HDD/DVDレコーダーを買おうかな

このエントリーをはてなブックマークに追加
382
●EPG
電子番組表のこと。一般にネット接続など無しで取得できる電子番組表のことを言う。
電子番組表上の番組にカーソルを合わせて録画予約をする。(番組検索機能などもある)

●iEPG
インターネット上から、番組表を取得する電子番組表。
LAN環境が必要だったりPCを立ち上げることが必要だったりする一方
一覧性が高かったり、利用できる番組表に柔軟性が有ったりとEPGと比較して一長一短。

●GRT(ゴースト・リダクション・チューナー)
地上波には、山や高層ビルに反射した電波が含まれるため、人物や文字が分身した
画像(ゴースト)が出来る事がある。このゴーストを取り除く事の出来るチューナーをGRTという。

●タイトル毎レジューム
レジューム機能とは、途中まで見た録画番組を後でその続きから見られる機能。
タイトル毎レジュームは複数のタイトルで同時にレジュームがきくということ。

●FRモード・ジャストモード・ぴったり録画
DVDにぴったり収まるように画質モード(ビットレート)を自動調整する機能。
映画など比較的長めの番組をDVDにぴったり納めるのに役立つ機能。

●マニュアルレート
画質モード(ビットレート)を30段階以上に細かく設定できる機能。
短めの番組複数をDVDにぴったりと納めたい時なんかに役に立つ。

●CPRM対応
地上波デジタル・BSデジタル・110度CS等のデジタル放送などで
コピーワンス番組をHDDからDVD-RAMやDVD-RWに移動させるために必要。

●オートリニューアル・自動更新録画
毎日予約、毎週予約などで、古い録画番組を新しい録画番組で上書きしてくれる機能。
見ては消すだけの連続予約番組でHDD容量を気にしないで済む。
393:03/12/13 17:46 ID:P8EYX/iW
用途によるお勧め機能

1.放送をDVDに残す
映画    ぴったり録画orマニュアルレート、EPG
アニメ    編集、マニュアルレート
音楽    LPCM、編集
アイドル  編集、EPG
ドラマ   EPG(3話以上一枚のDVDにしたい場合マニュアルレートも)
CM     編集
海外ドラマ HDDでの2カ国語録画

2.放送を見て消す
サッカー  スカパー連動、EPG
ニュース  オートリニューアル、早見
バラエティ EPG

3.VHSからのダビング  画質劣化をおさえる仕様、ダビングする手間と時間
4.デジタル放送の録画  CPRM対応、ハイビジョン録画
5.DVDソフトを大画面で 再生高画質回路
6.外部チューナーを使う 連動予約できる機種
──────────────────────────────
EPG/iEPG搭載機について

パナE200H G-EPG搭載、DIBA(フリーソフト)を使えばiEPGにも対応の両刀使い。
スゴ録    G-EPG搭載、おまかせ・まる録(DVD編集機能が弱いが「おま録」は予約が楽チン)
PSX     G-EPG搭載、(スゴ録以上にDVD編集機能が弱い。メディア追記不可)
東芝     (廉価機除く)iEPG搭載(要LAN環境、PCとの連動で拘りタイトル編集)
NEC(AX300) EPG搭載、おまかせ録画(情報量に勝るADAMS-EPG、インターネット経由のADAMS-EPG+にも対応)
日立MSP1000 EPG搭載、(情報量に勝るADAMS-EPG対応も、せっかくRAM、RW対応なのに
       VRモード無し、RAM独自フォーマットという不思議仕様のため幻の迷機となりつつある)
404:03/12/13 17:49 ID:P8EYX/iW
●EPG/iEPG電子番組表             ●-R>HDD無劣化書き戻し
π ->無し                      π ->○(編集不可。バックアップ用途、全メーカーOK)
芝 ->iEPG(廉価機には非搭載)         芝 ->○(編集も可。但しXS41以降の東芝機限定)
松 ->E200HのみEPG搭載(DIBAでiEPG可)  松 ->×
双六>EPG搭載、おまかせ・まる撮り      双六>× 

●早見再生               ●オートリニューアル録画  ●HDD2ヶ国語録画          
π ->×                 π ->○            π ->×
芝 ->1.5倍(XS41以降)        芝 ->×            .芝 ->○
松 ->1.3倍(聞き取り易い)       松 ->○            松 ->○
双六>×                  双六>○            .双六>○

●タイトル毎レジューム        ●ダビング時HDD録画再生 ●CPRM対応(コピワン移動)
π ->○(タイトル連続再生併用可) π ->○(全機種)      π ->○
芝 ->○                 芝 ->○(XS41以降)    芝 ->○
松 ->×                 松 ->×            松 ->○
双六>○                 .双六>×            双六>×

●画質レート(DVDぴったり録画)  ●2/3D1解像度         ●対応メディア
π ->32段階 (○)          π ->○(3/4D1も可)     π ->R/RW
芝 ->38段階 (○)          芝 ->○             芝 ->R/RW/RAM
松 -> 4段階 (○)          .松 ->×             松 ->R/RAM
双六> 6段階 (×)           双六>×             .双六>R/RW/+RW
(π=パイオニア、松=パナソニック、芝=東芝、双六=SONYスゴ録)
       ※参考http://sheel.hp.infoseek.co.jp/sibapana.shtm