
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 01:04 ID:Fdh4EUOY
Hi-MDにエロ動画を入れたいんだが、どれくらい入るの?
何時間分?
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 01:17 ID:vN8b1TNS
俺通勤に3日はかかるよ。
俺の同僚には1年以上かかったやつもいるし。
社長は自家用機があるから1日あれば着くけど
俺達社員にしてみれば結構しんどいんですよ。
だからHI-MDは必須ですよ!
ぶっちゃけ毎日充電するのがマンドクセ
フル充電+乾電池で通勤通学一ヶ月くらいは余裕だし。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 04:38 ID:rf/KuxeI
充電器が最近の携帯みたいに「置くだけ」ならそんなに煩わしくないかも
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 04:44 ID:rf/KuxeI
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:36 ID:ROzyHae2
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 13:49 ID:tWaCJtyF
仕切るナ
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/24 21:29 ID:XMSeACa3
USB1.1なのか、 (´・ω・`)カックン…
使えねーよ。|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:42 ID:T6VXPPTg
別にPCとの連係プレイには期待してないからいいんだが。
むしろオーディオとして価値があるかが問題。
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 00:55 ID:y+YA4w8q
ハイビット/ハイサンプリングを1.4Mbpsに丸め込むモードが
あれば欲しいなぁ…
タグ打ちとか歌詞表示ができれば最高なんだが、いかがなものか
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 02:03 ID:6R3Miof5
>>635 言えてまんな。
NetMD機能強化よりも、純粋オーディオとしての部分で
勝負できる要素大であってほしい。
まぁ圧縮の時点で純粋…ではナイってのは承知の介で、
それでも数年をかけて、現行MDもここまでの音質にUPしたのだから。
当初はカセットにも劣っていて、コリャ駄目だと思ったもんだ。
>>635 禿同
アレはオーオタが待ち望んでた物だ。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 05:13 ID:Qi9WMIhy
オーディオファンが期待してることをソニーさんが気づいてるかどうかw
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 17:57 ID:hKvDwvZG
無圧縮で録音しても、コンポなどで録音する場合とポータブル録再
で録音するのとではやはり差は出てしまいますか?
まだ出てないのにこういう質問するのもあれなんですけど。。。
>>641 ぶっちゃけ録音の品質が良いのはコンポかウォークマンか?って問題は
デジタルな数値では表せないので、実際に製品がでないとなんとも言えん。
それでも知りたきゃ自分で勉強してください。
まぁデッキが出なきゃ買わないがな(esのヤツ
漏れはどうせNetMDにLP4で落としてるんで、
インターフェースは速い方が(・∀・)イイ! んだよう。
USB1.1で1Gも書きこむのは大変だって・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
俺なんて外付けHDDをUSB1.1で読み書きしてたぞ
その後PC買い換えてUSB2.0で読み書きした時は感動したがな
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 04:57 ID:sEr9j/M3
今の単品MDデッキでも10万越える機種はかなり音が良いと聞いたのですが
本当でしょうか?
>644
それはクソニーの策略だ。
あそこは小出しに出してくるからな。
いきなり2.0対応にすれば買い換えなくなるだろw
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 07:06 ID:SXvf/Xng
2.0で使うとなんかエラー出てくる?
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 07:14 ID:XkdYAwib
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 07:31 ID:dnXkH3Sj
>>646 ミニコンポで録音するよりはかなり音がいいよ。
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 10:11 ID:4zQOj6Wf
>>646 10万も出さなくても、定価7万〜の物で充分にミニコンMDとの違いが判る。
ましてやポータブルMD録再とは天地の差。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 14:29 ID:sEr9j/M3
見事に意見が分かれてますがw
アナログ音源から取り込むならデッキの圧勝
ただCDのコピーをするだけなら同等
NetMDの場合上限が132kbpsのatracになるから問題外
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 16:38 ID:QPTEmASv
Hi-MDのリニアPCMと、VideoDVDのリニアPCMと、どっちが音がいいのですか?
48KなDVDの勝ち
Hi-MDの転送レートが9.83MbpsだからUSB2.0にすることはないんじゃない?
658 :
655:04/01/26 19:17 ID:iRphn0BR
転送速度に拘るPCメインの人は、素直にHDDプレーヤーを買った方が
よろしいかと。等速SP(Hi-SP、LPCM)録音で時間がかかったとしても、
音質に拘る人はHi-MD(コンポ・デッキ)を選ぶんじゃないかなあ
いいかげん649のような書き込みはウザイなぁ
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 21:08 ID:woGtluRA
なぜかイポ厨が必死だからな。
Hi-MDフォーマットにした分、今のSPの倍のビットレートを用意してほしいな。
PCMもいいけど、あまり長時間録音できなさそうだし。
正直、カーオーディオ用途で期待してる。
ウチの愛車は未だにカセット。
ステレオのデッキも捨ててしまったもんで、新たなコンテンツを乗せるために、MP3プレーヤを接続してる。
コイツが使い勝手がヨければ、乗り替えようと思ってる。
クルマ自体が爆音号なので(w、音質はどうでもイイ。
>>661 そうなぜか(w
イポは思想は良いのだが…
おバカなバッテリーマネジメントさえなきゃね…
使いこなしてる人は絶対分かってると思うんだけど…
個人的にはiPodでもなんでもいいんだけど,せめて携帯並のサイクルでの充電で済む機器が欲しいんだよね。
単に,記憶容量と連続再生時間のバランスが取れていそうなのがHiMDだった,というだけなんだけど。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 09:58 ID:u/waRNub
うん。
>>567 今のDAT(これでも10年近く前)よりまともになるかどうかは正直期待していない。
今のご時世(アマチュアがハイレベル過ぎる機器を使わせない風潮)だ、おもちゃ程度の物しかでないだろうな。
>>586 ipodが人気な理由は、大容量というよりも転送ソフトが何種類もあるとかデザインとかが大きいと思うがどうだろうか。
ipodがopenMGのような糞重くて糞UIのソフトしか使えなかったら、これほど売れてないだろう。
このことからもHi-MDにPCとの連携は期待できない。精々ストレージとして使う程度だな。
>>666 裏ルートで改造ファームウェアを入手すると、
MP3が鳴るようになります。
お好きな方はどうぞ。
なんてことになったりして。
PC詳しく無いが。
NetMDとかMP3なんつーのはスキルがある奴らが頑張ってさあ、こう、便利なように出来るもんじゃないの?
俺は音と使い勝手が向上してくれれば文句ない。
つーか音が良けりゃ、それなりの評価は貰えるだろ。オーディオなら。
スキルの無い人がお手軽に便利さを享受できるのがiPodのうける理由だと思う。
ありゃPCヲタのおもちゃ。
>>669 おいおい逆だろ(w
ある程度PCで音楽を扱うのに慣れていないとiPodなんて使わないだろ。
iPod厨はあまりにも世間一般で音楽をPCで扱う人がまだ圧倒的少数という事実を知らな過ぎ。
家電量販店のオーディオコーナーでは相変わらずMD関連が飛ぶように売れているぞ。
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/27 14:56 ID:8ByRvHUG
ま、ヲタは世間を知らないし、
主観第一で
外が見えないしな。w
>>671 あと,老眼は排除してますね。
iPodはインストール時にシリアル番号を入力させるのですが,本体裏にちいさく書いてあるんで,結構大変です。
あと,iPodは簡単だとは思いますが,「PCを触らない人」には難しいと思いますねえ。まあ,それをいっちゃ,MDでもCDに比べれば…ですし。
テスト
ゴメン、さっきちっとも書き込めなかったからテストさせてもらいますた。
>>671 >家電量販店のオーディオコーナーでは相変わらずMD関連が飛ぶように売れているぞ。
うん、うちの職場でも
「ミニコンポ新しいの買ったんですよ」
「え?MD付いてる?いいなーあたしんち古いから付いてないのよね」
とか、
「今日(ポータブル)MD新しいの買いに行こうと思ってたんスけど、残業なんスよ」
とかいう会話がよくされてまつ。
だからHi-MDやSACDの話なんかしても引かれるだけなんで漏れは適当に合わせてる。
まあうちの会社・社員自体全体的にアナクロな感じなんだけどね…
>>675 イッパンの御方をそんなもんですな
S-VHS機が衰退な今ではもちろん S-VHSのSも知らんし
D-VHSは当然知らん
そんなとこにいきなりDVD録画機が
>>677 そう,こんなとこに書き込みをしている時点で,一般人とはちがうわけで…
678 :
677:04/01/27 19:55 ID:PQF091kj
>>678 そもそもこの議論において
>>676自身が一般人かどうかは関係のないことかと。
そういう一般人云々を言い出したら、もはやこの板で語り合うこと自体が(ry
今や一般人でも2ちゃんを見る香具師も多かろう。どの板に行くかは問題としても。
ただ、MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは決定的事実。
CD-RにCD-DAで焼く、というのはだいぶ一般化していると思うけどね。MP3はまだまだだろう。
>>680 確かにCD-Rに焼くのは相当メジャーになったよね。
俺なんてオーディオCD-RレコとPC焼きの二刀流だ。
さらに中間層もいるんだよな。
一応スキルは持ってるのでMP3もシリコン・HDDも扱えるが
MP3エンコーダーの性能・音質の違いや再エンコによる劣化
などは理解・区別が出来てないヤシ。
携帯MDプレーヤーとMP3等プレーヤーの2003年の出荷台数はすでにほぼ同じなんだが。
2004年は間違いなく逆転するよ。日本はMP3等プレーヤーに関して世界の常識から遅れてる。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 13:27 ID:fuDLqaik
日本は世界から遅れてる厨きたあああああああああああああ
単体利用が出来るオーディオ機器とパソコンを利用しないと使えんパソコン関連
機器を比較するのが間違え。音響機器メーカーがHDDやシリコンオーディオに
乗る気じゃないのに普及なんかしないよ。
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 15:08 ID:mDe9wIKB
普通はCD、MDで十分
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 15:28 ID:hjQjKHhU
んだ。
そうそうPCなんか(ry
まぁ別に地球全体がMP3世界で 日本だけがMD地帯だとしてもいいよ
しかしその事で PCたいして使わん一般人のライトな通常音楽生活が
世界よりも 価格的環境的音響的に劣っているわけでもあるまい
選択肢が多いほうがオモシロイと思うね
容量とバッテリーを天秤に掛けないといけないmp3プレーヤが先進的だというのなら、
俺は喜んで後進的で居続けるよ。
国内とは言ってないよ。
ほぼ日本にしかないポータブルMDの出荷台数が、アメリカのみのMP3等プレーヤーの台数に
負けてるってことは、全世界で「MP3等プレーヤー>ポータブルMD」だろ。
ということは、これまでは「MD>mp3」というのは世界の常識だったと言うことか。
ほぼ日本でしか認知されていなかったMDがこれまではmp3よりも常識の範疇だったと。へぇ。
これを否定しているんだが。
80 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :04/01/27 21:30 ID:8NEqPo5J
今や一般人でも2ちゃんを見る香具師も多かろう。どの板に行くかは問題としても。
ただ、MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは決定的事実。
>>692 MDは海外でもたいていのところで売ってるよ。
たまには各国のネットショップでも検索してみれ。
MD機器(コンポなど含む)の全生産台数は1000万台くらいだと思う。
それから国によってオーディオの文化が違うから、比較しても意味がない。
アメリカ:セルCD安い、CDレンタルがない→もともと録音機器はあまり売れないところへ
PCの普及率高い、P2P大流行→MP3プレーヤー多い、それでも人口比だと
日本より少ないんだけどね。
日本:セルCD高い、レンタルCDが普及、車より電車の通勤通学が多い→ポータブルCDより
MDが普及。ナップスターのようなP2Pが一般的でないことも大きい(MX、nyはマニア)。
欧州:セルCD日本よりは安いがかなり高い、CDレンタルがない。アメリカほどPCに依存しない。
→日本とアメリカの中間的。MDもMP3プレーヤーもぼちぼち。
>>694 シリコン、HDDは今のところPC周辺機器だから、その壁は残り続ける(とくに米国以外で)。
カード型HDDをミニコンに差し込んで録音、ポータブルプレーヤーで聴いたり
カーコンポで聴いたりできるようになればまた違うんだけどね。
696 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 16:55 ID:4LeEZ4QZ
bKSZn8sKは、主観先行のリア厨ぽいな。
データの客観整理ができない頭のようだ。
「分布」の概念が理解できてないな。
数学苦手だったろな。
リア厨は糞して寝てろ
主観はこれ
MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは決定的事実。
>>698 そもそも、何において「MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは決定的事実」
なのかがはっきりしていないのに
やれ出荷台数だやれ世界から遅れてるだ、というのはナンセンス。
んじゃ、これはナンセンスという事で。
MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは決定的事実。
MD>>>>>(越えられない壁)>>>>>シリコン、HDDは日本国内一般の浸透度でしょ、たぶん。
>>695の言うとおり、音楽の世界はバックグラウンドが国ごとに違うんだから現時点ではグローバルスタンダード論は持ちだせないと思う。
将来、CDのようなパッケージメディアの状況が変われば別だろうが。
それにしてもアンチMD厨が来ると相変わらず不毛な議論になるね(w
まぁ、しばらくHi-MDのネタがないから仕方ないか。
MDの累計出荷数1992年から2003年まで累計8000万台。
ミニコンやラジカセに標準装備されるなら一般的に普及するだろうけど、著作権
に厳しい今、メーカーは作るはずないし。
ユーザーとして選択肢が増えるのはいいけど、Hi-MD登場で日本ではシリコン、
HDDは普及しないよ。
MP3ならMP3対応ポータブルCDプレーヤーで十分。
あ、MDは好きだよ。ノーマルだが、しばらく使ってた。
でも今年も日本は音楽流通にしばられたままなのね...
iPodに価値は感じるが,シリコンMP3って便利か?
iPodはCD買ってすぐにぶちこみゃ,PCのお世話になることはないんだけど,シリコンプレイヤーはそうもいかないでしょ(メモリ単価が高いからだけど)。結果,常にPCとの連携が必要となる。
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 21:04 ID:KTrBtM3V
だな。
女ができると決まって「えむぴー…何?それ。MDなら使ってるよ。」てなモン。
べつに、女の世界がスタンダードじゃないのは万も承知だが、
自分の頻用度のみを計りにしてmp3がごく“一般的”だと認識するのは
どうやらPCヲタに共通するニホヒのような。
「あれはウチが出すべき製品だった」
なるほどねー
>>707 んな事言ったら、世界のスタンダードは
ポータブルのCDPになるぞ。
配布にはMD使ってるなあ。CD-Rでもいいと思うのだが、「何これ? 怪しげ」
みたいな顔されるし、説明するとオタっぽくみられるので面倒だ。
逆に言うと、もはや配布用としてしか使ってないのだが。
お、食いつきがいいな。w
712 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:56 ID:sKXM7eFv
もうお願いだから、ポータブルでチューナー録音できるやつ作って。
10年たってもポータブルでチューナーつきで録音できるやつなんて出てないじゃない。
「高音質なMDができてる」...
>>712 チューナー録音って何?
ラジオのこと?
>>705 その中の何割が「買い換え」だろうねぇ…訳知りPCマニアのガシェットなんだし,バッテリーへたると交換は15,000円だし…結局使い捨てなんだよなぁ。納得して使ってるけどねぇ…
MDなんて壊れるまで買い換えないだろ(ソニー製は毎年買わなきゃいけなくなるか…笑)。
>>715 のリンク先・・・
デジタルチューナー搭載だって。
まるで地上デジタル放送の音声が聞こえるかのようだな(藁
シンセサイザーチューナーじゃ意味がわからんからか?
>>716 オレのiPod・・・そろそろ2年目だが、しぶといぞw
電池も全然平気みたい。
719 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 10:19 ID:75MOtANW
急に落ちるぞ、iPodのバッテリー.....
俺もラジオ録音機能付きのポータブルMDが欲しいのだが
デジタル機器は派手にノイズでも出すので実現できないのかなと諦めている。
MP3レコーダーならあるんだけどFMだけ・・・
AMも録音したい・・・タイマー録音も出来れば最高。
充電池って500回位まで充電可能だから毎日充電しなければ1年半以上持つと思う…
でも、その前にHi-MDウォークマンにもソニータイマーがあるからリチウム充電池より本体のほうが先に臨終しそうだな…
AMラジオの録音にはMDが最凶
iPodとかNetMDとかのPC連携をする製品は、年寄りなんて眼中に入ってないのです。
先の短い年寄り連中を相手にするより、将来を担う若者を相手にしなければ長期的に見てどっちが有効かは明白です。
高校、大学生のPC普及率をどれほどと思っているのか。
重い軽いもろくにわからん初心者もいるが、ちゃんとそこら辺が分かる連中も確実に増加しているのです。
724 :
↑:04/01/29 14:32 ID:xkEBac0I
微妙に意味不明な文章だな。
初心者相手に商売やってるメーカーも大変だなぁw
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 18:50 ID:2qpswkLp
キモヲタ相手よりゃ儲かるしなw
727 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:11 ID:muTY3DPg
>>721 最近のポータブルMDはワンチャージで50時間は再生できる。
少なく見積もって
50時間×250回で12500時間。あきらかに装置寿命の方が短い。
日本人じゃないと思われ。
副詞の使い方は、小学校で教わる。
iPodやNetMDなどのPCと連携するような製品は、年寄りの眼中には無いのです。
先の短い年寄りどもを相手にするより、
これからも製品を買ってくれるような若者を相手にするほうが良いのです。
つまり、年寄りを相手にせずどんどんPCと連携する製品を出そうということ。
高校生や大学生の間でのPC普及率をどれほどと思っているのだろうか。
ファイルサイズの重いや軽いという初歩的なことも分からない人も多いが、
そこを理解している初心者も確実に増加しているのです。
翻訳料1マソな
>>731 そこまで理解すりゃ,初心者とは言わない罠。
IDにMDがでたので記念カキコ
>>732 >iPodやNetMDなどのPCと連携するような製品は、年寄りの眼中には無いのです。
↑逆でしょ。
>高校生や大学生の間でのPC普及率をどれほどと思っているのだろうか。
↑これも変だけど、723の原文が悪いからしょうがないね。
>そこを理解している初心者も確実に増加しているのです。
↑ここは「初心者」を示してるんじゃじゃないよ。
「若者の中には、(まだまだ初心者も多いけど)中級者も確実に増えてる」
どっちみち分かりづれー
つーかもうね、痴人でそ。ズバリ。
文書の通りだと
年寄りには、iPodやNetMDなどのPCと連携するような製品は眼中には無いのです。
だな。
続く文を考慮して推測すると
iPodやNetMDなどのPCと連携するような製品(を作っている会社)の眼中には年寄りは無いのです。
はっきり意味が異なってくる。
>先の短い年寄り連中を相手にするより、
>将来を担う若者を相手にしなければ
>長期的に見てどっちが有効かは明白です
先の短い年寄りだとか古臭い見方だこと
今イチバン金貯めこんでんのは「お年寄り」なんだよ
「どっちが有効かは明白」ではない
少なくとも若者、年寄りどっちをターゲットにすんのも重要
そうはいっても
>>723も2ちゃんねるにはじめて来て
自分の語彙をできる限り振り絞って
頑張って書いたんだよきっと(つД`)
ようするに、
>iPodやNetMDなどのPC連携をする製品は、年寄りの使用は考えていないのです。
>先の短い年寄りを相手にするより、将来を担う若者を相手にした方が有益なのは明白です。
>高校生、大学生の間でのPC普及率がどれだけ高いと思っているのでしょうか。
>その中にはファイルの思い、軽いも判らない(従ってこのような機器を扱いこなせない)初心者もいますが、
>そういったことを理解している人も確実に増加しているのです。
で、こういう製品は年寄りや初心者が使いやすいかどうかなど気にする必要はないと
従ってそういう論点での批判はあたらないと言いたいようだ。
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 09:16 ID:Sv9MV7jl
ポータブルタイプ買うとコンポに繋いで家で聞くのは面倒だから嫌なのですが、外でも聞きたいんですよね。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 12:34 ID:3OTC526A
流行りモノ音楽を中心に聴いとるようなDQNは
ケータイ方面にもたっぷりと金遣うので、
こうした機器に眼を転じることは希。
DQNはなんでもいいんだよ。
それこそ携帯で音楽聴けるなら、
そっちへ流れる。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 13:32 ID:MOuvbVmv
だな。
厭きっぽいし、薄いし。
504isを買ってポータブルMD代わりにしようと思った俺は
DQNでつか・・・・
>>744 そんなことはないよ
うるさい奴らはほっとけ
だってさ、キモイじゃん
よりによって顔までキモイからな
しかし、何故504isをMD代わりに?
MP3再生対応機種あったっけ?
年寄りに演歌や落語をHiMDで聞くなというのか!
748 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 20:15 ID:DIBT46DM
落語が映像で3時間程入りますw
749 :
744:04/01/31 21:14 ID:EGGmKOcs
>>746 SO504isはメモステにATRAKで録音できてスピーカーまで付いているのですよ
スピーカー付きっつーところが良い。
ネットワークウオークマンにはないからねポータブルMDでも限られるから。
Hi-MDが普及するかどうかは、ソニー以外の他社が積極的にコストパフォーマンスの良い製品を出すかにかかっていると思われ。
ソニーが独自規格に走り他社へのライセンシーを渋ったときはろくな結果が出ていない。MD初期もそうだったが、松下とシャープが乗ったのが幸いした。
MDLPはその点でとてもうまくいった。1年もたたないうちに標準搭載となり価格にも跳ね上がらなかった。Hi-MDもMDLPの成功を生かして欲しい。
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 23:50 ID:Q0lZ7cPV
HI-MDのディスクって、普通のMDプレーヤで聴ける?
>>751 当たり前だけど、今回の新規格で記録した場合では聴けない。
今更だが、お前等のほうが読解能力、文章を書く力が劣ってる気がするが・・・
>>723が言いたいのは
現在社会においてPCは非常に便利な道具であり、普及率は
若者層においては相当なものでしょう。
最近ではこのPCとリンクする機器が増えてきています。
PCとリンクさせる事により、曲の出し入れやグループ分けなど
情報管理を飛躍的に向上させることができるのです。
よってメーカーはこぞって製品を開発し始めています。
しかし、PCを使用する機会が少なく、また、使いこなせないであろう
お年寄りを商品開発の対象とすることは、製品の進歩を妨げ、
利便性を上げることにおいて非常にマイナスとなります。
メーカーは市場のニーズに合わせた商品を開発することが、
売上を伸ばし市場に製品や規格を広める近道なのです。
そして今現在最もニーズの多い世代はやはり若者層なのです。
彼らが機器の重さや機能すら気にせずに、ブランドで価値を判断する
ことしか仮に出来ないとしても、PCと携帯機器をリンクさせる事の
便利さは皆理解しているのです。
AM&FMチューナー内臓してAM&FM録音可能なら買いたい。
>>755 それなら俺も欲しい・・・
スピーカーもつけてほしい
>>754 何を言いたいかというと、パソコンとのリンク
を活用して便利にしていこうということなのだ
今の時代、パソコンはとても重要であると思う
更にパソコンを使うことで時間も節約できるはず
いっそのこと、テレビもパソコンを組み込みも
っと便利にしていくことが今後の未来に繋がっ
ていくだろうと考えるし、効率的にもなると思う
よって、パソコンを中心としたネットワークを
しっかりと見据えていくことが大切だと考える
パソコンを使って時間を浪費してますがなにか?
>>757 なんでAMアンテナが外付けになるんだ?
MDの発する雑音はそんなに酷いのか?
763 :
759:04/02/01 17:57 ID:PUOZOhdp
きのうも見たよ、
>>761みたいな
づうづうしい(←何故か変換できない)
いつもAV機器の話してるキモイ奴
てかさ、パソコンとのリンクは大事だろ?
くやしいんだろ?自分の話が負けてさ
レモン野郎ってのはこういう奴を言うんだな
よって、
>>761は失せろ
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 18:07 ID:MaX7cnQ3
パソコン信者って怖い。
>>762 雑音って言うか電波だが確かにひどいんだ
ラジカセなんかでMDナシだとAMアンテナは内蔵が主流だが
MDアリだと外付けしかない
767 :
759:04/02/01 18:17 ID:4XAPkaQx
パソコンとAVの融合は確実に来ている波だと思う。
パソコンが高性能化かつ一般化して今までの常識がどんどん覆されている。例えば今までCDからのコピーはカセットにしろMDにしろ等速以外考えられなかった。しかし何倍速とかで出来るようになり
>>759の言うとおり時間が節約できる。
CD-Rが手軽に作れるようになりメディア自体も100円以下なんて10年前は考えられなかった。まだMDですら高嶺の花だった。
だからといって、なんでもかんでもパソコンとリンクすると確かに便利な面もあるが、一方で操作等が複雑化するしそれに対応できない人(高齢者等)もでてくる。
CD-Rをつくるにしても「ディスクアットワンス」「プリギャップ」その他諸々の専門用語が頻発するし、それをある程度理解していないといけない。
そもそもライティングソフトをインストールすることすら複雑に思える人がいるわけだし。
それに比べMDは(Hi-MDは複雑化するだろうが現状は)、コンポなりにCDとMDをぶち込んで、SPかLP2かLP4かを選んで後はボタンひとつでダビングできる。
あと高齢者より若者というが、少子化がどんどん進んでいる一方でこれから団塊の世代とかで高齢者は増えるわけだし、高齢者は金を持っているから、
企業も今までの若者相手から今後は高齢者も無視できなくなってきているのは企業経営の常識。
>>723の言っていることはまったく逆。
だから例えば、据え置き型のラジオやラジカセなんかではどんどん高齢者も使いやすい(ボタンが大きい、日本語表示とか)製品が出ている。
もう一言言えば、
>>723の高校生、大学生にPCの普及が相当なものというのも疑問。
例えば理系の大学生だったらほぼ全員だろうが、DQN女子高生だったらほとんど持っていないだろう。
そもそも持っていたとしても自分のを持っているわけではなく、家族と共用という人も結構多い。
もうちょっとマクロな視点で考えた方がいい。
ヨシヨシ、わかったからボクチンよそ逝ってね
今現在のMD利用者層というのは基本的にオーディオ的興味は薄くパソコンを使いこなすこともできない層だろう
んでソニー的にはパソコンのライトユーザ層がシリコン/ハードディスクオーディオに逝くのを阻止して取り込みたいんじゃないかな
んでパソコンを使いこなしている層にはアイワを使って保険をかけていると
純粋なオーディオマニアにはソニーはもう興味がないのではないだろうか
>>770 確かにピュアオーディオ系の人達はDATとか音楽用CD-Rとかだろうしね。
もっとも、オーディオマニアの人口は確実に減少しているわけだけど。
パソコンもインターネットやワープロ専用という人々だろうね。
激しく売れない予感。
>>771 VAIO V が ( ゚д゚)ホスィ…
ネットと音楽とオフィスソフトとチョットだけTVが(・∀・)イイナ
HiMDがあれば
HiMDがあればDVD-Rとか必要なくなるな
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 23:45 ID:B+4XuxuQ
VAIOにHiMDドライブが内臓されないかなー
恐らくそのうち出てくると思う。VAIO MXあたりの後継かな。
ただ、容量の関係から
>>775の「DVD-Rとかいらない」はまだ微妙な気がする。
Hi-MD2の悪寒・・・
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 08:39 ID:EJrDkTyN
MDサイズで4.7Gかできれば15G位の希望・・
テラディスクじゃないと無理?
HiMDの容量が増えると同時にDVDサイズのディスクの容量も増える
>>766 最近のラジカセはバーアンテナ代が高いから、リード線を巻いただけのループアンテナになってる気がするのだが・・・
>>779 MDはMDでもマイクロドライブなら4GB実現されてるけどねぇ。
783 :
オーディオマスターvsHi‐MD:04/02/02 19:13 ID:A90BRX7x
ヤマハのオーディオマスターとHI−MDのPCMどっちが音質いいですか??
>>783 おいおい、自分が何言ってるか判ってますか?
素直に考えたらオーディオマスターで記録したCD-Rは普通に記録した時より音質が良いんだから。
実際のところHIMDの使い道はあるのか?
第一、一枚700円は高すぎ、何回も書き込みができるのは
いいかもしれないけど、700円となるな〜、だったらまだCDの
方が使い道ある気がする、まぁそのうちHIMDが使われていくと思うけどね
ずっと700円のままなわけがない
CD-RだってMDだって最初は高かった
だんだん安くなるでしょ
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 21:51 ID:PQe4+J9p
てか実売700円なわけないだろアホカ
>>786 MO1.3GB 1枚の店頭価格を見てきてくれ
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/02 22:09 ID:RJVld4/T
HI-MDのディスクが高いと思うのなら
ダイエーあたりで88円ディスクでも買って
フォーマットしなおして使えばいいんではないのか?
そうやってしばらく凌いでおけば
数年の内にダイソーの200円コーナーとかに並ぶだろ。
>>786 お前は一生定価のHiMD1Gメディア買ってろ
俺は買い置きしてある一枚100円の80min使うから
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 02:18 ID:PjoTffLe
発売当初は、量販店で500円チョイてとこだろう。
MDが発売され始めた当時に較べると、エラく安い価格に抑えたんでないかな。
メディア単価をある程度押さえられるようになるまで発売を控えていたのかも知れませんね
>>786 これからやっと出る「1G」HiMDと
大量生産のCD−Rとかの値段を同列に比べるのはどうかと
てか普通のMD自体一枚単位で買えば400円だし
もともと高いからね
2、300円増しで済むだけマシだと思うが
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 08:32 ID:EJKFNqZ7
普通のMDも「1G」HiMDも原料の配合ちょっと違うだけで
原価ほとんど一緒なんだよきっと
俺、10年前には60分のMD一枚1500円で買ってましたが何か?
当時80分どころか74分も発売されてなかった(w
じゃあ両面RAMも10年後には100円切るんだろうな。
今1000円で買ってるが。
100円になるまえに消えたりしてな
799 :
798:04/02/03 10:34 ID:xJpeVD8O
>>797 10年後には100円ショップで売っている!(断言)
800 :
796:04/02/03 10:35 ID:xJpeVD8O
↑スマソ俺、798でなく796ですた
Hi-MDってMDみたいにCDの収録時間に合わせてないからアルバム
ばかり録音する時は最後の方不便かも。CDの時代も終わりという事な
のだろうか?
・・・意味不明・・・
>>802 頭大丈夫か?
別に時間余らせてもいいだろ。カセットテープじゃないんだし。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 14:22 ID:HT/PMSXq
そそ。今のMDでさえ、異なるRECモードの曲を混在できるんだし。
>>802 お前は大人しくCDプレーヤを使った方がいいぞ。
時間どうこうというかグループ機能使えばいいだけ
グループ機能ってなんですかとかいわないでね
10年前に出してれば少しは普及したかもな
ってまだ発売もされてないうちから
競馬の予想屋もどきが
必死だな
>>809 ある意味競馬だからね。
この手の規格の奪い合いは。
フォーマットが違うだけで650MBのMD2自体はすでに出てたんだ
今回はそれを統合して生かしただけだろ
HiMD自体は今のMDの延長として続くのは確かだけど
1Gメディアが定着するかどうかは今後の販売価格次第
813 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 01:11 ID:qiq9aczj
1Gで500円台ならおら買うぜ。
814 :
トキハ厨:04/02/04 01:58 ID:EbqrUW1t
----------------------------
ふるさとのデパート・世界の商品
----------------------------
T O K I W A
大分店 別府店 わさだ店
セルソフトをHiMDで出せばよい
CCCDなんて規格を使わなくてもSCMSで違法コピーも排除できる
CDと同じ音質で80分以上再生できる
殆どのミニコンポやラジカセに標準搭載されるだろうからSACD・DVD−AUDIOよりもハードを普及させやすい
CD−RのようにPCで気軽にコピーできにくい
PCでデータを吸い上げてネットにアップロードされにくい
違法コピーに悩む音楽業界を味方につけてHiMDを普及させるのは悪くない
CDと同じ音質のHiMDをわざわざ選ぶ消費者はいるのかな
>>815 ディスク上で編集できる、曲順を変えられるっつーメリットはあると思うが
>>814 HiMDのセルソフトを買うユーザーがいるとは思えない。
>>815 ??MDにCD以上の音質を求めてるの?
CDと同じ音質なだけ十分だろ
ま、ポータブル性とか(CDの)煩わしいケース出し入れ云々
にとらわれなくて済むし
818 :
815:04/02/04 18:31 ID:z+ZpWDu2
819 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 18:58 ID:QClunOv/
大むかし松田聖子のミュージックMDを買おうかと
真剣に3日ぐらい悩んだおれなのさ
やっぱカセットテープは、メタルかハイポジだよな!
>>819 初めてMDプレイヤーを買った時に、松田聖子、光GENJI、田原俊彦、
小泉今日子の中から1枚サービスしてくれたんだけど、迷ったなぁ、
人生で一番迷ったかもしんない。
いらねぇからその分安くしてくれって言いたくなったけど、買ってすぐ
何か聴きたいってのもあったし、とりあえず松田聖子のバイブルってMDを
貰ったよ。
いまだに捨てずにあるな。物珍しくて。
822 :
816:04/02/04 19:45 ID:N1HFkR5r
>>818 そういう意味か、了解した。
セルHiMDじゃ編集できないよね。
確かにCDと同じ音質でコピーガードガチガチじゃほしくない(w
823 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 21:14 ID:GECsilWi
ちゅうか、#、ケン以外の、例えばオンキョウー、デノンとかだしてくれ
規格外CDソフトよりHiMDソフトの方がなんぼかましだと思う
間違ってもプレイヤーが壊れることは無かろう
>>821 そんなことで「人生で一番迷った」とは、幸せもんだな藻前は。
でもまぁ大真面目にせっぱ詰まって悩むようなことほど、
離れて見ると
実は案外どっちでも似たような結果を生じるもんだけどな。
音楽MD選択で悩む方が健康じゃないかね。
>>824 完全に最初からコピーガードを念頭に開発されたソフトとハードじゃ
素人はどうしようもない、規格外CDソフトのほうがまだましかも(w
・・・で、あんたのプレイヤーは壊れたの??
CCCD用のMDラジカセ買えばいいんだよ
それでMDに落としてからミニコンで聞く、と
>>素人はどうしようもない
そういうおまいはなにをどうしたい訳?
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 11:34 ID:I56j+F0v
カセットからCD-Rに録音する機会が多いので、曲を簡単に分けられるMDは便利。
デジタルで出力すれば曲間が分かれて出力できるからね、直でCD-Rに録音できる。
さらにHIMDなら劣化しないから最強。
CD-R派の俺にも便利なアイテムだ。
デジタル出力付きでるかな?
831 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/06 14:11 ID:x5we9t5z
ノノノヘヽ
(〜^3^)
(⊃ \つ
\ ) )) 出ェる!
く く
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 01:19 ID:ZgqiE3kQ
今売ってる日経エンターテイメントの最新号にHi-MD対応の録再用のMDウォークマンや再生専用のMDウォークマンやMD-CDのデッキの写真と実勢価格が載ってた。
録再用のMDウォークマンは45000円ぐらいで、
再生専用のMDウォークマンは30000円ぐらいでUSB端子が付いてるそうだ。
MD-CDのデッキは60000円ぐらいだったが、肝心のディスクの実勢価格はいつわかるのか。
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 09:22 ID:29KG/xdE
単なる誤植と思ったが。
というか、
>リニアPCN
リニア厨房だろ
>>827 漏れは
>>824じゃないけど、手持ちのポータブルCDでCCCDが聞けなくて
ショックだった。
ミニコンでMDに落として聞いてるけど、最初のダビング以外じゃCCCDは
再生したくないな。気持ち悪い。
>>839 キモオタが気持ち悪いなんて言うなよ、
テメーがキモイんだよ!
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 05:18 ID:6s1vCOw6
おまいがいっちゃんキモイ
>>840 キモイを連発してる時点で、自分の頭の悪さを宣伝してることに何故気がつかないのか?
そもそもお前はCDだろーがCCCDだろーが貧乏で買えないんだろ?
ラジオ付きポータブルHi−MD( ゚д゚)ホスィ…
米だけでなく日本でも発売汁
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 18:36 ID:AFWwZWci
3バンドチューナー付きポータブルHi−MD+漢字表示リモコン( ゚д゚)ホスィ…
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 21:36 ID:dAO6080D
ラジオ付きとなると、リモコン部分に付くのかな
CDヲウクマンのそれは重そうだから、服にクリップでとめるとこないと辛そうだな
痛すぎる・・・
E10昇天。去年の1月買ったのに何を入れても
「NO DISC」
開けてみると真ん中辺りの黒っぽいのが逝かれた・・・
買い直しは論外(非HD&池袋ビックで24,000)として
・・・流石に待てんしなぁ・・・おとなしくE720か・・・
ちょうど保証切れだから修理は高くつくんじゃない?
ソニータイマー恐いよー
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 04:13 ID:nB14V8o7
はぁ。
852 :
849:04/02/10 14:00 ID:98QXb/no
>>850 とはいっても5〜7000円位だろ、普通。
買い換えるよりは安いし修理に出すのが面倒だなんていってたら車も電気製品も使えない。
一年で買い換えるという感覚がちょっと引っかかったんだよ。
そんな感覚じゃソニーでなくても写るんですみたいに使い捨てのものしか買えない。
実は俺も昨年10月にMZ−N1買ったら半年ほどで壊れた、使ってなかったので
最近修理に出したが5年保証で無料。
ソニータイマーなんて最初からよく言われる話なので少々高くても
ちゃんと5年間保証してくれる店で買えば良い。
一番問題なのは例えば15万くらいのバイオのCD-RWが壊れたら
修理が8万とか言うのが問題なんだろ。
自分でドライブ換えたら1万ちょっとでDVD-RWドライブが買えるのに
素人は知らないしサポート外とかで悩むとかね。
程度の問題だろ
100万もする物が壊れたんなら修理に出すのが普通だろうが
2〜3万の物が壊れたんなら修理に出すより買い換えるのも珍しくない
こういう安物の場合修理に出してる間替わりのものを貸してくれるわけでもないし
修理に1万近くかかるなら俺は他のメーカーのを買う
ソニーは保証期間内のサポートはたいしたもんだが
その分保証期間外は冷たい
俺もポータブルMD保障期限切れてたのにメーカーの方で
調子の悪いリモコン部分無料交換してくれたり、
サービスマンモードに自分で入った結果やばいことになってしまった
TVの修理(つーか元通りにしてもらうこと)を頼んだら
これまた保障期限も切れてるのに無料でやってくれたり、
最近の修理関係の対応はイイ!なぁと思ってるので気軽に修理を頼むと良いと思う。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 08:48 ID:Q0D8a4YA
修理をパ−トのおばちゃんとかがやってるらしくて修理に出しても
2回も3回も同じ故障が出て直らないって話も聞いたが・・
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 10:43 ID:WUVUQnNF
何百枚もCDがあると いいかげんHiMDソフトでもいいかもしれん
>>855 今はパートじゃなくてハケーンだよ。
漏れ修理やってるし。
たまにあるよ。同じ症状で2,3回入ってくるやつ。
そういうのって大抵ホコリとかペットの毛とかで中がスゲーことになってるw
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 16:00 ID:QKOiCGvt
Hi-MD対応MDラジカセはいつになったら出るんでしょうか
sonyに聞けって
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 17:09 ID:Q0D8a4YA
>>857 そうなんだ?じゃあ同じ故障するやつは自分で開けてみれば
自業自得かどうかわかるんだな・・
861 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:14 ID:PTrf5fHX
Hi-MD対応MD単品コンポタイプはいつになったら出るんでしょうか
sonyに聞けって
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 05:13 ID:JlvSjyjd
Hi-MDに対応してるカーオーディオはいつ発売するんでしょうか?
865 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:39 ID:gt4M64p/
>>866 まあサイト見たら書き換え可能な製品も研究してるって書いてあるから将来このカテゴリーに入ってくる可能性はあるかな。
しかし本気で音楽配信にこれが使われ始めたら音楽用MDレコーダーはかなり需要が少なくなるが……。
それにしても現状の理論値は25Gbか。凄いな。
http://www.info-mica.com/
テープからディスクへ、ディスクからシリコンへ、
他ニューメディアへ・・
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 21:15 ID:J1N4Uu2F
シリコンオパイもあるらよ
870 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 22:41 ID:LZs6p8wi
インフォマイカが将来CDにとって変わるんでしょうか?CDよりも格段に
安い価格で販売できてレンタルやMDは全滅。そうとらえていいんでしょう
か?
>>870 原価でいったらCDだってインフォマイカ同様に安い。メディア代、プレス代でCDが
今の値段になってるわけじゃない。
レコード会社から見たらインフォマイカはかなり理想的なメディアなのは事実だが、
ユーザーが慌てる必要はないでしょ? CDは世界レベルで普及してるし、少なく
見積もって後10年は大丈夫じゃない?
NTTてのがどうかな
円盤が回るメディアもいいがメモリ刺して音鳴らすのもファミコンチックでイイな
>>873 円盤として回ったりはしないだろうが今度のメモリも
ピックアップとかは動かさなきゃいけないんじゃないか?
それともデジカメの像撮素子くらいの大きさのCCDとかで読むのか??
ピックアップ て・・・ オィオィ だいじょぶか 君・・・
四角くて中心に穴が無いなんて回すのが難しいな・・
ここはHi-MDのスレなんだがね。
インフォマイカの専用スレは今はないようだが、
将来的にはAV関係になるみたいだからスレ立てたらどうだ?
採用機器が発表されるまで様子見でいいでしょ。
いまのところAV機器って感じも薄いし慌てることもない。
ATRAC3plusの256kbps(Hi-SP)を、アイワのCDプレーヤーで聴いてるが、
音質は悪くないね。ATRAC 292kbps(SP)より劣るとは思えない。
実際Hi-MDはHDデジタルアンプ+TYPE-Sで再生されるわけで、ATRAC CDより
音質は更に期待できるのかも。
発売日が、遠い。
壊れかけのMDやMP3プレイヤーの替わりに買い替えるがそれまで持つか・・・
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 13:12 ID:yrht5/qz
出るまで待とう
モーフィアス♪
テスト
出たらどうしよ
トリニティ♪
>>879 >ATRAC 292kbps(SP)
ATRACのSPは264kbpsじゃないのか?
292kbpsって聞いたことないんだが、
漏れが知らないだけだろうか・・・
余談だが、音質気にするならリニアPCMで録音しる。
非圧縮だから音質は最強だし、これ以上にはできない。
ipod買わなくてすんだのはよかったけど・・・・・それにしても長い
>>886 その表ひどいな。LP4がFMクオリティって・・・。
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:26 ID:ZOC2pVlD
MP3よりMDの方が音悪いって言ってるヤツ
バカ?
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:31 ID:k51Je2nD
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:31 ID:q2iKYLnj
基本的にポータブルHDD+オマケ音楽再生の希望なのでいらない。
DVD-RやCD-Rも不便で使わなくなった。Hi-MDも同じようなものだ。
SONYはオリジナル規格の開発に無駄金を使わずに共通規格で良い商品が出せ!
>>892 MD、Hi-MDに関していえばオリジナル規格ではない
ソニーを叩きたいだけなのはわかるけど勉強してね
勉強不足の892
厨房決定だな(プ
だな。
なにしろ
>>892の
>良い商品が出せ!
って、そもそも日本語じゃないしね。w
>>889 MP3の方が音質悪いよな。
最大の320kbpsでも劣化してるのがわかっちまう。
ATRACはSPでも音質十分なのに、
VBR Highestだとやっとわからなくなる程度。
MP3で音質を語る時点で・・・・
ATRACは同レートだとwmaに劣り、oggに全くかなわないのが哀しい
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 11:37 ID:5s+saXUH
MP3がATRACより音質悪いのはPCでエンコードしてるからだけどな。
PCでATRACに変換してみたら、MP3とは違った音質の悪さが出た。
まぁ音質にこだわるならHi−MDの非圧縮しか選択しようがないな。
>>886 VBRと言う言葉を無駄に使ったせいで信用度ガタ落ち。
VBRの意味解ってる? VBRの最大bitレートがいくつか
知ってるの?
>>897 ワロタw
wmaの最大bitレートは192kbpsなんですが?
VBRでも256kbpsが限界のはず。
>>900 wmaは可変ビットレートを選択すると最大240-355bit/secになるけど?
886じゃないけどVBRって何?
もう分かった
VBR バリアブルビットレートね
>>900 MP3 VBR Highest Qualityの瞬間最大ビットレートは486kbps。
変換してWMPで再生してごらん。そう表示されるから。
ファイルサイズは320kbpsで変換したものより何故か小さくなるが。
今CDから1分12秒の同じ音楽を320kbpsとVBR Highest Qualityで
MP3に変換してファイルのプロパティを見てみたが、
320kbps…2.77MB(WMPで再生すると320kbpsと表示)
VBR Highest Quality…1.66MB(WMPで再生すると486kbpsと表示)
*WMP=Windows Media Player
どうなってるんだ?
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 20:09 ID:bOJYwept
>>905 WMPの表示が狂ってるだけ。
MP3は規格上320kbpsが最大。
encspotで見てみれ。
907 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:29 ID:voibDq+9
みなさんは、HI-MDが生き残るとおもいますか?
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:35 ID:udDizHcW
>>907 特に問題なく市場に残ると思うぞ。
PCとは切り離された世界ではMDのような機器が必須だし、
MDLP→HI-MDへと移行していくとおもう。
カーオーディオでデフォルトになりますように...
910 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:47 ID:i/rYzraJ
>909
SONYはなぜカーMDプレーヤーも同時発売しなかったんだ。
iPODマンセー輩は容量がどうのというが
車内でiPODを使おうとするとDCアダプターや接続コードなんかで
前面がゴチャゴチャするし、キー始動で音楽再生、キーOFFで音楽同時OFF
にならないから×、車内がスッキリしない。
自動車メーカーの純正オーディオにHI−MDが採用されるには
モデルチェンジのスケジュールに左右されるのでかなり遅れる。
911 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:01 ID:l922uJWQ
でも、ソニーは最近、自動車用OEM殆どやってないからなぁ・・・
これが松下やパイオニアだったら期待できるのに・・・
多くの部品をキャリーオーバー出来た、MDLP化の時とはちょいと事情が違うだろ。
大体、最近の自動車メーカーは、ホンダを筆頭にCD一本化の傾向だし。
新型オデッセイなんて、ディーラーオプションでもアドオン出来ないぞ。
MD欲しけりゃオーディオ無し仕様買って、市販突っ込むしかない。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 00:05 ID:08l1mBrM
ウォークマン専用でも良いと思う
でもそれなら、FM/AMラジオ付きリモコンは欲しいな
>>899 MP3はエンコーダーを選べ、という助言を一応してみるワケなのさ。
ATRAC3の巧いところは、電車の中とか街の喧騒の中とか、つまるところウォークマンを
最も使用するフィールドにおいて十分な音質が確保されてることだと思う。
そういう環境では微小な高音域の歪はさほど気にならんし。
どっちかというと電源や機構に余裕のない携帯音楽プレイヤーはヘッドホンアンプの
質の優劣とかが重要だし。
>>914 確かに付属のイヤホンを使う限りではそう感じるかもね
良い奴に買い替えるとかなりがっかりする
なんで未だにMDは音が悪いっていって聴かない奴があちこちにいるんだろう。
実際に音が悪いのと
WMAやOGGのおかげで他が高音質になったから
それがさらに浮き彫りになった
918 :
917:04/02/17 14:07 ID:633n3ko0
ちなみに叩きたい訳じゃ無くて
HiMDにとても期待している
>>917 実際デッキとか持ってないでしょ?
パソコン使うと音質が明らかに悪くなる。ちゃんと聞き比べてみれ。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:55 ID:B/3fJXwJ
>>919 意味不明。
オーディオカードって知ってるか?
そもそも、パソコンで作ってもパソコンで聞く必要はないんだな。
レコーダーのレベルによってだいぶ音が違うというが・・・。
オラはソニの単体デッキ使ってる。音質にそれほど不満を感じない。
今日、新宿のビックカメラに行ったんだけど、MDコンポやMDラジカセが随分安くなっているね。
シャープの1bitのMDラジカセなんてイチキュッパで投売りしていたし。
そろそろ旧製品は在庫処分でHi-MD移行体制なのか?
ソニー以外のメーカーのHi-MD機のプレスリリースはまだかな?
MDは非可逆圧縮を採用している以上音が変わるのは当然だけどさ……
それなりのレコーダーを使えばちゃんと聴き比べてもすぐには気付かないレベルの変化だし
圧縮方式としてのATRAC3はMP3やWMAよりも性能がいい印象がある。
OggはWMAあたりと比べてかなりいい音質を維持していると思うけどATRAC3もPlusがついて性能は向上したし。
音楽の圧縮方式はずっと進化している訳で。
そういう意味で何年も前の規格を互換性を保ったままここまで来たのは感心する。
圧縮の性能が同等であれば純粋なオーディオとして完結できるMDの方が音は良いと思うが?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 17:37 ID:nfj5w41s
>>924 いや、全然圧縮の性能が同等じゃないが>MD
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:37 ID:ZXOOE2fv
>>924 単体MDデッキ所持者として、何となく同意。
ATRAC自体古くなってビットレートと音質がつりあわなくなってきたけど、
ハードウェアデコーダーの消費電力は随一だから電池の飛躍的な進歩が無い限りアドバンテージは無くは無い
そういう意味でOggVorvisは一番厳しいけどVorvisIIの開発が発表されたしねえ。
920=925
パソ厨キモイ
>>924はシッタカ、ぜんぜんわかってない。
俺は圧縮音源は元の音源を100として、どのくらい100に近いか、で優劣をつけてる。
MDのSPモード(ATRAC TYPE-R292kbps)は98
LP2(ATRAC3 132kbps)は95
LP4(ATRAC3 66kbps)は40
MP3(LAME 320kbps)は94
MP3(LAME -preset extreme)は93
くらいに感じるな
MDのSPはもとのCDに比べて低音が少し弱くなるけど、中域はそのまま、高音もきれいに再現してる
MP3は中域はそのままだけど、低音が強調ぎみになって高音はかなり弱くなるね
ちなみに
MPC(Musepack insane VBR268kbpsくらい)は98
なかなかいい規格だよ
MDはデッキのJB940。CDをデジタル接続してJB940で聞いたのと、MDをJB940で聞いて比較。
これTYPE-S対応してないんで、対応機器で聞いたらLP2の点数上がると思う。
MP3の方は、CT-810ってMP3CDプレーヤーでCDと比較。あとPCでのWAVとの比較の経験値も付加した。
MPCは完全にPCのみ。だから参考程度に。発展途上だし。
個人的にはHi-SPモードに期待している。ATRAC3の132kbpsでこれだけなんで、ATRAC3Plusで256kbpsも出したらSPモードより音いいんじゃなかろうか。
それとも手を加えすぎてMP3みたいにビットレート豊富でもだめだめになってしまうか・・・
まあきちんと録音すれば100点満点とれるリニアPCMモードが安心なわけで。
これ書かないと上の点数なんの意味ないね。
90以上が電車の中とか騒音の多いところで聞いたり、
気合い入れないでイージーリスニングする時にCDとの違いを意識しないレベルとして書いてる。
>>923 安売りとHi-MDの関係なんて気のせいじゃ。
sonyしか発表してないし発売も4ヶ月先。
Hi-MD出るし買い控えるぜ なんてヒト 全体からみたら少数の少数だろぅし
一般人はまだまだ全然知らんでしょ
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 08:22 ID:GPo6zFkd
>>932 おいおい、MP3はデコーダで結構音が変わるぞ。
mpg123+光デジタルで聞けよ、LAMEの320がLP2に負けてる時点で全くあり得ないんだが。
ハーィ はい ワカッタワカッタ
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:11 ID:aYPaWxX0
LP2とSPの音の違いが判るというのは、正直すごいなと思う。
漏れには全く判らん。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:14 ID:AUvsXmcH
>>937 漏れも分からんよ。
違いが分かってしまうより分からんほうが何かと楽かも。
違いが分からないように作ってるんだから分からなくて当然だ
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 11:42 ID:GxWSrkJv
このスレのみんなで、
PCM・ATRAC Type-R・ATRAC3・MP3・WMA・oggあたりでブラインドテストやってみるか?
大半の人が区別できないに10ペソ ノI
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:36 ID:pDcllfd1
(Hi-)MDの音質上のアドバンテージはフォーマットにあるんじゃなくて、
ポータブルの再生機器にあるんじゃない?HDデジタルアンプ+TYPE-Sや
1bitデジタルアンプ、D-Sound等、各オーディオ機器メーカーが力を
注いだアンプ部を通して再生されるMDの方が、トータルで音がいいよ。
ファイルサイズ当りの音質が良くっても、それを再生するポータブル
プレーヤーの音質が疑問なPC系圧縮音源はどうもね…。
CD-MP3プレーヤーとかはいいと思うけど。
>>942 ポータブルで比べたらMDの方が良いが、
据え置きで比べたらファイルの音質のみが問題でしょ。
だからPC系ポータブルは別な方向でメリットを出してるし。
1台に何千曲も入るHDプレーヤーとかね。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:46 ID:wo/7rnXU
>>943 > 据え置きで比べたらファイルの音質のみが問題でしょ。
なんじゃそら。ワロタ。
脳内結論は、説得力なし。
実際にMDデッキを自購入してからモノ言えよ。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 12:51 ID:qaxF+4X8
MDデッキなんて購入するのはアフォだけだろ。
その分もっと良いCDデッキやDAC、アンプ、スピーカーに金かけろよ。
家でMD、MP3とかいって( ´,_ゝ`)プッ
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:18 ID:Oinbvbx3
>>945 家でMP3(゚Д゚ )ウマー
分かってないなWi(ry
ってゆ〜かパソコン通して良い音が出るって思ってるヤツキモイ。数値だけで音がいいと思ってる。
パソコンでオーディオ語るんだったら、せめてまともなオーディオ機器でも買ってからにしてくれ。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 13:49 ID:j8HTWson
自分が一番きもいという事実にどうやら気づいていないようだ・・・
950 :
:04/02/18 14:20 ID:/NBl9p0h
質問!
コピーガード付きのCDをレンタルしてきて、Hi−MDに録音てできるんですかね?
著作権保護っていうのはMDに取り込んだデータをPCに移したりできないって
いう意味なんですか?
>>943 ポータブルでも音質が欲しい人はいる。
CDもイイが、でかすぎるのでMDという選択肢は欲しい。
というかそのレス内容で何を主張したいのか。
>>950 CDプレーヤーが動作してくれればできる気がする。
著作権保護については、
>>1とオフィシャルサイトで勉強してね。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 14:49 ID:BWnMfa9k
>>935 そうか。PCからデジタル出力すればすべて同じ環境で比較できるのか。
っていうかPCをオーディオ機器につなげるなんて考えたこともなかったw
PCは完全に別個のものとして扱ってる。
今度時間ができたらPC動かしてきてやってみるよ。
Winamp使ってるけど、おたちゃん改はあきらかに低音を極端するから、MAD+ASIOを使ってる。
でもMP3は卒業してMPCに移った方がいいよ。あきらかに音がいい。
>>950 一番いい方法は、PCでEACを使って吸い出してプレクスターのドライブで音楽用のCD-Rに等倍か4倍で焼いたディスクを、CDプレーヤーにかけてMDに録音すること。
CCCDは不正TOC&不良セクタの嵐のせいでせっかくのオーディオ用CDプレーヤーの寿命を大幅に縮めるからね。
955 :
924:04/02/18 15:26 ID:XVbz1DOR
956 :
:04/02/18 21:37 ID:/NBl9p0h
>>951-955 どうもありがとうございます。
とりあえずコントロールCDからMDにダイレクト録音できるなら便利なので
買おうかな、って感じです。また新しいことが分かったら教えて下さいね。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:42 ID:h59PINsw
SONYいがいで、どこからでますかね?>>Hi-MDデッキ
ATRAC-DSPの面で他社はSONYより一歩劣る感じだったけど、
リニアPCM録音ならば、他社のほうが秀でる可能性が高いな。
民生用機器で手軽に録音、上書きができるリニアPCM録音可能な
ディスクメディアはHi-MDが初だろうから、今までMDはデッキタイプでしか
やってこなかったメーカーとかは喜んでHi-MDデッキを出すような気もする。
>>957 1.3GBのCD-Rみたいにならなければ、そのうちSHARPとか松下から出るだろうから待て
普通、ソニーしか買わないだろ
ソニーが開発した物だろ
そうか。じゃあリニアPCMで使うならKENWOODかDENONのデッキ待ったほうがよさげかも。
キモイ=949
現在、常時MD10枚以上と
PC用のHDD40G一つを持ち歩いて利用しています。
ちなみに一度聞いたMDの音は覚えているので2度と聞きません。
そんな僕にはiPotのようなものがいいと思います。
Hi-MDはMDより容量が増えていいと思うのですが
容量を気にせずに一つにできるのはHDDです。
そうですか
iPotワッショイ!!
\\ iPotワッショイ!! //
+ + \\ iPotワッショイ!! /+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し’ し(_) (_)_)
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 02:25 ID:nCukP7p6
象印の新製品か?
>>965 一度聞いたら覚えるならプレーヤー持ち歩かなくていいんじゃないんですか?
あと使ってるMD録音機器と再生機器を晒してください。
きっとネットで沸騰保温予約ができるポットだな。
CCCDをレンタル→Hi-MDに非圧縮で録音→(゚д゚)ウマー
>>965 >一度聞いたMDは二度と聞かない
MDに固執さえしなければ店にある視聴機でいいじゃん。で、頭のHDDに記録
、何時でも高音質再生と
>>972 1Gディスクが高くて( ゚Д゚)マズー
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:47 ID:4T1NygYQ
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:54 ID:NOisECkX
?
脳内プレーヤーで再生しる
リアル脳内妄想厨キターーー!!
脳内プレイヤーは志茂田カゲキの鼻歌にデコードされるのでやめたほうがいい
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 23:52 ID:mcOuNYJt
ムーンライダーズはいいね。
>>974 元々の音質が悪くて( ゚Д゚)マズー
もう少し容量あれば良いのに。リニアPCMで二時間くらいは欲しいよ。
>>982 そうだな。
DATの代替になるくらいのものをキボン
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 13:50 ID:0A2y6v6L
☆★☆
|・∀・)♪
|⊂ ノ
|` J
早く1GB100円にならないかな〜
>>986 メイド イン キムチになってもいいんですか?