○ー○ アニオタのためのAV機器スレッド37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
             _,. - ' ´  ̄_>ー- 、_
           ,.ィ ´   ,. ´   `ヽ `ヽ、
         ,.ィ     ヽ/.::.            \
       /     rへ/ヾ :::..         ハ
.       〃 .::   ,  |i'"´  | i :::::.::..       i
      // .::::/ | |i !     !|、 i、:::::... l:. ::..   !
.     / l .:::::,{  |! ハ l    |rfT ト-、|_ li:. ::::. i |
.     //{ ::::::::! !  |,lィ'"l!    l!,ィヒテ‐ヽL l i、 :::::|l
    l ハ ::::::|! Vl/!ヽ,ィ=l!  /  {!::;;;;;;:レ | ハ::. ::::!
    | | ヽ ::::{ヽ トハ ハ:;;;:ヽ. {   ヽ:;;ソリ | |fヽ !:リ
    l |  \:l V::ヽハ、,ヽィ }'"ヽ   `"´l/ノ | リl |ノ
    ヽ!   ヽV ,、.:/l{ '_,ノ'、  ` ー- ‐/ 〃ノレ リ  説明します
     ヽ   /メ } メ、.::ヽ、   -     // l /    アニオタの義務と責任とは、
        // 〉、 | .::::/`  、_ _,/ / イ {、     愛した作品を見捨てない事
        // '  l /   _,,..「   /'´レ ヽ     そして最後まで観る事にあります
      r'7/    V ,...ィvf´ _!ノ  _,../   ヽ    捕獲失敗なんて、もってのほかです
       !//     /! / | r'´ヽY´       /`ヽ、
     ノ//_fヽ    / / ,. l {..,,;;ノ∧     /:::::::,.-ヘ  最後に次回までの課題として、
    / `` ヽ, !   / //::/>ー''´/、  /::::::/   \ >>2-10の予習をしてきて下さいね
.   l `ヽ `}jリ  //::::::/,ィ l /:::::::::`´:::::::/´      \
   { .r 、._ノ { //:::::::::/,ハ,! {:::::::::::::::::::::::ヾ         \
.   〉 /(  .},/ {:::::::://::::,ハ l::::::::::::::::::::::::::l            \
   / ∧   ノ、 .ハ::::::i {::::::l:::::l. l:::::::::::::::::::::::::l!              \
  i ,'( ヽ-'´  Vヽ::l l:::::l::O:l l:::::::::::::::::::::::/ヽ、           \
  し  ヽ   _,.  〉 )ヾ::::l::::::::L |::::::::::::::::/   `` ー 、           ヽ
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:48 ID:YuO2SqRc
■関連スレ
【アニメ】オタのAV機器部屋を晒そう2【モー娘】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060422070/
保存なんてしません同盟のためのAV機器スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049731210/
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複18【関東】(直に次スレ移行予定)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068042317/
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ37(直に次スレ移行予定)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068311296/
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:48 ID:YuO2SqRc
■FAQ

Q:
HDD&DVDレコーダ等で
コピーフリーの番組を録ったハズなのにコピーワンスになってしまった。

A:
考えられる原因は
・録った番組の前後にコピーワンスの番組があり、その一部分が録画されてしまった。
・1分前予約をしたため、チューナーのチャンネルが切り替わる前に録画開始されてしまい、
 以前に選択していたチャンネル(WOWOW等のコピワン番組)の一部を録画してしまった。

予防策は、
時間指定予約できるチューナーであれば、
チューナーは2分前予約し、録画機器はは1分前予約をする。
時間指定予約のできないチューナーであれば、
予約実行前にあらかじめチャンネルを変えておくか、コピーフリーのチャンネルを空予約する。

コピワンが付いてしまった場合の対策(東芝RDシリーズの場合)
プレイリストを作ってコピフリ部分のみをダビングする。
HDDに録画した場合であれば、プレイリストを作らなくても
コピーフリー部分のみをチャプターで区切り、
コピーフリー部分のみをRAMに「移動」させればコピーワンスは消える。
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:49 ID:YuO2SqRc
■BSDのワイドと接続テレビについて

BSDちゅーなー出力がワイド設定の場合

 録画機器       衛星ソースが4:3        衛星ソースが16:9
   設定          接続テレビ            接続テレビ
接続  出力     4:3      16:9       4:3        16:9
  4    T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
  4    P   正常比(4:3)  横に伸長  左右が切れる  左右切れで伸長
  4    L   正常比(4:3)  横に伸長   上下黒帯    上下黒帯(16:9)
                                      (16:9を更に横長)
 16     T   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     P   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)
 16     L   正常比(4:3)  横に伸長   横に圧縮    正常比(16:9)

項目説明
録画機器設定の縦列
  接続 : 録画機器側での接続するテレビの種別の設定
           4 = 4:3    16 = 16:9
  出力 : DVD−RAM設定(出力方式)
        T = スルー
        P = パン&スキャン
        L = レターボックス
衛星ソースの違い
  そのまま。衛星からのソースが、4:3 であるか 16:9 であるかの違い
接続テレビ
  実際に接続するテレビの種類
   ( 4:3 と 16:9 切替が可能なテレビもある)

DMR仕様で見たものだから、RD仕様と違う部分があるなら
両機共通でわかるように適当に変更して下さい
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:49 ID:YuO2SqRc
■過去ログ
01 http://natto.2ch.net/av/kako/1006/10067/1006716950.html
02 http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10105/1010567088.html
03 http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10146/1014629732.html
04 http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017069690.html
05 http://natto.2ch.net/av/kako/1020/10203/1020336252.html
06 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1023296618/ (html待ち)
07 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026231633/(〃)
08 http://natto.2ch.net/av/kako/1028/10283/1028313190.html
09 http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10301/1030154314.html
10 http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10324/1032447975.html
11 http://hobby.2ch.net/av/kako/1034/10340/1034012604.html
12 http://hobby.2ch.net/av/kako/1035/10353/1035397152.html
13 http://hobby.2ch.net/av/kako/1036/10368/1036843902.html
14 http://hobby.2ch.net/av/kako/1038/10388/1038844692.html
15 http://hobby.2ch.net/av/kako/1040/10404/1040486062.html
16 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042044520/(html待ち)
17 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043674429/ (〃)
18 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1045115339/ (〃)
19 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046826322/ (タイトルは18、実質19)(〃)
20 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048310626/ (〃)
21 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049700874/ (〃)
22 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051026666/ (〃)
23 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051964265/ (〃)
24 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1053194522/ (〃)
25 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054386253/ (〃)
26 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1055780769/ (〃)
27 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057069380/ (〃)
28 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057858311/ (〃)
29 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058706932/ (〃)
30 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059751246/ (〃)
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:50 ID:YuO2SqRc
31 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060797465/ (html待ち)
32 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1062416073/ (〃)
33 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064080122/ (〃)
34 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065239845/ (〃)
35 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1066264898/ (〃)
36 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067445768/
※ご注意
 HTML化待ちとされているスレは、当分HTML化される事はないかもしれません。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:51 ID:YuO2SqRc
立て終わりカキコしてよし。
で、立てたけど>>1のキャラが何のキャラかわからないよ 教えて
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:56 ID:z23EYp+u
>>1
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 19:59 ID:ZwVv+son
お疲れ
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:00 ID:fjy/tzf9
>>7
月姫のシエル。そのホテルに明日の晩も滞在するなら、BS-iで見れるよ。
11_:03/11/12 20:02 ID:SIaJdmGJ
>>7
月姫ゲーム版の、知得留先生(シエル先輩のパロディキャラ)だと思われ。
たぶんアニメには出てこないので別キャラの方がよかったのかも。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:03 ID:lwrYGWZi
シエルと知得留先生は別だ!とか言ってみるテスト。

スレ立て乙ー。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:03 ID:4kIyqxk2
           >、-       
          ×            
          /    _________  
            /        i--、 |\  
            |        \,l .|  | 
             | i'二ニ|  i'二ニコ |  |    __________
              |     |        |  |   / ビンビンマッチョ
              |     ヒコ     |  | <     DE
                |   に二二フ    |  |   \   オツカレ
                |   ヽ∠フ      |  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |     ー'      |  |     
           ,--―!―-、         !-、|    
         / 菫 川  ヽ、         \   
      / ぬ ぬ ぬ  ヽ          \ 
       / ぬ ぬ ぬ ぬ ヽ           ヽ 
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:04 ID:lYrryk7U
X4きたね。
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:08 ID:DbdWE875
スレタイにある○二つはなんだ?
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:25 ID:33oGU+JI
>>1
乙。
しかしここって25行も使っても投稿できるんだな・・・
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:39 ID:QVetLm1q
>>15
ロゼッタの鉄アレイ
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:41 ID:R9myu5MW
>>1
乙!
>>1さんのいるとこは沖縄とかだったりして。
自分は工房の時に沖縄へ修学旅行へ行ったよ。
そこで、自分と同じ部屋の奴がいない隙に(と言ってもほんの2,3分)
CCSを見たなぁ。リターンのカードの話だったような。
最終日のホテルはCSも見れたようでチャンネルも豊富だったなぁ。

ついでに自分も>>1のキャラ知らんかった。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 20:42 ID:vPMp+W3q
HDD容量は合計1.2TB! 日本電算機、1週間録画可能なホームサーバーなど発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/11/08.html

こんな物見たら(・∀・)ニヤニヤしてしまう
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:02 ID:hezTCH0u
>>18
沖縄、民放は3つだから違うと思うぞ。
(たしかに、最初はそう思ったけど…)
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:31 ID:YuO2SqRc
>>10
BSDが見れるのははBS日テレとBS朝日だけ。家で月姫は見てるけど見流し。本編(激★店)見てるw
明日帰ります。

>>20
民放は2つ。旧筋肉番付やってる局とトリビアやってる局だけ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:45 ID:hezTCH0u
>>21
沖縄テレビ(OTV)と琉球放送(RBC)、あとUHFの琉球朝日放送(QAB)があるんで3つ。
(まぁ、琉球放送と琉球朝日放送は施設が一緒だから、まとめて1つと言われてもしょうがない
けどね…)
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:49 ID:Lr+dvq8z
前スレきれいな終わり方でしたーパチパチパチ
>>1には乙ー

さて、X4購入計画を立てねば。ねばねば
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:51 ID:QVetLm1q
こっちにも

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/11/12 21:28 ID:io9zNw+M
金曜日は楽音潮流 eXtendedMusic HALF SP06があるそうです。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:56 ID:ZEgVVeYf
しかしRDスレの連中は贅沢というか貪欲というか・・・
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 21:57 ID:Zt8TiTve
>>21
民放が2局といえば福井か宮崎かな。
15年ほど前は2局なんて県はザラにあった。
佐賀なんてサガテレビしかなかったようだし。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 22:13 ID:0YzlxKn7
>>1
前スレの>>997->>1000(・∀・)イイ!!ね
上手く締めたなー
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 22:17 ID:yIlBYOUQ
>>1
もつ!

今日、例のアニメ録画本をやっとこさ買って来た
で、気になったのが一つ
ハイビジョンは別として、BSの画質はBSA>BSDと書いてあった。これはホント?

面白い記述としては、
>ほとんどオリジナルの新番組を制作できない状態になってしまっている…。
>もうダメか、BSデジタル?
>と思いきや予算が無い=制作費の安いコンテンツを作ろう=アニメだ!!
>という三段論法で、どんどん新作アニメが増殖中なのだ。
中略
>さらにNHKやWOWOWは、リアルハイビジョンアニメも放送してくれる。
>もっともっと経営難に陥ってくれないかなあ…。

機器や映像知識初心者には超入門書レベルの最低限の知識くらいは載っていると思うので
「初心者」には買いの本かもしれない
表紙もあわせた全116P中、君望のイラストが載ってないページは3ページしかなかった
イラストって言っても同じ絵を使ってるだけなんだけどね
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 22:21 ID:33oGU+JI
>>28
>BSの画質はBSA>BSD
ってのはBS2のことを指してるんだろうね
なんでNHKはデジタルのBS1,2を改善しないのやら・・・
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 22:26 ID:fjPhoD94
>>29
そうだよね

緊急避難所を同盟スレにするってのはどう?
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:09 ID:hezTCH0u
>>25
ちょっと見てみたが、何か凄いな…。

あれだけ要望してそれらの機能を使い切るのってアニオタ位しかいないと思うんだが、
実際どうなんだろう。
(ドラマとかってバッティング少なそうだし、編集って今の機能で十分だろうしね)

でも、HDDが250Gあったら、それ1台で自分は十分だな。
(何せ、今あるXS40:2台よりHDD容量多いんだものなぁ…)

>>30
向こうは、ある意味コッチの分家みたいなモノだからそれもイイかもね。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:12 ID:rrX1usor
>>1
乙。

X4、しばらく様子を見てから買うかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:49 ID:ITV/shE1
地上波とBSアナログはX3にまかせて
XS35をスカパー専用にするかな
ほんとはX4が欲しいけどX3があるからスルー

これで完全にSVHSに別れを告げる時がきた
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 23:51 ID:jND0Ar6n
自分はXS41にGRTが付けばプラス3万円くらいはいいかなと思っていたので、
X4はまあまあ購入ゾーンっス!
12月といわず、11月下旬くらいに出るといいのに。

ところで今、WBSで紹介していた対話する新カーナビの声、
皆口裕子じゃないっスか?
いよいよカーナビ、アニオタ仕様来たっスか?!
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:00 ID:CmJf/xjG
アニオタに侵食されゆく日本
ビバ! アニオタ立国、ニッポン
NHKゴールデンのニュースには15分のアニメコーナー
22〜23時のニュースにもアニメコーナー
もちろん、提供や声だけニュースは声優をあてる
深夜は各局いずれかでアニメを毎日2本放映
36対話するナビ?:03/11/13 00:03 ID:ILu8H8S3
「○○に行きたいんだけど」
「了承」(1秒)
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:03 ID:5Uh9MqvM
今までハイブリはなぁ、と思ってた自分もちょっとX4は気になるなぁ。
まあ、エンコとデコーダーの性能が一番気になるんだけどね。
アップグレードで2層対応とかにならないかなぁ?

本命はblu-rayだけど。

>>34
声優使うくらいじゃ甘いだろ?
アニメネタで道順を教えてくれるカーナビとかキタらヤバイね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:11 ID:u+C6wTjL
>>35
実際榊原さんの声を聞くためだけにNステ見てるし
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:11 ID:l33b00bu
ナビならキットかレイかアスラーダタイプがいいなぁ
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:11 ID:Jv6Zt8Ul
最強のカーナビ、助手席にまほろ
ただし、えっちな本やビデオ・ゲームの車内持込が出来なくなる罠
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:25 ID:CDgSVIk+
>>38
N棄て以外でも出てない?>良子お姉さま
郷里さんや若本さんもニュース系の定番ですな。
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:27 ID:5Uh9MqvM
>>2
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複19【関東】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068645955/
移行しますた。

今日のアニメ缶は全て10分遅れの模様。

blu-rayにも各社力を入れてくれないかなぁ?
PC用ドライブも出るみたいだし。
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/10/nj00_bd.html
2004年の夏になってもソニーの1機種だけだったら嫌だなぁ。
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:30 ID:oAUAqfrr
で、このスレ的には冬のボーナスで買う録画機は、
RD-X4とコクーンとどっち?
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:36 ID:Hr5OADQ2
PSえっ(ry
今日デモ見てEVA2予約しちゃったい。

つか、当面はX3主力でいいかなと…
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 00:39 ID:bWyOOlNy
漏れもeva2は注文した・・・けど、リニューアルDVD-BOXまだ見てないよ・・・。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 01:10 ID:ZmiP7Bgf
これでX3の値段も落ちて買い易く
なるね。幾らHD有ってもダブれば
終りだしなぁ。追加キットは興味
有るけど、無くても困りそうも無いし。
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 01:39 ID:CDgSVIk+
>>46
新人X3ユーザーですが、使い心地が良くてもう一台買おうと思ったけど、
自分の行動範囲では、もう姿を見かけなくなってます…。
単に首都圏のヨドバシから姿を消しただけならいいんだけど。
ヤマダ・ノジマ・コジマ辺りを探せば、まだあるのかなぁ…(´・ω・`)
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 01:45 ID:ZmiP7Bgf
>47
まだ地元の小島に有ったよ@\104000で。
山田、K's、Laoxとかも有ると思うけどなあ。
それ程売れ筋とも思えんが。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 01:47 ID:MkGfVbXq
>>47
探し回るより、店で聞いた方が速い。
店によっては、他の系列店にないか調べて、あれば取り寄せてくれる。
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 02:11 ID:z1km8sK8
まあX4は期待はずれもいいとこと
言ったところで結論が出た感じだな。
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 02:23 ID:LvwkuUNr
X4…推定17万…_| ̄|○
貧乏人にはむりぽ…1ヶ月待っても田舎じゃそんなに下がらないだろうなぁ…。
ホントは今すぐにでも手にとってスリスリしてハァハァして(ピヨピヨ)やら(ピヨピヨ)したいのに…。
これなら、X3買った方がいいのか…ちくしょう…激しく決めかねる…。

父さん、僕はもうだめぽだよ…。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 02:26 ID:ewhlrw3j
>>50
RDスレでのこと言ってんの?
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 04:07 ID:cNDllx1p
わけあって水曜深夜、失敗
激鬱
2・3年のうちにスカパーノンロゴでやる可能性、ほぼ0
絶望的で更に鬱

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 06:23 ID:zkTbco5W
>>53
DVD 出たら買え!
…といふ神のお告げ。>失敗 激鬱
(↑相当ウソ)
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 06:27 ID:dwPZSOM3
>>42
>2004年の夏になってもソニーの1機種だけだったら嫌だなぁ。

実はそれを見越してこの冬ブルレイを買う決心を固めつつある
ソニーは事実上公の場で”力を入れすぎた”と失敗を公言したし
松下はRAM]レコが好調なので冒険してくるとも思えない
シャープは製品化までもうちょっとかかりそう
もし出ても来年の暮れぐらいではないか・・・
とか言いつつこの春に松下あたりが2層ハイブリなんか出したらどうしよう
とか考えるとなかなか踏み切れない
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 06:37 ID:e974ICrG
>>55
地上D受信できる地域なら、買う価値あるんじゃないかな?
春には外部チューナーとiLINK接続できるようになるからね。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 11:12 ID:M7CGcPsI
>>47
通販で買えばいいんじゃないの?
漏れは先日、価格コムでX3を買ったけど
頼んだ次の日に来た。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 11:41 ID:excRfXGT
>>51
あの推定ってE200Hを15万って書いてたAV Watchのか?
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:26 ID:cxbQLW4v
>>43
俺個人はX4を買う。
理由:GRT付きのR4倍速付きのレートマニュアル付きのNR付きの250GBだから。
当方、X1ユーザーで、不満な点はHDDの容量程度しかなかったから。
XS-41を買わなかったのは、例のバグとGRTがなかったんで。

コクーンはVAIO使いには恩恵ありそうだが、自作PCの俺にはあまり・・・
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:31 ID:08f0A6iH
XS40には満足しているが、再生画質的には前モデルより残念な結果だったので
次に買うときはX型番にしようと思った。
X3の再生性能は再生専用のSD9500に劣らないと聞いているので
X4に期待したい。でもすると今度はTVを良くしたくなる……。
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:42 ID:MkGfVbXq
そうやって次々と部屋の調度品を変えていき、
最後は旦那を変えたというSSがありました。
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:44 ID:iBl+edED
笑えねーw
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:48 ID:cxbQLW4v
>>60
X4を買った!! → TVを良くしたい・・・
↓                                   
プロジェクターを買った!! → 部屋が狭い・・・

家を買った!! → コンビニが遠い・・・

車を買った!! → DVD買うお金が・・・
↓                                  
プロジェクターを売った!! → 部屋が広く感じる・・・ 
↓                                   
家を売った!! → 都心マンション住まい・・・車イラネ  
↓           
車を売った!! → X5新発売!!             
↓                                   
X5を買った!! → TV良いのに変えたい・・・ 

以下、無限ループ
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 17:13 ID:Z57lrQuX
んなヤツぁいねー。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 18:51 ID:nEHCITbH
>>58
つ〜か、ZDNetもWPC ARENAも17万でしたが。
オープンプライスだから、
メーカーが「だいたいこんなもんっすよ〜」と答えた価格を
みんなそのまま書いてるのでは・・・
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:03 ID:HWJ6HFk0
実際は15万円台からスタートかな?
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:06 ID:DUn44Hmr
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:12 ID:6IoMfC/L
>>67
今回タンタンは思い切ってきたなw
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:15 ID:M5//5rRW
少しは服に金かけろよ・・・
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:35 ID:fV/m3c4T
>>69
金かけてもセンスがないからダメポマズー
センスがいいやつは金がなくてもカコイイ(゚д゚)ウマー
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:36 ID:pmWFM4jM
>>69
引きこもりだから服にお金かけなくていいの
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 19:48 ID:RmlkjaA0
>>69
わざわざAV板に書き込みに来なくても…
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:28 ID:08f0A6iH
>>70
いや、金に物を言わせると結構マシになる。高い奴は伊達に高くない。
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:29 ID:jJuxPD9H
今日初めてココロ図書館の2話を見たんですが、泣いてしまいますた。
あんま関係ないけど、何か感動したんで。
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:32 ID:RlXrZL3z
X4、3ヵ月後には10万きりそうだな。
現在X1使いなんだが、全てにおいてとろい動作に
いいかげん嫌になってるんで、X4買おうかな。
東芝は相変わらず、再生画質ばっかり強調してるが
肝心のエンコーダ系についてはほとんど触れてないな。
どうせRP91再生だから、エンコーダに力いれてほしかったんだけど…

犬のハイブリが本命だったんだけど、あの糞仕様じゃ…
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:39 ID:in5yS5Em
>>75
犬ってなに?ケンウッドのこと?
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:40 ID:fV/m3c4T
いぬも知らんでAV板にいるのか?
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:45 ID:nEHCITbH
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:47 ID:in5yS5Em
>>78
ありがd。
ソニーのことかと思ってた。
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:54 ID:huCve1eI
ハイブリレコもDVDプレーヤも持ってない俺はX4買うぜ。
テレビがD4000だから、スカパー!2と連携もできて(゚Д゚)ウマー


ところで、
いいな姉の髪がインカムに見えて仕方ないわけだが。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 21:56 ID:H3h5t/TA
>>78
犬の由来を初めて知った。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:00 ID:SPKpsUrq
由来なんて大それたものじゃない。
昔のあそこの機械は、あのマーク(エンブレム?)が付いていた。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:02 ID:08f0A6iH
>>75
マルチポストはご遠慮ください
まあ気持ちは分かるが
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:07 ID:RlXrZL3z
>>83
この程度でマルチポスト扱い?
アンタ、性格悪いって言われない?
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:18 ID:0OTae367
>>82
昔のじゃなくても最新のHM-DHX1にも付いてるよ>ニッパー
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:21 ID:hOwUkbb0
>74
俺もうるっときてしまった(初見)。
RD-X1が勝手に立ち上がったんで、木曜21:30に何を録画してたんだろ、と
おもたらココロだった。

しかし、最近のレス読むと未だにX1使いが多いんだなあ。
もう2年前の機器で、X4とは比較にならないんだろうけど、これ買ってアニオタになったし、
愛着もあるんで、まだまだ第一線で活躍予定だわ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:56 ID:nSEcfzt+
tp://news.msn.co.jp/386285.armx
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:58 ID:jzbwhqak
1です帰ってきました。旅行にいってたのは宮崎県です。

それはどーでもいいとして。
X4絶対ほしいですね。
今はX3とX1でやってるんですが、X3は売り払えるけど、
X1はその高級感存在感豊富な入力端子数、ノロいのはしかたがないとして他の操作性抜群です(自分の編集の仕方では)
DVD&HDDレコーダーとしても2代目(1台目はRD2000)としても他のメーカーより群を抜いて完成度が高い。
X1はすごく愛着あります。
この先、ブルレイやAODが出て、欲しいけど金欠状態になっても手放さないかも。
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:06 ID:kUirpEPr
>75
カタログスペックだけで判断すると、X4があればRP91の出番は
ないんじゃないかと思えるんだけどなあ。
プレーヤとして考えると、HDDと冷却ファンの存在はアレだが…

今まで録画中でほとんどDVDソフト持ってなかったからDVDPも
買ってなかったんだけど。地方住まいでこれから毎月1枚ペース
ぐらいで買うようになりそうなので、それならプレーヤも買うべきか、
でもそれならX4のあの怒涛スペックは魅力だなあ、と悩む本日。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:13 ID:1T2+9OZu
>>54
DVD買う程ではないんだけど、限りなくそれに近い感じ
テレビで、ソフト屋のポスターやパンフで、来月のソフトラインナップで
「香港から来た三姉妹は紙使いだった」のフレーズを見る聞く度に鬱になる
しかもアニタ中学校へ行くの回だったから尚更、鬱
早くも先生の教えに背いてしまいました

>>74
これからも見続けるなら、
ある意味、6話までが我慢のしどころです
頑張って下さい
9174:03/11/13 23:20 ID:jJuxPD9H
>>86
仲間ハケーソ、ちょっと嬉しい・・・けど、>>90が言うのには何か裏でもあるんでつかね。

皆X-1持ってるんですか。
自分はX3からハイブリ連盟に加入したんで勿論持ってないんですが、何か羨ましいなぁ。
自分も愛着の持てる機械が何か欲しいなあ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:24 ID:jZi92gUb
NHK見れ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:25 ID:zkTbco5W
>>74 >>86
うんうん、いぃよねぇ>ココロ
初回放映中にMTV1000買ったヤシ
(当然コンプできずDVD買った>えがった。その後、シュガー[再]は26話コンプ)
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:27 ID:Gu5Ac+Zm
>88
ハゲドー。作りとかX3なぞ問題外だし。遅い以外は
全然困らないよ(塚X3知らないし)
>89
無印RP91なら必要ないかもw
今後は必要だったりするww
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:35 ID:SPKpsUrq
芝のマニュアルビットレートほど細かくなくても良いけど、
30分単位くらいで設定できても良いと思うよ。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:36 ID:SPKpsUrq
芝のマニュアルビットレートほど細かくなくても良いけど、
30分単位くらいで設定できても良いと思うよ。
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:38 ID:V2BAWpj9

ヽ(; `Д´)ノ モレダッテ、モッテルヨ>全巻特典&サントラ
 / >>90 |

まあ、見続ければわかる事
でも1・2話でイイと思えるなら、最後まで見て後悔はしないはず

さてX4が発表されたわけだけど、気になるのは松の動向
板の雰囲気的には、松も対抗策を出してくるのではと思えるけども、そこは松
多分、春先まで何にも出さないだろうなぁ…
外れた時期に新機種出してくるのが松っぽいし
芝はどんぴしゃりの時期に勝負かけてくるのに対して
松はのんびり屋さんというか、何と言うか…
もうちょっと世間が金を出す時期というのを考えて欲しいものなんだがなぁ


本日は紙使い三姉妹のショックを癒すべく月姫をみようと思うわけだが
兄弟がリバーダンスでテレビを占領してやがる
あんチクショウが…、時間までに終るといいが
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:39 ID:SPKpsUrq
あれ?ダブってる。
スマソm(_ _)m
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:49 ID:KGzmbXMT
2001年は何気に良作が多かったと思うが、どうよ?
今年もあと少しで終るね
今年の良作は何があるかな

これから年末に向けてアニメ話が多くなると思うけど
師走の祭って事で大目にみてはくれませんか
なるべく自重するよう努力しますけど
去年の再来って事で
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 23:52 ID:nEHCITbH
番組編成的に考えると、「今年」で切るより「今年度」で切った方が区切りがいいと思うぞ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:00 ID:/cGHk9dK
>>99
なぜ今2001年を振り返る?
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:08 ID:8aoPHxkd
ラスエグももうすぐ終わるし(AT-X)、ココロが
終わったら、さっぱりとAT-X解約しようかと思ったら
北へ。が始まるんだよな…好きなゲームだし、見たいけど
コレだけのために1500円はきつい。それなら倍だして
オンラインDVDレンタルのほうがなんぼかまし。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:10 ID:rvtJLT7c
スレ違いだけど
>>101
いや、アニメ資料館でココロ図書館を見てたら
その年の他のタイトルが目について感慨に浸ったと言うわけ
ヘルシング、ナジカ、シュガー、旋風の用心棒、スクライド、花右京、フィギュア、ZOE、ノワール、シスプリ
こみパ、コメット、他いろいろ
本編もさることながらアニソンもなかなか良かったと思う
もちろん他の年のもイイものは沢山ある

スレ違い、スマソ
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:14 ID:8aoPHxkd
>>103
ほか2001年というと、DVD-RAMレコ爆発的普及のきっかけ
をつくった、E20の発売した年でもあるな。
発売日に日本橋をうろうろしてたら、E20が税込10万で売っているのを
見て衝動買いしてしまったところが今のRAMメインの生活のはじまり。
今となっては単体機で10万なんて信じられんが、あのときE20を買って
本当によかったと思ってる。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:22 ID:tHKx60av
>>104
懐かしい
漏れは2000年からPC-RAM房だったけど、
民生用単体機は高いのと、やはりテープメディアのディスク版という感が強かったので
買えなかった・買わなかった
それが今じゃ、8マソのハイブリが当たり前のご時世になったから
初心者・忙しいアニオタにとっては便利な世の中になったもんだ
進化のスピードも速いし、例えるならまさにドッグイヤー
でも次世代登場はまでは、タートルイヤー
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:58 ID:3wFJiWKX
けっこうX1ユーザーいるんだなあ。
俺はXS40と一緒に使ってる。
性能や容量で最近のには劣るけど大事にしたい。
金色の高級感あふれるボディはカコイイし、
俺にハイブリの感動を与えてくれたレコだから。
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 01:37 ID:8aoPHxkd
俺もX1メインで使ってるけど、ブルレイが出揃って
買い時になるには、最低でもあと1年はかかりそうなんで
それまでのメインとしてX4購入を検討中。年末くらいに買うか
数ヶ月待って10万くらいになるまで待つか悩ましいところ。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 01:38 ID:IhNkRKDF
同じ事をX5が出る頃に言ってるヨカーン
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 01:45 ID:iSJf/GMD
X1とX3を持ってるけど次を勝ったら多分X3は里子逝きの予定。
X1はさすがにトロすぎて他人に使わせるには気が引けるし
HDDが静かなのとリモコンがあるので捨てがたいものがある。
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 02:33 ID:V2UsRRzH
>103
なんか、あんましいい思い出のものがないが。そこにあがってるやつ。
フィギュア(俺は先日AT-Xでやっと見た)とシュガーぐらいかなあ。
個人的にはBSデジタル+D3テレビ導入年で、星界の戦旗IIとまほろも
あったんだけど。

つか、今年度は君望・だかぽ・旦那で決まりじゃないか。
前半はカレイドもなかなかだったし。スピカもあなどれん。
11147:03/11/14 02:42 ID:YMdRxNwX
>>48-49
レスありがd。
もう少し探してみまス。

>>57
そっか、通販て手もあるよね。
価格コムも見てみるですよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 04:18 ID:cCd3AeW7
なんだなんだ、おまいら未だにX1で盛り上がってるのかよ。
本スレなんかとっくにスレタイから消えちまったぞ。



うおーん、ココが俺の心の拠り所だぁー( ´Д⊂ヽ
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 06:32 ID:PBc+QC+X
つーかトラブル出切っちゃったしなぁ>X1
本スレに残ってるのはまだまだ未完成
って感じも(苦藁
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 07:59 ID:SbFlAego
>>110
>今年度は君望・だかぽ・旦那で決まりじゃないか

全然決まりじゃねー。
この3作品、俺は全部切ったよ。

115名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 09:12 ID:OYClYzCJ
X1愛されてるねぇ
ちなみに漏れはクリポンを2年くらい使ってるけど未だにメイン
保存しなければ今でも最強レコだよね
うるさいのが玉にキズだけど
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 09:13 ID:8STkrset
しろはたの人、X4買う気満々だな。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 10:54 ID:IBsRk+pP
とはいえX3の速度やPC連携に慣れるとX1系って億劫なのも確かなんだよな。
正確には2000Aだけど。

>>114
早めに切ったら負け組みって気も。ジェッターズが入ってないのが不満とか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 11:10 ID:IKHSSCWv
今年は放送されたアニメの数では日本史上w
最高数だろうし、ピンポイントに嗜好を狙った作品が多いから票割れが激しいのは
仕方ないと思う。実際に投票とかで数を取れば「見れた人間が一番多い」ってことで種
辺りに落ち着くかも知んないけど。

金が無いしXS35あたりで手を打つか、でもそれなら安物買いよりもう少し我慢してX4を
買ったほうが気が利いてるのか…。
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 11:29 ID:cvza0u4D
>>110
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
クロ高入ってないじゃん
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 11:30 ID:fYtJRRV8
>>110
ある意味ヤミ帽
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 11:33 ID:/Obl7PVe
>>121
ああ今回のはスゴカッタね
まさか地上波であそこまでヤルとは・・・
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 13:15 ID:MWl/nMgp
>>117
うん、漏れX1とX3だけど、X4買ったらX3との2台体制だな。
完全に手放すのは寂しいのでX1は実家に持ってく。
前面入出力は便利なんだけどね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 14:15 ID:nnnpNJJi
何気に金さえあったらみんなX4買う気マンマンだな。

それはそれとして やる気まんまんの作者さんにご冥福をお祈りします。
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 17:11 ID:aHcHM2pH
にしても君望の編集は楽で良いよね。
漏れは提供もカット派なんで、チャプターも2つでいいし。
これからアニメはこうなんないかな。
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 17:25 ID:zBsBSpdj
>123
何気に凄いID
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 17:50 ID:VZFhtWog
>>125
そんなキミのIDもBS2本も立ってるよ。
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 17:55 ID:2DGaVg63
>119-120
全国で見られネーくせにおこがましい(プ

















ウソです。ほんとは見たいんです。
見たいからAT-XかBSJでやってーー>クロ高
こっちもフジchかキッズでやってーー>ヤミ帽

あと噂だけはすごい動画大陸も!!!
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 20:16 ID:IEUIcXpz
>>99
        / ,     __              .i i ヽ
         / /    r、jl/|   ,            | | .|
       .| /   /:::::::::ll  .l          、,,,_゙止|
       | l゙  ./:: ::::l::|  |:l           _,, イ|_.イ
       ll   |::  _⊥l__ l::ヽ ヽ_____     ̄ ̄ノ
       | | 、 |:"´  | ヽ ヽ::ヽ´ \  `  ー─ッ     今年の良作の座は
     _,/\\|:: 、,!,エヒ \ヽ:::::立!コ,ニニ〒= イ       プリンセス・ローズマリーがいただきます。
    ,-'"    ノ\ヽ" l┘:::|` ..ヾ ´ l┘:::|`:::/-、 ゙lヽ、
  /    /  lヽiヽ ヽ゚ン .:::::::::::::. ヽ゚ン  .l/ .l  l、`\
  |    ((  人_i、 ´ ̄   l ::.    ̄` ./_ノ、   ヽ、 ヽ
  |    >> 丿  人     ヽー-ァ     人  >    i、 |
  \ _ (( _ン┴'''゙ llヽ、   `‐'     / ||`゙''┴;,,,_/ヽヽ l
  丿/  ̄ソ      |l  `ヽ、_ _  ィ/"  |l     ヽ  ゙l_/丿
  / |       ┌ー'''ヽ,  |_  _ / _,,_ソ─i       l (
 //\ |''    |    `\\ //     |    /T´  ヽ
 l゙    T\   |     ,ェfコnfコュ     /   ヽ┴i  |
 \   i┴ l   ゙l,   ,-=(( ゚∀゚ ))<ニ=- /       l  ノ
  (    \    / ∧ `/\Y/ヽ     \     / /
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 20:46 ID:YM2Hc7c3
>>127
キッズでヤミ帽のオナニーシーンは放送できない気がするのだが
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 21:19 ID:Z3IjVTrL
>>129
なるたるとか巷説百物語を放送するところだから
平気でしょ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 21:56 ID:OS87a7P8
今回のヤミ帽と花右京のふぇらはどっちがエロイですか?
どっちも地上波だよね?
132名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 22:05 ID:Ky0JeP+4
(;´Д`)/ 先生! 楽音SPはパピヨン率が高すぎます!
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 22:26 ID:pUUXpxMM
>>129
オナピーシーソ何て何話にあったの?
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 22:47 ID:2Wj+GFAU
>132
漏れはそのおかげでCD買おうと思ったのだが。
ところで今日のrosettaってOVA版とWEB版で歌違うの?
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 23:27 ID:jd4Nt6V2
むしろ千葉テレビームで放送してくれるかが気になる
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 23:33 ID:gxSfGB5q
>>128
ローズマリー
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
13712=18:03/11/14 23:41 ID:DF8Nwj4i
アニオタだったら、やっぱりRDですか?
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 23:45 ID:vOX6zpSh
スカパー160ch パーフェクトチョイス
シンデレラボーイの有料放送かよ・・・。
(1話無料 2-5話300円 6-9話300円 10-13話+得点映像300円)
売れるわけねぇ〜 AT-XでCM流しても意味無いしー
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:12 ID:cXimjuqV
TVKはヤミ帽の7話流さない訳だが、
それって内容のせいなの?
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:13 ID:xiiZ3TmK
っていうかアニオタのための機器
・パピコン
・ADSL以上の回線
・Win…よせっ何をする
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:24 ID:+PAjiVDk
       /⌒ヽ
 −   / ´_ゝ`)
 −   |    /  すいません、
 −  , ------ 、   スゴイスピードで通りますよ
 − / , ----、 )
 − ヽ(、ヽ--´ノ
       ̄ ̄
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:29 ID:6SqbIQA8
                                            _____
                                            |宇宙刑務所|
                                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ___________
                                       |\_____________|
            /⌒彡          /⌒彡           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::     |
           / 冫、)          / 冫、)            | | ☆ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
         ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
          |:::::::::::: l |       //´|:::::卍:: l |            | |             |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
         |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |             |
         |::::||:::|  | | >>140| |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
         |::::||::|   | ∴⌒ /   |::::||::|.                | |         (_o_o_o.)  |
          | / | |   / 冫、)   | / | |               | |_______ハ___|
         // | |   |  ` /   // .| |               | |       /    /  |
        //  | |   | /| |   //  .| |                | |.     ./     /   |
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:33 ID:lqZSOtec
(;゚Д゚)
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:57 ID:xiiZ3TmK
まー実際翌日になれば職人様が高画質にエンコしてくれたのが30分ほどで
落ちてくるからなぁ
録画ミスったときとかに使う奴は多いはずだっ
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 01:01 ID:dAdb2D5s
>>144
ああ、nyのことだったのかw
てっきり>>140はWindowsのこと言ってんのかと思った。
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 01:07 ID:psTWETG+
| すごいや、ドラえもん!WinMXがあればDVD買う必要ないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < のびちゃん、電話よ。何でも警察だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 01:38 ID:BmZwTaGE
しかし転がってる奴のが上手いと自分でエンコする気が失せる。
録画した人も落としちゃいけないのかねえ。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 01:59 ID:OemNfJzw
P2Pに転がってる動画もコピワンが普及すれば終わりだ。
とりあえず来年の4月からBSデジタルは全滅確定だからな。
BS-iとかのアニメはモロに影響受ける。まあ、漏れはチューナーあるから
録画ミスさえしなければ猛万鯛なわけだ。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 02:18 ID:BmZwTaGE
問題はBSDに大したアニメがないことかな(´・ω・`)
プラネテス早くBShiに上がらないかな。
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 02:32 ID:xiiZ3TmK
iLINK吸出しはできなくなるがアナログ経由ならCGMS-Aくらい
キャンセラやキャプボのドライバ書き換えで何も変わらんぞ
>>149同様BSDにたいした番組ないし真HDねーし
関東深夜系が見れるのがうれすぃ
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 03:42 ID:EnCT5qjv
>>150
アナログダビングはできるけど、透かしが入るからうpできなくなるじゃん。
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 03:57 ID:8r2K0zki
>>151
透かしとは何?

コピワンはなぁ。なんていうかやるの始めるの早すぎだよなぁ。
NHKの真HD系はD-VHSに録ったら録ったまんま心中しなきゃいけないからなぁ。
デジタル化って百害あってやっと一利ありって感じだよ。
早くハイブリblu-ray出してくれ。

コピワン化したらコピワンムーブできないハイブリを買った人は
どうするんだろう?いや、ココの板にいる香具師は少なくとも
分かって買ってるか、敬遠してるだろうからね。
でも、買っちゃった一般人はHDDから移動できない!!!
って糞ニーや犬のサービスに苦情が行くのか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 04:26 ID:71Yl8AUe
ガンスリびっくりするぐらいつまらんかった
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 04:49 ID:G8W7AomY
確かに。

ついでに、ガドも意味不明だった。
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 04:56 ID:3rmp8x1W
>>151
透かしについて報道されてたっけ?例のBSDチューナーの改造やってるBBSでは、
先行して発売された松とSONYの地デジ対応チューナーで透かし有りと言ってるね。
コピーコントロールはこれまでのBSDチューナーと同様の手順で外せるみたいだけど
透かしは面倒くさいので、放置されてる。まあ普通に使う分には実害ないしね。
P2Pは少数のばら撒く人間を摘発すればつぶせると考えたのかね。
まあ分かるのは使用B-CASくらいだからどこにも登録しなければ
個人を特定できないと思うけど。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 05:07 ID:6eZzvE9C
例のBBSってどこ?
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 05:15 ID:B++HEEZy
>>156
実在してたとしてもここにURL書く香具師はいないだろ(;´Д`)
馬鹿が大挙押し寄せて閉鎖コース
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 05:56 ID:fnWGGyox
電子透かし技術
http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/1999sp/dwmark/dwmark-1.html

この技術を使って、B-CASにデータ登録された情報を動画や音楽に埋め込むんだね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 06:38 ID:YyPIo3cU
XBOX プラチナパック XB
ソフト2本、コントローラー2個、DVD再生キット、
Xbox Liveも2ヶ月間無料!
\18,800

だってさ、、必死過ぎで引いた。PS2のせいだろうけど。。。
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 06:41 ID:RI3vf9Sk
RD-XS40を使ってるけどスカパーのアニメの音質レートみんないくつにしてる?
DD1とDD2では、そんなに音が変わってくるの?

誰か詳しい人教えてください。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 07:15 ID:o3BN+gxv
持ってるなら実際に聞き比べりゃ良いじゃん・・
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 07:44 ID:/eoctiCM
月姫 4.25Mbps
圧縮が良い事で・・・
松機SPで録画してるから500MB余っちまったよ
(´д`;) モッタイネェ・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 09:30 ID:DX4fNgrw
ボソボソしゃべる最近の声優の事を考えるとDD2かなw
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 09:46 ID:7oeQPMZx
確かに最近のはセリフが聴きにくいな。
変にSE大きめに入れてくるんでボリューム絞ってるのもあるだろうけど。
映画じゃないんだからTV物はセンター中心で考えてくれよ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 09:59 ID:kupXXGs2
ナデシコの多重には衝撃をおぼえたもんだが
論点て違うって?
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 10:08 ID:H318wblw
プラネテスが始まってから土曜日も早起きするようになった
録画してあるのに目が覚めちゃうんだよなぁ
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 10:17 ID:xiiZ3TmK
あー透かしも実用化されてきてんのねー嫌な時代だ
アナログ放送が終わるまではまだ時間はあるけど
しかし、暇な学生ならともかく社会人連中はエアチェック・編集なんて
してる余裕ねーし、年末年始に録りためたD-VHS数十本消化って
笑えなかった
クリポン導入で本当に残したい番組は少ないことが分かったし
熱意ある皆様には愚問かもしれないが
その録りためたディスク&テープ、何度観ましたか?
1年後にもう一度観る可能性があるのはほんの僅かではないですか?
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 10:17 ID:Lima0itY
ベルバラの間にスピカテープへ交換せにゃならんから起きざるをえない。

エンコーダなしでいいから、NV-DH2やHV-HD500みたいなストリーム記録
専用HDD+BD(2層対応、デコーダは内蔵でGOP編集&見せ掛けフレーム
編集可能)が20万ぐらいで出てくれないかなあ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 10:24 ID:7oeQPMZx
i-LINKで抜いてまた書き出せばいいんじゃないの?
それぞれのテープに。
NHKはまだ大丈夫なんですよね?
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 11:42 ID:Nhn8tGhz
>>168
デッキぐらいもう1台買えよ。
2台既にあって3台目を躊躇してるなら判らんでもないが、
1台しかないなら、故障したときにどうするんだ?
修理不要でもテープのジャム位いつ起きても不思議じゃないだろ?
ジャムぐらいなら自分で対応できるけど、それも時間のあるときの話。
テープ交換の時にジャムったらお手上げだろ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 12:18 ID:9+abvf8B
BHD300を1台買い足せば何とかならなくもないのだが。

第1系統 DH1 - BHD100 - POT80
第2系統 DH1 - BHD300 - DH1

第2系統はスピカ裏にばっちりステルヴィアがあるんで使えない。
雨等での録画不良を考えるとリピート頼りはこころもとないので可能な
かぎり初回放送でおさえるべし。
BHD100からだとEPG録画しかできないので、POTに貯めてダビングは
頭切れ・尻切れがどうしても避けられない。プラネテスは第1系統で
録画始めちゃったので、同一テープにトラッキング違いの録画をすると
おかしなことになるんで第2系統にまわせない。うんぬん……
いろいろ悩んでるのよ。
起きてれば生で消化できるのに、わざわざ等速ダビングするなんぞ
時間の無駄無駄無駄ぁぁぁぁぁ!

松下Dデッキって、つなぎ録画させよーとすると録画開始時に手前録画
部分を読んでキャリブレーションしてくれようとするのか、かえっておかし
なことになってどのデッキでも再生しづらいテープを過去に作ってしまった
こともあったりしてさー。
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 12:25 ID:Nhn8tGhz
>第2系統はスピカ裏にばっちりステルヴィアがあるんで使えない。
1週間の録画スレジュールが判らないけど、スピカ裏のステルヴィアが
AT-Xのならリピート3回あるだろ。土曜夜がダメでも、水曜に2回あるぞ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 13:30 ID:7oeQPMZx
土曜の朝くらいゆっくり寝たいだろ?
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 14:48 ID:pkw11fs1
>>171
チューナーを1系統と2系統入れ替えて、BHD300+POT80収録
をEPG開始一分前予約すればいいんじゃない。

・・・と書いたがステルビアはスカパー2だったか。
AT-Xのステルビアをリピートにまわすのが正解かと、
結構AT-Xって初回に放送事故してリピートで直るって
ことが多いし。最近だと枯れ井戸が初回モノラルとか
やらかしたっけ?
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 14:50 ID:Nhn8tGhz
涸れ井戸の27話ね。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 14:56 ID:slrdaj5N
土曜の朝はオタクにつらくなったな・・・録画本数多すぎなりよ。
今季一番だめだろうと思っていた実写セラムンの出来が、思いのほかよかったのが運の尽きだった・・・今やプラネテスの次に楽しんでいる・・・ビットレートも引き上げてしまった・・・
東映の連中、なんてものを作りやがったんだ・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 16:27 ID:dAdb2D5s
>>176
ごめん、実写セラムンはいつも早送りで見てるよ。
しかもパンチラなければ即消しねw
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 16:27 ID:VYv8qtNr
辛いなら見るのをやめろ。
嬉しいのなら素直に喜べ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 17:22 ID:iVDiW66w
鋼鉄天使とあずまんが劇場版、あとは興味がある人はサクラ大戦くらいしか
年末のAT-Xには楽しめるのが思いのほか少ないね
いや、漏れの場合、あとになって残ってたのがあずまんがだけって事もありうるな

シスプリが年末で終るから年明けからリポアやってくれないかな
丁度一年経ったしノンロゴで

CS他局で何かありませんか?
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 18:23 ID:cUZQwA8W
誰か…
楽音潮流のHALFSP06のリストを…
おし…えて…く…れ…

ゴフッ
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 18:50 ID:cXimjuqV
はいな。

HALFSP06
M01,Rosetta,Buquest du Rose,ランジェリー戦士パピヨンローゼ
M02,初恋日和,Puppy's,電撃G'sRadio
M03,ハートはうらがえし,堀江由衣,六門天外モンコレナイト
M04,TOM'S DINER,池澤春菜,「caramel」
M05,ココロの宝石箱,パステル,「空のキャンパス」
M06,スパスパのバラード,milk rings,「浅野真澄のスパラジ!テーマソングス」
M07,Happy-go-lucky,-,ちょびっツ
182180:03/11/15 19:05 ID:cUZQwA8W
>>181
ありがとう!
あなたの御陰で元気になれました!
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 19:23 ID:3buX8DDI
コピワン化で、RAM読み可な件のプレイヤーは重宝しそうだが
ダビングに実時間掛かるのは非常にウザイね。CSSと違ってCPRMの
クラックは無理そうだし。仕方が無いか。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 19:35 ID:vdQPVWL7
>>183
> ダビングに実時間掛かる

ハァ?
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:03 ID:8M6dovs4
>183はきっとビクターのハイブリを購入予定なのだろう
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:10 ID:rG3BgVwy
いやフリフリのRP91で再生することを言ってるんだろ。
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:15 ID:B++HEEZy
>>183-184
>ダビングに実時間掛かる
至極当然の話をしてると思うが・・・・・・
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:16 ID:Z2wrSRtn
過去ログにでてたと思うけど
CGMSを吐き出さない日立の初期ファームのBSDチューナー
とコピワンを検出しないシャープのDVD単体機の
それぞれの型番って何でしたっけ?
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 21:35 ID:PO66j/26
フジのバレーやっと終わったと思ったら、この後男子もあるのかヨ・・・
録画の癖に延長するし。
誰かマジでフジからアニメを取り上げてくれ。
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 21:57 ID:3E2O8F9i
>>189
IDの「 j/ 」ってエスカレーターに乗ってる人に見えるな
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 22:11 ID:tJceIdce
>>190
warata
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:00 ID:qTmFWQ8F
大事なこと書き忘れてた。
スピカも16:9ハイビジョン制作なのかどーなのか知ってる人いませんか?

あの絵柄だし、いまさらだけどSD制作(当然4:3)だったりすんのかと思って
見てたんだけど。今日の本編で、16:9からトリミングしたかのようなおかし
な構図のカットがあって、初めてあれっと気がついた。

>172-174
水曜は今んとこ旦那しか録画してないけど、録画デッキが重なってる〜〜。
その事故がアテにしてたリピートで起きないとは限らないし、そうでなくても
豪雨に泣かされたことは数え切れないほど。
土曜朝なら起きさえすればテープ交換余裕でできるけど、平日はどうする…
それこそ平日は出勤ぎりぎりまで睡眠むさぼってるもんで土曜のほうが早起
きなぐらいだよ。

実は死蔵して役に立ってない(番組データの処理がおかしくて、ストリーム
記録すると松下チューナーでの再生に支障があったりな)東芝D2000OEM
もあんのよ。さらに今から単体BSDチューナー買うのか、というとさすがに
尻込み。うちの地域、地上デジタルは2006年か2008年ぐらいだもんで、
MHD500買ったら壊れる頃にやっと始まりかねないし。

>179
激しく既出だが、necoのワるスペシャル+第2期とか。
キッズは子供向け劇場版が多いねえ。
NHKがBS2でどんなスペシャルやるかはまだ発表なしか。
BS hiでやるこれってのも、たしかここで出てたっけ。
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/quiz/index.html
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:03 ID:qTmFWQ8F
>188
日立は、自社製単体チューナーはこれまでにDH2200の1機種しか出してない。
DVD単体機は、シャープじゃなくてパイオニアのDVR-2000のことだろう。

>187
松下E100H以降とか、東芝RDでもそうなんだっけ?
E90Hまでの松下機が実時間再エンコ移動なのは有名だったけど。

うがーーー。RD-X4欲しいよぉ。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:08 ID:F8hGGkgh
>>193
その話の発端>>183はハイブリのHDD→DVD移動のことを書いているのではないと思われ。
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:09 ID:L489Rgfk
番組被りで一回だけBS朝日のダンナーが録画出来ないんだけど、
1話だけAT-X版が混在してるってどうよ?(つД`)

現在小雨が降ってるけど、4:00からのR.O.Dは大丈夫かのぅ。
リピートしまくりとはいえ、PPVが録画されてなかったらショック。
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:19 ID:7oeQPMZx
たいした降りでもなさそうだけど、PPDじゃないから慎重になった方がいいかもな。
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:26 ID:xAhOxlpP
>193
塚RD高速ダビは、さんざガイシュツ。
再エンコは実時間だが。
まぁ2台有れば空いた時間にヤれば
良いだけの事。
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:27 ID:OAf5pPRQ
すまそ、ちょっとアニメ録画とは直接関係ないが知ってたら教えてくらはい。

DVカメラのファインダー内部にゴミが入ってとれません。エアーで吹いても
飛びません。というかレンズ拭き無理やり突っ込んだら酷くなった( ´Д⊂ヽ

自力回復無理っぽいので修理に出そうかと思いなす。
こういう場合、購入店に言った方がいいのか、メーカーサービス直がいいのか、
教えてください。
保証期間内ですが修理代かかりまつか?
DVカメラは初めてでよく分かりません。DVデッキは使ったことあるのに(W
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:42 ID:j2GlcElk
>>192 NHKの年末アニメ一挙放送は↓
12月に十二国記「風の万里 黎明の空」のアンコール一挙放送を予定!
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/yokoku.html
12月22日(月) 24:00〜25:40 「風の万里 黎明の空」一章〜四章
12月23日(火) 24:00〜25:40 「風の万里 黎明の空」五章〜八章
12月24日(水) 24:00〜25:40 「風の万里 黎明の空」転章〜十一章
12月25日(木) 24:15〜26:20 「風の万里 黎明の空」十二章〜終章
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:47 ID:CiURcBkd
>>199
クリスマスは十二国記実況にケテーイ・・・・・・_| ̄|○
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:49 ID:8M6dovs4
>192
スピカは知らんけど探偵学園Qはハイビジョン制作で
地デジでは真HDで放送するらしい
このスレにいる奴で見てる奴は少なそうだけど
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 23:53 ID:qTmFWQ8F
>199
そーゆーんじゃなくて、平日午前の9:00〜11:30ぐらいにいろいろ
やるもんだけど。学校の長期休みの間って。
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 00:01 ID:6XrCmqiX
>>202

いわゆる、リアルお子様向けでないってことだな(藁
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 00:05 ID:3UhXBF4q
>>202
それだと月刊テレビ雑誌待ちだよ。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 00:08 ID:y6AGFRVt
昔はメルモちゃんとかよくやってたなw
206195:03/11/16 00:09 ID:j1cRHc64
雨が微妙に強くて受信レベル20台(つД`)
4:00まで起きてて録画するか回避するか決めるか…
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 00:18 ID:DSD5c+2u
>>195
録画は本放送に限る。何度でも放送されうる再放送などは価値なし。
自分は、メディアの銘柄まで全巻揃えるよ。
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 00:31 ID:2hz3pAwh
>>201
そういや鋼の錬金術士はどうなるんだろ。
ボンズは劇場版の経験もあるからハイビジョン制作が不可能ってことはないと思うけど
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 01:24 ID:fddDevW1
デジタル彩色って画面がのっぺりして薄っぺらで立体感なくて奥行きなくて冷たくて嫌い。
だいたいデジタル化って効率上げるためでしょう?なんで昔より作画枚数減ってるの?
あと拡大縮小、回転とか手を抜きすぎ。全部描けよ。
デジタル化で確実に日本の持ってたアニメ技術は退化したね。
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 01:29 ID:KFuyS2r1
>>209
どっかで見たな、コピペか?

デジタル彩色は好き好き。
俺は80インチで見てるのだが、大画面になると発色が悪いとアレなので結構好きかも。
拡大縮小・回転も、ゴールデンフェニックスのシーンとかでは上手く使われてたと思うよ。
アレはセルじゃ無理だな。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 01:35 ID:H+MxgHZy
>>206 チューナ銘柄かかんとわからんけど。
俺は今から7-10話まで一挙に見てPPV購入&録画する。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:24 ID:6hzlpdM8
ちょろちょろっと話題に出てたココロ図書館の2話
録画してあったので見た
話の筋はどうって事は無いんだけど演出なのかな?
不覚にもラスト付近でうるっときそうになったよ

4時からのR.O.Dもついでにみよっと

X4、安いけど一応ボーナスも入るし2台目が欲しかったところだし
勢いで買っちまいそうだ
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:30 ID:SmoVhuaZ
>>212
演出とBGMのマジックだ。
ココ書はコレが心地よいのだ。

正味な話、ココ書は話の筋を突っ込み出したらきりがない。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:50 ID:fddDevW1
僕のおちんちんはオナニーのやり過ぎで皮がビロビロに伸びてしまい、
亀頭は綺麗なピンクですが皮が真っ黒です。
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:52 ID:P5xze5Hz
>>212-213
フィールド・オブ・ドリームズ

ノワールの後番の予告を見た時は絵柄的にかなり心配だったが、蓋を開けてびっくり
漏れランキング 2001年 KING OF ANIME に輝いた作品
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 03:55 ID:Mp7HxHNm
ココ書は軍板でも一時話題になったものです
詳しい話は知らないし、ネタバレになるので止めときます
217195:03/11/16 04:12 ID:j1cRHc64
購入出来んかった…_| ̄|○
予約は出来るからまだ限度額じゃないと思ったのに…

電話回線繋いだけど、購入出来るようになるまでどれぐらいかかるんだっけ?
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 05:10 ID:SIUVU33k
センターアクセスかけたらよかった気もするが。
リピートするから月末までがんがれ
219195:03/11/16 07:01 ID:j1cRHc64
電話回線の設定間違えてた…_| ̄|○
購入出来るようになりますた。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 12:52 ID:WsREPEji
このスレの住人って音響系には金ってあんまりかけないのか?
TVのSPでOKな人が多い?
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:00 ID:UyVE57sZ
>>220
私は定価30万相当かけてますが?
ちなみにテレビは2万で買った
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:05 ID:ItRlut6C
サラウンド収録のアニメなんて少ないから、あんま音系のネタは盛り上がら
ないのかも。ソースの音質自体も特筆するようなもんでないし。
ウチは一応2chプリメインに接続している。サラウンドSP置くほど部屋広く
ないってだけだが。>>221みたく書くと定価ベースでは25万くらいかな?

では>>220の音響システムについても語ってもらおうか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:14 ID:HmBzvZbE
ブルレイ オーダー入れてきた
ソニーの人に根掘り葉掘り聞いてみるとソニーは2号機を来年中に投入しないらしい
そのためのアップグレードだそうな
アップグレードしても地デジチューナーからの110CSストリーム録画や
MS-9とi-LINKできる可能性は薄いとの事で
あとPSXも発売までに仕様が変わるかもって事もいっとった

とりあえず実機がうちに来るのはあさって以降になりそう
S77はストリームに録画DNRが掛けられるらしいので すてぷりを
デジタルダビングしてどこまで画質がマシになるか試してみまつ
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:35 ID:sgN3xwzU
>>220
このスレ的にはプロジェクター使ってる人も結構いるみたいだから、VだけでなくA(オーディオ)の
方にも金かけてると考えるのが妥当かと。

プロロジ2で聞くと、臨場感も出て結構良いと思うんだけどなぁ。

>>221
定価だけなら自分もL-A1使ってるから似たようなモンだな。
(オク購入だから入手額は数万円だけど…)

定価でいうのは数字のマジックと同じでゴマカシみたいだからやめといた方がイイぞ。
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:45 ID:3Kaif3Pl
おれはアンプとスピーカー合わせた金額を中古価格でいうと、
65〜70万くらいかな。ピュア用途のものだけど。
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:46 ID:rxlVciZk
>>221,224
漏れも定価合計なら200万円超えてる。
でも10年前の機器をほとんど中古で入手しているから
実際の投資金額は・・・・

定価合計の評価はあんまり意味ないね。
#今度はパスの中古買うぞ
#金無いけど(;´Д`)
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 14:07 ID:ex6pHv6k
現在使ってる音響機器・・・
オンキョーのシアターセット約4万円。
dts DDプロロジU、AAC(これを重要視したんだがほとんどAAC5.1がない)の5.1を全部扱える物でコンパクトなので安い物ってことで
これしか選択肢がなかった。
光入力2系統とちょっと少ないのが不満点。
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:03 ID:lEVoPcVx
>>220
時々その話題になるが、アニオタはヘッドホン付けてる事が多いので……
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:07 ID:j1cRHc64
アニキャラの声は響くからなぁ…
洋画だったら多少音漏れしても気にならないんだが(´-`)
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:28 ID:y6AGFRVt
AV用途だとどんなヘッドホンがいいのかしら?
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:40 ID:vBlzf98w
まぁ、このスレだと音響より映像に金かけてるのが
多いだろうね。とはいってもテレビのSPってのはないかと。
うちは音響に使った額は20万くらい(AVアンプ含め)
映像はその10倍は使ってるけど。
ヘッドホンはゼンハイザーのHD580を使ってる。
232220:03/11/16 16:08 ID:WsREPEji
いや、ちょっと挑発的な書き込みになってしまったけど
どういう環境で視聴してるのかなと思って。
初期から中期にかけてこのスレには機器レベルの自己申告が
あったけど、最近は録画に関してのレスしかないんで。

自分は定価なら合計10万くらいだけど、中古とかなんで
SPとアンプで2万3千くらい。映像系はその10倍くらいだけど。
自分は学生な上、理系なんでそんなにバイトできないんで
2年間で80万から90万。そのうちAV機器に22万くらい。

>>223
おめ!新機種の発売は望み薄なのか。
そういえば、電車の中刷り広告にPSX襲来みたいな
見出しがデカデカと出てたけど。デジタルなんとかって雑誌だったような。
その反対側にはソニー神話の終わりみたいな見出しがデカデカと書かれてる
広告があって笑ったけど。
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 18:11 ID:61SbTSSv
>>232
音響系だと、機器だけじゃなく部屋の問題がからんでくるから
ちょっとやそっとの予算では手に負えない場合も多いだろう。

友人は10畳の部屋に90インチのプロジェクタと5.1chシステムを揃えて
劇場版さくら2を映画館並みの体感音量で見ているが、こういう羨ましい
人もいる。(それでもアンプ10万、スピーカー全部で15万と言っていた)

余談だがさくら2の映画DVDは結構Dレンジがハリウッド映画並みに広く作って
あるね。アンプのDレンジ設定MAXだと一般家庭環境ではちょっとつらい。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 19:58 ID:kxOgYGn7
自分も5.1ch環境はあれど
もっぱらアンプ→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン

良く視聴する時間帯が深夜なのが1番の原因
騒音問題(アパート・・)が2番目の原因
聞かれるとチョト恥ずかちいと思うのが3番目・・(苦笑
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 20:55 ID:zKmurotf
音関連だと、パトの劇場版が廉価版と豪華版
の二点が年末にでますね。

パト2を9800で買った人間としては
ヒジョーに複雑・・・・・・
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:25 ID:7ck8+dSW
質問なんですが
クリポンで撮るのとMTV2000で撮るのとRD系で撮るのとではどれがチューナ性能
が優れてて録画品質がいいのでしょうか。
どれも最高品質で録画した場合。
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:37 ID:KXOoCNh7
>>236
栗ユーザー?
画質は MTV>RD>栗 だろう。
使い勝手はその逆だろうけど。
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:39 ID:IMb9ql6C
>>236
というか、録画保存という意味ではくりと他2種を同列に考えるのは変じゃない?
保存するとしたら、くりからまた別の録画媒体に保存するんでしょ?
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:40 ID:IMb9ql6C
見て消しのだったらその比較でもいいんだろうけど。
消すやつにそれほどのものを求めてもなー
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:43 ID:7ck8+dSW
ユーザーではないけどクリからDーVHSやS-VHSテープに保存しようと考えてた。
MTVでキャプってDVDに焼いたりRD系でそのまま記録したほうがいいのかな。
つか、MTVの画質ってそんなによかったんだね
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:48 ID:0M3b6Spw
MTVは綺麗だけどリンギング目立つね
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:04 ID:lEVoPcVx
MTVで録ってRAMに入れてRDで見てみたけど、あまり画質良くなかったような。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:07 ID:4LQjapXQ
>>242
そりゃRDでみてるからでしょ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:13 ID:0zSBG4MP
>>243
煤i ̄□ ̄;)
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:16 ID:mguRx81s
>>240
MTVは低レートに弱いので注意。
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:46 ID:oSrbDNPP
>>245
煤i ̄□ ̄;)
  煤i ̄□ ̄;)
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:05 ID:lEVoPcVx
>>245
5Mbps位に抑えたい時は10Mbps+WAVで録って
RDかTMPEGで再エンコの方がいいのかな。
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:07 ID:y6AGFRVt
再エンコするならAVIでキャプってエンコした方がいいよ。
CCE Basicとかならエンコも早いし。
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:28 ID:47OoWNbu
       皆はX4買うのー?
________________   ___
)ノ
                 ,.. --―ー- .、、
              ,,. ''"         `ヽ、
            ,. '"             `::.、 ゙:.、
          / ,  ,. ,:'           ゙:::..  ゙:、
            /  / / ; 、ヽ ヽ、      ゙:::.   ゙:、
        / /, /,' ; /゙l :l ト、N゙、 ヽ ゙    ::.  ゙:.
        /,//',イ',' ,'; ,'|l゙l| ! ゙!':ヾ:、゙、ヽ ゙、    :. . ゙:.
          l:,' ,';': l l| 」_l l| l | ゙!l !l ! | l゙i   l::. . ゙;
       l l l l川 ::N: |、!| !|-‐l厂l| ノ'l l | l   l::. :  ;
        l ;' l l:'::':.:':.l ;f''リ  ゙  ,;r‐┬、l l レ‐|   l::. :. ゙;
       |!';'|.l'::.::.::;' i ゙:;;!    ┌'::::l l/ ;''l  : l:::. :.゙、
          ヾ! ゙:'.:::::!、 、     `ーツ"' ,:'"l  :. ゙l:::. ::.゙、
          `、 ゙:.'::.:ヽ、 ‐っ      /::l、゙、. ゙:::. ゙l:::. '::.`:、
            }:':.::.:':::;`;..、__,,,...、..::'    \::..゙:::...`:::. ゙、ヾ:、
              |: ':::;゙;'l:: ; i'´ f ヾ::    ,.. `丶ミ、 ゙:、゙:、ヾ:、
               l' :::;': !:゙:..!  ll  '     /     ゙i:'::::....`:、 ` ヾ:、
            !  :;:: ゙l、 :|  》     i       l.::::::',  ゙:.、   `
                !  :::' ゙':、l |lヽ    i        l:;::::::',  ':;゙:.、
               ゙l ':::.   | l| |  . r:ー- 、、/  !:'::::::',   ';::゙:.、
             ゙:、゙':.、  ! `!!、 ,'.:'"厂``ー、_`ー- 、、,:::,   ;':,:::゙:、
              ` 、 ゛:、!  |l,>',.ィ'/   /、``┬ァr'::::,  ;::l'::::::;
                `ヽl  <ヘ,>:, /   / \、ノ"!::::::; ',:':::l ゙;::::'
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:36 ID:+XiQNGl7
XS30、XS40、X3の暴落ぶりを見ると、1年位待ってもいいかな?と思う。
どうせ機能はそんなに変わらんのだし。

その前に、X4ではXS41であった映像の乱れは解消してるのかね?
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:36 ID:76TULwKX
>>249
最近、X3が新品のRAMを認識しないことが多くなったてきたので、買います。
入れなおしたら認識するんだけど、不安になってきたよ・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:38 ID:VpvPMIWs
>>249
ズレた
70点

>>247-248
キャプを知らないハイブリ組からの質問だけど
時間が無い・ハイブリに慣れたこの身・実際のエンコ時間
これらから判断するに、キャプをする利点てありますか?
意味が分りづらいですね
言い方を変えましょう
ハイブリしか知らない者にとって、きゃぷとハイブリどちらが幸せになれますか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:40 ID:y6AGFRVt
間違いなくキャプを知ったら不幸になりますw
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:48 ID:mguRx81s
DVD-Rに焼くのならパソコンの方がメニューの作成とかでいろいろ出来る。
切断したGOPのみの再エンコでゴミ無しCMカットとかできるし。
逆にRAMつかうんならあまりメリット無いかも。

あとはDivXとかにするんならパソコンでキャプした方が手間がかからないかと。
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:54 ID:yaIYAvgM
>>250
XS41以降とそれ以前のX3とかの機能差はかなりあるぞ。
特に高速ダビングがバックグラウンドでできるようになったのは大きい。
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 23:55 ID:WtVgXPj5
ここまでやってくれたら25万円でも買ったんだが<X4
・BS/CS/地上波デジタルチューナー内蔵
・HDDにストリーム記録&2パスエンコード用のプロファイル作成
・HDD上でフレーム単位で編集、プレイリスト作成
・DVDに2パスエンコードレート変換ダビング/移動
・DVD-RへのCPRM/VR記録
・画像のみ/音声のみのレート変換ダビング
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 00:02 ID:8V2CiZRE
>>256
スレ違い。
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 00:40 ID:daQiiGGT
>>256
まずAV機器としては製品化が無理だし、普通の人にはまったく必要のない機能が大半だね。

あと、HDD上でフレーム単位で編集、プレイリスト作成 って出来た気がするけど勘違い?
画像のみ/音声のみのレート変換ダビング も結局実時間かかるんだから、今までのレート
変換ダビングでも代替できるわけだし必要ないのでは…。
259256ではないが:03/11/17 00:50 ID:SN6scUUl
>>258
全否定かよ!w

・画像のみ/音声のみのレート変換ダビング
コレはちょっとほしいかも。
フレーム単位の編集はX1だとちょっとずれたりすんだよね。
まあ慣れれば問題ないんだけどさ。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 00:52 ID:NEeOHJZJ
>>256
そこまでしてハイビジョンをDVDに残してどうするんだ。
それより早くBlu-rayが安くなって欲しい。
コピワンになる前にさくらの一挙放映しろよ>NHK
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 00:59 ID:qRrtRcjs
>それより早くBlu-rayが安くなって欲しい。

それよりもHDD+Blu-rayの灰鰤ヲ早く出してホスィー
まあSONYのトップがDQNなこといっているから
ダメポだけどね。
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:03 ID:5Z6r0Xh1
>>261
キボンヌ詳細
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:05 ID:kat7raZd
PSXのせいでDIGAが壊滅してDVD-RAM/Rに固執する旨みが完全に
なくなっちゃったら、今の腰の軽い中村体制の松下はあっというまに
HDDハイブリBD(しかもBS/110CS/地Dトリプルチューナー内蔵+i.LINK
で外部D-VHSも2台サポート)商品化するかもね。
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:06 ID:etBCZFwn
>>260
頼むから怖い事言うなよ。
本当に「さくら」一挙放送やったらどうするんだ?
泣きながら高額ローン組んでBDZ-S77買うしかなくなるぞ(泣)

素直に次世代HDソフト化されるのを待つ方が安上がりかもな(汗
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:06 ID:LS6xWCz/
アニオタ向けヘッドホンってアルの?
安くていい物( ゚д゚)ホシィ・・・・・ 。
大きいと寝転がれなくて不便・・・(´・ω・`)ショボーン
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:09 ID:8iCHuYoz
SONYはネタにして笑ってられる段階はとうに過ぎてる。
心配だよ、本当に。
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:10 ID:8dVN701y
>>263
>PSXのせいでDIGAが壊滅

嘘は止めろ。SONYは計画倒産でも目論んでるんだろうか・・?
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:13 ID:ziZSPB4p
>>264
それがアニオタの宿命だ
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:16 ID:u6bR0p73
>>264
4月までならD-VHSに残すのもありだな
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:17 ID:GBnL+DXF
コピフリで放送されるならRec-POTで確保するんだがなぁ
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:22 ID:QIrcnMH1
>>270
製造が追いつかなくなりそうだな。
しかもコピワン以降はゴミになると。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 01:45 ID:GBnL+DXF
>>271
いや、一挙放送があるとしたらの話
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 03:01 ID:c+EAXorn
R.O.D(TV)のオーディオコメンタリー部分から、通常音声に切り替えたらアンプから音が出ないよ(つДT)
一旦チャプターメニューまで出して、再度再生かけると音が出るんだが、
再生しつつ、音声切り替えしても通常音声(PCM)から音が出ず
こんな事経験した人いるかなぁ
DVD-RP91と、DSP-AX8の組み合わせなんだけどね


>>265
アニヲタ向けかどうかはしらんが、アイワのAK100使用中・・・
これでいいや、特に不満はない
安いよ

274名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 03:03 ID:GBnL+DXF
寝転がるならインナーイヤー型かな?
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 03:05 ID:OBUtTBy5
野暮なことを聞くが、そのときのRP91のアナログ出力はどうなんじゃろ。
オーサリング上の問題か、プレーヤの解釈の問題か、さて。
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 03:11 ID:BEhB6MiI
しえる先生はいつ見ても萌える


リアルTVかアニメの真面目なシーンで、必要なものは「燃え」だ というのを聞いて、
必要はものは「萌え」だ と脳内変換して藁ってしまった
漏れの脳ミソ、イイ具合に煮えてまつ
何で聞いたっけな?
誰か、知ってる・わかる人いませんか?
277273:03/11/17 03:14 ID:c+EAXorn
>>275
RP91はアナログ音声ケーブルは接続してないでつ
コンポーネントケーブルと、デジタル同軸ケーブルが刺さってるだけです

ヤマハのAVアンプの音声入力選択(アナログ→DD→DTS→PCM→オート)を、
ぽちぽち切り替えても音が出ませぇん

松下に問い合わせた方が良いだろうか
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 03:43 ID:OBUtTBy5
いや、そりゃそうだろうと思ったけど。
問題切り分けしようとすれば、ちょっと付属のしょぼケーブルで繋ぐ
だけでも試せるんだしさ。

RP91のデジタル音声出力設定で、DD/DTSはPCMにデコード出力
する設定に変えてみてどうなるかってのでも代用できるかな。

うちのPS2(SCPH-30000)では再生中の切り替えで問題ないみたい。
実はDD/DTS外部デコーダないんだけど。単純DACはあるんで音声2
のDD信号無理矢理食わせてバリバリ言わせておいて、音声1に切り替
えてもちゃんと音が鳴る。
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 12:49 ID:VaKlhkSX
藍青(TVK)の録画設定戻すの忘れて録画シパーイした(;´Д`)





選挙L字の件もあるし、DVD補完かな・・・・orz
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 13:28 ID:H7LijqAM
キッズは見れないの?>>279
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 13:50 ID:VaKlhkSX
>>280
諸所の事情で見られない・・・・

DVDだと5、6話が第3巻に入ってるので補完が楽っぽいし
そっちでいきまー
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 14:03 ID:8KqFGYi8
>>280
選挙L字の回がキッズだと12月31日の深夜、24時半。
12月に解約申し込みすると見れない可能性ってある?
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 14:36 ID:HziIQAFL
>271
そうか、大抵の現行potユーザーにとってはコピワン化されたら意味が無くなるのか
漏れは保存しない同盟だからヤフオクで捨て値になったら狙ってみよう
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 14:46 ID:xfZVmKNk
>>282
スカパーは午前4時で1日を区切る感じなので1月1日の4時まで、12月の契約で
見れると思う。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 15:05 ID:H7LijqAM
>>282
スカパーの質問スレ見た限りは>>284みたい。
確認した事ないので保証はしないけど。
286_:03/11/17 15:20 ID:jVL1yVQ5
スカパー2の無料視聴期間が24時でバッサリ切られた苦い思い出が・・・
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 16:56 ID:kOf1V4oS
スカパ2は知らね。1なら4時だべ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 16:59 ID:D6xoZ7Px
>>273
音が出ない時、アンプのフロントパネルのDTSマークとか点灯してない?
うちのDSP-A1では以前、黒夢のライブ盤CDでPCMをDTSと誤認識して
デジタル接続では聞けなかったことがあるけど。

アナログケーブルつなぐのが面倒ならヘッドフォン突っ込んでみれ
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 18:37 ID:zgNGmaTy
>>276
トリックか、カレイドだったような気が・・・

違ってたらごめん
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 18:50 ID:AJcdbY2b
涸れ井戸なら、レオンの「お前は満足かもしれないが、俺は退屈だった。燃えもしない。」みたいな台詞かな。
まぁどうでもいいんだけど。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 20:03 ID:CjSq/Wcf
まぁその「まるで燃えない」というのを萌えないに誤変換した住人も多いからさして
気にする必要もねーだろ。
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 20:23 ID:eOuMAJkV
地上デジタル・BSデジタルへのコピー制御、質疑応答
http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200311/17/9048.html
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 21:40 ID:GXTLKSkN
RDのフレーム単位の編集の事なんだけど、
だんだんと明るくなって行くフレーム、例えばステルヴィアとかの場合、
最初のフレームってどうやって探せばいいんでしょうか?
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 21:47 ID:kOf1V4oS

295名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 21:54 ID:zo00tkmV
>>293
スローで1フレームずつ見ていけば良いだけ。
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 21:56 ID:DZeefmt6
まぶらほはデジタル録画できない?
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:10 ID:HziIQAFL
>289
トリックと言えば日本映画専門チャンネル帯放送かよ
しかもリピート無いみたいだし
月曜深夜が地獄だ…
藍青ガングレダンナートリック4番組被りとは
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:32 ID:UIj2GCeU
>293
そんなときは、CM前後とかケツのフレーム数から類推したのに+2,3させてる。
頭が8フレームで始まったら終わりも8フレームまでと。
もっともAT-Xならそんなの気にせず15フレーム程余裕持たせて捕獲。

地上波ステルヴィアは保存対象外だったけど、テレ東は大抵+-1程度しか
フレームがずれない優秀な局の記憶が。

一番変だったのがおねツイで、CM、本編の前後が全く無関係なフレーム数で、
毎回カットに苦労した記憶あり。
あまり保存する方ではないけど、他のWOWOWではそんな記憶がなく、
ここで全然話題にならなかったのが不思議だった。ちなみにアナログ版。
NHK-BSアナログも上アニメで下おねえさんのフレームがしょっちゅうあってマズ〜。
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:41 ID:CrN0X6oR
>NHK-BSアナログも上アニメで下おねえさんのフレームがしょっちゅうあってマズ〜。
インタレース放送なんだからおかしくもなんともないのだが。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:43 ID:zo00tkmV
>>293
あんたの聞きたいのはフレーム単位じゃなくてGOP単位の方か?
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:44 ID:gZRUzRdN
NHKは ○時○分0秒ジャストから音が出るっていう放送はしてないから適当にカットでOK
GOP単位でも無問題。
BSでもお姉さんが どうぞ!って言ってから 無音白フレーム→映像が先に流れ 音が被さる。

NHKの番組全部に言えることだが
本編映像流れてからちょっと間があり音が流れる。
ジャストの時間で流れてるのは時報だけ。
番組終了時も音が無くなりしばらくは静止画が流れるのでカットは楽。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:50 ID:HyjGjo8l
プラネテスとか一端BSマークが消えてからもっかい出る
黒バックになってからカットしてるが、本来の本編ってどっからなんだろ
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:51 ID:LS6xWCz/
つーか、まぶらほ録るならアナログの法が綺麗だろ
額縁亡いし。BS何だし。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:54 ID:CrN0X6oR
つーか、番組枠に合わせる必要ないだろう?
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:59 ID:mnAdInls
>>303
アフォか4:3SD放送だっての
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:03 ID:yK4RyRK+
>>302
プラネテスは白フレームから黒フレームに切り替わるところから、
終了後のお姉さんが出てくる直前の黒フレームまでで切るとちょうど25分になるんで
俺はそうしてるけど。
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:11 ID:UJhNnR0B
BSDポポロクロイスの金田伊功コンテ回は明日だ。
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:12 ID:LS6xWCz/
>305
余程安物を使ってるらしいな(w
高級な物使えよ
つーか、何が言いたいんだ?
309293:03/11/17 23:19 ID:GXTLKSkN
とりあえず>>298を参考にやってみます。
出来なかったらまた来ます・・・ってのもおかしいんで、解決って事で。
皆さんありがとう。
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:20 ID:QIrcnMH1
>>308
悪い、D50使ってるが、俺にもわからない。
額縁なんてないよ。
311298:03/11/17 23:26 ID:UIj2GCeU
>299
そうなの?
レコーダーだろうがアナログ機器だろうが、奇遇フレームできちんと取り込んでるハズだし、
インターレースが原因としたら、一画面で走査線毎におねえさんとアニメが映ると思うけど、
そんな画面じゃないし。
大体、他の局だとこうなったことって一度もないんだよねえ。
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:28 ID:mnAdInls
>>308
お前BSデジタル機器持ってないだろ
バカ丸出しだぞ
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:33 ID:rxL0woOV
>>299
それインターレスのせいと違う。
あれって一種の縦ワイプ状態だし。
オレはそーいうもんだと思って気にしないからいいけど。
コミを完璧に消したい人は気になるだろうね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:37 ID:8iCHuYoz
おねーさんを消す人がいるのに驚きだ。
ソフトにも収録されないから貴重なのに。
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:40 ID:yK4RyRK+
おねえさんが替え歌やってたりした時は録ってたけど、
今のお姉さんは面白味に欠ける。問題発言もほとんど無いし。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:46 ID:zo00tkmV
あのお姉さんを見てると面白い番組もつまらなく思えてくる。
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:48 ID:FDNoRmHE
BSDでコピワンが始まったら(CGMS−Aだよね)うちの昔買ったプロスペック
VSP777V2って効果あるんでしょうか?もう五年くらい前に法律改正前に買った
やつだからだめかな?
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:51 ID:nyKfuybe
>>273
今確認したところ、うちでもDVD-RP91とSony VZ555ESの組み合わせでR.O.D The-TVの
音声を切り替えるとPCM音声がでないことがあった。
しかも、何回か切り替えてみると音が出るときと出ないときがあったよ。
AMPの表示をみると音の有無にかかわらずDDとそれ以外の認識はされてた。
日常困ることはないんだが出る出ないの差がよく分からないのは気持ち悪いな。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:57 ID:Ax1RHeak
お姉さん、なんか面白いこと言ってるの?
超くせのころから衛星アニメ劇場は欠かさず見てるけど
いつも早送りでお姉さんが言ってることなんて聞いたことない。
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:57 ID:ob/6lbYX
>>312
だめだよ、虐めちゃ!デジタルWOWOWが4:3の識別(非額縁)を
入れてる事を知らない知ったかぶりさんなんだから。
ついでに、ツインズ放映の時にデジタルの方綺麗だったけど
まぶらほはさらに綺麗なの?お話に興味なくて見てないんだが。
ツインズのマスターはデジベのようだけど(EDテロップにあった)。

過去ログで画質はまぶらほ>ツインズとあったような気がするんだが。

>>303=>>305
アナログの方が綺麗なのはBS1、2で、WOWOWはBSデジタルの方の
映像もなかなかよい。デジWOW>>BS1、2(SD放送で比較)。
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:14 ID:Y0a25aqt
BS1&2  最近のBSデジタルは けっこうまともだよ。
(昔はVIDEO-CD?って感じた事もあるけど)
チューナーの差が出無い分だけアナログより綺麗かも知れん。
うちのBSアナログはリンギングが酷いんでデジタルをソースに残すほうがはるかに良い。

ちなみにBS102ではワイド物をスクイーズで流す場合もある。
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:18 ID:YU5H0AwP
おまえら重大な間違いをしているぞ。
お姉さんじゃない、おばさんじゃねーか。
因みにBSのおばさんの名前は鈴木砂羽だ。勉強になったろう?
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:20 ID:+GOXOWUZ
すまん、一体何の話をしてるのかわからない
当方、パナゆざーで以下は煽りではありません

>>295のようなものでやればいいのに、どうして>>298の方法でやる必要があるの?

>>301
全然関係ないところ以外は全て残さない?
漏れの場合はCM/本編切替り時の変なコマは落して、他の本編部分は全部残してるけど

>>306
HS1では、0.1%のズレが生じるので25分正確に放送したとしても
録画したものの時間は24分58秒
これは芝機では、無い現象?
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:23 ID:l+HsjURm
お姉さんオンリーでRAM保存してるわしっていったい・・・
こっそりプラネテスの後にスピカとかベルバラに三銃士とか
統一性をもっともたせてほすぃと思う
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:27 ID:ooib8Dli
最近お姉さんの空気読めてない発言が無いんで寂しい…
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:27 ID:lViej0/1
いま、冬の茄子で32型HDTVとハイブリレコを導入しようと考えてます。
一応、候補としてHDTVは 本命D50、対抗HR500、ちょっと離れてD4000
レコ(現在XS30使い)は 本命X4、対抗E200H を想定してるんだけど、
やっぱ、同じメーカーで統一した方がいいんでしょうかねー。
PanaならIrシステムで録画が楽とは聞いたことがあるんだけど、
重要視するべきポイントなんだろうか。皆さんのご意見下さい。

それと、HDTVをお持ちの方は自分の機種の満足度なんかをコメント
していただけると有り難いことこの上なしなんでお願いしまっす。
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:33 ID:ooib8Dli
Irってそんなに便利かな?

俺もHM-HD1からX3に乗り換えた時に、
スカパー連動録画が出来なくなって不便に感じたけど、
結局は「毎週録画に設定>取るナビで一覧表示して、一気にチューナー予約」
の方が楽に感じるようになった。

連動だとチューナー予約するの忘れて、撮り逃す事が何回かあった。
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:34 ID:YGAvv+rn
>>321
スクイーズのやつはコンポーネントソースだよね?
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:39 ID:W9lx5JiB
連動なんか信用出来るか!
手動が一番信用出来るんじゃ!

と考えるのは旧世代の考える事なのか?  (´д`;)
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:43 ID:ORYksvCM
最近プラネテス始まるまえに白くフェードアウトしてるから最初は切りやすいよな。
ラストカットのあとにも黒画面とか入れて欲しいな…
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:47 ID:UADdaj0Z
>>329

ハイハイ! 自分もそう。>手動
だってアナログ人間だもん。
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:48 ID:+GOXOWUZ
>>292
>ネバーコピー・・・
>5年後10年後に著作権に対する考え方が変わった場合、どうなるかわからない

カナーリ先行き不安なんですけど
今のコピワンにしたって、RAM→HDDでやっても移動なんだから
移動後にHDDで編集とか再生・再移動出来たっていいと思うんだけどな
これじゃ迂闊にRAM直録りなんて出来ないよ
って言うか、なんで駄目なの?
HDD⇔RAMの双方向移動とその後の編集・再移動が出来なかったら
別シリーズが混在したディスクが出来上がる可能性だってあるわけでしょ
移動後の編集・再生・再移動が出来るんだったらコピワンOKなんだけどね
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:52 ID:eyOemW45
>>331
( ・∀・)人(・∀・ ) ナカーマ!!
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:56 ID:ARiNC07L
>>329
同意と感じる自分も旧世代なのかな…。

>>330
プラネテスは最後のエンディングが終わった後のあの数秒の止め絵が中途半端で
よく分からないんだが、アレ一体何?
(市販DVD版とかだと切れずに最後までキレイにやってくれるんだろうか)
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:00 ID:2usRsdQ1
俺もハイブリレコとしてX4を狙ってるんだけど、
地デジがかろうじて見られる地域にいるから、それがネックになってる。
せめてHDD内だけでもHDで保持できればいいのに…と思うんだけどねえ。
もっとも、開始当初はテレビ愛知が受信できないって問題の方が大きいな。


ところで…
サクラハクミライコイユメ来ましたな。
ワイド画面を意識した絵作りってのに注意してみてみたけど、
確かに、横方向や人物配置とカメラ位置による距離感とか、
壁を使った圧迫感とか、いろいろ効果的に使われてるねえ。
ちょっとあざといというか、くどい感もあったけど。
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:01 ID:Tx2ZJGoR
>>332
・PCでRAMのデータをコピー
・RAM→HDD移動
・PCでデータをRAMにコピー

ディスクIDで暗号化してると同じディスクには戻せるわけで
いくつでも複製が作れるからHDDには戻せないらしいです。
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:03 ID:yMwoW78f
         旧世代、ワッショイ!!
      \\  手動設定ワッショイ!! //
  +   + \\ 両方予約ワッショイ!!/+
                              +
      +   旧世代 手動予約 ワッショイ  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:06 ID:NCzHE9r4
>320

まぶらほは4:3 SD放送なんだから、そもそも4:3識別なんて関係ない。
WOWOWのSD放送で入ってるのはレターボックス識別信号。
NHKと違い、WOWOWはSDでスクイーズ放送はやってないんだぞと。

東芝チューナーがレターボックス識別信号を見てスクイーズ変換出力
しやがるもんだから、それが判明するまで現象切り分けの混乱があった
けど。コレ、結構前の話題だよね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:06 ID:yOXxZ5/F
近くのジョーシンで地上デジタル試験放送受信
できてたから、うちも地上デジタル受信エリアなんだけど
マンションがJ-comだから、受信できない…
パススルーじゃなくて、トランスモジュレーション…
J-comシネヨ。
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:09 ID:2ylmF/Mt
>>334
あの止め絵は提供クレジットのバックに使う絵だろ。
「この番組は、ご覧のスポンサーでお送りしますた。」ってヤツ。
アレに使う絵だ。多分w
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:15 ID:ORYksvCM
あの止め絵いいよな。
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:20 ID:w3IaZlU9
>>336
それじゃこれからは録画設定以外にも心配種が増えるという事か
1−1.録画予約設定(時刻・チャンネル等)を間違えない
1−2.急な繰下げ放送にも要注意
2.RAM直録りは、同タイトルで且つ話数順で
   ディスク収録予定の一番最初の回の録画以外は避けるべし
3.HDD→RAMは、移動先のRAMが同タイトル・順になるかを確認してから行うべし
4.間違ってもRAM→HDDを行ってはいけない

分りきってる事だけどね
もう、HDDがいっぱいで退避してる時間が無いからディスクに一時録画・・・
なんて事も出来なくなるのか

あなたの人生を狂わすことになりますので退避は計画的に
                   日○放送協会・(社)○本民間放送連盟
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:22 ID:ARiNC07L
>>340
じゃ、将来NHK以外で放送するときに役立つんだね(w

>>341
止め絵自体は良いんだけど、BGMが中途半端なのは如何なモノかと…。
(実際、止め絵だけなら結構面白いよね)
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:24 ID:YGAvv+rn
>>329
俺漏れも。
今までGコード予約もEPG予約も失敗してきたこともあって。
345326:03/11/18 01:51 ID:ZMpQR/M2
>>327
そうかー、Irって思ってたよりも特に便利って訳じゃないんだね。
やっぱ、レコはX4で決定かな。機械の素性は良さげだし、拡張機能があるから
現役生活長そうだし。どうせ、ブルレイは後2年は高そうだし。

しかーし、俺も今は手動の旧世代なんだが、このスレみてたら何となく
そこから脱出しなくてはいけない気になってきたりするしなー。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 01:58 ID:NCzHE9r4
松下BHDでスカパー2をD-VHSにi.LINKだと、毎週予約できるのが便利。
スカパー2なら、放送時刻の変更がほとんどないしね。
もっとも毎週にすると予約一覧表示で番組名が出てこないんだけど。
そこはEPG画面に切り替えて確認してテープ突っ込んで……
これがHDDでタイトル自動付加なら怠惰になるだろうなあと思う。
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:13 ID:yzDFLehj
とりあえずDVD-RにVRでコピワンが書き込めればいいんだよ。なあみんな。
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:22 ID:UADdaj0Z
ところで皆さん、今日の『ふもっふ』のビットレートは
如何程で録るご予定ですか?
もし宜しければ、ド素人の参考に教えてくだちい。
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:26 ID:iLcdPlxH
漏れも東の田舎侍だが、そういう話はしちゃいかん
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:27 ID:NCzHE9r4
>347
複製できるならどうでもいいけど、コピワンでDVD-Rは怖くない?

むぅ。今気づいたが、楽音でタイトル区別なしにバージョン違い・編曲違い
放送することあるんだなあ。前に流れた曲だと思ってスルーしそうになった。
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:33 ID:UADdaj0Z
>349
スミマセンですた。
スルーしてけれ。>おーる
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:40 ID:oqHCOhED
pana BHDとDMRのEPG予約はチューナーとデッキの両方の予約
(デッキの入力ライン指定も)を自動でやってくれるから便利
要は手動でやっていた事を自動でやってくれる

録画時間にデッキを赤外線でON/REC/OFFする方法とは違う

353名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:51 ID:NCzHE9r4
問題は、その方法だと繰り下がりなどの自動追従にチューナーだけしか
ついてきてくれずDMR側が予約した時点での時刻のまま律儀に独立して
録画してくれることかな。

ま、これは毎週予約入れたって同じことなんだけど。
BSデジタルで毎週時刻が変わりかねない枠(hiの十二国記リピートとか)は
毎週予約じゃなくて毎回EPGが基本だったねえ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 02:56 ID:fXFn2qAs
>>338
そうだね。識別入れるのはHDの4:3だね。
しかし、民放は4:3識別入れてくれんかなぁ?
BS-Jなんか特に。

地上波デジタルで一番気になるのは、コピワンもだが
額縁放送するか否かもだよ。地上波デジタルも額縁なんて事はね。
さすがに、すぐにアニメの大半が16:9に移行できるとは思えないし。
それに再放送なんかはね。NHKなんか結構BSから地上波に降りてくるなんて
ケースがあるし。
プラネテスが地上波に降りてくる時は真HDで拝めるかもしれないのか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 03:34 ID:xjaELouN
>>345
> 拡張機能があるから現役生活長そうだし

「拡張」というより「機能制限解除」だと思われ
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 03:40 ID:pg9uDbwD
>>337
加齢臭がするのでバタバタしないで下さい。
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 03:57 ID:fEtV+LWQ
http://www.asahi.com/culture/update/1118/001.html
これはもしかして、地上デジタルの日テレで攻殻SACの真HD放送はないかもしれないということか。
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 04:08 ID:L/YM3vJB
>総務省は地上デジタル放送の免許の審査基準で、各局の1週間の放送時間のうち、
>ハイビジョン放送が50%以上であることを求めている。
>標準画質を高画質化した映像は、審査基準ではハイビジョン放送に当てはまるので、
>免許上の問題はないという。

アプコンはハイビジョン放送に含まれるのか・・・
期待外れだ
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 04:29 ID:Oay+rxhU
>>358
全コピワンなんて暴挙をやっておきながらアプコン容認なんて視聴者どこまでなめてんだ・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 08:36 ID:3TxUyBhO
>>355
ソフトってものが判ってない。
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 09:46 ID:+KfABMHG
>>324
プリンセスナインのときは衝撃の次回予告に言葉を失って
「プリンセスナインでした」の締めを言えない週や、
時には本編を見て泣いてしまっている週もあったなぁ。
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 09:49 ID:3TxUyBhO
だぁ!だぁ!だぁ!の頃のお姉さんはよかったなぁ〜。
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 10:44 ID:bWyZ3ZDC
ヽ(゚∀゚)ノ エロエロエッサイム!!
364363:03/11/18 10:45 ID:bWyZ3ZDC
誤爆りましたスマソ
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 11:28 ID:6B1fz6Jq
ここにあっても全く違和感のない誤爆だが。(w
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 11:59 ID:bVSRqsHn
WOWOWの額縁解消って
まさかただ拡大してるんじゃないだろうな?
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 12:21 ID:plWRzMwD
>>366
勉強してください
http://219.103.130.65/~kano/bs1.html
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 12:21 ID:BgCTAj2w
お姉さん「愛の新世界」の印象が強すぎます。
>>361
「スピカ」第1話見終わった後のお姉さん見たかったなぁ。

369名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 13:28 ID:zA9JbyJf
>>368
んぢゃ、そのかわりにプラネテスにゲスト出演して恥ずかしがっている
鈴木砂羽を見てください
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 14:30 ID:El5A93NY
レギュラー仕事なのに載ってないよお姉さん!
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PF020/
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 14:49 ID:o967iXSu
http://www.asahi.com/culture/update/1118/001.html
4月までに地デジ導入してもアップコンばっかなのか…

チューナーも期待の東芝は出してないし、日立もパナOEM
ビデオ出力がついてない。
ついてるソニーのは使えないらしい。無理して今入れることないかなぁ。

372名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 14:58 ID:6B1fz6Jq
で、結局あのBS2アニメのお姉さん達って声優志望の人たちなの?
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 15:12 ID:y8KfX3Gw
ただの腐女子だよ
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 15:19 ID:pUE1nlta
>>372
声優であることが多いが
今の土曜の人はレギュラードラマ2本抱えてる
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 15:45 ID:QAae3+KK
>>372
「愛の新世界」ぜひ見てください
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 15:47 ID:Y0a25aqt
ロッカーの花子さんにも出てたな
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 16:24 ID:TXMFX0Io
お姉さんって井上喜久子の事じゃないんだ・・・

BS無いから話が分からんよ〜(泣
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 17:57 ID:qfbHPyDa
>>377
そっちは「お姉ちゃん」。

ユーシィの時のお姉さんが好きだったなぁ。最終回で山本麻里亜が
ゲストに来て、身長差がかなりあったので「山本ってデカいのか?」
と思ってプロフィール見たら159cmらしく、じゃああのお姉さんが
すげー小さいのか?萌え〜、とか思った。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 17:58 ID:zRJj/uKv
鈴木砂羽って女優のイメージ強いから、
ここでお姉さん=鈴木砂羽と分かった時はちょっと驚いたよ。(今はBS見れない環境)
俺がBSのアニメ見てた頃は石津彩(十二国記の杉本の声の人)お姉さんだったなぁ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 17:59 ID:zA9JbyJf
>>378
んで、「お姉ちゃん」はこのスレや声優板やアニメ板では固有名詞だよね?
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:08 ID:qfhrEp+I
>>379
そう。漏れも土曜のBS見てなかったからプラネテスで初めて見てびっくりした。
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:12 ID:Tx2ZJGoR
BSのお姉さんの話でここまで盛りあがれるおもいら最高だ!
オレはいつも前後だけカット(途中のCMはそのまま)してRAMに退避して
後で見るのでお姉さんは跡形もない。
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:12 ID:wJbIDqFu
お姉さんは 「本みなこ」だなぁ

まぶらほアイキャッチ ねた切れ?
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:14 ID:zA9JbyJf
>>382
ヲレも通常はカットするけど、スピカ#1とかプラネテス特集の
みたいなときは入れとく。

>>383
っていうか、本編自体ネタ切れ…
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:15 ID:X91DkSq6
相変わらずエロイなw
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:28 ID:AtRekNf7
>>380
「お姉ちゃん」と「おねえさん」と「おねいさん」はそれぞれ特定人物を指す固有名詞なので、
きちんと使い分けできるようにしておきましょう(w
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:31 ID:CEEuOfHA
>>386
> 「おねえさん」と「おねいさん」
これは誰を指すの?
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:32 ID:lhXiMies
おねいさんはボェーの人だろうけどおねえさんは誰だろう
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:44 ID:ojJOtbVP
長崎みなみ
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:55 ID:DHbNL7Wu
まぶらほはS−VHSで録画することにしますた
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 18:56 ID:9gsvJo8a
明日は石丸のプレオープニングに逝ってくるよ
珍しくあの会社が張り切ってるからね
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 19:17 ID:El5A93NY
>>391
マルゼンムセンの跡地だな
スタードネル食う?
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 19:22 ID:CEEuOfHA
>>391
秋葉にTV TOWERなんてのが出来るのか。知らなかった。
あとSOFT 1に中古DVDが出来たのも知らなかったw
今度見てこようかな。
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 20:31 ID:rIY/SSwb
>>354
おととい何かのPC雑誌で地上デジタルの話が掲載されていて、
各局のHD化対応状況が書かれていて、その中のテレビ東京だけど、
担当者曰く、主力番組の経済番組などは即HD化らしい。
しかしアニメは……「今のところHD化のめどは立っていない」とのこと。
テレビ東京から経済とアニメ取ったらほとんど残るものが無いのに。と思ってしまった。
という訳でテレビ東京アニメのHD化はしばらく期待できそうにありません。
(漏れとしては最低限、公と鼠ぐらいはHD化するかと思っていたが…)
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 20:43 ID:3TxUyBhO
>>394
テレビ東京には、旅と食べ物の番組がある。
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 20:55 ID:2usRsdQ1
BSJでやってるWBSがHD化されてるから簡単でしょー。
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 21:00 ID:L/E7kwR8
>>394
今のBSJの惨状みてると見当つくけどね
AVENGERとか16:9ものはどうなんだろ
A:実はHD制作
B:SDスクイーズ
C:SDレターボックスをズーム
D:ワイド額縁・4:3テレビはワイド超額縁

漏れはDでファイナルアンサー
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 21:18 ID:tX1Xug36
>>397
いくらなんでもそれは無いだろ?
BかC辺りが現実的ではなかろうか
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 21:18 ID:UJwAnlkV
Qが実はHD制作されてるって話が上であったけど、
HDフォーマット編集みたいなクレジットって表記あった?
もしやってても十二国記での方式を引き継いで特別に表示してないってことも考えられそうだけど。
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 21:59 ID:Rt3SoOUD
>>365
だな
実際、次に出る言葉が「どの局?」
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:01 ID:uBbqXKNY
>>387
「おねえさん」:北都南。一般向けアニメでは別のお名前で仕事してることもあります。
「おねいさん」:“(;´Д`)<ボェー”の人こと長崎みなみ

>>394
なんじゃそりゃ。こちとらコピワン化だけでなく、ウチが加入してるCATVが地上デジタル化の
余波食らってテレビ埼玉とTVKが放送対象からはずれるだけでも腹立たしいのに、テレビ東京
のアニメ番組の真HD化の見込みもほとんどなしじゃ何のためのデジタル化なんだべやと思いたく
なってしまうなぁ。わがままだっつーのはわかっちゃいるんだが。
402273:03/11/18 22:22 ID:ZKBPvBtA
>>288
うん、確かにDTSの表示が出てる
でも、そこからアンプ設定をPCM、DDに切り替えてもPCM指定時は音が出ない・・・

そっか、本体側のヘッドフォン端子は考えてなかった、後で試してみまつ


>>318
あ〜、今日ちょっと試したところ、短時間での切替では起きないみたい
再現不規則でつ、もー何が何やら
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:22 ID:wJbIDqFu
>>395 他にも土曜競馬中継、ゴルフ(素人)がある。
鑑定団も素人弄り、チャンピオンも素人弄り。
テレ東目玉番組はおいしい。
低予算で作れ他局ではやらなく、一部ファンには根強い番組が多い。
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:28 ID:wVv2TVGs
>401
サンクスコ。おかげで誰だかわかった。
おねえさんには別名の方で非常にお世話になってるなぁ。
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:44 ID:PUcm/dT6
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:51 ID:CEEuOfHA
>>405
ラベル神の部屋だよ。
既出だったりする。
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:54 ID:b3nqvKud
>>405
なぜいきなりラベル神の部屋を?

ラベル神、鉄オタだったみたいだな。
新しい部屋の写真が他板で晒されてた。
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 22:56 ID:b3nqvKud
>>383
まぶらほの唯一の楽しみ、藍キャッチが使いまわしじゃ…
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:24 ID:oS+gtI63
>>404
日高さんハァハァ?
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:32 ID:vvUWTIL3
キッズの月曜24:00〜25:00
漏れは別枠で捕獲してるけど、
この枠は最高に濃い時間だと思う
キッズにとっても最高に美味しい枠を作れたと思うよ
巷の不正視聴率よりもこの枠の視聴率が知りたい

ちちくりの方、OPが一部変わりましたね
しかし最近はコンボで見ると鬱と鬱の相乗効果が出かねないな
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:43 ID:vWnIZDVQ
俺は両方笑いながら見ているよ。

マジメな展開になるほど笑える。
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:49 ID:+QqrWCXA
>>407
>ラベル神、鉄オタだったみたいだな。
>新しい部屋の写真が他板で晒されてた。
潮騒気盆
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:49 ID:PzPj+fJz

          (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) モテモテヤロウガ
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と) ウラヤマスィ…
 .ヽ___ノj       >>411        (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:56 ID:C67KTkjo
ちょっと気づいたことがある。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Download/Software/Title/0310_trueimage/
を見てたんだが、右下の
「作成したバックアップイメージをドライブとして認識させれば、
任意のファイルだけを復元することも可能だ。 」
と、書いてある所の画像をクリックして見てくれ。

画像中のフォルダ名に見覚えがないか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 23:57 ID:uttYwtuc
>>348
すまん
最終回だったのか

初回と最終回くらいは大目にみてもよかったかなと反省
という事で、既出ですが来週からクロノクルセイド始まります
またフジで・・・  ヽ(; `Д´)ノ ゴルァ!!
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:00 ID:8Buqiv+g
>>414
どこからのコピペ?

にしてもWinny2を指摘したいんだろうけど、それよかVAIOにDVD-RAMくっつけて
いるほうが、SONYに喧嘩売っているような気がするぞ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:03 ID:uIC+QQTf
>>414
デジャブじゃない?
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:25 ID:NBwmfknd
winnyと言えば、最近antinyってウィルスがあることを知ってワラタ
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:33 ID:e5ckDTJA
なんか、どんどんU局とキッズに流れてってるね
ツヴァイはいつのまにかそうなってるし

m・o・eのニュース
http://www.pc-moe.com/top.html
予告編  割と高画質だよ (゚д゚|||)
http://www.ponycanyon.co.jp/stream/cosyokokuA_1M.asx

WOWOWではお待ちかねのスクランブル枠で妄想代理人
天罰 エンジェルラビィ☆はOVAで・・・と思ってたけど
なにやらコンプティーク速報でTVアニメ化決定だそうな
http://www.tenbatsu.net/

捕獲対象が増える事はいい事だと思うけど、
じっくり見てこそ楽しめるものだとも思える
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:36 ID:tgVmpxRV
>399
それ書いたの漏れだけど、
ソースはマスコミ関係の知人に見せて貰った地デジの資料
真HD作品の一例が載ってて、
その中にQが入ってた
アニメはQだけだったよ
あとは水戸黄門とかニュースステーションとか朝まで生テレビとかTHEサンデーとか
テレ東だとTVチャンピョンとか何でも鑑定団とかが真HDみたい
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:43 ID:zgZSgf5L
>>420
朝生をHDでやるってどうなのよ?
と思ってしまう
無駄なところに高画質化されてもな

地デジは海賊対策でしかないのではと考えてしまう
もう、委員会氏ねよ
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:50 ID:lb/TR6+c
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:51 ID:z1ihw3pr
アニメのHD化は、HDカメラで撮ればHDになる実写とは
違って、製作規模&期間等のコスト面からも難しい。
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 00:56 ID:NMK/m8/7
見慣れた景色にうっちぃがいる不思議さ...
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:20 ID:VQwTSdyj
>>421
田原オタのためだよ(藁
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:24 ID:CcsCIeq1
>>410
うむ、オレは今その枠が一番楽しみな枠だな。
しかしまさかこんなに熱心に見ることになるとは思いもよらなかったが。
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:28 ID:nyDSCUn2
>>422
趣味に生きてる感じで羨ましいな。
紙メディアに興味ない俺としては、本棚も結構凄い事になってるな、とオモタ。
それで更にNゲージか…。
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:33 ID:UNkKJfA2
>>423
HDカメラ何台もそろえるほうが高くつくんじゃないの?
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:47 ID:q48ZEkji
>>428
アニメでも機材のHD化が必要だろ。その上工程がふえる。
HD化した分DVDの売上が増えるのなら兎も角、今の枠買取方式では
なかなか予算がないよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 01:59 ID:ruUEWYPx
>>397
多分HDにアプコンした上で16:9放送(BS朝日のゴーダンナーみたく)となるのが有力だと思う。
だから一番近いのはBですな。
もし額縁の額縁だったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:16 ID:qiQylEWW
>>426
もし視聴率が高かったら局がこれを教訓にソース選別を改めるのかな?
それとも自局製作とか

一つ思うことは、CSの局製作or両波初放送のもので保存したいと思えるようなものが
地上波に比べて格段に少ないという事
新規本数が違うから一概に比べられないってのはわかるけども、それにしてもなぁ
反面、BSDはアタリ率が高すぎ。ツボをよ〜くわかってらっしゃる・・・
来年からのAT-X、北へとユメリアは期待していいのか?
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:26 ID:qTSY8buW
BSDに広げると極端に低くなる。
事実上NHKとWOWOWしかない。
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:32 ID:X3XCYwh8
>>432
431についての事を言ってるの?
もしそうだとするなら、月姫はあまりよくなかったクチ?
BSDは本数少ないけどオリジナルはピンポイント物が多いと思うよ

違ってたら、スマソ
434426:03/11/19 02:35 ID:CcsCIeq1
>>431
> 一つ思うことは、CSの局製作or両波初放送のもので保存したいと思えるようなものが
> 地上波に比べて格段に少ないという事
> 新規本数が違うから一概に比べられないってのはわかるけども、それにしてもなぁ
> 反面、BSDはアタリ率が高すぎ。ツボをよ〜くわかってらっしゃる・・・

そーか?オレはBS-iのあの枠以外にBSDはろくな印象が無いのだが。
(NHK BS2のはいいと思うけど、まさかアレもBSDに含めてる?)
CSオリジナル及びU系CSネットもBSDオリジナルも見る人を選ぶ作品ばかりで
人によって印象が全然違うと思うのだが。

ちなみに今期の見る優先順位が高いのは(どこまで見れるか微妙だが)
キッズ(U系)×2、フジ×2、BS2×2、BS-i×1、テレ東×1かなと。
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:49 ID:zc5U7LHY
>>434
主観が入りすぎてたようです
よくよく考えたらBSDでいいのはあの枠しかなかったです
ぽぽたんから月姫と続いたから良作が量産されてると錯覚に陥ってました

>見る人を選ぶ作品ばかりで
全くそのとおりですわ
局別視聴数はだいたい同じですね
見てるものがおなじかどうかまではわかりませんが
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 03:49 ID:UNkKJfA2
>>429
だから実写よりもかかるっていうのに疑問を呈したんだけど・・・。
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 04:05 ID:hf0Zy0bJ
>>436
いやだからカメラ十数台そろえるより金掛かる
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 04:31 ID:UNkKJfA2
>>437
なんか具体的な試算があるの?
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 06:47 ID:lZbgnPk6
1本の制作費を比べてるんじゃないの?
カメラとかは固定資産なんだから減価償却費から使用率見合いでの配賦コスト。
局設備増設をそのまま加えちゃ駄目だよ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 07:25 ID:Li+sGBOQ
良く判らないけど、アニメの制作って国内だけで完結してる訳じゃないでしょ。
国外でやってる分の設備更新がそう簡単に切り替えられないんじゃないの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 07:44 ID:xE7hST5+
円盤皇女ワるきゅーレにはDMR-E200Hが最強
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 08:02 ID:oRHM0+WA
>>441
なんでよ?
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 09:13 ID:jHsLlzzy
ディズニー・チャンネル始まってたのね・・・ここの住人てきには興味なさそうだけど(ぉ
12/1有料放送開始ってなってるけど、今月分もスクランブルかかってる。
こりゃ見ることはなさそうだ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 11:44 ID:dp8ieloH
つーか、HDアニメなんてカメラいらんだろ。
編集システムを新規に構築するのが大変なんであって。。
あとHDクオリティーの作画や背景なんかも
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 11:45 ID:OErp1F8k
いや、実写だったらHDカメラ、アニメだったらHD用システムという話だと思うが…
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 11:46 ID:9cW/lVfV
>>443
2スレ前位で既出
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 11:52 ID:bXF3X5Oj
>>443
むりやりディズニーに萌えてみよう。うーんとミニーの水谷ボイスにハァハァ。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 11:59 ID:OHycOGTx
>>419
>天罰TVアニメ化
それはあの「小麦ちゃん」パターン
(OVAをTVで先行放送とか「OVAじゃなくてTVスペシャルなんです!(w」)
という意味あいではなくて?

某所ではどっちかというと「小麦ちゃんパターンでのTVオンエア」をにおわせていた記述だったのでねぇ。
で、OVAの売り上げが良ければホントにTVアニメ化しちゃうよーん、つー話で。
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 12:48 ID:AYbIuTu6
あれ・・・TVKのオナーニヤミ帽
1週間ずれてやるのか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 13:20 ID:7jqOugRC
J-COMのwebで地デジサービス開始
ttp://www.jcom.co.jp/terr-dig/index.html
なんていうのがあったんで、電話をかけて聞いてみたら、サービス開始が
12月からとなってはいるけど、12月に工事予約受付開始なんで、工事完了して
見られるようになるのは下手をしたら春になってからかもしれないとのこと…

なんか、ものすご〜く看板に偽り有りっていう感じがしないでもない。

どうせBS-Jと同じくコンポジットソースのアプコンでクロスカラーでまくりかつ
ぼけぼけだろうけど、ようやくリンギングバシバシなアナログ地上波よりはマシに
BS-Jでは放送しない番組も受信できるようになると思ってたのに…。
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 13:37 ID:Rb+Mgorq
>>450
同じような返事されたよ
正式には4月、12月からは試験的な提供とか・・・。
地上デジタルに加え、CSチャンネルもデジタル配信に
なるのはいいね。JCOMの広告はいつもうそ大げさ
まぎらわしいが定番と認識しているので気にしないことに
してる。来年7月開始が前倒しになっただけでも納得
しないと。
貸し出しのSTBにiLINKが付いているかが心配。
無かったら、W-VHSで録画することになりかねん
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 14:37 ID:JiTrefqs
出銭と言えば、ミッキーマウスの声(例の裏声)って誰が演ってるんだろう。
誰か知らない?
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 14:39 ID:OErp1F8k
ミッキーの中身は常にトップシークレットらしいからなぁ。ディズニーとしては。
俺はドナルド・マクドナルドとトランプマンの中身が気になる。
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 14:44 ID:JiTrefqs
>>453
確かにそれはオレも気になる
ついでに言えばガチャピンの中の人も気になる
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 14:45 ID:7jqOugRC
>>451
> CSチャンネルもデジタル配信になるのはいいね。
そそ。今までアナログスクランブルのせいで左右に白帯が出たり
画質劣化がかなりあったりして、とても保存できるような品質で送信
されていなかったし。あと、STBに1394がつくかどうかはヲレは楽観的。
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 14:51 ID:0HK4BTKB
>>451
CSチャンネルがデジタル化でコピワンにならないか、ちょっと心配。
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 15:01 ID:Rb+Mgorq
>>456
100%コピワンになるはず。iLINKは当然としてS映像も。
始まってないから不確定部分だけど、JCOMのデジタル
配信にはスカパー1がベースらしいので、iLINKでD-VHS
に録画、ソニーのMS9でデコードすればS映像へのコピワンは
回避可能?。
・・・スカパー1受信して再エンコードだったりしてw
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 15:34 ID:4JrQcFFC
>443
20〜22日の3日間だけノースク(契約不要)でみれるぞ。
それ以外の今月は無料でも要契約だが。
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:39 ID:dY5hQrpM
話題を蒸し返して悪いけどオレ、ここ最近のレスを読むまで
BSのお姉さんって「ガンダムW」でキャスリンの声をやってた人だと思っていたよ。
なんでアノ事が話題にならないんだと思っていたら、キャスリンの中の人は
「鈴木砂羽」じゃなくて「鈴木砂織」だったのね…。
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 20:33 ID:wgnZYiDD
銀鉄3回とも録画失敗しやがった_| ̄|○
->DRX100
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 22:37 ID:uPsxTTLy
J-comの地上デジタルはトランスモジュレーションという段階
で終わってる。今後地上デジタル内蔵テレビが増えるのに
それを買ってもチューナーは全てゴミ。
わざわざ高い金払って、STBひとつのみなんてAV機器オタを
なめてるとしか思えん。もとは無料放送なのに。
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 23:02 ID:i96bhoq+
>>461
パソコンの外部入力でごにょごにょすると・・・・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 23:48 ID:8Buqiv+g
>>461
ttp://www.jcom.co.jp/terr-dig/index.html曰く
「関東・関西エリアにおいて、J-COMからテレビ信号を受信している方々が、
直接波受信用の地上デジタル対応テレビ・チューナーをテレビ端子に接続されても、
当面の間地上デジタル放送をご視聴いただけません。」ってことで、
将来的にパススルーにするかもとにおわせた表現はしているんだけどね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 23:50 ID:1/lZ9tAi
正直、ここでされている会話の9割方がわからない俺がこの板にいるのはどうかと思う。



…バカは嫌だなぁ…_| ̄|○ランランラーン ラーラ…
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 23:51 ID:vrEtxHRh
>>463
パススルーにするのは2011年だろうな。
糞J-comのことだし。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 23:54 ID:vrEtxHRh
>>464
(´・ω・)ノシ(ノД`)・゚・。
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 00:25 ID:+Vd+Z9T/
ゲーム機の話を友達達としてたときにPSXの話題になり
「PSXって結構性能良いらしいね」って言った友人に
「いや、あれかなり中途半端なデッキだよ」と言ったら
ひかれたなぁ。言った時にシマッタと思ったが。

>>464
自分も分かってないよ。

たまに525i、480iってあるけど、これって総走査線が525で有効走査線が
480らしいが、見えてるのは480本って意味?
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 00:32 ID:4Uu6vtPs
>>467
何て言やいいんだ。嘘つかないといけないのか(w
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 00:43 ID:yn1t5aBq
>>468
>「PSXって結構性能良いらしいね」って言った友人に

これに「え?どのへんが」って返して出方を待ち
で、PSXマンセー意見が返ってきたら「ああそうだね。」とお茶を濁しとけばいいと思うよ。

DVDレコが欲しいけどよくわからんから話題になってるPSXがよさそうだ的な意見だったら殴ってでもとめるけどね。
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 00:47 ID:FXaBaJlt
つか、PSXって興味無い人間に「性能良いらしい」と言わしめるほど
情報露出してるかな?
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 00:52 ID:ySNW+dbU
>>470
情報をキチンと出してないからそういう幻想が生まれるってヤツだね…。
世の中そんなモンだよ。
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:01 ID:rHIn39rA
>>470
モノマガジンとかに、PSXって凄い、と思わせそうな記事が載ってたよ。
経済誌なんかにもPSXが台風の目みたいな記事が載るし、
いまだソニー盲信者って多いみたいだから…
つーかそれを利用してPSXの特徴の全てを書かない記事が書かれるんだけど。
最も上手なウソは、本当の事を部分的に言うこと、ってね。
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:10 ID:PVh+3EfA
PSXって おもちゃ屋で売るの? 家電店? 

つーかPSXなんか作ってないで、250GBHDD登載したブルレイデッキ出してくれ 格安で。
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:12 ID:2Rj4rI3i
>467
PS2が出た時似たような事あった。

後数分で十夜連続TRICK-ブラックジャックOVA
日本映画チャンネルを録画する機会が巡ってくるとはおもわなんだ
475467:03/11/20 01:32 ID:+Vd+Z9T/
>>469
そうしとけば良かったよ。中途半端なデッキ云々の台詞の後に
「別に買うわけじゃないから良いよ」と冷ややかな目でね…。

>>474
ゲーム誌にもハードは売れたのにソフトはサパーリってあったね。
上に書いた友達曰く「PS2なんてAV見るためのものじゃん!」だそうです。
録画がんがって。漏れはR.O.D終るまで起きてるよテープ入れ替えるためにね。

あと、自分は今理系の大学通ってて研究室に入る前準備みたいな
講座があるんだが、そこでの自己紹介で名前だけじゃ気まずいから
「AV機器を弄るのが趣味です」と(さすがにアニオタとはね)言った時も
先生に「じゃあ、ソニーとかどうだ(入りたいか)?」との質問に
「ソニーはちょっと」と返した時もシマッタとちょっと思ったなぁ。
(まあ、AV機器が趣味って答えるのもアレですが。)

ただ、最近のソニーに自分は付いていけないんだよ。
何がやりたいのかサパーリで。PSXを売りたいのか双六を売りたいのか。
しかも、両方の機能的には足して一人前ってイメージだし
(でも、MOVEは付けましょう!)。
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:45 ID:yn1t5aBq
>>475
ソニーと一括りにするから見えなくなる
SonyとSCEを分けて考えると見えてくる
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:47 ID:yiCD7tL7
なんで、最近のソニーのダメダメぶりを見て
いまだにソニー信者がいるわけ?
もしかして、そういう人たちは製品の良し悪しなんて
理解できないの?
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:55 ID:yn1t5aBq
>>477
かつてのというか本物のソニー信者(しろはたの本田みたいなやつだな・・・トリニトロン一筋〜的な)は
ソニーに嫌気がさしてアンチになったりとか支持しなくなったりしてるんだが、
性能を見ないでソニーというブランドだけで支持してる所謂ドキュソニー信者ってのは未だに居る。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:55 ID:hQur5Ce0
そのダメダメぶりを知ってるのは、経済通かAVヲタクだけでしょ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:56 ID:U7YziqWq
最近の日経ビジネスでソニーの凋落ぶりを書いている記事があった。
その中の一般アンケートで、「VIERAとVEGAどちらを買いますか」「DIGAとPSXどちらを
買いますか」という質問ではそれぞれ「VIERA」「DIGA」が多数派となったのだが
しかし「どちらが技術力が高いというイメージですか」という質問では圧倒的にソニーという
結果になった。

イメージはあいかわらずソニーのほうが高いと多くの人は認識しているという結果だったね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 01:57 ID:5DxJNc7J
ちょっと待てよ?
コピワンって事は、実時間再エンコダビングになるのか?
最近の機種のダビング方式って取説が見れないからわからないよ
ハイブリ初代のやつだと完璧にOUT

もし実時間だったらどうなるんだ?
漏れは録画した分は再放送を除いて消化出来る本数に抑えられてるけど
これから本数が増えた場合、もしくは今、週に何十本も録画してる香具師は
一体どう対策を立てるんだろう?
再エンコって事は劣化になるわけだから、最高画質で録らなくちゃならなくなるし
そうなるとHDDを圧迫してしまうな
地デジ対応が一般的になる頃には、次世代録画機・大容量HDDのハイブリが
手頃な値段で手に入れられるようになってるのかな・・・?
まだ先の事とはいえ心配だ

あ、次世代機って事は最高画質がデフォか
この点ではある意味安心か
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 02:15 ID:AVEDRiL7
まぁ、スカパー連動、ダブルエンコーダーのコクーンのようなものを
サクッとつくってくるところは凄いと思う。
ソニーは物作りをするときに、そのものの使い方やライフスタイルまで提案したり、
極力芸能人をCMに使わなかったり、下手にスポーツ等に金をばら撒いたりしないところは
評価できる。
ただ、壊れやすい、押し付けがましい、等のイライラは確かにあるなぁ・・・。
PSが生命線ながら、それほどゲームそのものが不調になっているのが
かなり痛いところなんだろうね・・・。
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 02:23 ID:yn1t5aBq
>>473
ソニーに限って「格安」はありえんべ
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 02:41 ID:QGqDrlVy
>>482
なんだかんだいってもsony技術者はまだ大丈夫だと思う。
PSXみたいな仕様も決まってないようなものに、
できるだけの機能載っけて来るんだから。
しかも後付けっぽい部分が多いから、かな〜り短期間で作ったんだろうな。

問題は会社的に企画が迷走してるとこだな。
身内で潰しあってどうする。
485467:03/11/20 02:56 ID:+Vd+Z9T/
でも、ソニーは技術力というのか行動力はあると思う。
が、それがなんか実を結ばないというか。
ブルーレイの1号機を出した事はソニーが今年やった事の中で
評価できるなぁ。

>>479
残念ながら経済通もつい最近ソニーのだめっぷリに気が付いたらしいよ。
株価でソニーが上がったりしてたのは「ソニーだから大丈夫」とか
「ソニーだから上がる」みたいな変な吹聴があったようで。
実際、ソニーが上がったと聞くと「なんか売れるもの作ったっけ?」と
思ったもんなぁ。パナはDVDレコで結構儲けたようだけど。
特集番組がNHKとかであったし。
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 03:11 ID:MSM/fz1p
たしかにここにいるような人はPSXダメだろうね。
コピワンムーブ不可とかFRダビング不可って時点で。
でも保存しない同盟の漏れは結構期待してるよ
CBRや3次元YC分離非搭載ってのもデマだったみたいだし
画質がまともなら十分検討対象になる
これでアップデートで早見が付いたら完全にクリポンの代替になれそう。
ゲームは結構やる方だけど未だにPS2持ってないから調度良い
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 03:16 ID:EmXcN97Y
>>486
保存しない同盟の人はコクーンがまさに理想的だと思う
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 03:48 ID:l7t3zzFH
>>475
兄さんの様な将来の技術者が「ソニーはちょっと」なんて言うようでは
ソニーの先も危ういのかもしれませんね。

ちょっと聞きたいのですが、あなたが入りたい企業って例えばどこでしょう?
キヤノンやリコー?それともザインの様なベンチャーですか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 04:31 ID:MSM/fz1p
>487
残念ながらウチはCATVでスカパーを見ているのでコクーンだと最大のメリットであるスカパー連動が意味無しになってしまう
490467:03/11/20 04:34 ID:+Vd+Z9T/
>>488
大学入る前は「漏れがビクター入って最強S-VHSデッキ作ったる!」と思ってた
(当時、知り合いが持ってたX7が最高の民生機だと思ってたし)。
でも、大学入ってからどうしたらいいやらでね。有名メーカーだけが良いって
わけじゃないと教わったし(シェアトップの会社へ行けと教わった)。
で、今は考え中。成績は中よりちょっと良いぐらいだからなぁ。

でも、ソニーだけわぁダメだぁ。俺はそういうブランドに頼りすぎて
ブランド至上主義化された世界ってあまり好きじゃねぇんだよな。
やっぱメーカーが消費者の欲しいと思う物を作らなきゃすげー虚しいと思うんだよ。
このままじゃ俺達はソニーブランドに支配されちまうぜ!
(↑読み飛ばし可)
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 05:20 ID:XzmmDVpt
>>490
どういった仕事がしたいか分からんが
研究したきゃ修士出ないと話にならん時代だからな(;´Д`)
特に回路・情報系
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 05:27 ID:rvpC63vd
>>489
CATVでスカパー?
両者はライバルじゃないの?
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 05:51 ID:SgUQjwwp
>>492
まあ、ほっとけ
どうしてもPSXをよく言いたくてしょうがない人なんだろう。
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 06:08 ID:ienQzhzM
↑のでちと思い出したが、こんなやつがいたな。

PSXは3DYC分離が付いてないんじゃといわれてたころ、
「うちの地上波は3DYC分離とかないほうが綺麗に写る。
だけどゴーストが酷いんでYC分離つんでなくてGRTがあるPSXは理想的」
という、生暖かく見守るしかないようなやつをしばしば見かけたな。
付いてるらしいと言われだしたらとたんに見かけなくなったがw

そういやCATVだと地上波EPGも無意味になるのか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 08:17 ID:7umg31ht
みんなテレビは何使ってるの?
俺はビクターのAV28-A2。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:16 ID:wHAOW2Kp
オレはサザエさんの28D3000。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:20 ID:sJWRnrxq
36D2000。
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:21 ID:nTcdIitY
プロジェクター派も結構多いと思う
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:30 ID:4+dZ2O4e
SONYの初代平面ブラウン管
買ったとき周りから「今買うならワイドだろ」とか
「29'のTVに10万も出すなんで」とか散々言われた。
出たばっかりだからヨドの店員にも「えっ?これ買うんだ」みたいな
顔されたの今でも覚えてる。
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:32 ID:yiCD7tL7
そろそろ1月放映開始作品の情報がぽろぽろ出てきたね。
一番の期待はやっぱりマリみてか。
ほかはどうだろう。まず気になるのは
首都圏以外でも放映するか否かなんだよな。(´・ω・`)
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:42 ID:9RAbTgDt
一番の不安はゆめりあ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:50 ID:sJWRnrxq
ガイナの新作もBS-iだったと思うけど
これは春からかな?
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 09:59 ID:b6ugpzHi
>>502
キボンヌ詳細
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 10:04 ID:K2n3rATY
>>503
http://www.konomini.com/
BS-iだからゆめりあの後だと思うけど
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 10:21 ID:y5zWLMCr
>>499
平面初代が出たときにどーみても中央がへこんで違和感があるのを
「今まで曲面管を見慣れているので平面管は中央がへこんで見えます」
とかいってたけど大嘘だよな(ガラス厚の問題?)
液晶やプラズマやプロジェクターのスクリーン投射や絵画はどうなるw

506名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 10:52 ID:b6ugpzHi
>>504
サンスコ。
もう昔のガイナックスは死んだということでしょうか?
507_:03/11/20 11:30 ID:ChKSphq8
>>506
昔のガイナは死んだというより、現状で何時つぶれてもおかしくない状態。
赤字垂れ流し&人材無し。
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 12:05 ID:LQhTv1Up
まだ平面管は使ってない。
平面管はゆがみが気になるんで、
平面以前のトリニトロンと液晶プロジェクター。
そろそろ買い替えんとな。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 13:44 ID:Ca/lt+xt
>>490
お、おまえは〜、く、く
(よし糞煮)

クリオを一緒に踊っていたたメカ沢ちゃんじゃないか!!
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 13:58 ID:m43v1Mys
どうでもいいよ
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:07 ID:lqTRI/1j
今夜の極声優的京都(20日の無料放送)の大森玲子って声優?
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:21 ID:elCit5Ro
大森玲子といえばファンシーララ
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:34 ID:wHAOW2Kp
かれーなるせーちょー
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:40 ID:mqgyJYxQ
このスレでZ11000を購入した勇者はいないのか?
アニオタの観点から語ってほしい…。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:46 ID:g05SE90X
Z11000もう出てたのか・・・知らんかった
Z11000は買ってないがBDZ-S77を今日買ってきました
いきなり月姫ダビングしてる漏れはダメ人間確定でつか?
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 14:47 ID:JZfJ0it0
ソニーの円盤レコの迷走というか統一感の無さは
カンパニー制(だっけ?)が原因と思うなぁ.....。
ま、どっちにしてもあまり興味ないけどw
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 15:13 ID:rvpC63vd
>>511
アイドルでしょ
ちっちゃくて声がかわいいけど顔はちょっと・・・な椰子
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 15:32 ID:4Uu6vtPs
なぜここまで頑張ったブルーレイを凍結させるのかソニーは
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 15:41 ID:sJdO4br1
>>518
PSXでしばらく引っ張れそうだからじゃないの?
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 15:55 ID:4Uu6vtPs
PSXに新しい技術なんて何一つ無いじゃないか……ただゴテゴテ
飾り立てただけで。
そんなもんで遊んでる間に他社はどんどんディスクレコーダーの
経験値積んでしまうぞ。
折角他社に先んじてる技術がありながら使わないなんて、
トリニトロンに胡座をかいて液晶で周回遅れにされた時と
全く同じじゃないか……
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 15:57 ID:ArCG/lAt
そこ、経験値じゃなくて
経験だろゲームじゃないんだから
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 17:19 ID:MSM/fz1p
>492
CATV(J-COM)の再配信でスカパーのチャンネルを見てるって事だよ
EPG使えないし当然データ端子もないのでスカパー連携が使えるはずもなく

>493
工作員みたいに言うなよ
クリポンユーザーだからPSXがクリポンのハイブリ版になれるかも知れないと期待してるだけだ
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 17:29 ID:kFeRXfvI
保存しない同盟の人じゃないのか
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 17:41 ID:MLn/IIv+
>DVD-RWについてはVideoフォーマットとVRフォーマットの両方がサポートされているものの、
>追記はできない仕様になっている。

PSXゴミじゃん・・・
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 17:47 ID:MSM/fz1p
>523
保存しなくてもハイブリの方が便利だからね
HDDいっぱいになったとき待避出来るし、
すぐには見ないけど暇なときに見ようと思って映画とかOVAとか撮りためちゃうし。
今までこう言うときにはS-VHSで凌いでたから

>524
そこらへん割り切れる人しかダメだろうね。
漏れも入出力端子がひとつずつってのは厳しいと思ってる
セレクタ使うからまぁいいけど
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 18:09 ID:U0SqPycN
PSXにはRFスルーがないと聞きましたがマジですか?
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 18:15 ID:MLn/IIv+
>>526
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__   ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     監 督    \    \    /   PSX      /   クタラギ    \
 /         U      ヽ    \  /  U         ./           U   ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l              ::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)   (●) |   ━┳    ━┳  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/ :;:;::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/ ::::::::::::::::::.ノ
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 19:13 ID:LQhTv1Up
昨日の銀英伝は普段より2分くらい長かった。
メディアからわずかにあふれそうな予感がしてきた。
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 19:16 ID:a7dvsrj3
RD使用中なんでつが、スカパー!のキッズとかの低レートのチャンネルも、高レート節約使った方がいいでつかね?
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 19:28 ID:lqTRI/1j
>>529
そのキッズをいくらのレートで録ってるかにもよるけど君は書いていないし、なんとも
RDスレで聞いた方がいいと思うね。
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 20:37 ID:+Vd+Z9T/
坂本真綾がドラマでるらしいね。スレまで立ってるし。
放送は日曜夜9時のTBSらしいが。

このスレの香具師は見ますか?
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 20:44 ID:rC6FY4KN
正直、真綾の芸って上手いわけじゃないからなぁ。レ・ミゼラブルでの演技
だって成功したとはとてもいえんし。
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 20:53 ID:UCSPb3V0
【ドラマ】人気声優の坂本真綾、日曜劇場「末っ子長男姉三人」に出演
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069101443/
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 21:06 ID:pWu/uIAI
>>531
別に見ない。

そもそも彼女がかつて所属していた事務所(グループこまどり)は元々子役専門の俳優養成所だった
はずで声優事務所じゃなかったし、その辺のつながりでこういうケースがあっても不思議じゃなかろう。
あそこに所属してる(た)声優は男女問わず、子役とかも含め大概何かしらのドラマに出ている経験がある。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 21:16 ID:zTWm1uFO
空気読めよ
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 21:41 ID:5qT+9NeY
RDを購入から6ヶ月、まだまだエアチェクーの下っ端でつが、CMカットと言う作業に疲れを感じて来ました。
やっぱし完璧な映像を求めるならセルDVD買えばいいし、無い時間縛ってまで無理する事はやはり大変です。
皆はしっかりやってるんでつか?
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:01 ID:WVQDsby4
>>536
俺は視聴しながら同時にリモコンでチャプター打っていくというやり方で
CMカットしている。これなら時間もかからない。
すぐに見ないやつはとりあえずそのままRAMにでも退避させ、
1ヶ月たっても見なかったらおそらく永久にみないから、番組ごとカットすべし。
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:04 ID:TwclPPGH
>>537
それだとチャプター分割点がかなり大雑把になるけど
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:04 ID:ncrJDn5u
>>536
RDを選んだ以上CMカットはしたほうがいいべ
しないんならパナ機を選んだ方が良かったかも
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:05 ID:dvbr+URG
>>536
オレはかなりざっくりと頭とお尻だけカットしてRAMに移動してる。
頭とお尻をカットするのは余分に録画してるからってことで。
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:06 ID:dvbr+URG
>>539
オレはねっとDEなび目当てにRDを選んだよ。
あとクリップ集みたいのも作ってる。
でもいつもの録画はそこまではやらない、時間もったいないし。
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:08 ID:K2n3rATY
>>536
CMカットは一切しない。BS&地上波はXP固定、CSはSP固定で番組ごとに分ける。
容量が余っても気にしない。容量が勿体無いと思ってしまうような番組は切る。
こんな方針で保存してる。クリポンもあるので保存しない番組もほぼ録画はしてるけど。
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:09 ID:WVQDsby4
>>538
そんなことはないよ。普通に綺麗に打てる。
544536:03/11/20 22:19 ID:5qT+9NeY
>>542
容量が勿体無いと思ってしまうような番組は切る。

その考えイイ!!ですね、参考にしまつ。
基本的に録画した番組は2日以内に消化出来てるんで問題ないんでつが、
再エンコしてたのが間違いですかね?
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:28 ID:C2bTeWgb
>>538
俺も視聴しながらだけど、視聴しながらって言っても、再生のままチャプター
打つ訳じゃないぞ。
ちゃんと停止して境界探して打ってる。
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:31 ID:Kq687iOY
PSXって160G、GRT付きで7万9800円でしょ?かなり安いな。
実売価格はもっと安いだろうから、激売れな悪寒。
数々の糞仕様も一般人は分からないし、量販店等売る側も絶対言わない。

ムーブ、追記不可も不便と思うかもしれないが「まあこんなもんか」
と受け入れそう。まだDVDレコとか持ってる奴少ないだろうし。
すご録が壊滅的打撃を受けるのは確実だろうけどw

ファームウェアUPでムーブ可能とかならんの?
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:32 ID:u8OdRWjx
PSXの話ならPSXスレでどぞ
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:34 ID:UCSPb3V0
>>546
PSXは値引きなしだよ。
ポイントがあるところも低く設定される可能性が高い・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:34 ID:K2n3rATY
>>546
PSXは家電販路じゃなくゲーム機として流すみたいだから、
PS2と同程度にしか下がらないと思うよ。
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 22:38 ID:WVQDsby4
PSXは機能の割に安いといっても、8万はやっぱ大金だよね。
一般人が果たして飛びつくかというと微妙なところかなあ。
これが4万くらいならまちがいなくバカ売れ。
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:03 ID:7ssT9r4X
8万では機能の割りに全然安くない。
552326:03/11/20 23:06 ID:vbTopW3G
この冬のAV機器導入計画、かなり迷ったがとりあえずレコはX4にケッテーイ!
早速予約しました。遅くとも発売から1週間以内には届くみたい。
新製品を予約して買うのって初めてだから、なんかちょっと嬉しい。

後はHDTVをどうするかだな。Pana D50 vs Sony HR500 の一騎打ちなんだが
これまた悩むぜ。もしどっちか持っている香具師がいたら一般的な感想ではなく
アニオタとしての感想をたのんます。

いや、もちろん店頭で比較視聴はしてますよ、実写ではね。
でも、お店でアニメをじっくり見比べるってのは、さすがにちょっと・・・ねえ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:07 ID:rHIn39rA
>>550
一般人的には「機能はそんなに凄くなくてもいいから4万にしてくれ」だろうな。
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:09 ID:21cSFI10
>>552
漏れ、ハイビジョンさくらが見てみたくて、オンエア時間
に電器屋によく通ってたな
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:20 ID:ZgdJMpxg
10時半と3時半だったと思うけどどうやって通ってたんだ?
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:20 ID:rC6FY4KN
スレ違い、板違いだけど
>>516
ソニーもカンパニー制の副作用にようやっと気づいて、DVDレコ向けの
プラットホームを社内営業に販売させて…とかやりだしたけど、
いまのところ全然効果がない模様。BDに対してのやる気も減衰しているし、
正直AV関連でのソニーは今後もまったく期待できない。
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:21 ID:zTWm1uFO
只の一般人は飛びつかないけど
ハイブリ購入予定者の何割かは飛びつくだろうな。
で、買ってからガカーリ・・・、と思いきや意外とこんなもんと受け入れられる。
仕方なく他メーカーも卸値下げる・・・ってのが理想だな。売れろヽ(´ー`)ノPSX
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:22 ID:rC6FY4KN
>>557
その行き着く先はVHSのように安物のクズ製品しか出なくなる市場だぞ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:24 ID:naAwu45O
それでもX4はあまり安くならない罠
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:26 ID:untd89da
>>558
AV機器買う人は、その前に2年ぐらいでブルレイなりAODなりに移るだろ。
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:27 ID:jKCb+S0b
まぁどうせ再来年から外部メディアに保存できる製品は発売できなくなるからな。
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:28 ID:QhY0MEWF
>>536
HD→RAM移動が面倒なので、
RAM録画、プレイリスト作らず、編集してる。
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:28 ID:elCit5Ro
>>561
???どうゆうこと?
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:30 ID:ijbbbqey
上でTVの話が出てたけどこのスレでは液晶は少数派なのだろうか。
漏れは冬ボで松の26型購入を決めたわけだが。
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:31 ID:KMSCxCiG
ROD5話はDVDでサラウンド大活躍なのかと思ったらDVDはPCM2chかよ
なんだよ、あぁもう
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:50 ID:K2n3rATY
>>557
来年頭の実売は他のメーカーと大して変わらない気もするけど、
それより販売店があまり乗り気でないのが問題。(売っても儲からないからね)
メディアージュのデモを見る限りHQでもブロックノイズが出てたけど
発売までになんとかなるのかね?
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:59 ID:nTcdIitY
>>565
2chのサラウンドの方が俺はうれしい
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:01 ID:op4yjhtQ
>>564
このスレの住人は、画質にこだわる人が多いから液晶派は少ないんじゃない。
画面のきめ細かさ、価格/インチなんかはブラウン管が上だしね。
大画面指向なら、プロジェクターに行っちゃうし。

ただ、液晶スレで来年には30インチクラスが20万前後になるとかあったから
普及自体は急速に進むんだろうね。
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:06 ID:QmsJE3LX
松の初期ハイブリで必死こいてSP録画でCMカットしてるんですが、
はっきり言って、惨めでつか?
最高モードで録るとどうしても容量に余りが生じるし
片面2話だと1クールで両面3枚消費する事になるから、貧乏人にはかなり苦しい
仮に10本録ってたとしたら、月に1〜1.5万はメディア台に消える事になるし置き場所にも困る
スレの趣旨に逆行するかもしれないけど、面白さを第一に据える録り方があってもいいと思うよ
個人的にだけど
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:06 ID:FFPSqDaq
松の26型ってTH-26LX20のこと?
小型でも地上デジタルチューナー内蔵のハイビジョンテレビってあるんだね。
ただ、今はわざわざハイビジョンテレビで見る価値のある真HDのアニメがほとんどないのが問題だが・・・。
NHKもやる気ないしなぁ
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:12 ID:28QhFju6
>>568
撤退が決まったからブラウン管はもうだめぽ
買うなら今が最後のチャンスだね
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:13 ID:gEUMM9LV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000275-jij-soci

いろいろと大変なようで
ポイントが結果原価割れって、多分安い機種に限った事だよね
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:24 ID:GIYyk0Pv
このスレ液晶派も少ないがプラズマ派もほとんど見かけないね
やっぱこのスレの金持ちはプロジェクタに行くのだろうか
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:26 ID:MAp2UV+p
自分は金持ちでもなく、プラズマもプロジェクタも持ってないが、
金があれば買いたいのはプロジェクタ。
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:32 ID:WB5VPXh6
>>531
http://www.tbs.co.jp/tv/20031123.html
21:00 日曜劇場末っ子長男姉三人
脚本:吉田紀子 / 演出:金子文紀 / 出演:深津絵里、岡田准一、賀来千香子、原田知世、小雪、
鈴木砂羽、田中哲司、伊藤淳史、勝地涼、坂本真綾、冨士眞奈美、岸惠子、ほか

NHKBS2アニメ劇場のおねえさんも出てるね。

>>546 満足いく画質で残し、ゲームもHDD放置してるようだと、
他メーカの80GBモデルと同等程度以下の使い勝手になっちゃうから。
ぶっちゃけ PS2機能抜いても160GBじゃぁ足りなくなるような糞エンコーダ&ソフトウェア積んでる。
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:41 ID:vM51zl2+
今WEGAのインターレス21型とTH-AE500を持っていて、
地上デジタルのエリア外だけどブースターで写るくらいのレベルを取得できるらしく。
地デジチューナーを見ているんだけど、松下と松下OEMとソニーしかないのね、
両方とも、欠点があって東芝チューナー待ちなんだけど、
それならブラウン管撤退だし、28D4000があってもいいかなぁと。地デジ搭載だし。
10万くらいでチューナー搭載してるから結構いいかなと思ってるんだけど
どうでしょう?
多分ブラウン管最後の機種になるだろうから。
そうするとソニーのインターレステレビを捨てなくちゃいけなくなるわけで
そうなってくるとスカパーの番組を見るのに最適なテレビがなくなっちゃうし。
困ったもんだ。
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:47 ID:9AJGAjqJ
>>576
東芝は出すのかね?フナイもあるけど録画出力ないしな。
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 00:56 ID:O1EyMtoF
>>569
自分はRD-X1を使ってるんだけど、
いかに枚数を減らすか、こればかり
考えて毎クール録画してるよw
具体的には13話モノなら両面1枚、
26話なら2枚に収まるように。
これだとレートは3.2か3.0になるけど
画質はあんまり気にならないし(というかしないw)。
地上波もBS/CSも全部同じパターン。
あと今までの経験から、数年後に見返す時
本編よりも興味深かったりするので
CMも前後をカットするだけ。
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 01:17 ID:AWTaP5YI
>>576
芝のTV、店頭で見る限りは別に悪い印象はなかったな。
他社と比べるときめ細かさは落ちるかもしれんが、色合いは
いい感じだったよ。
でも、価格.comの評価は異常に低くなってるね。
あそこは情報操作されてるのは分かっちゃいるが、
俺が間違ってるのかなってなんとなーく洗脳されてしまうよね。
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 01:46 ID:bQYSh7PR
液晶TVでみてる人って動きの多いシーンを見る時大丈夫?
残像気にならない?

いずれ解決されるだろうけど
現時点では問題有りなのでは
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 01:58 ID:o2bhhYuU
R・O・Dの地上波を芝のレート3.2なんかで録画してるけど
なぜか破綻しないと言うか見れる画質だ・・・
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:01 ID:M7RtrL/H
>>578
うーん、CMは残してるのか
漏れは今よければいいのでカットしてまつ
で、カットは本編見る前に実効 → 初めから最後までウマー

>3.2か3.0
松機にもいい加減マニュアルレートつけて欲しいものだけど

日経ビジネスだっけ?
今売ってる号にDVDレコの特集後編が載ってる
パナの予想としては年末のPSXが出る影響で中価格帯が値を下げるのではとあった
E80〜E100あたりがそれにあたるのかな
E100が店頭で6〜8万くらいで買えたらウマウマーなんだけどな
他の記事は芝は個人が作った感があるのに対して、松は組織が中心に作ったとある
マーケティングが主導権を握ってるそうだ
2002年前半は実はハイブリよりも単体に期待していたそうなんだけど
HS2が単体よりも売れ行きが良かったもんだから考えを改めたらしい
(だからHS2はしょぼいリニューアルでしかなかったのか)
もしHS2よりも単体が売れていたら、芝にシェアトップを取られてたかもしれない

前の休みにE200を触ってきた
リモコンはHS1よりも使いにくかったよ。
単にHS1に慣れてしまったかもしれないけど
ただ、コマ送りボタンの必要性を改めて感じてしまったのは確か
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:09 ID:bUa1PfXv
>>581
それは、(w;

ふもっふはどうよ?
OPの、こ・ん・な・に〜 のシーン、特に「に〜」の部分が気に入ってるんだけど
「に〜」のところだけ動きが妙に滑らかだよね、キャラの動きとか落ち葉の流れ具合とか
同じOPでも、あそこの部分だけ丁寧に作ってるのかな
OPについてだけ言えば、プラネテスと一騎打ち出来るほどの良さじゃないかと思う
放送されてない地域の人、2話以降にOP出るからDVDで見てみた方がいいよ
下川の歌もいいし
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:12 ID:PhGphhhJ
液晶は残像が気になるけど
6畳の部屋だから26V型や20V型ぐらいが丁度よかったりする。
プラズマだと一番小さいサイズでも32V(だったかな?)だからパスかな。
でも今は様子見
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:23 ID:/R42FIjF
>>573
ラベル神はプラズマ派。
俺はCRT&プロジェクターの2本立てがいいな。
今はCRTのみだけど。
586名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:45 ID:Bq+3xJsI
>>583
滑らかは確かに滑らかだし部分部分で見れば確かに面白いんだけど
なんかいろんな手法を寄せ集めた感じで映像に統一したテーマがないんだよねアレ。
のでオレ的には今一歩って感じだよ。

ちなみにオレ基準での今期のOPのベストは
ガンスリ、PEACEMAKER、月姫、GUNGRAVE

R.O.Dはアレだけ見てればいいんだけど
OVAとパターンがそっくりでOVAの方がいいから……

以上
あくまでもOPの面白さで作品の面白さの話ではない。
どっちにしろスレ違い?
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:48 ID:wcKxrNV9
昨今の糞アニメのみが氾濫してる状況下でよく高価な録画機器を買う気になりますね。
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 02:52 ID:jEa6Eipc
>>587
昨今しか知らないのです。俺は幸せ者です。
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:08 ID:wcKxrNV9
>>588
ドテラマン見ろ!
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:11 ID:8pQT6N3U
世の中にはくそアニメが大好きな人もいることを忘れるな!
とどまるところはB級映画ファンなんかと一緒だ
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:11 ID:697r4U8+
OPだけなら、らんらん(ry

>>573
プラズマ高いもん…
PJ持ってるけど、AE100だもん…
500はどう?>>576
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 03:24 ID:k5Y3kpTC
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 04:22 ID:2L45BmiK
ぴちぴちピッチはこれで録らなきゃならんのか(;´Д`)
http://www5.big.or.jp/~58room/
http://www.fall-live.com/campaign0311.html
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 06:44 ID:aP2g2Avd
>>586
RODのOPでイイと思うところは、
最初の方のアニタがダイビングをしてるようなシーン
なんか、動きというものを感じる部分だね

今、気に入ったOP/ED集みたいなものを作ってるけど
ハイブリじゃないと簡単には出来ない芸当なんでハイブリ万歳、です!
ふもっふは指摘どおりで、何度も見返してると寄せ集めみたいな感じはしてくるんだけど
それでも漏れはイイと思える。なんでだろ?
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 07:56 ID:5qxLMP91
>>585
彼は10HTも使ってるよ
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 08:02 ID:EE1to+DB
>>573
漏れは日立のプラズマW42-PDH3000を使ってるけど
アニメ鑑賞用だと勧められないな。
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 08:07 ID:WB5VPXh6
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031120/nagase1.htm

長瀬産業、Ethernet搭載のDivX対応DVDプレーヤー
−XviDにも対応。直販価格は22,800円

なんだか痛い説明会なんだけど。
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 09:01 ID:FFPSqDaq
今NHKのアニメのクイズの番宣やってた。
高精細の忍たまやおじゃる丸ってすごい新鮮だw
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 11:34 ID:OGiLNX+9
>>597
あ、それDVDメディアスレにはヲレが貼ったけど、かつてはそこそこ売れていた
長瀬のメディアが、高値と腐れた宣伝メールのせいでまるで売れなくなり、
逆切れしてDVDレコなんていらないなんて叫びだしたとしか思えんよなぁ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 12:24 ID:DfDgTeES
>>587
昨今の録画機器がそれほど高価とも思わないけど
バブル期のS-VHSなどに比べればたいしたことないな。
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 15:08 ID:EaOyDTl7
>>572
全然逆、高いもののほうが原価割れ。30インチの液晶TV50万ぐらいのに
20%のポイントがついてたりしてたから。ちなみに社員はポイントカードを
持つことができない(原価割れだから)
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 15:08 ID:8z/dJ21x
>>601
社員さん?
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 16:28 ID:Kvvk9Fx+
>>601
えっ、俺元社員だけどみんなポイントカード普通に持ってたよ。
店舗によって違うのか?
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 16:31 ID:jcVJ8ASS
>>597
しかし、その論理でいけばパソコンあれば
こんな再生しか出来ない糞デッキ、いらないことになるのになw
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 16:43 ID:oSsZpkzp
RD onryな話題で申し訳ないけど、
スカパー!録画時のビットレート教えてくらさい、参考までに。
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 17:22 ID:MAp2UV+p
>>605
何のヲタかで結構違う。
自分の録りたいジャンルと視聴環境、画質重視か否か位、書かないと
レスがあったも参考にならないよ。
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 17:23 ID:RFIRQ2dY
CMカットネタだけど…
うちはほとんどCMカットしない。
地上波アニメ日照り地帯なんでほとんどCSかBSdだけど、番宣はあとあと資料になりそうなんでなんとなく
残してる。AT-XのCM終わりごろにある歌はカットしてるけど。
たまーに古いビデオ掘り返して見ると懐かしいCMが出てきて、また善き哉。
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 17:33 ID:RADoEimx
>>606
番組の長さにもよる。
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 17:53 ID:i1p31NIj
>>605
30分ものでキッズとかなら3.8D1が多い。
AT-Xなら4.6とか5.6ぐらいの時もある。
(作品の質・話数によって違います)
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 17:55 ID:pwQjEBjy
一体、どういう人向けに提案しているのだろうか。一般人はPCにキャプチャカードを増設なんか
できないし、我々なようなAVオタは新しいのがでれば買うし。

第一、DIVXファイルをTVで再生したいやつなんかダウソ厨かキャプチャする人ぐらいだろう。
611610:03/11/21 17:55 ID:pwQjEBjy
>>597です。スマソ
612605:03/11/21 18:13 ID:oSsZpkzp
>>606
すみません、説明不足でした。
まぁあ勿論アニメの事なんですが、キッズやAT-XなどのCSアニメチャンネルの事です。
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:16 ID:ugNhIksM
>>589
ドテラマンか。当時ハイファイビデオでかつステレオ放送実施
局で録画したやたなら神。ハイファイビデオがRD-X3より
高価だった時代
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:24 ID:r2QJPUNW
サイコユ鬼だっけ?
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:35 ID:owYVqTv9
>>612
メディア(RAMなど)に残すのを前提として

(1) 放送しているビットレートを基本にする
(2) 1話分の時間を調べる
(3) シリーズに使うメディアの枚数を決めて、収まるようにレートを調整する

こんな感じ
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:37 ID:6vLWBM7w
ドテラマンは副音声がまだ珍しかった時代だったな
俺の家では普通に聞けたけど、聞けない人の為にグッズが売り出されてたな。
アサヒ新聞で副音声が聞けない家の子が差別・いじめにつながって
可哀相だという記事を載せてたのを今でも覚えてる。
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:42 ID:MAp2UV+p
一番多いのが、1クール両面殻付き1枚に納めるパターン 音質はD1、R互換切
 片面6話で、CMカット後24分位なら、3.8 それ以上は、3.6
 片面7話で、CMカット後23分位なら、3.4 それ以上は、3.2
次に多いのが、1クール両面殻付き1.5枚に納めるパターン、R互換ON
 片面3話で、片面6話の時の約倍のレート音質はD2が多い。
 片面4話で、CMカット後24分位なら、D1で5.6

実際には1話の時間(1分刻み)と片面に録画する話数の
早見表を作ってそれを見て決定している。
初回は、過去の経験からギャンブルで録っているが、失敗しても、
普通リピートがあるのでそこで録り直せばいいし、
最悪はリエンコでも良いと思ってる。
618613:03/11/21 18:47 ID:ugNhIksM
ドテラマン知っている人がいたか
ニューメディア対応テレビだったので副音声が
普通に聞けたよ。副音声受信用グッズ、実はVHFチャンネルしか
受信できず地方やサテライト局で見ているひとにはただの
置物になったらしいと最近知った。

ハイファイビデオ15万、HGテープ1000円ぐらいしたころの話
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:56 ID:wcKxrNV9
>>618
副音声受信人形の名前なんだっけ?地蔵君だっけ?あ〜懐かしいぃぃぃぃ!
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:56 ID:/7qGuaF/
3分の2D1でで片面に6話とか7話入れる人って結構居るんだ
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 18:57 ID:EaOyDTl7
>>603
いつやめたの?夏ごろから取り上げられたよ。
まぁ、いずれにせよプラズマ、液晶、DVDレコの購入を考えてる人はお早めに。
公取の注意でポイント見直しになるかもしれないから。
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 19:25 ID:RFIRQ2dY
>>619
音多オニ蔵だな
(ひらがなだったかもしれず)
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 19:42 ID:mw80tHmq
そういえば、ドテラマン見ている途中にステレオTVを導入した記憶が。
副音声を聞いて感動したっけな。
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 19:43 ID:mw80tHmq
> 見ている途中
→ 放映している途中
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 19:49 ID:75PxiNaO
BSデジタルの画質って意図的に悪くされてない?
シュガー特別編とかぽぽたんとか
放送版とDVD版比べたらすっげー差があるんだけど。
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 20:02 ID:dDIXPXnr
>>625
それらはまだ良い方で、ヒートガイジェイなんてDVD版とは比較にならんぞ。
今放送されてるが、あれほど悪いとは思わなんだよ…。
(丁度明日の朝放送だから見てみるのも一興かと)
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 20:12 ID:cPjg9q2s
>>626 ヒートガイJ 画質はそんなん酷くないじゃん。
酷いのはBS-i版の作画。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 20:35 ID:OGiLNX+9
>>625
単にBS-iやBSジャパンのシステムが腐っているだけ。
なんせ、コンポジットソースをアプコンかけた上に腐った
MPEG2エンコーダだからなぁ。

まるもさんのサイトが参考になります。
ttp://www.marumo.ne.jp/tawagoto.htm#19
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 20:42 ID:OGiLNX+9
あ、URLはこっちのほうがいいか。
ttp://www.marumo.ne.jp/db2003_b.htm#14
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 22:03 ID:8pQT6N3U
漏れは解像度落ちるのがいやだから4.0以上でRに残すかな。
たいていは5話4.4のDD2で保存して、端数がでないように最後
5.6のDD2で4話になるようにし向ける。
チャプタ打ちも適当で良いから楽。
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 22:13 ID:RFIRQ2dY
>>628
BSJapanはBS-人ほどシステム腐ってるわけじゃないんじゃない?
ダイバージェンス・イヴはかなり綺麗だった。

#保存用にep駅で録ってたらあぼーんしたわけだが ;_;
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 22:15 ID:9mJ7hceE
台場はBS-Aな訳だが
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 22:29 ID:OGiLNX+9
なんせBS朝日はCMと本編とできちんと4:3信号を切り替えるというものすげ〜
局だしな〜。こだわり方はある意味NHK BS-Hi以上。
まるもさん、同様の解析をBS朝日のみさきクロニクルでもやってくれないかな?
ゴーダンナーだといまいち画質が悪いから。
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 23:18 ID:3WkDUx9s
銀英伝終わったー

週5話ずつの放送だったのに
こんなに続きが気になるアニメは久々だったよ。
良いものを見せてもらいました。

劇場版や外伝なんかもやってくれないかな?
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 23:52 ID:mgIghF6N
たしか以前このスレで紹介されたことのある本だが、
amazon.co.jpの売り上げランキングが今エラいことになっている。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:00 ID:cAYS6CM3
>>635
クラックされたか?
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 00:01 ID:H3WNRP0N
>>635
ちょっと前見たときはなかったのに萌える英単語もえたんが7位に入ってるw
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 01:51 ID:EvKrTgW5
>>632
あ、そうだったな。スマソ。
BS-JはAT-Xよりちょっと早いカレイドを数回録ってみたのだが、激しく額縁だったのでやめた覚えが。
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 02:16 ID:S/joj9LO
>>582
リモコンは慣れじゃない?漏れはE30,HS2,E200Hできてるけど、E30のリモコン
(ほぼHS1と同じ)はふにゃふにゃしてうちにくくてしょうがない。
ちなみにE200Hのコマ送りは矢印キーね、RP91とかと同じで。
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 02:39 ID:V0wxcMAr
昨日新聞にディーガの広告が載ってたんだけど
コピーワンスコンテンツって-RAMならOKで-Rには残せないのか?
だったら-Rマジ死亡じゃん。
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 02:48 ID:tG6KQpZE
>>640
CPRM対応のDVD-RならいけるYO!
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 02:51 ID:iSCLaWFE
>>640
ttp://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?option=&2ch=t&keyword=コピーワンス
ここら辺のスレうろうろしてくるといい。
現時点ではRAMと-RWにだけ移動可能。
将来的には-Rにもできるかもしれないけど、別プレイヤーでは再生できない可能性大。
でいいんだっけ?
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 03:49 ID:4GOZCcLW
でもCPRM対応のRってようするにRにVRフォーマットで書くんだろ?
それだとR最大のメリットである殆どの再生専用機で再生可能ってのが失われちゃうし
困ったもんだな
こりゃ4月以降は画像安定装置をデフォ装備せなイカンのかのう。
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 03:55 ID:XxSpdMh2
RAMは載ってないけどこことかも参考になるかな?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/combo/new_disc.html
※1 DVD-RでCPRMに対応したディスクは現在市販されていません。
※2 1回だけ録画が可能な番組を録画したディスクを再生可能なDVDプレーヤーは数モデルのみです。
(2003年6月現在、DVDレコーダーを除く)
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 04:48 ID:YDSVXhIO
録画の怪物を使えばいい
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 05:51 ID:2CHmot5a
CPRM対応のDVD-Rが出るわけが無い。Rに焼けたらPCで複製できるんだよ?
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 06:09 ID:OlyiLFzh
たからVRモードで書き込むんとちゃうのんか?
RAMなんかでもコピワン物はPCで見れんし
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 07:15 ID:V0wxcMAr
>>647
> RAMなんかでもコピワン物はPCで見れんし

マ、マジっすか?せっかく買ったRAMドライブが…。
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 07:20 ID:uu443P7L
646はCPRMの仕組みを知らないと思う
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:14 ID:tH3UUFcz
>>648
その通り。
コピワン録画のDVD-RAM(CPRMで暗号化録画されたもの)は
PCベースの再生環境では再生できない。

ポータブルDVDプレーヤのDVD-LV65はちゃんとコピワンDVD-RAMが再生できた。

>>646
CPRM暗号化は、暗号化されたファイルが録画したときのディスク(板そのもの)の上に
ある場合にしか再生できなくするもの。
ファイルを別のディスクに移すと、ファイル実体はコピーできても暗号が解けないから
再生できない。
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:16 ID:/YsaUz7Z
コピワンを許容するか、画像安定装置で画質を落とすかしかないのかな・・。
てか、デジタルにしたからってそんなに画質上がんないんだろ?
なんか弊害ばっかり目につくな〜。
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:19 ID:KiXknmyC
CPRMって世界的な流れだろ?
だったらいずれ外国の優れた奴がクラクしてくれる・・事を祈るよ
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:26 ID:tH3UUFcz
>>651
画質が上がんないことは関係なくて、ダビングしても下がらないのが問題。
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:58 ID:b3+AZa1l
>>647
そうなんだよな。
コピワンにしても、一般ユーザーが困ることはない。
と放送局側はほざいているが、いままで見れていたPC
で見れなくなるのはむちゃくちゃ不便なんだが、それに対する
言及は一切なし。
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:08 ID:3Ae5B4i+
>>654
nyユーザーも困ります。
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:09 ID:EBND1AXO
あ、危なかった。スピカ録画した後、枯れ井戸録る為にテープ
入れ替えたら巻き込まれた。とっさに予備機(S)を使ったおかげで
頭がちょっと欠けただけで済んだけど。
ところで、D-VHSユーザーの人に聞きたいんだけど
巻き込んだテープはどうしてる?巻き込んだ部分をパスして
継続して使う?ヘッドのよろしくない可能性があるので廃棄?

あ、ハイブリ買えというのはなしね。買う余裕無いし、画質を
落とさないとメディア代で破綻するだろうし。
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:19 ID:tH3UUFcz
>>655
困らせるのが目的。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:25 ID:3Ae5B4i+
>>657
まいっちんぐ!
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:37 ID:ZGUAuv6s
AT-Xの30分アニメをRDの9.2Mbps高レート節約で、CMカット無しで3話入りますかね?
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:41 ID:/PcNDktt
>>654
PCで見るのは一般ユーザではありません
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 10:43 ID:pAYoF+Sb
家電ユーザーと比べるのなら、PCで放送物扱うような非一般ユーザーは0.1%以下・・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:20 ID:YLCyzI2Z
家電ユーザーでも非常に困るんだけど
電波が無事届くか、録画は無事出来てるかという心配以外に
退避計画がこれまで以上にシビアになってくるんだし
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:25 ID:WEDA2s7I
>>656
さすがに使いつづけるのは怖いのでできるだけサルベージして廃棄。
うちはDT-DR1(2台体制)なんだけど、メカ弱いから急な操作は厳禁。
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:46 ID:A4f4nmLr
PCで見てる人は少ないとは言え、一般でないとは言えないと思うけど。
VAIOとか買うのは一般ユーザーだろうし。

この手のPCの市場が壊滅しかねないのに、よくPCメーカーはゴネないな。
まぁ内部でアナログ経由したって、黙ってりゃ一般ユーザーには判らんけど。
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 11:57 ID:5hveJE2x
だから、ソニーレコはCPRMに未対応なのか!?

MoiveAlbumだとコピワン物は見れないけど、PowerDVDとかでも駄目だっけ?
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:00 ID:TpQqaDap
>>659
十二国記は3話OKでした。
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:19 ID:ZGUAuv6s
どうも〜参考になりました。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:29 ID:pAYoF+Sb
>>665
CSSの不祥事の件があるのでCPRM対応のソフトは認めてもらえない。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:43 ID:c2On7jlv
>>651
ジェイとかむしろ下がってる気もするが……
地上波は今綺麗な人は確実に下がる。
>>655
彼らはあまり困らないだろう。
止められるもんでもないし。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:54 ID:N2a/C9YB
PCの普及率が6割、7割にも達しようかという
現在、コピワン録画DVDをPCで再生するのが
一般ユーザーじゃないといわれてもな…
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 13:03 ID:o/QgPJfw
CPRMが広がることによるここの住人の弊害
1) Rが使えなくなる
   貧乏人には大問題
2) 編集が困難になる
   HDDがやばいときRAMで直取りできなくなる
3) パソコンで見られなくなる
   パソコンが体の人が困る

他に何かある?
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 13:16 ID:pAYoF+Sb
>>671
次世代メディアへ移動できるのか不安。(恐らく無理?)
いつまでもDVDなんかに付き合ってられない。
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 13:21 ID:ObCIhpLw
DVDレコ等には素直に画像安定装置使えばいい。
安定装置による画質の劣化なんて、圧縮によるそれと比べたら微々たるもの。

問題は真HDの番組を真HDで録りたい場合だ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 13:24 ID:N2a/C9YB
>>672
それが特に効いてくるのはD-VHS録画ユーザー
HVは将来、ブルー系へデータ移動すること前提にD-VHSに録画しているが
これが一切許されなくなるとD-VHSを持ち続けないといけない…
だから、せめてブルー系がそれなりに普及するまで(ブルレイハイブリ実売20万以下)
コピーワンスは待って欲しかった。来年末くらい?
やるのが半年早い。放送局側は録画機の環境なんて考慮してないんだろうな…
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 13:26 ID:A92JmtTO
来春から放送形式が変わるからカードを挿せ。
ってお知らせがBSデジタルで流れ出したね...
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 14:04 ID:TpQqaDap
スカパ2の人間なので悲劇はすでに体験済みです。
4話収録ものの3話目移動時に
「ディスクが汚れているか・・・録画できません」
な感じで移動できませんでした。
RAMはパナしか使ってません。

>>667さん、ちょっと追加です、
9.2DD2節約でhi十二国記、まぶらほ、すてプリ、キノを
それぞれ何分詰め込めるか試しました。
85〜89分入りました。
(あくまで当方の環境ですので、ご参考までに)
たぶん一年前の話題でしょうね。みなさま失礼しました。
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 14:19 ID:2CHmot5a
RはRAMやらRWと違って1回書き込み。これにVRで暗号化と言われてもしっくり
来ない。CSSと同じような暗号化かなされるのか?
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 15:17 ID:XMMWIlGv
>>677
CPRM&CPPMについて調べてきましょう。
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 15:23 ID:2CHmot5a
>>678
CPPMってなんですか?実際にCPRM対応のRが出るのか??というかハードが対応
しないと無理だろうしそのころにはブルレイ全盛の予感。

何もしらないで知ったかぶりウザイ
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 16:00 ID:BRYS3wbq
>>679
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave.html
なにを言いたいのか良く分からないけど、対応のメディアとハードがないと
コピーワンスの-R記録は無理。そのころブルーレイ全盛ならブルーレイ買えば
良いと思うけど?ハイブリでは-RAMしか使ってないからどうでもいいけど。
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 16:06 ID:4gzjpJuR
石丸テレビタワーでX3が79800円だったので買いたくなってしまった
この前DIGA買ったばっかだもん…
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 16:16 ID:ObCIhpLw
>>681
ちょっと前に札幌のビックでもその値段だったよ。
「たかだか10ヶ月程度で半額以下かよ」と、
発売日に買った漏れは枕を濡らした。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 16:18 ID:5hveJE2x
俺も発売日に買った。
そんな書き込みなんて嫌いだ。゜(゚´Д`゚)゜。ウワァァァァン

つか、二台目を考えてしまう。
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 16:39 ID:LusLdYIL
>>680
複合キー管理されてるんだからPC経由の複製も制御出来ると思うんだけどな
「複製」さえ出来なくすれば、HDD⇔RAMの移動・編集・再移動も出来るんだし
漏れの弱い頭ではこれ以上の事はわかりません
出来るはずなのにやらないというのなら、
個人での利用すらもコントロールするつもりなのか?

>>681-683
その価格なら動いてしまいそうだ
しかし、すごい値の下げ様だね
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 17:18 ID:EvKrTgW5
挑戦者ブランドでRec-OnのHDDなし版が29,800で出る訳だが。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031122/etc_reconmac.html
http://supertank.iodata.jp/products/vrhdams0/

最近PC録画がめんどくさくなりつつあるんで、いっそのこと移ろうかとも思ってしまう。
#久しぶりに誤爆してしまった…
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 17:37 ID:XMMWIlGv
>>682
まあ、PCのことを考えれば値下がり率もまだ納得…できないよなぁ…

>>684
>>336が参考になるかな?
687656:03/11/22 17:55 ID:KIbtowrl
>>663
ダメになったのはほんの1、2分分だったけどデッキから「ギュゥゥ〜ン」って
言う嫌な音がした。ダメになった回はたまたまSで残ってたからやり直すか。
たぶん、ダメにしたテープは弛んでたんだろうなぁ。これからはテープを
取り出したときに弛みを取るように徹底するよ。

あぁ、あと1台必要だなぁ。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 18:19 ID:35U0u5r3
X5のスペックはどんなのだろう

地上波デジタル対応でAODなんじゃないだろうか
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 18:26 ID:jC78FVKX
X4には、拡張機能の隠し球がある。
隠し球の全容が明かでないのにX5は早すぎ。
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 18:30 ID:tG6KQpZE
>>686
ある意味PCと同じ。買った後は値段を見るな。
使い倒したんだから後悔するな。
10カ月前のアニメは今では録れんのだから。

とか言って今日店行ったら、X3はカナーリ安くなってたね。
2台目のX3買っちまうかも。

E200Hでもいいんだが、なんでリモコンにOPENボタンがないんやろ?

>>688
X4+なんとかパックだと予想。
AOD機は名前変えるんではないかな。
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 19:09 ID:MaHqFtdc
>>686
サンクス
そうか〜、その手があったか
ディスク⇔PC間でも移動の規制は何とかかける事は出来ないかな?
コピワンは戻したあとが何も出来ないから一方通行っていうのが一番痛いんだよな
今までは、 海賊?( ´_ゝ`)フーン  だったけど
実害が及ぶとなると (゚Д゚ #)ゴルァ!!  だな
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 19:20 ID:OfgA9PX0
>>690
昔のパナのS-VHSデッキは停止ボタン長押しでテープが出てきたな(今はしらん)
ボタンがないなら同じ機能つけてくれればいいのに。
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 22:35 ID:pW9buL4r
自分も少し前(XS41が出たとき)に同じ気持ちを味わったものだが、それよりはまだマシだろ。
しかも、XS40が思いっきり安かったんで2代目を買った後だったからねぇ…。

でも、X3がその値段なら欲しいではあるな(こっちじゃ未だに998百円だったりする)。
他の機能は全部PC任せってことなら、X3でも十分だし。
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 22:39 ID:LlnYEtx0
X3が75000円は買いだよねえ。
でもTV買い換えたばかりで金が無いんだよなあ(´・ω・`)
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:07 ID:F/jgEJu0
>>676
スカパー2のコピワンがイヤなので、SKの3DWProを買った。
画質の劣化もほとんど感じられないのでよい。

>>690
昨年GRT目当てで買った犬のVTG300のリモコンにもOPEN
ボタンが付いていなかった。テープを抜くときは本体のそばへ
いくことになるから、付けなかったのだろうが、使い勝手が悪い
ことこのうえない。仕方がないから、VX5のリモコンを流用してる。
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:43 ID:o/QgPJfw
スカパー1とスカパー2+画像安定化装置
どっちがきれいですか?
あまり好ましくない質問かもしれないのでsage
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:46 ID:N2T2j9Cr
キャンセラは白飛びしたり色がおかしくなったりする事が少なからずあるので極力使わない方が良い
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 23:52 ID:eYD1Q+yN
>>695
3DWProtって、↓のページに

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
>アップデート後の問題点として、入力機器の電源を切ると例の裏モードがリセットされるようになってしまいました

とあるけど、本当なの?
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:21 ID:w+dmchV1
連休なので見てなかった灰羽を見始めたが、4巻が未開封だった  …(゚д゚|||)
粗品CD収録の壁紙を使ってみたけど、左黒一色・右ラッカの絵の壁紙は
アイコン小型・ネーム透明化したデスクトップににはぴったり
でも常駐させてるのでPC系板からすれば常駐外せゴルァ!!だろうなぁ

未視聴どころか未開封があった事に今更ながら驚き
このスレには同じ香具師がごろごろと居そうだけど
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:30 ID:1NpRaPRU
オレは同じDVDを2枚買ってて愕然とした事がある
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:32 ID:TPRfuB4D
>>699
漏れなんかNOIRもNADIAも未開封 つД`)


あ、CCさくらの14巻以降もだぁ嗚呼ああああ!!!
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:34 ID:ly5qEPLl
>>700
ハハハ、冗談はよせよ
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:45 ID:ptlG3bCF
>>700
DVDはさすがにないな。コミックは結構あるけど。
何年前に買ったかも思い出せないLDが未開封だったことはあるよ…
704700:03/11/23 00:47 ID:1NpRaPRU
いや別に冗談じゃないんだけど・・・
DVD整理してたら同じのが2つΣ(゚д゚lll)
本なんかだと何度かやってたんだが、DVDは初めてだった。
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:49 ID:G/PQ2/Iy
>>700
海外のネット注文で同じの2個注文していた事がある
英語タイトルだと記憶に残らないんだよな…
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:50 ID:Gc8sy6uC
買って来たときに気付かないってのがダメダメ感を倍増させるなw
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 00:53 ID:+i86uAz2
電球買いに行ったハズがX3買ってきた。
85,000円で安いと思ったけど75,000円からの攻防だったんだ。
これでX1が2台、X3も2台の4段重ね。
それにしても本当に安くなったもんですなぁ
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 01:02 ID:7o1A0Xl5
コミックのダブリは多いなぁ。 
DVDのダブリは、間違ってではなく、途中から買い始めて初回版BOXが欲しくて中古で買いなおしってのが一回だけある。

未開封DVDは今はシュガー特別編、藍より青し全巻(BOXだけ開けてる)
開封してるけど未視聴なDVDはストラトス4全巻
ラーゼポンも購入して封したまま放置、回収交換品だけ問題のところ見るために開封し交換、
フジ721一挙放送直前に気合の一挙視聴。

これで終わりかとおもったけど・・・EVA リニュアルBOXが(し
これも見てなかった。
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 01:04 ID:uPD2wA58
石丸テレビタワー見てきた。
2階にDVDレコをはじめとした録画機が展示してあるのだけど、
その階でのアニメデモ率が非常に高かった。
探偵学園Q・3×3EYES・天地無用・WOLF'S RAIN・魔法遣い・・・
中でも見たことがなかったファンファンファーマシィーが非常に気になった。
秋葉でもさすがに気恥ずかしいのでちらっと見るだけだったけどw
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 01:05 ID:TZYuGdG9
藻前ら、おもしろすぎ
って言うか関東在住でハイブリ複数台持っててDVD買ってる人、
一台下さい
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 01:29 ID:JWs+aX5c
ナニワ金融道の文庫版6巻を間違って2冊同時購入したことがある。
(6、7巻を買ったつもりだった。)
家に帰って6巻読了後に7巻を読もうとしたら同じ内容でびっくり。


スレ違いだけど。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 02:15 ID:tF00EZT4
コミックは表紙で覚えてるから、ダブり率は1%以下だな。

DVDはまだダブり無し。
つーか100枚も持ってないから当然だけど。

でもエロビをVHSにしたやつはダブりまくり。
タイトル覚えらんね〜
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 02:19 ID:Diirtfxz
ダブりないなぁ。学校もダブりたくないしねw
でも、CSなんかダブってる人多そうだね。
間違って、リピート放送のある奴で、例えば月曜と水曜とかに
ある同一アニメの同じ放送を気づかずにメディアに移した事ある人いる?
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 03:00 ID:8Oc1EijJ
ロード・オブ・ザ・リングのDVDがたくさん
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 03:12 ID:NIKpSesQ
LDとDVDで同じタイトルなら何本かあるな。
これも一種のダブリ?
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 04:00 ID:q2EMjo1h
「これは録画したかな?どうだっけかな?」というダブリなら売るほどあるが。
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 04:22 ID:ExgHbJEF
保存しなけりゃダブらないのに
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 04:26 ID:1NpRaPRU
卵or鶏
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 04:29 ID:1NpRaPRU
ゴメン誤爆した
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 09:59 ID:ig4HjMs9
藻前らは知らんだろうけど「バナナフィッシュ」の表紙がまぎらわしくて、
しょっちゅうダブって買っていたよ。
平積みで置いてあるとついつい新刊だと思って買っちゃうんだよな。
酷い時には同じの3回買ってしまったことがあった。
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 10:31 ID:neQ1W0IX
>718は>717に対して全く誤爆ってないがw。
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 10:33 ID:Gc8sy6uC
腐女子キタ?
野郎でバナナフィッシュ買ってるとしたらちょっと嫌だ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 10:35 ID:rXuoMcQM
漏れは、DVDとかではダブりの経験は無いけど、メガミマガジンはよくダブる
気恥ずかしいんで、よく確認もせずにサーッと買ってきちゃうからねw
戻ってから開けると「アレ?アレ?」って感じでえらく混乱する
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 11:14 ID:1ZEUqbT6
>>722
720とは別だけど、いいと思うよ
上手くは説明出来ないけど、何と言うか「アメリカン」みたいなものがあったし
夜叉で同じような展開された時は流石に、またかよ、と思ったけど
ちなみに、夜叉は月刊ものでコミック発刊ペースが遅いのでいつの間にか買わなくなった
他の掲載ペースに間があるものも買わなくなった物が多々あると思う
って言うか、前回買った巻数を忘れてしまってる事がある。平積みされてると新刊と間違えるし

DVDのダブリ買いは流石にないな
目的のものを求めてる時だけ買うから間違って買うという事はない
ふらっと買ってしまうという香具師の経済力がうらやましい
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 11:25 ID:cEB+Z/Eo
りぜるまいんのDVD買うだけで見てなかったから
最終巻について来たボックスに入れる時まで重複してるのに気づかなかった漏れ_| ̄|○
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 11:57 ID:/RBlRcQ0
通常版と限定版一緒に買ったことがある。
だってジャケットが違うからてっきり巻が違うのかと思った。
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 12:05 ID:OzWHcros
>>726
それは結構マシな方じゃん?
ってか皆は1巻の通常版と限定版だったらどっち買ってる?
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 12:16 ID:dW9UbSWH
漏れはコスプレコンプレックスの1巻が
・初回版=特典本付き
・通常版=全巻収納BOX付き
という売られ方をされていたので、仕方なく両方買った忌まわしい過去がある。
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 12:18 ID:K+dyxcSv
725 名無しさん┃】【┃Dolby sage 03/11/23 11:25 ID:cEB+Z/Eo
りぜるまいんのDVD買うだけで見てなかったから
最終巻について来たボックスに入れる時まで重複してるのに気づかなかった漏れ_| ̄|○
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 12:28 ID:fNpNfdbq
ひさしぶりにDVD売り場のアニメコーナーに行ったら
全部録画してRかRAMかHDに入ってるものばかりだった
「勝った!」
と思う反面、寂しい感じがする
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 12:46 ID:8iZwaJJP
>>726 漢の称号
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 13:11 ID:B8TtXpkC
>>729ってどういう意味があるの?
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 14:28 ID:RD0TPR52
>>730
それは勝ちじゃない
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:20 ID:OAAP8eR7
迷わず全部買えるのが新の勝ち組み
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:26 ID:Ckz/ORKo
旧の勝ち組は?
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:31 ID:3OrgRxfV
>>735
DVD版でているのにためらいもなくLD版買うやつ
理由はジャケットがでかいから
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:39 ID:TPRfuB4D
んで、温度湿度ともにパー適に管理していたにもかかわらず盤が腐りだすと。
漏れのLD大丈夫かなぁ(;´Д`)
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:43 ID:BWSShxxo
>>736
飾るのが目的でプレイヤーもないのに、
古い洋楽LPをジャケ買いしてるのと同じだな。
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:43 ID:UQz7BXcp
>>722
野郎ですがバナナフィッシュ買ってました。別にホモシーン見たくて読んでた
わけじゃないしねぇ(漏れは百合スキーだし)

DVDは時々ダブって買ってしまう。放送時に見たやつは、DVD買うだけで
見ないことが多いので、巻数が後ろのほうになると、買ったかどうか忘れて
「あれっ出てたのね」とかいって持ってるやつを買ってしまったり。

ナジカの5巻が未開封のままダブってる。
まほろもダブったが友人に売りつけた。
コミックスがダブった経験は3回くらいしかないな(買ったらすぐ読むので)
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:47 ID:WR8BgMA3
>>736
理由はそれにプラスしてLDのほうが高画質・高音質だから では?
最近の旧作BOX化とかで気合いれてリマスタリングやオーサリング
しているのはDVDのが良いかもしれないが少なくとも同時発売
だったやつはたいていLDのほうが良かったぞ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 15:55 ID:8GJxjKgF
同時発売してたころはまだ仕方ないんじゃないの
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 17:00 ID:tF00EZT4
野郎ですがバナナフィッシュは読んだよ。
でも連載終了後に全冊まとめて買って2日で読んだからダブりは無し。

たしかに同じよーな表紙/ジャケットだとダブり出そうだね。
最近は某毎回似たような表紙の雑誌を最新号だと思って買ったら、
1つ前の香具師だった…
そんなん平積みしとくな!! > ヨドバシ
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 18:21 ID:8Oc1EijJ
>>738
それはそれで趣がある。
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 18:39 ID:l9OCbXoa
エヴァのトークショーに逝って来た。
監督が「DVDでは音声が入りきらなかったのでブルーレイでエヴァをもう一度出したい」と言ってた(w
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 18:49 ID:7cF8PUZf
やっぱり、飾るならDVDのパッケージではなくLDのジャケットだよな
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 18:56 ID:wjxKFG6O
>>744 今年のDVDは見送って正解っと…

……ブルレイが普及した頃にガイナックス未だあるかなぁ…
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 19:10 ID:VUQ4Yst2
>>722
720じゃないけど、腐女子は前々からここに居ますが…。
でもこのスレには迷惑かけてないと思うんだけど。

>>745
特に『エスカ』はそう思う。
DVDイラネ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 19:29 ID:rMs/wV/Q
今まで-RAM焼きでビットレートに迷ってたんでつが、
いっその事最高画質で-R焼きにしようかと思ってまつ。
-RAM焼きしてた理由は後から編集がしたいとかだったんでつが、
-R焼きでもリップソフトとか使えば無劣化で編集できまつよね。
って事で-R焼きケテーイなんでつ。
で、そしたら今度メディアに悩むんでつ。
今までは500円の片面-RAMに4話と考えると、250円くらいのメディアでオススメって有りまつか?
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 19:47 ID:iZhzFNKc
>>748
250円なら大体の国産メディア買えるんじゃない?
俺はマクセル、三菱あたりを使ってるけど。
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 19:55 ID:XaPVNPKk
>>747
しかしエスカのLDは、両面使って同じ回をCLVとCAVと2通り収録
とかわっけわからんドキュソ仕様だった記憶が……
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 20:07 ID:rMs/wV/Q
>>749
じゃあ三菱あたりにしときまつ。
ところで話が行ったり来たりでつが、
漏れみたいに(と言うかこれからでつが)ハイブリ録画後にPC取り込み、
で、-R焼きみたいな事してる人っている?
ってか皆は-R焼き?-RAM焼き?
本当、話がいい加減ですみません。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 20:15 ID:LtOLCn09
Rはまったくつかわんな〜
録画コンプ→半年近く見直さない→再利用
って流れが一番多い。
次世代まで、手持ちのRAM200枚でこのまま行きそう
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 20:20 ID:u5e3bNmR
>>751
自分もよくRAM→R焼きしてる(TDA使用)。
RAMドライブが521なんで、Rが2倍速でしか焼けないのが結構イタイナ…。
(まぁ、当然だが完全保存版&これは買いそうだなというモノはRには焼かない)
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 20:32 ID:smvF5CF7
>>751
使い勝手の悪い1枚250円の国産R使うぐらいなら、
使い勝手の良い1枚250円のエンポリRAMがましだと思って、
RAMしか使ってない。
Rだとパソコンでリッピングして編集は可能だけど、
結局250円損することになるよ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 20:36 ID:3OrgRxfV
>>748
三菱はたまに外国産があるので要注意。
私はマクセルやTDKを使っている。
RAMは容量単価が高いので二カ国語以外では使わない。

なお、ここも併せて身といたほうがと良いかも
「国産」の安いメディア情報(DVD系) 8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1068375716/
5枚1200は当たり前みたい。
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 21:17 ID:4B1cfdeB
>>747
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 21:44 ID:+Jr55O8d
小麦4が12月流れるらしい
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 21:47 ID:/g5g2fdW
>744
再生専用ブルーレイは出るのだろうか…
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 21:52 ID:Q9LxDUoN
>>758
再生専用VHSを見つけるのが難しいのと同じ結果になるのではないだろうか
・・・というよりも、もう再生専用機など出て欲しくない
希望としては
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:11 ID:u5e3bNmR
>>758-759
それ以前にブルレイ用ソフトって出てたっけ?
EDベータすらソフトが出てたくらいだからあっても不思議じゃないけど、聞いたことないな。
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:16 ID:cm5i9Xlo
>>760
まだBDの再生専用規格って策定されていないんじゃなかったっけ?
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:26 ID:3OrgRxfV
ブルーレイの上書き禁止はほしいなぁ
謝って消しちゃったら洒落にならない
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:33 ID:reBIkURp
  _______  _______  ______
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (´Д`;)            ヾ
   ∨)        (八 )         (´Д`;)、
   ((          〈〈            ノノZ乙
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:34 ID:klnzsmel
アーチャリー
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:36 ID:klnzsmel
誤爆スマソ
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:43 ID:reBIkURp
松本比国三汝?
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:47 ID:rMs/wV/Q
ってか-RAMが余ってるんでつが、誰か買ってくれないかな・・・。
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:50 ID:DaGvYzM7
二束三文なら考えなくも無い
パナ両面殻?

持ってた方がいいんじゃない?
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 22:55 ID:0Abj00Q6
>>767
年末年始も近いことだし10枚位なら持っとけ。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:03 ID:rMs/wV/Q
TDKの片面殻無しが40枚くらい・・・。
使い道もないし・・・。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:13 ID:M2G3cyVD
マヨネーズ付けて、食べるとおいしいよ!
お勧め!!
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:15 ID:0Abj00Q6
>>770
40枚は厳しいな。当然未開封だよね。
手取りで1枚300円切っても良ければヤフオク逝ってくれば?
ここで商売は無しということでよろしく。
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:16 ID:jgWnGVcq
>>770
1枚100円なら買ってもいい。
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:24 ID:5IjHszrR
松下製以外の-RAMはお断りだw
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/23 23:32 ID:rMs/wV/Q
適当に友人にでも売りつけるか・・・。
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 00:05 ID:WFokRbUE
>>744
遅レスだけどここにレポが出てるね

Q リマスター版DVDのエヴァが出ましたが当時の思い出などは?
大月「リマスター前のエヴァンゲリオンDVDを発売したのが7,8年前とDVDが普及する前の事で画質もホントに酷かった。
KINGレコードとしても当時は(画質のクレームを)色々と言われました。ただ面白い事にDVDの普及台数とEVAのDVD売り上げ本数が
殆ど一緒だったんです。そんな事も有り私自身も当時から何時かは本当のDVD版を出したいと思っていたので出せて良かった」
ttp://ale.cool.ne.jp/a-site/
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 00:14 ID:XdJih4SX
>本当のDVD版を出したい
偽物を本物と交換してくれと言いたい
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 00:17 ID:AVJFGT5y
EVEって何種類のDVD出してる?
三種類くらい?
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 00:44 ID:WFokRbUE
>>778
EVE?
エヴァだったら
ヘタレ版とデジタルリマスター版の2種類だと思われ
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 00:44 ID:LHC6Mq2L
>>778
PS2版のburst error plus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009ATV1/250-3314015-8083422
あと、Win版のDVD版(販売終了)
んで、リニューアル版がburst errorとセットになったやつ
http://www.csware.co.jp/products/eve/index.html
The Fatal AttractionのWin版のDVD版
http://www.csware.co.jp/products/evetfa/index.html
ってなとこ。
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 01:14 ID:+x7isT23
TDKのDVD-RAMって松下機では鬼門じゃなかったっけ。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 01:44 ID:FuqB6Gtu
>>781
相性悪いの?
まぁ、自分はRDだけど。
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:09 ID:LHC6Mq2L
>>781
え? そんなことないぞ。

>>782
X3以前ならドライブはいっしょだ罠。
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:11 ID:HkHNN9Kk
TDKのRAMしかつかっとらんが問題ナスだよ
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:37 ID:RS6l66Ah
>>781
こっちもXS40&521JDで使ってるけど無問題だな。
殻が黒くてカッコいいんで、パナよりこっちを好んで使ってるよ。

ラーゼフォンのDVD(TV版&劇場版)がレンタルされてたから、丁度今借りて見てたんだが
TV版は画質がボケボケで劇場版は何故か4:3と不思議な仕様だった。
TV版はキノの旅の後に見た分、尚更画質の悪さが目立ったな。
(キノのDVDの画質が悪かったとかでなく、ボカしたシーンのあるキノと比べてもという意味ね)

で、見終わった感想。
DVD、間違って買わなくてよかった、特にTV版…。
(劇場版のストーリーのまとめ方はよかったと思う)
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:40 ID:FuqB6Gtu
>>783
え…X3以前てことは、X3も当然入るの…?(ドキドキ
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:52 ID:LHC6Mq2L
>>786
なんでどきどきするんだか、完全に理解不能なんだけど。
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 03:58 ID:RS6l66Ah
>>786
要するに、XS31から採用されてるマルチドライブでない限りはパナドライブってことでしょ。
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 04:15 ID:y9lmOZ/U
えーーっと。キイハナでは、XS30ぐらいまでは同じドライブ使ってるくせに
東芝機のほうがメディアを選ぶなんて話なかったっけ。
ファームの書き換えで直ったんだったかな。

それはさておき、いつのまにか地元局でヤミ帽が始まってたらしい。
キー局ネットものには注意してたが、まさかU系が来るとは想定もして
なかったんで完全に逃した。だいたいキー局ものすらやらねーもんが
多いってのに、なんでこんなんだけやってくれるんか意味不明。
むーーーっちゃ悔しい。4話からでも見るだけ見るか…
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 04:27 ID:FuqB6Gtu
>>787
「鬼門」とか言われる可能性があるならヤダなぁ…と思って。>ドキドキ
X3ユーザーだから。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 08:09 ID:lFEw36l9
>>762
上書き禁止っていうかプロテクト設定できるよん
ディスクロックとかもできるし
けど2号機はもうちょっと編集しやすいようにしてくれんかなあ
A-B削除ごとにインデックスいれてタイトル分割してタイトル削除なんて
めんどくさすぎる
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 11:44 ID:LHC6Mq2L
>>789
Rはね。それもX1時代の話。X1はLF-D321JDのファームウェアが多少古かった
(A121) ので、台湾製安物メディア相手のR焼きに多少の難があった。
A122以降あたりで-R焼きのときの出力調整が手が入ったので、それ以降は
LF-D321JDでも安定しているんだけどなぁ…
あと、XS30からX3までってLF-D321JDじゃなくてLF-D521JDだっけ?
どうも、手元のX3じゃRAM DRIVE FWがA110だったんでLF-D521JDっぽいけど。
ちなみに、LF-D521JDのファームもかなりアップデートされていて
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/a1xxd500.html
という具合。A116にしたいところ。

>>790
ふぅ。いくら情報提供しても、こういうヤシには無駄なのかね…
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 12:22 ID:RS6l66Ah
>>792
どちらかというと連携スレネタな気がするが、X3とかもドライブ自体は321系じゃないのかな?
何せマルチじゃないしなぁ(ファームも321は521のモノを使えるらしいから尚更…)。
機能制限してるとかなら別だろうけど。

XS30の初期版も何か不具合出てたから、やはりそれっぽい気がする。

あと、ファームがバージョンアップしてるのは知らなかった、サンクス!
(A112(だっけ?)がバグでHPで出たり出なかったりしてたから、怖くてA111のままだったけど
これでやっとファームアップが出来そうだよ)
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 12:47 ID:4+UejtiF
>>793
どうやってファームアップするの?

ちょっと質問させて下さい
スカパーのイエローパックに入ってるんですが(使用目的は100%アニメ)
あやつり左近が終ったので、今予約に入ってるのはHANDMAIDメイだけです
即行パック解除してAT-Xだけにした方がいい・・・ですよね
そもそもアニメだけが目的ならパックに入る必要なんてない・・・ですよね
主要3局に加えてサブ2〜3局でもパックと同等価格ですからね
795781:03/11/24 12:49 ID:+x7isT23
あー、そういうカキコを数回見たような気がしたものだから。
ウソ書き込みスマソ。
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 12:55 ID:eGo8/OcC
>>794
パソコンからネットdeナビを起動
 ↓
本体設定を選ぶ
 ↓
メンテナンスを選ぶ
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:00 ID:izlFNZGj
>>794
そうゆう質問はメーカ毎の専門スレでやれ!
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:00 ID:RS6l66Ah
>>794
XS30のときはたしか不具合対策用のCDが出てたよ。
(PC用のDVDドライブのファーム更新の仕方はDLしてインストするだけだから
別に書かなくても良いよね)

あと、XS40以降ならネットdeナビでできるはず。
(アレって、ドライブのファームアップも含むよね)
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:00 ID:H16KRKoq
>>796
便利ですね
パナ機じゃついてない機能ですよ
(゚Д゚ )ウラヤマスィ…
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:11 ID:OKNdM/SR
>>797
すみません

>>798
ネット経由で出来ないところはディスクとかの媒体でアップする事になるんですね
たしかHS2でも不具合修正はディスク配布で直した筈(テレビでみました)
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:22 ID:WoAjcJoz
スカパー!の番組ガイドが来たので
各チャンネルの年末放送をチェック中。

AT-Xのくるみ他一挙放送は、今年は12/18-24なんだなあ。
普通、一週間遅らせて25-31じゃないんだろうか。
でも一挙放送中にも関わらず、
24日のゴーダンナー最終13話だけレギュラー放送だ。

フジ721のガド・ガード全26話一挙放送は12/25-29の深夜01:00-03:00
(最終日だけ6話放送で03:30)だそうな。
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:47 ID:T1ko9o8T
>>801
フジの一挙放送は間にインターバル無いよな…
やばいなぁ D-VHSのテープ(DF-360 STDで)2本に入れようと思っているが
13話と14話の間で入れ替えのタイミングが…

むっ
26 1:00-3:00 GUD GUARD #1-#5
27 1:00-3:00 GUD GUARD #6-#10
28 1:00-3:00 GUD GUARD #11-#15
29 1:00-3:00 GUD GUARD #16-#20
30 1:00-3:30 GUD GUARD #21-#26

それぞれ2時間ずつと言う事は 15話まで6時間で入るのか
DF-360で入れ替え不要か 良かった
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 13:55 ID:zBrYcSP2

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-‐-へ      ∧_∧
      :::::,、 ,、:::::::::::::i  ::;;;;;;;;:::i     ( ::;;;;;;;;:)  二台目、欲しいな…
       ( :;;;;;:)::::  从 ::;;;;;:-゙     /⌒`'''''''''''^ヽ
    _..  / i :;;;:クi   /⌒:::;;;;ヽ /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| そうだね……
-― ―ヽ>// ::;;;;:l;リ―/ / ::;;;;;;:〈 |―\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, '''' .∠/ゝ_;_;ノ_ゝと./ノ/_/_iヽつ  'ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,, ::;;;;;;;;;::: ,,   ̄:::;;;;;;;;;;; ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,      ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 14:00 ID:izlFNZGj
D-VHSを使い続けるつもりなら、買える間に2台目、3台目を
買っといた方が良いんじゃない。
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 14:10 ID:ZxfSJ6EX
価格com、X4とX3の間に2倍近い開きがある
これは通常と言える減少なのか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 14:28 ID:Cmw5QC+7
連続カキコ、すまそ

X4の現在価格(ポイント除く)
石丸電機 \159,800
http://eshop.ishimaru.co.jp/4daction/KADEN_list/185194671
価格com 最安値 \160,000
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20278010071
ビックカメラ \168,000

なんか、間違ってるような気がする
その内に順位も正常に戻るだろうけど
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 14:28 ID:LBYrp32x
価格.comのX4の値段、高杉。
13万円台で売ってるところもあるのになぁ。
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 14:52 ID:aI37QBQ/
まあ来年の今頃には半額になるわけだが
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 15:46 ID:LHC6Mq2L
>>793
LF-D521に機能制限かけているような気がするんだけど、321JDに
521JDのファームつかっているのかなぁ?

それはさておき、最近は4倍速対応の-Rメディアがやたらと多く
なってきたけど、X1の今のファームだと4倍速対応-Rを使うとうまく
焼けない可能性が高いんで、X1のファームアップデートを希望。
できれば、ISOイメージ配布で。まあ、有償でもしょうがないけど。

>>798
ドライブを取り出してPCにつないでRAMドライブのファームを流し込む
つわものもいるね。

>>800
CD-Rに焼くISOイメージがダウンロードできたりする。

>>801
ガド一挙放送のためだけにフジ721に加入したくなるけど、
ヲレはJ-COMのデジタル送信待ちだなぁ。アナログ再送信だと
レンタルビデオのほうがなんぼかマシな画質なんだもの…
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 17:21 ID:4q/6MTdm
くるみどうすんべ……
pure以外全く見てないんだけど、どう?

HS1ってCPRM対応してるよね?
知人に「HDDからコピー出来ないのがあった」
と言われたんで、CPRM対応メディアを薦めようと思ったんだけど…
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 17:26 ID:izlFNZGj
>>810
どうと言われても、こればっかりは趣味の問題なので...
因みに、自分は初回放送の時はハイブリが無くテープ録画なので、
シリーズ全部をRAMに録り直す。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 18:12 ID:EXdxH/9F
いきなりすまそ。スカパーで「AT-Xだけ」ブロックノイズとか音飛びとか出て参ってます。
酷いときは信号が受信できませんとか。(TT
感じとしてはD-VHSのドロップアウトのような感じです。
頻度はアニメ1話に1回程度。
他に見ているキッズ、アニマックス、チャンネルNECOでは発生してません。

環境はスカパーチューナー&アンテナは東芝のCSR-B5ST(アンテナ付属、ケーブルも
付属の15mをそのまま使用。4C-FB、両側F型接栓)です。
録画機はXS40でコンポジットで接続してます。

一応チューナーのリセット、初期化、コンセント抜いて数時間放置、端子の緩み確認、
アンテナケーブルを強く曲げてないか、踏んでいないか確認はやりました。
アンテナレベルもAT-Xで61あります。(目安は45と取説に)
でも直りません…。
試しに携帯をチューナーのアンテナ端子部の至近距離で使ったら、ブロックノイズ、音飛び
信号が受信できませんとか出ました。ただ至近距離じゃないと出ません。
外来ノイズの影響を受けているのかも知れませんが原因がいまいち分かりません。
どうか救援を…
このままではしーぽんが(w
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 18:12 ID:LHC6Mq2L
>>810
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2001/dvd/dmr_hs1.pdf
の29ページ目にコピワンタイトルの扱いについて書いてあるよん。
当然ながら対応してる。あと、いまどきCPRM非対応なんて、
台湾産の安物メディアだろうから、その知人には国産のRAMメディア
使うよう勧めるべきだと思う。
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 18:36 ID:8DrJ2mig
>>810
はい!
漏れHS1未改持ってまつ
コピワン移動も出来まつ
当然RAMでつ
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 19:11 ID:w5NWmFzj
>>812
使ってる携帯はJフォンじゃないかな?
Jフォンの使っている1.5GHz帯はもろスカパーと被るから、
隙間ケーブルとかシールドが弱い部分があると干渉しちゃう。


今日はフジ国産片面RAM5枚パック1500円(税込み)で買えてウマーだった。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 19:23 ID:bXMlBIox
>804
それはひょっとして、4台目・5台目・6台目を買えということなのか??
たしかに1回ヘッド交換したとはいえ、1〜2台目は2年以上経過してるしなあ。

その前にBDが買いやすい値段に落ちてこんかなぁ。
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 19:32 ID:QWsOWRWQ
キッズとAT-X無料デー無くなったのか
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:03 ID:hlfvEnzO
アニヲタなのにRW使っている俺は少数派?
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:11 ID:RS6l66Ah
>>818
やはり少数派になっちゃうと思うよ。
編集機能でRDがアニオタスレのメイン機器になっちゃったから尚更。

ただ、今回のパイオニアのハイブリなら結構良さそうだね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:17 ID:1vzPO13Z
>>819
そういう意味で言うと、松機ユーザーも少数派になってしまうなぁ…
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:20 ID:MXIv2TGN
あと半年早ければなー>πハイブリ
けどX4買ったらプチRW派になるかもw
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:39 ID:izlFNZGj
>>816
今、何台あるかは関係ない。
この先、何時まで、D-VDSテープを再生するかが問題。
想定する最終期限まで、万が一の予備機も考慮して、
デッキが持つかどうか問題。後になればなる程、修理不可と考えるべき。
最終予定まで、持たないと判断するなら買い足すべき。
後になれば、良い機械は買えなくなる。

因みに、自分は未使用新品のベータ機を確保してある。
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:40 ID:izlFNZGj
× D-VDS
○ D-VHS
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:47 ID:RS6l66Ah
>>822
新品未開封は良いけど、ある程度使わないと逆に機械に悪いんじゃないかな。
(新品未開封なら何年経っても問題なしとか?)
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:50 ID:izlFNZGj
そりゃ、限度ってモノはあるよ。
でも、1年や2年は大丈夫。
あとは、確かに将来用としても時々使った方が良いのかな。
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:52 ID:Sg2+FVu/
>(新品未開封なら何年経っても問題なしとか?)
そんなことはない
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:55 ID:ZaVMduOh
とりあえずバレーボール氏ね...
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 20:59 ID:RS6l66Ah
>>825
イヤ…。
>未使用新品のベータ機を確保してある。
と書かれてたので、何年モノのβなのかと興味があったのよ。
自分もその昔はβ使いだったんで。

今だと、デッキ以上にテープの確保が大変だよね。
(在庫・価格の両面で)

>>827
ふもっふ、終わったんじゃなかったっけ。
何かフジが延長して困ることってあるの?
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:00 ID:MHpkVWC0
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:01 ID:izlFNZGj
>>828
2002年製の多分最終ロット。
SONYのSSに11月電話して12月に入手した。
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:04 ID:izlFNZGj
>>828
テープは値段は兎も角、秋葉じゃ簡単に手に入るよ。(勿論新品)
値段もVHSに比べりゃ高いが、もう5年位変わってないし、
去年からもあがっている訳じゃない。
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:10 ID:e3HyFV+P
明日は関東雨です。

100%近いのって火曜日でも久しぶりかな。
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:12 ID:/Mpn0LpK
クロノじゃない?
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:20 ID:RS6l66Ah
>>830
漢だね。

今、HF505が眠ってるが、テープが劣化さえしてなければ結構画質も良いから
ベータは好きだよ(録画も非常時には未だに使ったりするよ)。

>>829&>>833
サンクス、こっちも番組表で調べてみた。
要するに、富士見書房系のが後釜って訳ね。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:23 ID:7ex2Qo72
「まぶらほ」だから別にいいです。
それより今日は地震テロップ多いね。

原作読んだ事無いけど「クロノ」て面白いの?
絵柄だけ見てコミック買いそうになったことはあるけど
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:41 ID:gdkrBh0p
.>>818
私もRW使ってます(πユーザ)
絶対数は少ないですが、一応いることはいますので。

837名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:49 ID:pqyNzDvl
「ふもっふ」あたりからフジの深夜アニメ録画するようになって、
はじめてHDD録画の真のありがたみがわかった。
あの時間帯でコロコロ時間変更されたら、VHSでは録画する気にはなれませんわ。

>835
漏れも原作知らないけど、シスターの姉ちゃんがエロい格好してるので
とりあえず録画するよ。
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:49 ID:Kd0sbmeT
>>794
あやつり左近見てる人がいたのかぁ。
自分も今回アニマックスの深夜にやってるのを始めて見てはまってしまい、
結局最終話まで見ますた。
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:50 ID:EFO15lDd
19:00-20:00 犬夜叉スペシャル
20:00-21:00 キャラメルタウン
21:00-21:45 明日は明日の朋ちゃんねる
22:00-22:30 檄!!動画塾
22:30-23:00 ITV教育
23:00-24:00 BSマンガ夜話
24:00-24:30 君が望む永遠
ってな具合で休んでいる暇がないぞ…
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 21:59 ID:td3tzidz

 ∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽBSマンガ夜話
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜     うぬが斬る!
        (゚Д゚# `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 22:10 ID:4qURWPb9
>>423
> アニメのHD化
従来は地上波がアナログだったら共用できるD2と言ったコンポジットマスター
がBSデジタルでも使われてきたと思うが、地上波デジタルになればデジタル
コンポーネントマスターに切り替わることはあるのだろうか?

842名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 22:42 ID:cdeM4Cpk
かなり遅ればせながら初ハイブリにXS41を導入
確かに、こりゃ便利だわ 特にネットでナビ
ただね、BSDモノを除外しても予約がざっと25個とは
つい、いらんものまで予約しちゃうのもマズイんだが

と、独り言はここまでにして
いよいよ機器が飽和してきて設置場所(配線も)にエラク苦労したんですが
皆はどうしてるんでしょう?


843名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 22:49 ID:7B8cwe8v
ベータやD-VHSならまだいいよ
漏れW-VHSでSD録画したテープが数百本
ある。画質がやたらいいだけに別フォーマット
にダビングするにも、現状同等レベルの画質を得られる
機械がない。でもスレイヤーズとかいま新たに
ダビングする気力はない
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:02 ID:e3HyFV+P
設置場所は確かに困りますよね。

良く見かけるけど、あのたてに重ねてAV機器を
おいていくのって実際どうなんでしょうね。
BSDチューナの上には熱くなるから置けないし・・・。
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:07 ID:RS6l66Ah
>>842
オメデトウ。
初ハイブリがXS41とは幸せですな。

自分も機器の置き場所に困ってるけど、使うのだけを厳選してラックに入れて他の機器は
使うときまで倉庫行きというので対処してるよ。

>>843
W-VHSだとテープの大きさはともかく重さがあるからねぇ。
それ以前にスレイヤーズならわざわざWで保存しなくても良いのでは…。
(何か勿体ない気がするなぁ)
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:31 ID:Sg2+FVu/
>>844
ハイブリおめ

重ねてはやめたほうがいいんじゃないか?
もれは貧乏人なので安いハヤミのラックにいれてまつ
直重ねよりはマシかと思って…
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:33 ID:jAbNYdFj
>>842
設置場所はかなり詰まってきたね。
ラックとか買い替えればいいんだろうけど、それ以上に深刻なのは
電源まわり。PCとかルータ系も同じとこにあるので現在でギリギリ。
もうだめぽ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:35 ID:rIiLTaxx
>>843
SDモードならDVやD-VHSで十分やん
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:38 ID:duTZeJYg
>>843
数百本とはすばらしい。しかし、DVへよく転ばなかったものだ。
漏れはVHS、S-VHS、D-VHS合わせても300本はいかないかも。

ただ、メディアが増えてくると思うことがある。イランものは上書きしようと。
D-VHS買った頃は何でも録ってたけど、結局見てなかったりしたし。
何度も見るものもあれば、1度のみってのもあるし。

ただ、喪前さん達に問いたい!
1度しか見ないor見てないが録っただけでなんか安心してるやつ

       手 上 げ て !

ノシ 
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:40 ID:AW4H9EVD
>>849
ノシ
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 23:44 ID:rIiLTaxx
それはテープメディアはみるのが('A`)マンドクセいだけな悪寒
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 00:01 ID:qjW1ae+v
>809
痴レスだが、X1のドライブファームは更新
サービスしない事言ってたなあ>芝サービスマン
X3もCDで本体ファーム更新したけど、ドライブ
まで更新されないんだろうなぁ…(-_-)
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 00:05 ID:7sNTbYQf
DVD or HDDに慣れちゃうと、確かにテープはちょっとメンドイね。

漏れは、VHSのテープ3,400本あったけど、ほとんど捨ててしまってあとは100本弱。
ほとんどがBSを録画した洋画だったから、他人がテープライブラリィを見ても
アニオタだとばれなかったんだけど、今は一発でばれてしまうなぁ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 00:43 ID:MPCF8SM7
>>849
    ∧∧  ハイ!
   (=゚ω゚)ノ
 〜(  x)
   U U
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 00:44 ID:tY8nKlD4
視聴ラッシュもひと段落

>>852
う〜ん、あと1年もすれば標準速メディアはほぼ消えちゃうような状況
なのにそれはちょっと辛いなぁ。本体のファームは1bitも触らずに、
すでにパナがリリースしている321JDのファームアップデートをすれば
いいだけのに。

まあ、デジタル放送総コピワン化という状況を考えれば、-Rなんて使うな
ってことになるだろうし、ヲレ自身は-Rをほとんど使っていない上にX3も
あるから影響は受けないけど。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 00:52 ID:+BkDwEkP
まず最初に謝らせてくれ
すまん


君望にドロドロが戻ってキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
今日のを見て君望の真髄がわかったような気がした
ドロドロがなきゃ君望じゃない、もう普通の展開じゃ満足出来ない
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:00 ID:UpUlx1Az
>>843
W-VHSテープが数百本!
テープの合計金額を考えただけで眩暈が…(汗)

出来るだけ画質を落としたくないのならDVデッキ。
しかし今後のDVデッキ供給に一抹の不安がある。

D-VHSはエラーに対しての耐性がDVに比べて低いので
お勧めしにくい。(悪い意味で)価格が安いなりの理由がある。

画質が落ちるのを承知の上で、あえてDVD+HDD系に移行する
という選択肢も悪くない。W-VHSからなら元々の画質が上等だから
MPEG2でもビットレートの配分が不利になりにくい。
それに、アニメはCSチャンネルでの再放送も増えるし
W-VHS資産の見直しをするきっかけにもなるだろう。
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:00 ID:agk5xkgw
>>856
でも、幾らドロドロの展開になっても、最後のSDキャラのところでは結構笑いとってるよな。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:21 ID:+O8Jozvy
>>858
そうなんですよね
綺麗にドロドロで終って欲しいという気もしないでもないですけど
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:43 ID:2z5Ca926
旦那にテロップでたなー…俺はどうでも良いけど。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:46 ID:uWF3c4TO
旦那&ガングレ 地震テロかよ
BS朝日の中に一個だけMXテレビ画質が混ざるのは違和感あるしなぁ
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:50 ID:8O+LTJFI
ああテロ出たよ…
ビデオ出力にも載せてたなダイバの時も焼き付けだったな…

旦那は地元ではやってないしATXはレタボだからスルーしてたら…
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:53 ID:tY8nKlD4
しかも、これでもかってぐらいにしつこく出たねぇ。
にしても、テロップのデータ放送化してくれる局ってなんでないんだろ?
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 01:55 ID:uszKrs59
>>863
BS-Jはデータじゃなかったっけ?
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 02:09 ID:Jorl/bow
>863
データにしたらしたで
うちのチューナーでは出なかったから気づかなかったぞ(゚Д゚)ゴルァ!! ってクレームが来るだろうし
難しいところやね…
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 02:20 ID:fF9Wzb4B
>>859
洩れ的にはあゆまゆ劇場が無いと鬱過ぎてイヤンだな。
だめーぽも同様。
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 02:22 ID:tUNVqWoI
規格として速報のデータでの放送をきちんと決めておくぐらいすりゃいいのに
コピー制限とかはちゃっかりしてるくせに肝心のユーザーの事は三の次だな
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 02:34 ID:qjW1ae+v
>855
禿銅。つーか本体ファーム上げ時に
何でドライブも出…子一時間w
X3も使わず殆どPCでR化ヤってるけどさ。
コピワンも回避方法有るから無問題ッス。

後、今夜はクロノだけだな、っと(´ω`)
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 02:39 ID:idXp8C1A
…12月の目玉はウルトラQの一挙放送じゃないのか?
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 03:17 ID:7izMF1bW
とりのがしたストラトス4がやっと再放送されるのだが、
これって13話だったっけ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 03:48 ID:e7fVhgR3
クロノクルセイダは切る事に決定しました
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 03:48 ID:Jorl/bow
>867
保存させたくないんでしょ
コピワンも強制テロもその一環
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 03:51 ID:KbeXbHaw
とれあえず、パソコンつなげて見ますた。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/AV/2629.jpg
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 03:58 ID:tUNVqWoI
( ´_ゝ`)フーン
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 04:03 ID:UIVjZRVN
プラズマ買っちゃいましたか。
漏れは、プラズマかPJで悩んでまつ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 04:33 ID:KbeXbHaw
50インチ以上の画面の場合プロジェクターの方がいいかもしれませんね
環境的に部屋を暗くできないからPDPにしました。

877名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 04:37 ID:+j8q5RjT
>>875
こんな深夜に何悩んでんだ。

悩んでねーで、早く寝れ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 05:17 ID:T0sw8tm6
>>876
画面に映ってるのは自己縁故物?
○○では見つけられないんだけど…。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 07:08 ID:8YKrwXEG
VS. 最新DVD/HDDレコーダー
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/text_vol3.html
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 07:53 ID:HNur06gZ
>>878
必死で探せばアルらしい
881843:03/11/25 08:01 ID:lU3iJOCU
>>849
DVもD-VHS使いでもある
DVは維持費高くて、あまり使わなくなりD-VHSが今メイン
全部集めると数千本

>>859
D-VHSにもハイブリにもダビングしてみたけど、
元と比較するとスクロールした場面で輪郭線がもやもや?
赤からピンク色のテロップが上下ににじむのが気になる、
実験でWOWOW版の無印くるみを使ったのが間違えかのう
W-VHSの再生環境は当分維持できる体制は整えたので
全部ダビングする必要もなし。特にお気に入りだけでも
別フォーマットに質を極力落とさず予備つくれればなと
882812@AT-Xだけノイズ:03/11/25 08:26 ID:YxDS2DTE
>>815
救援感謝。携帯はうちではドコモとJフォン両方あります(w
携帯か?それとも他にも何かあるのか…
何とかしてノイズ入らんようにしたいです。
くるみまでに(W
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 09:05 ID:sxBsVY+o
クロノ、クロノってクロノが関東でしか放映
しないことを知ってて言ってるのかよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 09:07 ID:rVd+vJ5x
>>870
おまえさん、そんなもん自分で調べろよ。
それやる局のサイト見りゃ判ることだろ。
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 11:55 ID:GjPyiFYU
>>867
放送局にとっての「ユーザ」はスポンサーであって視聴者ではない
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 12:01 ID:t7YfN87Z
>>885
そりゃあ無料放送の話だろ
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 12:03 ID:zR10XVah
>>881
4:2:0に無理いっちゃいけね
あとSDモードはドロップアウト頻度が致命的だと思うけど覚悟はできてるかい?
(エラー訂正がきくD-VHSのがはるかに安定)
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 12:19 ID:joRoNkJs
そーいや、ふもっふが来年フジテレビ721でやるってのはがいしゅつ?
未放映をやるかは知らないけど。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 12:21 ID:I1hrT5N+
遅れたけど、新婚合体見た・・・。
地震テロキターーーー激しく欝
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 12:32 ID:Vfhl1Y46
昨日久し振りにビデオデッキの電源入れた。
電源入れて数秒…、テープを入れてからまた数秒…、
って、なんでわざわざ待ち時間とっているんだ(w
どうやらすっかりハイブリレコの動作時間に慣れきってしまったらしい。

しかし、以外とビデオってキビキビ動いていたんだな。
ただ、早送り巻き戻しの待ち時間にはもう耐えられない。
891843:03/11/25 13:21 ID:XNEL2ggs
>>887
ドロップアウトはもう慣れてる、当時からのコレクションの
可能な限り質を落とさずバックアップをつくるのが課題。結局完全
DVD化されずに終わった寿蘭とかみーふぁぷーマシュランボーあたりは
やっておかないと。需要なさそうな作品ばっかり。寿蘭面白いのに
何でリリース途中でやめたんだ?
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 13:30 ID:t7YfN87Z
いい画質で残しておきたいならhuffyuvあたりでも使ってみたら?
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 13:32 ID:Qh+qErjM
>>890
チョットワラタ
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 14:14 ID:zR10XVah
>>891
萌えが無いからです
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 14:26 ID:3r1l3O0k
ブルーレイとやらは無圧縮のフルHDを何時間録画できますか?
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 14:37 ID:8O+LTJFI
>>895
2時間 2層のだと倍 これ以上は専門スレで聞いてくれ
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 16:01 ID:U5/Dminq
>>895
無圧縮ってYUY2だと1920x1080x60/2*16bit≒120Mbytes/secだぞ。正気か?
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 16:36 ID:3r1l3O0k
>>897
やってやる
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 17:08 ID:b0WFUQFb
>>891
GALSの後半はSHVがビデオ化の権利持ってるみたいだよ。
よーはSHVがやる気がないということで。
いっそバンビが権利を引き取って続きを出してくれんかな。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 17:15 ID:I1UKeQ06
GALSはAT-X日曜夜に終盤だけ見てたなぁ
リピートしてくれれば全部録画するのに〜
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 18:11 ID:nxB4+q0D
まぶらほが始まる前にテレビのボリューム下げるのにも
だんだん慣れてきてしまったよ
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 18:19 ID:Qjo94GW0
>>888
マゼィ??
ソースは?
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 19:08 ID:1qltblYS
まぶらほといえばD-VHS録画して見てるんだがHVからSDに変わる時に、
いったんフリーズして冒頭が欠けてしまうんだが、どうしようもないんかのう?
それとも俺だけか、こんな症状。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 19:12 ID:YWC5vavv
>>903
初めからHSモードで録画すれば、
乱れないよ!!
STDで録画すると乱れる。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 19:33 ID:8O+LTJFI
使っているのは日立?
ビクターのは強制STDとかできるけどなぁ
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 20:22 ID:1qltblYS
今、業旦那と共に見終わった。

>>904>>905レスサンクス。

使ってるのは犬の35000でHS優先録画なんだけど、
内蔵デコーダーでもチューナーのデコーダーでも風景>OPのところで止まるんですよ。
強制STDの場合HVからSDに変わるところは、
HS>STDエンコでSD>ストリーム録画になるって解釈でいいのかな?
しかし、これだと朝テープ入れ替え以外に設定変更もってかなり面倒だ……。
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 20:39 ID:dLroApUK
【アニオタ】灰鰤連盟【HDD&DVD】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069760141/l50
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 20:49 ID:TWV4jJte
WOWOWマガジン見てておもったんだが
「最新オリジナルアニメ情報 妄想代理人のすべて…は教えられない」
って番組なんだがHDだったり191chのみだったり夜中だったり午後3時とかだったり
いったい何なんだ・・・曜日も時間もばらばらって
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 20:55 ID:k9UTSgMY
>>907
氏ね
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 21:25 ID:k32oWS0y
おまいら、

最近まぶらほが面白い!

とは思いませんか?
なんか人としてダメな領域に行き着きつつあるのかも……
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 21:28 ID:rKrC/1Pf
作品内容について語りたいならアニメ板に行った方がいいんじゃないか?
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 21:48 ID:j//jOj6x
>>901
WOWOWは音声レベル高すぎだね。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 21:50 ID:xzZVO7qa
おまいら、まぶらほなんかVHS3倍で十分だろw
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 21:52 ID:BkH6GEa0
>>910
今日のはだめだめだったぞ
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 22:18 ID:wL7Zit8e
>>910
実は思っている。
あのダメダメさがツボにはまってしまったかも・・


ついでに、BS朝日は氏ね。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 22:58 ID:GDnyexzP
>>915
BS朝日がなんかやったんか?

しかし、スレの進行速度速いね。そろそろ次スレのことも考えなきゃね。
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:00 ID:5XBv3dTW
ハレグゥ忘れてた。リピート無いし・・・_| ̄|○


ハッピーマンデーは氏ね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:01 ID:ZdaI7T+R
やべ・・・まぶらほ最近おもしろい。
とうとうこの領域にきてしまった。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:02 ID:xON0ZARL
ふうーーー 瓶詰だけキッズに来てくれたか。ランランラーン
で、ばあさんや、クロマチーとbpsはまだかいのお。

あと、ヒッソリと地元局でヤミ帽はじめんなーーー>某NTV系
なんであんだけふつーのアニメ迫害しといて、これだけやる……
本来うれしいはずなのに、数話見逃すと途端に悔しくなる。
問題は第7話が本来の形で放映されるかか。
声消したりしたらタダじゃおかんぞ!
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:05 ID:agk5xkgw
>>916
まだ見てないが、昨日のゴーダンナーのテロのことでしょ。
自分としては、スクイーズであの画質で放送してくれるだけ有難いんだがなぁ。

>>919
瓶詰、キッズでやるんだ。
見たかったんで良かったわ(もうHPに載ってる?)。

そういえば、もうそろそろ誰かが次スレのお絵かきを載っけてくる頃なんだが、
今回は何になるんだろ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:07 ID:wL7Zit8e
>>919
瓶詰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>>916
テロが出た。
>>860-865 あたり。
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:11 ID:R5L3ab73
あれ? 民放BSデジタルって、速報テロップはデータ放送で入ってこなかった?
自分は東芝のチューナーで、データ放送はビデオ側の端子には出力されないので、
ニュース速報が録画されなくて異様に助かっているんだが。
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:11 ID:sZOim7+5
>>917
視聴する時間が取れるので休みはありがたい…
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:11 ID:Drxebqle
便爪なぞ、まぶらほと
ドッコイだと思うがなぁ。
BPS録ってるので仕方無く
合体録画してっけど(苦藁
BPSのDVD情報、出無ぇなあ(-_-)
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:13 ID:rKrC/1Pf
>>922
BSJはデータだけど、NHKとBSAは焼き付け
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:28 ID:FS6cTYPl
>>924
BPSは確かにおもろいな。瓶詰は…

ところでCSとかの情報て皆どこで手に入れてるの??
それぞれのHP見ても来月分位しか載ってないしフジなんかは
一挙放送の情報も無かったんだが…
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:31 ID:MZt2C1ou
旦那とクイーンスペシャルで悩んでクイーンをとった漏れは勝ち組。
928910:03/11/25 23:33 ID:k32oWS0y
おお。意外と同意してくれる人が多い。
そうだよねーまぶらほ面白いよねーと言いつつ、ホントに面白いのか、単にダメな
ヤツが多いだけなのかは微妙なところだよなあ。

>>911
すまんのぉ。 もう終わるから許してね。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:34 ID:I1UKeQ06
クイーン 番宣みて録画しようと思ってたのに忘れてた漏れは完全に負け組み。
BSDチューナ2組み、BSAチューナー1個(WOWOW凸ーだ付き)あるのに・・・
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:40 ID:GDnyexzP
>>920-921
サンクス。旦那は切っちまったからなぁ。ガングレでもテロあったなぁ。
最近録画は週10本が限度だなぁ。視聴だけだったら5本が限度か。
この視聴出来る分が保存すべき本数な気がする。

次スレのAAはどうしようか?
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:41 ID:b0WFUQFb
>>926
BPSは確かに面白いとは思うけどあのむさいキャラがな……
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 23:45 ID:xON0ZARL
>920-926
瓶詰はキッズのメルマガに載ってた。スターチャイルドアワー枠らしい。
で、相方は万猫DASHだってさ。

…………昨年のAT-X祭りで録画したまんま見てなかった。_| ̄|○
立てよアニオタ!アニメは優良種たる我らアニオタによって管理運営されるべきである!

愚劣なPTAや市民団体を排除し、パンちら・ティ首・キスを我らの手に取り戻すのだ!

ジーク・アニオタ!

ジーク・アニオタ!
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 00:03 ID:pwah2WOT
>926
確かスカパー、ガイドが送られてるはず。
スカパー2は知らないけど共通??
市販番組誌も有るね。コンビニで殆ど
売ってないけど。やっぱ需要無いのかw
キッズは画質がなぁ…最近のはまだしも
古いのは見るに堪えんな。
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 00:16 ID:0lkX8BXn
>>934
最初の頃は、スカパーガイドや市販誌見てたけど、結局見づらい。
見る局が固定してるなら、局のHPの番組表を自分で印刷した方が使い易い。
最近は、印刷もしないで、都度閲覧してる。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 00:31 ID:kSPtlmtH
>>925
ああ、そうなんだ。NHKはアナログと同時放送だから普通にテロップしているのは
知っていたけど、BS朝日ってわざわざアナログテロップ入れているんだ。
当方、今のところBS−JとBS−iしか見ていないので、ぜんぜん気がつきません
でした(w
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 00:36 ID:wusgSav5
>>908
なんかスルーされてるが酷いな、というか何なんだ?
1、4、13、17、19、29、31って曜日も時間もランダム
しかもWOWOWもマッドハウスもまだまともに紹介してないし
いったいどんな番組というかただの新作紹介番組なのか?
 
 
旦那テロ出てたyp・・・今期テロ出まくりなような
938 saga:03/11/26 01:04 ID:tnpr9a0k
ジーク・アニオタ!

ジーク・アニオタ!
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up24862.mpg
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:08 ID:GOTdQILj
>>910
まぶらほは只のも萌えアニメとしてみるとつまらないかもしれない。

正しいまぶらほの楽しみ方
1)あれは夕奈の生態観察番組だ(キシャー化待ち)
2)舞穂タン、千早タン(*´Д`)ハァハァ
3)三馬鹿逝って良し
などの楽しみ方があります。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:18 ID:HD60UuHH
素数ってわけでもないしなあw
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:28 ID:j8i8nJSP
>>939
アイキャッチ目当ては…ダメですか?
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:30 ID:1FCEk1K3
>>941
最近、使い回しになってるよね・・・・
943次スレAA案:03/11/26 01:45 ID:EOoIN0gX
     /:::::::/     ,. -------- 、,,,_ l::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::/..: ,. ..:'"∧::::::::::::::::ヽ:::::::::l:::::l:::::::::::::::::::::::::::゙!
    l::::::::i,. :'´::::::::/:: ';:::::、:::i::::::ヽ:::::::!:::::l;::::::::::::::::::::::::::::l
    !:::::,'゙:::::::::::;:::::!::  !:::::!l::!::、::!l:::::::l_;;;::!::::::::::::::::!:::::::::::l
     l:::::l::::::/:::/:::::l::  !::ノ !:!::l!:l-l''´!l:;l::l:i:::::::::::::::l;;:::::::::::ヽ
    !:::::!::/t:/!|,,、:|::  |/ !;:ソリ;;;;ツ,,リソリl:::::::::::::::!;;;,,;;,:::::::::ヽ、 _____ ,. ;'ノ
     !:::::l:::! |! ,;!,,ニ:::       ''"i ヽ::ヾヽ. l:::::::::::::::!;;;;;;;;;;;,,,,:::::::ー--__‐"....
     l::::::ヾ!、 ;''i_i:::ヽ       !゙'":::: i iソ::,;;:::;;:::::!ー-、;;;;;;;;;;;;,,,,ー---‐''´   >>1-10を読まねぇ香具師がウゼーんだよ
     、:::::::::ヾi 、:::::::i       i:::::::::::l /::;;;;;;::;;;;::,,!:.:.: `゙''ー-、;;;ヽ、`ヽ     IPぬくぞゴラァ!
    、-i::::::::;;,::ヽヽ::::!       ゙---'/:;;;;;;;;;;;;;;:;;i:.:.:.:.      `ヽ!゙ヾ;    おめーらたいなアニオタに言われたくねーよ
     フ::::;;::;;;;;;;;ヽ ̄ 、::___     '"//;;;;;;;;;;;l!ノ:.:.:.:.:.:.:.      ヽ     この自作自演ヤローが!
     i::∧;l、;;;;;;;;;、ゝ  ヾ゙゙゙゙!      /;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:          ヽ    おまえらみんな逝ってよし!
     l/: :ヾヽ;;;;、;;ヾ' 、  ヽ'     /:/;;/ソ:.:.              ',
    /: : : :ヽヽ;;ヾ:、ヽ `゙''ー-:-‐ .:":.:./ ",:/                  ',_
    /: : 、: : : : :ヽヽ:`:ヽ   ::|:、:.:.:.:.:,.-'"/                  iヾi
  /: : : : :ヽ: : : : :`. : : : ゙、   l `.:.:.:.:.: /       ...        ,. .: '": !、
 /;i: |: : : : : : : ヽ : : ... : : : :ヽ   ヽ   /       .:.:.:.:.:.. ,.. .. - ‐'''": : : : : |: !
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:58 ID:6g7ro5HV
>>937
ただの新作紹介番組。あたりまえの編成だから皆スルーしてるんじゃないかな。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 02:00 ID:jLMHIYpz
                               __,.、-''´`'ー 、___
                                ,.r'´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
   AV機器もまうまう!!            、-‐'´: .: ......./...:.:.::::::::::::::::::::::::.:...:::::::ヽ.、
    >>2-10                    `7::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ
                               l :::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::/-l::::::::::::::::::::::::::゙,::::::ヽ
            ,r――――- 、          l:::::;::::::::::::;代ト;::::::/レ' __|::ノ`!:::::::::::::::::ト::::::〈
          / 、-'゙ノ,:::::::::::::::::::::ヽ、_       ヽ|ヽ::::::::l __ヾヾ/  ォ'⌒ヽ l:::::::::::::::;ノ l:::::::l
       ,ィ' r'´ ィ 、:::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ       ヽ::::l/ `        /_,.:イン:l /::::::::::l
       /:/ ノ   /´::;;:::::::::ハ:::::::::::: ヽ:::ヽ      /::リ__      ⊂つ  !:::::::::::|~ヽ::::::::l
.       > '  , -'::;/イ;/  ̄`ヽ::::::::: 〉:::::',     /:::::l- ' ヾ ̄ !       /::::::::::::l  l::::::/
    /  /::::r'゙ ''゙´ 〃 ヾk |:::::::;イ:::::::::゙,     |::::: ヽ、  ヽ ノ      /::::::::::::/ イ::::/
   /  / ヽr:l〃ヽ        / ィ'゙:::レ-、:::::l    `''‐-- ヽ、        フ'―:':::::::::::::l
  /    /   l::リ-、     ⊂つ l:::::::|  i:::/          l`':: ┬ ' _ チ'i::::::::::::::::::::::ヽ
  \   \  |:ヘ´  ー '     |::::::l-'゙:/             |:;、‐ク‐' ´   ゝ、..,_ ::::::::::\
   \   \,l:::/ヽ、      ,. イ:::/::/             ,. ン゙:::`´:\  //::::::ア'ヾ`ヽ:::::::: `ヽ
      \ / У ⌒ヾ;‐ァr‐'_゙ -k|:/;N         /く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y  /:::: /   ヽ::|:::::::::::::::::\
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 02:23 ID:b6vxIAhr
    /: : : : : / : : :          :  ヽ
  , "    : :, '   . . . . . ,. . . . . .   `、  うぃーっすぅ
  .'    : : :/ . . . :,  , : ;;, : ';;;, : : : : : : ..', アニオタになりたくてぇ
 i. : . . : : i . : : : ,:;; ,;:; ,:;:;;, ,;;' ;:, , ;,. : : 、: i 先輩の皆さんに手解きをうけにきやした
. i : : : : : .i : : : ;,:;:;:;:;:;:;:;';:;:;:,;;' ;: ;:;:,.'゙;;.,:;:;.. ';;.  ;;,  | >>2-10 も読むっすよ〜
 ! : : : : : ! : : .,,,;:;:;",;:;:.、',:;:;:;:'' ,'' ;:;:' .;:;':;;;:;,, ;:; ;:;:,. l _
 ', : : : : : !, : ,,.;:;:;:;:;:;'" _.;:'':;'' ,' ,;:'''/;' ( `、:;:" ;:;:/ 〕
  ', : : : : :゙.;:;/,.\.'' 、_;;;;_ `   ´ _;;;;_ ;`、 ゙', ,;','  ,'
  ヽ : : : : ゙{〔..ヽ"';,'´  `゙'    , '´  ` j,;',  ',",'  ,'
    ヽ : : : : \゙;;;,ヽ''    ;;;;;;;;;;;;;;;;;'  /' }  ゙;'  ,'
     ', : : : :_ノ;:;:;:゙;:;'.、._  '、 ゙̄`y'  ,.:'i . / 、_,   {
     ,' : : : ,.";:;:;:;:;_;;::::::;~;i‐‐-'=='-;:;"::::r!'" 、  j ,,..レ^'.,
    ノ : : : i';:;:;:;:;.''" _,,. -‐`‐─┴─‐t‐j `、_,>'/" .__, ,)
   ,/, : : : {;:;:;:;/゙ ,/            { i,  ´` ゙''''" /
   l.:i ', : : :'、;/,/              ', ', _,,..入__/
  ,j.:j \ : :レ'               '、j'":::::/
947大きかったら下部を・・・:03/11/26 02:30 ID:T7QXNtwz
    美紗緒ちゃん、                  __,.、-''´`'ー 、___
      たまには まったりいこうよ         ,.r'´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    そうだね、よんちゃん         、-‐'´: .: ......./...:.:.::::::::::::::::::::::::.:...:::::::ヽ.、
       のんびりするのもいいよね   `7::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ
           まったりと、>>2-10     l :::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::/-l::::::::::::::::::::::::::゙,::::::ヽ
            ,r――――- 、          l:::::;::::::::::::;代ト;::::::/レ' __|::ノ`!:::::::::::::::::ト::::::〈
          / 、-'゙ノ,:::::::::::::::::::::ヽ、_       ヽ|ヽ::::::::l __ヾヾ/  ォ'⌒ヽ l:::::::::::::::;ノ l:::::::l
       ,ィ' r'´ ィ 、:::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ       ヽ::::l/ `        /_,.:イン:l /::::::::::l
       /:/ ノ   /´::;;:::::::::ハ:::::::::::: ヽ:::ヽ      /::リ__      ⊂つ  !:::::::::::|~ヽ::::::::l
.       > '  , -'::;/イ;/  ̄`ヽ::::::::: 〉:::::',     /:::::l- ' ヾ ̄ !       /::::::::::::l  l::::::/
    /  /::::r'゙ ''゙´ 〃 ヾk |:::::::;イ:::::::::゙,     |::::: ヽ、  ヽ ノ      /::::::::::::/ イ::::/
   /  / ヽr:l〃ヽ        / ィ'゙:::レ-、:::::l    `''‐-- ヽ、        フ'―:':::::::::::::l
  /    /   l::リ-、     ⊂つ l:::::::|  i:::/          l`':: ┬ ' _ チ'i::::::::::::::::::::::ヽ
  \   \  |:ヘ´  ー '     |::::::l-'゙:/             |:;、‐ク‐' ´   ゝ、..,_ ::::::::::\
   \   \,l:::/ヽ、      ,. イ:::/::/             ,. ン゙:::`´:\  //::::::ア'ヾ`ヽ:::::::: `ヽ
      \ / У ⌒ヾ;‐ァr‐'_゙ -k|:/;N         /く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y  /:::: /   ヽ::|:::::::::::::::::\
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 02:32 ID:T7QXNtwz

                 -─……──-
               /                `ヽ、
           /-‐─……───- 、        \
     , -==ァ フ´              `ヽ、  ヽ   ヽ ハイブリに加えてD-VHSに
   , '    | /                  i: : :: :. i    ヽ  W-VHS、それにBD
.  /     | | _, -─……───- 、_   |:::::::::.:.:i:.:.: :.:. i   おまけにPDPに三管なんて……
.  '        |/   ,       ハ      `丶`ヽ`ヽ、::::i:::: ::::: |   
  i     / /  /  {   i 、 、 ヽヽ、   ヽ.  ヽ i:::: ::::: |   あなた、ズルいです
  i    / 〃   { _ハ :: ::|  ヽヽ \><二ハ ::: i:} r 、::::: | 
      i :: ,{{   /ハ {二辷_{    >,ィてノ`; }ゝ }:: ,'ノ iム ::::: ! その上、>>2-10を読んで
     l :: iハ:: { ト、くfて万ャ`    ´ 、`ー 'ソ  ノイ,':: jアj }::: i  対策立てるなんて……
      、 {  lヽヽ::::ヽ 、__ノ         ̄` ´ /;:::: ' ノ:::: |   どこまで安全策な人なんですか
       、  ! i :: 「lハ ,,   ノ       "      //:::: 爪i::::::: |     
        ヽ| i :: i ト-ヘ    ` 、__         //:::: / iハ::::: |   
.         i i :: i |  ゝ 、   丶     ,.イ/::::::/i:: !:: iヽ::::ハ    
          i i :: ::i     }> 、_  _, < /::::: /i i:: i:: i:: ヽ::::` ー-
           ', ::、::、   _ノ__ノノ ::/弓   /:: /l i i:::ハ:: ヽ:: ヽ:: \
           ヽ::ヽヽ //  ̄7´{ } __//  ノ>、 ヽ  ヽ:: ヽ ` ー--

二案(毒々案):全文を↓に入替え
  在京キー局ばかりか
    U局まで独占するなんて……
    あなた、卑怯です
    その上、>>2-10を読んで
    時間変更対策なんて……
    どこまでズルい人なんですか
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 02:38 ID:OpbW6xXW
できれば、まうまうは入れて欲しいなり
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 08:44 ID:MAerZYfk
加入してるCATVの地デジがパススルーだったヽ(゚∀゚)ノ ウヒョー
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 09:19 ID:4IYYAT4J
>>945-947の元ネタがわからん。>>943の方は1度使ってるし。
>>948の台詞ってもう出た?

そういや〜前々スレあたりであれだけメカ沢を押してる香具師が
居たのに最近では候補に挙がらないね。

>>950よろ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 09:24 ID:+YodjUD9
>>910
「アニメのまぶらほ?あー、話はともかくあれパンツ見えちゃうからねー。あれが一番まずいよねー」

って肩をすくめながら語れるようになれて、はじめて人としてダメな領域の入り口です。
953名無しさん┃】【┃Dolby
>951
>945>947がBPSで
>946がピッチ