東芝HDD&DVD【RD-X4・XS35・XS32・XS41・XS31】80

このエントリーをはてなブックマークに追加
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:43 ID:aHQUdzz0
>>779
そういう意味か…
それならできる機種ないはずだね。
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:44 ID:+f2SUPzH
現行のDVD-Videoの解像度じゃ全画面は有り得ないだろ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:46 ID:vcT1iWLv
引き延ばしってアップスキャンのことだったの?
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:50 ID:G87gKpiD
776氏にとって一番有効な回答は>>777に書いてある。に一票
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:51 ID:XLuTZGj5
>>741
PL1390****
もしかして修正前のかな・・・(´・ω・`)
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:52 ID:LL8DmjlE
>>776
説明書読めば?
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 23:53 ID:PhPRLmlg
>>771
もしかして771の家はDVD再生すると額縁になるのか?わけわからん
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:02 ID:daGeIwh0
42インチってことはプラズマか
ということはそれで4:3ソースのDVDを見てるってオチかな?
左右黒帯と
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:06 ID:1L/zls/u
>dvdソフトを全画面(引き伸ばし等なし)


って書いてあるからなぁ
792238:03/11/29 00:07 ID:6unrFHf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今、明日取りに行くからって約束で、132000円で予約したよ。
延長保証も付けてもらおう。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:08 ID:6unrFHf0
うれしかったから、消すの忘れた。
238ってのは忘れてくれ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:19 ID:wrRxbwlp
ONTVのサイトが更新されてますね。
これまでiEPG予約出来なかったCS739とかも
出来るようになりました。
795 :03/11/29 00:19 ID:PFhv0Lez
X4を買った人のリポートはマダ?

かなりかなり、マチクタビレタ!!!
796776:03/11/29 00:25 ID:oZrL6SPv
いろいろレス参考に?なりました。
ということはみんな、本来の画面よりひと回り小さい画面でdvdを観てるのかあ。
これで普通なの?
引き伸ばしとは、ズームとかそんな機能のことです。16:9のソースでも
dvdの解像度はハイビジョンに追いついてないわけですね、勉強になりまし
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:27 ID:x9GGojlH
>>796
そりゃTVの説明書読めよ・・・。
オートワイドの設定じゃないのか?
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:28 ID:x9GGojlH
って引き延ばし・・・をしないでってことか・・・。
そりゃムリだ・・・。
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:45 ID:uyc8Yla5
いや、やっぱり引き延ばしの意味が分からんのだけど。
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:46 ID:loOHGfxx
ヤフオクに妙なX1が出品されたよ。
いやX1自体は別に妙ではないのだが。
パナスレの連中が見ないことを祈る。
801名無しさん┃】【┃Dolby :03/11/29 00:49 ID:qq9vIi9+
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:54 ID:GX9VGPAX
>>796
何が言いたいのか。
トゥルーHDに対応しているディスクは
今んとこブルレイのみだ。
これを言わせたかったのか?
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 00:58 ID:alc3IJ7C
>>801
写真がぶれて解らんね。
X1じゃなくて2000だったりしてw
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:08 ID:LkynHcNC
>>801
番組をつけるって、違反じゃないのか?
しかも希望落札価格が購入時と同じ14万なんて…
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:10 ID:OSxu0wYL
>>787
PL1390****って、修正前じゃないかなぁ。
価格コムで、PL1393161X以降が改善済みらしいってあったよ。
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:14 ID:K/BD8sid
>>796
テレビの設定を疑いましょう。
「ID-1検出」とかはちゃんとにオンになってますか?
(入力端子ごとに設定できるんじゃないかと思われます)
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:21 ID:Frmqk+fj
知り合いの家でX4見て来た。そこの家には、X3と710もある。自分も買う前に確かめよう
と思ってな。<X4 ところが...........
X3持ってる人間もいるようだが、画質上がってるか?どう見てもX3の方がよく見える。
中開けたけど、HDDは中国製の知らんメーカーのだったな。X3もうるさかったが、さらに
うるさい。個体差なのか?キミのはどうだ?
HS-1売ってX4買おうと思っとったが、ビミョーになってきた。(710も所有)
買った人は画質に期待してたと思うが、ほんとのところはどうだ?
RAM買い替えはもちっと待つかな......
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:24 ID:4in5qMcs
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:38 ID:/QxU0nT8
価格.comのX4の値段やっと下がり始めた。まだ高いけどね。
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 01:47 ID:oV/ko/Qk
>>796
16:9のビスタサイズならウチの10年前のシャープワイドテレビでも引き伸ばし(?)
なしで全画面で見れる。シネスコは上下に黒帯が少し入るけどね。
引き伸ばしの意味がやっぱり分からないな。
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 02:12 ID:NbALusWS
いいなX4祭り。
自分は近所のヤマダで在庫処分のXS31を65,800円で買ってきた。
X3は自分が行く前の日に売り切れたらしい。(9万くらい?)

500本くらいあるVHSを整理するのが目的だし、ネットdeナビは譲れないから、
自分はXS31で十分…と自分に言い聞かせつつ、VHSからのダビング中。

通販ならもっと安いところはあるけど、送料その他を考えるとさほど大きな差
でもないし、まあ悪くない買い物だったかな。地上波デジタル搭載の新機種が
出るまでせっせと働いてもらおう。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 02:27 ID:HnattY50
>>811
XS31、もはやそのへんのヤマダでそんな値段ですか。
なんかもう悩むほどの値段じゃなくなってきたなぁ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:32 ID:/m5GlHf2
ヨドバシでX4が展示してあったが、あそこは流れてるテレビの画質が悪いから
試しに録画してもキレイに撮れてるのが汚いのか判断出来ん・・・・・・

録画の画質は

X4 ≧ X1 > X3

だと知人が言ってたけどホントですか?
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:35 ID:R4c/Lp9X
まだまだあせるな
そのうち初期不良レポで祭りになるから
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:42 ID:1L/zls/u
XS41から大して変わってないから大丈夫でしょ
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:48 ID:jUrCwUwj
Xシリーズで祭りになるようなバグを出すと
X1から積み上げてきたものが無になるからその辺は大丈夫だろう。
そのためにXSシリーズを直前に出して公開バグ取りをしてるんだし。
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:50 ID:Frmqk+fj
>813 ウソ(あっさり)  
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 05:07 ID:y2GiHFbh
2chの色々なスレを見て本日RD-X4を購入しました。
値段は通常より高かったです。
(本当の値段は秘密)

でもこれから色々と試して見たいと思います。
819名無し募集中。。。:03/11/29 05:43 ID:jnTxtZ9T
芝の編集最強ってのは
どの点で最強なんだ?
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 06:16 ID:ycBLMCIa
>>819
東芝RD-X4・XS35・XS32・XS41・XS31質問スレ 24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069761853/
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 06:34 ID:PQRTaZgG
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 07:29 ID:0O40m05J
なんかさ、画質を向上させたって謳った新機種が出る度に旧機種のがキレイだったって書き込みがあるよな?
X3でGRTが復活したとき、「X1のがキレイのような…」
XS41でエンコーダを変えたとき「XS40のがキレイのような…」
X4で高いDACを搭載したとき>>807

全部が全部そーとは思わないけど、
「編集機能は強いけど画質はイマイチな芝機」
という評価が、
「編集機能も強いし画質もイイ」となるのが困る人が書いてるように見える。
もしくは荒し、煽りかなとか勘ぐってみたり…
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 07:47 ID:suuN6cwP
>>822
コンポのエージングには何ヶ月も掛かるから
買ってスグの評価なんて気にするこたーない。
たしかにX1はズッシリした筐体のメリットでシッカリした画像だが非プログレ
色乗りの良さプログレ有り再生DNR有りで総合的にはX3は向上してるyo
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 08:02 ID:+7E2wkkB
>>822
X1(15ヶ月使用)もX3(9ヶ月使用_現役)の経験だけど。
X1>X3というのは無い。
再生専用機(S75)で比較しても録画品質で大差はない。
再生はX3が当然上。(爆音だけども)
ただエンコーダがかなり違うので転送レートが同じでも
ファイル容量はかなりちがうのでRAM1枚5話収納時画質
とかで比較しないと意味が無い。


825名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 08:09 ID:JgODdPoq
 X1とX3所有だけど、チューナーと録画DNRのバランスがいいのか録画能力に
関しては、自分の環境ではX1の方を上に見ているよ。
 X4に関しては映像DACが曲者なのかなあって推測してる。710にしても飛躍的な再生
能力アップとは聞かないし、同じチップっぽいX4も数字から期待するとアレッとなるの
かなあ。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 08:21 ID:+7E2wkkB
>>825
チューナーが絡むと電界強度とかマルチパスとか
妨害雑音とかパラメータが多すぎて環境というか
評価がむずいのはある。
末下のチューナが糞画質なのは定評があるが
案外強電界地帯では問題ないかもしれない。
GRTの各Ch毎のON/OFFや微妙な周波数シフトなど
テクを駆使する人とかったまま使う人では評価がちがうとおもう。
X1のアンテナ出力にダミー抵抗かますとビートが減ったりするし。
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 08:36 ID:+7E2wkkB
>>822
X1はBSDを外部入力から録画するとXS30、X3に比較して
圧縮効率がはるかに良い場合がある。
23分ものが4.0D1で7話はいったりする場合もあるが、
X3では6話も入らない場合もある。
まあデジタル着彩ソースの場合だが。
その場合6話収納可能レートにX1のレートをあげれば
録画品位は当然X1が上になるね。
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 09:16 ID:suuN6cwP
新型になってスペックが上がっても
逆に設置環境的なアラが目立ってしまって汚く見える場合はあるよ。
モニタ・電源供給・接続ケーブルの質等々システム全体のグレードも上げないと性能を発揮できない。
そんなマニアックなことしたくない派は、それなりの普及タイプで抑えておく方がいいね。
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 09:18 ID:oCXf0xVt
もうX1と比べるのやめようぜ
あれは当時の最高品質で作った高級機だろ
スペック重視の量産機とは違う
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 09:44 ID:9wnkgF1f
この年末でXS41どの程度まで下がるかな……
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 09:54 ID:V+OSJrX4
余り意味分からんがコピペ

【従来機種比較(映像回路)】

◎ビデオエンコーダー : 《XS41》10bit/54MHz 《X3》12bit/108MHz 《X4》12bit/216MHz

◎IP変換 : 《XS41》適応型 《X3》動き検出型 《X4》動き検出型(検出精度改善型)

◎映像系IV変換 : 《XS41》パッシブ型 《X3》アクティブ型(コンポーネントのみ) 《X4》アクティブ型(全回路)

◎LPF : 《XS41》汎用アクティブ型 《X3》ディスクリート・アクティブ型(コンポーネントのみ) 《X4》ディスクリート・アクティブ型(全回路)

◎直流再生 : 《XS41》AC結合 《X3》完全DC結合 《X4》完全DC結合

◎アンプデバイス : 《XS41》汎用高機能型  《X3》3ch超高速OPアンプ 《X4》デュアル超高速OPアンプ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031112/rdx_5017.jpg
832名無しさん┃】【┃Dolby
>>807
いまいち信頼性に欠けるな
こいつちょっと松ヤニ臭い