プラズマ統合スレ 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 10:48 ID:j5MWD/Ly
液晶スレみたいに、定期的に>>909
のようなチョンが出没するな。
同一人物だろうけど。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 12:45 ID:XWqOQrgF
その3つで今買うならビエラでしょ。
どれも夏前に新型でるだろうけど。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 16:09 ID:wuG99x/u
>>911
おいおい、チューナー一体型なんて、すすめるなよ。
少なくとも、このスレに集まる奴らは、ド素人じゃないんだから。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 16:56 ID:1XV0Mady
>>912
別にチューナー一体型でもいいと思うが・・・。
邪魔な物が内臓されてるし、何でもかんでも接続しない限り
配線はあまり気にならないでしょ、スタンドに隠せるわけだし。
まぁ、人それぞれだけど・・・。
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:46 ID:W6q/jisz
お前ら、プラズマの本当の使い方知らないヤツらばっかり…


_| ̄|○
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:52 ID:rGwT1jay
> _| ̄|○

これって何?
土下座でしょうか?
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:54 ID:B6O6FIoi
ホントもウソ無いってば。
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 17:56 ID:38yys9UY
プラズマを床に敷いて寝ると暖かいよ。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:13 ID:j5MWD/Ly
人魂はねプラズマなんですよ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:14 ID:Fxb1OPdi
>>914
あなたの言うプラズマの本当の使い方を簡単に述べてください。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 18:15 ID:38yys9UY
もう次スレいらないな。
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/09 23:02 ID:/fl1BlPo
ヨドバシで42inchのWVGA仕様とXGA仕様のプラズマが並んでBSHiの番組がうつってたけど、
画質の違いが全然わからんかった。値段は20万くらい違うのに・・・。
こんな俺って違いのわからん男ですか?
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 00:29 ID:RU9vsjfA
>>912
> おいおい、チューナー一体型なんて、すすめるなよ。
理由は?
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 00:58 ID:UaKXCTGm
ノイズが入る
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 01:02 ID:hF0Bzli8
Wxx-[PL]5000って、ファンレスを売りにしてるけど、
AVC5000シリーズって、U/V以外受信できる香具師は思いっきり
ファン付いてるんだね。
925名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 10:58 ID:T6XTbrMD
何だかんだ言っても俺は日立かな
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 11:24 ID:SP0s8+SS

久々に覗いたけど、プラズマも三日天下だったみたいだな(w
所詮はつなぎの技術だからなぁ
カネのある奴ぁいいけど、無理して買った貧乏人はご愁傷様。
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 13:31 ID:U5/jchcE
日立社員だパイオニア社員だって言ってた頃が懐かしいなあ
928名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 13:59 ID:WBrqTckZ
>>926
をいをい、ご愁傷様ってことはないだろ。
企業は利益をあげなくては成り立たないし、
利益を得るために投資する(つーか利益を
得るための行為を投資というんだが)から、
少しでも収入を得たいわけで・・・。
それに貢献したのは、実際に買った人だけ。
彼らは、メーカにとって神様仏様なんですよ。
某掲示板で騒いでるだけの香具師なんて、
ゴミにもならない産業廃棄物以下の(ry
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 14:15 ID:UaKXCTGm
某掲示板で騒いでるだけの香具師なんて、
ゴミにもならない産業廃棄物以下の天才
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 17:34 ID:fCN4AeQZ
まぁ、>>926がゴミということは確かなわけだが。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 17:54 ID:WfsrT4uw
今、ソニーの61インチWEGA見てきた。
迫力あった。
日立Woooも独自パネルで55インチへ移行するし、
もう、50インチって無くなっていくのかな?
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 22:00 ID:aTcLueji
無くなるわけねーだろ!!このボケナス!!
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 22:30 ID:85/6F0Ys
>>931
プラズマ60インチは値段も大迫力だからな。買える奴は少なかろう。
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 22:48 ID:i0XVR0EW
>>933
でもね、その店の売れ筋ランク3位だった。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 23:19 ID:hF0Bzli8
>>934
まさか売り上げでランキングしてるとか、、、
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/10 23:57 ID:F+8IkXoJ
売れ筋ランクは売れてる物と売りたい物を適当に混ぜて作ってるのが普通。
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 00:55 ID:2rJwdulk
>>936
全くの推測だが、前半は要らんな。
適当に作ってるのが普通かと。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 01:04 ID:mg87mkqz
ちなみに1位は『ビエラ』の50インチだった。
あれは、素人だますには一番だもんな。
横で店員が客に『チューナー内蔵なのでスッキリでしょ?』だって。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 01:05 ID:M0xzh03W
>>938
あっそ。じゃオマエは玄人なんだ。
おめでてえな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 02:12 ID:LZyEz3JG
>>938
どうしても自分は素人と呼ばれたくないようだな。
>>912と同一人物?
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 09:30 ID:jlp3Ojc5
某メーカ工作員から一言。
素人玄人、貧乏金持ち、アホ、誰でも構わん。
つなぎでもエエから、今のプラズマ買うてや。
はやいとこ回収せな、うちかて大変やねん。
せやから、購買意欲そそるよな投稿してな。
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 09:37 ID:XvqbOO5O
金が有る無しの問題では無い
プラズマが欲しいから買う。他人が貶してもどうでも良い。
プラズマを貶すのなら無理にこのスレにレスするなよ。プラズマに興味がある人だけでいい。
数年後廃れるとか先のことを述べても何も当てにもならん。わが身の職を心配するべきだよ
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 10:34 ID:NZ/YPjC6
2年前に50インチ買っちゃった自分としては、今買い換えたいと思う機種なし。
50インチクラスは最新機種を店頭で見比べても大して進歩してないからね。
フルHDパネル搭載機が出るまでは、そのまま使うよ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 11:31 ID:kIC1GWBH
アテネ前の新製品はフルHDパネルキボン
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 13:40 ID:1r9wIlpB
>>941
今年はオリンピックあるから黙ってても売れるよ
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 16:44 ID:G7vxZb6m
おまいら新製品EXEについて語ろうぜ
ttp://www.jvc-victor.co.jp/tv/pd-50dh4/index.html
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 17:28 ID:oKnLFmDe
プラズマほしいよ。
29万未満でないっすか?そんな安井のないよな〜
あったとしても安物でダメなんだろうなぁ〜
KE-32TS2 (32) ソニーのコレとか
ビクターのPD-35DH3 (35)とかどうなんでしょうか?29万円未満で
売ってるんですが、よくない質なんでしょうか。
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:26 ID:kIC1GWBH
悩むほどのことかなー、プラズマなんか夏ナスで買えるだろ。 
ブルレイ付けても、ナス余るくらいだが。
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 19:41 ID:b78vrMVx
>>948
全部自分の基準で考えるなよ。

>ブルレイ付けても、ナス余るくらいだが。

つーかそれ自慢?( ´,_ゝ`)プッ
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:02 ID:kIC1GWBH
一匹釣れました。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 20:07 ID:5c4rd3t2
↑ しかし、恐ろしくミジメな釣り方だな。
952(´ー`):04/02/11 20:34 ID:3roCqJSB
とにかく店で実機を見比べて!
リモコンも設定など深い部分までいじってみて!
37インチ以下だと画素が目立たない日立が若干有利。
でもプラズマは焼き付くよ。
液晶だったら焼けないし電気喰わないけど動きボケが
気になるかも。
はっきり言って「一押し」は無いよ。
「ハズレな機種」はあるけど、安く投げ売られると「買い!」に化ける。
お願いだから店で見比べてね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:04 ID:DLJK5wEe
家電量販店でプラズマの周囲だけ照明を暗くしてあるのはなぁ・・・。
気付いた客にはどう説明してるんだろ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 21:46 ID:mC5v+4up
>>953
プロジェクタ売り場なんて、もっと暗いぞ。
て優香、普通の家庭なんて量販店みたいに明るくないだろ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/11 23:09 ID:pcXa0xOu
月々1000円くらいの電気代の差を騒ぐ奴は、プラズマは買えないだろう。

ヒッキーはその数倍電気代かかるけど・・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:32 ID:w2SLn2W7
児童福祉施設に設置予定
50インチ以上で壁掛けでお勧めってありますか?
予算は120万です。

子供の施設なんですが、設置位置や場所の明るさとか
照明とかアドバイスありますか?


>952
プラズマは焼き付くんですか!
えぇー と、スクリーンセーバーとか付いてるのでしょうか?<プラズマ
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 00:48 ID:02Jjf8Cy
>>956
チューナーの一体型ならパナでセパレードタイプならパイかな。
焼き付きを心配してるみたいだけど、焼き付くと言っても
そんあに目立たないよ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 01:08 ID:w2SLn2W7
プラズマの画面なんだけど子供が手で触っても大丈夫でしょうか?

あと、エアコンの風が直接はマズイですか?
直射日光が朝の20分程度あたるだけど大丈夫?

>957
わっかりました

959名無しさん┃】【┃Dolby
>>956
営業時間中ずっとつけてた近所のマツキヨのプラズマ、
2年ぐらいで画面が真っ暗になったよ。
まだその暗い画面で使われてるけど、ほとんど見えん…。
寿命と予算の兼ね合いには注意した方がいいかも。