低価格でナイスなヘッドホン2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:43 ID:7zWvAPKm
>>948
その機種はあまり流通してないんで無いかい
見かけたことないし
kenwoodはDPF-4002とか安い価格帯でいい物作ってるんで試聴してみたいが
同価格帯のデンオンのはダメポだったんでどうなのかきになるな
953無記名さん:04/02/15 19:18 ID:9RXoSAW5
>>952
KH−2020は大阪梅田のヨドバシのヘッドフォンコーナーにあると思います。
自分はそこのコーナーで色々試聴してこれに決めました。(一年前の話ですが・・・)
確かに流通していませんね・・・メーカーサイトにも載っていないし、小規模な販売店では試聴は勿論販売もしていないですね・・・
でも最新のメーカーカタログにもオプションとしてまだ載っているんで、現行機種かとはおもいます・・・
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 19:41 ID:6P1oTo1Q
>>952
できればデノンと呼んでやってほすい
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 21:17 ID:v6Tnw30O
ダノン
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:46 ID:K2Y76wkG
オーテクFC7のコードは方耳から出てるやつですか?それともY字型?
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:54 ID:O4oJdFCU
学校の研究室で使う用のヘッドフォン探してます。
長時間使うと思うのでオープンエア型がいいと思ってますが、音漏れはどれくらいありますか?
少し漏れるくらいなら充分使えますのでその場合はオープンエアで1万円以内でお勧めのやつ教えてください。
PCでMP3、ポップス、ロック(洋楽メイン)聞きます。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 22:57 ID:v6Tnw30O
エージングって、使い込んでいくうちに音質が変化する。って事ですか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:08 ID:/PAEVxCU
>>958
そう。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 23:42 ID:h6AMU+ij
ヘッドフォンに特にこだわりない俺だが、ヘッドフォン関連のスレ読んで熱い語りに感動しました

 X122買いました、これからヘッドフォン道を歩いていこうと思います。
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:22 ID:YjB39GON
>>957
知ってる曲だったらナニ聞いてるか分かるくらいもれます。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:23 ID:YjB39GON
>>957
知ってる曲だったらナニ聞いてるか分かるくらいもれます。
963938:04/02/16 00:42 ID:91oJJg2v
そうか淀とかビックを忘れてたわ。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 00:47 ID:VP26Us7I
>>957
ヘッドホンを外しているときと同じくらい漏れます。
つーかそのまんま音が漏れます。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 01:27 ID:BKVXjpfF
漏れるというか、イヤーカップに盛大に穴が開きまくっているのが開放型です。
基本的にだだ漏れ。
半密閉と言われるタイプも、結局は穴開いてるので漏れる。

>>939
たぶんその内解消する。
結構最初のうちは高音が…というヘッドホンは多いみたいだし。
1週間〜1ヶ月後ぐらいにどうなってるか愉しみにしつつ、使い込んで上げて下され。

打ち込み系は立体音響をそれほど必要としない場合多いから、音場が綺麗にまとまる広だけでも
結構気持ちいいんだよね。

>>940
誰も見ていない家で聴くなら、アジャストバーに布巾か何か巻くといいですよ。
頭頂部がふかふかになるだけでも意外にウマーと思うのですが。

>>960
おめでとう。
1万前後>2万前後トとランクアップしていくと楽しいですよー。
用途別に使い分けたり、使えなさげなヘッドホンを弄るのも面白いし、安いあたりでいろいろ買って
違いをkらべるだけでも遊べる。
…べりんがーHPM1000とかなw
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 04:39 ID:BKVXjpfF
うおお……………かなり微妙な新発見かも!w

あの押しも押されぬ名高き「ATH-T2」がですよ。
余りにも使えないんでばらそうとしていたんですが、イヤーパッド取ると嘘みたいに音が良くなった(笑)
……つうかあの地獄のような籠もりが驚くほど消えたんですが!!
どうやらパッドに原因があるのかも……。

んで、試しに、同じぐらいに使ってないヤツのパッド(サイズ合わないんだけどとりあえず)で聞い
たら、…全然音違いますよ!?
改造すると意外につかえるかも、化けそう。って言うかこれマジでT2?
解像度は低いけど、響きが今までと比べて嘘みたい。
だって…一応、値段分の音がしてる!!(笑)
と言うかコレならあんなに酷くは言われないと思う。というかコレなら一応使える。
低音寄り、高音は駄目。
打ち込み系のダンスやポップス系かな。

どうせ余らしてるヤツ多そうだし、捨てるくらいならいろんな素材試してみるといいかもしれません。
ちなみに適当にひっぱりゃパッドは外せます。
固定してる上と下が若干はずれにくいと思うが、割れ目開くようにに指をで多少力入れれば簡単。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 06:43 ID:tIEU2UMK
X122買ったんだけど
これってめちゃくちゃかっこいいね
ウルトラマンぽくって赤いライン最高
音質がいいかは分からんが
このデザインは1500円には思えん
968957:04/02/16 08:30 ID:xZpk7qmr
皆さんどうも有り難うございます。
開放型は無理みたいですね。
それなら密閉型で長時間使ってて耳が痛くなりにくいやつでお勧めってありますか?
別スレもあるみたいですが、1万円以内の予算なので・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 09:59 ID:vhdGiBgu
>>968

A500辺りになるんじゃ? 大体1万位だし。
他にも音が良いのはあるけど、大抵耳乗せ型とかで長時間は結構厳しいし。

装着感だけで行くと完全に覆うA500に落ち着くとオモワレ
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 14:38 ID:l3rgbDgV
誰かPX100の評価を聞かせてください。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:26 ID:BkW0O9Zf
ポタにも使えてパソコンで長い間聞けるやつ探してます サイズ出来にはEGGOの66SLとかいいと思ってるんですが音はどんな感じでしょうか?
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:22 ID:qnb1+6pn
X122買いました

ついでにVictorのHP-D2も買ってしまいました
これも結構良いんじゃない?低音良い感じ
装着感最高、2500円ほど
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 18:29 ID:yz0aj8T/
>>972
比較レポキボン
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:36 ID:CX+OuVxF
Dシリーズは一律して装着感は折り紙つきのようだ
ただ肝心の音に関するインプレがあまり無いな
前スレの高い物使ってる人によると「悪くない」との事だが…
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:45 ID:8HUVZ73t
D77褒められてるけど、D66はいまいちというは話しか出ないね。
費用対効果から見て、D22ならまあいいかなというのがスレで出てた評価のようです。
突っ込みふぉろーその他は他人様よろしく。
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:50 ID:QUK4lPSU
>>975
\9,000持ってて迷ってD22買った漏れは勝ち組?
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:30 ID:4h4BQPhL
>>971
側圧強いよ。それでもいいんなら買ってみれば?

>>976
D55とD77持ってる俺が真の勝ち組w
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 23:47 ID:cFFmeEef
ていうかD22/D55/D66/D77どれももう売ってないだろ!
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:26 ID:9tSJqtvn
あれ、D22と66は売ってるんじゃないの?
先週見た気がするんだが。

まあ、66はあの値段だから、他に選択肢あると思う。
と言うのが最大の理由かと。
あと、アームが弱くてパッキリ逝くって話を聞くね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 02:57 ID:cqZjI21X
そろそろ次スレの季節ですか
今回は早かったね
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:16 ID:2MqVhnGA
>>950
このスレではCD380のほうがお勧めだね。
SE-M380ユーザーからの忠告としては、音が篭るのが嫌いならやめとけ。
使ってればいくらかましにはなるが、初期状態では尋常じゃなく篭ってる。
良い点は装着感と半密閉とかじゃなくてちゃんと密閉型になってるところか。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 03:26 ID:9tSJqtvn
そんなわけで、毎度べりんがーHPM1000です。

なんとなく中開けて見たら……なんか剥き出しのカラー配線が接触しているんですが!?
カラー自体は多少の絶縁効果あるのか?不明。
これ、色が付いてるだけで別にビニル被膜じゃないし。

一部紙テープとかで半固定してあるみたいなんで、同様にそれぞれをバラバラに留め直し。
…解像度上がりますた_| ̄|○
とりあえず、こいつは買ったら中開けて、配線を調整することお勧め。
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 11:41 ID:szx/td6D
次スレは価格を〜10000ぐらい、にしてくれると有り難し。
俺は今携帯なんでスレ建てられんから、誰か頼む。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 11:50 ID:Q3OJ4kjT
スレタイを変えるかどうかは立てる人に任せるけど、>>1の文章は変えたほうがいいね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 12:00 ID:s0m0f7wU
今までの1万前後スレが1万台になったので、
このスレは1万未満スレになったんだよね。
986名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 12:13 ID:YkBrQE9D
>>975-977
というか、ビクターとソニーが混同されてないか?
987名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 12:18 ID:sPtjV5zE
CD480買った。
988名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 12:54 ID:dZ1bXj0Q
>>987
俺はCD780買ったよ
989名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 14:00 ID:XnTSonoG
>>981
ありがとうございます。CD380の方が良いですか。
ロックを中心に聴くので低音がよく出るのが良いです。
やはりCD380の方が低音も強いのでしょうか。
990名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 16:48 ID:2twoOTcx
>>989
俺は981さんじゃないけどロックならCD380はおすすめ。
俺もロックはこれで聞いてる。低音もちゃんと出るよ。
991名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 18:15 ID:j9X2vVX8
いや、スレタイは変えないで。。。
もともと5000程度と3000以下に分裂してたのが
またくっついたのがここだから。
数字出すとまた分裂することになりそう。。。
992名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 19:29 ID:Spf/D0AA
店で買うよりネットで買った方が安いですね。
¥9800のオーテクのATH-A500が¥7800だった。
まだ買ってないんですが、ネットで買う事に別に問題はないですよね?
例えば輸送中に振動でダメになるとか。
皆さんは店で直接買っているんですか?

以前ヨドバシの値段が出てたから聞いてみました。
993名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:47 ID:+ke7vDNW
>>989
CD380はヴォーカルが篭るのが欠点かの。その辺気にならないならお勧めできる
低音でるし。価格考えたら満足できるよ。

>>992
多分問題ない。
994名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 21:54 ID:RpHwY1A7
>>992
・送料がかかる。
・さらに代引、コンビニ支払いにすると手数料がかかる時もある。

あんまり低価格なものだと送料の割合がでかくなるんで損した気分。
前にオクでCD買ったが送料のほうが高いときもあった。
995名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:03 ID:C1hUvtUc
>>992
初期不良などがあったときに店頭買いだとすぐ交換してもらえるが
通販はいろいろ面倒だったりする

差額がよほどあったり通販でしか買えないような場合じゃないと
自分は買わない
996名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 22:45 ID:2JjUhBd1
MDR-Z150ってどうなんでしょうか?
997名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:09 ID:+QjU9sbJ
ビクター製品ってどうなんすかね?
998名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:40 ID:BSJsxDCd
>>996
低音篭もるからやめておいた方がいい.
その辺のSONYならeggoの1番安いのかMDR-CD380が良いと思います.
アンチSONY派ならAKG K66がオススメ(個人的には)
999名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:41 ID:Wtk35/IT
1000!
1000名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 00:42 ID:ilC3Avkk
ATH-A1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。