Memorex/Memtekについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 19:12 ID:4ZQp4ajP
1961年、NASA(アメリカ航空宇宙局)が初めての有人宇宙カプセルを発射したちょうどその年、Memorexも企業としての第一歩を踏み出しました。
Memorexの最も初期の製品は、新興コンピュータ産業に向けたデータ・バックアップ・テープでした。間もなく消費者向けの記録用テープの開発に成功し、
やがて1971年までにはオーディオ・カセットの導入に成功。以後、常に第一線でオーディオ・カセット市場をリードしてまいりました。
そして現在、創業から40数年を経て、Memorexは記録メディアの世界シェアNo.1ブランドとして、世界中の皆様に常に独創的でハイクオリティな製品を提供しつづけています。

Memorexは、40数年の歴史の中で、いくつもの画期的な製品を開発・販売してまいりました。1971年のオーディオ・カセット・テープ、1979年のVHSビデオ・テープ、
1996年のレコーダブルCD-R、2000年のコンパクト・フラッシュ...等々。Memorexは、発展しつづける記録メディアの最先端分野において、常に革新的な技術と最高の品質、
そして最良のバリューを追求することで、世界No.1シェアのブランドとして時代のニーズに応えてきたのです。
Memorexの製品=高品質、この事実をお伝えする上で、今も伝説として語り継がれているコマーシャル映像があります。
Memorexのオーディオ・カセット・テープに録音された、エラ・フィッツジェラルドの迫力ある歌声が、ワイングラスを粉砕するというものです。
キャッチフレーズは、
3名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 19:13 ID:4ZQp4ajP
"Is it live or is it Memorex?" (これはライブ? それともメモレックス?)

ここには、生の音声そのままに録音〜再生することを可能にした当時の高度な技術と、高品質な製品に対するMemorexのこだわりが凝縮されています。
そして、そのスタイルとそのこだわりは、時代は変われども、今も変わることのないMemorexの哲学なのです。

Memorexブランドの製品は、ビジネスはもちろん、ファミリー、エンターテイメントなど幅広いシーンで、ご利用いただき高い信頼性を勝ち得ています。
また、アメリカ、ヨーロッパ、カナダ、南米、中東、アジア、アフリカ、オーストラリアなど、ワールドワイドな販売網を通じて、ハイクオリティでハイバリューな製品を世界中にお届けしています。
このたび日本においては、DVDプレーヤーの販売に際して、Memorexの新たなハードウェア専門ブランド《Memtek》を創設いたしました。
Memtekは、Memorexブランド同様、革新的な技術に裏付けられた卓越した商品開発力と高品質な生産力、
そして徹底してバリューを追求した低価格を旗印に、DVDプレーヤーをはじめとするハードウェアのフィールドで、日本の市場に新たな一石を投じます。
4名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 19:15 ID:4ZQp4ajP
ttp://www.memorex.com/mainindex.php
海外サイト


世界中で使用されているメモレックスのメディアはCD-R、RWにて世界シェアNO.1を獲得しました。
5( ´∀`)さん :04/01/03 20:16 ID:VTPRO450
MemorexのMDって、デザイン最高。
6名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 13:40 ID:7zDgpAAo
>>5
IDが(・∀・)チゴイネ!
7名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 17:46 ID:7zDgpAAo
http://www.memtek.jp/hw_mdp2030.html
の旧機種MDP-2020を親戚から頂ますた。

JPEG、MPEG、MP3再生バッチグーです。

もっとこうして( ゚д゚)ホスィ…事は

1リモコンの使い心地を改善して( ゚д゚)ホスィ…
2再生速度をageて( ゚д゚)ホスィ…。(デカイJPEGをサムネイルすると時間がかかる。)
3説明書の物足りなさを何とかして( ゚д゚)ホスィ…。(電源切っても今見ていたところを保持する機能があるのに説明しない。)
4電源切っても今見ていたところを保持する機能がディスク抜くだけで消される野を何とかして( ゚д゚)ホスィ…。
5OSD日本語表示できるようになって( ゚д゚)ホスィ…。当然日本語のディレクトリは「DIR00」など←2030で改善?
6MPEGで早送り早巻きできるようにして( ゚д゚)ホスィ…
7MP3早巻きできるようにして( ゚д゚)ホスィ…

( ゚д゚)ホスィ…でマジレスしてみた。
8名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 08:42 ID:94yZJZ2/
使っている人を知るべくあげ
9名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 08:59 ID:BXLC59t9
DVDの等倍メディアが買えるのはメモレックスだけ!
10(゚Д゚):04/01/05 17:32 ID:WicNe9nE
コンビニでうってるとこありまつか?
11名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 00:05 ID:YE9vqZwd
>7
どうもMDP-2020の方が新製品らしい…、変な商品。
裏のコネクタの位置が違う以外何が違うのかよく分からないんだが。

俺は2030の方を持ってるが、リモコンの利きは悪いね〜
向きをきちんと合わせないと全く反応しない。

あと説明書に不正確な部分がある、メーカーなのに。
12:04/01/06 00:39 ID:Pv/7/7f/
安物のdvdプレイヤー特有のもの。
まあ仕方ないさ。
映れば文句無し。
ちなみに近所のバッタ屋で、6980円で売ってます。
最初に5000円切るのは、やはいこのメーカーかな。
137:04/01/06 17:45 ID:32fv60j5
>>11
じゃあ何故品番がダウソしているのか?
その前に何が変わっているのか完全に知りたい。
14名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/06 18:13 ID:mqd/uSlK
うちも2030がある。
半年経ってから2020が出てきた。
よくわからないな。
それと、せっかくPAL→NTSC変換出力可能なんだから、
宣伝文句に書けばいいのに。
 
>>12
Evergreenってブランドのが楽天で今5980円で売ってる。
新春特価で2004円だった。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/674393/674867/#637544
このあたりも5000円割れは時間の問題では?
15名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 08:51 ID:pKYXiNVD
もうすぐ切りそう
16名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 17:40 ID:QIviqX4G
17名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/20 17:52 ID:FjX6VR8c
(-_-φメモレックス(-_-φについて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040287091/
18名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 11:46 ID:eLobIvzi
>>17
こっちはハードとかのスレだから重複ではない。
あえて姉妹スレって事で。
19名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/25 11:59 ID:sSYWeI7T
CD-Rはあんまりよくないゾ
20ガメラ:04/01/31 15:15 ID:0Mo5bsuR
MDP−2020でWMA再生できた四〜
リージョンフリーの方法知りま変化〜
21名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/31 15:36 ID:iKcA1Jg9
>>20

1、トレー アウト
2、設定ボタンを押す(画面上はpreference Pageを選ぶ)
3.1234567押す あるいは1607押す
  原因はチップセットが2社を使っている
4、成功したら、隠れた画面が出て、0がリージョンフリーです。
5、▼ を押す
 
一部できない機種が存在します。
22ガメラ:04/01/31 16:57 ID:0Mo5bsuR
ありがとうございました。
23 :04/02/01 18:10 ID:dzxjlc73
mdp2020/30=ps1,2
24名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/01 19:17 ID:yT9zSPuf
>>23
 
25名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/05 14:37 ID:H5oyzqLu
オレのは「一部できない機種」だった…。残念。
26名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 11:57 ID:TiGG0tXH
チョソ製でないので安心!
27名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 19:50 ID:uhozT2xO
保守
28名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 17:16 ID:82iRRv3g
あ〜また書き込みエラーだ
メモレックスのCDRダメじゃん。使い物にならない。
29名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:08 ID:mOojcsCB
>>28
CDRの部分をDVD-Rにして他同文。
2度と買うかっ!(´・ω・`)
30名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/21 11:07 ID:QgZ/jlUQ
hosyu
31名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/27 13:30 ID:XOCb0Huk
2&pub
32名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:06 ID:Nx7bcz1S
DVD-R Mr.DATA Printable の表面が剥離してしまつた。
イチダイジ!!
開けてみたら、PBG4の中は、白い粉だらけなのら。
すぐに電源切ったけど、怖くて電源も入れられない。
33名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:12 ID:Nx7bcz1S
表面剥離した、DVD-R(Memorex)の代理店と販売店の担当者が来た。
誤りにきたのかとおもったら、黙って携帯電話の相手をしてる。
この人たち、何しに来たのかな?
34名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:13 ID:Nx7bcz1S
表面剥離した、DVD-R(Memorex)の代理店と販売店の担当者が来た。
誤りにきたのかとおもったら、黙って携帯電話の相手をしてる。
この人たち、何しに来たのかな?
35名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:17 ID:Nx7bcz1S
誤りにきといて、携帯してるから追い返したら、
Memorexの代理店と販売店の担当者が出直してきた。
今度こそ誤りにきたのかとおもったら、また黙って携帯電話の相手をしてる。
この人たち、ほんとに何しに来たのかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:33 ID:Nx7bcz1S
あらためて、Memorex代理店の部長さんと販売店の店長が出直してきた。
「ドライブは交換で、あとは清掃します。」だって。
くわえて、
「白い粉は、電気的な障害にならないから、清掃後に残っていても問題ない」
そうだ。
粉が残っていて、ドライブのモータやレンズに付着したら、故障するし、
読み書きできなくなることくらい、すこし考えればわかりそうなことは、
まったく考えていない人たち。
聞くと、
「故障したら、粉が原因であることが明確に証明されれば対応を考えます」
だって。
しかも、調査費用は消費者もちとのこと。
その上、
「わざわざお伺いした」だって。
ボロにされた消費者って、わざわざ伺ってもらわなきゃいけない立場なのかな?
こんな対応とても信じられない!!
これからどうしたらいいだろう???
37名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 18:52 ID:UCLQTC0F
ホシュ
38名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 14:34 ID:ccE7XU3i
実際使用してみてどうですか?お使いのみなさん
39名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/16 15:27 ID:EDy162j7
>>38
普通に使えるよ。
40名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 10:18 ID:yf18wpAS
じゃあかってみようかな
プレイヤーデビュー
41名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 19:36 ID:s8/8+PfW
up
42名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 17:55 ID:Ug6PVAWj
MDP2030って、(MDP2020もたぶん同じ)
画面の表示(「再生」「早送り」のマーク表示)、消せないんですか?
ダビングしたいとき、困ってるんですけど。
43名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 19:41 ID:usoL/+Co
>>42
著作権上無理?
44名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 12:13 ID:esnW7Ew0
あげ
45名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/28 12:48 ID:zltb4MeH
>>43
国内のメーカーのは消せますよね。
少なくともうちにある2台のパナのは
どちらも消せるように設定できます。
(ダビングしたいのはたまたまコピーガード信号が入っていないやつです。)
46名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 01:16 ID:izoqQvuy
ここのCD-Rはprodiscの奴だな。
しょぼいから買わないことにした。
47名無しさん┃】【┃Dolby :04/04/10 00:28 ID:Ec6DqyQB
8cmCD-Rも売ってるね 10枚¥398だったぁよ
ケースが小さくて薄い(恐らく最小最薄だ)のには感心した。ただそれだけ。
もしやRitekかなと期待もつがはずれでprodiscだ
問題は24xでほんとに使えるかどうか
48名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/23 03:22 ID:tP6Vd0oI
スパイキッズ3DのDVDが再生できないのはなぜ?
パソコンでは再生できるから、プレーヤー側の問題だと思うけど。
49名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 02:24 ID:V3+qFPer
5031だめじゃん。
買って、一ヶ月でディスクローディングしなくなった。
ただのごみ。
50名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 08:49 ID:7jLMvl2C
この会社のMDっていいの?安いけど。
51名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/16 21:37 ID:PXQbYIyv
52名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 16:17 ID:IPXHU4Hx
所詮中華品質
53名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/14 04:12 ID:3hzsMOP6
5031ってダメなのか?
縦置きに出来て便利そうなんだけど、どうしよう。
ちなみにこれってリージョンフリーに出来るのでつか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 11:07 ID:Vz+RPrOk
MDP-2020って再生中ずっとマーク表示されるの?
55名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 12:07 ID:Ex1OTU/n
>>53
リーフリになる方法は見つかっていない
ドライブ能力低い
リモコンが激しく使いづらい
56名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/17 23:16 ID:thbEBKaS
2020リーフリ完了ざんす。マクフリは無理みたいだぁねぇ〜〜
57名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 04:15 ID:N7WL1j6G
近所の蔦屋でMDP-2020が\4980だった…即買いしちゃった( ゚Д゚)ウマー
58名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 17:43 ID:AnB84zVE
MDP-2020 リージョンフリー
昨日TYUTAYAで買ったが、以下の手順で設定出来た。
>>21の方法で反応がなく諦めていたがこれで出来た。
ネタ元はここ→ttp://www.dvdcatalog.jp/ ハードウェア掲示板
1. トレーOPEN.
2. リモコンの数字ボタンで"882918"を押す
3. REGION CODE SET を選択
4. GLOBAL REGIN を指定
5. リモコンの設定ボタンを押す
6. 完了
59名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/19 23:31 ID:8Zxh3dIg
ツタヤで\4980の値段を見て衝動買いしそうになったけど、
買っても大丈夫な品ですか?
60名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 01:41 ID:lgYucddp

 TYUTAYA
61名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/20 22:55 ID:e4MQZDF/
>>59
MPEG1の早送りが出来ないので、エロCDを観たい人はやめた方が良さそうw
DVD観るなら悪くないよ。欠点は、リモコンの指向性が強いことくらいかな。
つーか、この値段ならダメでも諦めがつくでしょw

>>60
別スレでも指摘されたが、TSUTAYA(ツタヤ)の誤りです。
6257:04/07/23 23:28 ID:4v79si1h
もしかして、全国的にツタヤで安売りされてるのか?
俺は荒川区の某駅前に新規開店したツタヤで買ったんだけど。
63名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/26 17:01 ID:G9Br+je1
PS2で再生出来なかった時に怒りの勢いでツタヤで購入
リーフリで快適に使えてまふ
64名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/02 23:57 ID:bXnBZCzQ
ツタヤで購入したが、3日で読込み不能、交換してもらったが
そいつも2日で読込み不能、ゴミです。
65名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/06 01:26 ID:Y0U7hnb0
MDP1600はどうですか?
何か小さくてちょっと可愛い
リーフリに出来るのでしょうか?
66名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/15 00:51 ID:ar9znOhX
知らない間に、MDP-3000が出てる。。。
67名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/20 02:32 ID:L9wmAb4Q
TSUTAYAで売っている\4980のプレイヤーってPALの再生も出来るらしいんですが
画質的にはどうなんでしょ?
68名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/12 21:43:27 ID:MIcPwCr8
MDP-2020
リージョンはいくつになるのですか?
の答え分かりませんか?
69名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 17:00:52 ID:S58iyBAz
フツーに考えれば「2」だと思うが
70名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 19:31:05 ID:zVFYnvYe
ちなみにiomegaは、Memorexのグループ企業?
同社の大容量リムーバブルHDD(zip、jaz、clik!)は、日本ではMemorexの日本法人から
出ていたので。
71名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 14:07:04 ID:tPhR9K9a
_
72名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 14:38:08 ID:QQCcsrgR
_
73名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/05 18:10:35 ID:kZBK2LVo
_
74名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 16:12:09 ID:lfNAbUGI
_
75名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/25 14:13:12 ID:AINyUTFi
今までDVDはPS2(SCPH-30000)で観てたんですが
我が家のPS2では片面2層のソフトが再生できなかったため
MDP-3000買ってみました

画質はPS2と比べてもなんかちょっぴり甘い&粗い印象で
やっぱり値段相応なんだろうなという感じ

ただ心配していたリモコンの利きも少なくとも我が家のPS2よりはマシで
当然のことながら件の片面2層のディスクも問題なく再生できたので
とりあえず満足してますです
76名無しさん┃】【┃Dolby
>>65
memtekのは全部リーフリとかいってるhpがあったから
MDP-1600買おうと思うんだが違うのか