狭い部屋にもピッタリな小型スピーカー Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:13 ID:0OfzTuwO
>>933
「見た目で音質25パーダウン」だろ。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:20 ID:bfJgQE5E
話は元に戻りますが、どう考えてもコレ↓

tp://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd_theater/ss-lap300ed.htm

を買って見た目で音質20パーアップとは考えられないな。
いや、見た目だけじゃなくても。


どうせスッキリさせるならLINNの埋め込み型やスィートスポットをオススメしますね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:22 ID:bfJgQE5E
参考までに・・・

tp://www.linn.jp/pdf/speakers_in.pdf
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:22 ID:gOAGMPrG
ネタだったんでしょ
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:29 ID:3ck4pQIj
あのさ、そのSONYの奴の話って、予算1万円ってとこから始まってんだよ。
Linn結構。だけどほんとに嫌味な野郎だね、君。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:38 ID:bfJgQE5E
>>883-885 の流れだろ?全然間違ってないがねぇ(苦笑)

LINNのスィートスポットだってペアでいくらか知ってる?
ブランド名だけで嫌味扱いしなさんなって。
それこそ舶来コンプレックスだと思うね。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:46 ID:gOAGMPrG
>>941
空気嫁よ、淋
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:57 ID:bfJgQE5E
>>942
貴方様もね。
あと、さっきから糞レスでageなさんなって。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 20:58 ID:bfJgQE5E
>>934
>>939
>>942

どっちだよ(w
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:00 ID:gOAGMPrG
あ、そうか・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:31 ID:2MGXnuUo
>>937
>>938
おお。それ1万円で売ってくれます?
代理店さーん!
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:33 ID:2MGXnuUo
もちろん壁埋め込み代込みで。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:36 ID:VGQVgQLW
2MGXnuUo=猫ひろし
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:43 ID:bfJgQE5E
>>946
LINNはあまり値引きしないぞ。それに代理店じゃねぇーし、ウチはKEFだって。
あと、それってどれよ。
>>947
馬鹿には無理だな。

つーかさぁ
>>905
自分のレス、もうちょっと覚えておけよ(w
ここまでくるとあまりにもアフォらしくなってくるな。
ところで猫ひろしって誰?
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:45 ID:bfJgQE5E
2MGXnuUo以外の人に謝っておきます。

ここまで引っ張ってすみませんでした。
ちょっとはまともなレスしていたつものなんですがね・・・。ではでは
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:46 ID:KtDrW29B
JBL パラゴンなんて如何?
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 21:48 ID:bfJgQE5E
つもの→つもり   失礼。。。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:11 ID:2MGXnuUo
なぁID:bfJgQE5Eさんよー
おたくソニー SS-LAP300EDの実物手に取ったことないだろ?
当然音だって聴いたことないだろ?
な?オタクの偏見だけで物事語るのよそうや。
まぁ生活がかかっててたいへんなんだろうけど
オタクもいい大人なんだろう?

確かにSS-LAP300EDはWEBの写真見ただけじゃおもちゃみたいだけどさー
実物はかなりいいのよ。マジで。
なんつーかさー造りがしっかりしてるつーか。
デザインもこれ、実物手にとって見ないとわからないわ。
いや、もちろん定価で買うには抵抗があるんだけどw
1万円なら間違いなく買い。
音の方も悪くはない。
低音が出ないのはサイズ上仕方ない。
しかしどっしり重い造りなので音場のスケール感はそれなりに出る。
透明感は素晴らしい。
箱が木じゃないので抵抗がある香具師もいるだろうが
安物の合板使って誤魔化した製品使うぐらいなら
これぐらい割り切った製品もありかと。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:17 ID:2MGXnuUo
ID:bfJgQE5EはKEF代理店関係者
参照>>949

あーこわこわ、
宣伝だらけなんだなAV板やプア板は。
お前ら宣伝書き込みに騙されるなよ。
最後に信じられるのは己の感性のみだ!
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:25 ID:ZRl7FexR
最後の一行には同意。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:26 ID:bfJgQE5E
なんだ、またageられてるぜ。しかも>>949はスルーか(w

>>954
俺の書き方が悪かったな。

# それに代理店じゃねぇーし、ウチはKEFだって。

我が家はKEFだって>>932に書いたじゃないか。

ま、見た目で音質20パーアップに同意しておくよ。その方がイイでしょ?
俺への煽りは他の人に迷惑だから止めるか、せめてsageにしなよ。
こっちも>>950で終わるつもりだったけど、このスレはこれで止めとくからさ。
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:33 ID:ryxFaefi
春ですね(w
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:33 ID:2MGXnuUo
>>956
別に煽りじゃねーよ。
実物取って見なきゃ物事の本質なんか分からねーっつことが言いたかっただけ。
オタクみたいな昭和遺産の外国産まんせー野郎を見るとヘドが出そうになるんだよ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:35 ID:3ck4pQIj
>LINNのスィートスポットだってペアでいくらか知ってる?
定価32,000円。
んで埋め込み工事と配線にいくらかかるんだ?
>それこそ舶来コンプレックスだと思うね。
コンプレックスの意味を間違って使っている。

このスレでは舶来物ややや高価な製品だってふつーに
取り上げられてると思うのだが。
1万円の予算、というのにたまたまハマる安売りがあって、
その情報でそこそこ満足な買い物をした、という奴が居て、
よかったねえそれで実力実際どうなのよ、てな流れに対し
ての>>937-938の様な書き込みを嫌味といわずしてなん
と形容しろと??
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/21 22:46 ID:eCAnz6Bl
質感がいいのはわかった。
で、肝心の音は

・低音はいまいち
・音場はいい感じ
・透明感のある音

ってことでいいのかな?
値段的にも1BITとかにあいそうな感じでふか?

2万数千円だしてA4spt買うのと、1万でSS-LAP300ED買うのとどっちが幸せになれるかな。
961 ◆sagel1wpcA :04/03/21 22:49 ID:2MGXnuUo
>>960
見た目で音質20パーアップ!
962 ◆sageWBQoOw :04/03/21 23:18 ID:2MGXnuUo
>>960
マジレスするとシャープの1ビットにはSONYのほうが会いそう
残りの一万円でSPケーブルのいい奴とソフトも買えるし。
ちなみにこいつのSP端子はすごくイイ!!
963925:04/03/21 23:21 ID:rrKeSSo1
>2MGXnuUo以外の人に謝っておきます。

>ここまで引っ張ってすみませんでした。
>ちょっとはまともなレスしていたつものなんですがね・・・。ではでは
>>ID:bfJgQE5E
おまえいいけげんにしろよな予算1万でおすすめのスピーカー
さがしてこいよ。
できなければ2MGXnuUoに謝れ。
964925:04/03/21 23:31 ID:rrKeSSo1
訂正いいけげん
   いい加減でした スマン
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 00:13 ID:Gd2bp4Sx
欧米の海外産は、なんで造りが安っぽくてショボイおもちゃみたいなのが
数万円もするんだ?
アジアあたりのは造りと値段も安っぽくて納得いくんだが。
胡散臭くてしょうがない・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 00:20 ID:17AB2bGG
>>965
そういう直感が有るのなら、それを信じた購買行動が幸せを呼ぶと思われます。
まあ最近でも分かってるブランドは、中国製造を直輸送してきたりしてる筈なんで、
輸送費考えたら絶対欧米の入門クラスは駄目、という時代では無いけれど。

但しこのスレなんかで頻繁に取り上げられているものは、「ローコストなんだけど偶々
いいのが出来ちゃった」っていうのが多いから、それほど大損はしない筈だよ。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 01:29 ID:HQKOrYV8
>>965
ぼったくってるからだよ。
まぁぼったくってるつもりがなくても結果そうなることがある。
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 01:46 ID:1zy3SpjU
確かに1万円で買える割には質感は良さそうだ

ttp://www.techtronics.com/uk/images/sony/sony-ss-lap300ed-X.jpg
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 06:17 ID:3Sq4qWbY
>>963のようなカキコを見ると春を感じるのは気のせいではないでしょう。


   ∩ .∩
   .| |_| |
  ( ・×・) <・・・小学生でもこんな文章書かないぞ(w
 .⊂|::::::::::::|つ           ↓
   |::::::::::::::|
  (__)_)


> おまえいいけげんにしろよな予算1万でおすすめのスピーカー
> さがしてこいよ。
> できなければ2MGXnuUoに謝れ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 06:20 ID:3Sq4qWbY
新聞配達君にも優しい 3万以内で DVD鑑賞に使える 小型SPのオススメは ありますか?
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 06:27 ID:3Sq4qWbY
忘れてました。ペアで実売3万です。
アンプは何か分かりませんが2万円で知り合いから譲ってもらう予定です。
目的は100%DVD鑑賞です。日本製海外製全然問いません。
よろしくおねがいします、
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 06:40 ID:R7Lf5t08
>>971
>>968のヤシ
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd_theater/ss-lap300ed.htm
ペアで1万円
写真で見るより実物はかなりいい。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 08:57 ID:IXzjUXzk
ヤマハのNS-M515が
2マンぐらいで買えて良さそうなんで気になってるんですけど
誰か買った人いませんか?
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-m515/index.html
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 11:22 ID:G4GYJn0F
>>970
DVDならAlpha20とかSB3がいいんじゃない?
5.1chにする予定はあるの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 11:50 ID:G4GYJn0F
ペアで3万ね・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 13:43 ID:Q9gQGv0k
>>971
USHER S-520
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 19:39 ID:xQThW+JB
PM6100SA CD3300 コンコルド105で、ジャズを鳴らそうとしているんですが、
ここをこうしたらいいとか、アドバイスありますか?
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 19:40 ID:xQThW+JB
sage忘れ
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 20:26 ID:k2V6Qr1N
>>977
スタンド使ってスピーカー浮かすと、音離れと広がり感が圧倒的に良くなるよ。
低音の量は減るけれど、そこら辺はトーンコントロール使って調整すると良い。
スピーカーになるべく近づいて聞くのも良い。

最初はオーディオ用スタンドまで気張らなくとも、安物のイス等で代用してやってみて。
105はあまり重低音無いから、うまくいけばうまくいくと思う。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 20:52 ID:rOkz3SaT
うまくいかなければうまくいかないと思う。
981新聞配達君:04/03/22 23:31 ID:3Sq4qWbY
レス有難うございました。

将来的には5.1chにしたいですが、とりあえずフロント2chのみで考えています。
予算もさることながら設置の自由度の無さもありますし。
それ以前に質問する側として、ちょっと勉強不足の感がありましたので
出直してきます。

有難う御座いました。また後ほど、宜しくおねがいします。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:03 ID:gw5kPR7o

今日image11をネットで購入。明後日には到着するので楽しみ。
Entry Sの方が良かったと後悔しなければ良いが、、、
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:13 ID:2+4QMc3G
>>982
おめでとう!
届いたらレポよろしく。
ENTRY-Sの比較もお願いします。
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 01:22 ID:5KXzd81H
トライパスIC使用の自作アンプ使っています。
音はかなり締まった、高解像度の音です。

これにvictorのL33って合いますかね?
過去ログ読んでると、L33は高解像度系ですよね・・・。
聞き疲れしないか心配。

予算はペア4万までで、他にお勧めってありますか?
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>972
量販店に置いてあったよ。(新宿ビック)
質感は悪くなかったよ。